地上波デジタルチューナー買う前に   

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
全国で地上波デジタル方式が開始される2006年頃には、
光ファイバーでインターネットだけでなく、電話(IP電話)やFAX、
テレビ放送、データ放送等も一本化されるので、バカ高い地上波
デジタルチューナーや対応テレビを買う必要は必ずしもありませんよ。。。
ソースは?
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 16:56
>>1は2011年(アナログ終了)まで様子でも見てろ。
時代遅れって言われても知らんぞ

それよりコピーワンス対応のDVD-Rと
HD・マルチDVDレコーダーで
HDからDVDにコピーワンス番組を
どのメディアにも移動できる(DVD-R・DVD-RW・DVD-RAM)
DVDレコーダー出して
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 17:36
>>1
いずれそうなると思うが、2006年までにそうなってるかは分からない。
技術的には今すぐでも可能だが、電話会社、テレビ局、広告代理店・・・
とか色々な会社が絡んでくるから、どういう価格体系、利益配分にする
かで揉めるだろうからね。
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 17:41
視聴率が高くなると繋がらなくなったりしてねw
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 17:42
変な顔(笑)。
>>1
2006年までに各家庭に光ファイバーがひかれるとでも?
都市部でもほとんどのマンションは光など引けるわけもないが・・・w

ついでに常時20Mbpsも帯域占有するのに『ぷらら』を筆頭に
2Mbpsでも占有すると警告してくるプロバまである罠

ついでに結局ハイビジョンで見るためには
ハイビジョンブラウン管積んだ大型テレビ買う罠
(チューナー代なんてプラズマとか買ったら消費税レベル)
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 17:54
今まで、テレビをPCで見ようと思うと、別途チューナーボードとかが
必要だったわけだけど、光ファイバーでテレビが配信されるようになったら
そのままLANに繋ぐだけで、どのPCでもテレビが見れて録画も出来るようになる。

こんな画期的なことは無いだろう。早く光ファイバーでテレビ配信しないかなぁ。
>>8
NTTやUsenや各電力系光通信会社がやろうとしてる光ファイバー放送は
光ファイバーで配信してそれを独自仕様のSTBでデコードして
D4端子とかでテレビに接続して見る。って方式

どこの会社もPCで見るのは想定してない
ようするにCATVの同軸線が各通信会社の光ファイバー網に変わっただけ
そんなことより
>>1
>                              バカ高い地上波
> デジタルチューナーや対応テレビ

バカ高いって…あの程度でバカ高いって?
>>10
多分、>>1は橋の下に住んでる人だよ
単に地デジを叩きたいだけちゃうんかと(ry
2011年はDVDなんてLD並みの存在になってそう
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 19:06
地上波デジタルチューナー買うくらいならDVD買うね。

チャンネル増えても結局クソ番組の垂れ流しだし。。。
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 19:09
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/bs/1068948699/31
良スレに1キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>14
必死だな(藁

この板でそんな事言うのは野球板に行って
野球は糞だからサッカーしか見ないと言ってるのと同じようなもんだぞ

だいたい、DVDは画質が糞だからレンタルをPCでコピーしたので十分だよ
Blu-rayの映画とか出るようになったら買う
(LD盤を大量に買ってDVD出て痛い目にあったからな)
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 19:15
なんでテレビ放送をインターネット経由で流すことに悲観的な香具師
がこんなに多いんだ?

もしかして、業者?


 業 者 必 死 だ な ( w 
ネット経由の方が業者だろw
>>17
いったい何の業者だよ
インターネット経由で流される事に反対しないといけない業者なんてあるのか?(藁

というか各光ファイバー業者がやろうとしてるのはCATVの置き換えでSTBが必須だから
結局、電波で受信するのと一緒な訳だが、、、、(むしろ電波の方が中間マージンないから安い)
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 19:25
だから、家電業界の業者さんのことだよ。

誰もがハイビジョン、大型テレビを求めてる訳ではない。
PCの画面で手軽にテレビ放送が見れたらいいっていうユーザーは
沢山いる。

しかし、現状ではチューナー内蔵PCを買うか、後からチューナーを増設
しないといけない。多くの人はそこであきらめる。それにアンテナ線
も必要だしね。

それが、今までのLANケーブル一本で出来るようになったら・・・・

普及が進まないBSデジタル放送と同じ運命に・・・・


だから、業者が 必 死 なんですよ。

サーバーの性能は日進月歩だから、30Mbps位の帯域を常時使っても
余裕な日が来るのは近い。

テレビの宣伝に踊らされて、地上デジタルに無駄な投資をした香具師は負け組み決定ですね。
何事にも必死じゃなきゃ人間じゃない
>>20
家電業界の業者ってどんな人だよ(藁

ついでに家庭の茶の間でパソコンの画面で
日常的にテレビが見たいとかいう奇特な家庭は見たことないな
(雑誌とかでも大型テレビやハイビジョンを煽りまくってるし)
(むしろ家庭の茶の間やリビングに小型のテレビやパソコンが入り込む需要はないと思うぞ)
ついでにチューナーの増設なんてUSB経由のハードウェアキャプチャだけでOKじゃん・・・
アンテナ線のない部屋があるなんてよっぽど古い住宅だけだろ
むしろLANケーブルが各部屋にない家の方が多い罠(無線でやればいいだけだが)

もう一度言わせてもらうが、各光ファイバー業者がやろうとしてる放送は
CATVの置き換えでテレビ見たいならテレビとSTBが必死(PCで見るなんてのはやろうとしてない)
(コンテンツ保護の面からテレビ局が許可するはずもない)

>>サーバーの性能は日進月歩だから、30Mbps位の帯域を常時使っても余裕な日が来るのは近い。
鯖とバックボーンを一緒にしてないか?(藁
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 19:38
バックボーンと言うのは、鯖の能力に大きく依存する訳だが・・・

っていうか、インターネット経由でテレビが放送されると何か都合が悪いんですか>>22
>>23
バックボーン=鯖? 頭悪すぎ(藁
ネットワークの勉強してこい

何の都合悪い事もないけど、リア厨に現実を教えてやってるだけだよ
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 19:44
>>24
誰がバックボーン=鯖って書いてるんでつか?日本語も読めねぇのかYO!

まぁ、どっちにしてもネット経由でテレビ放映される日は近いわけであるが。
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 19:44
>>23
パソコンのTV機能はいまだに本物のTVには追いついていないんだけど
パソコンがTVやビデオと同じ機能を得るためにどれだけのスペックが必要か分かってる?
今でも動画を再生するだけのためにCPUがインフレ化してるというのに・・・
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 19:45
>>25
TV放送がどのようにして作られているか勉強するといいよ
あと放送法も知っとくといい
だいたいハイビジョンのストリームをIEEE1394経由でPCに取り込んでも
オンボードのビデオチップじゃまともに再生できないよ
>>26-27
同意。

オタクやマニアの妄想は一般人からかなりはずれてるから
社会に適用できないよ
自分が正しく思ってるからね
精神年齢低い幼稚な大人。
あれこれ喋るより煽ってやるw
>>25
鯖がよければバックボーン太くなるなら
地方のバックボーンが細いって問題は1日で解決できますな(藁

四国や北海道や北陸や東北や九州のような地方は
IIJ4UやOCNみたいな大手プロバイダでもバックボーンの太さは100Mbps程度しかない罠
これが鯖のスペックがいいだけで解決できるならプロバイダ業って最高に儲かるよな(藁
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 19:54
いまだにインターネット万能論唱えてる奴いるとは思わなかったな・・・
>>1が言ってるのって1990年代後半のヲタどもが必死に言ってた事だよ
でも何でそんな未来の事喋るんだ

損したくないの?
騙されたくないの?(誰に騙されるのかな?)
自分の考えが正しくて、すべてだと思ってるの?

オタクやマニアの妄想は(ry

33名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 20:01
オレのPCはペン4の2.6GHzなんだけど、
こいつがフル稼動するのはデフラグかけてる時と動画を再生する時くらいだよ
それでも60fpsの画像がまともに再生できないというありさまだ。
動画の再生が如何にCPUの負担が大きいかが分かるよね。
普通のビジネスソフトとかだと2.6GHzなんか必要ないんだよ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 20:03
すでに整備されている放送インフラを捨ててまで
なんで「放送手段」をわざわざ「通信手段」の中に置き換えなきゃならないの?
通信回線が寸断されたら放送もストップするなんて
危険極まりない事をわざわざする理由は何かあるのかな?
キミが「技術的に可能になる」を「将来置き換わる」と勘違いしている様子は
以前から苦笑しながら見てました。
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 20:05
BSデジタルのストリームをIEEE1394で直キャプしたのは
友達のPentium4-2.4Ghz i845オンボードグラボだとまともに再生不可能
映像がコマ送りで見るに耐えない(当然、CPU占有率は常時100%)

我が家のAthlonXP2500+(FSB200x11=3200+相当)RADEON9800PRO
この環境だとコマ送りもなく再生できるけどCPU占有率が常時100%
>>34
禿同
確かに>>1の言ってるのは震災で完全に情報手段が数ヶ月に渡って完全に無くなる
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 21:16
デジタルはPCと親和性が良い。だから、デジタル放送はPCで見ることで
その真価を発揮すると思う。ネット配信に激しく期待。
>>37
デジタルなら何でもかんでも親和性高いわけないだろ
リア厨は失せろ
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 21:40

PCで地上波デジタル放送が見れると何か都合が悪いことでもあるのですか?

と問いたい。問い詰めたい。小一時間問い詰めたい。

お前ら地上波デジタルチューナor内蔵テレビ売りたいだけなんじゃないのかと。
>>39
現実見ろよ キチガイ
だいたい今時、吉野家コピペなんて使って面白いとでも思ってるのか?
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 21:53
>>1は光ファイバー業者社員
お前らageるなよ無闇に。
ageなかったらスパイダーマンの動画やるよ
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 22:00
>>43
イラネ
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 23:10
>>1
地上デジタル放送が普及すると何か都合が悪いことでもあるのですか?
46 :03/11/18 01:23
心配すんなチューナなんてすぐ安いのが出回るよ、
ってゆうかテレビが安いのが出るWa
とんだ糞スレだった。
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 01:32
>デジタルはPCと親和性が良い。だから、デジタル放送はPCで見ることで
>その真価を発揮すると思う。ネット配信に激しく期待。
PCのモニターくらいの小さいTVしか持ってないヤツの発想だな
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 02:26
>>1
1996年頃だと思うが、
ISDN回線とプロバイダーの料金定量制が普及した頃に
インターネットラジオが始まった。
つまり、PC+ネットでラジオ放送と同等の事が出来るようになったわけだ。
それからすでに7年も経過してるわけだが、
ラジオ放送はインターネットラジオに置き換わったのか?

「技術的に可能」を短絡的に「置き換わる」と思い込むのは
知能の低い小学生っぽくてあきれてしまう。
地デジ「推進派」「反対派」、両方から

 「 必 死 」

が伝わってくる板ですな
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 04:28
>>50
ここはそういう話はぜんぜんしてないから
最初から読み直すといいよ・・・って、どうせ理解出来ないか
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 12:59
良スレage
ネット経由でデジタル放送ができるようになっても
PCに直接デジタルチューナー内蔵されて見れるようになる方が
早いって。
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 15:00
>>1は相変わらず秒殺されてるな
55sage:03/11/18 16:29
>PCに直接デジタルチューナー内蔵されて

これは無さそう。このページの下のほう見てみ
www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031117/cci.htm
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 16:39
PC用のデジタルチューナ搭載キャプチャカードの可能性については、
「コピーが作られる危険性があるので、(PCIを含む)バスにデータ
を流すことはしない。現在のアナログチューナを搭載したTVキャプチャ
カードのような製品は、デジタル放送ではないだろう」と話した。
それそれ。上げてスマソ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 17:19
かと言って、
ネットでストリーミング放送ってのも当分なさそう
需要はあるかも知れないけど供給する側にとっては無意味だし
チューナーまたはテレビから現在放送されているものをそのままキャプチャすることは可能なんだろうか?
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 18:03
コピワンかかってたら無理
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 18:27
>>59
D端子からアプコン通せばOKでしょ。
というか放送法で・・・
>>1は頭悪すぎ 多分リア厨だな
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 20:54
法律なんて改正すればいいだけの話。
覚せい剤が合法の時代もあったように、法律法律って言う香具師は国家の手先だな(w
>>63
じゃあ、さっさと改正させてみろよ 参政権も持ってない糞厨が
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 21:04
2006年には、Winny3でテレビが見れるようになってると思う。
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 21:25
↑それは「テレビほうそう」とはいわないんだよ、ボウヤ
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 22:22
地上波デジタル反対!今の機器で日本がある限り見れるようにしる!
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 22:44
>>67
2010年に日本は北朝鮮に併合されるので、その願いは叶うでしょう(w
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 22:57
>>67
北朝鮮はNTSCじゃないから無理
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 23:12
近いうちに総理官邸、防衛庁、東海道新幹線を狙った同時多発テロが起きるので・・・

終了。
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 23:19
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!

Yahoo! BB回線を使っての地上デジタル再送信も計画
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031117/bbtv.htm
アララ......>>1が増長しちまう悪寒。
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 23:29
ネットでテレビ配信はありえないとか言ってた香具師出てこいよ(w
74でてきたよ:03/11/18 23:41
>>70
それをハイビジョンで見たいな
>>71-73
それはハイビジョンじゃなくてスカパー以下の画質
おまけにSTBでテレビに接続して見る方式
(STB方式ならNTTがハイビジョンをやるよ、それにただのCATVの置き換え)
(>>1が言ってるのはLANでPC繋いでPC上で地上ハイビジョンの視聴)

ついでにプロバイダ板のBBTVスレ見てみろ、これ使ってるユーザーは
すぐ映像がと途切れるだの顰蹙買い捲ってる
>>71

>約2〜4Mbpsの帯域で映像を受信する。

糞だな、おまけにS端子出力(藁
>>71
・・・・・・・何、このアホサービスは?
こんなので再送信しないでも普通に地上アナログを今まで通りアンテナで受信しても同じじゃん

スカパー以下の糞画質な訳だし、それなら地上デジタルの利点何もない
(地上デジタルは地上アナログのサイマル放送だから、地上アナログ受信しとけばいいだけ)
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 00:34
>>73
ADSL回線を利用して送信するってだけで
ネットで配信するわけではないし、パソコンで見るわけでもない。
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 00:42
73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/18 23:29
ネットでテレビ配信はありえないとか言ってた香具師出てこいよ(w

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/18 23:29
ネットでテレビ配信はありえないとか言ってた香具師出てこいよ(w

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/18 23:29
ネットでテレビ配信はありえないとか言ってた香具師出てこいよ(w

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/18 23:29
ネットでテレビ配信はありえないとか言ってた香具師出てこいよ(w
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 11:58
>78
>>1は「TVも電話も全てネットに 一 本 化 さ れ る」って言ってるんだけど、
何を得意げになってるの?
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 12:03
で、全世帯に光ファイバーが普及するのは何年?
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 12:25
>>78
YahooBBがやろうとしてるのは
「ネット上でのTV番組の配信」ではなく、
「YahooBBのブロードバンドインフラを使ったTV放送」なんだけどね。
要はCATVみたいなネット+TVみたいな事業を考えているんだろう。
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 12:34
>>1が言ってるのって要するにケーブルテレビでしょ?
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 13:33
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!

Yahoo! BB回線を使っての地上デジタル再送信も計画
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031117/bbtv.htm
>>83

76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/18 23:50
>>71
・・・・・・・何、このアホサービスは?
こんなので再送信しないでも普通に地上アナログを今まで通りアンテナで受信しても同じじゃん

スカパー以下の糞画質な訳だし、それなら地上デジタルの利点何もない
(地上デジタルは地上アナログのサイマル放送だから、地上アナログ受信しとけばいいだけ)
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 13:42
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!

Yahoo! BB回線を使っての地上デジタル再送信も計画
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031117/bbtv.htm
>>85

>>83

76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/18 23:50
>>71
・・・・・・・何、このアホサービスは?
こんなので再送信しないでも普通に地上アナログを今まで通りアンテナで受信しても同じじゃん

スカパー以下の糞画質な訳だし、それなら地上デジタルの利点何もない
(地上デジタルは地上アナログのサイマル放送だから、地上アナログ受信しとけばいいだけ)
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 14:50
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!

Yahoo! BB回線を使っての地上デジタル再送信も計画
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031117/bbtv.htm
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 14:53
>>1は2006年末に自殺すると見た
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 15:49
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!

Yahoo! BB回線を使っての地上デジタル再送信も計画
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031117/bbtv.htm
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 15:59
ついに荒らし君にまで成り下がった>>1
つまり
インターネット+IP電話+テレビ放送を
光ファイバーで一本化できても
それが放送手段の置き換えになるとは思えない

震災でどうなると思う?一気にあぼーんだぞ

それにわざわざ無料の放送を金払って見る必要あるんだ?
今のCATVと同じような存在になるだけだろ
あくまで難視聴者向けのサービスだから・・・
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 17:09
>>1の意見は
「2006年頃には放送インフラと通信インフラが光ファイバーで一本化される」だけど、
「2006年」という、光ファイバーを全世帯に敷設するにはかなり無理な期限と、
「一本化」という必要もない上に危険な行為が問題。

まず>>1は日本には農村や離島があるというのを知らないのだろうか?
沖縄の全世帯、北海道の全農村に光ファイバーを国費で敷設したら暴動が起きるんじゃないか?

「技術的には可能」だから安全性やコストを考慮せずに
「現実もそうなる」と言い切るのが幼稚で痛々しいね。
それなら、本田が二足歩行のロボット作ったから
「技術的には可能」なガンダムを作って戦場で大活躍させて欲しいもんです。
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 17:26
まぁ、光ファイバーで一本化されることは無いにせよ、近いうちにネット
でテレビ配信されることは確実だろうが・・・画質は期待できないな。
でも、PCでそこそこの画質で見れればいいっていう人も多いのでは?
そこそこにすらなりえない
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 17:46
>>94
ありえないことを現実にするのが人間というものなんだよ。
>>95
ありえないことを現実にしている訳ではない。
ありえないと思っている事を現実にしているだけだ。勘違いするな。
ありえないことであれば、現実にはならないのだから。
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 18:51
>>96
回りくどい香具師だな。

嘗て、不可能だと言われてきたことは、悉く可能になってきてるだろ?

ネット経由でハイヴィジョン放送が普通に配信される日も来るだろう。
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 18:52
つーか地上デジタル放送はPCで録画できないらしいから、ネットの価値はないだろう
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 18:58
技術的な問題で不可能だった事は技術の進歩で可能になるが、どんなに技術が発達しても物理的な限界を超える事はない
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 19:05

現状では、ハイヴィジョン放送のネット配信は、技術的な問題と利害的な問題
だけだろ。技術的な問題は今後数年で解消されると思うが、後者はわからないな。

>>99
この場合、物理的な問題とは何?
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 19:12
まあ、アメリカではハイビジョンは有線でやってるけどね
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 19:21
地上波デジタル化は、電波帯域を空けることが目的なら、テレビは固定
なんだから全面有線化しちゃえばいいのに。

そうすれば、UHFの帯域を丸々携帯電話とかに割り当てられてウマーなのにね。
ウザイヨオマエ
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 19:54
まあ、アメリカの有線ハイビジョンは1チャンネルの有料放送だけどね
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 21:05
漏れ、社内LANにテレビ放送を800kbpsで流してどの端末からも
見れるようにしてるけど、これ、かなりいいよ。

仕事に集中できないからやめれって言われるが。。。
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 22:20
俺の会社はラジオがLANに流れてるよ。
やっぱ、ネットワークにメディアが流れているのは便利だよね。
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 23:34
>>100
いやいや、一般論で書いたまでだよ。
すぐ上のほうの論争で
>嘗て、不可能だと言われてきたことは、悉く可能になってきてるだろ?
なんてのがあったから。
地上デジタルって転送レート6Mbps程度なんだってね
まー長い目で見れば低い値かと
買う前に考えるほどの値段でもないだろ











貧乏人ははやく氏ね
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 07:25
↑チューナーを買おうとしてる貧乏人の意見
普通の人はTVごと買い替えようと考える
>>108
20Mbpsだけど?
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 08:37
>>102
無理 テレビは固定と考えるのはど素人の発言。
>>110
テレビごと改めて買い換えなきゃいけないのは貧乏人だろ。

マニアは既に高画質ディスプレイを持っているから
チューナーの追加だけで済んでしまうからね。
操作性に関してもラーニングリモコンでマクロを組めるしね。

それに録画機器ごとにチューナーが必要になる事があるしね。
その都度チューナーを追加している人たちが貧しいとは思えないんだけど。

あ、それからディスプレイとして質の高いものと、チューナーとして質の高いものの組み合わせをしたり、
チューナーとプロジェクターを組み合わせる層も居るよね。
プロジェクターで映像を見るのにテレビごと買い替えなんてバカだろ(w。

やっぱりテレビごと改めて買いなおす事を持ち出す奴の方が貧しいよ。
知識に関しても、金銭的にも。

仮にテレビごと改めて買いなおす人たちが貧しくなくても
>>110の意見は貧しい人の意見だね。
これだけは確定。
114名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 16:44
1-113までを要約すると、>>113は貧乏人ってことですね(w
>>110及び>>114の意見はヒキコモリ馬鹿の意見だね。
これだけは確定。
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 19:12
>>115は素人童貞ヒキコモリケテーイですがなにか?
>>114
下手糞
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 20:32
>>113
「普通の人は」と前置きしてるだろ。
キミのようなTVにいくらでも金をかけて得意げになってるTVヲタはともかく、
普通の人はチューナーを買おうと思わずにTVを買い換えようと思うよ。
キミはかなり重症なので、公的機関にどうにかしてもらったほうがいいと思うよ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 20:35
まいど♪\(。・_・(。・_・(。・_・。)・_・。)・_・。)ノまいど♪

題名通りですが、CATVって見てますか?
当方のエリアは弱電界地域なんで、CATVで地上波を見てます。
必然的に、HT(ホームターミナル)が必要で、有料チャンネル以外は見れてます。
ですが・・・
基本料金が一ヶ月3980円 高いと思いません?
で、実は見れるチューナーがあるんですよ!
一様名目上は、「実験・研究用」として販売してるんですが・・・(w

私のエリア(J-COM関西)では有料チャンネル(WOWOW スターチャンネル 衛星劇場 グリーンチャンネル)は全て見れてます。
後、動作確認エリアでは、阪神シティーケーブル西宮 伊丹地区です。
他、OCCN等、動作OKでした。
夢のようなチューナーいりませんか?
当方現在予約受付中です!! 1年で元が取れますが・・・(w

欲しい方&詳細&機能等を聞きたい方は、当方までメールを・・・
   [email protected]   っす。

ちなみに、マンションに御住まいの方でも可能な場合が90パーセントあります!
1Ch 5Ch 9Ch等で、「ショップチャンネル」 「コミュニティーCH」(市政テレビ)
等が写ればラッキーですYo!

後、ケーブルインターネットのみ利用されてる方もOKです。

現地調査依頼また、チューナーのデモ機も御座います。
動作確認も出来ますので、安心かと思います。

それでは、広告みたいになりましたが、┌|*゜o゜|┘よ┌|*゜0゜|┘ろ┌|*゜-゜|┘し┌|*゜。゜|┘く♪
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 21:19
>>119
>題名通りですが、CATVって見てますか?

どみに題名があるの?
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 21:21
とっておきの情報です!ヤフーオークションの検索に

バブル崩壊
と入れると凄い情報が見られます。

友達から聞き早速私も落札してしまいました!
落札しなくても見られる無料情報もありましたよ!!もちろん中身はもっとすごい情報でした。
とりあえずウォッチリストに入れておけばいつでも見られますね。
ただすごい人気なので、あっという間に落札されてしまうので早いもの勝ちですが・・・。
出品者の方も迅速で安心できる方でした。かなりお薦めです!

http://auctions.yahoo.co.jp/
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 21:55
>>119

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/20 21:16
>>439
いらねーよ、CATVのアナログなんて画質糞杉なんだよ
一度ハイビジョンなんて見たらあんなもんゴミだよ
だいたいCATVのアナログ出力なんてデジタルSTBの普及ですぐ止まるだろ

とりあえず死んでおけ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/20 21:52
>>442
>>439はタダ見できるチューナーを売りたいんだよ
ハイビジョンテレビだと汚すぎて使い物にならないけどな
地上アナログの数倍汚い、とてもじゃないが見る気にならないよ


まぁ死んどけ
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 22:34
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!

Yahoo! BB回線を使っての地上デジタル再送信も計画
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031117/bbtv.htm
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 22:58
>>123
>>85
>>83

76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/18 23:50
>>71
・・・・・・・何、このアホサービスは?
こんなので再送信しないでも普通に地上アナログを今まで通りアンテナで受信しても同じじゃん

スカパー以下の糞画質な訳だし、それなら地上デジタルの利点何もない
(地上デジタルは地上アナログのサイマル放送だから、地上アナログ受信しとけばいいだけ)
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 00:41
>>124
お前、いい加減ウザイよ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 01:05
>>123のほうが数段うざいんだが。
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 01:15
同意、>>123の方が数千倍ウザイ
まあ、両方うざいということで
なんでみんな気が立ってるのさ
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 02:18
>>129
本放送まであと10日あるからだ。多分。
>>129
糞スレだから。
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 05:05
さいたまだめ
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 17:49
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!

Yahoo! BB回線を使っての地上デジタル再送信も計画
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031117/bbtv.htm



134名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 18:01
>>133
>>123
>>85
>>83

76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/18 23:50
>>71
・・・・・・・何、このアホサービスは?
こんなので再送信しないでも普通に地上アナログを今まで通りアンテナで受信しても同じじゃん

スカパー以下の糞画質な訳だし、それなら地上デジタルの利点何もない
(地上デジタルは地上アナログのサイマル放送だから、地上アナログ受信しとけばいいだけ)
135名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 21:17
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!

Yahoo! BB回線を使っての地上デジタル再送信も計画
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031117/bbtv.htm
136名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 21:50
>>1は負け犬」という結論に達した状態のまま
アホの>>135がこのスレを崩壊させたので終了
という事で
137名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 21:54
>>1は負け犬」という結論に達した状態のまま
アホの>>136がこのスレを崩壊させたので終了
という事で
138名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 22:19
↑コピペと鸚鵡返ししか出来ない無能の人
>>118
普通の人なら尚の事チューナーの買い替えだけで済ませようとする。
安く上がるならそれにこしたことは無いと考えるからね。

結局ヲタか、貧乏人ということで他人を叩きたかったか、
貧乏人と叩かれて悔しかっただけだね、>>110>>118は。


  重  症  だ  よ  。
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 00:42
↑そりゃ楽しみだ
地上デジタルチューナー内蔵TVとチューナー単体の
どちらがより多く売れるか今後検証してみよう
まあ、普通はTVごと買い換えようと思うから
(普通の人はまだ手持ちのTVがハイビジョンじゃないから)
圧倒的にTVのほうが売れるんだけど、
その時お前は土下座謝罪しろよ
あぷろだに土下座写真を掲載した上で400文字前後の謝罪文を提示する事
名スレの予感・・・
142名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 16:34

 地 上 波 デ ジ タ ル は B S デ ジ タ ル 同 様 売 れ な い 予 感 ・ ・ ・ 
143名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 17:17
>>142
今までは・・・

地上波=一般向け
BSデジタル=オタク向け

今度からは・・・

地上/BSデジタル=一般向け

になる予感。
地上波デジタルは売れない・・・・
2ちゃんねるは相変わらず変な日本語の書き込みが多いな。
地上波デジタルは普及しない。
地上波デジタルテレビは売れない。
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 18:55
>>144
ここの住人に意味がわかればそれで良し。

変な日本語 = 2ちゃんねる文化

地上デジタルテレビ叩いてる奴って正直痛いよな

機器を検討するスレかとおもたら
とんだクソスレでしたな
148名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 22:31
とりあえず、今言えることは、納期ギリギリで適当に出荷された今買うことの出来る
地上波デジタルチューナーや、内蔵テレビは避けた方がいいってことだな。


デジタルチューナー/内蔵テレビの買い時を提案してみる。


@今すぐ欲しい
迷わず、不具合満載、機能煩雑、消費電力大、低画質、高価格の現行品を買え。

A今のテレビが壊れてからで良いや。(←これが正解)
2008〜2011年頃に壊れてくれるとベストですな。この頃には、アナログは二層式
洗濯機並にシェアが落ちてることだろう。

Bアナログ放送が終了してからで良いや。(←これも正解に近い、金の惜しい人はこちら)
普及期真っ只中だろうから、かなり安く、品質、消費電力、画質も良いと思われ。
ここまで待てる人は待ったほうがトク。

Cテレビイラネ(←神)

ばかみたい
>>140
お前のいう”その時”って何時の事だ?
アナログの地上波が打ち切られてしばらく経ってからの事か?

そんな先のことはどうでも良いから、今現在の話をしてみろや。
151名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 01:34
↑ヲタ(負け犬)参上!
152名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 12:26
日本全国の世帯数は1600万世帯
BSデジタルチューナー(内蔵TV等も含めて)の出荷台数が240万台
↓キチガイ文さらし上げ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/20 14:19
>>110
テレビごと改めて買い換えなきゃいけないのは貧乏人だろ。
マニアは既に高画質ディスプレイを持っているから
チューナーの追加だけで済んでしまうからね。
操作性に関してもラーニングリモコンでマクロを組めるしね。
それに録画機器ごとにチューナーが必要になる事があるしね。
その都度チューナーを追加している人たちが貧しいとは思えないんだけど。
あ、それからディスプレイとして質の高いものと、チューナーとして質の高いものの組み合わせをしたり、
チューナーとプロジェクターを組み合わせる層も居るよね。
プロジェクターで映像を見るのにテレビごと買い替えなんてバカだろ(w。
やっぱりテレビごと改めて買いなおす事を持ち出す奴の方が貧しいよ。
知識に関しても、金銭的にも。
仮にテレビごと改めて買いなおす人たちが貧しくなくても
>>110の意見は貧しい人の意見だね。
これだけは確定。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/22 00:29
>>118
普通の人なら尚の事チューナーの買い替えだけで済ませようとする。
安く上がるならそれにこしたことは無いと考えるからね。
結局ヲタか、貧乏人ということで他人を叩きたかったか、
貧乏人と叩かれて悔しかっただけだね、>>110>>118は。
  重  症  だ  よ  。
>>148

自分はとりあえず現状のTVに外付けチューナ追加を検討中。
今居間で使っているTVが壊れたら外付けチューナは自室の
TVに付けて、居間にある奴はチューナ内蔵のやつを買います。

 #まぁこれが一番安上がりだな。

一応、デジタル放送対応のAVアンプもあるから自室から居間
に移して繋げようと思っている。

>2008〜2011年頃に壊れてくれるとベストですな。この頃には、アナログは二層式
>洗濯機並にシェアが落ちてることだろう。

家にはと2層式全自動2台あります。きつい汚れは2層式の方が良いかも。w
154名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 16:31
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!

Yahoo! BB回線を使っての地上デジタル再送信も計画
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031117/bbtv.htm
155名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 16:34
>>154
幸せかい?
156名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 17:37
>>153
例え話のアラを探すアホ
157名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 18:34
>154
できません。
158名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 18:49
>>154
それを利用するようになったら完全に負け組
159名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 18:56
>>158は既に負け組みですが何か?
160名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 18:58
>>154はネタ古すぎる。YahooBB関係者が勝手に言ってるだけで実際はこうなりました。

BBケーブルでの地デジの再送信は
当初どおり不可能となりました。

http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20031122AT1D2106K21112003.html

>NHKや民放各局は12月に始まる地上波デジタル放送をCATV
>(ケーブルテレビ)網で流す際の条件についてCATV各社と基本合意した。
>不正コピーなどを防ぐため、番組を加工・編集せずそのまま放映するよう義務づけ、
>インターネット配信は認めない。
161名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 19:17
CATVや光ケーブルでの再送信はイマイチ使う気にならない。
今、CATV入っているけどCATV施設のメンテナンスでの停波が多
くて(平日夜中の1-6時とか)で見たい番組が結構見られない
事があるし。
>>160
>>インターネット配信は認めない。

YahooBBのってやっぱりインターネット配信になるのかね?
IP網だからインターネット配信だな。
それ以前に現状のBBケーブルのシステムだと再エンコ前提だから
「番組を加工・編集せずにそのまま放映」に反してしまうので無理。
放送局側としては送った映像音声信号そのまま、コピガード信号もそのまま
でないと再送信同意しないということだから。

>再送信の実現に向け、同社では低いビットレートでもHD映像並みの
>画質を実現するという新コーデックの研究・開発も進めているという。

↑こいつが無駄な努力というかこれ前提なかぎり再送信同意は一生得られない
ADSLだからそのまま送信なんて難しいけどね。

NTTの光多重化ならIP網じゃないし、CATVの再送信と同様に
放送のままの配信が出来るのでOK
164名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 19:53
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!

Yahoo! BB回線を使っての地上デジタル再送信も計画
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031117/bbtv.htm
165名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 19:58
IP網だからインターネット配信だな。
それ以前に現状のBBケーブルのシステムだと再エンコ前提だから
「番組を加工・編集せずにそのまま放映」に反してしまうので無理。
放送局側としては送った映像音声信号そのまま、コピガード信号もそのまま
でないと再送信同意しないということだから。

>再送信の実現に向け、同社では低いビットレートでもHD映像並みの
>画質を実現するという新コーデックの研究・開発も進めているという。

↑こいつが無駄な努力というかこれ前提なかぎり再送信同意は一生得られない
ADSLだからそのまま送信なんて難しいけどね。

NTTの光多重化ならIP網じゃないし、CATVの再送信と同様に
放送のままの配信が出来るのでOK
166名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 21:05
YahooBBの回線で送信できない事になったようだな(藁

だいたいあんな糞画質が普通だと思われたら誰も地デジなんて買わなくなるよ

悪貨は良貨を駆逐するというし
167名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 21:18
フナイのチューナーを買ったら神?  


168名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 21:55
>>悪貨は良貨を駆逐するというし


それ使い方間違ってないか?
確かにw
>>168
>それ使い方間違ってないか?

間違ってないと思うけど。
貧乏人の粘着スレ
>>1
馬鹿な発言

叩かれる

反論する

叩かれるA

妄想

叩かれるB

言い返せなくなる

荒らす

糞スレ/放置

【糸冬了】
たしかに光ファイバをつかってテレビ放送もやるようになるけど
PCで見れるわけじゃないし
インターネット経由ですらなくて光ファイバを線として使ったCATVでしかないので
CATVみたいな専用のデジタルSTBや専用のスカパーチューナが必要になる
仮にレンタルだとしても毎月サービス料含めて数千円を払う必要があるし
テレビもD3以上のものを買わなければハイビジョンでは見れないので
最低テレビの買い替えは必要になる
ネットを使ったテレビ放送の送信はNHKや民放の許可が下りなかったので絶対に不可能
残念でしたね。

174名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 16:16
良スレage
175名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 16:40
何で地上波デジタル内蔵テレビって大画面テレビしかないのよ?
14型テレビで見ている家庭は2011年以降はテレビを見るなというのか?
チューナー買え
もっとも2011年位になれば14インチも出るだろう
177名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 17:40
SONYの地上波デジタルテレビ対応のリモコンはボタンを押していると
勝手にボタンのとこの蓋が開いてきてだめ(私のだけ?)。
それとデータ放送選択の
”d”のボタンの文字の大きさが小さすぎる。
説明書も分厚いし、将来的にお年寄りが使いこなすは大変かな。
もうちょっといろんなメーカーの見とけばよかった
>>175-176
府内もチューナー出してるらしいから
そのうち14インチの激安地デジ対応テレビも出るんじゃないか?
ビンゴゲーム付きの
179名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 19:10
2011年頃は、一部のマニアぐらいしかアナログ放送を見てないよ。
2006年を過ぎたら、家電売り場はあっという間にデジタルテレビだらけになるんじゃないの?
BSとは電波状況が違うから、しばらくはデジタルとアナログの両チューナーを内蔵したテレビが出るか、
またはアナログチューナーはオプション扱いになるか。
まぁ2006年末モデルからアナログはなくなるだろうね
だからといって、直ぐに皆が買い換えてくれるとは限らない。

BSのように、アナログの放送が延長される事だってあるかもしれない。
182名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 20:47
その頃にはウザイぐらいに買い換えましょうCMが流れてると思うよ。
値段だって、CS等の有料チャンネル契約と組み合わせれば、
スカパーチューナー並に安く手に入るだろうし。
183名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 20:57
例外といえば
アンテナ敷設等の失敗でデジタル化がスムーズに進まないと
「アナログ放送もとうぶん延長します」ってな事になる
184名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 22:01
ビンゴゲームワラタ
185名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 22:06
誰かが、「お宅のテレビは来月で使えなくなります」って
各戸を回ってくれるから、心配するな。
受像機の廃棄には金がかかるので
壊れるまで使い続ける家庭は多いだろう。
壊れる前に終了となれば緊急避難的に外付けを買えばいいのだが、
停波後に受像機が壊れると、新たに受像機購入となり、外付けは無駄になる。
なんだこりゃあああああ!!!


ってな事は今は考えないで
とりあえずデジタル化へ突っ走ろうw
>>186

家の場合家電製品は壊れたら買い換えだな。だいたい7〜8年くらいは使ってるな。
今のTVは97製だから6年目だけど元気にがんばってます。(もうぼちぼち逝くかな)

 #まぁどちらにしろアナログ停波前までには壊れるだろう。

あぁ〜、早く25〜29あたりの低価格モデルが出てきて欲しいです。
ところで、ネットでチューナを調べると
パナもソニーもメーカー在庫切れで
納期が12月中旬で書かれてるけど、
店頭ですぐ買えるところもあるの?
>>186
25、29ならもう出てますよ。「低価格」かどうかは知らないけど。
http://www.e-life-sanyo.com/list.php?dai=01&chu=01&sho=16&kan=0&page=1&order=0&sort=
>>189
ハイビジョンじゃなくて「デジタル」テレビかよ!
191名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 01:39
三洋はビデオのラインナップがなんかヘンだね
HDD+VHSレコーダーって・・・
ビクターと一緒だよ
193名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 11:09
>>188
今、ヨドバシならネットでも店頭でも即買える。
194名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 15:24
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!

Yahoo! BB回線を使っての地上デジタル再送信も計画
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031117/bbtv.htm

195名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 17:15
↑分かってて恥の上塗り、ミジメこの上なし
>>193
今、ヨドバシのサイトで確認しました。在庫は
あるみたいですね。。。ただ、割引無しで販売してるね。

DST-TX1を6万円台半ばで考えてたんだけど、
ポイント10%還元でも79,800は高すぎると思う。

みんな、いくらぐらいで買ってるの?
197名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 23:09
198MOMO:03/11/26 00:14
>>194
BB回線の回線で地上デジタルの再送信は可能?。
地上デジタルって15Mbpsだっけか。
きつくない?
199名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 00:19
>>198
kopipenimajiresukakowaruiyo
200名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 00:53
>>198
ちょっと上の方に書いてある事も読めんほどのアホですか?
201名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 06:33
地上デジタル放送対応の携帯は何時頃発売ですか?
202名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 07:59
解説:振り出しに戻った移動体放送の特許料問題,2005年に放送を
開始する正念場ディジタル地上波移動体放送の開始スケジュールが,
ようやく固まってきた。
2003月12月にディジタル地上波放送を始める三大広域圏(関東・近
畿・中京)の事業者の間では,2005年に移動体放送を開始すること
で合意が形成されつつある。三大広域圏の事業者が2005年から移動
体放送を提供することで,受信機市場などを先行して立ち上げる。
2006年末までにディジタル放送を始める予定のそのほかの地域の事
業者が,当初から移動体放送を行える環境を整えるのが狙いである。
 放送業界がこうした普及シナリオを描くなかで,移動体放送で使
う予定の動画符号化方式「H.264」の特許料について米特許管理団体
「MPEG LA」はこのほど,日本の地上波放送業界が反対していた課金
方法を採用することを決定した。「放送エリアの世帯数に応じて特許
料を毎年支払う」という方法である。地上波放送業界が事実上採用を
見送った符号化方式「MPEG-4」と同じ課金方式であり,これでは
H.264に切り替える意味がなくなる
(詳細は日経ニューメディア2003年11月24日号に掲載)。
203名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 19:12
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!

Yahoo! BB回線を使っての地上デジタル再送信も計画
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031117/bbtv.htm

204名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 19:15
アホは放置
それにしてもインプレスの記事は何度読んでも笑える。
206名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 23:23
AHOOBB自体が厨房だからしかたがない。(プ
207名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 23:31
うちはチューナーが買えるほど家計に余裕が無いから見れないよ。金持ちは見れるだろうからいいなあ・・・
208名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 18:51
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!

Yahoo! BB回線を使っての地上デジタル再送信も計画
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031117/bbtv.htm
209名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 20:13
でもチューナーよりYahooBBの地デジ対応STBのほうが高いよねw
サムチョン製だから激安じゃないの
D端子すら付いて無いし。
でも地デジの再配信はアフーBBでは出来ませんよ
211名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 18:14
>>110 あたりからチューナーのみ買うか、TVごと買い換えるかの議論があるが、
オレはとりあえずチューナーだけ買って様子を見ようと思う。
ちなみにうちは東京タワーの南約2kmなので12/1から民放も入るはず。
今のTVはD3端子付き(1125i対応)だが画面はノーマル(4:3)の29インチ。
ハイビジョン(16:9)だと上下1/8ずつが無効(黒帯)となり実質26.6インチとなる。
よって、26〜27インチ(そんな半端なサイズない?)の地上デジタル対応TVを買うか、
チューナーのみ買うかで比較検討したが、どう考えても後者の方が安くつく。
しかし、D1(525i)にしか対応してないTVなら逆にチューナーがもったいないので
買い換えでしょうね。
D4端子付き28インチのブラウン管テレビなら10万以下で買えるぞ
213名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 21:35
>>212 地上波デジタル対応モデルですか?
すいません10万以下は嘘10万円台でした
東芝28D4000 価格COM最安価格 \105,500
地デジ対応です。
215名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 03:35
消費者をPCから遠ざけデジタルテレビに近づけるために
政府がネットに課税…

という夢を見た。現実にはTナビとかあるし、あくまで夢の話だなと。
>>211

自分の家にはTVが3台あるから使い回しできるように外付けを買いました。
TVが壊れたら順次置き換えようかなと思う。ただ、居間以外は21型程度で
十分なので小型がでるまでは無理だな。
>>1
馬鹿な発言

叩かれる

反論する

叩かれるA

妄想

叩かれるB

言い返せなくなる

自作自演

叩かれ続る、晒される

荒らす

糞スレ/放置

【糸冬了】
218名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 12:38

おまいらみんな引きこもり。同じ10キロを電波と光ファイバーで送
信した場合、電波は0秒で届くが光ファイバーは10秒遅れる。いま
現在光ファイバーでラジオなどの番組がオンデマンドなのもそう
いう理由なんだ。この光の送信速度を0秒にするまであと20年はか
かるといわれている。おまいら時報が10秒遅れたら困るだろ?

引きこもってないで、現実をみろ!
219名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 12:55
http://www.asahi.com/special/broadcast/OSK200309230007.html

↑これなに?4秒遅れるって
220名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 12:56
>>218
はぁ?10`ってなにがだ?
単位ちゃんとかけYO!
221218:03/12/01 13:12

>>219
4秒遅れるというのはアカサヨ朝日のデタラメ。電波の速度は0秒
で届く。一方、光の伝搬速度は極めて遅い。

>>220
10キロメートルだよ。

光ケーブつかった放送なんて局から遠くなるほど遅くなる。60キロ
離れていれば1分遅れた放送になるということだ。
>>221
可哀想に。
223名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 13:21
>>221
>圧縮と元に戻す作業が繰り返されるため、視聴者が見る画面では、最大約4秒遅れることになる。

電波が遅いから4秒遅れるとは書いていないわけだが。
仕組み理解して言っているのだろうか?
224名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 13:27
221につられているとしか思えん。
225名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 13:58
>>211
殆ど間違い
226名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 15:25
>>223
>>221は電波は0秒、光は遅いと書いてあるんだぞ
227223:03/12/01 16:42
221にはわかると思うが、
223の引用文は>>219のリンクより引用
書き方が悪かったようだ。スマン
>>223>>227
引用元には電波が遅れるとは書いてないぞ
229223 :03/12/01 17:31
>>228
だから223でそう言ってるじゃないか。
>>229
漏れもおまいの書いた意図がわからないのだが……
地上デジタル放送を激安でみるにはナニがいるんだ!?
>>231
美しい心。
PC+1マソぐらいでなんかないのか?
>>231
電気屋で店員の視線に長時間耐えるだけの根性
235名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 18:02
>>231
見たいの?なんで?
普通のテレビと同じで全然面白くないよ?
>>234
消防じゃないから無理だ
237名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 18:07
左右に黒帯びのはいる番組ばっかりで普段はアナログの方がいいよ
チューナー7、8マンもするのかよ。地上波オンリーのデジタルチュー
ナーってないの? BSデジタルチューナーあるからわざわざ買う意
味がないような気がする

つーか、同じ内容なら当分かわないでいいよ。みんなそうじゃない
かと思うんだが
コピーワンスが入ること知ってから急激に買う気がうせてきたな。EPGは正直欲しいが。
ぎりぎりまでアナログで粘るか。
240名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 18:40
>>293
倒壊だとEスポで倒壊テレビの放送泣きそうだから
メリットはある。

試しにDVDレコで録画したけど十分価値ある。
241名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 20:59
DXアンテナのDIR-300で東海地方の地デジを見てるんだけど、
NHK教育以外は上下左右に黒い枠が表示されてしまう…(鬱
>>241
それがいわゆる「額縁」です。諦めましょう
243241:03/12/01 22:59
>>242
これはチューナーが悪いんじゃないって事でいいの?
メーカーに文句を言うところだったよ…
244名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 01:27
そういうユーザーって本当にいるんだ・・・
メーカーさんは大変だね
245名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 01:36
文句を言うなら放送局へ言おう
「NHKは画面いっぱい映ってるけど、お宅の放送は左右に黒い枠が出てまつ!なんとかしる!」
246名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 08:09
うちに光が来るのは・・・2020年位かな?
247名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 08:33
>>238
HUMAXのCSチューナー所有者で
こいつのくそ加減に泣かされているなら
複合チューナー 買う価値はあると思うよ

BSデジタルは 買っているならそれは(以下略
ちなみに複合チューナー
最安値は、ビクターで 52500円 送料1050円くらい
>>248
ありがとう!
250名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 00:24
質問:デジタルだと高音質、高画質なの?

答:はい。
あなたの家の受信状況が(指向性の強いUHFであるにもかかわらず)良好で、かつ、
あなたが高い専用テレビ、高い専用チューナー、高いUHFアンテナ工事費用などにバカみたいに金をつぎ込んだのなら、
きっと高音質、高画質が楽しめるでしょう(笑)。
**********************************************************
質問:デジタルだとゴーストは出ないの?

答:はい。指向性の強いUHF帯域なので、より受信しにくくなります。
ゴーストが出ないどころか、今までゴーストの出ていた家庭は、見えません(笑)。
**********************************************************
質問:チャンネルが増えて、どれを見ようか迷っちゃう?

答:はい。人口が増えるわけじゃないので、同じパイの取り合いにしか なっていません。
1チャンネルあたりの視聴率は減少するため、当然 番組制作のための予算も減ります。
低俗な番組しか流れなくなるので、どれを見ようか迷います(笑)。
**********************************************************
質問:双方向サービスで、天気やショッピングなど便利な楽しみ方ができるの?

答:はい。電話線につなげば、高い電話料金を払って、天気やショッピングが楽しめます。
きっと、インターネットの半分くらいは便利でしょう(笑)。
コピペうざい
>電話線につなげば、高い電話料金を払って

まだ普通の電話回線インターネッツしてるの?
253名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 04:01
>>247

2000年くらいにやってた、衛星インターネットサービスこけたよね。
送信がダイアルアップ接続で、CSかBSで受信だった。
秋葉原のデモで係の人に聞いたけど、送信してからデータの受信にタイムラグがあるらしい。











ツカエネ
ウチの地区きてるけどマトモに受信できなくて
あと2,3年はかかるとか

チューナー安くなるまで待って
その間yahooかなんかに期待するわ
255名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 17:47
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     |  >>1が 地上波デジタルチューナーが5万円だとして10年使ったら、
    /  ./\    \____ 一ヶ月あたり400円で済むことに気がつきますように・・・
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
ン二ー製だとン二ータイマーで10年持たずに壊れる罠
257名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 19:24
スレ違いだけど、
CSアナログ放送終了直前にチューナー内蔵TVとアンテナ買った俺は負け組ですか
うま〜しか〜
259名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 01:35
CSアナログってなーに?
260名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 02:00
>>259
スカイポートの事だろ
おたっくビーム観てたよワシ
261名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 02:01
>>260
おじちゃん、、、

>スカイポートの事だろ

って言われてもわかんないよ
ぐぐっても全然関係ないのしか引っかからないよ、おじちゃん
キヤノンが薄型テレビ参入、東芝と来春新会社

キヤノンが薄型テレビに参入する。東芝と共同出資会社を設立し、
液晶やプラズマと異なる方式の省電力型大画面パネル
「SED(表面電界ディスプレー)」を生産。
テレビに組み上げて2005年から両社のブランドで販売する。
薄型テレビは需要が急拡大し、
ネットワーク化が進む家電製品の中核機器になろうとしている。
パソコン世界最大手の米デルも参入しており、
世界の家電・情報・精密機器メーカーが市場を奪い合う構図になる。

キヤノンと東芝は1999年にSEDパネルの共同研究に着手。
量産化のメドが立ったため、2004年春に折半出資会社を設立、
2005年からパネルを量産す
263名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 14:44
>>261
スカイポートに契約してたらタダでディレクTVチューナがもらえて、
そんでもって、ディレクTVが潰れた時にはスカパーセット+5000円
商品券がもらえたんではなかったかな。
>>263
ほっとけよ、そんな奴
265名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 23:25
>>263
ディレクのは漏れも経験すた
スカイポートも同じだったんだ。
プラットワンもなんかもらえるかな?
266三瓶:04/01/17 03:09
ねーねー
チューナ買うとゴースト消えるの〜?
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 20:40
買うだけじゃダメだな。
268三瓶:04/01/18 18:17
業者さんにお願いするよ〜
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 03:01
Vの地上波の映りが悪いので、地上波のみの映りを良くしたいという目的で、
「地上波デジタルチューナー」を買おうと思っています。
BS,CSなどには興味ありませんので映らなくてもいいです。

っで、調べてみたんですが、
「地上波」デジタルチューナーってどれも映像は同じようにきれいに写りますか?
もし違うのでしたら、どれが映りがよいでしょうか?
初心者の私には、端子の数の違いぐらいしかわかりませんのでよろしくお願いします。

FUNAI CHU-1000D
http://www.funai.co.jp/funai/press/031119.htm
DXANTENNA DIR-300
http://www.dxantenna.co.jp/newpro/03/2003nov-1.html
SONY DST-TX1
http://www.ecat.sony.co.jp/visual/tuner/products/index.cfm?PD=15037
HITACHI DTU-H5000
http://av.hitachi.co.jp/dtu_h5000/index.html
FUJITSUGENERAL P-TU2000JS
http://www.fujitsugeneral.co.jp/plasma/personal/syouhin/option_m.htm
PIONEER SH-DT3
http://www.pioneer.co.jp/pdp/design/sh_dt3.html
PANASONIC TU-BHD250
http://prodb.matsushita.co.jp/product/info.do?pg=04&hb=TU-BHD250
SHARP TU-HD100
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/031117-1.html
VICTOR TU-MDS50
http://www.jvc-victor.co.jp/press/2003/tu-mds50.html
PANASONIC TU-MHD500
http://matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn030808-3/jn030808-3.html
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 03:03
Vの地上波の映り→TVの地上波の映り
映像に大した違いはないと思いますよ。
それよりも住んでいる場所で地上デジタルが受信できるかどうかを
確かめることの方が先決です。
マンションは大丈夫なのかな?
地上波デジタルチューナー買っても、マンションでは不可能ですよ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 10:40
>>273
はぁ?w
>>274
マンションにもよるってことじゃないの?
古いマンションだとごく稀に、わざわざUHF→VHFに変換して
各棟に伝送してるところもあるし。

それとも何か含みがあって言ってるのか、273氏。
これをTU-MHD500で使っている方いますか?

 http://www.ntt-metokyo.co.jp/products/bstwinkle/

こんなものがあるとは知りませんでした。
ケーブルを入れてるマンションもあるからね。
関東の場合多くはトラモジだからCATV会社から専用チューナーをレンタルしなきゃいけない。
>>276
俺は使ってないけどほぼ同じもんがアンテナメーカーや家電メーカーとかから出てるよ。
>>277

>俺は使ってないけどほぼ同じもんがアンテナメーカーや家電メーカーとかから出てるよ。

そうなんですか、知りませんでした。少し調べてみます。
名古屋ではその手の商品は見かけないです。
>>277

いろいろと検索して調べてみたらNTTのワクワクトゥインクル以外は生産完了品
らしい…。パナのワイヤレスリンクは電話を買わんと駄目だしね。

#そんなに高い物でもないし近いうちに入手しようと思います。
TU-MHD500
新ファームキター
と、各社デジタルチューナースレが落ちてるんでここで報告
EPGバグ取れてれば良いんだけど・・・
>>280

マジですか?Versionいくつ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 21:35
MHD500の暗証番号教えて
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 22:25
>>1 いまでもプロバイダーのバックボーンはパンクしかけている
みんなが光にしたら追いつかないとのこと
バックボーンの通信拡大技術は限界にきているとのこと
>>281
帰って来たらVerupされてた
0080-4010
前の憶えて無いけど
前は0050-4010でした
>>284
>>285

情報ありがとう。放送メールが着たの書き換えました。
TU-MHD500
0080-4010になってからEPGの取得が変なヨウナ…
翌日の番組表が自動で落ちて来てなくて自分で取得しないと来ない
と言うか、取得する事も出来無い時あったりでなんだこりゃ・・・
>>287
パナのチューナーは欠陥品なので仕様です
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 22:29
うちのマンションはCATVパススルーなので契約してないが地上デジタル、衛星BS,CSが
入感していて全て見られる。
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 22:36
>>289

BS,CS はないでしょう
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 01:03
で、現在(2004年6月13日)で実売いくらぐらいなの?
> 地上波ディジタルチューナー買う前に
(地上波ディジタルチューナーにはBSディジタルチューナー機能も付いてきちゃうので、)
2台も買ってしまったディジタルBSチューナーをどう活用(処分かも?)しようか?と思ってしまう。
>>290
BSは可能だがCSは無理だろ
>>287のverになってからEPGの取得がおかしいです
日付をまたいだ時間の内容が半年前?の番組が表示されたり
手動で取得すると正常な表示に戻るみたいなんですが
EPGってそんな前の情報も送信してるんですか?
チューナーのメモリがどれだけ蓄積出来るのか解りませんが不具合ですよね…
地上波デジタルは、将来地上波のアナログ放送に代わるものと理解しているが、
これだけ地上波デジタルチューナの価格が高くて、アナログ放送の代わりが
務まるのだろうか。アナログ放送終了後は、貧乏人はテレビを見るなという
時代が来るのかな?
当然。
日本は貧富の階層差がどんどん激しくなってくからね
アナログ波がとまった所で、自宅でテレビを視聴できるのが
全人口の6割程度にするのが現時点での想定
カラーテレビが世に出てきてから今日までのことを思えば
そういう考えにはたどり着かんと思うが。。。
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 10:16
話に入りたかっただけでしょw
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 10:44
>アナログ放送終了後は、貧乏人はテレビを見るなという時代が来るのかな?
そうなりゃアナログで受信料を払っている人は、払わない理由が成立するね。
それを承知でアナログ放送終了するかな?
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 14:59
>>295-299
チューナーだけ買えばいいじゃん。
今は高くてもあと3年くらいしたら2、3万円で買えるぞ。
今のアナログテレビに比べても2、3万円なら高いとも思えん。
2、3万円すら出せない奴はテレビ見ないで働いて金稼げ。
前から思ってるんだがチューナってほんとに安くなるのか?
売れないからって販売店が叩き売りするんじゃなくて。
主流は内蔵型TVになっていくし、そうなれば各メーカーとも
チューナの製造数は減らすはず→数が出ないから値段下がらず
、になると思うんだけど。
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 19:00
今チューナは安いところだと4万円台まで下がってるぞ。
メーカはデジタル放送の受信地域が広がることを見越して、
増産してるし、電化製品は年数を経るごとに価格が下がってくる
ことは常識。
カラーテレビの場合、カラーブラウン管が高価であり、回路もそれまでの
白黒テレビと比べて複雑だったので、高価な新商品だったわけだが、
地上波デジタルチューナーにはあてはまらない。
地上波デジタルチューナーは、地上波信号の受信回路を除けば、既に大量に
生産されているBSデジタルチューナーとほとんど中身が一緒であり、実際、
価格的にも同じくらいである。
残念ながら、現行の製品はハイビジョン視聴を狙ったものなので高価である。
ハイビジョン対応を最小限にした、せめてCSデジタルチューナ並みの価格の
製品の登場を期待したい。また、従来の地上アナログ放送をやめる時までに、
5千円〜1万円以下に価格が下がる必要があると思われる。
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 23:45
何でも最初は
「金持ち」と「欲しい物に対しては借金をしてでも手に入れる」
連中をターゲットにして一儲けするわけだから、最初は高くて当たり前だよ。それでも売れるんだし。
数年たてば、当時の価格が信じられなくなるほど値下がりしてる。

イメージとしては、パーフェク専用チューナーみたいな感じだな。
当時7万円ぐらい出して買っても、今だとジャンクで300円でも売れ残る。
地上デジタルなんて、将来ほとんどの世帯に複数台普及するものだから、
現在売られてるようなチューナーなんて、10年後にはジャンクで300円でも
売れ残るような価値になってるだろう。
単体の地デジチューナは確かに高いけど、三大都市圏で多くの世帯が
直接受信できるようになるころには、各社のレコーダの中クラスくらいの
ものには標準装備になるんじゃねーの?
安いチューナが出ないなら、せめてPC用のカードと思うのだが、それも出て
こない。ニーズがあるはずなのに、それに応えてくれないというのはどうか
している。
各家電メーカーともUHF専用チューナの轍を踏みたくないんだろか。
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 14:58
普及が必須の地上波デジタルチューナーは
もうそろそろ安価で出る時期じゃないのか。
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 15:54
禿同。
こんな調子じゃ2030年になってもまだ地アナ停波できませんね。
チューナー(HDデコーダかな?)自体はだいぶ安くなってると思うが。。。
ブラウン管のハイビジョンテレビの値段を見れば。

チューナー単体では存在しないだけで。
チューナー単体で存在するだろ
おまえが言ってるのはブラウン管テレビの値段
チューナーの値段が大して下がって無いんだから
ブラウン管テレビ部の値段が下がってると見るべきだろ
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 16:48
どうでもいいから早く安い地デジチューナー出しやがれ!
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 23:01
地上デジタルチューナーを普及させるのもいろいろ難しそうですなあ。
急速に普及しすぎると、ケーブルテレビ局の経営を圧迫しかねないし。
安易に廉価版を発売すると、「単なるアナログより遅れて映るだけのテレビ」
という悪評判が立ち、普及どころではなくなるかもしれない。
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 23:13
とりあえず全国で受信できるようにしてくれ







話はそれからだ
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 23:24
とりあえずお前ら、ケンカしてるんじゃねぇんだから言葉遣いぐらい気をつけろや。

いや

とりあえず皆様、言葉遣いにはお気をつけになって、楽しく議論しましょうね。
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 00:58
>>315
かしこまりました。

私も>>314に同意いたします。
まず全国で受信できるようにならなければ、何も見えては来ません。
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 01:20
アナアナ変換に莫大な金をかけるぐらいなら、各家庭に一台デジタルチューナーを配布して、
すぐにでもアナログ放送を終了させればいいのにね。テレビは無料放送なんだし、
配られた設置が出来ない人は、5000円ぐらい払えば業者がやってくれるというので十分だと思います。
アナアナ変換の何倍金がかかると思うんだ?誰がその金を負担するんだよ

もちろん国民の血税で。
もしくは赤字国債で。
日本の尖閣諸島付近の海底には、世界第2位のイラクに匹敵する量の石油など天然資源が眠っている!
そしてその資産は、なんと640兆円にもなる!!
(日本の年間国家予算は約80兆円なので8年分に相当、国民一人辺りでは約500万円!)
だが、その日本側の資源が「盗んで独占しようとしている中国」と対応の鈍い日本政府のせいで全て水の泡になりそうだ。
えぇ━━(゜0 ゜;;)━━━!!!!!
国家の一大事です!家族や友人などにこのメールを送って、この大事を知らせて下さい。
私達の未来がかかっています。より多くの人に知ってもらい、世論が沸けば今の状況は変わります!

詳しくはここ↓(iモード用)ネットをしない友人にメールで送って知らせてあげて下さい
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=inotiduna
(パソコン用)
http://mobius1.nobody.jp/
http://blog.livedoor.jp/team_lifeline/

この資産を使えば楽勝です
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 16:24
スカ110もキャッシュバックをやれば良いのに
>>321
この前やってたよ
地上波デジタルチューナーの種類で、
同じ場所の同じテレビを使っても映り具合に違いは出るのですか?
324323:04/07/10 00:53
地上波デジタルチューナーにお詳しい諸先輩方、
よろしければ教えていただけないでしょうか?
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 01:02
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 04:41
>>325
出品者本人さんが宣伝ですか?
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 12:53
>>323
チューナーによって画質がかわるか?ってことですか?
それとも放送エリアぎりぎりのところでチューナーの差で映るかどうか違いがあるかってことですか?


俺は知らん
>>325
ソニーの液晶なんて市場価値ないぞ
>>323,327
電波の弱いぎりぎりのところだと、チュ−ナーによって映るのと映らないのがあるらしいよ。
携帯と一緒でしょ
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 17:08
東京23区内の地上波デジタルは、もう少しエリア拡大になるのはいつですか?
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 17:16
10月
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 17:22
334331:04/07/10 21:58
>>332,333
ありがとうございます。
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 23:53
なんで地上デジタルチューナーはBS・CS110°と抱き合わせ販売なんだろう。
BS見ない人やBSチューナー持ってる人には余計な出費になるのだが。
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 00:34
>>335
俺もそう思ってた。BSやCSなど興味ない。
地上デジタルだけの安いチューナーってないのかなぁ。
>>335
>>336
今更、今更〜♪
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 04:53
地上デジタルだけの安いチューナーは存在する!
うそつき
>>335-336
Bカス関連の決まりで地デジのみはダメらしい
ちなみに地DからBS/CS削ったってコスト的に
2000〜3000円安くなるだけだよ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 17:52
>インターネット+IP電話+テレビ放送を
光ファイバーで一本化できても
それが放送手段の置き換えになるとは思えない

震災でどうなると思う?一気にあぼーんだぞ

それにわざわざ無料の放送を金払って見る必要あるんだ?

民放も含めて無料じゃないよ。NHK受信料があるから。
PCにはなぜかアナログモデムがついてくるとこがまだある。
アナログモデムとったほうが高くつくらしい。
高くはならんだろ
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 22:28
>>41
1996年頃だと思うが、
ISDN回線とプロバイダーの料金定量制が普及した頃に
インターネットラジオが始まった。
つまり、PC+ネットでラジオ放送と同等の事が出来るようになったわけだ。
それからすでに7年も経過してるわけだが、
ラジオ放送はインターネットラジオに置き換わったのか?

ラジオ放送はすでにテレビ放送に取って代わられて細々と続いているだけなのだが


346名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 03:56
まぁあと7年もすれば地上波テレビ放送は、全部地上波デジタルにとって代わられそうな悪寒が・・
つうかスケジュールきまってんだろ
なにをいまさら
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 14:57
>>346がいいことを言った!
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 15:29
地上波デジタルチューナーでパソコン用のモニタにハイビジョン
の高解像度画像を出力させるっていう組み合わせは可能なの??

理屈の上ではよい組み合わせのように思えるんだけど...。
可能だけど
何で良い組み合わせだと思うの?
たしかに改造度的にはPCのモニタのがよいけど
暗いし大画面は無理だろ
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 04:54
現段階での最高品質の高画像PCモニター使っても、
地上波デジタルを映すのは、TVに圧倒的に落ちるだろ。
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 05:23
>>340
つまり、これからのデジタルテレビは安物でも何でも必ず
地上波とBS/CSのチューナーを内蔵してる事になるんですか。
そうしたら、NHKの受信料制度も改正されて、衛星込みの料金体系
一つに統一されるかもしれないね。アンテナを繋いでるか繋いでいないか
なんて関係なしに。
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 08:20
>>350
>何で良い組み合わせだと思うの?

・メインの用途はPCモニタ
・お金をかけたくない
・机上で見るから大画面の必要はない(大画面と高解像度とは別物)

というところでしょうか。
で、具体的にどういうモニターが使えるのでしょうか?
入力端子は?
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 16:14
>大画面と高解像度とは別物

別物だけど、その高解像度もTV見るには期待しない方がよい。
ボロいPCモニタよりは多少マシになるぐらいに思っといた方がよい。
安いブラウン管テレビにすら勝てない。
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 19:54
>>352
BSアンテナがなければ「BS見てない」で追い返せます。
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:07
ネットラジオは普及しなかったが地上デジタルラジオは期待できるのではないか。ネット環境ない人はネットラジオ聴けない
し、デジタルラジオならテレビのような受信料制度の問題もない。
小さいやつだしてよ!
見れればいいって香具師多いと思う。
あいおーのやつどうかなあ・・・・
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 00:26
>>355
いや、今はそれでいいけど、将来はBSを見る見ないに関わらず、
全ての契約者からBSも含めた料金を支払わなければいけなくなる
のかもしれないという話をしてるんだけど。もし>>340が本当なら。
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 05:46
>>358
>>340の話通りでも、チューナー買うだけなのに、契約する必要があるの?
そもそも、地上波デジタルに加入者しか見れない契約制度なんかあるの?
チューナー買って、地上デジ見て、つまらないBS,CSは契約しないで無視すりゃいい話じゃないの?
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 08:59
受信法では「受信できる設備を買ったら義務を生ずる」っていうような内容ですよね。
ってことはこれはNHKの陰謀ですね。
近いうち「受信できる「環境」」に変えないと問題になりますね。
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 10:05
>>354
ということは、あなたは、PCのモニタでハイビジョン画像を
見たことあるのですか?具体的に、なんというモニタですか?
362354:04/07/14 22:13
>>361
見たよ。
PCショップで店員に話を聞きながら見ました。
まず富士通の中で一番いいとか言っていたモニタでCSのハイビジョン見たら汚かった。
「もうちょっとマシなモニタないですか?」というと、
ソニーのバイオタイプWとかいうのを紹介してきた。確かにDVDとかの画像はきれいだったが、
ハイビジョンはまぁ他のモニタよりマシかな。ってぐらいに感じたよ。正直うちのテレビの方がマシだと思った。
こんなん低レベルじゃなくてもっとすごくいいモニタ探せば遥かにきれいに見えるのあるかもしれないけどね。
もし感動するほどいいモニタがあったら俺にも紹介してくれ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 22:59
>>345のように
ネットラジオ以前に放送の主役はとっくの昔にラジオ放送からテレビ放送になってるよ。
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 00:02
>>362
それって、ほんとにD3とかD4端子でハイビジョン入力
してるんですか?輝度やコントラストが低いというのなら
理解できますけど、汚いというのは変な気がするですが。
モニタの名前わかります?
バイオタイプIVって、探しても見つかりません。
>>364
まずショップに行きなさい。
>>362

生産完了品だけどこんなモニターがあったみたいだね。

http://www.ecat.sony.co.jp/computer/display/products/index.cfm?PD=2206
>>340
将来的には地デジ単体チューナもOKにする予定だとどっかで見たが、ソースが見つからず。
>>367
早く実現することを願ってやみません。地デジ欲しい。BS,CSなどイラン。
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 18:54
test
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 01:38
>>365
行ったけど、そんなモニタ置いてない。

>>366
まさにそういうのなんですが、生産完了ですかぁ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 02:10
>>362
CSのハイビジョンって、888chのカラーバーでしょ?
そんなの見ないで、BSのハイビジョンを見て比較してよ。
>>370
ショップに行ったけど、現在は君の求める高画質のPCモニタは全く存在していないのですか?
正直>>354はわかって無いクンだと思う
わかってるなら具体的にどう言う方法で
PCモニタでハイビジョン見たか書くだろ
普通の状態では見れないんだから
おそらくハイビジョンが何かすらよくわかって無いと思われ
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 07:14
地デジだけのチューナーは法律で禁止なの?
>>340,367
今現在は地デジ単体は不可だが、
将来的には地デジのみのチューナもOKにすると書いてあった気もする
ソースは不明だが

>>374
地デジだけだと、B-CASカードを貸し出されないらしい
おはよう。
(´∀`)おはよう
(´∀`)おやすみ
(´∀`)おはよう
ライオンさん?
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 11:20
暮らしを見つめられてます
もう東京23区内はデジタル地上波は網羅したかな?
してません。
練馬、板橋、杉並、北、足立、葛飾、江戸川区の一部以外は網羅?
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 04:46
おはようから、おやすみまで
暮らしのストーカー
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 22:54
>>49
>ラジオ放送はインターネットラジオに置き換わったのか?

ラジオ放送はテレビ放送に置き換わったのか?

387名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 22:58
(´∀`)おやすみ、あやや
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 01:43
おはようから、おやすみまで
暮らしのアイドルストーカー
のだっち
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 09:01
(´∀`)おはよう、あやや
389はバラバラになった
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 12:07
ずっと待ってるのに地デジチューナーの
新型なんで出ないですか?
>>391
でません。需要がない。去年の今頃までに、知ってか知らずか、
地デジ・チューナーの付いてないデジタルTV買ってしまった人が、
必要とするだけだから。去年の秋以降の殆どすべてのデジタルTVは、
デジタル3波チューナー付です。「わー安い」と、旧モデルの特価品
を買った人は別よ。でも、その人は、今出てるチューナーか、
チューナー付きのDVDレコーダー買えばよろしい。新たに、
チューナーの新製品出す必要は、メーカー側にも消費者側にも
まったくない。
ところで君は、何を期待して、新型待ってるの? 
>>392
391じゃないが、まともなS出力と、データ放送を非表示にする機能かな
394地上波デジタルチューナ探索中:04/09/15 05:49:57
>>393
エー!_?
データ非表示って、当然標準で付いてると思ったんですが
今出てる地上波デジタルチューナにはついてないんですか?
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 07:26:34
>>392
知ってか知らずかという問題以前に、
小型のテレビは地デジチューナーのついてないものが大半です。
>>394
パナのチューナーには録画用の端子が付いていないから、録画したビデオにデータ放送が入ってしまう
ソニーのは録画用の端子が付いているけど、画質がかなり悪いらしい
そういうことじゃなくって?
397394:04/09/15 20:53:59
今のところの第一候補がパナのTU-MHD500 で
これに10年以上前に買った28型テレビ(一応ワイド画面表示はできます)を
つないで見たいと思ってたんですが。。。
録画関係なく見る場合でも、やはり消せないものは消せないと。
そいうことですよね。

じゃあソニーは汚いということなので
現行機種で、ソニー以外で、データ部分が消せる機種はありますか?
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 21:09:12
PCのTVキャプチャカードに地デジチューナ付きってあるの?
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 21:39:08
>>397
外付けという前提なら、パナかソニーか、そのどちらかのOEMしかない。
船井ってのもあるが、これも実質ソニーだし。

悪いものの中から、多少でもマシなものを選択しなければならないのが現状です。
>>398

カード単体では売っていない。NECのパソコンのみ。
地デジをキャプチャしたいなら、

 地上デジ対応のキャプチャカード+地デジチューナ

でがあればできるが、いろいろと制約が多い。
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 07:23:24
>>400
ありがとう
まだまだ発展途上ですね
402sage:04/09/20 00:14:09
>>397
#のHRD2じゃ駄目ですか?(^^;
403394.397:04/09/20 15:59:47
>>402
実はそのHRD2買いました(笑)

実際試したところ、データ表示・非表示できます。
録画画像もデータ表示がはいることもなく綺麗に録れます。
専用チューナーより3〜4万プラスで、DVDレコーダーもついて、
地上波/BS/CS110チューナーもついて案外この機種おすすめかもしれません。

ただ他の機種より機械の不良率が大きいらしいので、買う時は保障のしっかりしたところで
買ったほうがよさそうです。
発売当初はトラブルが多い機種だったみたいですが、ファームウエアも
何回か更新されて、つい最近9/17に最新のファームウエアが出て
かなり機能がアップされてます。

ということで
一応、こういう選択もあるということで、URL貼っておきますね!
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1093360758/

(なんか関係者の書き込みみたいですが、全然関係者じゃありません(笑))
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 17:20:13
パナソニック系を買う人は、「データを取得中です」「データの取得に失敗しました」問題を
よく理解しておいてください。録画する方には本当にお勧めできません。ただし逆に
番組を見るだけ、データ放送も楽しみたいという人には、パナソニック系がお勧めです。
データ放送などに関しては、放送局側もパナソニクチューナーで動作確認してる事が
多いので不具合に遭遇する事が少ないです。
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 23:08:06
>>404
デジタル録画ならまあよいでしょ
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 23:01:36
>>405
TSで抜く時も関係ないしね。
アナログな方はご愁傷様です。
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 06:14:30
地デジの帯域幅ってどんなかんじ ?  bps に換算すると どれぐらい ?

20年後、30年後の将来の拡張性とか考えてるの ?
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 03:21:23
デジタルな方はコピワンご苦労様です。
将来電波不要だべさ、
光ファイバー回線が充実し容量増えれば。
>409
もうKDDIが始めてるしね。
電波不要馬鹿再び現る
VAIO用地上・BS・110度CSデジタル放送拡張ユニット 12月発売予定
ttp://www.ecat.sony.co.jp/vaio/acc/acc.cfm?pd=19390

ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041005/sony1.htm
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 13:46:55
あんまし新しいのが出ないから地デジプラズマ買ってしまったよ
最近見る暇ないのでHD録画できるのは非常に便利だね
VAIOかDV-HDR200か迷うなぁ・・・
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 01:39:06
2011年になったらチューナーを買わねば
チキショー 金がかかるな腹が立つ !
あっ アンテナも買わねば 金かかるな 腹が立つ !
チキショー 
こんなことで景気が良くなると思うなよ クソボケが 
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 11:39:14
デコーダー無しのデジタルチューナーまたはデジタルチューナー付きレコーダーって出ないかな?
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 12:06:50
出ない
417415:04/10/11 14:53:57
なぜ?
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 15:06:28
デコーダーなしってことは外部にデコーダーを接続しないといけない。
そうするとB-CASは外部に出ることになる。
その間をどうやってつなぐつもりか知らないが、そこからデータ抜かれたりする可能性を考えて実現しないんじゃないかな。
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 15:24:06
>>418
B-CAS の公開鍵で暗号化してデコーダーに送れば?
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 15:31:18
両方にB-CAS入れるの?
421419:04/10/11 15:38:21
デコーダーの公開鍵で暗号化
422419:04/10/11 15:39:42
>>420
デコーダー側だけでよい
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 16:19:36
チューナー側で暗号化するためにはデコーダ側からB-CASの鍵を受け取らないといけませんよね?
それを機器外に流すってのは技術的に可能でもやらないのでは?
公開鍵なんて公開してもよいでしょ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 21:48:39
DVDのコピーガードや、CCCDみたいに、
コピーワンスも、実際には何度もコピーされまくる状態になるだろうと思ったのだが、
そうでもないみたいだな。
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 21:53:16
コピーされまくってるよ。
P2Pで検索してみな。
ストリームごろごろしてっから。
特にモーオタが必死かなw
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 00:37:39
>>426
アレはアナログからのコピーじゃねーのか?
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 00:39:34
>>427
ちゃんとしたストリームだよ。
もちろんアナログキャプのもあるけどね。
すでにコピワンを破る方法はいくつか見つけられている。
破るといっても攻略したわけじゃなくて、いろんなバグ突いたりしたものだけどね。
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 02:12:34
デジタル板にきてるような人で、2011年まで地上デジタルチューナーを
買わない奴なんていないに決まってる。
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 02:24:21
>>429
いる!!!!
俺は買わない。
テレビなんか見れなくても、デジタル板をはじめ2ちゃんねるが確実に見れればそれでよい。
俺は、2ちゃんねるの全板が落ちた時くらいしか、テレビ見ない。
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 07:20:59
>>430
じゃあ昨日の22:30〜24:00ぐらいはテレビ見てたわけだ
432430:04/11/05 08:48:43
>>431
そうだよー
昨日の場合は落ちたんじゃなくて、わざと落としたみたいだけどねー。
(香田くんの件での問題書き込みの捜査のためらしいね)
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 11:53:08
>>432
それデマ
法務省から要請があったのは某画像貼り付け掲示板。
ひろゆきの書き込みと称したものがあちこちにコピペされてたが捏造だった。
マァヴさん曰く、.htaccessの設定ミスらしいけど。
434430:04/11/05 19:29:04
と言うわけで、今日ケーズデンキに行って、
デジタル放送非対応の4:3の25型厚型テレビを購入してまいりましたww
安くていいですね♪ ルンルン 税込22800円だってさー
どうせこっちで地上波デジタル放送が
始まる頃(過疎権の中継局の地域だから2010年ごろだろうな)までには、
今日買ったテレビ壊れているだろうし。
同じ部屋の中で、洗濯物も大量に乾かすから、湿気でこわれちゃうんだよねー。
日本海側だから、冬は特に湿気多いしさー。
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 03:24:03
地上デジタルはBSよりずいぶんデータ量が少ないけど、画質悪いの?
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 12:47:45
デジタルチューナー小型化しる!
パソコンのPCIスロットに刺さるくらいの大きさにしる!
1万円以下に値下げしる!
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 15:16:12
>>436
おまえが研究開発と価格努力をしてそれ実現しろ
俺もひとつ買ってやる
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 20:07:13
BBケーブルTV、サービス本格開始に伴い進捗状況を説明
−Yahoo! BB回線を使っての地上デジタル再送信も計画
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031117/bbtv.htm

(2003年11月17日)
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 17:09:56

ものすごい解像度でスイカップが見たいんですけど。
もう2005年になちゃったんだけど
BSデジタルと地上派デジタルって違うんですか?
別々のチューナーかわないと駄目なの?
443名無しさん@お腹いっぱい:05/01/18 13:59:49
>>442
BSってのは衛星放送のことで、そのデジタル波。
地上波ってのは地上から放送波が発射される放送のことで、
そのデジタル波。
今後売り出されるテレビには両方が受信できるようになって
いる。そのかわりアンテナは二種類必要で、BSはパラボラ、
地上波は八木宇田アンテナが一般的。
お分かりかな?
444名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 14:38:40
地上デジタルのみの液晶テレビを出してほしい。
BSデジタルなんか見ないしいらない。
デジチューなんて2011頃には
TVにでもレコにでも何にでもゴロゴロ付いてくるよ。
それよりコピワン何とかしろよ、
そっちのが問題だろ。
>>444
チューナーモジュールなんて部品価格にしたら数百円のもんだろ。
デコーダ部分は地デジもBSDも共通なんだから逆に高くなるんじゃないか?
447名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 15:43:27
それより地上デジタルの偽装高画質はやめてほしい。
だって視聴できるほうがデジタルに対応しててもソースがHDじゃないんだもんね。
これって詐欺じゃない?
>447
詐欺も何も、アプコン=HDと規定されてるんだからしゃーない。
とりあえず民放もNHKを見習って4:3信号入れてくれよ
450名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 16:50:01
教えてくださーーーい。
いま、VHFアナログ放送のワイド画面のTVを持ってんだけど、
これってD4端子があってもハイビジョン画面ではないし、デジタル
チューナーを買ってBSや地デジのハイビジョンを受信したら、どんな
画面になるの? 額縁??
オセーテ!!
451名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 18:53:49
D4ついてたらハイビジョンだよ。
452名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 11:40:55
教えてください!
地上波デジタルチューナーを持ってます(ってか当たりまして・・・)
で見るには工事が必要ですよね。知人に聞いたら今のアンテナの近くにUHFアンテナ
付けて分波器をつければオッケで自分で出来るからってな事でした。。。
本当ですかね??
本当のようで本当でない(ベンベン
454名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 13:11:46
>>452
452がどこに住んでるか知らないけど、地デジの放送塔が
VHFアナログの放送塔と同じだったら、地デジのアンテナ
も同じ方向に向けて、それをミックスすれば良い。ただし、
テレビの入力はアナログとデジタルとを切り替えた方が良い
かも知れない。
しかし、地デジのケーブルは同軸ケーブルにすべきだぞ。
地デジの受信機って機種によってアナログとのラグタイム差違う?それとも同じ?
同じのようで同じでない(ベンベン
457名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 14:49:38
>>455
放送局がMPEGで映像・音声を圧縮して送信するにしても、MPEG−2
か、それ以外(例えばMPEG−4)とでは違うでしょうし、またSD映像と
HD映像とでもビットレートが違うのでその差があります。
一方、受信側で圧縮した信号を解凍するときの回路の性能によって、多少の
ディレータイムがあるでしょう。
458名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 17:51:14
NHKの受信料不払いが70億円の大台を突破するようなこの国で
「2011年にアナログ終了しますからみなさん金払ってデジタルに移行してください( ´∀`)」
がすんなり実現するとはとうてい思えない。
むしろ、今後2011年まで滞らず料金納めた世帯には
地デジチューナープレゼントくらいやらないと駄目だと思う。
100%強制にすればいいだけの話
延期なんかしたら舐められていつまでたっても普及しない
批判が高まるだけ
> 100%強制にすればいいだけの話

真っ先に倒産するのは「NHK」だろうな。
次は広告収入に頼っている民放。
生き残るのは宗教法人で金がふんだんにある「創価デジタル」とかかもしれん
すみません、B−CASカードについて教えて下さい。
こんど地デジチューナーを買って、今まで使っていたBSデジチューナーを知人に譲る
つもりなのですが、今使っているB−CASカードをそのまま地デジチューナーに挿して
新しいカードをBSチューナーに付けて譲れば良いのでしょうか?
そうです。
465452:05/02/02 13:29:06
亀でスマソ
>>454様 ありがとうございます!!
つまり、VとUを屋根上で分波器をつかってミックスさせる。
テレビ入力端子はアナログ、デジタルを分波器で分ける…ということですよね?
私が住んでるのは千葉ですからVHFと同じ方向でいいんですね^^
>465
ちゃう
 ミックスはU/V混合器

一番簡単な方法は、アンテナ屋外設置でUHF/VHFを混合器でミックスして室内に取り込む
(通常、壁の中をケーブルが通っていて壁にアンテナ取り込み口があるでしょ)
そこからデジチュのアンテナ入力に繋ぐ & デジチュのアンテナ出力からTVのアンテナ入力に繋ぐ

アナログ放送だけ見る場合はコレまでと何ら変わりない操作
デジタル放送見るときはデジチュの電源入れてデジチュのリモコン操作&TVの入力方法を切り替える
 入力切り替えは S端子で繋ぐ場合やD端子で繋ぐ場合など 機械のスペックにより異なる
 外部コンポーネットという名称だったり、デジタル入力、ビデオ入力 など呼び方は色々

アンテナを向ける方角は設置の時に動かしながら確認する
467名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 00:24:16
1600億の予算でデジタルチューナー無償配布されるのかと思ってた
受信機&受像機は自分で買えと
と言われて日本人の大半がすんなり買うとはおもえんな。
2011年時点で何割がデジタルに移行しているかでその後の運命が決まる。
半分以上移行に成功していればそのままなんの問題もなく完全デジタル化へ。
半分を切っているようだと無期限でアナログ平行運用。
470名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 23:21:47
>>469
カラーテレビに一斉移行した時を思い出して欲しい。
なぜまだ戦後不況から脱し切れていなかった日本国民が
カラーテレビにすんなり移行したか。

・見た目のインパクトにおいて
 カラー>>>>(越えられない壁)>>>>モノクロ

・モノクロテレビをいつまでも使っているのは貧乏くさい。
 ご近所の目もある。->カラーテレビを持つことが一種のステータスに。

・東京オリンピックという強力な動機付けがあった

・そもそもモノクロテレビといえど当時は高価だったためあまり普及していなかった。
 カラーテレビが初めて購入したテレビという人が大半だったため「買い換え」を
 経験した人はあまりいなかった。

今回のアナログ->デジタルが上記のどれにも当てはまらないことに
(録画に至っては進歩どころか後退していることに)注目して頂きたい。
つーか互換性の問題だけど
472名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 00:02:13
白黒でも映るからデジタルのように強制的ではない
>>472
強制でも無いのに圧倒的なスピードでカラーが普及していった現実は無視できない。
お前ら 覚えているか?
あの頃、アンテナにも色付けて カラー対応とか言っていたのを…
>>474
別に昔に限った話じゃない。
今だってただのローチャネルUHFアンテナに
「地上波デジタル対応」と赤文字ででかでかと記載しているぞ。
476通行人:05/02/05 22:55:12
君たち紙袋とアニメTシャツがよく似合うよね
477465:05/02/07 13:32:39
466様 有難うございました早速今週末にでも屋根にあがってみよっ・・・
478名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 14:05:36
>>476
鏡に向かって何言ってるんだい?
>>477
ほこりだらけになるから着替えは用意しておけよっと。
あと電気スタンドもな( ´∀`)b
480465:05/02/23 10:40:07
>>479様 ご忠告有難うございます(またまた亀レスで…)

で・・・早速あがってみましたが映りません(TT)
アンテナの向きかと思い屋根に登っては降り登っては降り・・・結局断念しました
ブースターつけないとまずいですかね(ハァ・・・)
>>480
あぁ、一人暮らしか。
家族か友人がいれば携帯使って確認できるんだが・・・
屋根上にも聞こえるようにでかい音にしておく。
音がする範囲の真ん中あたりにセットする。
近所迷惑にならないように。
483名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 00:36:30
ちょっと昔にテレビアンテナ用のローターが1万円前後で有ったと思うが最近見かけない、
たしかDXアンテナと記憶するが・・・
アマチュア無線用なら売ってると思う。
ちと高いかも知れないけど。
実家のマンションは、壁のアンテナ端子にCATVの信号がきてるぞ。
でも、地デジはトラモジだから地デジチューナー使えない。
マンション、アパートでVHFの空きチャンネルにショップチャンネルなどが映る家は
CATVだから、地デジチューナーは使えない場合が多いので注意。
いまは、多くのCATVがトラモジなので、CATVで地デジ見るにはデジタル契約してSTBをつなぐ必要がある。
室内アンテナで映れば良いが。
>>485
いまどきトラモジ専用のCATV会社なんて殆どないよ。
もう周波数同一パススルーを開始しているし、来年度中には開始するとアナウンスしている。

一切ダンマリなのは小田急だな。
487名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 15:59:29
                         
488質問者:2005/03/24(木) 02:51:21
近隣のマンションのゴースト対策で、近隣住宅に共同視聴アンテナケーブルがひかれて
受信しています(V,U混合)が、地上波デジタルに対応しているかどうかがわかりません。業者も
かなり前だったので連絡できませんし、マンションに居住の人に聞いても受信できるか
どうかわからないとのこと。近所で対応テレビを持っている家もないみたいなんで困っています。
こんなときはどうすればいいでしょうか?またもし対応できないときはどうしようもないんでしょうか?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 05:55:16
>>488
自分がマンションに住んでてそこにCATVがはいってるってこと?
>業者も かなり前だったので連絡できませんし、

これが意味がよくわからんが、CATVの会社がやってるのなら連絡方法
くらいあるだろうに。
なによりテレビを繋いでみればわかるんじゃないの?
対応してなくてアンテナも建てられなけりゃ無理だろうけどね。
490質問者:2005/03/24(木) 11:48:51
>>489
有料のCATVではなく、無料で共同視聴になっただけです。アンテナはマンションの屋上に
たっています。近隣住宅は増幅した電波を分配して受信しています。CATVでは
ないのでどこの会社が工事をしたかはかなり前(15年)なのでわかりません。
テレビをつなげればわかるということですが、TVを借りてこないといけません。
電波の現在の状態で、受信可能かどうか判別できませんか?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 00:47:47
>>490
アナログテレビでも、チャンネルあわせ機能で
デジタル放送をやっているchにあわせてみて、
明らかに他の(電波がない)chと違う映り方をしているかどうか、で
確認する方法はあるわな。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 06:19:01
>>490
田舎の山間部なんかでもよくあるCATVでなく単なる電障対策用に有線で地
上波が配信されてるだけならまずもってアナログ対応しか考えてないだろうな。
ただしそのアンテナがVだけじゃなくUHFもカバーしてれば受信できるかも
しれないがね(これは一般アナログテレビでUでどこかが良好に映ってればわかるし)
あくまで可能性だけだよ。
なんにしてもはっきりさせるのなら誰かにチューナー借りて試すか、近くの電気屋
よんで聞いてみるしかない。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 08:20:53
最近、地上デジタル放送対応アンテナとして
四角形や五角形の板みたいなやつが出てるけど、
性能的にはどうなのだろうか?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 09:47:59
>>493
感度は八木宇田アンテナにして、10素子ぐらいかな?
それにしては指向性がシャープという印象がある。
また、思った以上に重量があり、支柱がしっかりしていないと
いけないようだ。そしてフライングソーサーのように、風の
影響があるようで、ナットを締め直した記憶がある。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 20:51:13
>>490
敷設図を管理組合に見せて貰う。仕様が書いてあるはず。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 09:41:31
どなたかおしえてください。
地上デジタルチューナー搭載のテレビを使用しています。
UHFアンテナしか立ててませんので、番組を録画していると
裏の番組が見られないため、単体のチューナーを買って分配して取り付けたところ、
やはりレベルが低くなり見られる状態ではなくなりました。
元々ギリギリのレベル(低いチャンネルで40)で見ていました。
やはり分配には無理があるのでしょうか?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 10:17:50
>>496
おまい、もうチッと詳しく書けや。まずおまいの家と放送塔の
キョリ。それからどんなアンテナ(例えばなん素子?)か。
498496:2005/03/28(月) 12:25:09
>>497
すまんです。
距離は瀬戸から40-50kmでしょうか。
一戸建てでLSL14にブースターかましています。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 14:27:33
>>498
瀬戸というと中京エリアだな。
瀬戸の放送塔からは真西から真南のほぼ90度方向の範囲
に電波が出ているようだが、おまいの家がその方向なら、
@アンテナの方向を再調整
Aブースターのボリュームは最大か、チェック
B分配器の接続の再チェック
C同軸ケーブルは適性かどうかチェック
ぐらいだな。
上記の範囲外だったら、フルパワーになるまで待て。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 17:57:28
>>499

@一応電器屋さんが地デジ対応計測器持って付けてくれたんで良いとおもいます。
A最大です
B分配器は完成品を買ったので、パーツもので買いなおします。
C同軸は5Cです。新築です。

もうフルパワーだと思ってましたが、まだ上がるんですか。
いつあがりますか?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 18:16:05
>>499
>ブースターのボリュームは最大か、チェック

最大がいいとは限らないよ不要な発信起すぞゴォラ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 12:17:25
>>500
チェックとしては>>499の通りですが、それでも低感度の場合
は、
1.アンテナの素子数の多いものをスタックにする。
2.分配器ではなく、分岐アンプにする。
3.ブースターをダブルにしてみる。
   (これは難しいかも)
がある。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 03:30:24
何分配器?
4〜8分配だったりしてw

5Cの何?まさか2Vかなw

肝心な所が書いてない。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 03:09:41
地デジチューナー高すぎ。ヨーロッパでは100ユーロ以下で買えるぞ。
PC用のキャプチャーカードだってある。日本はどうしてDVBにしないで
なんだかわからない独自方式でデジタル化したのか?アナログのテレビ方式
が違っていたのにも苦労させられたが、デジタルになっても方式統一は
なされないままだ。利用者は迷惑千万。もっともアナログのほうはようやく
全世界対応チューナーができたが。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 03:38:24
この世界地図を見ればいかに日本が孤立しているかがわかる↓
http://www.dvb.org/graphics/internal/Adoption-Map_DVB-T.jpg
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 13:21:45
日本方式のメリットって何かある訳?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 02:21:49
高値安定
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 13:42:42
>>506
メーカー保護
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 22:54:19
ソニーの外付けチューナーBOXの中身は船井設計だよ〜。
アメリカでは、2007年の?月までには、それ以後販売する
すべてのテレビにDTVTをつけるように電機メーカー各社に
要請しているよ。
2011年に従来のアナログ地上波が廃止になった時、各家庭
で所有するテレビが比較的に新しいものだとすると、当然だけど
抗議が殺到して社会問題になるでしょ?
「買ったばかりのテレビが何で見れなくなるんだよー!」ってな
ことになりますからね〜。
だから、日本の電機メーカー各社のDTVT搭載は2007年まで
には完了することを目標にやってるよ〜。
だから2007年以降にすべてのメーカーに標準搭載となって
からは価格競争となって安くなると思いますよ。
510あいこ:2005/04/15(金) 23:02:42
日本方式のメリットなんて何もないです。
サテライトチューナーの時代にそれを採用して
その後、WOWOWやスカパーの認証にも使ってる。
新しい規格(デジタル地上チューナー)にも
互換性(カードが挿入できるようにする)の必要が
あるから、今更、変えられない。
欧米はPOD方式が一般で、PCカードを使う。
携帯電話もそうだけど、世界のどこに行っても
GSMなのに、日本と韓国だけがCDMAとか
独自の規格で走っちゃうから、ホントどーしよー
もないですわ。。。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 00:30:19
テレビとネットのどちらが重要かといえばネットの方が重要だな。

となるとテレビもネットに統一すべきだな。テレビとネットが別方式じゃ効率が悪い。

特に今のやり方だとデジタルを受信するにはパラボラアンテナとUHFアンテナを建てなければならない。これは場所を取るし、見栄えも悪い。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 02:15:17
1週間ほど前から地デジを見始めたのですが教えてください。
映画やドラマなどでよく行われている字幕放送なんですけど
この字幕表示ってチューナーの機種によって表示位置や背景色って違いますか?
又、地デジとBSデジではどうですか?

#少し期待していたのですが、BGMが鳴っている時の♪♪マークや無神経な配置に
は落胆しました。おまけにアナログ録画では二ヶ国語録画できないのもあったりと
トホホ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 12:43:24
>>512

( ・ω・)?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 15:10:33
>>512
あの字幕はDVDやらに入ってる字幕と違って、聴覚障害者向けの物だ。
515512:2005/04/19(火) 17:33:45
>あの字幕はDVDやらに入ってる字幕と違って、聴覚障害者向けの物だ。
だろうとは思っていたんですけどね、もうチョット期待してました。
BSデジでも同じ状況でしょうか?アンテナ建てようか迷ってまして
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 00:25:56
>>512
配置は送信側で決めてるんじゃない?
BSは吹き替えの映画ほとんどないからね。字幕放送も少ないんじゃない?
画像に字幕ついてる。
米ドラマ アリーマイラブとか二ヶ国語放送だけど、字幕放送ナシ。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 01:08:56
>>516
あれの配置は結構気を使ってるね。といっても読むほうに対しては気を使ってるとは思えないけど。
やたらとテロップが出る番組なんか、テロップと文字放送の字幕が重ならないように
上に出たり下に出たり真ん中に出たりでかなり読みづらい。
518512:2005/04/21(木) 03:15:55
なるほど、BSデジでは少ないですか。番組表見ると確かに洋画は NHK(hi)以外
少なそうですよね。でもNHKは金払えメッセージが

気を使っているという意味では確かにそうですね。
他の字幕と重ならないようにとか、主人公と他登場人物で字色が違ったりとか。
でも逆に登場人物名テロップが出るせいで、その上にセリフ字幕が出て
地色もソコソコ濃かったりすると人物の顔が見えないとか本末転倒していると
思う事もしばしばで・・・。まあ個人的にはDVDの字幕はもうちょっと
文字サイズ大きくしてくれとか調整できるような仕組みにしても良かったん
じゃないかとかも思うんですけどね、この辺は言い出したらきりがないですね。

地デジが普及して改善されるのを期待するとします
519516:2005/04/22(金) 02:46:42
>>518
>番組表見ると確かに洋画は NHK(hi)以外
少なそうですよね。

いえ、そんなことはないです。
少ないのは吹き替えや字幕放送です。
原語版だから、画像に既に字幕がついてるのです。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 02:17:57
>>512
カタカナが半角でバランスが悪かったり♪や変なマークが躍るのは…
1985年に開始された文字放送から進歩がない。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 12:18:09
>>520
全角が規格としてないなら、ハードのほうで全角にしてしまえばどう?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 23:35:26
>>521
かなや漢字と同じサイズにした結果、画面からはみ出したらどうする?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 01:27:41
>>522
改行するからはみ出ないんじゃない?
下にはみ出すならスクロールアップか
『縮小して全体を表示する』
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 15:35:33
>>523
字幕は出す側で色や位置を指定して送信してる。
改行するにしても初めから2行3行ある場合スクロールしまくることになるし、
文字を縮小ったってそれでは聴覚障害者向けであるはずの
字幕放送が読み辛くなるという本末転倒な事態にならないか?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 13:48:55
安いデジタルチューナーはいつ出るですか?
新しいの出ないから古いの安くならないし…
入力対応テレビたくさん売ってるのになんで
チューナー出さないんだよ!!!
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 14:09:23
たかが5万だろ?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 17:27:56
5万円って高いと思うよ、
俺、丸一日一生懸命働いても5万円稼げない
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 17:43:20
>>527
当たり前だボケ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 03:18:57
人気AV女優になれ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 21:53:30
チューナのS端子からPCにキャプチャしたいんだけど、
画像縮小性能ってチューナごとに大きな違いがある?

いまあるBSチューナを地デジに変更したいんだけど、
その点が気にかかってる。

今所有してるのは、BS-hiとBS2の同じ番組をキャプチャすると
BS-hiは何かボケボケって感じで、チューナの画像縮小能力に
問題がある感じだ。

この意味で、どのチューナが最高?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 22:10:23
松下TU-MHD600 + canopus QSTV10 S端子入力AVIキャプ(codec: huffyuv)
ボケてはいないと思う。
ttp://www.uploda.org/file/uporg112101.jpg
ttp://www.uploda.org/file/uporg112103.jpg
ttp://www.uploda.org/file/uporg112106.jpg
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 20:52:55
しょうがないので6万でチューナー買おうとしたら7万で地デジ
チューナー内蔵のHD/DVDレコ売ってたのでそっち買ったよ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 20:01:45
>532
チューナ単体はゴミだから正解
534xfjghj:2005/06/12(日) 23:35:12
いy79ghvghgjhgl皆阿呆
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 00:28:19
いつになったら3万以下になるんだよ!クソメーカーども
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 00:32:17
後1年ちょっとで4億台のテレビ全部地デジになると思ってんのか!
このクソ高いチューナー誰が買うかボケ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 08:55:04
4億台も普及してるんかぁ
デジチューナーの原価100円になっても
400億の売りageが見込める訳か。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 22:06:47
ていうか。32インチ液晶テレビを買った俺が今だから言えることは、



画面が綺麗になっても内容は相変わらずクズなので
激しくカネの無駄遣いをしちまった、ということだ。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 23:43:24
>>536
そりゃHDチューナーは高いよ。
停波直前に出るSDチューナーをやすくすればよいだけ。

別にテレビまでデジタルにしなくてよいんだよ。
デジタルチューナー買い足してもらえばよいだけ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 04:36:25
>>539
配線1本でまごつくジジババにアダプタ形式というの無理だと思う。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 04:55:08
普段からTV見てないから別に映らないなら無理して見ないと思うよ
TVはもはや必需品じゃないからな
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 00:10:35
>>540
電気屋が配線してくれる。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 00:31:12
電気屋はダメで電気工事屋のほうが技術は上
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 01:01:57
一般人でもできる程度のことに高い技術は不要
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 09:50:47
>>540

配線は購入した電器屋がしてくれるが・・・
まぁ、別置きのチューナー単体ってのは流行らんわな。

ビデオデッキが1万円程度で売ってるご時世だから、
SDチューナー単体なら5千円切らないと普及しないな。
ま、無理な数字ではない。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 22:49:16
>>545
いや、電気屋で買わないで、工事を行わない量販店のチラシを見て買っちゃうんだよ。
据え付けや保守や顔つなぎまで込みの電器店にしとけばいいのにね。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 13:06:34
ミナバカハヨシネ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 21:58:38
地デジはまだだし、TVも25型4:3TV・・・
これでも、BSデジタルを見るためだけにチューナー買う価値ありますか?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 22:00:36
デジタルチューナー内蔵DVDレコが8万円くらいで買えるってことは、
デジタルチューナー単体なら2〜3万円で供給できるってことじゃないの?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 20:45:25
デジタルチューナー単体=デジタルチューナー内蔵DVDレコーダー - デジタルチューナー + 筐体 + 電源
551訂正:2005/06/20(月) 20:46:08
デジタルチューナー単体=デジタルチューナー内蔵DVDレコーダー - DVDレコーダー + 筐体 + 電源
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:20:25
エプソンの直販リアプロ初号機も外付けデジタルチューナーは2万円ぐらいじゃなかった?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 23:39:12
2マソで供給したら従業員の給料払えないよ。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 00:16:16
>>553
単体じゃないから大丈夫。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 01:48:47
仮面ライダー555

Z1でも買おうか、やめとこうか。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 17:45:02
くだらないローカル番組とTVショッピング流すだけの
ウチの県のTV局がデジタル化されたからって
なんの意味があるものやら

ハイビジョンでつまんない街角インタビューとか見せられんの?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 22:25:35
デジタルチューナ買おうと思ったけどスカパにすることにした
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 20:50:09
スカパーもデジタルなんだけどね
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 20:31:33
うるせーボケ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 14:46:26
このスレは貧乏人の集まりか?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 20:15:47
オマエがそうならそうなんだろうね〜
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 11:12:41
TVはモニター
チューナーはHDD/DVDレコでOK
TVに外部入力端子2個3個有れば
HDDレコx2とPS2つないでOK
リモコンだたけになってしまうがな・・・・
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 19:13:46
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 11:43:18
>>563
ケーブルテレビか。
有料サービスだからあり得る話だ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 04:58:06
縛りがな〜
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 19:01:49
地上デジタル放送は、基本的にアナログ放送のサイマルだから、
わざわざチューナーを買ってまで見る必要なし。てことで、

終了。。。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 20:57:11
>>1
えらいぞ

 ソフトバンクと、NHKやフジテレビジョンなど在京民放テレビ局5社が、ソフトバンクが
新たに開設するインターネットサイトでテレビ番組を配信する方向で最終調整していることが
16日、分かった。配信実験を経て、来春にも本格サービスを開始する見込み。
 民放各社は自社サイトなどで番組のネット配信事業を強化している。今回、情報技術(IT)
大手のソフトバンクがNHKと民放キー局とともに番組のネット配信に本格参入することで、
ひとつのサイトで多くの放送局の番組の視聴が可能になり、放送と通信の融合に拍車がかかり
そうだ。
 新サイトでは、見たい時に番組を楽しめる「ビデオ・オン・デマンド」方式を採用。放送局
から有料で番組の提供を受け、大半の番組を無料配信する。サイト運営費用などはネット広告
収入で賄う予定だ。新サイトには、地方局や韓国のテレビ局なども番組を提供する見通し。
(共同通信) - 9月16日19時20分更新
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 20:59:32
テレビとネットの融合ってネットでテレビ番組を流すだけ?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 21:41:00
>>568
ネットにテレビが吸収されるということ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 04:12:04
え〜、それぢゃあアンテナ受信できない僻地や地方でも見られるって事(´・ω・`)?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 08:01:25
>>567
ソフトバンクも光移行に備えて必死だからね。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 03:31:32
地デジチューナー − キャプチャボード − PC
とつなげてPCでデジタル放送が見たいのですが
この場合、買うチューナーは松下のTU-MHD600で大丈夫ですか?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 10:21:20
一応見れるけどHDで見れないよ
まあ俺はQVGAサイズでしか見ないからどうでもいいけど
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 22:18:10
HDで見なくたっていい
映ればいい
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 13:37:50
>>572
アイオーデータの新製品のこれ↓がそれの最新版みたいな感じらしいです。
http://www.iodata.jp/prod/multimedia/tuner/2005/hvt-kd300/
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 14:24:32
>>575はTU-MHD500のOEMですね
TU-MHD600はiLINKがついてません。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 14:55:06
多分、日本では光ファイバー普及しないだろうな
それよりデジタル放送受信機が普及するだろ
ネット配信よりデジタル受信機の低コスト化を図る方が余程現実的
いまだって10万ちょっとくらいで買えるんだから、5万程度になるのは
時間の問題だ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 03:30:43
すいません質問です
「地上・BS・110度CSデジタルハイビジョンチューナー 」
と書いてあるチューナーを買おうと思いますが
この「ハイビジョン」というのはハイビジョンではない普通のテレビで普通の画像としても映りますか?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 03:39:01
>>578
うつります
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 02:46:17
どのスレ・板で訊けばいいのか迷ったのだけど、取りあえずここに。。

地デジとかBSDで4:3in16:9のをサイドカットしたやつって
キャプチャボードで720x480フルにキャプ出来るってことでしょうか?(Sかコンポーネントで繋いで)
そして、これってぼけないでしょうか・・・?(拡大処理してる・・・??)
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 17:51:02
他をあたってみます。。。
582単節 ◆vabFvXfSGk :2006/01/07(土) 20:54:07
チューナーつきDVDレコーダーってなんぼ?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 23:09:30
UHFアンテナがついてるかついていないかわかる簡単な方法教えてください。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 10:40:26
>>583
ちょっと質問の意図がいまいち解らんが
http://www.nhk.or.jp/nara/jushin/img_uhf/antena.gif
アンテナの設置場所がわからないの?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 10:48:18
>>582
http://www.kakaku.com/prdsearch/dvdrecorder.asp
ここのデジタルチューナの所を地上波にして検索してみれ
586単節 ◆vabFvXfSGk :2006/01/08(日) 15:58:34
d。
安いのでも60000前後かorz
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 02:49:15
SHOP99がデジタルチューナーを99円で売ればいいんだよ。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 11:51:34
9999円にさせてください。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 00:46:40
13型パーソナル4:3液晶。。。
前のブラウン管が壊れた。。。
D2端子がついてる。
いいデジタルチューナー教えて。。。
どーせパーソナルだし。。。
でも4:3ってネックだなぁ。。。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 12:48:55
TU-HD200を買ってみた
秋葉で35,000円だった
使ってみてTU-HD1とくらべると
全体的に動作もはやくなって
うるさいファンもないし
地デジも入るしリモコンもまともで
とてもいい感じです
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 13:10:37
重複です

今後デシタル関連の話題はこちらでお願いいたします

地上波デジタル反対
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1093233160/
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 22:23:02
>>590
テレビの大きさは?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 20:26:33
スレが後半に突入してるって言うのに
「重複です今後デシタル関連の話題はこちらでお願いいたします」
とは笑っちゃうねw
しかも、このスレより1年近く後に立てられてる。
その上、このスレとは内容も無関係。
こんなアホな自治房は見たことないw
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 20:27:52
マルチだから放って桶
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 06:57:28
TU-HD200は額縁回避出来ない品。。。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 00:12:50
ちょっと聞きたいんだが・・・!!!

地上波デジタル対応の液晶TV と 地上波デジタル未対応 の

HDDレコーダーがあるのだがこれって地上波デジタル放送をタイマー予約できるの???

教えてくれエロいひと!!!

597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 14:22:06
>>596
出来る組み合わせもあれば出来ない組み合わせもある。
以上。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 06:23:06
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 23:31:13
>>598
発売延期だからなぁ。。。
でも2万円切ってきたな。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 23:48:35
EPGくらいはほしいけどなあ。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 23:54:30
>>598
D2端子で十分なんだけどな。
小さいアナログ液晶だから。。。

そんなんで安いチューナーないかな。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 18:54:32
今までの安いブラウン管テレビでいいから
地デジチューナー内蔵型とか作らないのかな?


取り決めでもあるの?

21〜24インチでも3.4万で売れるんじゃないのかな?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 23:08:58
>>602
28インチだがサンヨー ヴィゾン C-28DT3 (28)が価格コムで最安値¥75000
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 17:42:23
75000ですか。
20インチくらいの液晶地デジのほうがいいみたいですね。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 17:49:47
>>602
量販店が利幅が薄いので積極的に売ってくれない。
それで抜け駆けなんて平気な異端児メーカーでさえあまり出さない。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 21:53:18
シャープ、デジタルチューナ搭載の液晶「AQUOS」15/13型−4:3タイプで実売9/8万円
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060714/sharp.htm
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 10:42:44
【ネットワーク】地上デジタル放送をネットで配信…06年末にも開始 [06/09/12]

 光ファイバーなど高速インターネットを使ってパソコンなどに地上デジタル放送のテレビ
番組を流すネット配信が今年末にも始まる見通しとなった。総務省がNHKやフジテレビジョン、
NTTなどと協議会を設け、ネット配信の際に必要な視聴者の認証方法などの統一規格を決める
ことになったためだ。デジタル放送と高速ネットを組み合わせることで、視聴者はこれまで
より高度な双方向サービスなどを楽しむことができるようになる。

 現在、パソコンで見ることができるのはアナログ放送が中心。専用機器とアンテナがあれば
デジタル放送も視聴できるが、ネット配信はしていない。ネットを通じた番組配信としては、
有線放送大手のUSENが運営する無料動画配信サービス「GyaO(ギャオ)」のようにネットで番組を
提供するサービスがあるが、スポーツの録画や映画など見たい番組を選んで視聴する方式。
これに対し、ネット配信はまず従来のテレビ番組と同じように放送局が作製した番組を流し、
放送波と同じ時間に同じ番組を視聴できる。[2006年9月12日/日本経済新聞 朝刊]

http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=NN003Y109%2011092006
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 18:58:17
>>1 降臨キボンヌ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 21:14:22
>>1
ノストラダムス乙
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 00:11:25
>>607
認証ありってことは、有無を言わさず受信料を徴収されることはないんだね。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 00:14:54
>>607
>>現在、パソコンで見ることができるのはアナログ放送が中心。専用機器とアンテナがあれば

ネットの場合、番組はデジタルデータで送られてくるので、ある意味全てデジタル放送ではないかと。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 01:47:47
>>611
ネットの話ではないでしょう
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 02:05:22
地上波デジタルチューナーは、EPG機能、双方向通信機能付きで
\9800(メーカー希望小売価格)とかになったら、本格的に
購入するか検討するわ。
↑そういった事が実現出来るまでは、全く買う気起きんね。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 04:09:00
あっそう
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 06:21:01
>>613
EPGはともかく、双方向とかデータ放送なんて正直必要ないよ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 21:23:07
双方向は2回も使えば飽きるな。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 17:02:09 BE:564291375-2BP(0)
双方向は必要性薄いが(視聴者が番組に参加出来るものが、無さ過ぎる為。いつまで経ってもオールスター感謝祭が双方向通信で視聴者がクイズに参加出来ない辺りも糞の所以。携帯電話で事前に予選に勝ったヤツだけが参加出来るシステムって何だよ!?糞過ぎ。)
データ放送は要るな。
CM中や、ツマンネ-企画やコーナーが今見てる番組でやってる時に
ニュースとか天気予報見て、時間がサッサと過ぎ去るの待ってるからな。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 17:51:02
スカパー光を考えてるんだけど大家との工事交渉はスカパーまたはNTTの人がやってくれるのかな。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 17:51:27
2011年になってもアナログ放送は終わらない
総務省の負け
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 18:38:33
シャープで出てる単体チューナー(地上・BS・110°CS)の地デジの感度
ってどうなん???遠距離受信に向いてまっか??
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 19:35:10
>>618
スカパー光(要光回線)
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1152061353/

タイプを書け
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 19:36:49
>>619
地上アナログ、2011年停波か?否か?
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1156443153/
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 19:48:34
>>620
地上波デジタルの遠距離受信 その3
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1147779861/
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 07:20:46
地上波デジタル対応室内アンテナ→5000円位のが有るけど、これだけで地上デジタルは見れるんだよな?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 07:28:32
>>624
OK
アンテナさえあれば、テレビが無くても見れるよ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 11:26:43
スンゲェつまらんし、オマイ。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 12:39:52
いやいや>>626さんにはかないませんよ。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 12:49:11
シャープの単体チューナー買うなら、
もうちょっと出して、型落ちのシャープのWレコとか買った方が良くない?
たまに5万円とかであるし、チャンネルの切り替え速度は遅くても、
チューナーとしての使用も考えられているから、良さそうだけど・・
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 14:25:51
俺そのつもりで4万で買った、HRD20。
あるところにはあるもんだね。23区内だけど。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 19:11:29
最近いろんなところから発売されているが
ユニデンの廉価版チューナーって製造元はユニデンでいいんだっけ?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 16:25:53
>>630
山羊
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 16:38:43
デジタルチューナーがあれば
ケーブルテレビのデジタル放送が
無料で視聴できるって本当でしょうか?
633名無しさん@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 16:46:58
>>632
パススルーならデジチュウでOKです。
STBは不要かと
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 17:35:24
>>633
レスいただきありがとう御座いました.
wowowとかも無料で見れちゃうってことですよね。
でも、これって実際のところ犯罪にはならないのでしょうか?
635名無しさん@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 18:14:54
>>634
wowowは契約しないと見れません
その他の有料チャンネルも同じです。
アナログのときはwowowもただ見できたんだけどね。
たぶんNHKもそのうち画面の下のほうに視聴料金どうのこうの
って出してくるよ。
デジタルBSも必ず出てるから。
その関連できずいたんだけど、デジタルBSのNHKって録画してみたら
下のほうのテロップ消えてない?
だからいつも見るときは録画しながら追っかけモードで見てます。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 18:21:51
>>635
勉強になりました。
レスいただきありがとうございました。

それからもう一つ質問なんですが、
アナログの有料放送っていうのも
2011年には完全に無くなるのでしょうか?
よろしくお願いします。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 03:01:48
>>636
BSデジタルは一部の局を除いて市販機器では見られません。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 10:06:16
wowow「15日間無料体験」
http://www.wowow.co.jp/taiken/

スカパー110「16日間無料体験サービス」
http://www.skyperfectv110.jp/welcome/16days_free.html
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 08:43:10
>>636
無くなります。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 12:52:35
>>639
なくならねーよw
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 06:58:15
>>640
ばかですかw
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 11:19:58
アナログケーブルは生き残りますよ。
っていうか、もしかして釣られてます?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 21:37:42
地デジチューナは直ぐ1万円。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 00:14:46
>>642
1局以上残る可能性5%ぐらいだな。
無料のほうがまだ残るんじゃねぇ?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 16:24:33
デジタルチュ-ナ-でブラウン管のテレビではアナログ放送と同じ。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 20:38:59
本気で2011年7月24日でアナログやめるつもりなら、チューナーを5000円くらいに。まぁ無理だろう。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 21:03:18
>>646
2010年に1000万台くらい発注すれば余裕で500億を切る見込み
300億でもいけるかも
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 21:10:27
>>646
それくらいはいくんじゃない?
自民党の片山虎之助や世耕の予想では数千円。
日本方式のブラジルでは6千円。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 08:39:18
PS3は画面出力設定が720p(D4)になっている場合、BD再生では
DVD相当の480p(D2)の映像しか出力されていないことが判明した。
BDの1080pを、720pにダウンコンバートできていないのである。

逆にゲームにおいては、1080i(D3)で出力すると、1080i非対応の
ゲームが480p(D2)相当の映像で出力されてしまう。この場合は、
720pから1080iへのアップコンバートがなされていない。

このような問題は、XBOX360のゲームやHDDVD再生機能には見られない
問題だ。
PS3は、解像度変換の処理に深刻な問題を抱えているのではないか。

http://ps3.ign.com/articles/746/746492p2.html
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 23:08:53
EPG機能なかったら地デジではない
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 15:57:28
>>1
2006年は終わった

ガッ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 18:10:36
終了
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 18:40:29
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□

テンプレあったんで貼ってみる
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 01:10:14
再開
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 17:16:09
BSデジタルでは、従来のBSアナログは受信できるのでしょうか?
つまり、B-CAS未登録状態で、アナログはみられるのでしょうか
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 18:06:33
>>655
アナログも大丈夫。
飛んできている電波を拾っているだけなので、BCASなんて関係ありません。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 23:44:44
ときどきこういうスレを>>1から読み直してみるというのも面白い。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 15:37:37
電波の使い道考える前に










予算の使い方考えようね   日本政府
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 20:13:46
地上波使うより衛星使ったほうが安くなるんだがな
地方局は地方の政治家の利権になってるから潰せいないんだよ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 10:44:27
800億も無駄に税金使ってまで地上波に拘る理由がわからんよねえ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 11:05:50
>>659
東京キー局の放送をBSで流す→局数少ない地域は、地方局を見ないでみんなそっちみる
がおこったりしてな。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 13:48:36
地デジが間に合わない地域は期間限定で衛星を使って放送する方向で固まってる
http://www.asahi.com/culture/update/0913/TKY200709130412.html

だったら最初から全国展開しろと
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 09:43:19
>>655
アナログは見られませんが、デジタルには同内容のチャンネルがあります。
デジタルもB-CAS未登録状態で見られます。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 15:29:15
>>1
これ確かに実現されたな。ケーブルテレビで
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 16:20:09
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 17:40:07
NHKもひた隠す、宮崎あおいの夫と「広末をクスリ漬けでマワしたヤクザ」の関係
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1206339070/
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 08:46:13
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0623/vlsi03.htm
>NTTサイバースペース研究所は、地上デジタルのHDTV放送局用機器に向けたH.264 High4:2:2 Profile対応の符号化(エンコード)LSIを開発し、その概要を発表した。
>東京放送(TBS)とその系列局がこのエンコード装置を導入することを決定している。

近い将来(アナログ停止後?)次はMPEG2→H.264への規格変更ですか。
放送業界から発表された訳でないけど、このようなチップ開発がされている+エンコーダ採用局が出てきてる=規格変更は極秘裏に決定済みだろうし。
現行機種でH.264デコード対応できるチューナーは皆無だろうし、再び買い替え強制ですか。
そしてそのタイミングで更に強化されたコピー制御+著作権保護課税を行う意図がありそうだ。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 10:15:06
>>667 機械を新しいのをかわされるの?
669papiyon:2008/06/30(月) 10:41:23
地上放送デジタル化。これは業界と通産省の役人の利権が一致したという大陰謀なのです。これを決めた役人は
結局業界に天下りして利益を得るためにやっていることです。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 19:55:35
>>667
中継回線用だ。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 18:56:48
>>670
新BSデジタルならありえる話
6721
まだあったんだな。このスレ。懐かしいよ。