どうやったら地上波デジタルをつぶせるか?part4
>>542 >広告主偏重だし
例えばよく「スポンサーは神様」だとか広告主を尊重してる
ようなことを放送局の人間はいうけど、じゃあ広告主に
番組企画の説明会とかやってる?
実は漏れも広報宣伝業務の発注に関わったことがあるけど
放送局から返ってきた書類は請求書が一通と例の「広告放送証明書」
なるフザケタ書類が一通、それでも文句は言えない
そんな代理店を怒らせるようなことできるわけが無い
経験的に言えば「広告主偏重」ではなく「広告代理店偏重」ではないの?
あと、ちょっと質問
>>542 >番組送出のチャンネルは増えている訳だし、
>もっとチャレンジすればと思うんだよね。
例えば、既存の地上波各局(とりわけ地方局)
には地域(金融・電力)資本や中央キー局資本の
バックアップがついていて
「民間版第三セクター」というひとまでいるよね?
そういう団体と一中小企業を比較するのは無理なのでは?
*第一CSやるにも衛星使用料が馬鹿にならないらしいし
>上記の単なる送出
>会社にしようと思えばできるんだよね。
これって今民放連が猛反発してる「水平分離」の話そのものではないの?
それを「やれる」というのなら諸手をあげて大歓迎
だろうけど<特に総務省方面
553 :
1だってば ◆kaF27wFt6w :03/01/04 23:03
久々の参加者ですな。509、541の方。
簡単なお約束なんですが、できれば自分の知識と他人の知識の差を埋める際、それを知らないことを”悪い”としないことにして下さいな。
で、ちょっとだけ横レスですが、
・局と制作会社間の契約に関しては、この業界だけの特有の問題では無いこと
を念頭に置かれるのが良いかと。
某社会学者(?)の説によると、社会情勢の変化(詳細略)によりこれから契約による安心を確保する社会が訪れるらしい。
だから、これまでの契約形態や、想定されてい無かった使用形態に関して整備されるのはこれからだよ。
そう考えると、権利保持者の区分が行われるのはこれからなので、局の論理も制作会社の論理もこれから変化するはず。
そこで、お二人に質問ですが、この部分が整理された場合なにが起きそうですか?
水平分離が訪れる可能性が大きくなるのでしょうか??
久しぶりにきてみるとかなり進んでたんすね。
全部に反論したいけど面倒なんで少しだけ・・・
>CSについてはそうくると思ってました。
>テレビ局は当然営業してるよ。代理店だけと思った?
>なんでわざわざみずからネットワーク切る必要ある?
>「放送確認書」のことかな?1社提供の広告主には
その番組の内容説明ある程度するけど単発30秒や
スポットしただけのとこにする必要ないじゃん。
放送前に納得して出稿したんでしょ?
広告主偏重ってのはもっと深い意味あるんだけど。
>553
契約に関しては近年かなり複雑になってきてるけどね。
特にタレント事務所(特にホリプロ)なんかが権利意識
が高いかな。
なんでも口約束だったこれまでがアバウトすぎたんで、
これから健全になるのかも。
ただ契約に対するスタンスは同じだと思うけど。
費用負担が増すと思うが。
555 :
1だってば ◆kaF27wFt6w :03/01/05 18:43
>554
権利意識ってどんなもんですか?
著作権や出演料ってのは、消費者個人から収入を得る以外は、全て広告費が廻って来るもんですよね。
この辺に事務所は気がついているとは思うんですが、どうなんでしょうか。
広告費の取れる割合を表現しなおして、指標としたのが視聴率である訳なんですが、番組の延長としてのCMが見られているかどうかを出演者は気にしていません。。。
俺は所有権や2次使用権ってのは、あくまで主目的である広告費を原資とした収入の分配を行った後の付属物だと考えているんだが。。。
最初から、2次使用権を考えて契約するのは良いのだが、その権利料の設定に思い違いは無いのかしら?
かなり前だが、もし仮にこの前のW-CUPでやったように、価値の高いコンテンツ放映にCMを挟まないという対応が常態化すると視聴者はますますCMを邪魔物扱いする気がしているのだが。
CM開始とともに、WEBを使うという行動パターンが出来つつある中、これまで通り広告料ってのは入手できる前提で良いのかしら。と思う今日この頃。
局の入手する広告料が低下する場合、事務所への配分原資が同じく減少すると考えるのだが、そういうことを考えている気配はあるのでしょうか。
この場合、2次使用権の扱いは非常に重要になってくることになりますがね。
556 :
541=551:03/01/05 19:32
>>554 最低限どのレスに対する返答か?くらいは
・・書いた後見直すとかするとよいかも
で、
>1社提供の広告主には
> その番組の内容説明ある程度するけど単発30秒や
> スポットしただけのとこにする必要ないじゃん。
> 放送前に納得して出稿したんでしょ?
ええ、じゅーぶんにわかっております。
提供番組の内容も時間帯も費用の内訳も
なーんにも知らされない状況で
「納得しなければならない」立場だということを
というか、ここまであからさまな本音を書いてもらうというのも
感激ですな
ただ、その単発なりスポットなりは
最低でも年間数十億=10万都市の自治体予算並
を扱うテレビ局の皆様方にとってたかが
数百万であったり数千万なのでしょうが
わたしら弱小企業にとっては血を吐く思いであげた収益の
かなりの部分を清水の舞台から飛び降りるつもりで
出した金です、当然担当者は責任を問われます。
場合によっては首が飛びます。
決して”たかが”ではありません
いきなり大変化はないとオモワレ…。
>555
権利意識っていうか、これまでは番組スタート時にあまり
詳細な契約交わしてなかったんすよね。
で、タレントにも番販がうまくいった際など、これまでの
関係(貸し借り)でただにしてもらったりとか多かった。
近年はタレント事務所でも強いとこは、二次使用の料金交渉
なんかで絶対引かないようになってきたかなってとこ。
>556
どんな出稿したのかは?だけど、タイムではセールスシート、
スポットではスポット案で事前にCM放送時間等は必ず説明して
るはずだけど。特番等での枠移行なんかも文書できっちり。
その出稿した局もしくはAGがDQNなだけですよ。
坂本弁護士事件以降放送番組を事前に見せることがダメなだけで
タイムならある程度内容もわかるものを出してるはず。
1社提供社には台本出したり立会い認めたりするケースあるってこと。
そんなに局を苦しめたければアクチュアル補償しろって言えば?
>555
↑では答えになってないか。
テレビ局も予算立てが収入と支出が別なんで、実際広告費が
分配されてるなんて認識は誰も持ってないっすよ。
前述もしてるが局は自社制作の番組は大抵赤字っすよ。
そこで視聴率高めてスポットや購入枠なんかで帳尻あわ
せてるだけっす。
今後広告費低迷が予測されますが、トータル収入が減れば制作
予算も減るので、使うタレントもショボくなっていったりとか。
おお、ひさしぶりにのぞいてみたら realtimeではなしが進んでる。
今の話はネット放送に向けた権利とかの話ですかな?
それともネットは置いておいて、契約慣習がいまのまま続くのかって
話かしらん。
いや、こうして確認していないと、話の流れがどこにあるのか
混乱してしまうわけで..
561 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 01:09
.,v─ーv_ 〕 〕 .| .il゙ 《 ._ .,,l(ノ^ノ
,i(厂 _,,,从vy .,i「 .》;ト-v,|l′ _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
l ,zll^゙″ ゙ミ .ノ .il|′アll! .>‐〕 \ _><
《 il|′ フーv,_ .,i″ ||}ーvrリ、 ¨'‐.` {
\《 ヽ .゙li ._¨''ーv,,_ .》′ ゙゙ミ| ,r′ }
\ ,゙r_ lア' .゙⌒>-vzト .ミノ′ 〕
.゙'=ミ:┐ .「 ./ .^〃 :、_ リ .}
゙\ア' .-- ,,ノ| 、 ゙ミ} :ト
゙^ー、,,,¨ - ''¨.─ :!., リ ノ
〔^ー-v、,,,_,: i゙「 } .,l゙
l! .´゙フ'ーv .,y ] '゙ミ
| ,/゙ .ミ;.´.‐ .] ミ,
| ノ′ ヽ 〔 ミ
} } ′ } {
.| .ミ .< 〔 〕
562 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 02:03
>>554 まず、CSについては反論なしということでよろしいか?
(事前に伏線はっているみたいだけど)
次にテレビ局が直接営業する件だけど、ざっくりどのくらいありますか?
圧倒的に広告代理店経由だと俺は認識しているけどそれは誤りかね。
それからネットワークを解体せよ、キー局の制作部門を分離せよといったのは
(今は違うらしいが、)アメリカではかつて長い間ネットワークと制作会社が
分離されていたこと踏まえてなんだけど。
今の日本の状況では公平な競争状態はできないでしょ。
あなたが
>>542で
「競争の原理を取り入れない限りテレビ局は変わらない」といっているけど
矛盾していないかい?
563 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 02:04
>>559 で自社制作番組は大抵赤字といってるけどどうなんすか?
いくらスポットなどの収入を含ませているからといって、ほんとに赤字番組なら
会社全体であんなに利益はでないでしょ。
要は社内の予算との対比というだけの話では?
ATPが主張しているのは、キー局が制作費を据え置きどころか何かにつけ
引き下げまでしてきたという歴史的事実だ。
一番ひどい分野はアニメで、マーチャンダイジング収入があることをいいことに
「その分の利益があるからいいだろ」と制作費を大幅にカットしてきた。
大抵赤字なのは元請けのアニメ制作会社だよ。
2010年には地上波デジタルチューンナーいくらになってるんだよ
>>558 >タイムではセールスシート、 (後略)
広告代理店様が企画書(案)中に
「この予算だとCMはこういう感じ」という風な資料がありましたが
あれのことですかね?
まあ、私らのような会社の人間に放送局の担当者様が会って説明する
わけではありませんので
「必ず説明して」というのは代理店様だろうし
そのあとがどうなろうと知らん、というのは正論ですね
で
>そんなに局を苦しめたければアクチュアル補償しろって言えば?
ここいらが「広告費を出す側」と「流す側」の意識のズレの一番大きいところ
だと思いますね、
視聴率云々・延べ視聴人数云々というのはさほど気にしていないのですよ
広告主は、ただ、代理店さまはそのまま受注金額に響くのでこだわるケースが
あるようですが
私らが「あるといいなあー」と思うのは
1)見積(企画内容と各項目別予算)
2)精算報告および成果物(実際の放送内容および使用金額の報告)
といった感じのものです、FBSの時も上司etcから
「うちのやつも損害にあってないか証拠を見せろ」
とかいわれて苦しんだ担当者は多いようですし・・
566 :
1だってば ◆kaF27wFt6w :03/01/06 23:35
>556
もしかしたら、すげー的外れな質問かも知らんが、問い合わせ。
・広告主は、視聴率や延べ視聴人数を気にしないのかね???
それと、見積もりや番組の放送内容ってのが欲しいと言うのは、スポットではなく、
提供扱いの場合?かしら??
なんか、509の人の回答との間にずれがあるような気がしたので。
>563
これまた素人の想像で申し訳ないが、局にとって最も効果的な増益策は、放送時間の削減では無いかと思う今日この頃。
多分、儲かっている時間帯は限られていて、残りは放送せざるを得ない時間なのではないかと。
>559
どうも。広告費の配分によるものと考えていないとは思っていました。
著作権絡みの話(特に番組)の場合には、大抵この考え方は出てきませんしね。
番組をコピーされて視聴されても損害が発生するのか否か。。。
同じ時間分のCM視聴時間減少と広告効果低下による収入減少を局が言うならともかく、ビデオ化もされないケースで
制作者が損害といっても。。。
しかし、この考え方が支配的な状態が続くと番組には良い影響がなさそうですな。。今後。
>560
多分両方混ざっています。(笑
567 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 10:19
>>566 >・広告主は、視聴率や延べ視聴人数を気にしないのかね??? (後略)
まず前置き(長いよ)
世の中には大手広告代理店対等に渡り合う宣伝部という部署がきちんとある企業というのも存在する。
そういった企業に関しては多分私の経験とは別世界のものだろうと思う。
だからそういう部門にいる人たちは、F1M1だのアクチュアル保証(補償じゃないと思うんだか?)だの
というところで判断してるのかもしれない。
で、私らのような営業部兼宣伝部門・総務部兼宣伝部門で
代理店さんの口から出てくる
横文字に目を白黒させてるような連中のはなしです。
ある意味視聴率・視聴人数というのは
「(CMを流したという)行為の結果・成績」であって
決して無視していいというものではありませんが
それが直接「CMを流すか否か」という行為に影響する
とは思ってません。
ですから「CM時間×回数×視聴率」がイコールならば
問題ないとはならないと思ってます。
まず「対価を払った対象が何か?」を詳しく知りたい
その上で「効果があったか否か」を考える
無論、あくまで希望です、こういったことは力関係で決まる
というのは商売の常ですので・・・
*「放送確認書」が出るようになった分マシになったのは事実
*というか今のところ貴重な書類です
またたくさん書かれてあるなぁ。
>562・563
現状の地上波テレビ局について俺は嘘言う必要もないんで、
そんなことにカラまれてもねぇ。
CSについても制作会社と思ってるから書いてる訳だし。
>565・567
補償ってのはアクチュアルダウンの際の補償だから間違って
ないと思うんだけど。実際にやってる局はないと思うけどね。
効率を求めてない広告主ってのはほとんどないけどなぁ。
>566
局のネックは特に報道なんすよ。
体制を維持するのに金がかかり過ぎる。
儲けようとすると番組を作らず映画なんかを流して
AG持込番組や通販ばっかにすると現状は高収益になる。
でも未来が見えてこない。
今後局はどのようになって行くのかは???だけど、ソフト
制作には様々な業種から制作委員会形式でファンド作っていく
映画やアニメの方式を取り入れたりいろんな形で金集めしない
といいソフトは生まれていかないと思いますね。
リスク分散し権利も出資割合に応じて分けるような。
技術面ではまだまだだけど、ネット放送局は報道の義務もないし
全国ひいては世界からも視聴可能なんでほんと脅威になるかも。
>>569 >効率を求めてない広告主ってのはほとんどないけどなぁ。
そりゃそうです、「他の条件が同じなら」一銭でも安いほうがいい
のは商売の常ですから、ただ、CMを流す意味が「延べ視聴率・視聴率」
というパラメータで全て測れるとは思っていない、そういうことです。
>補償ってのはアクチュアルダウンの際の補償だから間違って
>ないと思うんだけど。
んーこの場合「補償」だから
「延べ視聴率が達成できなかった場合、広告主に金銭的還付を行う」
という解釈でよろしいですか?
別の機会に放送することで充当するのだったら「保証」だと思うのですが?
*とまあ、こういう風に相手から出てくる横文字を必死に調べながら
*対応するというのが私らの常でしたのよ、ホント(笑)
いつの間にやらスポンサー論になっている…
デジタル放送はどこへ行った?
572 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 17:28
デジタルに話を戻すというのなら、これはどうすか?
元旦の日経1面から、
『NTTの光波長多重技術サービスが今秋から実用化スタート。
早速、CSスカパー&NHKが採用の方向。』
通常波TVはファイバー1本で500ch伝送可能。
さらに、同ケーブルで同時に100MBのBB通信が両立というオバケインフラ。
NTTは世界標準規格をめざしているとか。
記事イラスト図では、
衛星波だけでなく、しっかりと地上波局がこのインフラを利用して
コンテンツを住宅・マンションに配信する説明になってた。
もちろん、回線は戸別の光アクセスシステムとかいうBOXから
TVとPCの両方につながっていたっす。
いわゆるIP型のTV&ネットの両立インフラですよね、これって。
これで半端なCATVは消滅か?地上波デジタルは不要かね?
573 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 17:39
ゴジラにたのめ
>572
難視聴対策と思われ。
NTTが本気で日本の総世帯数4801万世帯の大部分に敷設する
とは考えられないのですが。。。
576 :
1だってば ◆kaF27wFt6w :03/01/09 00:27
>572
NTTがインフラ規格で、放送機器業界に進出するつもりみたいですな。
決して放送業界自体に挑む訳ではないでしょう。
この場合、導入は放送局の決定事項なので現在の放送方法と置き換わるかもしれんね。
でも、500chまかなうことが出来ても、フル能力は多分使われない。。。はず。
これまでにも書いている通り、多チャンネル化と機器のデジタル化、PCとの親和性の向上は視聴者に一方的な一時のメリットをもたらすだけだけだと思うので。
金を払わない視聴者にこれ以上メリットを与えることは、自滅行為だと思うのだが。
>571
スマソ。俺的にはデジタル化を潰す案は、スポンサーにとっての広告効果の低下を示すことが最有力だろうと考えているもんで。
必要コスト側からの話では、政策の変更はなかなか。。。
技術面からはこれまでにも書いているが、解決されない問題は無いので、不可。
著作権単独の話でも、なんらかの解決策ができるはず。。。
こうなると、事業自体の根幹を揺るがす可能性があることを示せれば効果があるかな、と考えている。
で、放送局の事業収入の基本であるCMに興味と関心がある。
幸い、両方の立場の人がいるようなので聞いて見てると言う訳。
(^^)
上げ
579 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 00:35
近所の、市会議員夫人であり“知識人”を自負する某オバチャンは、地上波デジタルなんぞ全く知らない“無学な主婦”を相手に、「お国が各世帯を臨戸して家にあるテレビやビデオを“デジタル”に改造しにくるのよ」などとユニークな“知識”を自慢げに披露していた。
580 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 01:44
改造(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
はじめまして。某ローカル局の営業です。
509さんは経営企画的な部署にいる人なんでしょうか。(現場の制作・営業なんかだったら尊敬しますね。)
いろいろと参考になります。
我々ローカルの人間は、どう考えても単独でやれる事は、はっきり言って限られてます。
そもそも「生き残れないかも」という諦めの境地に近いですし…。
で、565さん(でいいのかな?)は、
広告の費用対効果というような点で書き込みしているんでしょうが、
これをテレビに求めるなら、
「いくらの料金でいくら物が売れた」的な、テレショップのようなビジネスしかないんじゃ?
それとも、制作費の内訳を知りたいということですか?
多分、「テレビはなんでこんなに高いのか?どこに金かかってるの?」
ということなんでしょうが、これについての答えは、「それでもお客さんがいる」からです。
もちろん、自分たちが守られた業界って事は自覚してます。
ま、地上波テレビって(もちろんBSも)時間を売ってるわけですから、
増収するには料金を上げるしかないって面もあるんですが…。
あ、ちなみにアクチュアル補償は「補償」です。
スポットなんかの場合、局は「これだけの視聴率を保証しますよ」って事で販売してます。
実際に視聴率がその数字に満たなければ、「補償」になりません?
582 :
続きです。:03/01/21 23:09
なんか書き方が悪かったですね。
>「テレビはなんでこんなに高いのか?」
についての答えが、
>「それでもお客さんがいる」から
でした。
どこに金かかってるかは、
…う〜ん、人件費だけでもないんですけどね。
>581・582
久しぶりにレスあったんでまたカラまれてるのかと
思って来てみたら同業の方じゃないっすか?
お互いですが今後は大変っすよねぇ。。。
いい優良なソフト作ってワンソフト・マルチユース、
その地区での優位性の確立しかないですよね。
だからって夕方に地域密着ワイド番組をするのが全て
ではないと思うんだけど。
広告主も外資系が増えて、アメリカのようなフィー
方式になっていく可能性も多々あり、代理店業界も
マージンカットでの取り合いから一歩進むのかな。
大手3社の事業統合でまた媒体担当の人とか余って
きそうだし。。。
現場から営業からこれまでいろんな部署行ったけど、
今は内勤っす。
>>581 ん-なんかずれてるんですよね
>広告の費用対効果というような点で書き込みしているんでしょうが、
それ以前の話です、私の会社が「何を」買ったのか?という話です
買ったはずのものが実は買ってなかったとしても
わからない(FBSの件はご存知ですよね)というのは勘弁、という話です。
*その回答があの「証明書」だったとしたら
*ちょっとなめられてるなという感じですね
あと、
>「補償」
ですが、
ほしょう【補償】
(1)損失などを埋め合わせること。
(2)損害賠償として財産上の損失を金銭で補填(ほてん)すること。
ほしょう【保証】
(1)まちがいなく大丈夫だとうけあうこと。「―付き」
(2)債務者が債務を履行しない場合,代わりに債務を履行する義務を負うこと
ですよね・・・
ですから
「損失を埋め合わせる=金銭」と解釈しました
「これだけの視聴率を保証しますよ」だったら「保証」だと思いませんか?
別に地上波デジタルでも良い。
全ての番組が録画出来さえすれば。
586 :
某ローカル営業:03/01/23 22:56
>>584 アクチュアル補償の話はやめます。
使い方としては間違ってるかも知れんが、これが習慣だから、
ってことにして、納得してください。
ま、正直どっちでもいい話ですし…。
しかし、「何を買ったかわからん」と言われたら、
世の広告のほとんどは成り立たないわけで。
(純君風になってしまった…。)
TVに対するニーズを、媒体側はすくいきれてないって事なんでしょうか。
私が言うのも何なんですが
>>586 >TVに対するニーズを、媒体側はすくいきれてないって事なんでしょうか。
えと、それはそう言い切れないと思います。
私が書いてるのはあくまで「総務兼宣伝係」「営業兼宣伝係」しかない
吹けば飛ぶよな中小企業が、大盤振る舞いで放送広告を出したつもりだけど
テレビ局側にとっては吹けば飛ぶよな金でしかないよな金額での広告の話で
>>568 に書いたように
>世の中には大手広告代理店と対等に渡り合う宣伝部という部署がきちんとある企業というのも存在する。
>そういった企業に関しては多分私の経験とは別世界のものだろうと思う。
>だからそういう部門にいる人たちは、F1M1だのアクチュアル保証(補償じゃないと思うんだか?)だの
>というところで判断してるのかもしれない
と思います。
つまりぶっちゃけ、金額面で言えば、私らの話はどマイナーなのでは
とおもえますねえ
*実際、地方局のCMってサラ金×5・電力×2・官公庁×2・その他×1
*という感じで正直地場なんてどうでもいいのかも
,,,,.,.,,,.
ミ・д・ミ <ほっしゅほっしゅ!
""""
、ゞヾ'""''ソ;μ,
ヾ 彡
ミ ・ д ・ ミ<ホッシュ!
彡 ミ
/ソ,, , ,; ,;;:、ヾ`
"'"'''''"
,.,,,,.,,,, ,.,,,,.,,,, ,.,,,,.,,,,
ミ・д・ミ<ホシュ ミ・д・ミ<ホシュホシュ ミ・д・ミ<ホシュ〜!
"''''''" "''''''" "''''''"
.____ ホシュホシュー!!
/._o_.ヽ .┃
ミ・Д・ミノ┃
"''''''"