■NHK地上&BSデジタル 3■

このエントリーをはてなブックマークに追加
931名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 12:18:39
NHKの地震速報番組、デジタルBS1、BS2の不思議。

画角が4:3放送になったり16:9放送になったりする。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 12:29:25
テストついでに「地震と高校野球」を分けて放送すればいいのに
933名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 13:12:44
NHKでやってるけど、デジタル16:9のL字画面って、こうなるのね。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 13:19:54
4:3→16:9→4:3→16:9
ただいま4回チェンジ中。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 22:52:21
NHKの地震番組
5波が全部同じ映像になるのは圧巻だね。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 23:09:18
あれはやりすぎだ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 14:26:17
特に、総合と教育、BS1とBS2 両方同じもんやる意味あんのかよ。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 18:34:37
BS1とBS2はハイビジョン放送できないのはなぜ?
帯域が割り当てられていないのかしら。

民放のウンコみたいな番組はSDで十分なのに。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 19:03:41
>>938
>帯域が割り当てられていないのかしら。
その通り。

HD局(NHKのBShiとWOWOWと民放キー局系列の5局)がそれぞれ22スロットなのに対して、
BS2は8スロット、BS1とスターチャンネルは各6スロット。
(BSデジタルの1中継器=48スロット)
2007年にアナログハイビジョンが廃止された後、
帯域の空き具合によっては、BS2がHDになる可能性はあるらしい。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 22:42:43
>>939
そりゃあ楽しみだ。是非HD化してくれ。
そうなると呼び名も変えなくちゃなあ。
BS1、BS2、BS3でいいんじゃないか?

ついでに地上波の方もNHKテレビ第1放送、第2放送にすべきだ。
教育テレビって呼び名はどうもなじめん。教育番組ばっかやってる訳じゃないし。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 00:35:26
NHK-GとNHK-Eじゃないの?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 05:30:09
第1第2だとお年寄りがラジオと誤解しそう
943名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 05:55:59
じゃあNHK甲とNHK乙で
944名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 16:14:04
>>935
去年11月の長時間キャンペーン番組で災害報道体制の説明のため
ニュースセンターのマスターが映されてたんだが
スルースイッチを一押しすることで
即全波同時の緊急報道番組へ切り替われるようになっているとのこと
945名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 21:46:01
台風が上陸寸前の時に大きな地震が来たら
対応できないね
946名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 22:43:52
美紀ティかゎぇぇ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 21:00:34
NHKって音声情報、いつから詳しく書くようになった?

阪神vs巨人戦、音声切り替え押したら

主音声:日本語
副音声:日本語・球場音声

だとさ。
”球場音声”て。
ここの文字列も、放送局側で自由に操れるんだなあ。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 22:06:02 BE:153856894-
BSハイビジョンでも球場音声やって欲しいんだよな…。
BS1だとモノラルだから迫力でないし…。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 22:24:53
>>948
うむ、まったくだ。
5.1非実地時はやって欲しいものだ。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 19:02:36
野球、デジタルBS1でワイド多重ステレオ放送しないのは怠慢以外の何者でもないわ、糞NHK。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 23:17:41 BE:25643423-
BS1に多重ステレオは無理でしょ。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 00:08:49
>>951
デジタルでは可能だよ。いくらでもやってる。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 03:26:48
>>952
BS1でやってたっけ?
デジタルのBS1は、デジタルのBShiやBS2よりも帯域が狭いから
多重ステレオは無理だと思うのだが。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 04:40:09
番組表の記号のところにある「4モノラル」で
放送されたことはあるんだろうか。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 10:07:37
初耳だ。
BS1は5.1とか多重ステレオは無理なのか!?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 00:57:07
9月11日午後8時のEPG
BS1 衆院選2005 開票速報
BShi (衛星・高橋CP特番HD)

書き忘れか
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 07:54:40
3時までか。長い特番だな。何だろ?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 01:49:46
NHKのBSは3ch体制が死守されるのでしょうか?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 13:19:46
>>958
オレ的には、あえてHD2チャンネル体制になっても良いと思う。見た目は縮小だけど、
片方はニュースチャンネル、もう片方は総合放送みたいなチャンネルなら、逆にすっきり
して分かりやすいかも。NHKの事だから、SDで帯域分割放送とかも当たり前のように
やりそうだし。

現状のBSのように、BS2とhiで地上波ニュースをサイマル放送しているのに、わざわざ
BS1で別スタジオからBSニュースを出したりと妙な編成になっているから、ニュースの
サイマルはニュースチャンネル側に一本化して、もう片方はスポーツでも何でも放送
できる体制の方が見やすそう。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 02:33:10
NHKってニュース専門作りたがってるんだろ?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 00:06:48
年金も差し押さえ始まったし、NHKもGO!
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 16:09:00
>>954
デジマップだったかな
リモコンの十字キーで画面の4番組の音声を切り替える番組
963名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 12:44:06
>>962
あったなあ。
強制的に音声切り替えたら映像と音声が一致しなくできたりしたもんだ。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 13:01:30
今日のアナログBS、なぜかBSのロゴと地震速報テロップが
両方画面に出てた。

デジタルはどちらか排他的にしか表示できない従来のままのようだ。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 17:33:04
NHKには鉄ヲタ社員がたくさんいるの?
やたら鉄道旅番組が多いような気がするが。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 22:40:58
それが鉄優N
967名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 22:41:57
あの太っちょの鉄アナ。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 00:03:22
BS101の帯域増やせ!
969名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 04:04:48
すべてMUSEが悪いんです
970名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 23:09:11
とっととMUSEなど廃止汁!!!
971名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 01:45:24
うちはMUSE視聴世帯だからあと10年は停波するな
972名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 12:38:55
いい案浮んだ、MUSEチャンネルをデジタル化して移行、そしてアナログを空ける
みんな幸せになる
973名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 13:14:58
>>971
やかましわ!!! とっとと停波!
974名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 18:49:43
悪の巣窟
さっさと消えて亡くなれ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 01:40:22
hiに出てたほしのあきえろかわいかたあああ。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 02:01:24
デジタルハイビジョン
右上にある「BS hi」のロゴが小さくなって右端に移ったね
977名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 02:06:03
>>976
さっさと消えて亡くなれ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 03:40:21
>976
BS1,BS2も同じく、小さくなって右↑に移動した。
地デジ(NHKG.NHKE)と同じくらいのサイズ?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 09:03:33
>>976

うおおおおおおおおおおお!!!!!!
ほんとだ!!!
こりゃあありがたい。
NHK、やればできるぢゃないか。
980名無しさん@お腹いっぱい。
なんか小さ過ぎて違和感がある