WOWOWの倒産を危惧しております・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しBS
まじで。
コンテンツ開発、苦労のあとは見えるのだが、
今ひとつ決定打(絶対見たくて他人にも強烈レコメンドしたくなる)番組が
ない。

やばいよね、このままだと。
2  :01/12/03 12:36
うちにワウワウ入ってくれって電話があった
3 :01/12/03 13:03
んなわけねえだろ、ボケ。
4 :01/12/03 13:17
ハリウッドメジャー6社が株主のスターチャンネル支援のため、
WOWOW向け放映権料大幅値上げを予定しています。
5縞栗鼠(シマリス)の親方:01/12/03 14:02
中央高等学院の従業員「西部」が女子トイレに闖入し
汚物入れを物色して女子生徒の使用済みタンポン・ナプキン等を
個人的に収集しているというのは事実。
中央高等学院 http://chs-f.com/index.html 中央高等学院福岡校
http://www.chuo-school.ac/
6名有りさん:01/12/03 20:01
デタラメなので



==========放置============
日本2ch放置協会
なんでCSから流れてくるのってこんな奴ばっかしなんだろう・・・
8でも:01/12/03 21:53
最近加入者は増えてるの?
スタチャンに比べりゃ遥かに安泰ですわホホホ
10名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/04 13:05
>9 スタチャンヤバイの?
11名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/04 17:11
>>4はマジですよ。
WOWOWはケーブルから金搾り取ったりしてしのいでます。
12>>11:01/12/04 22:05
ケーブルでの視聴料金もっと安くなれば契約してもいいんだけどね
13名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/05 22:24
株価の具合は相変わらず
14名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/06 05:22
ワウワウの映画ってなんであんなに赤っぽいのよ。
色相調整いちいちするのじゃまくさすぎ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/07 20:26
>>14
はあ?
ほかのチャンネルと別段変わらないが・・・?
16KEN:01/12/08 20:15
ロンチャーズブスワースト7位は、小嶋亜由美ちゃんです。
17KEN:01/12/08 20:17
間違えました。
18名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 00:10
>>16-17
確信犯だな(w
19名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 00:40
ところで、今年はカウントダウンライブはやらないようだね。
20名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 12:07
BSデジタルも3チャンネルあるんだから、昔TVKでやってた
「SONY MUSIC TV」みたいな3時間ぶっ通しでひたすらPVを
流す番組をやってほしい。週一くらいで。
少なくともBSではそういう番組ないし。
21名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 16:29
LIVEUK復活してー
22名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 17:34
BEST HIT USAキボン
23名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 16:15
BEST HIT USA は
1月2日からテレ朝で復活するよ
24名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 22:11
>>20-22
またWOWOW社員か関係者のカキコだな。
25名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 09:31
BEST HIT USAは沖縄ではRBCが流してるんだけど
関東ではやってないの?
26名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 23:25
>>23,25 ほかの板でやりなさい。
27名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 00:18
ウォウウォウに務めてた人から聞いた話。
開局前に「異業種のフレッシュな人材を」とか言って
メーカー、商社、金融、出版などの他業種から
当時30代くらいの奴等を大量に中途採用。
これが素人揃いで見事に使えないのばかり。
経営が行き詰まると元松下電器の副社長が社長に就任。
常勤役員総入替え。入替った連中は単なるコストカッターばかり。
でも、この経営陣と使えない中途採用達との相性が
意外に合ってしまったらしい。どちらも出身業種が似てるから。
確かに上からみれば、元いたところの部下のように
こま使いにできると。下からみれば、あの松下の
お偉いさんだった方のもとで働けると。
まぁ見事な取り合わせになってしまった。
ギョーカイで働く人でウォウウォウと仕事したことある人、
違和感憶えたこと、多いんじゃない?
28名無しさん:01/12/24 01:04
だけど、鉄や出身の仙道はうまがあわないらしいじゃん
29名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 04:01

今夜からヤマトだー♪
30age:01/12/24 21:35
wowow見ると(契約してないのでモザイクだが)桑田の札幌LIVEが写ってなくて
外国の列車風景みたいなのが写っているが、LIVE中継は22:00までなのでは?
これじゃ契約違反にならぬか?
31名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 22:16
なんでヤマトの絵こんな綺麗なの?
>>30
生ライブでいつ終わるか分からなかったから22:00まで枠を取っていたみたいよ。
21:00ちょいすぎくらいまでやってた。札幌の観客がもっと盛り上げんのが悪い。
33名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/25 01:27
>>32
9時ちょいで終わっちゃうってのは早いねぇ。
よっぽど盛り上がらなかったんだな・・・
34通行人さん@無名タレント  :01/12/25 02:00
以前やってたサッカーの名勝負を放送する「伝説は蘇る!」復活キボン
35名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/25 03:36
>>30
>>32
>>33
禿胴。ヲウヲウは視聴率の意味をわかってない。どんな事情であれ1時間も後ろを空けてちゃ×。しかもゴールデンに桑田とまったく関係ない鉄道風景もので埋めるなんてローカル局より性悪。ちなみに客はライブ後のヘイヘイヘイ生中継に備えていたと思われ。ヲウヲウ面目丸潰れ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/25 08:35
最近アニメあんまやらなくなった・・
ブレンパワード再放送きぼんぬ!!
37スカパー:01/12/25 21:55
多チャンネルじゃないボロテレビ局はつらいね(w
38佐久間:01/12/25 22:23
>>28
銭湯はクビじゃ。奴のおかげで無駄金を使いすぎたわい。
少しは回収できるかと思って「五条霊戦記」のテレビ初放送の
権利をスカパーに売ったんじゃが、雀の涙じゃ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/25 23:44
>>35
なんか今回は歌中心でトークの量が普段の2割くらいしかなかったらしいね。
桑田本人と局側の摺り合わせがきちんと出来てなかっただけなんじゃないか?
40名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/27 04:52
WOWOWってこんなにダサかったっけ?
41名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/27 08:25
>>40
スターチャンネルに比べれば気が利いてる方だと思うけどね。
42名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/27 18:22
リングスが2月一杯で放映中止、リングスも解散。やばいなWOWOW
43名無しさん:01/12/28 02:01
社長の御母堂がなくなったそうです、合掌。
44名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/28 04:30
音楽がホントゴミだ たいがいにせいよWOWOW
45名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/28 05:11
>>41
知ったかうざい
46名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/28 08:48
>>45
スタチャ信者さんこんにちわ
47名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/29 23:44
桑田の生中継を録画して観たのだが、
番組終わりのテレビショッピングで売ってた
マグカップの値段が、
会場で買った値段より安い。
不公平だ。
48 :01/12/30 01:52
ヤマトにハイジに…
CSくずれみたいな番組編成、30代上に傾きすぎていないか?
49名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/30 12:27
つーか、ヤマトとハイジで客寄せになる?
50名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/30 17:03
月に10本以上映画をレンタルする人なら\2000/月は
まぁまぁだとは思うけど、かなりの映画好きじゃないと
元は取れないと思う。シティボーイズライブが面白い
けれど、一般受けするものじゃないし。
アダルトに本腰を入れてやればいいのに・・・
52名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 06:02
時代はスカパー
http://www.skyperfectv.co.jp/
>>52
別に敵対関係にはないと思うが。
俺は、両方見てるが、とくにかぶってはいないのでどっちも止められない。
かぶってるものなら、はっきり言ってWOWOWで見たほうがいい。
今年が山だろうね。
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 02:11
ワウワウやばいの?
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 13:55
ねー、テレビ局(放送事業者)が倒産した例ってあるの???
銀行とかはどんどん破綻してくよね。

在京キー局はだいじょうぶだろけど、鹿児島とか、それから静岡の
CM間引きしていた局とかって大丈夫なの?
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 14:35
KBS京都って一時ヤバかったんじゃなかったっけ?
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 15:05
つーか、タイソン同様、つぶれているようなものじゃん。
59名無しさん:02/01/02 01:30
デジタル放送関係のみなさま、あけましておめでたいですか?(w
ま、めでたいということで本年もごひいきに。。。

ところで、仙道サンセント追われたのは、わうわうの意向ですか?
映画制作縮小ってこと??
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/04 10:25
チャンピオンズリーグを放送してる限りワヲワヲはやめません
61名無しさん:02/01/05 14:20
>>48
アニメで視聴者をひきつけるのにヤマトやハイジというのは手法が古いなあと感じます。
アニメやるんだったら今のようなアニメマニア向けばかりではなく、フルーツバスケット
などテレビ東京の18時台に放送されている感じのものをやってほしいです。地方ではその
手のアニメの放送は少ないし、何よりもWOWOWは安価に見られるアナログBSもやっている
のだから長所を生かしてほしい。
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 15:36
WOWOWは 多趣味の人にピッタリ 映画しか見ない人は スタチャンへドーゾ
 私は年末年始 サザン 喜多郎 ヤマト 映画 で大忙しでした。
 自分が思うに、とりあえず ヤマト ハイジを放映してもらって、その後
 色々放映すればいいんじゃないか? wowowも試行錯誤してるんだよ。
 基本的に1チャンネルだから。 でもこの内容で 2Kはマアマアでは?
 最近映画のダブりは多いような気もするが・・・。 
64 :02/01/06 15:14
RINGS目当てで加入していた人が2月以降急激に減るのは間違いないようです
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 16:22
シティボーイズ、ワハハ本舗、スライドショーを
放送し続けてくれる限りWOWOWは解約できない。
66    :02/01/14 04:04
映画に関してはお得感ちょっとはあるけどなあ。
67 :02/01/14 04:30
wowowってテレビ2台で見るとしたら、2回線契約しなきゃいけないんでしょ?
なんとか1つにできんかい?
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 07:40
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 12:59
連休中日のゴールデンタイムに山口百恵特集とは恐れ入った。
いよいよヤバいんじゃないの?
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 16:18
>>67
アナログなら何台でも見られるぞ。
7167:02/01/14 19:41
>>70
それって一台のデコーダーを2台のテレビにつなぐって事ですか?
一階と2階で見たいんですが・・・

トランスミッターとか使えば良いらしいけど、高いしなぁ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 19:48
おれも67と同じ事知りたいのでage
73てってーてき名無しさん:02/01/14 20:09
>>69
日本映画専門チャンネルでも潮騒を放送しました。
WOWOWは外国映画専門にしてほしい。
最近は角川映画の放送が多すぎる。
74名無し:02/01/14 20:48
wowowって視聴料2000円もしたっけ??
75 :02/01/14 21:26
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 23:55
>>57
潰れる寸前に京セラかどこかが支援したんだっけ。
77↑↑:02/01/15 03:54
>>76
KBS再建後の主な出資者は、
オムロン、 京セラ、 京都新聞社、 任天堂、
ワコール、 京都銀行、 京都府、 京都市、
京阪電気鉄道、 島津製作所、 宝酒造、 村田製作所、
吉本興業、 京都中央信用金庫、 タカラブネ、ニッセン。
78a:02/01/15 04:32
◆◆今なら2日間無料で某女子高校のトイレをのぞける!お早めに!◆◆
http://www.media-0.com/www/otakara/nozoke.html
>77
地元企業ぱっかり
80↑↑:02/01/15 16:02
>>79
KBS京都は、京都唯一のテレビ局だから京都政財界が救ってくれたんだよ。
WOWOWとは、基盤が違うんだよね。
81:02/01/15 17:34
WOWOW見てるけど金払ってないよ。

こんなのどうよ。永久デコーダー?
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d13488742
82名無し:02/01/15 20:50
>>81
ワウワウワウワウワウワウ
83    :02/01/16 12:03
でじたるわうわう むりょーーーーたいけんたいけんたいけん

あの宣伝きもい
84親切な人:02/01/16 13:04

大金持ちになれる方法を教えます!!!

下記のホームページを観て下さい↓
http://www.guruguru.net/auction/selleritem.php3?list=10&userid=17721

宜しくお願い致します。
85a:02/01/16 13:09
◎●モー娘。&あゆのお宝画像満載!!◎●
http://www.media-0.com/www/otakara/otakara.html

◎●今なら2日間無料で某女子高校のトイレをのぞける!お早めに!◎●
http://www.media-0.com/www/otakara/nozoke.html
86名無しさん:02/01/19 12:33
あー、BSに未来はないのか
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 12:37
アナログで十分だったのにWOWOWから、料金同じだからデジタルに
換えませんかと言ってきた。そしたら半年たったら2400円に上がってるし、年間一括払い
も出来ない。詐欺。
88クンタキンテ:02/01/20 23:43
これまでの常識だと「経団連」がついているから倒産はしない、でしたが、
今や「経団連」も「日経連」も存在意義自体が無いからね。
それにWOWOWが出来た頃は「電波」が希少価値で、せっかくBS付きテレビ買った
から、WOWOWにでも入ろうかと言う人も多かったが(WOWOWしかなかったし)
デジタル110はBSだけではなくCSも始まり、WOWOWにとって初めて同一ハード上で
競合他社が出てくることになる。WOWOW以外の全CS民放有料チャンネルが、団結して
WOWOWを潰しにかかるとしたら……  110CSはバトルロワイヤル状態となり、そうなると
真っ先に襲われるのが、おっとりとした老舗の有料放送局となるのではないか。
麹町に擦り寄るか、赤坂−台場−材木町に頭下げるか、霞ヶ関−神南に泣きつくか、
ここ2〜3年で決まるね。傍観者としては楽しいよ。
89名無しさんいらっしゃい:02/01/22 20:33
スターチャンネルがいつのまにか3チャンネルで1800円になってる。。
これって完全なWOWOW潰しだな〜。

それより、最近、映画にしろ、ライブにしろ、スカパーで数ヶ月前にやったのを
放送していることが多いと感じるのは私だけ?
そっち方面にもそっぽ向かれだしていると見るべきか?
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 21:03
SD 3chで1800円じゃHD 5.1chのWOWOWの敵ではないとおもわれ。
ただ、これを生かしてなくてつまらんSD 3ch放送が多くなって来てるWOWOWはやばいとおもう。

そろそろアナログとデジタルは別編成にしてデジタルはHD率をあげるべきだろう>WOWOW
>>90
画質音質を上げたらユーザーが集まると思ったら大間違い。

映画スポーツに興味ない人は画質音質によらず興味ないから。
92月々たったの3000円でハイレグ:02/01/23 13:47
アナログを蔑ろにしたら、確実にあぼ〜んだな。
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 21:07
2月の番組ガイド 見たい映画がない
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 00:50
>>91
ところがどっこいスタチャのSDはWOWOWのSDよりも帯域が細いんだなぁ。画質ガビガビ。
まあ値段相応ではあるが魅力ないね。あれならCSのほうがマシ。
>>88
そう簡単にはWOWOWはつぶれないと思う。
条件は、スター・チャンネルと同じように洋画に特化した
編成にすること。
ライブだろうがスポーツだろうが、地上波系BSと
同じコンテンツと取り合っても優位に立てんでしょ。
どうせべらぼうな金額をアメリカのメジャー(大手映画会社)に
払ってんだからそれだけやってりゃいいのよ。
洋画ずきの客が黙ってついてきてくれるから。
たしかに、スター・チャンネルはメジャーの資本が入って
一見安泰なように見えるけど、メジャーにとって
スター・チャンネルは「WOWOWの当て馬」っていう
存在でしかない。
WOWOWほど、メジャーに金を払っている会社は
世界にも例がないぞ。あっ、上得意先という意味で
WOWOWが「カモ」というわけではないからね。
96傍観者:02/01/25 00:03
>>95
WOWOWは潰れませんに同意。
250万人以上の金払ってテレビ見てもいいと宣言している顧客の情報(銀行口座とか
いろいろ)を持っている会社が潰れるのを、じっと見ているほど周りはバカばかり
ではありませんから。大リストラクチャリングで立ち直らせてくれるところが、
絶対出てくるはず。それにしても、安江アナ引退は寂しいぞ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 02:16
WOWOWを見ていると、
よくノンスクランブル状態になる。
スポーツ中継のときが特に多い。
同じ症状の方いますか?
デコーダの寿命なのかな。
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 12:59
>>97
まずは各部の接続を確認しましょう。
あとアンテナの利得がどれくらいでてるか、も。
99 :02/01/25 13:01
ケーブルで入ってたけど、3ヶ月縛りはあるわ契約、解約手続きがめんどくさいわ・・で
結局解約してスカパ見てます。
スカパだとボタン1つで見たい番組買えるし解約もネットですぐに出来るからね。

コンテンツは見たいのあるし努力も分かるんだけど、使いにくいから嫌い。
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 13:14
101名無しさん:02/01/25 19:42
93に同意。
加入して5年になるけど、こんなに見る映画のない月は初めてだ。
いくらアカデミー賞前とはいえひどすぎないか。
>>96
えっ!安江アナって引退するんですか。
それは悲しすぎる。
103tikwab:02/01/27 17:47
>>83
 昔の『月々3000円で・ハイレグ♪』もキモかった。
 
 WOWOW開局当時は、CSアナログ局も開局してましたが、
衛星民放は(一部を除いて)『総合放送』編成だった(スカイAやGAORA)。
 スカパー以降の『専門放送』編成の中にあっては、時代遅れの感あり。
104名無しさん:02/01/28 01:09
でも映画を見るときにあの画質をスカパーには求められないしなぁ
105 :02/01/28 08:05
スカパーって衛星放送でしょ?そんなに画像汚いの?
106辻 武司:02/01/28 08:58
今月も見るものねぇーぞ、この野郎!
107名無しさんいらっしゃい:02/01/28 18:00
>104

自分の家の安いテレビを棚に上げて、画質がどうのと講釈たれる厨房。
108  :02/01/28 18:57
>>105
多チャンネルのデモは大抵11インチ程度のモニターで
行われているけど、〜14インチくらいまでの小画面では
画質の悪さはあまり分かりません。

20インチ以上のマトモなテレビでは画質の悪さに
気が付く筈。

水面とか水の流れとか、特に苦手なんだよね、スカパー
ブロック状の升目がキチンと分かる。

アナログのWOWOWは実にリッチだからね。
109   :02/01/28 19:02
>>107
きみもたいした環境では見ていないな。

まあ、画質にこだわらず、お金の余ってる人には
スカパーは便利かもしれない。

にしても・・・最近映画少ないね。WOWOW
110 :02/01/28 19:36
ハイジに続いて、今度は「母をたずねて三千里」・・・・
やっぱり、アブナイ?
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 21:55
>>110ハイジに続いて、今度は「母をたずねて三千里」・・・・

その次は、赤毛のアンでしょうか

全部DVDを持っているので、放送してくれても全然うれしくない。
112名無しさん:02/01/29 02:58
やっぱWOWOWはスポーツから段々と手を引いていくんだろうか・・
サッカーも来シーズンまでの契約だし
ボクシングとテニスだけにすんのかな・・
>>111
ムーミンやロッキーチャックはやらんのかな?
子供からすると映画見るという名目で
エロイの見れるのはうれしい
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 09:15
>>111
赤毛のアンは2月からBS2でやるよ
116名無しさんといっしょ:02/01/29 09:41
2月も魅力ある番組ないなぁ・・・3月いっぱいで解約しようか?
117 :02/01/29 14:53
デコーダを別室の二つのテレビに繋ぐのは可能らしいが画像が思い切り乱れると
電話で聞いた。

ワウワウにはプレイボーイとエマニエル夫人を再開してほしい。昔やったロリ(15、6)の映画も再放映すれ
118名無しさん:02/01/29 17:35
プレイボーイ!!!やってたなーあの番組(笑
無料放送の日に限って、親が起きてて見れなかったなー(笑
119 :02/01/29 22:25
>118
あの頃が一番充実していた。
しかしNHKにしても、おいニッポン!のダラ番組が始まった頃からいまいち質が悪いしなぁ。
画質の良さとBS番組の質は反比例なのか?
120海はいいな:02/01/30 10:07
皆さんにおたずねしますです。

劇場公開されたハリウッドメジャー映画で、WOWOWでしか見られ
なかった映画、逆にWOWOWでは見られなかった洋画ってたくさん
あるのでしょうか?

私が知ってるのはWOWOWだけのは「スターウォーズ、エピソード1」
よそでやっていてWOWOW未放送なのは「エリンブロコビッチ」等です。
(ただしエリンブロコビッチは劇場公開から1.5年たっていないので
某局は何か特別な理由で放送した可能性もありますが)
121すいません:02/01/31 04:05
WOWOWの放送ってビデオ録画できないんでしょうか?
ノイズ除去デコーダーのスイッチ入れて予約しても撮ったの
再生してみると例のノイズが入っていて見れません。
リアルタイムで見るときはリモコンの入力切換でヴィデオ2
にすると見れるのですが・・・
122121:02/01/31 04:14
ちなみにアナログのBS5CHです
123>121 122:02/01/31 08:21
ビデオ録画は当然できます。録画して見ている人の方が
多いと思われ・・・

まずデコーダーからビデオに繋いでいますか?(テレビ
に繋いでいるんじゃない?)それでピットストリーム
(検波)をビデオとテレビで繋げばOK!

いずれにしても、電話した方が早いよ!ちゃんと出来るまで
親切に教えてくれるよ。

wowowカスタマーセンター 0120-380805 (9-20 年中無休)
>>123
社員ハケーン
いやwowowカスタマーセンターはマジ親切で放送局で最高だよ。
でも、最近の番組編成は最悪だよ。
126121:02/02/01 02:19
>>123
もう一本AVコード買ってきてビデオ側の入力2
とデコーダー側の出力2をつないだら
ノイズ無しで録画できました!レスありがとう!
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 02:35
ただいま、むりょ〜体験中!
しかし少ねえな、HV+SS番組。
D−VHS買って損したな。
( ゚д゚)ポカーン
129 :02/02/01 03:34
スカパーの投資に関するchでWOWOW上場に合わせ社長にインタビュー
していた。カスタマーセンターは自営でそれにより視聴者の要望などを
速やかに把握することが出来非常に有効だと語っていた。
他社のも請け負っているらしい。
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 05:00
>120
確かに「スターウォーズ、エピソード1」ぐらいしかないかも。
でも、スターウォーズ全作品をAAC5.1chで放映したのはWOWOWしかないはずだし、
エピソード4,5、6をサラウンド音声で録画できただけで、私にとっては
視聴料半年分ぐらいの価値があります。
131かんぽ:02/02/01 07:44
UFCは無理だろうな〜
CLも終わっちゃったらどうするんだろうか?
そうなると5月で解約する人多そうだね。
 あい らぶ サカー!
132かんぽ:02/02/01 07:45
UFCは無理だろうな〜
CLも終わっちゃったらどうするんだろうか?
そうなると5月で解約する人多そうだね。
 あい らぶ サカー!
133 :02/02/01 08:08
俺ワウワウ好きなんだよな
134名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 09:11
アナログBSも終わっちゃったらどうするんだろうか?
135海はいいな:02/02/01 22:14
すみません。先の発言、「WOWOWとスターチャンネル...」のトピで
ほとんど同じ投稿が出てましたね。あちらで議論しましょう。
では。
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 00:22
加入してないけど、
スクランブル映像は映るんだね。
そこで、「独立/TV」ボタンで「独立」を選ぶと、
音楽が流れてる時があるね。チョトウレシイw
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 22:59
タイソン戦はどうなっちゃうんだろうか。
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 23:29
値下げしないかな?
139名無し募集中。。。 :02/02/07 05:17
WOWOW倒産age
リングス目当てで8年もだらだらと 加入してましたが
いい機会なんで止めます
でも ヤマト ハイジ SWは 正直うれしかった
141 :02/02/11 00:17
ひたすら映画やってくれ。
自社制作ドラマには関心ないから。
142名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 03:27
アレだれが見んのかね。
今 Bjorkで何とかモッテます。がんばってくれWOWOW
143名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 04:13
WOWOWのかなりヤバイ情報を聞いてしまいました。
元WOWOW映画部の「ヤリ手マン」といえば誰もが御存知のハズ。
あの人はWOWOWし出資させて独立し、別会社を立ち上げましたが
「映画の製作費」などと称し、数十億円にものぼるお金を使い込みが
発覚。WOWOWは業務上横領と評判が立つのをはばかり、ただちに
その会社から撤退し、いちじはその会社もWOWOWも潰れるという
もっぱらの評判でしたが、WOWOWは危ないながらもなんとか堪え
問題の人物の会社はというと、あいにく「通販」の会社も同時に設立して
いたおかげでかろうじて延命しているとか。。。
144名なし:02/02/11 12:14
オウム真理教裁判を独占中継できれば、加入者はふえるぞ。
145ワンダフル:02/02/15 01:09
3月10日をもちましてWOWOWペイパービューは終了いたします...
146名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 01:54
>>145
正直、ペイパービューは見たことない。
ペイパービューがHV5.1chだったら見たいけど、無理だよねぇ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 06:45
ペイパービューなんかいらねえからハイビジョン枠を増やしてほしい。
148名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 18:13
Euro96のために仕方なく加入し現在に至るが確かに潮時のような感じがする。
映画まるで見ないしブンデスリーガやCLも見ている時間が無くなっちゃった。
エロの復活でもあれば継続するかもしれんが、それとてスカパー方面に太刀打ちでけんわな
149名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 19:12
メールが来てたので、ファームウェアのアップデートか!?
とオモタら、>>145 の案内だったyo。がっくし。
150名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 21:20
>>145>>149
ん、いつきました?
俺CATV経由で見てるが、ちょっと気がつかなかった。
CS−WOWOWでやるから、一旦BSではやめるのかね。
151149:02/02/15 21:29
>>150
メールが来たのは昨日か一昨日。
内容は、150さんの書いたような感じ。
CS-WOWOWでやるからBSではやめます、みたいな。
152名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 21:32
俺デジタルWOWOW加入者だがメール来てないよ?
153ワンダフル:02/02/16 00:20
あ、私は某量販の者なのでWOWOWからのFAX見ただけです。
154149:02/02/16 05:49
以下引用

>PPV休止のお知らせ
>
>週末にお楽しみ頂いておりますPPVは
>3月10日(日)をもちまして休止させ
>て頂くことになりました。BS−WOW
>OWでのPPVのご愛顧に心から感謝申
>し上げます。
>4月からは、110度CSにてスタート
>します「CS−WOWOW」でPPVの
>サービスを開始いたします。詳しくはW
>OWOWプログラムガイド3月号にてご
>紹介させていただきます。
>お問い合わせはWOWOWカスタマーセ
>ンターまで。

TEL省略
155名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 18:12
今日、HPで解約の手続きをしました。
156 :02/02/16 19:48
俺もWOWOW全然見てないなー・・・

特に今月入ってから一度も見てないよ。
ビュービンゴ、リーチになってから全然ビンゴしねぇ。鬱。
158名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 03:55
去年何が良かったってほぼノーカットでGacktライブやったこと(逝)
販売ビデオ・DVDはMCカットだったもーん 
こーゆーのがいるからまだ潰れないよ(藁 宝塚番組もやってるし

159:02/02/18 01:39
加入料が安いから今は我慢してるけどね。
デジタルWOWWOWに加入したばっかだし、頑張ってほしいね。
でもチャンピオンズリーグ逃したら解約も考え始めるかもしれん・・・・。
160名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 06:58
土日の昼間〜夕方はPPV枠のおかげでHD放送なくてかなり萎えだったから、
PPV移動は歓迎だな。
161名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 14:12
>>160
同意。
結局ちょっと待てば放映されるPPVなんて加入者からすればチャンネルの
無駄遣い。それよりHD枠増やしてくれた方がありがたい。
162名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 20:34
CSでPPVやるからBSで休止するワケではないよ。
BSはHDの「高画質・高音質」を増やすためにPPV休止。
↑って言えって言われた。
一時的な休止で終了ではない。約款上などの改定もなし。
ま、結局やってる事は同じなんですけど。

俺的には、せっかく3chなんだから、PPV休止しても他番組やってくれる
方がいいな。
163名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 21:55
ついでにHV*もやめてほしいのは俺だけか?
164名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 23:02
SD 3chは捨て捨て。HV*も捨て。
HV以外のコンテンツは110CSに追いやってほしい。
165名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/18 23:47
デジタルBSの加入者数は?
アナログBSがなくなったら、やっていけるの?
166名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 05:48
>>163
HV*やめてホスィねぇ。
わりと綺麗なSTD放送よりきたないときもあるから、
意味ないよねぇ。
167 :02/02/20 13:22
http://www.nikkansports.com/news/battle/p-bt-tp0-020220-03.html
UFC日本上陸 4月からWOWOW放送

 有料衛星放送局WOWOWが、4月から「UFC」を放送することが19日、分かった。
15日にリングスとの契約が終了したことを受け、UFC側と正式契約を結んだ。
第1回は4月14日に2時間枠で、3月23日に米ネバタ州ラスベガスで行われる「UFC36」を放送する。


お前ら!解約はもうちょっと待っとけ
168 :02/02/20 23:52
>>120 >逆にWOWOWでは見られなかった洋画

「フィフス・エレメント」。たぶん日テレの映画だから。
日テレといえば宮崎アニメ、他局に売らないなあ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 03:59
>167
そういう裏があったのね。

抜け目ないな>WOWOW
170名無シネマさん:02/02/21 04:20

■WOWOWさんへ。 ハイビジョン放送をもっともっと増やしてくれ。 ぜんぜんたりん。■
171名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 22:55
>>>>■WOWOWさんへ。 ハイビジョン放送をもっともっと増やしてくれ。 ぜんぜんたりん。■
それプラス5.1放送も増やしてね。後、平日の昼間の時間帯にハイビジョン+5.1の映画やられても普通見れねぇーだろ!!
時間帯考えろ!
172名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 23:26
>>167
おまえまた宣伝かよ。いいかげんうざいんだよWOWOW社員。
173名無シネマさん:02/02/22 01:49

18時〜24時くらいまではハイビジョンをバシバシやってほしい。
3chなんて深夜族のアホどもに見せてればいいよ。
おれはハイビジョンがみたくてBSデジタルにしたんだよ。
3ch放送だったらアナログの方が綺麗じゃねーかゴルァ!
174名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 03:01
>>173

>8時〜24時くらいまではハイビジョンをバシバシやってほしい。
禿胴

> 3chなんて深夜族のアホどもに見せてればいいよ。
俺は深夜族なので、深夜もHVばんばんやってほしい。
つーか、もうこの際全部HVにしてほしい。
まぁ、ソースが汚いやつは3chでやってもらってもかまわんが。
175名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 01:05
BSデジタルっていうのは絶対3chにしか分けられないのか!?
あほあほマンの俺に教えてくれ。2chにしてその分情報量半分に
すりゃもう少しましな映像になりそうなものだが。3つにも分けるし
1つぶんの情報量少なすぎて画質が汚いんちゃうかなんて考えるのは
素人の浅はかさか?
176名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 01:09
>>175
VHSビデオ登場時思ったね。録画時間標準に対して3倍に
もするから画質悪すぎって。2倍モードも作っとけばいいの
にって思ったね。
177名無シネマさん:02/02/23 05:54
確かに2chあれば十分だよな。
3chもいらん。
178名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 06:32
普段はHV、深夜のみ2chでの放送キボーン!
とにかく1日のうち3分の2以上は、HVでの放送にするべきだ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 18:00
来月、放送予定のテレビシリーズ初代宇宙戦艦ヤマトテレビシリーズが2日間に
分けて一驚放送。楽しみ。
180Sandy:02/02/23 18:01
♪私と一緒にお小遣い貰いませんか♪
私はここで毎月、大好きな温泉代を稼いでいます。

http://goo.gaiax.com/home/annarisapapa

ここでお待ちしてま〜す。
Sandy
181名無しさん:02/02/28 23:15
潰れるな
182DOWN版:02/02/28 23:21
DOWN版
ここで
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1014904195/
祭り中
はやすぎます
183名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 05:33
STD放送でも16:9におさまる映画はスクイーズで放送してほしいな。
184 :02/03/02 14:46
UFC楽しみ
185名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 15:10
今年はF1やんないのか?
186名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 19:20
やらないよ>F1
デジタルの高画質優先のプログラム編成で、知り合いのアナログユーザーはCSに乗り換えてるけど、逃げた客は戻ってこないだろう。ショボイ番組内容、これからどうするつもり。
188         :02/03/03 10:56
この会社はDQN松下の直轄地と考えていいのですか?
189名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 12:08
アナログのWOWOWには加入してるんだけど
デジタルBSチューナー買ってデジタルWOWOWを見るには
WOWOWに連絡とか必要なの?
>>189
アナログとは別契約が必要だよ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 15:48
>>190
アナログ→デジタルの場合、1年間2000円/月、
アナログとデジタル両方契約する場合、アナログは1200円/月
(1年間3200円/月)。
192名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 16:41
>>190-191
どもね。
(´・ω・)ショボーン
193近澤友信:02/03/04 21:14
39 :某番組担当@辰巳 :02/02/22 21:32
会議で「WOWOWらしさを」とおっしゃる赤坂本社の皆さん、
あなたが思うWOWOWらしさは、視聴者にはわかりにくいです。
映画絡めたネタや情報だと「WOWOWのイメージとリンクするね」
だって。
プレゼントパブやっても応募ゼロ。それなのに「最近登り調子」
みたいな事、はずかしいから言わないでください。
何か新しい事を始めた気分でしょうが、所詮はコーナー含めた
行政枠だって事くらい誰でもわかりますから。
番組HPいくらリニューアルさせて、Pのあなたが一生懸命に
なっても、視聴者からの応募なんか来やしないのですから。
194教えてくん:02/03/04 21:36
WOWOWの料金引きとしが今日だったのですが、
先日新規でチューナーを購入したのですが、
はじめての引き落としでまだ引きおとしがされてません(郵便口座)。

WOWOWって夜中とかに引き落としありますか?。
ちなみに僕が口座に入金したのは今日の昼です。
引き落としに間に合わなかったのでしょうか?。
>>185
おいらWOWOWが今年F1をやらないのをF1実況板で知って小馬鹿にされたよ。
WOWOWは私に謝罪と賠償しる!
といいたいところだけど・・・・しなくていいから、やってくれよF1(´Д`)。
はっきりいってめっちゃ少数派と思うがF1メイン、SWサブの目的でWOWOW
入った俺には悲しいyp!! CSでも良いけど保存用にはWOWOW版が良かった
んだよぉ・・・・・
196名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 21:30
>>194
銀行(郵便局はちとわからん)や会社にもよりますが、一般的に口座引き落としは
日に数回か午後3時以降の夕方だったりとかします。
少なくとも午後3時までに入金してあればおおよそ問題はない…はずです。
明日もう一度確認してみて不安だったら直接確認してみましょう。
で、一度くらい遅れても翌月まとめて引き落としされるからあまり問題はないかと。
197まあ:02/03/09 00:52
もう役目終えただろ
198 :02/03/09 03:36
WOWOWデジタルアナログ合わせ二月は13000人も純減
http://www.wowow.co.jp/stock/pdf/kanyuu020301.pdf
199名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 10:55
過去レスにあるように、BSアナログ廃止のときが、最大の危機になると思う。
2007年に予定されているのは、アナログハイビジョンだけだという説と、
衛星の運用の関係でBSアナログそのものが廃止だという説があって
よく分からない。
知っている人、教えて下さい。
200_ :02/03/09 11:07
スカパーに参入して一放送事業者として生き残るのが賢明かも。
200ゲット
201 :02/03/09 16:05
昔やってた自社製作番組が好きだった
アトムの気持ちとか虎の門総研とか...
202名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 19:08
ノンスクアニメも無くなるし
本当に潰れるかもね
203 :02/03/09 21:34
アトムの気持ちってなんだっけ〜?
すごい見てたような気がする
204ミルダモシ:02/03/09 23:22
日本テレビに買い取ってもらうか、スターチャンネルとスポーツアイESPNと合併すれば。
205教えてくん:02/03/10 00:06
>>196
レスありがとうございます。
返事遅れてすみません。
ちなみに引き落としが行われなかったので電話して聞いてみたら
先月口座引き落としの通帳の印鑑が申し込み用紙の印鑑と違ってたので
改めて申し込み用紙を送ったのですが、その手続きがまだ完了されていない
からだそうです。

来月まとめて口座から引き落としされるそうです。

206 :02/03/10 00:41
UFC目当てに加入する人増えない?
じぶんもそーどけどゴルファー
207名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 00:49
>>199
最近その筋で言われているのはBSアナログの廃止は到底
2007年なぞでは不可能、ということ。これはもう間違いない。
次期打ち上げの衛星でももう一度アナログ放送し結局
アナログ廃止は2015〜2020年前後の観測。。。。という噂もあり。
208名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 15:28
こんにちは。
ミントメールというのをご存知ですか?
これはアメリカで運営されていて、登録者は企業の広告メールを1通受け取るごとに
月に10ドルもらえるというサービスです。
メールを受け取るだけで良いので英語が読める必要はありません。
もちろん登録料・維持費は一切かからないためノーリスクです。
興味のある方は以下の手順に沿って登録してみてください。

↓まずはこのサイトを開いてください。
http://www.mintmail.com/?m=2237270

ここから(sign-up)をクリックします〜!!そしたら加入画面が出ます。
下記の説明通り入力すればいいです。
(*がついている部分のみ正確に入力します。)
- First Name*: 姓 → TANAKA
- Last Name*: 名 → TAROU
- Company Name: 書かなくていいです
- Street Address*: 市区郡より →MINATOKU TORANOMON 1-2-3 SUMAIRUMANSYON 101
(住所は正確に入力して下さい。この住所に小切手を送ります)
- City*: 都市名 → TOUKYOUTO, JAPAN
- State*: そのまま
- Zip*: 郵便番号 → 000-0000
- Country*: 国 → JAPANを選択
- Phone*:電話番号 → 国家番号(日本):81 + 地域番号の前0を除いた電話番号
03-1111-1111 → 81-3-1111-1111,090-1111-1111 → 81-90-1111-1111
- Fax:書かなくてもいいです。
- E-mail*: メールアドレス(全てがメールで処理されるから正確に書いてください)
- Confirm E-mail*: メールアドレスもう一回入力
- Year of birth*: 出生年 → 1970
- Gender*: 性別 → Male(男性), Femaie(女性)
- Password*: 暗証番号 (6文字以上)
- Confirm Password: 暗証番号確認, 上記と同じ
- how do you want to receive commissions that you earn?プレゼント選択
*gift certificates(double$$) プレゼント券(2倍) *cash現金
- do you want to be notified when your referrals sing up?*あなたの会員が登録された場合お知らせしますか?
 yes を選 択
- 興味ある分野10個まで選択します。(10個以上だった場合、エラーになるから10個まで)

- Submitをクリックすれば画面に thank youというメッセージと一緒にあなたのID番号と
 暗証番号が出ます。そして5分以内にあなたのメールアドレスに加入完了のメールが届きます。
209名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 18:24
2300円であれだけの映画を
ハイビジョン、5.1ch音声で楽しめるch・・・・他にあるか??
頼むから潰れないで。
210.:02/03/10 21:55
http://www.nikkei.co.jp/news/tento/20020310CVBI031808.html

WOWOW、好調じゃん。
誰だ、潰れるなんて言ってるヤツは。
211 :02/03/10 22:33
>>210
今はね・・・・。
やはりアナログ終了時にどうなるかが鍵だな。
>>210
縮小均衡を保ったというだけ。
加入者は減少してるし将来はあまり明るくないね。
213名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 23:53
アナログ終了した時点でデジタルがどれだけいるか、ということ。
デジタルへの切り替えがある程度進んでいればアナログの固定費
が不要になって財務的には大助かり!?
214hhh:02/03/11 01:53
今月も加入者純減みたい。
だからあんな報道があっても株価下がってるんだろうね。

あとは、例の「押し売り」商法の業者だけが頼りだな。
ただ、BSデジタルや新CSは機械が高いから、そううまく
いかないだろう。

だいたい、ビックカメラなんて、無料でデコーダー置いてあるのに、
あれで誰も持ってかないってとこに、WOWOWの行く先が見えるよな。
215名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 07:29
bsデジタルのCMにひとりだけ、海保とか若い女子穴たちの母親ぐらいのばーさんが出てない?
それが,今村ダー
氏ね
216名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 22:28
WOWOW!!!
はよう解約通知書送ってこんかいドアホが!!!
2月、8月の数字は「ニッパチ」というくらいで、
世間全体低めでしょ。
5月の世帯数が伸びてなかったら赤信号。
>>217
スカパーは2月も3万件の純増だったのに・・・・・・。
219名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 23:54
>WOWOW!!!
はよう解約通知書送ってこんかいドアホが!!!

自分の場合、速達で送られてきてビックリしました。
220名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 20:26
WOWOW!!!
どないなっとんねん???
今日も送ってきいひんかったぞ!!!!
こうなったら毎日でも解約通知書請求したるで!!!
221 :02/03/12 23:19
みんな!解約するときは・・・・・・・
222名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 19:29
WOWOW!!!
解約通知書届いとったでぇー♪
明日出しとくさかい、あんじょ処理しといてんか。

ワシな家に光ファイバー家に引くことになったんよ
契約料3万のほかに毎月6千円も払っていかなあかんねん。
だから少しでも金浮かしたかったんよ。
どうせその光ファイバー使って将来はWOWOW見れるようになるんやろ?
その時また考えるさかい。それまでがんばってんか!

ほなな!!!
223名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 09:55
ファイバー引けば映画見れるようになるって
信じ込んでる人多いね。NTTのCMをすっかり鵜呑みにしちゃって・・・。

ハイビジョン番組をネットで送信ってのは、
まず今後3年は無理だと思われ。
224名無しさん@お腹おっぱい。 :02/03/15 17:14
NTTはADSLにしろ、光ファイバーにしろ、スカパー陣営と色々やってるからね。
この分野は今後WOWOWは厳くなるかもね。

まあ光が実用化するまでWOWOW社が存在しているかどうかは、
かなり疑問だが。
>>222
サイナラ、ケロチャン。マタアウヒマデ…。
226名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 20:36
ビデオ買い換えたら、WOWOWのデコーダと連動する
ビデオ側のコンセントの挿入口が無いので困っています。
ビデオON→デコーダもON ・ ビデオOFF→デコーダもOFF
って感じにしたいのですが、何か対策無いですか?
227名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 20:48
またビデオを買い換えるしかないね。
ヤフオクで売ってしまいなさい。
228名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 01:04
>>226
できるか保証はしないけど、PC用連動タップはどう?
ttp://www.audio-technica.co.jp/products/pc/atc-nf550r.html

でも、WOWOWデコーダってそんなに電気食うの。
229名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 01:10
>>206
無理だろ
http://www.ufc.tv/
230226:02/03/17 03:35
>>228
オーッ!こんなのを探していたんだよ〜!!!
つうか、高いなぁ。でもヒントにはなったので大感謝。
電気食うってよりも、初期型だからなのか分からんが
熱くなり過ぎて夏場はちょっと不安かなって感じ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 03:59
UFCもWOWOW選んだことで一生マイナーな運命
232??:02/03/17 09:05
なんか久々にWOWOW見ようとしたらデコーダーONにしても
ノイズ取れない(要するに見れない)んだけど??
なんでだあ!?交換とかあった?
233スカパー加入者:02/03/17 15:04
UFC見たいので加入しよーと考えてるんですが
デジタル・アナログどっちがいいんですか?
ここの話だとアナログはダメっぽいけどその時までUFCが続くかどーかもね。
234age:02/03/17 22:13
age
235名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 00:38
>>233
もちろんアナログ。キャッシュバックで3月末まで実質ただで加入できる。
236?X?J?p?[?A´?u¨?O`:02/03/18 05:15
デジもアナも番組内容は同じなんでしョ?
まあーUFC以外みないけどね

みなさんUFCだけの目的ならばやっぱアナログっすか??
237名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 18:24
           /::::::::::::::::::::::::::::\
         /::::::::入 ̄\::/ ̄入:::::::::::\
        /::::::::/  \ |:| /  ヽ::::::::::::\
       /:::::::::| ヾ-=・=-| | -=・=-"|::::::::::::::\
       /::::::::─|      |      |─::::::::::::::ヽ
      /:::::::/    \__/ ̄ヽ___/    \:::::::::::l
    /:::::::/         ヾ__/         \::::::::::l      ____
    l:::::/               |           ヽ::::::::::l    /
   l:::::/    ───       |    ───    \::::::::::l < 無能!!
   l:::::/    ___       |    ____    \::::::::l   \
  l:::::/     ___      人    ___      |:::::::l      ̄ ̄ ̄ ̄
  l::::|               /|   |\             |:::::::l
  l::::|             /  |   | \            |:::::::l
  l::::|           / |   |   |  |\           |::::::l
  l::::| (         /  |  |   |  |  \       )  |::::::l
   l:::|  \___/ |   |  |   |  |   |\___/   |::::::/
    \::\   \ |   |   |   |___|  |  |  |  /   |:::::/
     \::\   \   |  _/  \_ |  | /    /::::/
      \::\    \___/        \_/    /:::/

238名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 00:08
こわいどらえもんきらい!
       /◎)))
            / // :          _________
\       /   / //  :        /\
            / //   :       /   \\\\\\
            / //    :,    /      \\\\\ 
          / //      :,  /         \\\\\\
          / //       :, |            | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         / //         :, ヽ ___     ..|
    ∧ ∧ / //   ズガーン!!  :, y|_|_|     .|
    _( ゚Д゚)/  //          、  ∩_ |_|_|    ..|
   | / つ¶_//_    ヽヽ     /;;;;   ヽ y     .|
   L ヽ /. |  |    ヽ ニ三 |:;;;;   |<      ..|
   _∪ |___|_|           \;;;;_ノ >      |
   [____]_]      / _/__/__iヽ丶        |
 /__2ch重機 _ヽ        |::::::::::|:::::::::::::::::|         
 |______|_|    ∧ ̄ヽ]::::| /  ̄∧::|┃_______
/◎。◎。◎。◎ヽ= / ̄/  ( ´∀`):::(´∀` )|| |//
ヽ_◎_◎_◎_◎ノ=ノヽニヽ /~   |つ ( ~   |つ|  


239 :02/03/20 08:16
アナログで観たいんだけどNHKBS観ないからNHKに金払わない方法ある?
WOWOWから情報流れるんでしょ?
240名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 10:02
WOWOWに加入しようと思うんですけど、
今から加入するにあたって、できるだけ費用抑えたい(得したい)んで
効率良い方法教えてください。ちなみにBSデジタルが見れる環境です。
241名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 12:40
>>240
コレどうよ?
チョトあやしくて手を出せなくているんだけど・・・。
http://home.att.ne.jp/orange/media-ys/shop/wowow.htm
>>239
支払いを拒否する。それで解決。
243240:02/03/20 17:23
>>241
情報サンクス。要はデコーダ無償提供&3千円キャッシュバックで
実質加入料タダってことか。ランニングコストのみだけど
最低3ヶ月間の視聴は保証しろってことね。
てことは、このキャンペーンでアナログに加入してデジタルに
移行すればデジタルパスポート特典でウマーってことなのだろうか。
いや、でもデジタルに移行しても3ヶ月分のアナログ視聴料は
とられるのか・・・。キャンペーンは3月末までだし、うむぅ悩むなぁ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 01:08
   __,,.-‐''''''''''''''''''''ー:-、_
          ,,.-'";:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:~`ヽ:、_
         ,/;:;:;:;;:-'"~~''ヾ/~~~'''''--、;:;:;;:;:;:;;:\
        /;:;:;:-'"            `ヾ;:;:;:;:;:;;ヽ、
      /;:;:彡                ヾ;:;:;:;:;:;;:ヽ
     /;;::;:三                  i;:;:ミ;:;:;:;::ヽ
     ,i";:;:彡         - ''   -  、.  ヾ;:;:;:;:;:;:;:;:;i
     /;:;;:;彡         ,,...:-'"  ,,,.....   ミ;:;:\;:;:ミ|
    /;:;:;:;:;:彡    - ' ''""   - ''"      ミ;;;;;;;;ヾ;;;;|
    i!;:;/;:;:;彡             ,,;;;;;;;!!!!!:、  ヽ、;:;:;:;;::、
     !i;:;:;:;:;:;:;| ,,;;;!!!!;;;;::::  :::.    '"" _   ノ i  /  |
     ヾ;:彡/     _ _  :::  :::: ,,.ィゝ-''ヽー ' ヾ/ゝ |
      !;:;:;:| ゝ_,.-''"ゞ-'ゝ,;:  ::::;:;:;::ー= '"    :::ノ |
       i、/ ,.-‐>ゝ: : ' "   ::::;:;:;:      : : :;  /
       :|        ..:/   :::: '⌒ヽ       ;::‐'
       ゝ、    ..::::: ゝ - 、  ,:-‐-' `ヽ、  ..  :|
          i   ::::/::    `''''       i::::    |
         ヽ   !:::: __,,,..::;;;;;;;;;;;::::‐-っー      ,!
            ヽ  `::: `ーゞL:L:L:Ll.-'~ノ  .::   /
           \  `  `ー-、二二,.:''   .::  ,ィ"
      ,,...--;'''"";:ヾ, :..           ,;: /
   ,..:-'"        ー:、  .....,,,,,,....    ,.::'"
                ~`''''ー--―''''""
  
245241:02/03/21 13:20
>>243
>いや、でもデジタルに移行しても3ヶ月分のアナログ視聴料は
>とられるのか・・・。

そうだよね。やっぱりデコーダータダなんだからすぐにデジタルへ移行しても
3ヶ月分のアナログ視聴料はとられるんだよね。
デジタルパスポート使うなら、アナログ分1200円×3ヶ月=3600円はかかるわけね。

直接デジタルWOWOW申し込んだ場合は、加入後13ヶ月で止めたとして、
視聴料で2300円(翌月分)+300円×12(2〜13ヶ月目)=5900円アナログ経由
より高く、加入料3000円を合わせて合計8900円アナログ経由より高くなる計算。

結局このあやしいサイトで申し込んでも、デジタルWOWOW視聴が目的なら
13ヶ月で8900円−3600円=5300円(税抜き)しか得しないわけね。
微妙な数字・・・。
246wowowfun:02/03/21 14:58
>いや、でもデジタルに移行しても3ヶ月分のアナログ視聴料は
>とられるのか・・・。

取られないすよ、そんなもん。
申しこんですぐにデジタルへ切り替え切り替え!
しかし2000円でフルカラーのガイド誌が毎月届いて結構
良いコンテンツやってるんだよなぁ。
あまりニッチなコンテンツを期待しなけりゃ絶対スカパよりお得じゃ。
247241:02/03/21 15:40
>>246
あっ、取られないんだ!
じゃあチョト考えてみようかな・・・。

デジタルWOWOWで一日2本ハイビジョン映画を
やってくれれば十分です。
NHKもアカデミー賞特集が終わったらハイビジョン
シネマは週一ペースに戻っちゃうし・・・。
248名無しさん@お腹:02/03/22 03:07
ここって、WOWOWの社員、多そうだね。
何か一生懸命さに泣けてくるなぁ。なくならないといいですね、会社。

でも、入ってあげない。
だって、番組内容が中途半端なんだもん。ワウワウ。
映画で売りたいなら、それに特化してお金使った方がいいと思うよ。
そうしないと、映画フアン、みんなスターチャンネルに行っちゃうよ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 06:22
BSデジタル最大の癌はデータ放送と双方向機能だったか(w
250名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 11:00
>>248
信じられん。ここはアンチWOWOWファンが集まってるのかと
思ったぜ。
251243:02/03/22 11:07
>>246
情報サンクス。前向きに考えてみようかな。たとえ取られても3600円だし。
それよりもそこの代理店としての信用度が問題。携帯にしてもスカパーにしても
なんか代理店ていいイメージないんだよなぁ。

映画はもとよりサッカーやツーリングカーも観たいのでWOWOWでオッケー。
スタチャンも考えたけど観たいと思う映画少なすぎて。
スカパーがベターなんだろうけど、自分の部屋アンテナたてられないし
新たな投資は嫌。なので現状では自分的にはWOWOWがベストな選択なのです。
まぁ次引っ越した時にはスカパーしようと思ってるけど(笑
252241:02/03/22 19:57
15日間無料体験申し込んでみたよ。
下のスレの電話番号で申し込んだらすぐ映った。
http://cocoa.2ch.net/bs/kako/1002/10028/1002815532.html

「HV*」のついた準?ハイビジョン映画を見てみたけど、まーそこそこ
きれいだが今一歩だね。
真性ハイビジョンもNHKほどキレイじゃないという話ですが、どんな
もんだろうか・・・。

番組表をよく見たけど、やっぱりもうちょい真性ハイビジョン映画を
増やして欲しいなあ。今の倍に増えたら即決なんだけどさ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 21:30
>>252
HVはソースによって結構差があるよ。
きれいな映画もあれば、これでHV?ってのもある。
逆にSDでもすげーきれいなSDもある。
すげーきたないSDもあるけど(w
254監禁逃亡:02/03/22 23:44
>>252
そのスレッド懐かしいな。(笑
自分は無料体験をしただけで登録はしませんでしたな。
おかげで「契約期間が切れています。ご覧のチャンネルのカスタマーセンターへ連絡してください。(8902)」と。
先日、三度目のラブコールがWOWOWから来たけど、検討中と言っといたからまた来るだろな。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
255241:02/03/23 12:36
>>254
それにしてもあのスレ伸びなかったね(w

デジタルwowowはホント皆の関心が薄いんかな。
このスレもタイトルのはわりに意外とマターリしてるし。

>>253
レスどうも。
確かに昨日見たSDの中でもキレイなものがありました。
HV映画も数少ないけど、自分の好きな映画で高画質なモノに
当たったときはホントに打ちのめされる感じなんだよね。
呆けた顔して見てます。
打率は低いけど、超特大ホームランがあるからHVはやめられまへん。

DVD映画だと掲示板でアレコレ細かく画質について議論してるのに、
なぜにこれほどデジタルwowowの人気が薄いのだろうか?
チョト不思議・・・。
256名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 13:54
デジタルTVガイドみたんだけど、WOWOWでHV5.1ch連続放送やるのね。
なんか今までは連続の5.1chはできないみたいな話があったけど、できる
ようになったのかな?

4月は星界の一挙放映とかあるんで録画が大変そう。
楽しみだけど。
257名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 22:36
>>255
DVDの画質論議なんて馬鹿らしくなる
レベルなのにね・・・・<当たりHV
258名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 23:44
うん。作品でかなり差があるね。
SDでも、綺麗にワイドテレシネしているもあれば、
4:3でモノラルで地上波並な作品もある。どういう調達方法なのだ。
個人的には、DVDにもならず地上波で吹き替え&カットしまくりの
佳作級作品がワイド&ステレオ&字幕で見られるのがうれしいよ。
259241:02/03/24 00:01
>>257
そうですね。
やっぱり思った以上にBSデジタルは普及率が低いんですね。
DVDはあっという間に普及したのに・・・。

今日ミッション・トゥ・マーズを見たけど、腰が抜ける
ほどキレイでしたね。
確か以前スカパーかなんかで見たときは途中で見るのを
止めていたはずなのに、今回はスタッフロールまで見て
涙を流してました・・・(^^;

早速D-VHSを買おうと思います。
濃厚な時間を過ごせそうです。
260名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 00:26
>>259
WOWWOWに払う2300円で
月に5本DVDがレンタルできるからね。
ちょうど週末に1本づつレンタルできる計算。
それにプレーヤーはすでに2万切ってるし。
BSデジタルも今のアナログBSと同じように
普通のテレビに内蔵されるまでは
普及率が大きく伸びることはないでしょう。
>>260
HVとDVDでは画質がぜんぜん違う。
俺はHV+DVHSで、DVDは殆ど見なくなったよ。
まぁ9500でも使えば、少しは違ってくるだろうけど。
ちなみに747です。
262名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 00:43
>>261
画質にこだわる人はそういう見方をするかもしれないけれど、
普通の人は地上波の画質でも不満を言わないくらいですから
DVDで十二分なんですよ。
この普通の人たちが動かない限り普及率には反映されないですからね。
263 :02/03/24 00:45
>>262
同意。画質にこだわったハイビジョンが10年間でどれだけ売れた?!って感じ
264261:02/03/24 00:49
確かにそうですね・・・
265 :02/03/24 01:17
久しぶりにエッチな番組見た
266 :02/03/24 08:20
去年普通のVHSビデオ買いましたが何か?
267名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 12:21
CS-WOWOW 放送始まったけど 今は4CH全部無料で見れるんですね
内容はあれですけど
268 :02/03/24 14:06
>260
WOWOWって2300円もすんの?
スターが1800円って聞いてたから、同じ位かとおもってた。

俺ならWOWOWに2300円払うなら、
スターチャンネルに入ってビデオ2週間に1本借りるな。

2週間無料やるなら、視聴料2000円にしたほうが良いと思うが<WOWOW
269243:02/03/25 11:36
>>241
毎度情報サンクス。自分も無料体験申し込んでみようっと。
>>260
気軽にレンタルができない環境にある人もいるってことさ>自分(泣
DVDソフトはこれぞ!というものだけ購入して観るような流れになっちゃう。
んでDVDP購入してから4年くらい経つけど実際の稼働率ときたら。。。
270名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 22:08
ところで、アメリカの有料チャンネルの雄であるHBOと
提携するみたいですね。
人材の交流もするとか。
WOWOWの編成は今でも米国映画メジャーの作品が中心ですが
さらにHBOとも「提携」するとなると
ますますアメリカナイズされた感じですねぇ。
271 :02/03/29 03:02
WOWOWの作品を向こうで流すだけの提携だってさ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 16:54
>>271って逆じゃないの?HBOの作品をWOWOWが流すんでしょ?
273きのうのプログラム:02/03/30 10:10
一ヶ月くらい前からどろどろに腐ってる
見てて息苦しいので解約します、さよならwowwow

23:00 ビョークライブインジャパン
0:30  ビョーク!
0:45  ビートF(再)
1:45  ビョーク(再)
2:00  「ダンサーインザダーク」
4:25  ビョーク(再)
4:40  ビョークの「ネズの木」
6:05  ビョーク(再)
6:20  ビョークLIVE(再)
「ビョーク 病苦」で検索したら105件ヒットしました。(Google)
275?X?J?p?[?A?L?u?N?O`:02/03/31 06:33
ufc目当てで加入したけどbjorkには間に合わなかった。
またリピートやってくれるんすかwowowて・・
あと映画みねーよボケっ!
見たいものを見たい時間に見る。レンタルこれにかぎるよ。
今後もっと総合格闘技に力を入れて下さい。ufc目当ての加入者にはきつ過ぎる。
俺は映画とハイジしか見てない。
母をたずねて三千里見てるよん
278名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 15:06
4月からはさらにアニメが少なくなるな。
279名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 19:05
>270>271
作品の提携だけから、人事の交流、資本提携
やがてWOWOW→「HBOジャパン」なんて
図式はないですかね?
280 :02/03/31 21:53
281HBO:02/03/31 23:31
>279
可能性無くは無い。
アナログBSだけなら単黒体質なので、外圧かけまくって、デジタルBS・CSの
普及を止めさせればWOWOWはそうとう美味しい会社になる。
放送法も改正させれば、AOL/T・W傘下のHBOジャパンとして成立するかも。
問題は、スカパーよりNHKより高額なWOWOW社員の給与だな。
282 :02/04/01 07:51
なんでまだエリンブロコビッチやらないの?
283名無しさん@お腹おっぱい。:02/04/01 10:56
>282

なぜなら手元の資金が1ヵ月の売上程度しか、もうないので。

あの日経の記事、ほんとなの?
これじゃ、新しく入りたいと思う人は、いなくなるよね。
284名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 18:47
wowowってさ・・ 向こうがプログラム作って流してるんでしょ?
もうちょっとリクエストみたいなものも受け入れた方がいいと思う。
無難すぎるよね・・
285名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 19:57
>>284
>向こうがプログラム作って流してるんでしょ?
「向こう」=米国メジャー の意味ですか?
いや、そんあことはないはずだけど。
スター・チャンネルと同じ作品が同じ時期に
出るということはありますが。(ドリームワークス除く)
286名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 20:44
鋼鉄戦士くるみを米国メジャーが?(w
287名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 20:46
鋼鉄天使だったっか
288名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 06:32
サードウオッチ、今年はやらないのか
289名無しさん@お腹いっぱい:02/04/02 10:18
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FN&action=m&board=1004839&tid=4839&sid=1004839&mid=1976

一般株主も、かなり馬鹿が多いみたい。
10:00時点、出来高3。−1000円

どこがS高か?
つーか、そもそもWOWOWをW杯銘柄と勘違いしているのがイタイ。
>>289
>どこがS高か?

笑わせてもろた。
291 :02/04/02 15:04
2月に引き続き3月も加入者2万人純減
http://www.wowow.co.jp/stock/pdf/kanyuu020401.pdf
292名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 18:01
もはやBS民放が独占事業だった時代の遺物だな >WOWOW
293名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 19:12
2月3月の編成じゃ辞めたくなるのもしかたないな。
月に2本は目玉コンテンツがないと萎える。
294名無しさん@お腹いっぱい:02/04/03 11:07
>289
今日も一生懸命書きこ。WOWOW46046君。社員間違いなさそう。

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=q&board=4839

ちなみに今日も株価続落です。

295名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 02:37
狂ってるな〜 >WOWOW46046

元々政治力だけで生きてきた会社なんだから競争に晒されれば
先なんてあるわけがない >JSB
だから素直に事業を縮小するかコンテンダーとしてでなくサプラ
イヤーとして生きる道を模索するかすべきだったんだけど
わざわざマルチプラットフォームでマトモに競争にいくんだもんな〜

バカが分不相応な事ばかり考えるからこうなるんだよ
296 :02/04/04 13:34
YAHOOの掲示板で必死に書き込み、と思ったら
2チャンネルでもいるわ。

「WOWOWとスターちゃん、どっちがいいの?」トピ。
一生懸命書き込んで、ここだけ見ると、なんかほとんどの人がWOWOWがいいって
言ってるよ。

じゃあ、なんで2万人加入して4万人も解約するんだよ、という疑問がわくほど(爆)
297名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 15:03
環境的にスカパーはアンテナ立てられんし、
スターちゃんは映画専門の上HV無いし。
となると選択肢はWOWOWになるわけ。
んでもって放送内容は自分的にヒットしてるんだから
良いって言ってもいいだろ>サッカー&UFC&ツーリングカー&HV映画


298名無しさん@お腹いっぱい:02/04/04 17:52
>297
>環境的にスカパーはアンテナ立てられんし、

疑問として、
スターチャンネル見たことないのになんで、
「スターよりWOWOWが優れている」
って言えるの?
299名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 19:56
それは単なる対スタチャンの議論だからだとおもうけど?

WOWOWvsスタチャンだったらWOWOWの方がいいけど、
対スカパーとだったり、単なる解約も考えたらその数もぜんぜん
不思議じゃないと思うけど。
300記念カキコ:02/04/04 22:14

     ∧∧  ミ  _ ドスッ
     (   ,,)┌─┴┴─┐
    /   つ  300  │
  〜′ /´ └─┬┬─┘
   ∪ ∪     ││ _
            ゛゛'゛'゛
301名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 01:51
>>296
揚げ足とっちゃうけど、2チャンネルとトピって、、、( ´,_ゝ`)プッ

えーと、オイラはWOWOWとスタチャンの違いって、
総合チャンネルと映画専門チャンネルの違いだと思ってるよ。

映画は好きだけど1日中見てたいわけじゃないし、たまにはライブも見たいし、
海外ドラマも見たいのあるし、いろいろ見たいっていう人はWOWOWなんじゃね?
映画だけが見たいって人はスタチャンでいいじゃん。
なんか比較するのもおかしいと思うけどなあ。。。
302名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 10:25
スカパーはどうだろう?
303297:02/04/05 11:54
>>298
ま、>>299が冷静に解答出しちゃってるからなんだが、
実際に見ないとわからないって何がよ? それにどっちが優れてるとか意味不明。
自分好みの放送内容でいけば、WOWOW>スターちゃん と言ってるだけだろ。
映画だけ見たいわけでもないし、そもそもHV放送のこともあるから
スターちゃんは自分的に全然ウマくないってことだ。
優劣決めたいなら、俺の好みと環境では「WOWOWの方が優れてる」って言ってやる。
解約者膨大=WOWOW糞っていうのは必ずしも間違ってねぇが、それだけを
馬鹿みてぇに唱えるってことは一種類の価値観しか持てねぇっていう
自分の狭さを露呈してるようなもんだぞ(藁

カキコ読み返すとなんか俺必死ぽいな(藁

俺も基本的には>>301の考えが正しいと思う。
俺はWOWOW社員でもねぇし信者でもねぇ。だからスカパーまで比較対象にするんだったら
俺的には勿論、スカパー>WOWOW だ(藁
画質が糞でもスポーツやレースを見まくりてぇからな。
304名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 09:15
4月もつまらん編成だな。
MISIAのライブみたら解約しようっと。
305名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 09:18
>>302
画が汚い、それにつきる。
SDしか放送がない。これもだめ。
>>305
そんなスカパーにあっさり負けちゃうWOWOWっていったい・・・・・。
307名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 12:02
>>306
いつ負けたの?
308名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 12:38
>>305
SDとはなんですか?しろうとなのでわかりません。
>>308
SD(TV)とは、HDTVに対する標準テレビ方式のことで、
Standard Definition TVの略。アスペクト比は16:9のものと
4:3のものがあります。現在の地上波は、4:3のSDTVです。

スカパのSDTVは、MPEG-2でもレートが低く、480x480など
だったりして(そのくせブロックノイズ多)、画質はよくありませんね。

一部のアニメ、音楽系チャンネルレートも高く、画質もまあまあです。
310名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 22:17
WOWOW最高!今britawards2002を見ていますよー。
毎年放送してくれて本当ありがとう。
5月からチャンネルNECOでブレンパワード放送決定!
312名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 10:21
>>305
スカパーを3倍録画してみていますが画質のことは全然きにしていませんよ。
それに不満はないですよ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 10:50
そりゃ3倍録画で不満無いならどれでも同じでしょ。
画質なんて語る意味無い。
314名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 11:06
画質が悪くても内容が良ければそれでいい。
315名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 11:11
スカパーってそんなにいいか??
WOWOWよりはイイ!
317名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 22:42
スカパーからWOWOWへの移行した人いますか?
俺はスカパー入ってるけど、BSDチューナー買ってデジタルWOWOWにも入った。
アナログWOWOWなら入らなかったけど。
へー。ちなみにスカパーのch選択は?
320318:02/04/08 09:21
>>319
スカイエントリーパック+サッカーセット+J2マンスリーチケット
>>319
煽り失敗恥ズカシィ(プッ
322名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 12:53
>314

それはWOWOWにはイタイとこだよね。
結局「画質がいい」が最大の長所では、お客は寄ってこないってことでしょ。
画質が悪くても、面白い番組があれば、お客は寄ってくるんじゃない?

「画質が悪い」ったって、たかが知れてるわけだから。
323 :02/04/08 14:03
WOWOWは今までよくがんばった
でも、そろそろ終わっていいよ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 15:41
UFCってなんですか?
325名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 18:41
年内にサードウォッチとソプラノズ再開しなかったら解約してやる。
予算なくて新シーズン買えないのかな。
Sex and the Cityもビデオ出ちゃったし、ドラマ見るだけに契約してる私はバカ?
あとカントリー・ミュージック・アワードを含めとりあえずアワードは全部見るけど
326名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 19:02
WOWOWがヤバいとか何とか書いてるやつが多いが完全に
勘違いしてるぞ。ホントに分かって書いてんのか!? 映画
中心の放送局であるからして映画等の放映は視聴率に応じて
放映権料を払うんだぞ。すなわち加入者が減れば視聴率も落
ち権利もとに支払う放映権料も下がる。つまりは営業成績の
根元の中心はハリウッドにあるといっても過言じゃない。こ
れはスタチャンも同じ。

全く違うのはスポーツ放映権料。競り落としてしまったら加入者
がどれだけであれ収入がいくらであれ視聴率がどうであれ競り
落とした額を権利もとに払わなくてはならない。スカパーがヤ
バいのはこのためだ。莫大な放映権料を投資したにもかかわら
ず不況のためかそれに見合うような加入者がのびないから。

よって放送の仕組みが違う映画中心のWOWOWがつぶれるはず
ない。

このスレ見てたらアンチWOWOW派の無知の煽り屋が騒いでい
るとしか思えない。
327名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 19:07
>>326
社員ですか?
328アンチWOWOW派の無知の煽り屋:02/04/08 19:14
>>326
俺はそうだよ」
329名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 19:18
>>327
Q降臨
Qってまだ生息してたのね(藁
330名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 19:19
放映権・加入者うんぬんよりも、膨大な設備投資でキャッシュフローがキビシイでしょう。
BSデジタル設備は相当なもんです。3000億円の売上を上げるキー局の援助をもらってる
キー局系BSだって設備投資に苦しんでいるんだもの。
331名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 21:01
>>330
設備投資ってWOWOWは自分とこでほとんど映像作ってないやろ。
スタチャンもしかり。でも他は番組自前で作ってこなあかん。だから
設備投資が雪だるま式なんや。

それにスポンサー収入で経営成り立ってる会社と視聴料収入で経営
してる会社じゃ圧倒的に後者が強い。

あんたほんま分かって書いてるんか?
次から次へと馬脚を現してないか!?
332名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 22:26
>>329
Qって何ですか?
333名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 22:31
>>331
もう少しわかりやすく説明してください。
330ではないですよ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 23:48
WOWOWやスタチャンやスカパーの映画流してるところなんかは
ハリウッドからフィルムをテレビ用におこしたものを買ってくるだ
けですむ。でも、NHKとか民放系はじぶんでテレビカメラ回して
番組自体を自前で制作せなあかん。WOWOWはスポーツもやるけ
ど自前で作ってるのはjリーグの山崎ナビスコカップや前やってた
リングスくらいのもんやろ。他は外国局の作ってる映像を衛星中継
したりボクシングみたいVTR送ってもらって流してるだけ。

まあ、資金的にそれができへんから民放系は地上波の再放送や、映
画が多いんやけどな。それ考えたらNHK−hiはすごいと思うわ。
ほとんど自前で全部ハイビジョン撮影の映像こしらえて放送してる
もんなあ。言っとくが、NHKももちろんWOWOWとかと同じ視
聴料収入組側の局やで。やっぱスポンサー収入だけの局では苦しい
と思うわ。

335名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 23:48
あらあら
制作ではなく送出システムが高いのよ〜ん♪
CASなんてバカ高いのよ〜ん
デジタル設備なんですぐ更新きちゃうのよ〜ん
もっとも更新できないでしょうなぁ
336319:02/04/08 23:56
>>318
なるほど。チャンピオンズリーグとブンデス見たいから入ったってことね。
そーいやサッカーの放送権料を高騰させてたキルヒグループ破綻って、
これからのサッカー放送に関係してきそーだな。
スカパー相当つぎ込んでたし、すでにW杯の放送権がヤバイらしいが。。。

>>334
NHKが聴収料だけで維持してると思ったら大間違い。
莫大な国からの税金が注ぎこまれている。聴収料なんてほんの一部だよ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 00:16
>>335
 同感
東芝狩りこみ過ぎ。
338ミルダモシ:02/04/09 00:21
じわじわ苦しくなってきているのは事実。
ケーブル経由のアナログ加入者のネット視聴料収入は2〜3世帯分で通常の1世帯分。
現在の加入者あたりの平均単価は以前に比べて相当減っている。
一方デジタル加入は伸び悩みのまま。
アナ、デジともにトラポン代なども馬鹿にならんでしょう。
円安でハリウッドや欧州サッカーなどの海外権利料も高騰し続けている。
CS-WOWOWスタートしたけど番組購入者いた? いないんじゃないの?
あのB-CASカードでは、使用料は高いし、視聴データあげるのも大変だし。
社員の給与は毎年上がり続けているし、プログラムガイド誌もコスト高いし。
アナログ廃止の相当先送りでもしない限り、壊滅的な打撃を受ける時限爆弾を
抱えたまま迷走続けている感じですな。
339名無しさん@お腹ピィーピィー:02/04/09 00:27
サイマル終わったら本当に終わり
340名無しさん@お腹すいた。:02/04/09 03:25
>326
「Band of Brothers」の放映権はそーとー安かったのかな?
341名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 09:27
>>334
スポンサー収入だけの局というのはたとえばどこ?
342名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 12:32
WOWOWをスカパーで放送してほしい。画質わるくてもいいから。
スカパーにセリエAの放送権をギリギリで取られて、
その浮いた資金でユーロ2000の放送権買った話は有名。
344名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 16:12
>>336

W杯の放送権について詳しく説明して。
345名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 18:17
>>336
>莫大な国からの税金が注ぎこまれている。聴収料なんてほんの一部だよ。

(゚Д゚)ハァ?
346在宅太郎:02/04/09 20:39
これって和製アメリカンドリーム??
こんな超不景気の時代に、儲かっている人がいるなんて!!
信じられな〜い!!!
http://www.richdad.jp/
認証番号 a777 
だって。
347名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 23:59
SDでレターボックスの放送なのに、16:9と4:3との両方ありますよね。
自動的に切り替わる16:9だけに統一してほしいなぁ。

16:9と4:3の放送に差とかあるんでしょうか?
348名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 00:02
自分の人生もう終わり、と思う方は見ないで下さい!!
いやこれからだ、まだまだと思う方のみ、ご覧下さい!!
あなたの意欲を現実に展開していく方法論をお見せ致します!!

http://www.dream-express-web.com/mog.htm
349336:02/04/10 23:55
>>344
関係者じゃないんで一般情報だけど

FIFAがW杯全放送権を代理店ISLとキルヒを通して販売。
ISLの日本国内代理店として電通がからんで、
スカパー&フジテレビが日本国内の全放送権を獲得。
日本戦など一部を、地上波はフジ除く民放各局に、BSはNHKに切り売りした。

今年、ISLが破綻したんで、キルヒが引き継いだが、キルヒも破綻。
とりあえず、FIFAにはキルヒから全額支払われているが、
キルヒの子会社が映像配信担当なので、W杯番組制作に影響ありか?

>>345
今読み返したら、ほんと(゚Д゚)ハァ?だな。
ある民放のヤシから聞いただけの眉唾話。スマソ。
とりあえず公開されてる公式資料うぷ。
http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/yosan13/youyaku.htm
350名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 03:15
>>331
>>設備投資ってWOWOWは自分とこでほとんど映像作ってないやろ。
>>スタチャンもしかり。でも他は番組自前で作ってこなあかん。だから
>>設備投資が雪だるま式なんや。

この辺り、一般の人には見えにくい部分なんでしょうね。
巨人戦なんか見ても、NHKはハイビジョン放送なのに
売り物にしてるハズの読売系の放送局は今年もNTSCだ、
視聴率ナンバーワンの局ですら、こういう状況という事は

331の発言を裏付けているという事だな。
351名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 00:04
ちがう電波なんだから、それを送信する機材類だって
コストがかからない訳がないだろうが。


と、技術系社員じゃないけど逝ってみるテスト



ワウワウとスタちゃん、共通していえるのは
アナログやスカパーだけのほうが儲かるはずということ。
それはデジタルやっている民放全部に言えると思うけど。
352名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 10:26
堪能したよUFC(ウマー
353名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 13:10
>>351
>>と、技術系社員じゃないけど逝ってみるテスト

技術系じゃないけど、どっちかの社員なの?
354名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 17:25
>>351
>>ちがう電波なんだから、それを送信する機材類だって

送信設備は別会社じゃないのかな?
それに比較してフツーの放送局は作品つくる機材から
録画装置、編集設備、スタジオ、etc

作品かって、垂れ流すだけの会社は、そんなに
設備投資必要じゃないって事・・・
355 :02/04/16 01:38
WOWOWは、そういう気持ちがあるのか
何年か前から自社制作をやってるよね。

ほとんど「つまらね〜」作品がほとんどだが。
先日「・・・薔薇」とかいう作品をみた。まあまあ良かった。
が・・・WOWOWで作っているわけではないんだよね。

やっぱり、【垂れ流し】ばかりやっていると【自社制作】が
欲しくなるんでしょうね。

逆に、放送局が、「たれ流し」に邁進しているという時事が・・・
TOYDはおもろかったyo。
357 :02/04/19 21:25
UFC特集者じゃんじゃん組めやゴルァ!!
358 :02/04/20 02:51
>>356
>>TOYDはおもろかったyo

だんだん、作り方のノウハウを吸収してきてはいるが、
今市ですね。
359名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 00:25
制作著作はWOWOWになってるがホンマに作ってんのは番組制作会社
って事も大ありって事分かってるか? 地上波のドラマ、共同テレビ制
作とかあるだろ。あれと同じすんぽうや。

CLはウッドオフィス、ブンデスはプロテックス、ボクシングは*拳だ
っけか? 絡んでる会社は皆別。テロップに出てるやろ。
360常識:02/04/21 00:47
>>359
>>ホンマに作ってんのは

知ってるよ。今時、全部自社生産なんて
ほとんどお目にかかれないからね。
361名無しさん@お腹いっぱい:02/04/21 01:27
いいよなあ、給料よくって。
362_名無しさん@お腹いっぱい :02/04/21 01:41
まだら放送をこれだけの規模でちゃんとやってるの
ってデジタルWOWOWが日本初?、世界初?
5.1chの有無も入れるとかなりのバリエーション
で1 <−−> 3ch放送をやってるよね
363名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 05:59
>>362
>>まだら放送を

まだら放送って何?
364名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 08:12
>>363
辞書引け!
365名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 14:21
>>364
スクランブルの事なら、そうかけば・・・
馬鹿馬鹿しい。

辞書ひけ!とえらそ〜に言うほどのものじゃない。
こんな事いうやつも聞いた事ねーぞ。田舎モノ?
>>365
スクランブル?おいおい、辞書ひけよ。

ついでにマルチビューも調べとけな。
そんでもわからなかったら、ARIBから青仕様本買ってな。
367名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/21 18:01
>366
ARIBから青仕様本って何?
>>367
ttp://www.arib.or.jp/kikakugaiyou/gaiyou.html
B10とB21、TR-B15になるのかな。
369名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/21 23:08
>>363
例えば、一つの放送局なのに、ある時間帯では1つ目のチャン
ネルではスポーツ、2つめのチャンネルでは音楽、3つ目の
チャンネルではPPV。
ある時間帯は3つ分使ってハイビジョン映画一本を流したりと
柔軟に放送する事だと思います。

ドラマの内容やスポーツのカメラアングルを変えたものを
同じに放送して切り換えながら見れるものがマルチビュー。
D-VHSでストリーム記録すると3ch分全部録画できて、
再生時も切り換えながら見れるとか。
370名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 00:53
>>369
どうもありがとう。

にしても、聞いてるんだから、それくらいのこと「辞書」ひけと
意地悪ばあさんみいたにエラそーに言うこともないと思うけど
どこにでもいるんだね、ケツの穴の小さいヤツは。
まあ、こんなヤツとは絶対につきあいたくないね。
371名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/22 01:07
辞書引いたら、わおわおの事が載ってるんでしょーかぁ?
どんな辞書だよ、それ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 05:46
>>362

まだら放送なんて言葉は、業界でも普通には
使われていない。辞書にも載っていない。

こんなもん聞かれて、教えないというのも
なんかセコイね。そのうち死語になるよ。
もう、なってるか・・・
>>370
しかしGoogleでも「まだら放送」でヒットするし
自分で調べるっていう姿勢も必要だよね。
教えてくん。
374名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 10:53
>>373
そういう教え方でもいいって事さ

「教えてやらない」という姿勢がセコイと思う。
375教えてくん:02/04/22 21:50
調べたら・・・
WOWOWでは「まだら放送」という言い方ではなく
まだら編成という言葉がみつかったけど・・・

まあ、あんまりスマートな言葉じゃないね。
改めて“369”ありがとう。
373 も。
376ららら:02/04/22 22:31
>>362
業界って放送局のほう?
メーカーではいまだに「まだら」って使うよ。
たしかに死語にんりつつあるけど、、、
377名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 22:43
ハイビジョン1チャンネル分の帯域を
SD3チャンネルに使用したりすることが、まだらか・・・

なんで「まだら」なのか?良くわからないね。
デジタル契約してない人間には関係無いことだしね。
帯域分割でいいんじゃないの?

>>376
>>メーカーではいまだに「まだら」って使うよ。
ちなみにどこのメーカーさんですか?
倒産するって根拠がわからないね。
もっと潰れそうな局は腐るほどあるが・・・
3795月の:02/04/25 01:35
番組表見たけどさ、先月のプログラムと放送日が違うだけで、ほとんど同じ作品回してるんじゃねーの?
リピート多すぎ。
1回放送したら何ヶ月も何度もかかってる。もう継続する気失せてきたわ。
380名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 01:42
>>377
1chだったり3chだったり、番組表見るとまだらみたいだからまだららしい。
うちは当芝です。
待つ下さんも使ってました。
確かに2〜3年前ほどいわなくはなってますけど。
381名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 09:58
>>379
ホント毎月契約してるのが馬鹿みたい。
隔月で契約したいよ。
半額技とかあればいいんだけど、抜け道が上手くふさがれている。
B-CASカードじゃ寝かせも出来なそうだし・・・。
382名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 10:00
>>379
当たり前や。そういう契約だからな。ハリウッドが決めたルール
なんやからしゃーないがな。放映の権利が降りてから向こう1年
間に限り何回放送してもいいっていうルールだからな。

それになあ、どこかのカキコで見たけど映画中心の局でリピート
普通の局並に減らしてみい、どないなる思う? ものの十数年で
世界中の映画全部放送してしもて放送する映画のうなってまうわ。
普通のテレビ局がリピート少ないのは自分のとこで放送する時間
分、番組もその分制作するからや。テレビ局の放送時間分にあわ
せて映画は制作されへんやろ。だからリピートが多くなる。映画
中心局の宿命やな。

WOWOW開局したとき379みたいなやつ多かったわ。欧米各
国みたいペイテレビ制度に慣れてないからみんなこう思ったもん
やわ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 10:31
>>381
ま、月2300円(だっけ?)で何を期待しているか知らないけど
全部PPVにすれば納得する?
レンタルのこと考えれば5,6本見たいのがあれば良し
としてそれでも不満なら解約することだね。
384381:02/04/25 12:04
>>383
目的は純正ハイビジョン映画のみです。
月5、6本も見たいのがあれば大満足。
見たいのは月に1、2本しかないけど、それは
それで満足度が高いから止められない・・・。

でも、NHKや民放のハイビジョン映画が増えたらやめちゃうかな。
時間的にひと月に見られる本数は限られてるから・・・。
385名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 20:54
>>384
NHKや民放が5.1chをするならWOWOWは考えちゃう。
でもNHKはできても他の民放は無理だな。
386名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 23:13
>>385
そうだね。
結局wowowに頑張ってもらうしかないか・・・
月にあと1、2本、満足行く新作があれば文句ないんだけど。
387>382:02/04/25 23:24
開局当時から加入してるけど、編成が酷いのは最近じゃないか?
2DAYs映画最強宣言で、土日に新作を集中させはじめた頃はまだマシだったし、WOWOWのウリは映画専門CHじゃないところだろ。
映画に関して言えば、最近は、古い作品が多いけどNHKの方が、バラエティー豊かでいい。
388名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 01:11
>>387
>>映画に関して言えば、最近は、古い作品が多いけどNHKの方が、バラエティー豊かでいい。

じゃあ、解約すればいいんじゃないの?
俺は、月2000円程度でこれくらい見せてくれれば充分。
繰り返し放送だけど、見逃した時はありがたいし、
あと5.1とかさわいでるけど、プロロジック程度で
十分だ。
>>388
ボンビー?w
390名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 10:06
月2300円ぐらいでガタガタ言うな。みっともない。
解約するんでホムペから申請したけど一向に音沙汰無し。
やっぱ電話じゃなきゃダメって事か、、、。
だったらホムペに「解約手続き」なんて作るなよ!。
392名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 02:11
で、WOWOWがもっと映画(特に洋画)中心の放送に
なったら皆さん観ます?
393 :02/04/28 02:32
>>392
今ので十分。
半ラーメン、半チャーハン、半餃子程度がいい。
394名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 04:32
餃子は一人前欲しい
395名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 11:20
>392
WOWOW解約した、理由は国内アニメやスポーツが嫌いだから
洋画中心になったら絶対再契約するね

今はスタチャン見てますが・・・
396名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 11:26
昨日のMISIAライブは良かったなあ。
何の彼の言ってもハイビジョンは綺麗だ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:40
396さん、禿同です!
オンエアで見てましたが、マジでD-VHS欲しくなりました。
398名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 09:03
同じDVD発売されるが、D−VHSに撮ったから画質の落ちる
DVDは全くいらない。
やっぱライブ+5.1chに特化していくのもありかなって思う。
400名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 14:20
>392

俺も特化してほしい。
大体、チャンピオンズカップかなんだかしらないが、
知ってる選手が出てないサッカーやら、なんだか解らないプロレス
なんて、見たくもねえよ。
民放がつまんないときに回すのに、そんなときに限って見たくも
ないモノやってるんだよな。WOWOWって。
サッカーファンだって殆どスカパーに移ったんじゃねえの?
今さらサッカーやる意味があるとは思えないのだが。サッカーなんて
高いんだろうから、その金、もっと映画に使ってくれっていいたい。

たしかに誰かも言ってたが、これならWOWOWやめて、画像が
落ちてもスターチャンネル契約した方が良いのかも、という気が
してきた。
401名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 15:04
>>400
だから好きにしろ。
だれも引き止めていないよ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 16:04
>396
照明が上がるシーンでブロックノイズでまくりでかなり萎えだったな。
特にプロジェクタで見てたのでがかーり。
403名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/29 21:39
デジタルの方は3chあるんだから、それぞれ特色出せよ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 00:47
>>403
>>デジタルの方は3chあるんだから、それぞれ特色出せよ。

ハイビジョン放送のときは1CHになるって知らないの?
405名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 00:31

HBO提携協力作品第一弾、

制作費150億、

トムハンクス、スピルバーグ、

史上最大のTVドラマ、

「バンド・オブ・ブラザーズ」

字幕版、日本語版、それぞれ全10話、

ハイビジョン、5.1サラウンドステレオ放送にて、

7月末より独占放送決定!
アニオタですがスカパ加入したんでWOWOW止めます。
さようなら。
407名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 02:17
>>406
そんな個人的なこといちいち報告しなくてよし。
ハイさようなら。
408名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 02:37
>>400
>>406
スカパー関係者じゃないの、アンタ
400は違うと思う。WOWOWをやめてスターチャンネル契約するって
言ってるだけだから。
410 :02/05/04 12:15
いくらジリ貧だからって被害妄想になるなよWOWOW関係者w
411名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 12:59
>>406
自称アニヲタが
スカパーの画質で満足してる。
カコワルイ
412名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 15:32
チャンピオンズリーグを失ったら、間違いなく解約。
開局当時からの視聴者で、トラブルの時の対応がすばらしかったといういい思い出があるから
GPやセリエAを失ったときも悩んだけど解約しなかった。

今は「WOWOWでしか観れない」というもので、パワーがあるのがCLしかない。
映画なんて観る方法がいくらでもあるんだから、そんなところに金を使って欲しくない。
初放送のときにちょっと注目されればマシっていうレベルだから。
スポーツ系と音楽系、ライブ放送に力を入れて欲しい。
413    :02/05/04 17:00
なぜ、WOWOWデジタルに年間割引がないので、スターチャンネルにした。
414名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/04 18:28
>410
ジリ貧ならまだしも、アナログBS廃止という死刑執行が迫ってるからね。
415親切な人:02/05/04 18:34

追随を許さない、RX-2000V !!!

注目のオークションにも適用されてるね↓
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=RX-200
416名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 22:10
WOWOW と スターチャンネル、やってるモノが全く
違うと思うんだけど、乗り換えの意味がわからん・・・
417名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 22:45
>>416
おんなじじゃん。
スター契約してないからよくは知らないけどCM見てると
WOWOWで放送した新作は
次の月はスター
っていつもローテーションしてるぞ。
418名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 22:46
>416
おいおい、なに言ってんだよ
どちらも映画チャンネルじゃないか。
スターチャンネルのほうで先に放送する映画もあるよ。
413のなぜって?
421ミステリーハンター:02/05/04 23:08
「なぜか」じゃない
422名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 00:02
>>418
>>おいおい、なに言ってんだよ
>>どちらも映画チャンネルじゃないか。

※WOWOWはスポーツ関係の放送にも力を入れてます。
※桑田のライブをはじめとして音楽関係にもね。
※ついでにHD放送もあるぜ!!
423名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 04:04
>>422
( ´,_ゝ`)プッ
424変な顔:02/05/05 06:46
>>421
柳生博のハンターチャンス。
425名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 18:41
>>423
>>( ´,_ゝ`)プッ

さみしいレスだな。
なんか言ってみろよ、厨房
426名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 21:12
a
427名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 21:13
えー、よく論議になる部分ですが、米国メジャー作品で、
WOWOWとスター・チャンネルのどちらが早く出るかという
基本的には同じです。
パラマウント、ユニバーサル、MGM/UA、SONY、
FOX、ワーナー、ディズニーは同じタイミングです。
例外は、ドリームワークスがWOWOW1年間先行、
ディズニーの長編アニメ、FOXでも「スターウォーズ」などは
別格扱いです。
428okk:02/05/05 21:43
今月、スターウォーズの特別編が地上波で初放送されましたがスターチャンネルで
一度も放送されませんでした。
スターチャンネルでスターウォーズは放送できないのかな。
WOWOWが放送権を握っているから。

429名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 21:51
>>428
ケースバイケースなのですが。
WOWOW→地上波と放送された場合、スター・チャンネルで
放送されるのは相当先かと。
地上波はたぶん1年や複数年の契約を交わしているだろうから。
そのあと、スター・チャンネルが放送するのはありえます。
430名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 13:00
>427
つーか、メジャーは同時で非メジャーはWOWOW先行
ちゅーか、スターBSは非メジャー作品やってないんじゃないの?
よく映画好きといいつつスターに移るなぁ、あるいは移るとか言えるよなぁ。
隣の芝は青いってやつなんで、今度はWOWOWに戻りたくなるはず。

ちなみに調子の上がってたSPE作品をWOWOWが放送できてないみたい
だよ。「エリン・ブロコビッチ」や「インビジブル」なんか。でもやってる作品も
あるんで謎。
431名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 13:08
>406
アニメだけど、今月やる「女神さま」や押井守作品をスカパーで
いつ放送すると思う?安いチャンネルでの放送はかなり遅れる
はず。しかも多分チャンネルはバラバラで契約してない可能性
もある。
432名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 17:31
>>431
「女神」は正月ぐらいに放送してたよ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 21:01
しかし、女神さまっはHVでやるぞ。
どれだけきれいにテレシネしてくれるかは見てみないとなんともいえないが。
434名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 21:53
ハンニバルの特番に吉岡美穂が出ているので、
ここ小1時間、水着で出てくるの待ってるんだが。

WOWOWよ、何か勘違いしていないか?

435名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 22:13
ハンニバルかなり綺麗だな。クラリスの顔が汚い。
ビデオにとっときゃよかった。
436名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 22:29
>>435
再放送あるから無問題。
俺は拓郎優先。
437名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 12:05
>432
はぁ?ほんとか?
チャンネルがわかんねーから、ガイド誌の目玉紹介ページ(とでもいうのか?)
見たけど載ってないぞ!PPVでもねーよーだし。
何chで何月にやったってゆーんだよ。TV版やOVA版と勘違いしてないか?
スカパーにWOWOWより速くやるchなんてねーだろ。せめて千円以上のchは
専門なんだろうからやってやれって感じ。

>433
HVなんて持ち出すと、それしか取り柄ねーのかって思うからやめれ。
スカパーのヘボchがWOWOWにコンテンツで勝てるわけね−んだから
もっと自信持てよ。
HVは、うちは4;3テレビだからありがたくねーよってーか、非ワイド放送の
多いスターの方が有難く感じる。
438名無し:02/05/07 13:03
>437
女神様は松竹なので系列の衛星劇場が最初にやっています、CCさくら
などもそうです、これ常識。ちなみに女神様にTV版はないと思うが逮捕
と勘違いしてないか?
439名無し:02/05/07 13:04
ちなみに逮捕ならスカパーでは確かやってないと思う。
440名無し:02/05/07 13:12
あ、ちなみに私はWOWOW入ってる人間なので煽りじゃないですよ。
スカパーも入ってるけど、あんな低画質で満足してWOWOW叩くヤシ
はタダの貧乏人。
441名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 15:21
>438
あはは、東映チャンネルはチェックしたけどさすがに衛星劇場は
チェックしなかったな。432がチャンネル言わなかった&ガイド誌
にもおすすめされてない理由がよぉく分かったよ。
まさか女神さまの為にこのチャンネルに入るやつがいるのか?
1800円だぞ。(藁
そんな奴はDVDをプレーヤー毎借りとけって。

衛星劇場がなくならないのに、WOWOW倒産と煽るこのスレが謎。

TV版はなかったんだ。アニメは好きで見るけど、アニオタじゃ
ないんで許せ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 15:41
>441
と、ガイド誌チェックしてみたが放送してねーじゃん。
やっぱWOWOWの方が先行してんじゃねーの?
「マルコビッチの穴」とか「ダンサーインザダーク」とかも
WOWOWよりおせーじゃねーか。
443名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 15:50
>436
なんでハンニバル特番は再放送無しなんだ。レンタルビデオで見てたけど
思わず視聴申し込みしてしまったじゃないか。(藁
これってレンタルDVDでも見れない映像なんだよね?
結局のところつまんなかったけど。。。

BSデジタルチューナー買ったばかりでUFC特番は録画失敗したし。
見たいやつの再放送が相変わらず少ないのかなって感じ。
444名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 15:53
>443
おっと、視聴→試聴のつもり
いわゆる15日間無料体験
加入者じゃなくてスマソ。
WOWOWもけっこう努力しているんだね。
再契約するほどではないけど。
446 :02/05/07 17:49
>>445
同意。

どっちが早いかっていうと、WOWもスカも両方入ってるけど、
スカが早いときもあるし、WOWが早いときも両方ある。
ただ、WOWが宣伝で前面に出すものは既にスカパーで見た
モノが多いので、感覚的にはWOWって遅いなーって思うことが多い

その辺、やっぱWOWはお金と放送する時間がないからしょうが
ないのかもね。
447名無し:02/05/07 18:19
>>442
いや、そんなことはない。女神様はスカパーでやったよ、ガイド誌捨てた
からいつだったか忘れたけど。
>>446
スカパーのPPVは明らかにWOWより早いけどPPVはWOWと比較する
ものではなくレンタルビデオと比較すべきもの、それ以外の映画専門チャンネル
は画質悪すぎ、まぁその画質で満足できる人はそれでいいんだろうけど。
>>447
ほとんどの人はスカパーの画質で満足していると思われ。
てゆーか、画質がどうこう言うのはヲタだけ。
449名無し:02/05/07 18:36
>>448
ほとんどの人はスカパーに入っても映画専門チャンネルなんか入らずに
レンタルビデオ借りると思うけど?スカパーで低画質な映画専門チャンネル
に入る人って中途半端ね。
450名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 18:41
>>449
スカパーで映画専門チャンネル(スターチャンネル)に入って
満足してます。中途半端でごめんなさい。
451 :02/05/07 18:45
現在漏れの家BSが全て受信できず…
鬱…
452名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 19:07
>450
WOWOWに入れないなんて可哀想な人ですね。(T_T)
ケーブルテレビでスターチャンネルとWOWOWのどっちが加入者多いか
ご存知?
453名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 19:12
>449
まあまあ、私は大作はレンタルビデオで借りて見るんですが、
キャンセラー入れてダビングするよりスターチャンネルで録画の
方がましかなぁと思うんで、許してあげてくださいよ。

私の場合は100円で借りるんでダビングする気もないんだけど。
454名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 19:16
>447
そうなんですか、まあ時間かけて調べる気もないんで、知ってる方
書き込みよろしく。

PPVはねぇ、、レンタルよりはるかに遅いし、高いし、期間短いし、
始まるまで待たなきゃいけないし、レンタルに比べてなんの
メリットあるんだろう。
そんなんでスカパー有利って言ってるやつの気がしれねー。
455450:02/05/07 19:18
俺がスカパーに入ったのはスターチャンネルを見る
ためではなくスポーツをみたりwwfをみたかったからで
スターチャンネルは仮登録で見て良かったと思ったからはいりました。
WOWOWは見たいときに見たいものが見れないからはいってません。
画質は悪くても見られればいいと思います。
スカパーが加入者を増やし、WOWOWは加入者を減らしてる。
これが現実。
>>449
WOWOWも中途半端だと思うが?
サッカーやったりボクシングやったり映画やったり。
458名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 19:27
アニメ
459名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 19:29
映画好きなら映画館に行くよな。やっぱり。
460名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 19:29
>446
はて?お金があるからスターウォーズ独占とか、チャンピオンズリーグ
とかやれるんでは?時間もないこたないと思うけど。
それが総合放送のメリットだし、映画専門、サッカー専門、アニメ専門
音楽専門、ドラマ専門チャンネルよりいいコンテンツがそろう所以だと
思うが。
スカパーのPPVはエロ流してるから持ってるのと同じだろ?じゃなきゃ
PPVは終わってるって。だからCSWOWOWのPPVはやばいと思うが。

まあ、私も今の所再契約する気はないし、来月のラインナップ見てあわ
てて無料体験申し込んだんだけどね。

この板盛り上がってないみたいだったんで盛り上げて見ました。(藁
461名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 19:32
>457
はあ?
地上波も、スカパーも全部やってますが中途半端?
462名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 19:34
>456
で、WOWOWより加入者の多いチャンネルはあるの?
それが現実
463名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 19:34
>>460
キルヒみたいになるかも。
>>462
CATVを含めればいっぱいある。(w
465名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 19:36
すごくにぎやかだね。ここ。
466名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 19:37
>459
あのな、映画の新作が月に何本あると思う?
で、映画好きは何本映画館に見に行くの?
467名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 19:40
>>466
いくら映画好きだからといって全ての映画が見たいと思う人はいないよ。
何でそんなに必死になってるの?
デジタル板がこんなに盛り上がっているなんて
一年書き込みがなかったスレ以外では、初めてじゃないか?
>>468
信者が一人でがんばってるだけだよ。
470名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 19:57
>>467
見たいと思って見てなくてもダラダラ見ていたら
意外に面白かったということがある。
471名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 19:58
>>468
今日はすごいね。何かあったのかな。
472名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 20:00
>>468
2人だろう。
473名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 20:48
>472
いやオレ一人だろう。いっぱい書きすぎて番号あげられんが。
がんばりすぎてマトモなレスを返せる奴がいなくなってしまったな。
スマソ。
他のスレも行きたいがWOWOWが見れる間は他のを見る暇無し(藁
474名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 20:54
>463
そんなんなるのはセリエAやワールドカップに大金を投じたスカパー
なんだけど。
475名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 20:55
>464
あっはっは。一本取られたな。
で、例えばどんなチャンネルか挙げてミソ。
笑ってあげるから。
476名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 20:57
>467
たんにレスしてみただけだが。
あたりまえだろ、WOWOW加入者だって全放送作みるわけねーだろ。
俺にとってWOWOWはHV&5.1ch(もしくはHV)、これにつきる。
別にそれしか取り柄がないとか言われても別にそれでもいい。
現実WOWOWしか現時点では実現できてないのだから。
多少映画のラインアップに魅力を感じなくても別に構わない。
どうしても見たい映画はDVDセル&レンタルもあるしな。
あとは星界かな。これはもう放映しないかも知れないけど。
478名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 21:12
>455
ん?それでこのスレ覗いてるってことはUFCに魅力を感じてんの?
それともCL?
だったらとっととスターやめてWOWにすればよかろうもん。

でも見たいときに契約できるってのは確かに魅力でもあり、スカパー
のコンテンツがヘボい理由でもあり。むずかしいところですな。

479名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 21:53
WOWOWもスカパーもつぶれないでほしい。
WOWOWは潰れるだろう。
481名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 21:57
妙な盛り上がりですな。

392で質問したものですが、洋画チャンネルとしてのWOWOWを
皆さんがどう評価するのが興味があったんですよ。

10年前、WOWOWが立ち上がった時、目指す目標は米国の
HBOだったはずでしょう。(現に今回提携することになったし)
そのときはスカパーもなかったし、米国メジャーの一番早く
放送できる局だったけど、いまは「TV初」で謳えるのは
ぐっと少ないですよね。
この状況で視聴者がWOWOWをどう考えるのか。
PPVの次のタイミングで放送する局で(しかも非独占)
たけど3チャンネルで月額2300円の局を高いと思うか、
安いと思うか。
今後のWOWOWを占うポイントだと思いますが。
482名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 21:58
HBOって何ですか?
>>475
笑われてるのはお前だ。
484名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 22:05
>482
米国の有料衛星放送です。
http://www.hbo.com/
485名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 22:08
464じゃないけど
〜CSN1 ムービーチャンネルの由来〜
”CS(Communications Satellite)放送での NO.1 映画チャンネルを目指す”
という目標からチャンネル名が決まりました。
おかげさまで、総配信世帯数は約 407万世帯(2002年 4月現在)となり、日本最大の映画専門チャンネルとなっております
486名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 22:12
>>481
スカパーで満足できるのなら、それはそれで
どうのこうの言うべきではない。

個人的にはハイビジョンの映画を見れるんなら何処でも良いです。
BS-hiも週1、2本ですが素晴らしい。
民放でもBS-i など本編中にはCM入れない場合も出てきて素晴らしい。
WOWOW(デジタル)はHV本数から言ってやっぱり価値がある。
CATV、スカパーはその意味では俺には価値無し。
だからと言ってスカパー無くなれば良いなどという気は無い。
487名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 22:13
>>482
ありがとうございました。英語で読めなかったけど。
488名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 22:14
>485他
CAB−JAPANのページを参照のこと
http://www.cab-j.co.jp/frame2/frame23.html

無料チャンネルならショップ・チャンネルみたいに1000万世帯
を超すところもあり。
489名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 22:20
>486
んー、スカパーで満足できる云々とは言ってませんが。

486は高画質のデジタルWOWOWであれば満足、
ということですね。
俺が思うに、WOWOW加入者の大多数であるアナログ派の
人たちが、アナログ終了後そのまま残るのかなと、少々
疑問に思うんですよ。必ずしも全員が画質を求めている
とは限らないだろうから。
せっかく集めた加入者が分散する可能性もあるのではないかと。
490名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 22:28
>487
いやいや、俺も英語ちんぷんかんぷんです。
ただ、「Sex and the City」や夏にWOWOWで放送する
「Band of Brothers」なんかがtopのページに
ありますよね。
HBOの強みは、こういう自主制作作品が多いことです。
もちろんそれを裏打ちできる契約者の数もありますね。
WOWOWにいた仙頭プロデューサーの働きも(毀誉褒貶はあるけど)
オリジナルコンテンツを持ちたいWOWOWの悲願があったからこそです。
491名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 22:41
>>489
WOWOW加入者の多くが画質にこだわってるなら、
もっとデジタルへの移行が進んでてもいいはずだが、
現実には遅々として進まず、全体の加入者も減少傾向。
アナログ終了時がWOWOW終焉のときかもね。
492名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 22:50
>491
そうですね、WOWOW自身も当然アナログ終了になったら
加入者の数が大幅ダウンするだろうことはわかってるでしょう。
だから(490でも書きましたが)オリジナルの番組を作ることに
血道を上げているのです。他のチャンネルで見れないものの
ために加入者がやめられない、そんなチャンネルを目指して
いるわけです。
WOWOWをずっと見ている人が300万キープできれば、
まあ倒産の恐れはないでしょう。
493 :02/05/07 22:55
禿げしく外出かもしれないが、マイクタイソンの試合を日本テレビから奪い取ったのが
原因だな!こりゃ。あのバブルの時代に。
WOWOWは人気企業だったからな。オレの大学での就職先としては。
でもあれから10余年が過ぎ・・・。
まあ〜未来って何があるかわからないよ本当に。
494名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 23:03
>>491
これはしょうがないよ。
デジタルハイビジョンの良さはデジタルを契約して
初めて体感できるものであって
アナログに有る程度満足している人にデジタル契約は
増えないのは当然だ。
アナログのWOWOWユーザにとっては
チャネルが増えてるだけと思えちゃう。(多分)

495名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 23:10
チューナーが高い。
496名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 23:20
>>494
そう、唯一移行したいと思うのは
友人、あるいは親戚の家でハイビジョンをじっくり見る機会が
あることぐらいかな。
店頭デモなど良さを体感できる環境じゃない。

俺は4:3のTVで特に不満も無かったけど
正月に実家に帰り年末年始ハイビジョンを
見ていたら猛烈に欲しくなって即、揃えた。
そんなもんだよ実際は。だから所謂、口コミしか普及して
いかないから普及もスローなのは仕方が無い。
497名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 23:25
>>494
>>496
じっくりハイビジョンを見たとして移行したい気になる奴はどれだけいるのだろう。
殆どいないと思う。
498名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 23:30
>494>496
そうすると、WOWOWはデジタルハイビジョンの普及を
待たなくてならないわけですか。苦しいですね。
大昔の白黒→カラーと違い、アナログ→デジタルは
画質という説明しにくいものをウリにするのだから。

499名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 23:35
>497
498ですが、そう簡単に言い切れないところが
悩ましいでしょう。
俺自身、プログレッシブのワイドテレビっていうやつですか、
それで見てますが、はっきりスゲエなあとはわからないですね。
そういう点では、「質より量」派なんですが、フル規格の
ものを見ない限りは転ばないとも限りませんしね。
500名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 23:37
>>497
移行したいが金が無い。
501名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 23:39
>>500
そういうのを含めてもほとんどいないと思うがね。
502名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 23:44
オメーら、水着番組放送中になに下らんこと議論してるのさ?
503名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 23:45
デジタルハイビジョン映画をZ−9000で見ているけど、
すげー、絶句。
議論なんかするだけムダ。
どーせつぶれるよ。
505名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 00:30
>503
ハイビジョン映画よりハイビジョン水着のほうがもっと絶叫できるぞ!
さらにハイビジョン下着のほうが、ましてはハイビジョン裸だったら、、
506名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 02:52
>>498

>大昔の白黒→カラーと違い、アナログ→デジタルは
>画質という説明しにくいものをウリにするのだから。

それは違うね。白黒、カラーの話が出たから言うけど、高価なカラー
が出てみんなカラーに移行しなかったわけはないだろう?

同じ事さ。もう数年もすればアナログBS搭載は売られなくなるんだ
からデジタルはほっといても普及していくだろう。
507名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 03:07
地上波デジタルが始まれば形勢は逆転するね。放送画角が16:9
中心になるから地上波デジタル、BSデジタルは対応できるが
スカパーの放送形式は従来の4:3NTSCのみ。
どうするのだろ? スカパー。
508名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 05:31
四月末の加入者27499人の純減
http://www.wowow.co.jp/stock/pdf/kanyuu020501.pdf
509名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 05:37
>>507
110度の方は16:9も対応可能なのでは?
あと、スカパーの方も空きチャンネル使えば
対応できると思うけど・・・
510名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 05:45
WOWOWが偉いのは、あなろぐでも極力良い画質を
提供しようという姿勢があること、

手に入るものはマスターに近いプリント探すしね。
時々、どきっとする事がある。
511:02/05/08 05:51
>>470
>>見たいと思って見てなくてもダラダラ見ていたら
>>意外に面白かったということがある。

劇場未公開作品とか、ビデオ作品で、結構面白い
作品がある。
これはWOWOW加入者じゃないとわからんだろうね。
今月のハンニバルでも前後に何を放送してたか
契約してない人は知らないだろうね。
>>507
地上波デジタルが始まればBSデジタルなんか買う奴いないよ。
>>508
そのなかに自分も入っているのか・・・
514名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 10:50
>>505
ナマのほうが良い。
515名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 16:38
ここまで見てきたけどWOWOWの倒産を願ってるスカパー関係者(?)
は「ハイビジョンなんていらない」一点張りだけど、スカパーで誇れる
ものってないの?

サッカーではやっていけないのはスカパーのサッカーパック加入者
やキルヒ(だっけ?)の件で明らかだし、アニメやドラマのお古ばかり
やってるのにWOWOWの映画ラインナップでだめだったらもっとダメって
ことじゃないのかな?

WOWOWがダメで生き残れるチャンネル(もちろん地上波、BSD、BB
含めて)がありえるんだろうか?

そう考えるとレンタルビデオ屋しか生き残れない。
ってゆーか、狭い日本はレンタルビデオ屋がこれだけあれば充分か?

ということにならないか。私はWOWOWがつぶれることはないと思う。
(株主の意向でどうなるかしらんけど)
516名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 19:04
WOWOWとnhk以外の局はいらない。(bsデジタル)
517名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 19:06
>>507
地上波デジタルって本当にやるのかな?
518名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 19:15
BSデジタルを普及させたいならなぜ今でもBSアナログチューナー
内蔵テレビなどを売っているのか気になる。BSアナログってもうすぐ
終わるんでしょ。それなら売る必要ないと思う。数年でゴミに
なるのに。
519名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 19:18
>>518
それを言ったら地上波チューナ付きもだろ。(w
520名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 19:21
>>519
俺はただ理由がしりたいだけなので知ってたらおしえて。
>>515
スカパーが加入者を増やし、WOWOWは加入者を減らしてる。
これが現実。
522名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 19:28
>>515
レンタルビデオじゃニュースがみれない。
523名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 19:51
WOWOWの場合は新規加入増よりはインセンティブ出してでもアナログ→デジタル移行させないとじり貧だろう。
アナログの1chで2000円じゃスカパーに比べてあまりに貧弱すぎ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 19:56
いいかげんWOWOW信者も高画質は売りにならないということを理解すべきだろう。
525名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/08 20:02
いや。実際、高画質くらいしかウリになる点がないし。
526名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 21:19
むしろ高画質だけを売りにして欲しいな。
>>526
そんなにWOWOWをつぶしたいのか?
528名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 21:46
えーと、WOWOWとスカパーの数を単純に比較しても
それは一面でしかないですよ。
スカパーの場合、加入者数が増えても、一人当たりの視聴料の
単価が低くなるとだめなわけで。だから、既加入者向けには
「もっとチャンネルを取ってくれ」というキャンペーンが
必要になるわけです。

WOWOWは今の形態のままで、単年度で赤字を出さなければ
OK。いったん黒字体質になりさえすれば、加入者数がそのままでも
いいわけです。

529名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/08 21:50
528ですが、じゃあスカパーがダメかっていってるわけでもなくて。
今回のW杯という「賭け」に勝つ=大幅な加入者増になれば
一気にスカパーの経営は好転しますよ。
いまでこそ累損が膨らんでるようですが、黒字化したら
スカパーの規模はWOWOWよりはるかに巨大な存在になります。
>>528
WOWOWは加入者が減っている。
531名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 21:54
続けて。
ただ、実際にはスカパー側もWOWOWをライバル視してますね。
そのためにWOWOWのライバルであるスター・チャンネルに
援護射撃をしている。
俺は、結局WOWOWとスター・チャンネルの戦いが今後を
占うのでは思ってます。
532田舎もの:02/05/08 21:56
アナログWOWOWのデコーダーを繋いだのですが見れません。
ピットストリームと検波とビデオケーブルを
きちんと繋いでるのですが、スクランブル画像のままです。

WOWOWには信号を出してもらっています。
デコーダーは、スクランブルのオレンジランプとデススクランブル
の緑のランプが光っていています。

何がおかしいのかな・・。
533名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 22:00
最近ここへの書き込みが多いことからして
WOWOWはやばいと思う。
534名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 22:06
>530
WOWOWの2月、3月、4月の加入者数は確かに悪いですね。
前年の同じころと比べても急激に悪化してます。
何でですかね。スカパーに一気に食われたんですかねぇ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 22:07
>>508
スカパー、4月の加入者43,875人の純増。
http://www.skyperfectv.co.jp/skycom/press/01-02/20020502.html
536名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 22:09
いずれにせよ、5月の新規加入者の数が25000から
30000くらいに戻さないと、WOWOWは本気で
路線の見直しを迫られるでしょう。
537名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 22:15
皆さんWOWOWの支払いって月単位で払ってますか?
それとも年払いですか? それとも半年?

同じくNHKはどうですか?

私の場合、ちょっとでも節約したいので、両方とも
年払いにしてますが、世間ではどの支払いが主流なの
でしょう?
538名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 22:29
>>537
世間ではWOWOWには加入しない、NHKには払わないのが主流です。
539名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 22:38
>NHKには払わないのが主流です。

はあ?こういうのが典型的な「フリーライダー」でしょうな。
こんなのがいるからNHKにスクランブルかけろって話になっちゃう。
540    :02/05/08 22:46
>WOWOWの支払いって月単位で払ってますか?
それとも年払いですか? 

デジタルでは、月払いしかできません。なぜ?
541名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 23:00
>>539
>>こんなのがいるからNHKにスクランブルかけろって話になっちゃう。

スクランブルかければ問題は起こらないのでは・・・
542    :02/05/08 23:04
NHKにはスクランブルをかけて欲しい。
そうすれば、合法的にBS契約をしなくてすむ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 23:04
>541
(スレの趣旨からそれますが)
「公共放送」という性格の放送局だから、簡単にスクランブル化
すべきでないと思ってます。
それよりも「ただ乗り」してる事を威張るなといいたいですね。
544名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 23:12
公共放送など不要。WOWOWも不要。
545名無し:02/05/08 23:44
歳とるとバカ垂れ流しの民放なんか時間の無駄なので見なくなります。
俺もガキのころはNHKなんていらねえと思ってたけど、NBAのファイナル
はNHKでないと見られないからねぇ、ライブ番組も随分早くなってきたモー娘
ライブが1週間で見られるんだもの、海外の人気ドラマもほとんどそうだし。
まぁ、ヒマがたっぷりある人はタダの民放見てれば満足でしょう。
ってWOWOWスレだったね。
546名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 23:45
現在最大のチョン賞賛放送局となったNHKなどいらん
個人的にWOWOWは潰れて欲しい。
ガキの頃、タイソンとか見られなかったから・・・
548名無し:02/05/09 00:04
>>547
それはビッグイベントをタダで見たいってこと?
WOWOWが潰れてもスカパーでPPV2千円になるだけだと思うけど。
その方がいいってんなら何も言わないけど。
549名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 00:05
いずれにせよWOWOWは潰れるだろう。
550名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 05:45
>>545
>>バカ垂れ流しの民放なんか

といいつつモー娘なんて見てるんだ、
「この国はもうだめだ」て感じだね。
551 :02/05/09 11:03
>NBAのファイナルはNHKでないと見られないからねぇ、

別にNHKだって高い金出して買ってるんだろ。民放がNHKより高い金払えば
買えるし。だから「NHKじゃないと見られない」というわけではないだろ。

ちなみにその金は「視聴料」と「補助金」という名の血税から出てるって、わかってる?
NHKは税金使いホーダイだからな。そのNHKを平気で支持する気になれる君は
幸せ者だよ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 12:06
地上波NHKは視聴しているので視聴料払っていますが、
一年分前払いでひと月分割引になります。
553名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 12:28
>>543
>>「公共放送」という性格の放送局だから、簡単にスクランブル化
>>すべきでないと思ってます。

「公共放送」なんてでかい口たたくんなら無料にすべき。

おいらは民放とWOWOWWで充分だな。
>>550
ははは
地上波民放の申し子のようなモー娘をねぇ
555名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 19:29
>>545ってヴァカ?
556名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 22:10
話をWOWOWに戻して、
WOWOWがつぶれたときにどういう影響が出るか
「風が吹けば桶屋が儲かる」的仮説を考えてみました。

WOWOWの事業費がいわゆる放送権料だとしたら 
平成12年度の事業費 367億円
 映画の占める割合   約2/3
 そのなかで米国メジャーの占める割合  約1/2(想像)
 367億円×2/3×1/2≒120億円
つまり、WOWOWは米国メジャーに対して年120億もの放送権料を払って
いることになります。
米国メジャーに対してのペイテレビの支払い方は売上に比例するようです。
WOWOWがつぶれれば、視聴者は大部分はスター・チャンネルに移るだろう。
でも移行しない人が1/3いるとして
120億円×1/3=40億円
WOWOWがつぶれると米国メジャーは40億円の減収になる。
(少なく見積もってるつもりですが)
この金額は大きいですよ。
米国メジャーがこの分を補おうとしたらどうします?
PPV、他の洋画系チャンネル、そして地上波キー局までもが契約交渉で
とばっちりを食うこともありえますよ。
WOWOW非加入者にも大きな影響がでそうですね。
>>556ってアフォ?
558名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 22:20
>556最後の三行、ちょっと補足ね。
地上波キー局の編成費が一定だとしたら
洋画以外のジャンルの分がワリを食う。
制作費切り詰めなどしわ寄せがでるかも・・・。
559名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 22:24
WOWOWは米国メジャーの「上得意客」ですよ。
映画の売上(興行からビデオ、放送など込みで)で
米国の次に売上があるのは日本。
コンスタントに放送権料をはらうWOWOWがつぶれれば
混乱は必至でしょ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 22:36
そりゃー大変だ!
WOWOWが潰れたら米国メジャーも壊滅状態なのかあ。(w
561名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 22:38
>560
ええと、「混乱は必至」なのはもちろん日本の
放送業界のほうです。
米国メジャーも痛いだろうけど「壊滅」はしないでしょ。
562名無し:02/05/10 00:01
>>550
モー娘じゃなくてその次の時間のクラプトンと書けばいいでしょうか?
別にモー娘のことをどうこう言う気はないが、あれを金を払って見に行ってる
人だっているんですよ?そういうコンテンツをDVDにもなってないのにすぐ
放送することをほめているのですが。笑っていいともやガチンコを金払ってまで
見る人はいないでしょ?忙しいとき見るものじゃないでしょ?
>>551
血税使われようが見られれば幸せですが?仮定の話されても現実問題、民放はNBA
のファイナルは放送しない、たしかにNHKより金出せば放送出来るだろうけど
スポンサーがつかないのでやれないのと同じ、スーパーボウルがいい例でしょ?
>>562
もういいよ。書けば書くほどイタイ。
564名無し:02/05/10 00:05
あ、でも俺スクランブルかかったらNHKはBSしか契約しないだろうな。
565名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 00:14
なんでそんなにWOWOW潰れてほしいのかね、別に見ないならどうでも
いいことだと思うけど。
>>562
あのぅ
地上波民放も決してタダじゃないですよ
また深夜ドキュメンタリーとかあんたが見てない
優良番組もあるよ
年取ってもバカって救いようが無いなぁ
567名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 00:25
>>566
悪い、地方だから深夜ドキュメンタリーほとんどやってない、やってるものは時間
が遅すぎて眠い、そういう優良番組が隅に追いやられているから民放がバカばっか
だということだと思うけど?
>>567
バカはあんたなんだよ。何度も言われなきゃわかんないの?
569名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 00:35
別にバカでいいけど君、今なに見てる?
>>569
お前のレス。
571名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 00:40
民放よりバカなもの見てるのね(w
>>571
あのなー、バカなもの見てるからバカって言われてるわけじゃないんだよ。
なんでわかんないの?
573名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 04:57
>>545
>>歳とるとバカ垂れ流しの民放なんか時間の無駄なので見なくなります。

見なければいいでしょ

>>NBAのファイナル
>>はNHKでないと見られないからねぇ、

なんで、そんなもんにこだわるのかネ
この人ほんとに馬鹿だね。
歳とると、なんていってるけど、厨房みたいだ
見たくない&見られないヤシはもうWOWOWをほっといてくれよ。
俺は見られて満足だから。あぼーんされたらその時考えるよ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 10:43
もりあがってるねぇー。
まともな意見もところどころあるな。厨房も相変わらず馬鹿な書き込みしてるが。

要約すると、
1.厨房はWOWOWがなくなるとWOWOW独占のコンテンツが地上波や
スカパーで見れると勘違いしているからつぶれて欲しい。
2.スカパーのヘボチャンネルが安いのは、レンタルビデオとWOWOWが
コンテンツ料をしっかり払って回収できてる分のお古を使わせてもらって
るから。

ということでいかが。

ちなみに厨房さんは地上波で食べ物関係の番組が増えたのは予算がなくても
できるからだというのをご存知?
最近は通販CMがゴールデンに流れたりして危機的状況に思えるんだけど。
(これは地方だけか?)

つーわけでWOWOW倒産を煽る厨房はアフォ
576名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 10:49
デジタルで年契やってないのは1年間2000円に減額してて
ややこしいからじゃない?
もう2年目に入ってる人もいるんだろうけどね。
577 :02/05/10 10:58
今なら5000円ぽっきりで移行可
http://www.skyperfectv.co.jp/
>>575
>>要約すると、
>>つーわけでWOWOW倒産を煽る厨房はアフォ

あのぅ
WOWOW がやばいんじゃないかってスレッドなんですけど
あたま大丈夫ですか
>578
書いてる内容にケチをつけれず悔しがってる厨房ハケーン!
580名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 16:21
>481
>米国メジャーの一番早く
> 放送できる局だったけど、いまは「TV初」で謳えるのは
> ぐっと少ないですよね。

映画業界ではラインナップとしてはメジャーだけじゃもうダメという状況に
なっているんではなかったかな。
それで、メジャー、非メジャー、洋画、邦画問わずに新作(という
言葉は嫌いだが)を放送していて、映画に関して言えばマジで
レンタルビデオ屋がなくてもいいという放送をしているのはWOWOW
だけです。

他の映画チャンネルは専門と言ってるわりにはチャンネルが分散
しているだけで映画ファンとしてもの足りるものではありません。

当然スターチャンネルがメジャー独占となれば致命的だと思う
けど、現状はそうではないので何を心配してるんでしょう。
メジャーがみすみすおいしいパイを投げ出すとは思えないけど、
既に来年度の契約がそうなっているという事実があるのでしょうか?

ソニーに関してはスカパー株主なんで分かりますけど、スカイ
ムービーズの失敗にも懲りてないんだろうか?

ハリウッドのある国じゃないんだから変にHBOなんて目指して欲しく
ないと思ってるのは私だけじゃないと思うけど。
>>575
好むと好まざるとにかかわらず支持を失った物は消える。
WOWOWも例外ではない。
582名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 19:39
>>580
スカパーが加入者を増やし、WOWOWは加入者を減らしてる。
これが現実。
583名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 20:22
ここまで積極的にWOWOW憎しの連中が多いってのは・・・なんか
違うもの感じちまうな。ここの板も業者に握られちまってるのか?
584名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 20:27
WOWOW信者に質問!
なぜWOWOWを解約する人が増えているのだと思いますか?
又、どうしたら解約者の増加を食い止められると思いますか?
585名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 20:27
>581
なんか何にでも当てはまる当たり前のこといってるだけのアフォ
さすが厨房
586名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 20:28
>583
そんあアフォな業者のやつがいるのか?
どう見ても厨房だが
587名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 20:35
>582
まあ現実だわな、それが何か?
もしかして今後もずっとそれが続くと思ってるわけ?
WOWOWがつぶれるまで続くと思ってるわけ?
おめでてーな。
588名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 20:47
>583
多分、スカパー契約したのはいいけど見るものないんだよね。
で、WOWOWがよさげなんでWOWOW憎しってなってる厨房だよ。
スカパーが自己保全第一でチャンネル事業者ほったらかしなの
がダメなのに、憎むべきところを間違えてる病的なやつらだよ。
WOWOWが良ければ加入者が増えそうな物だが。
増えるのは解約者のほうだったり・・・・。
アナログBS廃止は、ワォワォに影響を与えますか?
59199:02/05/10 20:56

-------風俗の総合商社・MTTどこでも-------

〇デリバリーヘルス〇デートクラブ〇女性専用ホストクラブ〇
〇ハードSM奴隷クラブ〇レズビアン倶楽部〇ホモ・オカマ倶楽部
〇変態痴女と遊ぶ会〇痴漢・覗き趣味の会〇変態同好会・各種!
●楽しく遊べます! 090-8002-8356番
-----------美男・美女会員など多数在籍中-----------
  http://www.mttdocomo.jp/
-----女性アルバイト随時募集・高収入(日払い)月100万円可能-----
-----レズビアン・スタッフ●ホモスタッフ●女性専用ホストスタッフ同募-----
http://www.mttdocomo.jp/
------------------------------------------------
592588:02/05/10 21:08
しまった、嵐が発動してしまった。
触れてはいけないスイッチに触れてしまったようだ。

皆さんごめんなさい。逝って来ます。(藁
593名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/11 00:50
534で、ここ3ヵ月WOWOWの新規加入者が激減している
ことを書いた者です。
気になって、「事情通」に聴いてみました。
WOWOWの対・電気店政策でアナログ販売の奨励を
事実上ストップしたということです。アナログ契約に対する
販売奨励金やなにかの処置をやめたか減らしたんでしょう。
言い換えれば、WOWOWはデジタルに本腰を入れて
売っていくってことですな。
電気店が積極的に勧めなくても10,000以上の新規加入者が
いるともいえます。

現状は、デジタル移行者へのメリットがほとんどないので
移行の数もほんの少しですが、いよいよアナログ中止が
近づけば積極的に、すでに加入している人をデジタルに
誘導するでしょうから。

594名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 01:02
593の続き。
WOWOWも現状の認識はしてるでしょうから、
何も手をこまねいてはいないでしょう。
新規加入者獲得もスカパーと同じやり方をして
消耗するよりは、時期を見て(アナログ中止を念頭に)
積極策に出るでしょう。

「佐久間イズム」が健在なら、堅実な手法を続けると
思いますけど。
595名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 02:38
>580
392=481です。お呼びがかかりましたので。

まず俺の意見をいいますと、WOWOWの今後については
楽観的に考えています。ただ、客観的に見て米国メジャー
作品での圧倒的な優位性が崩れているので皆はどう
思っているかを知りたかったのです。

>映画に関して言えばマジで
>レンタルビデオ屋がなくてもいいという放送をしているのはWOWOW
>だけです。

映画全般で見ればWOWOWがトップでしょうが、スター・チャンネルとの
差もそんなにないと考えています。
米国メジャー WOWOW・・・◎  スター・・・◎
米国非メジャー WOWOW・・・○  スター・・・△
邦画  WOWOW・・・△  スター・・・▲
インディペンデント系で大ヒットした作品は大部分WOWOWが
放送していますが、初回の放送はパーフェクト・チョイスや
パワームービー(来月からパワープラッツ)がおおいです。
邦画はむしろ5、6年前くらいのほうが量的に多かったような。
衛星劇場があるので松竹作品がWOWOWに出にくいなど、
邦画を完全に網羅するのは難しいです。

>メジャーがみすみすおいしいパイを投げ出すとは思えないけど、
>既に来年度の契約がそうなっているという事実があるのでしょうか?

ああ、米国メジャーがWOWOWと契約を交わさない、見切るということは
ないでしょ。おっしゃるとおり、250万以上の契約を交わしている
「上得意客」をむげにするはずがない。
ソニーの件ですが、スター・チャンネルが独占権をとったとはちょっと
考えにくいです。WOWOW分の金額を払えるとはおもえないから。
ただ、契約更改が長引きしばらく空白期間が出来ているのかな
とは思いますが。
596名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 02:45
595の続き。

>ハリウッドのある国じゃないんだから変にHBOなんて目指して欲しく
>ないと思ってるのは私だけじゃないと思うけど。

俺はむしろHBOみたいになってほしいですね。
編成の中心は映画、特に米国メジャー作品。
それ以外にスポーツや音楽などを少々。
映画制作やドラマシリーズ制作などオリジナルコンテンツをつくり
加入者を「囲い込む」。
こんな状態になれば、WOWOWの経営は安泰でしょうね。
597名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 02:48
デジタル加入させないと未来がないからアナログの販売奨励金とか
やめるのもわかるけど、加入者が減り続ける諸刃の剣。
598名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 02:59
>597
うん、加入者が減るのは確かにまずいけど、
そろそろアナログの新規加入を手控えないと、
折角アナログで加入した人にすぐデジタルに
移行させるという「二度手間」になるからね。
だいたい、BSデジタル自体の伸びが微々たる
もんだから、WOWOWのデジタルもちょっとしか
増えないんであって、全体のパイが広がれば
WOWOWの数も順調に増えるでしょ。
>>593
加入者が増えなくても解約者がいなければ全体の加入者は減らないのでは。
一度解約した人はもう戻ってこないと思うよ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 13:24
600
601    :02/05/11 21:50
>全体のパイが広がればWOWOWの数も順調に増えるでしょ。

 BSデジタルの普及が当分見込めそうもないので、加入者数は、
当分減少すると思われる。

 ここ数ヶ月の加入者の減少は、単にアナログの新規加入のインセンティブ
を減したからではなく、他のCH、CS等の比較登場で、視聴者の選択肢が増え
番組の相対的魅力が減少しているからではないかと思う。
602名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 22:08
cswowowのppv見てる人っているのですか?
>ああ、米国メジャーがWOWOWと契約を交わさない、見切るということは
>ないでしょ。おっしゃるとおり、250万以上の契約を交わしている
>「上得意客」をむげにするはずがない。

加入者が減ってしまえば成り立たない話だね。

>映画制作やドラマシリーズ制作などオリジナルコンテンツをつくり
>加入者を「囲い込む」。
>こんな状態になれば、WOWOWの経営は安泰でしょうね。

CSでブレンパワードとかやってるけど、待ってりゃ他でもやるとわかれば、
WOWOWに入ることないね。
604 :02/05/12 15:46
>電気店が積極的に勧めなくても10,000以上の新規加入者が
>いるともいえます。

本当に?
いまどき電器屋でBSアナログを買うやつがこんなにいるのか?
BSアナログ売ってる店探す方が大変だと思うのは俺だけか???

逆にこんな状況でどうしてBSアナログWOWOWの新規加入者がこんなにいるか
が謎でしょうがないんだが。
どう考えても電気屋以外のルートで売っている(配ってる?)としかおもえん。
605ミルダモシ:02/05/12 16:00
>>604
アナログでの新規加入者は、ケーブルTV経由加入者が相当数を占めています。
ケーブルだと入ったり辞めたが楽。
606名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 18:09
598です。

>599
>加入者が増えなくても解約者がいなければ全体の加入者は減らないのでは。

解約者を減らすっていうのがWOWOWも頭痛めてると思う。
はっきりいえば、特効薬ってないんじゃない?
編成の工夫以外手段がなさそうじゃない。

>601
>ここ数ヶ月の加入者の減少は、(略)
>他のCH、CS等の比較登場で、視聴者の選択肢が増え
>番組の相対的魅力が減少しているからではないかと思う。

そうかな?  もしそうだとしたら、ここ数ヵ月ではなく
もっと早くからこんな兆候があったんじゃないか。
607名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 18:10
598です。続けて。
>603
>>「上得意客」をむげにするはずがない。
>加入者が減ってしまえば成り立たない話だね。

米国メジャーとWOWOW(およびスター・チャンネル)との契約は、
契約者数に比例した支払方法(いわゆる歩合)だけど、
最低保証もついてるそうだよ。
だから、極端にWOWOWの加入者が減っても、
米国メジャーは最低保証額分は確保している。
WOWOW(およびスター・チャンネル)が見放されることは
ないでしょう。

>CSでブレンパワードとかやってるけど、待ってりゃ他でもやるとわかれば、
>WOWOWに入ることないね。

そういう考えの人がいてもいいと思う。
だけど、作品を一番早く見たいという人もいるわけであって、
そのために「オリジナルコンテンツ」を用意するんでしょ。
それに、アニメにしても映画にしても、そのコンテンツがWOWOWの次に
“どのチャンネルに”、“いつ放送されるか”かが事前にわからない。
興味がなければ、603のようにWOWOW以外の放送を待てばいいけど、
気になる人はWOWOWの放送を追っかけることになるじゃないですか。
608名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 18:37
>605
ありがとう、参考になります。
俺もケーブル経由で(デジタル)WOWOW入ってますが、
地元のケーブルの場合、アナログは+1,300円で見れるからね。
(デジタルは+1,800円と機械のリース代が別途+1,500円)
既ケーブル加入者は、とりあえずアナログでという人が
多いのかもね。
609名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 12:37
>604
> いまどき電器屋でBSアナログを買うやつがこんなにいるのか?
> BSアナログ売ってる店探す方が大変だと思うのは俺だけか???

普通にビデオやテレビに内蔵されてるけど。
それが売れてるかはしらないが。

> 逆にこんな状況でどうしてBSアナログWOWOWの新規加入者がこんなにいるか
> が謎でしょうがないんだが。

言われて見ればそうですね。もっと早く加入しててもいいような気が。
とはいえ携帯電話もいまだに加入者がいるのが不思議なのとかわらんかな。
お金を稼ぎはじめてようやく加入できたってところかな?
61099:02/05/13 12:38
-------風俗の総合商社・MTTどこでも-------

〇デリバリーヘルス〇デートクラブ〇女性専用ホストクラブ〇
〇ハードSM奴隷クラブ〇レズビアン倶楽部〇ホモ・オカマ倶楽部
〇変態痴女と遊ぶ会〇痴漢・覗き趣味の会〇変態同好会・各種!
●露出オナニーの会●アナル愛好会●痴漢痴女同好会●母乳人妻不倫の会
○楽しく遊べます! 090-8002-8356番
-----------美男・美女会員など多数在籍中-----------
  http://www.mttdocomo.jp/
-----女性アルバイト随時募集・高収入(日払い)月100万円可能-----
-----レズビアン・スタッフ●ホモスタッフ●女性専用ホストスタッフ同募-----
http://www.mttdocomo.jp/

611名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 12:39
>605
ほんとにそうなんですか?
こちらのCATVはWOWOW以外はスカパーみたいにできるようですが、
WOWOWはそうじゃなかったと思う。
612名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 12:46
613名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 12:51
>607
> それに、アニメにしても映画にしても、そのコンテンツがWOWOWの次に
> “どのチャンネルに”、“いつ放送されるか”かが事前にわからない。
> 興味がなければ、603のようにWOWOW以外の放送を待てばいいけど、
> 気になる人はWOWOWの放送を追っかけることになるじゃないですか。

ほんとそうなんですよ。スカパー入る前はWOWOWは気にも留めなかった
んだけど、グリーンチャンネルの為にスカパーに入っのに気になるように
なっちゃった。だって毎月どのチャンネルも1チャンネルに1つくらい見たい
のがあるだけなんで何チャンネル加入しなきゃなんないんだよって。パックも
満足できるのないし。

ここ覗いてる人はやっぱWOWOWが気になるからだよね?
スターチャンネルが1800円(以前は2500円)なんだし、チャンネルの1つ
と考えて契約してもいいんじゃない?もちろん半額技なんか出来ないん
だけどね。
614名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 13:16
>595
> 映画全般で見ればWOWOWがトップでしょうが、スター・チャンネルとの
> 差もそんなにないと考えています。
> 邦画  WOWOW・・・△  スター・・・▲

スターに▲がついてますが、これは何故でしょうか?この1年でスターが
放送した映画は「ホワイトアウト」以外にありますか?印は無印が正解だ
と思うんですけど。放送してびっくりしたので覚えてるんだけど。ちなみに
「ホワイトアウト」は日本映画チャンネルでも放送して早くてビックリした。

>初回の放送はパーフェクト・チョイスや
> パワームービー(来月からパワープラッツ)がおおいです。

PPVのパワームービーで放送されるような非メジャー系の作品は、
たった2〜3ヶ月でWOWOWで放送しています。だからスターチャンネル
の放送が遅い作品が多いんです。

> 邦画はむしろ5、6年前くらいのほうが量的に多かったような。

そうでしたか。

> 衛星劇場があるので松竹作品がWOWOWに出にくいなど、
> 邦画を完全に網羅するのは難しいです。

ちょっと松竹でどんな作品があるかわからないんですけど、逆に
そのチャンネルのあるスカパーの他のチャンネルの方がダメージ大きい
んじゃないでしょうか?
松竹はちょっと前までのコロンビアという認識なんで取るに足らないという
気もしますし。

以上からどうみてもスターチャンネルとは比較にならないと思いますが、
いかがでしょうか。
615名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 13:26
>596
> 映画制作やドラマシリーズ制作などオリジナルコンテンツをつくり
> 加入者を「囲い込む」。
> こんな状態になれば、WOWOWの経営は安泰でしょうね。

もちろん、そういう状態になるのならばそれがいいと思うんですけど、
ビデオを出さないとペイしなくなってる現状では、これだけレンタル
ビデオ屋がある現状では囲い込みは不可能だと思います。

どのチャンネルも「囲い込み」の策を苦労してるんだし、それが成功
してるチャンネル(BSD,BB含め)ってない気がするんですけど。
616名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 14:55
wowowがディズニー囲ってるけどなんで?
アメリカじゃToonDisneyって自前のチャンネルで囲い込んでるけど。
WOWOW信者は映画のことしか頭に無いみたい。
何でスカパーの加入者が増えて、
WOWOWの加入者が減っていくのか理解できてないんじゃない。
ああっ女神さまっ、18日にHVでリピート。
でも早朝4:20から開始でリアルタイム視聴限りなく不可能なワナ。
なんで一回目をHVにしなかったんだよ〜と流れを読まないグチを
こぼしてみるテスト。
619てってーてき名無しさん:02/05/13 22:24
606、607、608です。

>614
>> 邦画  WOWOW・・・△  スター・・・▲
>この1年でスターが
>放送した映画は「ホワイトアウト」以外にありますか?印は無印が正解だ
>と思うんですけど。

おっしゃるとおりですね、すみません。去年の春ぐらいまでは、細々と
邦画もやってたみたいですが。最近は全くないですね。
今年の正月、唐突に「ホワイトアウト」をやった印象が強かったみたいで。

>PPVのパワームービーで放送されるような非メジャー系の作品は、
>たった2〜3ヶ月でWOWOWで放送しています。だからスターチャンネル
>の放送が遅い作品が多いんです

だから、「米国非メジャー WOWOW・・・○  スター・・・△」と
したんですが。

>ちょっと松竹でどんな作品があるかわからないんですけど、逆に
>そのチャンネルのあるスカパーの他のチャンネルの方がダメージ大きい
>んじゃないでしょうか?

ここ何年かの松竹の代表作は「寅さん」と「釣りバカ」シリーズでしょう。
この2シリーズが他のBS・CSで放送された記憶がないんですが。
衛星劇場側も編成の中心にしてるみたいだし。
「そのチャンネルのあるスカパーの他のチャンネル」はチャンネルNECO、
日本映画専門チャンネル、東映チャンネルなどのことを指してるんでしょうか?
それぞれ、日活、東宝・角川、東映の作品を中心に編成してるんで、
あまりダメージは大きくないと思いますが。

>松竹はちょっと前までのコロンビアという認識なんで取るに足らないという
>気もしますし。

そういっちゃったら、松竹もソニーもかわいそうでしょう。やっぱり、松竹は
邦画大手ですよ。

てなわけで、スター・チャンネルはWOWOWと充分比較対照になると思います。
620名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 22:25
名前間違えました。
続けて。

>615
>ビデオを出さないとペイしなくなってる現状では、これだけレンタル
>ビデオ屋がある現状では囲い込みは不可能だと思います。

「囲い込み」という言葉を使ってしまったので誤解されたかもしれませんが、
「囲い込み」=他局への提供やビデオ化をしない、という意味ではありません。
だいたい「映画」と名のつくものを作るのなら、劇場公開をするわけだから
「囲いこ」めなくなっちゃう。
要は、テレビ初放送の作品をつくることです。

>それが成功
>してるチャンネル(BSD,BB含め)ってない気がするんですけど。

そうかもしれませんが、ある程度基盤が出来たチャンネルは
その道を目指してますよね。
621名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 22:39
>617
>何でスカパーの加入者が増えて、
>WOWOWの加入者が減っていくのか理解できてないんじゃない。

あなたのご卓見をお教え願いたい。
622名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 23:05

世紀の決戦!!!

最強の男はどちらだ!!!

全世界注目!!!

世界ヘビー級タイトルマッチ

「マイクタイソン vs レノックスルイス」

6月9日AM11:00より

独占衛星生中継決定!!!
623名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 23:17
>>622
どっちでも良いよ。
624    :02/05/13 23:44
>>622

放送権料は、いくら?
625名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 00:02
ちょっと聞いてみるけどみなさんの住んでいる地域のレンタルビデオっていくら?
俺の住んでる所じゃ土日祝だけど大体新作以外100円です。私はWOWOWと
スカパーとCATV入ってるけど、以前はレンタル380円で月に6本借りると思えば
もとが取れると思っていたけどこれでは月に20本見ないともとが取れないんだよね
最近はDVDレンタル増えてるし、大体好きな映画はDVDで買うし。
でも俺は借りに行くのが面倒なのと、わりとWOWOWでしか見られないコンテンツ
(ブレンみたいに何年もたてば他でもやるなんて言わないでね)も気に入ってるから
映画はその程度でもよくなってきたけどね、見る時間もないから。
映画好きな人には最近のラインナップはつらいだろうね。
そういえば今月は同じ映画が同じ日の朝と夜にプログラムするという新しい編成を試みて
いるのかな、スカパーのアニメチャンネルなんかではよくやってることなんだけど
どう思います?
626名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 04:40
そもそも単チャンネルで200万とか300万加入ってのに無理があると思うんだけど。
NHKBS含めてさ。
>>621
やっぱりわかってないのね・・・。
特に新規加入者には
多チャンネルに魅力があるのと
値段だろうな
専門チャンネル的なものがやはり分かりやすいしね

全て CS レベルの画質になるのは非常に悲しいけど
最近の AV関連製品を見てると画質は二の次なのは
事実でしょうね

って 書いたところで気付いたんだがAV(アダルト) も大きいかもね
629名無し:02/05/14 11:08
スカパー加入者はアダルト、スポーツ、アニメ、グリーンチャンネルが
動機のほとんどだと思う、WOWOWも含めて映画見るために月に2千円
ぐらい払う人間は少数派だと思うけど。
630.まるみえ:02/05/14 11:52

-xxx-
(;´Д`)ノ
http://www.venusj.com/sample.htm
631   :02/05/14 13:42
結局、ある程度(月2000円分)の期待して入ったのに、期待外れなんだよね。
地上波がつまらない、WOWOWに合わせる。WOWOWもつまんない。みたいな
繰り返し。

朝から晩まで映画見たいひとはまずWOWOWにチャンネル合わせるからいいだろうけど、
俺みたいなBS−NHKでNBA見たくてアンテナ買って、ついでに見られるし、
まあ面白そうだからWOWOWに入ったような人間としては、必要ないと感じてしまう。

まあとにかくWOWOW見たくてアンテナ買った人がどのくらいいるか知らないけど。
そんな人は残ってくんじゃないの?
そういうのってどちらかと言えば少数派という気はするけどね。
俺はUWF見たさにWOWOW契約しようと考え、結局RINGSになっちゃったけど
開局当初から入ってるよ。
それでも月日が流れると趣味も変わってRINGSも見ない時期が結構長かったり
してたね。

でも最近はデジタルに変えて変貌した。
HV5.1ch、HVアニメとかラインナップが充実してるとは言えないけど満足度は
格段にあがった。そのかわり画質ヲタになったけどなw
要するに人それぞれということですね。
WOWOWが好きな人もいればCSだけで満足する人もいる。
CSだって、スカパー派もいればディレクTVを選ぶ人もいる。
そのなかで一番好きなものを選べばよいということでしょうね。
634名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 18:37
635名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 22:13
WOWOWも開業当初はプレイボーイとか結構エロ系もやってたね。
ワウワウにゃだまされた!
637名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 13:09
>619
> だから、「米国非メジャー WOWOW・・・○  スター・・・△」と
> したんですが。

はい、単にコメントしたと思ってください。
最初はPPVは論外と書こうと思ったんですが、やめたんです。

> ここ何年かの松竹の代表作は「寅さん」と「釣りバカ」シリーズでしょう。

はい、それは知ってます。というか、「釣りバカ」以外鳴かず飛ばずという
話題しか耳に入って来ないもんですから。
まだ他の大手と比較されてるんですから大手なんでしょう。大手なら
コロンビアみたいに再生できる可能性もあるかも知れないですね。

> この2シリーズが他のBS・CSで放送された記憶がないんですが。

そうなんですか、知りませんでした。
関係ないですが「寅さん」をテレ東がずらっとやってるというのは知ってます。
BSJではやらないんだろうかと思ってましたが、そういうことならやりそうに
ないですね。

> それぞれ、日活、東宝・角川、東映の作品を中心に編成してるんで、
> あまりダメージは大きくないと思いますが。

ああ、まあチャンネル側の立場はそうなんでしょうね。邦画ファンとしては
見たい映画があったらいちいちチャンネル契約を変えなきゃいけないんで
困った状況だと思うんですよ。
スターチャンネルがスカイムービーズと統合してようやくまともになったのと
同じようにしなきゃいけないんじゃないかな。

> てなわけで、スター・チャンネルはWOWOWと充分比較対照になると思います。

この結論は分からないですね。私はスターチャンネルがWOWOWに秀でてる
ところがないんで比較にならないと言ったんですが、619では比較になるような
ことが挙げられてないですよね。
638名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 13:20
>629
> スカパー加入者はアダルト、スポーツ、アニメ、グリーンチャンネルが

グリーンチャンネルじゃなくてギャンブルというべきでは?
競輪ファンって少ないのかな。

>WOWOWも含めて映画見るために月に2千円
> ぐらい払う人間は少数派だと思うけど。

映画ファンだけで200万もいるのは圧倒的多数だろう。
スカパーでスターで我慢してる人だっているのに。
逆に全加入者で300万そこそこのスカパーはそれぞれのジャンルの
ユーザーは少数ってことだよ。
(ぴあの)ガイド誌も映画をトップにしてるだろ。

ちなみに宝塚だけのために奥さんが加入してるって人を知ってるんで
以外といるかもしれない。スカパー2の宝塚チャンネルが今後影響する
かもしれないね。
639名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 13:45
>620
> 要は、テレビ初放送の作品をつくることです。

んー、それが大事なんですかねぇ?よく分かりませんが。
例えばPPVがテレビ初と言ってますが、レンタルビデオでいえば
準新作から旧作にあたるんですよ。これはいわば借りようと思えば
借りれるようになってる時期なんです。
「ビデオ屋行ったらなかったなんてことない」という売り文句は
大間違いなんですよね。

それとよく考えたらWOWOWって映画以外は独占してるの多い
ですね。
スカパーで売りにしてるPRIDEやセリエAやWWFは地上波で
やってるようですから。(他の売りがあったら教えて)

スカパーのチャンネルは契約者が少ないので儲けの少ない
ケーブルTVでの放送が増えるようにやっきになっています。
これはつまり儲けは少ないながらも契約者をしばって安定化したい
ということですのでスカパー的手法のまずい所。現在のスカパー
加入者数ではまだまだ足りないことが明白です。
つまりWOWOW的運営は現時点では間違いではありません。

もちろん今後の動向を考えてないとは思えないし、とりあえず
加入者増やさなきゃはじまらないということしかやってないスカパー
と違ってWOWOWが一番堅実な経営をしてると思われるけどね。

P.S.
この後、厨房のアフォの一つ覚えのレスがまたあるんだろうなぁ。(藁
640名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 13:55
>631
> 地上波がつまらない、WOWOWに合わせる。WOWOWもつまんない。みたいな
> 繰り返し。

それを失望してる人は確かに多いと思います。でもスカパーでパック+スターを契約
しててもそれがあるんだけど。
ゴールデンタイム(特に土日)に見たいのが集中するのは止めて欲しいよね。
あっ、スカパーは再放送が多いから大丈夫っていってんのか。確かにそうだけど、
それが見たい時にやってるってのが意外とないのが困ったところ。

それで最近のレコーダー機器はタイムシフト機能が持てはやされてるのでは?
欲しいですよねぇ。
641名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 14:03
>625
うちは第1,3火曜日に新作を含めて100円です。
他では15日に半額で新作150円、旧作は100円になります。
他に1のつく日半額のところもあるけど、ちょっと高い。

「バトルロワイヤル」と「ハンニバル」はレンタルで見てたんだけど、
WOWOWの特番にはやられた。こういうのを増やして欲しいよね。
加入者の意見じゃないんでアレですけど。
642名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 15:12
>>641
>>
>>「バトルロワイヤル」と「ハンニバル」はレンタルで見てたんだけど、
>>WOWOWの特番にはやられた。こういうのを増やして欲しいよね。
>>加入者の意見じゃないんでアレですけど。

確かに、あの『未公開映像』と『もうひとつのラストシーン』には
やられたって感じですけど、再放送の予定はないみたい。
本編なんてどこでも手にはいるのに・・・
643名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 15:38
WOWOWは地上波などで一切映像を流させないので、WOWOWで放送しているものは
リングスでもなんでもメジャーにはならないんですね。
後釜として始まったUFCもそうなるでしょう。
644名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 18:11
UFCとPRIDEの違いがわからない。
645   :02/05/15 18:20

PRIDE:知ってる選手がいる
UFC:知ってる選手がいない
いつまでもいると思うな、親と加入者。
新作映画もなぁ、最近は邦画だけじゃなくてハリウッドもクソが多いからな。

最近、WOWOWで楽しめたのはブリトニーのライブくらいだヨ。はぁ。
648名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 19:02
>643
そういうお前はJスカイスポーツでUFCやUFCジャパンの試合
を放送してたの知らんだろ。つーかそれくらいUFCは期待され
てないんじゃないか?実際面白くねーし。なんでグレイシーが
出ないんだ?

WOWOWもTBS(かな)がK−1やったように、なんかやんな
きゃいけなかったんだろうね。リングスよりいいんじゃない。

俺的にはPRIDEも桜庭が負けてから興味無くなったし、今は
ヒクソンがどこでやるかしか興味ない。

とはいいつつ結局地上波でやらんとダメねってゆーのは同意
する。
PRIDEは知名度アップの為にノンスクランブル放送を何度も
やったあげくいつのまにか地上波でやってて知られるように
なった。
649名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 19:06
>>626
同感ですね。
WOWOWの加入者減少は一時的なものではなく、
今後もずっと続くと見るのが妥当でしょう。
650名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 19:11
>645
PRIDEも最初は高田とヒクソンしかしらなかったが。
んで、メインがこれで2000円かよと思ったもんだ。

それと同じ値段でUFCが見れるならいいじゃんと
思う人もいるかも知れない。
651名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 19:17
>649
ってゆうか、そう思わない人がいるとは思えないけど。

で、このスレだけど、
少年ジャンプが少年マガジンの猛追くらって部数減らして
休刊になるって思った人達なわけ?
それがアフォと言われるところなんだが。
652名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 19:30
>>651
問題はどこで歯止めがかかるかというところでしょうか。
アナログBSも終了しますし、加入者が現状の3分の1とかになってしまえば
いくらなんでも厳しいでしょう。
653名無しさん@CHいっぱい。 :02/05/15 20:10
倒産よりコンテンツの低下を危惧している人の方が多いみたいだが。

昔はB級映画でも、ハリウッドのシナリオ教室講座みたいなのを織り交ぜたりそれなりに見せる工夫やオタ系の企画があったんだが、どうしちゃったんだろう。最近はプログラムガイド見ただけでう〜んとなること多いな、映画系は。

SWSやJWPにRINGSやってた頃が一番好きで見ていたな、WOWOW。
654名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 21:41
619です。

>637
>この結論は分からないですね。私はスターチャンネルがWOWOWに秀でてる
>ところがないんで比較にならないと言ったんですが、619では比較になるような
>ことが挙げられてないですよね。

そうですね。619だけでは比較になること、スター>WOWOWの点は挙げて
ませんからね。あくまで614に対するレスです。

俺はスターがほとんど洋画だけ放送していることが大きいと思います。
映画の本数からみればWOWOW>スターですが、
WOWOWは「映画を中心にした総合編成」、スターは「洋画専門局」だから
洋画以外興味のない人は、スター>WOWOWでもおかしくない。
BSスターは1チャンネルだから確かに苦しいけど、CSスターは3チャンネルで
1,800円になったから相当お手ごろ感は上がったと思いますよ。
一番見る人が多い時間帯であろう21時台から23時台に洋画だけやっているスター
と、音楽やスポーツなども放送するWOWOWとどちらを選択するかは、映画以外に
どれだけ興味を持っているかだと考えます。
655名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 21:41
続けて。
>639
>スカパーのチャンネルは契約者が少ないので儲けの少ない
>ケーブルTVでの放送が増えるようにやっきになっています。
>これはつまり儲けは少ないながらも契約者をしばって安定化したい
>ということですのでスカパー的手法のまずい所。現在のスカパー
>加入者数ではまだまだ足りないことが明白です。

スカパーと各チャンネルは分けて考えたほうがよいですよ。
経営の立場もまったく違うし。
スカパーはあくまで各チャンネルに入る視聴料の何十%を
得て初めて実質的収入になります。
加入者数が増えても、客単価が上がらなければスカパーは
成り立たない。スカパーは「加入者を増やす」「客単価を
上げる」という二段階のセールスが必要なのです。

>スカパー
>と違ってWOWOWが一番堅実な経営をしてると思われるけどね。

ここは同意します。ただ、上でも書きましたがスカパーのやり方も
「あり」だとは思います。積極策が成功すれば、規模はスカパーの
ほうが遥かに大きくなるでしょう。
656名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 21:51
WOWOWの吉岡義朗社長は年5月9日に開いた会見で、
「2002年度はデジタル重視で275万加入者と黒字確保目指す」と
いったそうです。

http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/show/leaf?CID=onair/biztech/comm/184363

で、目標の内訳は2002年3月末→2003年3月末の加入者数を
アナ  248 → 225(▲23)
デジ   19 →  50(+31)
合計  267 → 275(+ 8)
(単位・万人)としたそうです。
657名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 21:53
656で間違えました。ごめんなさい。
1行目
×年5月9日 → ○2002年5月9日
です。
658名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 21:59
スカパーのチャンネルは6割が黒字になったよ
659名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 22:28
>658
そのチャンネルの多くがケーブル局にも軸足を置いているのです。
歴史の古いチャンネル、すなわち導入しているケーブル局が多い
ところが、売上も多く黒字化が早い。
逆に、後発のチャンネルでスカパーでの契約者数が多いところは
まだ赤字なのが大半。
(例外はアダルト系でどこも高収益だとか)

660名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 22:35
>>656
言うだけなら何でもできる。
それでもスカパーの契約者をこえることもできないなんて
情けない。どうせなら日本人すべてを加入させるぐらいの
高い目標を持て。
661637:02/05/16 00:34
>654
> BSスターは1チャンネルだから確かに苦しいけど、CSスターは3チャンネルで
> 1,800円になったから相当お手ごろ感は上がったと思いますよ。

そうですね。確かに見たいと思った時に契約できて、900円/月と考えたら
随分安く思えます。でもそれじゃやっぱWOWOWにはコンテンツで勝る時は
来ないんじゃないかなぁ。。。

>655
>スカパーと各チャンネルは分けて考えたほうがよいですよ。

本来はスカパーVSBSデジタルなんでしょうけどね。なんでスカパーVSWOWOW
になるんだろうって。それはBSDの他の民放チャンネルがまだまだなのとWOWOW
のコンテンツがスカパーに匹敵するということなんだろうか。

>ただ、上でも書きましたがスカパーのやり方も
>「あり」だとは思います。積極策が成功すれば、規模はスカパーの
>ほうが遥かに大きくなるでしょう

ええ、「あり」ですよね。だから加入してたし。あくまで現状を書いてます。
ただスカパーはワールドカップが終わってからがつかみにくいですね。
662名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 00:35
>>638
映画ファンは大勢いるけど月に2000円ぐらい払うのはやはり少数派だと思う
スポーツやギャンブルといったコンテンツは有料チャンネルでしか見られないけど
映画は劇場でもビデオでも(しかも先に)見られるし、みんなスカパー=スターと
考えちゃうようだけど結構パックに入ってるCSN1で満足してる人も多いかと。
俺、家電量販に勤めてるけどやっぱりスポーツが一番の動機だと感じる、あと時代劇
見たいお年寄りもいたりするけど。
663名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 00:39
>659
そうなんですよね。だからもしCATVがダメになったらどうなるんだろう。
CATVもBBが頼りだったけどADSLが出てきたからやばいんじゃない
かと思ってる。相変わらず補助金頼みなんでしょ?(現状知らない)

それまでにスカパーも体力つけてくれないとね。
664名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 00:44
>662
いや、月に2000円払う映画ファンはすでにWOWOWが取りこんじゃってる。
だから今はスポーツ動機の人が加入しているということでは?
この考え方おかしいかな?
665664:02/05/16 00:53
>662
追加だけど、この発言見るとなおさらWOWOWの200万件超えてるって
すごいと思った。いや、私はレンタル100円で済ましてるんで。
666名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 00:57
>>663
CATVがダメになる?地方はCATV加入者多いよ、チャンネル少ない
からもあるけど、地方によってはインフラ整備がしっかりしてるからBS
より入りやすい場合もある。ちなみにうちの地方は加入促進期間なら工事
加入は無料(普通ならあわせて5万円ぐらい)だった。まぁ地上波デジタル
がはじまったら知らんが。
667名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 01:00
実際、スターってCS、BS、ケーブルでそれぞれどれだけ加入者いるの?
668名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 01:12
>666
もちろん、それ全部知ってて言ってるよ。
で、最後の言葉にあるようにこれからの地方局、CATVは生き残り
を模索するのが大変なわけ。それで放送で食って行くのが大変に
なった時にケーブルインターネットがあるから安心と考えてたんだよ。
でもADSLが出てきて、現在はCATVがどういう方向を向いてるかは
知らないんだよ。そういう発言だったの。
669名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 01:25
>>668
BBに関してはホント一般的にはどうなんだろ?俺はCATVでやってる。
理由はNTTみたいにデカイ組織でない分新規の技術導入が早く進むかと
思ったから。
670名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 01:32
>652
そりゃ1/3は厳しいでしょう。(笑
BS/CS110チューナーが安くなるのが何時になるかが
鍵だと思うんです。
DTV版のBSDボードが1万以下で購入できるって、祭りに
なったの眺めると民放BSのコンテンツはつまらないって
言われてるのに欲しがってる人が多いのがよくわかりますよ。
>>670
欲しがってるのはごく一部の人だけでしょう。
多くの人はBSはもう終わったって言う認識じゃないですか?
見たいコンテンツがあれば契約するし、それが終われば解約する。
WOWOWもそれでいいと考えているのではないでしょうか。
だから新規の番組も少ない、と・・・

ちなみに自分はCLが終了したので解約します。
673   :02/05/16 11:59
>BS/CS110チューナーが安くなるのが何時になるかが
>鍵だと思うんです

これってNHKの会長とかも良くいうけどさ、少なくともWOWOWにはあてはまらないよね。
だって、そんな安くなってやっと買ったような貧乏人or興味度合いが低い人たちが
金払ってWOWOW契約するか?
無料の民放BS見るだけの人の割合ってこれから更に多くなってくと思われるが。

まあ機械買う人間が増えれば契約者は増えるけどさ、でも結局
「機械安くなって売れたけど、WOW加入者は思ったより増えてない」
ってなるのは目に見えてるが。
674名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 13:05
>671
ぷっ。
「終わった」なんて考えてる奴は
「興味有るけど高くて買えねーじゃんダメだな」
って考えてるお前らだけだよ。
大抵の人には始まってねーんだよ。

マジレススマソ。
675名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 13:07
>673
ぷっ。
だったらチューナーがタダ同然のスカパーは
チャンネル契約者っていないのね。

答えるのもアホらしかったけど、この板さびしいから
答えてやったよ。
676初カキコ者:02/05/16 14:10
>>626
>単チャンネルで200万とか300万加入
スカパーでもケーブルでも人気あるチャンネルだとこの数字はザラにある。
>NHKBS含めてさ。
何が言いたい?(1000万位いってるんでしょ?)

>>625 >最近はDVDレンタル増えてるし、大体好きな映画はDVDで買うし。
漏れはWOWOW不振の理由はこれだと思う。
いい画質と音という点での最大のライバルはこれだから。

それにしてもスカパーもどうだか。
チャンネル少ないセットに戻そうかな・・・
677名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 15:00

2002−2003シーズンUEFAチャンピオンズリーグ
WOWOW引き続き放送決定!!!
678名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 15:33
たった今WOWOWから小包が届いた。
なんだろう?と荷札を見ると「NHLプレゼント」という文字が。
?なんかやったっけと思いながら封を開けたら
PS2ソフトNHL2002が入ってた。
たしかになんかやった気がしてきた。
ありがとうWOWOW。
679名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 18:01
俺、地上波でCL見たんだけど、金やんも言ってたけど
すっかりレバークーゼンのファンになってしもた。

WOWOWはブンデスリーガなんて辞めればいいのに
って思ってたんだけど間違ってたようだ。

BSDって、他にはレアルのスペインリーグ、UEFA杯
優勝のフェイエノールトも見れたんだよな。

それに対してサッカーのスカパーは、伏兵レバークーゼン
に負けたマンチェスター、リバプールのプレミアに
CLであっという間に姿を消したセリエAに残留争いのパルマ
が売りだったんですか?Jリーグ中継もしょぼくなったみた
いですし。

もうびっくりですね、皆さん!
まさか見るものないと言われてたBSデジタルがここまで
とは。
つーかサッカーまでスカパーはしょぼかったとは。

さあ、レスどうぞ。楽しみぃ。(^_^)

680名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 18:54
>>679
満足してる人もいるんだからくだらないことを言うな。
あとUEFA杯の試合はスカパーでやっていたよ。
681名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 19:08
>>679
サッカーに興味がない人にとってはWOWOW
でサッカーを放送するのは迷惑。俺にとってはサッカーやアニメ
はスカパーにやってスターチャンネルみたいに24時間映画放送局
にしてほしい。そしてスターチャンネルより充実したものをやってほしい。
682まま氏:02/05/16 19:09
こんな掲示板ぶ潰すぞ!文句のあるやつは2ch「なんでもあり」まま氏まで来い!
こんな掲示板ぶ潰すぞ!文句のあるやつは2ch「なんでもあり」まま氏まで来い!
こんな掲示板ぶ潰すぞ!文句のあるやつは2ch「なんでもあり」まま氏まで来い!
こんな掲示板ぶ潰すぞ!文句のあるやつは2ch「なんでもあり」まま氏まで来い!
683名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 20:54
スカパー信者がお布施として「サッカーはスカパー」って
まがい物にお金を払わせてたようなもんだね。
すっかりだまされてたサッカーファンが可哀想だよ。

いまから被害者救済スレに変更か?
嫌になったら解約できますよ。
スカパーもWOWOWも。
685名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 21:05
はい。ワウワウ解約しました。
686名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 21:37
ケーブル経由でBSデジタル入った。月千円ですよ。
ワウワウは15日無料があるみたいだから、ワールドカップ直前に
申し込もう。うへうへ
687名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 21:59
なんだかんだ言ってもWOWOWの加入者
より解約者のほうが多い。だからせめて±0ぐらい
にしろ。
688名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 22:02
たとえば、ワウワウを月千円にしたら、今より加入者倍になると思う?
ならないよなあ。。。だから値下げしないんだろうな。
689名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 22:06
この掲示板でこのスレはいつも上位にいますな。
wowow捨てがたい!
690名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 22:07
>>683
熱狂的なサッカーファンなら両方みるんじゃないか?
少々の出費なら気にしないと思う。それに今でもサッカーはBS
よりスカパーのほうが多いとおもう。スポーツは高画質じゃないとダメ
という人はあまりいないだろうし。ワールドカップも全試合やるし。
691名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 22:09
>>689
WOWOWが潰れそうだからだよ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 23:07
WOWOWの倒産を期待しております・・・
693名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 23:11
スカパー信者に洗脳されてる人のスレですか?
694名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 23:13
>686
ワールドカップは無料です。WOWOWでもね。
695名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 23:16
>>694
まじで???その時間になったら放送はいるようになるの?
696名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 23:22
>>694
でもその試合は地上波でも放送するんだろ?
697名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 23:23
番組表見たらしないやつもあるよ。決勝トーナメント3位決定戦とか。
698名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 23:25
>>697
番組表ってどこにあるの?
699名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 23:30
●6月7日(金) F組「アルゼンチンvsイングランド」(札幌)   20:30キックオフ
●6月18日(火) ラウンド16 「D組1位vsG組2位」(テジョン) 20:30キックオフ
●6月29日(土) 3位決定戦(テグ)                20:00キックオフ

WOWOWでは2002FIFAワールドカップTMの上記3試合を、デジタルハイビジョンにて無料放送いたします。
※放送権利の関係上、デジタルWOWOWのみの放送となります
700名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 23:35
>>697
日本ではないと思う
701名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 23:44
>>698
ケーブルテレビが送ってくる番組表をみたのです。

>>699
すげーーー無料まんせーーー
702名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 23:46
パソコンで見れる番組表ってありませんか?
スカパーやbsや地上波が全てわかるものが良いです。
703名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 23:53
なんぼでもあると思うけど。

インターネットテレビガイド
http://www.tvguide.or.jp/cgi-bin/top.cgi
704名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 00:34
>>692
>>WOWOWの倒産を期待しております・・・

その前にあんたの会社の心配をした方が良いと
思われる。
705名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 01:08
>681
24時間映画ばかりやるとコンテンツ料が高くなりすぎると思うけど、そうすると
月2000円じゃ潰れるだろうね、2000円に抑えようとすると半分以上はリピート
放送になると思うのでかえって同じものばかりやっているように見えてつまらなく感じてしまう
WOWOWの開局の頃ってそんな感じだった気がするのは俺だけか?
アニメをやるなっていうけど、ここ数年で最も加入者が増えたときは、あのエヴァの映画
(ビデオより先行)のおかげなんだけどな。その後(内容はともかく)ガンダムの富野監督
の新作などを放送したりしてそのまま契約してる人ってけっこういるかも。
706 :02/05/17 01:12
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/volley/1014455751/

祭り!!鬼畜!!
春校バレーで現役女子高生のマンコが全国に放映されました!
ジャンプしようとした選手に横のプレイヤーの手が引っかかりブルマ全開のところをカメラがキャッチ。
707名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 01:56
「スカパーの倒産を危惧しております・・・」
が立っても、かなりレスはつくと思うが。
708名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 02:01
>>688
お前、このスレちゃんと読んどんのか!? 映画中心のWOWOWが
加入者倍になったら権利元に支払う放映権料もそれに比例してあがる
んやぞ! スポーツ局と違って加入者の増減が利幅の上下に関係がな
いということや。

視聴料半額にしてみい。加入者が倍になっても収入は一緒や。だが
権利元に支払う映画放映権料は増大や。こんなもん商売にならんやろ。
だから半額なんてむりなんや。

お前もうちょっとペイテレビの仕組み理解してから発言せいや。
ただの煽り屋やろ。
709名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 12:09
>696
BSCSザテレビジョンのP20に載ってる。
めんどくさいんでWOWOWのだけ書くと、
6/7→TBS
6/18→テレ朝
6/29→フジ
ってなってるよ。

うちハイビジョンじゃないけど、こないだNHKhiで過去のWCを
見てみたらワイドでもなかなか感動もんですね。地上波の放送
はハイビジョンの映像と同じなんでしょうか?
スカパーってワイドなしなんですか?チューナーにはBSDと
同じように設定を選べるんですが変わらないのですが。
710名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 12:18
>705
俺の後輩でテレ東見るためにCATV入ってる奴がいるんだけど
そいつがCATVでWOWOW入ってるのにノンスクアニメは直接
アンテナ受信でBSビデオでとるんだよ。(つまりデコーダーなし)
で、近所にレンタルビデオ屋があるもんだから好きな映画は借りて
見てんだよ。おい、だったらWOWOW解約しろよって言ってたん
だが、謎が解けたような気がする。
711   :02/05/17 12:28
>>699

何だよ、結局WOWOWで放送する試合は全部地上波でやるじゃんか。

つかえねー、WOWOW.
712名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 12:29
>>709
>地上波の放送はハイビジョンの映像と同じなんでしょうか?

映像は標準に落として、一番嫌なのが、場違いな芸能人ゲストが
お祭り騒ぎ。

713名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 12:43
>711
さすがにWOWOWでWCやるなよって感じだけど、JCがWOWOW
にお金を出して欲しかったんじゃないかな。
WOWOWとしても無料放送しなきゃいけないWCは魅力ないでしょ。
714名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 13:28
>709
ちなみに、そのP20には放映権料のことが書いてあって
如何にスカパーがバカなことをしたかがよく分かる。

スカパー130億
JC X250億→X100億→○60億

これに加入者促進費用や宣伝費や何チャンネルもの放送
をするわけだから、すごいコストです。それで加入者から
お金はいっさい取らない。

まっ、スカパーがいたから地上波でも放送できるように
なったし、皆さん幸せってことなんだよね。

お金ばっかり使ってしょぼい放送のスカパー、
一級のコンテンツをきちんとそろえてるNHK、WOWOW。

まるでセリエAのスカパー、レアルのNHK、WOWOWって
ところですな。いや、セリエAで金使ってんのどこか知らん
から比較が変で申し訳ない。
715名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 13:39
>662
WOWOWの2000円は高く見えるけど、スカパーで
チャンネル契約しようと考えると安く見えてくる不思議。
716名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 17:12
>>712
違うよ。W杯サッカーの放送は、地上波とスカパーは国際映像。
BSデジタルのみオリジナルのハイビジョン撮影用映像。
地上波はハイビジョン版をダウンコンバートしたものではあり
ません。スカパーはさらにオリジナル映像を多チャンネルで
放送するらしいですね。

717名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 18:48
>>713
JCって何ですか?
718名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 19:37
スカパーはダメだな。
でもWOWOWはもっとダメダメ。
これが一般的な認識だろうね。
まあ、スカパーは順調に加入者を増やしているからいいけど、
WOWOWはすでに失速状態。
アナログBSが終了したらどうなることやら。
719名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 19:43
>>716
じゃあ絶対にBSハイビジョンの方がサッカー競技は
楽しめるな。
(よそでは中村落ちたの大合唱)
なんか約一名、悲惨な信者がおりますなあ。
いくらスカパーを叩いてみせたところで、
WOWOWの加入者減少に歯止めがかかるってわけでもないのに。
むしろスカパーにさえ負けてるってことで余計悲惨なのになあ。
>>720は悲惨なスカパー信者
>>721は悲惨なスカパーよりもっと悲惨なワウワウ信者
723名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 21:18
スカパーの謀略にはまり信じ切ってるスカパ信者の方がよけいにかわいそうな奴らだ。
724名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 21:19
ワウワウの社員、必死だね。W)
マジな話、どうやったら加入者減少を食い止められるのか。
このままだとジリ貧だよ。
もうすぐ、スカパーがクソだとみんな気づいて戻ってくるよ。
ワウワウがクソだと気づいてみんな解約してます。(W
728名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 23:07
なぜ最近ここはにぎわっているんですか?
痛い信者がアンチを引き寄せてるから。
730名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 00:06
ハイビジョン5.1映画はWOWOWしかないと気付いたから。
731名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 00:43
>717
あっと分かりにくかったかな。JCは民放+NHKで、まとまって
放映権交渉したと思ってくれ。

提示された250億を断わった後、スカパーが130億で獲得
だからJCには100億で提示したけど、これも断わって60億
ですませた。スカパーがバカやってくれたおかげなんです。
皆さんスカパーに感謝!あ、株で損した株主かそれともアフォ
なスカパー信者に感謝ですか?

なんでもスカパーは今年セリエA再契約の年らしいんだけど、
もし契約したらマジでISL,キルヒ状態になったりして。
多分、前回契約決めた担当は悩んでるだろうな−。(藁

悪いこと言わねーからNHKかWOWOWに譲れ。でも2級品
は願い下げかもな。

732名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/18 01:09
ジャパン・コンソーシアム(JC)=Japan Consortium

NHKと(社)日本民間放送連盟で構成する企業連合体
五輪のときに結成されることが多い。
以下参照のこと。

http://www.bpa.or.jp/q_a/kihon/message.html
733名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 01:39
>>731
そうそう、WOWOWはCL早々に契約延長したみたいだけど、
スカパーはセリエAでもうどん詰まり状態みたいね。にっちも
さっちもいかない状態。W杯とプレミアで金使いすぎ。
契約延長は不可能かもね。
734名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 01:40
また、信者だなんだと騒がしくなってきましたな。

何度もWOWOWとスカパーを単純に比較してもしょうがない
と書いてきましたが、単純な対立構造を好む人がいるようで。

俺は経営分析なんか全くわからんのです。でも、
簡単な数字の比較なら出来ると思い
WOWOWとスカパーのサイトから数字を拾って
きました。

WOWOW (12.4.1〜13.3.31)
営業収益 60,999 営業費用 63,339 営業損失  2,339 累損 15,670
WOWOW (13.4.1〜13.9.30)
営業収益 31,706 営業費用 33,164 営業損失  1,458 累損 17,891
スカパー  (12.4.1〜13.3.31)
営業収益 48,600 営業費用 67,890 営業損失 19,289 累損 93,970
スカパー  (13.4.1〜13.9.30)
営業収益 28,723 営業費用 32,439 営業損失  3,715 累損 97,809
(単位はすべて百万円) 

契約者数ではスカパー>WOWOWになって久しいですが、営業収益を見ると
まだまだスカパーの額はWOWOWに追いついていないことが分かります。
これは両者の収益構造が違うから。スカパーはあくまでも委託放送事業者の
「代理店」でしかないのだから。上でも書きましたが、一人あたりの契約金額を
あげないとスカパーは採算がとれません。

また、スカパーの累損の金額がべらもうなものだということにも注目。
現在では1,000億を超えています。スカパーこけたら大変なことになるのは
一目瞭然です。
スカパーは現状では販促のためにインセンティブを出してますが、
これは近い将来必要なくなります。
これがなくなれば収益は大幅に改善されるでしょう。
一方、WOWOWはこれからアナログBSが終了するという、
大きな転機を迎えます。
この時に、今の加入者がほぼ移行してくれていればいいのですが、
移行が進んでいなければ、かなり厳しい立場に追い込まれるでしょう。
>>734
この数字を見てると、営業収益の面でも、
スカパーがワウワウを抜くのは時間の問題という気もする。
>>734
スカパー  (12.4.1〜13.3.31)の営業損失すごいね。
なんかやったの?
738名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 14:10
>>737
ディレク加入者の移行
739名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 18:54
>>121

ノイズ除去デコーダーの商品の型番何?
740名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 18:58
ケーブルテレビでデジタル入ってるんだけど、
15日無料体験断られた。。。鬱だ詩嚢。。。
741 :02/05/19 19:33
この人、エヴァ見て綾波に憧れてたかしらないけど、綾波ソックリに整形するってすごい。
エヴァ好きなら要チェック。↓整形板

http://life.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1021620014/l50


742   :02/05/20 13:02
>>731
でもさー、130億払って大幅に加入者伸ばして、世間にも知れ渡ったスカパーと
額は少ないけど、何億か払って、でも全然効果なく加入者が減り続けるWOWOW。

常識的に考えて、お金の使い方としては前者の方が賢いと思うのは俺だけか?

宣伝よりも、雑誌とかのW杯特集、これとか見るとスカパーのW杯放送、チャンネルが多いの
っておもしろそうって思うもん。
はじめは日本戦だけやりゃーいいのに高い金払って馬鹿だな、とか思ってたけど。


743_:02/05/20 21:10
まだ分かってないアフォがいた。
こんな奴らだらけだとスカパーも安泰かなって思えてきた。(藁
元気ないな。WOWOW信者。
745_:02/05/20 23:05
>744
スカパー信者のワンパターン煽りレスに飽きた。
それしかよりどころがないのはわかるが、もちっとなんとかならんか。

それより今日はスカパー、セントギガノンスクデーだし。
スカパーの話など、もともとスレ違いだ。
ワウワウが安泰というならその根拠を示せ。
加入者が減り続ける一方では、堅実経営もいつか破綻する。
BSデジタルがブレイクで加入者激増!<ワウワウ信者の心のよりどころ
一番のワウワウの問題は赤字会社にも関わらず
地上波みたいに高給払ってる、経営者はアホか?
この時代、30代で1000万は信じられない。
NHKにくっついた小判鮫のくせに生意気な。
750 :02/05/21 14:18
>>747
もし万が一、BSデジタルが普及したってWOWOW契約者が増加するんか?
プラットワンとかスカパー2を契約するだろ。そしたらWOWOWに金払う
やつなんてこれまで以上に減ると思われ。
751 :02/05/21 14:20
あ、ごめん。せっかくの”心のよりどころ”を粉砕してしまった・・・。
WOWOWがどうこうというよりは、せっかくHV5.1chの映画等を放送できる会社が
あるのに無くなってしまってはもったいないと思うな。
どちらにせよ有料かPPV、あるいは今後のNHK-hi じゃないと簡単には放送でき
ないと思うし、110度CSにはこの点には期待できないしね。
別にWOWOWじゃなくてもいいけど今後BDとかもあるし、無くなって欲しくないよなぁ。
753名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 21:42
734です。

>735
>スカパーは現状では販促のためにインセンティブを出してますが、
>これは近い将来必要なくなります。

どうですかね?スカパーにしてもWOWOWにしても、
おそらくインセンティブは大なり小なり出すことになるでしょう。
量販店でいい場所を確保できるのも、インセンティブあっての
ことだし。

>735
>一方、WOWOWはこれからアナログBSが終了するという、
(略)
>移行が進んでいなければ、かなり厳しい立場に追い込まれるでしょう。
>747
>BSデジタルがブレイクで加入者激増!<ワウワウ信者の心のよりどころ

俺もBSデジタルがこのままでは、WOWOWはじめ110度勢は総崩れに
なると思います。が、特にWOWOWとNHKは本気になるはずですよ。

>749
>NHKにくっついた小判鮫のくせに生意気な。

なんてことをいってますが、もともとアナログBSの市場はWOWOWと
NHKが二人三脚で作り上げた市場でしょ。映画の共同企画をやってた
こともありましたね。2者は収益構造も違うんだし、「小判鮫」とは違い
ますよ。
754名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 21:55
続けて
>747
>BSデジタルが普及したって(略)
>プラットワンとかスカパー2を契約するだろ。そしたらWOWOWに金払う
>やつなんてこれまで以上に減る

WOWOWの今の編成を見る限り
「米国メジャー中心の洋画が大部分+音楽とスポーツを少々」っていう線は
くずれないでしょ。110度上で、この編成にバッティングするのはスター・チャンネル
BSだけで、しかも1チャンネルしか認められていない。(ハイビジョンもできない)
また、PPVはいまのところCS−WOWOWの4チャンネルしかなく、当初
PPVをやるはずだったスカパー2側は「落選組」救済のためおそらくPPVを
しないだろう。(CS−WOWOWも米国メジャーはしないと思う)
とすると、110度上では映画チャンネルの優位性がむしろ保たれている。
確かに595で
>映画全般で見ればWOWOWがトップでしょうが、スター・チャンネルとの
>差もそんなにないと考えています。
と書きましたが、110度だけならWOWOWは有利です。
映画好きでほかのチャンネルもみたい視聴者は、
WOWOW+スカパー2、WOWOW+プラワン  という組み合わせ
で申し込むだけであって、ゼロサムの関係ではないですよ。
755名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 22:15
続けて
>746
>ワウワウが安泰というならその根拠を示せ。
>加入者が減り続ける一方では、堅実経営もいつか破綻する。

「安泰」って言う根拠は俺にはわかりません。
でも、構造的に言ってWOWOWは「打たれ強い」はず。
「加入者が減り続け」ているといわれるけど、短期的には
新規の2002年2月末からの3ヵ月、解約の2002年3月末からの
2ヵ月が異常値なのであってこれがずっと続くという根拠も
ないですね。
スカパーの‘ワールドカップ攻勢’との正面衝突を避けたのは
正解でしょう。実際、この時期にまともに勝負しても電器店の
売り場確保は至難の技だと思いますよ。
2002年の冬のボーナス商戦がひとつの山場じゃないでしょうか。
756名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 22:18
WOWOW安くなったら、契約してもいいよ。
そーだなー、1500円でどうだい?
757名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 22:26
続けて、遅くなりましたが

>661
>本来はスカパーVSBSデジタルなんでしょうけどね。なんでスカパーVSWOWOW
>になるんだろうって。それはBSDの他の民放チャンネルがまだまだなのとWOWOW
>のコンテンツがスカパーに匹敵するということなんだろうか。

同意です。俺的には「現行スカパー VS 110度連合」と思っています。
現に電器店店頭ではそういう分け方のところが多いし。さらに、
110度連合=NHK+WOWOW+スターBS+民放系BS+プラワン+スカパー2
と俺は考えています。いいかえれば、110度上では、すべての事業者が運命共同体の
意味合いが強い。
もっというと、110度が伸びない、スカパー2も不振なら、それに乗っかっている
委託放送事業者も打撃を受けるのですよ。

信者呼ばわりしたり、単純な二分論で書き込みしているのもいるけど、
話は単純じゃないです。
スカパー2が不振なら、逆にスカパー1は安泰なわけで、
放送事業者やスカパーは110度から撤退すればいいだけ。
ワウワウはどうすんの?
759名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 12:08
>>756
>>WOWOW安くなったら、契約してもいいよ。
>>そーだなー、1500円でどうだい?

500円の差はどこにあるのか?
おいらがWOWOW担当者なら、
あんたは、契約して来ない方がありがたい。

たぶん、あんたは映画そんなに好きじゃないでしょ。

760名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 12:50
>>759
俺は映画には興味無くて、CLとブンデスだけが見たいんだが。
つーか、CLとブンデス以外はプロテクトかけておおいに結構なんで
月1200円位にして欲しいね。映画なんて邪魔だよマジで。
>たぶん、あんたは映画そんなに好きじゃないでしょ。

こういう層にアピールできないとこがワウワウの限界。

>おいらがWOWOW担当者なら、
>あんたは、契約して来ない方がありがたい。

偉そうに言える立場か?
ワウワウが。
762756:02/05/22 20:45
>>759
なにをそんなにカリカリしてるのかわからんが、
たぶんBSデジタル契約者かつワウワウ未加入者に
アンケートとったら、1500円が相場ぐらいになると思うよ。
763名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 20:50
しかし、実際に1500円になったとして加入者は増えない罠。(w
764スターチャンネル:02/05/22 21:20
スターチャンネルが月1800円に値下げになりましたが加入者はあまり増えないと
思う。見たい人は月2000円でも加入します。
765    :02/05/22 23:05
私は、1800円、年払い可能につられて、ワウワウからスターチャンネルに
変更しました。
766名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 23:47
>>765
で、内容は満足してるの?
ハイビジョンでない“一部”プログレのスターチャンネルで。
プログレの放送ってほんとに少ないけど…
767名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 23:54
スタチャン最近はプログレが増えてる。
WOWOWに満足してない人が続々解約中。
画像が全てだったら、ビデオはβが生き残ったんだよな・・・
>量販店でいい場所を確保できるのも、インセンティブあっての
>ことだし。

いい場所も何も、テレビのそばで売るしかないだろう。
WOWOW信者ってヴァカ?
>特にWOWOWとNHKは本気になるはずですよ。

本気ってどういうこと?
具体的に何すんの?
今は本気じゃないの?
本気になったらBSデジタルがブレイクすんの?
虫のいい妄想が多すぎ。
772    :02/05/23 21:18
>766

普通のワイドテレビでスターシアター9を主に見ています。

WOWOWの映画の8時スタートより、スターシアター9の9時スタートの方が
自分の生活時間にマッチしていて満足しています。



773 :02/05/24 00:30
6月のプログラムガイド来たけど,
映画はショコラとメキシカン、前半の夜は全仏オープン。

見たいのないなぁ。しかし、今月もディープブルーやるんだ!
774名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 00:56
BSDのスタチャンって割高だなぁ。スカパーなら3chで1800円なのに。
775 :02/05/24 05:53
スカパー>WOWOW
ってネチネチ言ってる奴らは自分がWOWOWからスカパーに
変えたが、その選択が間違ってないと自分に言い聞かせたいだけ
ではないか?(まあ、実際安泰とも言えんが)

自分はWOWOWもスカパー(レッドパック)も入っているが
映画では光るB級ものを選ぶのが上手いWOWOWの出番が多い。
有名作品はレンタルで既に見てるから自分は掘り出し物重視。

スカパーはふと暇な時に「何か一つくらい面白いものやってるだろ」
とチャンネルを選ぶ時に入ってて良かったと思う。
776名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 10:06
スカパーとワウワウを両方契約してる人どのくらいいるんだろ?
>>773
確かに6月は見所が少ない…。
アニオタな漏れには映画はメジャータイトルがないとつらいよ。
何かおすすめな作品あったら教えてくらはい。
778名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 15:18
スカパー信者、逝ってよし。
779 :02/05/24 17:33
スカパー新チューナー、キターーーー!!

http://pcweb.mycom.co.jp/news/2002/05/23/06.html
780[email protected]:02/05/24 17:38

「高性能ビデオスタビライザー」です↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA

店頭販売価格は、13900 円なんですが、
今回だけ、破格の 7700 円に設定して
おります。

購入希望の方は、メールを下さい。

不安な方は、落札をして頂いても
構いません。
ワウワウ信者は、放っておいても逝きそうだけどね。
てゆーかWOWOW自体が逝きそう。
783名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 22:12
まあ優秀な人が多そうだから、潰れはせんだろ。
と楽観的になってみる
ほんとに優秀な人はワウワウなんかに入りません。
>>775
自分で書いててそれが一般的だと思うのだったら重症だね
金だけかけたハリウッド映画には辟易だが
ヨーロッパ映画等が一般受けしないのは明らか
こっちを立てればあっちがたたず
それが WOWOW のジレンマでしょうね
786名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 23:57
>770
>いい場所も何も、テレビのそばで売るしかないだろう。

スカパーのチューナーだから、テレビやビデオまわりの
「いい場所」に置かれると思ってるのかい?
それは、あまりにも単純な考えだよ。

量販店に限らず、販売の現場では何をどうみせるかが
大きな問題だ。動線を考え、POPを飾り‘売れるもの’や
‘売りたいもの’を中心に陳列することを、各店舗は考えて
いるんだ。

では、いま電器量販店が、テレビ・ビデオ売り場でスカパーの
チューナーをメインに据えているかといえば、
・ワールドカップに絡んだ商品で(売れるもの)
・中田、小野、稲本のCMが大量に流れていて(売れるもの)
・テレビ・ビデオと一緒に買えば5千円キャッシュバック
 になるキャンペーンをしていて(売れるもの)
・1台売れるごとに(通常の利益のほかに)
 販売店に手数料が入る(売りたいもの)
からだよ。テレビ・ビデオの関連商品だから、っていう
単純な理由ではない。

インセンティブも販促の商材もなにもなければ、スカパーの
チューナーは脇に追いやられるよ。
787名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 23:57
>771
>本気になったらBSデジタルがブレイクすんの?
>虫のいい妄想が多すぎ。

そもそも、2007年までにBSのアナログ→デジタル移行があり
1千万世帯以上の視聴者がBSデジタルに移る、さらに同じ
110度上にCSを打ち上げるのが「大前提」でしょ。
この「大前提」があるからこそ、WOWOWやNHKはデジタルに
視聴者を誘導しようとしているわけです。

>758
>スカパー2が不振なら、逆にスカパー1は安泰なわけで、

スカパー2が不振であろうと、好調であろうと、スカパー1の
事業展開が予定通りにいかなければ、スカパーの経営は苦しく
なります。この関係もゼロサムではないですよ。
>そもそも、2007年までにBSのアナログ→デジタル移行があり
>1千万世帯以上の視聴者がBSデジタルに移る、さらに同じ
>110度上にCSを打ち上げるのが「大前提」でしょ。

ムリムリ。(w
>>786
スカパーより売れないBSデジタルチューナーなんかどうなるんだか。(w
脇に追いやられるどころか撤去かねー。
790名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 00:13
>スカパー2が不振であろうと、好調であろうと、スカパー1の
>事業展開が予定通りにいかなければ、スカパーの経営は苦しく
>なります。この関係もゼロサムではないですよ。

事業展開が予定通りいってないのは、ワウワウだよな。(w
791名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 00:16
>788
笑っているようだが、法律を改正でもしない限り
BSデジタル移行は強行されるわけで。

>789
そう、確かにいまはBSデジタルチューナーは
売れてませんね。
だけどBSデジタル関連商品はキャッシュバックなどの
キャンペーンを行っていないにもかかわらず、
まだ脇に追いやられていない。それは
・(手数料がなくても)1台あたりの粗利が高い(売りたいもの)
からでしょ。
特に内蔵ハイビジョンテレビや内蔵PDPは
店にとって売りたい商品ですよ。
792名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 00:18
>>791
移行する気のない人は移行しないよ。
そんなこともわかんないの?
793名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 00:23
>792
で、その「移行する気のない人」がどれだけの
割合でいるかが問題なんでしょ。
NHKのBSだけ、あるいはWOWOWアナログに
加入している人が、どれだけ移行に反対して
BSの視聴を打ち切るとおもっているのかな?
>>786
テレビのそばに置かないでどうやってデモするんだか。
もうちょっと現実的になってくれ。
795名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 00:30
>>793
そもそも、日常的にBSを見てる者がどれだけいるのやら。
反対とか賛成とか言う以前に興味すらない人が多いよ。
BSアンテナついててもね。
796名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 00:34
>794
スカパーのチューナーの実勢価格はせいぜい2万円台〜
3万円台ってところでしょ。かつ、ワイドテレビや
ハイビジョンでなくともいいわけで、単体で普通に
売ったら店にはうまみがあまりないんですよ。
もうスカパーのチューナーだけで売れる状況ではない、
だからセットでキャッシュバックのキャンペーンが
有効なんです。
見込みがなければデモもせずにただ並べておくこと
だってあり得ますよ。
797名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 00:45
NHKの平成14年度初頭の有料契約総数が36,524,000
そのうち衛星カラー契約が 11,179,000
NHKの数字を信じれば、世帯数の約30パーセントが
NHK・BSに金を払っているんです。
795の認識はちょっと同意できないなぁ。
>>796
またしても虫のいい妄想ですか?
普通は売るために最も効率的な方法を使うと思いますが?
どこに置いてもスペースは同じなら、あえて隅に置くことはないでしょう?
799 :02/05/25 00:46
ねえ、何かWOWOWのスクランブル取れないんだけど俺だけ?
昨日の昼間は見れてたんだけどさっきサッカー見ようとしたらスクランブルかかって見れないんだよ。
通帳みたら4月4日に3ヶ月分ちゃんと引き落とされてるし何も問題ないはずなんだけど
800馬鹿は:02/05/25 00:47
795は馬鹿
今の現実が明日も続くと思っている
60年前の規格であるNTSCが未来永劫に続くと思っている馬鹿は
死んでよし
>>797
金払ってるから見てるかというとそうでもありませんよ。
地上波でも別にNHK見てなくても金払ってる人多いですしね。
802795:02/05/25 00:50
>>800
とりあえず今の現実は認めていただけたようで。(藁
803名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 00:52
>>801
それ俺だよ。
WOWOW見てないのに金払ってる。 
804名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 00:53
>798
「妄想」なんていってますが、店にとって
スカパーのチューナーは単独の商品としては魅力が
薄れているんですよ。
だからスカパーは様々な手段で多額のお金を使って
いるわけです。

>普通は売るために最も効率的な方法を使うと思いますが?

この文の主語は小売店ですか?そうだったら、店は売れるもの、
売りやすいもの、から売っていくことに気づいてください。

805名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 00:55
>>804
つまりBSデジタルチューナーなんかいずれ売らなくなると。(w
806799:02/05/25 01:01
思いっきり無視されてるね・・・
俺にとっちゃチューナなんかが売れる事よりも
この後のグラディエーターが見れるかどうかのの方が大事なんだけど。
俺だけっぽいから今日の朝に電話してみるよ。
こういう場合って1月分の視聴料払わなくてもいいだっけ?
807名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 01:01
>805
791に書いたとおり。
小売店側はハイビジョンやPDPを売りたいから、BSデジタルは
無視できない。
808名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 01:02
>>807
しかし売れなければいつまでもスペースを割くわけにいかないでしょう?
809 :02/05/25 01:03
ネットショップ見ると軒並みスカパーチューナ売り切れてるんだよね。
販売機会逃しているともいえるが、今はがんがん売れている。
店が売りたいものが売れるんなら、こんな楽なことはないな。(w
811名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 01:09
>808
それはおっしゃるとおり。
で、小売店側も2007年までにBSのアナログ→デジタル移行
という「大前提」を信じて我慢しているわけです。

移行の時期が先送りになれば、放送局もメーカーも販売者も
みんな壊滅的な打撃を受けますよ。
俺は、そんな判断を行政がするとはとても思えないなぁ。
先送りにしないとワウワウが大打撃!
まあテレビも耐久消費財、買い替え時期は自然とやって来るので
ほっとけばBSデジタルも普及するでしょう。wowowはどーだろう
814名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 01:13
>>813
アンテナは買わなきゃいけませんが?
>>813
いつになることやら。
それまでBSデジタルがもてばいいが・・・・。
816799:02/05/25 01:34
駄目だデコーダー壊れた。
スクランブルもデスクランブルもランプがつかなくなった
817 :02/05/25 01:49
>>808
アナログ敗ビジョンの悪夢再び。
>>791
アナログBSが終了したら、みんなBSデジタルに移行するってか?
おめでてーな。(w
819名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 02:27
おいらはアナログのwowowで充分なんだけど
以外にもNHKが衛星アナログが無くなる事を
心配してたのね。知らなかった。
820名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 19:52
>>820
ああ移行すると思うよ。

そのころアナログBSチューナー付きテレビ売ってないもん。
テレビ壊れたらBSデジタルチューナー付き買うしかないじゃん。
半強制的だね。買い換え時は。
821名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 22:54
822名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 23:39
なんでイングランドVSアルゼンチンをはじめとしたW杯は
WOWOWデジタルオンリーなんだよ
見られねえじゃねえか
っつーかアナログCATV契約者だから他局のBSデジタルは見られるけど
WOWOWデジタルだけ見られねえんだよ
よりにもよってイングランドVSアルゼンチンの放送権をWOWOWなんかに
823 :02/05/26 00:01
どうもアナログBS終了=BSデジタル化と信じてる人がいるようだが
この人の地域にはCATVはないのでしょうか?
私はアナログBSが終了したらBSはアナログにコンバートされたCATV
で見るからチューナー買いません、こういう人結構いると思うけど。
WOWOWだってCATV向けに相変わらずアナログ放送続けるんじゃない?
>>820
見てない奴は移行しないよ。
てゆーか見てる奴なんかどれだけいるのって感じ。
825名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 08:12
>>780
 その商品はWOW○○にもつかえんのかい!!あの見れないのを見れるんかい!!
826名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 10:10
アナログとデジタルWOWOW両方契約すると安いってのがあるけど、
なんのためにそうする人がいるの?
デジタルにしたら、アナログいらなくなるんじゃあないの?

192、193チャンネルでやってるのって映画ばかりだから、BSDあるけど
まだアナログのまま。
チャンピオンズリーグに合わせて入るかもしれないけど
827名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 13:30
>826
親がWOWOW入ってて、自分の部屋でもWOWOW加入
している人がいるよ。そういう人にはありがたい。
CATVを親子で2台契約している人も知ってるし、あんまり
特殊な状況じゃないと思うよ。
828名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 13:32
>822
CATVでもTBS系地上波は見ることできないの?
829 :02/05/26 15:13
>>826
じぶんちの事は置いといて、小一時間考えてみなよ。
ちっとも不思議じゃないよ。
830名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 23:06
>>822
ケーブルのことはよくわかんないのだが、WOWOWのデジタルの
W杯は無料放送だから、それでも見られないのでしょうか?

一度、ケーブルテレビ局に問い合わせてみたらどうでしょう?
831名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 23:54
832名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 22:52
811です。
>823
前にも書きましたが、私自身もCATV経由でWOWOWデジタルを
観てるクチです。
要はWOWOWが2007年以降、デジタル対応していないCATV局に
対してどう対応するかですよね?
考えられるのは、
1、WOWOW(1)・2・3をアナログ3チャンネル使って再送信
  視聴料金は2,300円
2、WOWOW(1)のみをアナログ1チャンネル使って再送信
  視聴料金は2,000円か2,300円
のどちらかじゃないでしょうか。
2の場合、なんで「1チャンネルなのに2,300円になる場合があるんだ?」
と思われるかもしれませんが、現在スター・チャンネルをいまだに
1チャンネルで2,500円とっているCATVがある以上、
WOWOWでもこんな状況があるかもしれません。
833名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 23:36
5月22日にWOWOWが、翌23日にスカパーがそれぞれ決算発表しました。
翌日の新聞から、目立つものを拾います。●は見出しです。
<WOWOW>
日本経済新聞5月23日朝刊13版17頁「企業財務3」
●WOWOW前期最終赤字21億円
●「デジタル」加入は2.2倍に
日経産業新聞5月23日5頁「eビジネス情報通信」情報プラス
●WOWOWは赤字幅縮小
読売新聞(東京)5月23日朝刊14版「経済」『直球曲球』
●佐久間WOWOW会長 番組内容で勝負貫く
このコラムのなかでは「受信機販売とセットの加入キャンペーン
などは、視聴者獲得の決定打にはならない」、「有料テレビは、
オリジナルのドラマや音楽番組などで勝負するのが本来の姿」
などとあります。
前者はスカパーの販売政策の真似はしないってことでしょう。後者は
バンド・オブ・ブラザーズなどを指しているんでしょうね。
<スカパー>
日本経済新聞5月24日朝刊13版21頁「企業財務3」
●スカパー前期 最終赤字122億円
日経産業新聞5月24日3頁「W杯企業走る」
●スカパー執行役員に聞く CM効果で加入者急増
田辺肇マーケティング本部長
このなかで田辺氏は「(W杯後は)今は言えないがコンテンツ
(情報の内容)の拡充など解約を増やさない次の一手は既に
きめている」といってます。
「次の一手」とは何でしょうか?
もういいからアニメやれ
835名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 12:27

「バンド・オブ・ブラザーズ」予告編動画

凄すぎる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

http://www.wowow.co.jp/bob/trail_lb.html
836 :02/05/30 00:19
タイソン戦ってWOWOWが放送するの?
837名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 01:04
・・・ていうか、ずーっと前からタイソンの試合はWOWOWが
放送してたけど。今回が何も特別なことじゃあない。

ま、タイソンに限らず、統一世界ヘビー級等、ビッグマッチは
WOWOWが強いね。
838mmmmm:02/05/30 02:54
WOWOWって首の皮3枚繋がってるって感じだね。
1枚目・・・・・プロボクシング(ヘビー級王座のタイトルマッチ)
2枚目・・・・・UEFAチャンピオンズリーグ
3枚目・・・・・バンド・オブ・ブラザーズ

あっそういえばテニスもやるよな。
全然危なくねぇじゃん!(楽観視)
839:02/05/30 03:07
>>835

いい!8分間の予告編動画だけでお腹一杯になりますた。
7月27日まで待てないっす!
840名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 03:20

         ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
      ,全盛期俺最強;' 最強最強、
     .最"´   ``````´""´´   .゙最、
     強::                ::強
     |:::::                 .:::::::|
    .|:::::::::::::::::::::::..,  `:´  、 .::::::::::::.. ::::::| 
    |:::::::::.   :ヾヽ,   . /:::´ .:冫 ::::|
    _|:::::::::`--ュ・エヽゝ._ .イ〈<エ・ヶ-´  :::|_
   i´:|:::::::::::   /.:::::|::  :. .`      ::| ヽ
 . |::::|::::::      /::/  ヽ.    ヽ   |  |
   |::::::`::     ( ._-.、 ,.-,_ .:)     ィ) |
   |::::|::::::    /::::::   ::    '\    |___/  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヽ|:::::::   ./:::::::::. _、:,_   ヽ    |  < レイプは良くないから
    |::::::ヽ .| `ー--===--―´ |::  ノ .|   |   したらダメ ―――!!!
    |:::::::::::     、___::::ノ  /  /   .|   |   
    |:::::::::ヽ:::::ヾ  '"""""    ./   . |    \________
    |::::::::::::ヽ  i        /. /   . |
  / |:::::::::::::::::\ ____ .ノ/    |\
   丶      :::::::::::::::   /
841名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 07:34
WOWOWカスタマーセンターに電話すると抽選で10名にBSデジタル110CS兼用チューナーが当たるらしい
842 :02/05/30 08:12
毎月2000円の価値は無いけれど
いざ解約したら困りそうな気がするんだよね。

辞めようかと思ったらPGが届いて
ちょうど見たいと思ってた映画(マイナー系)
やドラマ、ライブを放送する罠。

ちなみに兄はリングス終了にあわせて解約したら
2ヵ月後にUFCが放送開始されて悔しがってた。

テレビ見る暇あんまり無い一人暮らしには
うってつけの娯楽チャンネルだと思う。
843名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 08:47
UFCとボクシングだけ見たいんだけど。
スカパーで放送してよ。
>>842
解約してもしばらくの間は再契約しても契約料かからないでしょ、確か。
845名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 06:28
>>841
何で?
>>844
そう、解約しても1年以内の再加入だとかからないはず。
847名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 16:31
バンドオブブラザーズで起死回生、狙ってるんだろう。
848名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 18:05
こ、恐いよう!!! タイソンがにらんでる!
849名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 18:15
もしかしてWOWOWってS端子出力ついてるデコーダーかチューナーってないのですか?
SVHS録画って無理?
>>849
ないよ。
でもS-VHS録画は別にコンポジット入力でも可能だよ。
851 :02/06/03 15:55
5月の正味加入数マイナス21124人
http://www.wowow.co.jp/stock/pdf/kanyuu020603.pdf
852名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 16:20
>>850
正確には、アナログ放送用はないがデジタル放送用ならある。
853名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/03 16:47
854 :02/06/03 17:24
>>851
またしても純減ですか。
もうダメですね。
855名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 17:29
デジタルの正味加入者数は3000人前後で毎月変わってないから、
あとはアナログの増減ということになるのだが・・。
856名無しさん:02/06/03 18:21
もうダメぽ。
857名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/03 18:25
>853
2月以降急激に減ってるんだけど、この動きは例年のもの?
もっと前のデータはないの?
デジタルならD-VHS買ってi.LINK接続した方が幸せになれます。
859名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 18:33
>>851
デジタルの方も解約者出てるんだな。
860名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 18:47
WC特需でBSデジタルチューナーも売れた月にこれでは、
この先かなり厳しいくない?
861名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/03 19:05
2月以降って、販促をデジタル中心に移行した時期と一致するね。
方針転換は大失敗だったということか。
かといって、アナログBSに未来はないし。
862名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 23:39
凄く気になるのだが、見たい映画をやらないっていうのは、放映時期解禁
になってるのに放映がないのか、それともこの時期放映解禁になる映画が
当時劇場公開がなかったということかどっちなのでしょう?

一つ気になるのは「チャーリーズエンジェル」がスタチャンでやってるの
に対しWOWOWの放映予定がないということ。

どうなってるのだろう?
863   :02/06/04 10:35
当然、環境として「(無料放送=PPV以外で)放映をまだできない」というのと、
時期的にOKでも買ってない、買えないっていうのがあるだろうね。

いまのWOWOWを見る限り、7月のバンドオブ〜に金を使っちゃったんで他に
お金を回せない、という感じなのでは?
864 :02/06/04 10:49
ソニーピクチャー図だから放映権売らないのでは?
865名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/04 11:24
>863
そんなことないよ。
解禁時期のタイミングが一番大きいよ。
レンタルビデオでも借りるのない時期があるもん。
866名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/04 11:31
>862
前にも言ったようにSPE(コロンビア)が放送されてません。
(トライスターはどうだったかな。)

私の知っている範囲では、
「スチュアートリトル」
「エリンブロコビッチ」
「インビジブル」
「チャーリーズエンジェル」
「13F」
BSfanの作品解説ページを見るとよく分かるよ。写真に
コピーライトがつくから。

SPEは「スチュアートリトル」で起死回生したんだよ。だから
もしかすると、放映権料をつりあげようとしててWOWOWが
拒んでるのかも。

今月はスタチャンBSでお試しができるから、それでチャーリー
は見れるよ。でも、それしか見るのないかもね。
アナログでもサッカーやれよ。
868名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/04 21:12
270万契約回復できるといいですね。わうわうさん。
http://www.bnpparibasdirect.co.jp/mo/news/0304_Media4839D.pdf
>>869
損益分岐点が270万件ですか?
絶対にムリですね。
倒産は決まったようなものですね。

デジタルWOWOWで放送予定のアルゼンチンvsイングランド。
ハイビジョン放送にも関わらず、

音声はモノラルです。


モ ノ ラ ル で す 。



モ  ノ  ラ  ル  で  す  !  !

872名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 10:05
>>871
サッカーの試合、デジタルしかやらないみたいだね。
頭に来たから解約したよ。
ついでに実家も電話して解約させた。
873名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 10:39
>>872
あほあほまん
>>873
同意、>>872はあほやな。
875名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 11:45
「Railway Story」と「鉄道ものがたり」って
もう新しいの作ってないのかな?
密かに楽しんでたんだが・・・
876名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 18:59
>アルゼンチンvsイングランド

いつの間にかステレオに変わったっぽ。
絶対WOWOW社員このスレ見てるわ。
877名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 22:33
デジタルWOWOWが放送するの2試合だけ?
878名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 22:38
また安直なWOWOW倒産を叫ぶ輩が出てきましたな。

869のリンクは最新のものではないので次にあげときます。
WOWOW
http://www.bnpparibasdirect.co.jp/mo/news/0523_Media4839D.pdf
スカパー
http://www.bnpparibasdirect.co.jp/mo/news/0524_Media4795D.pdf

で、この証券会社の分析は、WOWOWのインセンティブは4,000円だから
緩やかな効果が望めない、というような分析をしています。
でも、裏を返せばW杯の期間はあえて慎重策をとったWOWOWの政策を
俺は支持したいですね。
まあ、スカパーほどではないにしろ、WOWOWには販促策にはもっと
力をいれてほしいとは思いますが。

別なサイトには、WOWOWの加入者の傾向は6月まで続くとあります。
http://nnm.nikkeibp.co.jp/nnm/2002/06/NNM20020603_183.html
879名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 23:02
WOWOWでやっているのをスカパーでやって欲しいのは
わかるけど、やっぱりスカパーはニッチなコンテンツしか
望めないと思うよ。
だって、「ダークエンジェル」でさえテレビ朝日に取られてんじゃん。
地上波だってCM収入が減って苦しいにも係わらずだよ。
どれだけスカパーのチャンネルがヘボいかまだわかんないの?

皆がBSデジタル+110度CSに期待すれば皆幸せになると思うん
だけどなぁ。
880名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 23:02
とりあえず270万件を達成できないと潰れるしかない。
>WOWOWでやっているのをスカパーでやって欲しいのは
>わかるけど

そんなこと望んじゃいませんが。
882名名無しさん@お腹いっぱい。無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 23:11
>880
あのさあ、なんでそんなに短絡的に考えるかなあ?
WOWOWの場合、ジリ貧になっていく可能性はあっても
270万件不達成→倒産みたいにはならんぞ。

>879
こちらは、一方的にスカパー(または委託放送事業者)ですか。
これも単純な考えじゃない?

俺はWOWOWもスカパーも伸びなければまずいと思ってます。
ゼロサムじゃないんですよ。
スカパーが勝てば、WOWOWが負ける訳でもない。
逆もそう。
あきらかにスカパーに加入者を取られてるんだと思うが。
加入者減少は今後もずっと続くだろうし、
270万どころか半分以下になってもおかしくない。
そうなればどうしようもない。
884名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 23:22
>883
新規加入者がスカパーに取られているのはそのとおりでしょう。
特にここ数ヶ月はスカパーのW杯キャンペーンが効を奏して
いますから。
ただ、「加入者減少は今後もずっと続く」とは思えないし、
「270万どころか半分以下にな」るはずはないですよ。

上で何度も書きましたが、WOWOWの基本編成が
洋画(特に米国メジャー)を中心としたものである限り
そしてスター・チャンネルなどのライバル局に
独占されない限り加入者が大幅に減ることはありえません。
新規加入者が取られてるだけなら加入者は減らない。
明らかに既加入者の間にワウワウ離れが進行している。
886名無しさん@お腹いっぱい。名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 23:37
>885
要は、ここ数ヵ月の解約者の増え方について
いってるのですね?
それは俺も何があったのか、はっきりとはわからないです。
ひとつ想像してるのが、WOWOWがケーブル局に対して
政策を変更し(インセンティブを減らした?)
そのためにケーブル局経由の加入者の数が減ったんじゃ
ないかということ、です。
WOWOWのアナログ契約者数の中でケーブル局経由が
どれだけあるかはわからないのですが。
887名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 23:39
>>879
BSデジタルの無料チャンネルなんか画質が良い
だけで内容はつまらん。そのために高いチューナー
を買わせて幸せになれるとは思わない。

デジタルの方でも結構な解約者が出てるが。
889 :02/06/05 23:41
そもそも1チャンネルで270万も加入者がいたこと自体異常。
890名無しさん@お腹いっぱい。名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 23:42
>888
比率でみればそうなりますが、デジタルの数字自体が
まだ少ないのでこっちはあまり悲観視すべきでないと
思います。
891名無しさん@お腹いっぱい。名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 23:44
>889
この意見もよく出ますね。
アナログBSというNHKとWOWOWが作ってきた市場を
考えれば200万以上の人が加入する有料テレビがあっても
おかしくないですよ。
>>889
そのとおり。
これはかつてワウワウが有料放送市場を独占していたからこその数字。
>>890
デジタルのほうで加入者が定着してくれないとまずいだろう。
WOWOWはネガティブスパイラルに陥った・・・・。
895匿名希望:02/06/06 05:35
落ちる時は早いからな…。
896879:02/06/06 11:48
>882
> こちらは、一方的にスカパー(または委託放送事業者)ですか。
> これも単純な考えじゃない?

単純ですか?あきらかに各チャンネル共にしょぼくなってるのは
スカパー板みても思うことですよ。新ベーシックパックが登場した
時は各チャンネルともにがんばったとは思うけど、それが持続して
ないです。それはスカパーが新パック登場時に、後で導入の効果
を発表すると言ってたのに発表できてないことからも明らかだと
いえるでしょう。スカパーのいつでもチャンネル(パック)解約できる
仕組みが不幸を招いています。
スカパー自体は無謀なお金の使い方で有料コンテンツを引っ張れ
てたかもしれませんが。

> 俺はWOWOWもスカパーも伸びなければまずいと思ってます。
> ゼロサムじゃないんですよ。

私もそう思うからBSD+100度CSって言ったんですけど。
ただ、チューナーが高いからってのも納得。別にスカパーでBSD
の再送信でもいいとは思うけど、データ放送が全くないのもつらい。
897名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/06 12:01
>887
> BSデジタルの無料チャンネルなんか画質が良い
> だけで内容はつまらん。

という意見をよく聞くんだけど、いったいその人達はスカパーや
地上波で何を見てるんでしょうか?(マジで知りたい)

私は元々地上波でドラマとか見なくて、「特命リサーチ」や「ブロード
キャスター」や時折あるサッカーや格闘技のスポーツイベントとか見てるけど、
BSDでもちょぼちょぼありますよ。それ以上増えても見る暇ないし。
例えば「るろうにけんしん」とかいうのはスカパーだとPPV1000円くらい
だったのを無料で見れたんですよね?私はフジ739の「競馬予想TV」が
BSフジで無料で見れるのがありがたいし、地方なんで競馬中継もありが
たい。天気予報も地上波やスカパーの天気予報チャンネルと違っていつでも
地元の天気が分かる。アニメ好きにはBSジャパンもあるんですよね?

どこがつまんないか全く分からん。
898名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/06 12:05
>881
> そんなこと望んじゃいませんが。

プッ
じゃあWOWOWの倒産に何を望んでるわけ?
899名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/06 12:11
>892
そう、だから減ってもあたりまえなんだし、
それを倒産とあおるのは異常。
900名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/06 19:32

偶然のいたずらか、定められた運命なのか。

いよいよ決戦の時が迫る!

フォークランド紛争。

マラドーナ、神の手ゴールに5人抜きゴール。

ベッカムの退場。

またしても巡り会う因縁の対決再び。

全世界注目の屈指の好カード。

ワールドカップサッカー

「アルゼンチン vs イングランド」

いよいよ明日6月7日

運命のキックオフ!!!

解説:小野剛  実況:唐沢晃弘

WOWOWデジタルハイビジョン

20時10分より生中継!!!
901名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/06 20:26
今のWOWOWに一番必要なことは、SPEとの再契約だと
思うのだが。
>>898
何も望んでない。
ワウワウが潰れて欲しいと思っているわけでもない。
ただ生き残れないだろうと思うだけ。
>>899
損益分岐点は270万件。
これ以上減ったらやばい。
903スカパー板より転載:02/06/06 20:37
252 :     :02/01/28 23:31 ID:TEYl3zIy
ベーシックパックの影響で、
各チャンネルの視聴世帯数が、大幅に増加したもよう。
主要なチャンネルが、70万世帯台に。
http://www.cab-j.co.jp/frame2/frame23.html

253 :  :02/01/30 03:09 ID:nFMN3341
>>252
今まではどれくらいだったの?

254 :   :02/01/30 03:51 ID:2ycqmJtW
>>253
12月に見たところ、
契約者が、50万超えてるチャンネル、ほとんどなかったが、(主要なチャンネル30・40万台)
1月になったら、ほとんどのチャンネル、一気に15万〜35万くらい増えた。

わかる範囲だと、前月比、MTVが20万増加。CNNが10万。BBCが16万、増加してる。
904名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/06 22:00
>>897
WOWOW信者の感性が、世間とは大幅にずれていることはわかった。(w
905名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/06 22:40
何でコロンビアは放送しないの?
906 :02/06/06 23:21
>>897
BSデジタルがつまらない人は、
1.地上波民放がすべて映ってそれに満足している人(大都市圏が多いかな?)
2.スカパーやCATVに加入している人(地方に多いかと)
かと思われ。高いチューナー買って見るからそう感じるかと。
逆にBSデジタルマンセーな人は
1.高画質の映像オタ
2.テレ東系のアニメが見られない地方の人
が多いかと。
まぁ、人それぞれでいいんじゃないの。
907名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 00:38
>902
> 何も望んでない。

プッ
必死のいいわけごくろうさん。

> 損益分岐点は270万件。
> これ以上減ったらやばい。

あのさ、それじゃいままで損益分岐点にも
到達しなかったスカパーはなんなのさ。
もちろんやばくないって言ってるわけじゃない
からつっこまないでね。
908名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 00:40
>904
スカパー信者が2級品の味しかしらないのが
よく分かった。
いくらスカパー信者を叩いても、ワウワウの契約者は減る一方。
>>907
必死なのは君だ。

>あのさ、それじゃいままで損益分岐点にも
>到達しなかったスカパーはなんなのさ。

だから毎年スカパーは巨額の赤字を垂れ流してきたわけだ。
しかし、それも将来黒字転換する見込みがあればこそ耐えてこられたわけで、
今後加入者が減る一方なら将来性なしということで諦めなくてはならない。
WOWOWの倒産を覚悟しております・・・
912897:02/06/07 00:58
>906
うーん、私はノーマルワイドだし、アニオタでもないがな。
アニオタはスカパーなんじゃないの?

まあ、関東にいたら地上波だけでいいかもね。アニメや
スポーツとかね。競馬中継やPRIDEやセリエAなんかも
見れるし、スカパーも要らないね。
BSアニメや映画はそうはいかないからWOWOWになる
のかなと。(強引

で、なんか明日BSフジがPRIDE関係やるからサイトを
調べて見たらノーカットで過去の全大会やるって書いてる。
おいおい、こんなことこっそりやるなよ。ESPNでもやるって
話あるようだけど、そっちだったらトップの話題だぞ。
こっそりプレミアリーグとかもやってたしな。(藁

天気予報にスカパーのサッカーパックに入ってないJリーグ
中継にPRIDEに競馬予想TVに009にBEST HIT USAに
BSジャパンの映画にワールドカップにWOWOWとスタチャン
の無料試聴。おまけに今月はワールドカップにスカパー2
サービス放送。他にもあるが見る暇無いって。

なにはともあれ無料はすばらしい。(^_^)
充分元がとれますがな。

あ、激しくスレ違いスマソ。
913907:02/06/07 01:05
>910
> 今後加入者が減る一方なら将来性なしということで諦めなくてはならない。

907でも断わったけど、そんなのは常識だからつっこまないでっていったの
に突っ込んでる。必死だね〜。(藁

つーか、あいかわらずアンチは加入者減少のことしか言ってないな。(藁
914名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 01:06
>>907
ようやくWOWOW信者もWOWOWがやばいと認めたか。(w
915名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 01:07
>つーか、あいかわらずアンチは加入者減少のことしか言ってないな。(藁

それが一番重要なことなんだよ。(w
916名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 01:08
>901
> 今のWOWOWに一番必要なことは、SPEとの再契約だと
> 思うのだが。

いや、こないだビデオ屋いったけど、これからまたしょぼい映画
しかないようだ。WOWOWが首を振るのも分かる気がする。
スパイダーマンはSPEだっけ?例のNYのが影響してるだけか?
917名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 01:09
>>916
WOWOWが首を振るのは金がねーから。(w
918名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 01:09
>905
> 何でコロンビアは放送しないの?

思うにいままでろくな映画がなかったからWOWOWに
買い叩かれてたんじゃないかな。で、ようやくヒットが
続いたんで、他のメジャー並にして欲しいっていってる
ような気がするが。
本当かどうか知らないんで注意してね。
919名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 01:14
>914
認めたもなにも数字みりゃアフォでも分かるだろ。
スカパー信者のアフォでも分かってるんだし。
やばい≠倒産といってるんだが、これはアフォには
まだ分からないようで。
920名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 01:16
>>918
金がねーからだろ。
どんな糞な映画でもそれを見たがる奴が少しでもいるなら、
放送しても損は無い。
それができないのは金がねーから。
921名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 01:16
やばそうなのはだいたいわかったが、どうしてもタイソンvsルイスが観たい。
・・・いまからだと申し込んでもデコーダー届くまで・・・間に合うかな?
かなりスレ違いかな。
922名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 01:17
>>919
採算割れのまま加入者が減っていけば倒産するしかねーだろ。
923名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 01:18
>903
あ〜あ、まだ人の発言が理解できないやつがこんなこと書いてら

> 契約者が、50万超えてるチャンネル、ほとんどなかったが、(主要なチャンネル30・40万台)
> 1月になったら、ほとんどのチャンネル、一気に15万〜35万くらい増えた。

あのね、パックにしたら加入者増えても1件あたりの利益は減るの。
むしろ利益が減ってるところが増えたんじゃない?
だから加入者加入者って足りない頭で騒ぐんじゃないって。
924名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 01:20
>>923
もともとパックに入ってるチャンネルが新パックに移行したんだよ。
寝言は寝て言え。
925名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 01:23
>921
電器屋行けば大丈夫だと思うけど、行けないの?
926名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 01:25
大体WOWOWスレでスカパーがどうとか言い出すあたりまともに反論できないことがバレバレ。
スカパーを持ち出さずまともに反論してみろ。
927名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 01:25
>924
相変わらず頭がたりんやつばっか。マシなレス求む。
パックが魅力的だと単独契約者がパックに入ったりするだろ。
928ををを:02/06/07 01:26
ををををは松下が潰さない。ソニーに対抗して意地でも維持する。
929名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 01:26
>926
どんなことを?
930名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 01:27
>>929
WOWOWは倒産しないというのだろう。
その根拠を示せ。
ワウワウ信者ってマジアフォ?
>>871
TBSの地上波みたほうが良さそうだな
933名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 01:42
採算割れのまま加入者が減っていけばWOWOWが倒産するなら、
日本国は倒産する。でも倒産しない。WOWOWも倒産しない。
倒産するとまずいと思うヤツが支えるから。それは誰?
マ・ツ・シ・タ・さ・んでーーーーーす。
>>933
待つ死汰にワウワウを支える余裕があるのか。
935名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 01:46
WOWOWには敢えて支えるだけの価値は無い。
936松下幸之助の霊:02/06/07 01:47
余裕は絶対にある。あると思う。あってほしい。どうかあってくれ。
えっ? ないのか? 砲丸型のランプ、二又ソケット、だめか?
937松下幸之助の霊:02/06/07 01:55
WOWOWは、ま、いろいろ意見はあろうが、200万ナンボが
見てるんなら、支えたいヤツには支える価値があろうて。
一方のスカパーは、これはWOWOWのような単独放送局ではなく、
なんちゅうか、ま、さまざまな雑誌がおいてある本屋みないなものじゃて。
だからのう、廃刊したり休刊したりする雑誌もあれば、バカ売れする雑誌も
ある。いまW杯でグワーッといっておるが、終わったら目的を達して
解約するっちゅう若者もおろうぞ。
どちらにもよいところ、わるいところがあるのじゃ。たがいにホメあい、
なかよく、喧嘩せずにな。松下もマネばかりしてはいかんぞ。ま、
ソニーもカナリヤだから、でかいことはいえんがな。
938本当の松下幸之助の霊:02/06/07 02:00
あきまへんな。わての名あを騙っては、あきまへん。
おっしゃっることは、その通りでっしゃろけどなあ。
939名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 04:36
レコメンドじゃなくてリコメンドじゃないの?
>>928
いやー松下さんてスカぱーの大株主でも在るんだなーこれが。
941名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 19:09
>>930
レスが遅くなったが、
俺はWOWOW信者と言われてる未加入者だけど、
俺はスカパー信者のアフォをいびって面白がってた
だけだけど、俺以外の人がちゃんと答えを書きこん
でるだろ。

アフォなオメーには何度言っても分からんってことだ。

942名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 19:15
>>920
そーかぁ、金がねーのかぁ。
SPEに金出すより「バンドオブブラザース」に金を出したかったわけか。
可哀想なSPE、WOWOWが買ってくれなかったら松竹みたいに
頼れるのは地上波だけだ。
実際「スチュアートリトル」は地上波で放送されるしな。
943名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 19:20
スパイダーマンはハイビジョン5.1ch放送で見たいなあ。
それまでにSPEと契約してくれるかな・・・。

ていうか、いつから契約しなくなったの?
結局、WOWOWは潰れるしかないのか・・・・。
945名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 19:31
今晩、テニスが見れないな。デジタルに移行してアナログは解約したので。
こんなケースは初めてだ。
946名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 19:34

朝刊テレビ欄に宣伝載ってるな。

「アルゼンチン vs イングランド」


”見たいものがある。”
WOWOW
947名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 19:48
wowowでもサッカーは無料放送〜お忘れ無く
948名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 20:17
wowowスポンサー読みの時に音声と映像がずれてたぞ。大丈夫か?
949名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 23:33
さあ、次はタイソンだ!
950名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 23:41
なんか、今やってるやつ最高
951名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 00:47
次スレ、立てました。
「WOWOWの倒産を危惧しております・・・ part2」
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/bs/1023464694/
952名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/07 10:31
タイソン
和田アキコ紅白歌合戦追放キャンペーン投票会場
http://wn.31rsm.ne.jp/~branking/rank.cgi?cat3=ent03_78

和田アキコ紅白歌合戦追放キャンペーン投票会場
http://wn.31rsm.ne.jp/~branking/rank.cgi?cat3=ent03_78

和田アキコ紅白歌合戦追放キャンペーン投票会場
http://wn.31rsm.ne.jp/~branking/rank.cgi?cat3=ent03_78

和田アキコ紅白歌合戦追放キャンペーン投票会場
http://wn.31rsm.ne.jp/~branking/rank.cgi?cat3=ent03_78

和田アキコ紅白歌合戦追放キャンペーン投票会場
http://wn.31rsm.ne.jp/~branking/rank.cgi?cat3=ent03_78

和田アキコ紅白歌合戦追放キャンペーン投票会場
http://wn.31rsm.ne.jp/~branking/rank.cgi?cat3=ent03_78

和田アキコ紅白歌合戦追放キャンペーン投票会場
http://wn.31rsm.ne.jp/~branking/rank.cgi?cat3=ent03_78

和田アキコ紅白歌合戦追放キャンペーン投票会場
http://wn.31rsm.ne.jp/~branking/rank.cgi?cat3=ent03_78

和田アキコ紅白歌合戦追放キャンペーン投票会場
http://wn.31rsm.ne.jp/~branking/rank.cgi?cat3=ent03_78

和田アキコ紅白歌合戦追放キャンペーン投票会場
http://wn.31rsm.ne.jp/~branking/rank.cgi?cat3=ent03_78

和田アキコ紅白歌合戦追放キャンペーン投票会場
http://wn.31rsm.ne.jp/~branking/rank.cgi?cat3=ent03_78

和田アキコ紅白歌合戦追放キャンペーン投票会場
http://wn.31rsm.ne.jp/~branking/rank.cgi?cat3=ent03_78

和田アキコ紅白歌合戦追放キャンペーン投票会場
http://wn.31rsm.ne.jp/~branking/rank.cgi?cat3=ent03_78

和田アキコ紅白歌合戦追放キャンペーン投票会場
http://wn.31rsm.ne.jp/~branking/rank.cgi?cat3=ent03_78

和田アキコ紅白歌合戦追放キャンペーン投票会場
http://wn.31rsm.ne.jp/~branking/rank.cgi?cat3=ent03_78

和田アキコ紅白歌合戦追放キャンペーン投票会場
http://wn.31rsm.ne.jp/~branking/rank.cgi?cat3=ent03_78

和田アキコ紅白歌合戦追放キャンペーン投票会場
http://wn.31rsm.ne.jp/~branking/rank.cgi?cat3=ent03_78

和田アキコ紅白歌合戦追放キャンペーン投票会場
http://wn.31rsm.ne.jp/~branking/rank.cgi?cat3=ent03_78

和田アキコ紅白歌合戦追放キャンペーン投票会場
http://wn.31rsm.ne.jp/~branking/rank.cgi?cat3=ent03_78

和田アキコ紅白歌合戦追放キャンペーン投票会場
http://wn.31rsm.ne.jp/~branking/rank.cgi?cat3=ent03_78

和田アキコ紅白歌合戦追放キャンペーン投票会場
http://wn.31rsm.ne.jp/~branking/rank.cgi?cat3=ent03_78

和田アキコ紅白歌合戦追放キャンペーン投票会場
http://wn.31rsm.ne.jp/~branking/rank.cgi?cat3=ent03_78

和田アキコ紅白歌合戦追放キャンペーン投票会場
http://wn.31rsm.ne.jp/~branking/rank.cgi?cat3=ent03_78

和田アキコ紅白歌合戦追放キャンペーン投票会場
http://wn.31rsm.ne.jp/~branking/rank.cgi?cat3=ent03_78

和田アキコ紅白歌合戦追放キャンペーン投票会場
http://wn.31rsm.ne.jp/~branking/rank.cgi?cat3=ent03_78

和田アキコ紅白歌合戦追放キャンペーン投票会場
http://wn.31rsm.ne.jp/~branking/rank.cgi?cat3=ent03_78

和田アキコ紅白歌合戦追放キャンペーン投票会場
http://wn.31rsm.ne.jp/~branking/rank.cgi?cat3=ent03_78

和田アキコ紅白歌合戦追放キャンペーン投票会場
http://wn.31rsm.ne.jp/~branking/rank.cgi?cat3=ent03_78

和田アキコ紅白歌合戦追放キャンペーン投票会場
http://wn.31rsm.ne.jp/~branking/rank.cgi?cat3=ent03_78

和田アキコ紅白歌合戦追放キャンペーン投票会場
http://wn.31rsm.ne.jp/~branking/rank.cgi?cat3=ent03_78

和田アキコ紅白歌合戦追放キャンペーン投票会場
http://wn.31rsm.ne.jp/~branking/rank.cgi?cat3=ent03_78

和田アキコ紅白歌合戦追放キャンペーン投票会場
http://wn.31rsm.ne.jp/~branking/rank.cgi?cat3=ent03_78

和田アキコ紅白歌合戦追放キャンペーン投票会場
http://wn.31rsm.ne.jp/~branking/rank.cgi?cat3=ent03_78

和田アキコ紅白歌合戦追放キャンペーン投票会場
http://wn.31rsm.ne.jp/~branking/rank.cgi?cat3=ent03_78

和田アキコ紅白歌合戦追放キャンペーン投票会場
http://wn.31rsm.ne.jp/~branking/rank.cgi?cat3=ent03_78

和田アキコ紅白歌合戦追放キャンペーン投票会場
http://wn.31rsm.ne.jp/~branking/rank.cgi?cat3=ent03_78

和田アキコ紅白歌合戦追放キャンペーン投票会場
http://wn.31rsm.ne.jp/~branking/rank.cgi?cat3=ent03_78

和田アキコ紅白歌合戦追放キャンペーン投票会場
http://wn.31rsm.ne.jp/~branking/rank.cgi?cat3=ent03_78

和田アキコ紅白歌合戦追放キャンペーン投票会場
http://wn.31rsm.ne.jp/~branking/rank.cgi?cat3=ent03_78

和田アキコ紅白歌合戦追放キャンペーン投票会場
http://wn.31rsm.ne.jp/~branking/rank.cgi?cat3=ent03_78

和田アキコ紅白歌合戦追放キャンペーン投票会場
http://wn.31rsm.ne.jp/~branking/rank.cgi?cat3=ent03_78

和田アキコ紅白歌合戦追放キャンペーン投票会場
http://wn.31rsm.ne.jp/~branking/rank.cgi?cat3=ent03_78

和田アキコ紅白歌合戦追放キャンペーン投票会場
http://wn.31rsm.ne.jp/~branking/rank.cgi?cat3=ent03_78

和田アキコ紅白歌合戦追放キャンペーン投票会場
http://wn.31rsm.ne.jp/~branking/rank.cgi?cat3=ent03_78

和田アキコ紅白歌合戦追放キャンペーン投票会場
http://wn.31rsm.ne.jp/~branking/rank.cgi?cat3=ent03_78

和田アキコ紅白歌合戦追放キャンペーン投票会場
http://wn.31rsm.ne.jp/~branking/rank.cgi?cat3=ent03_78

和田アキコ紅白歌合戦追放キャンペーン投票会場
http://wn.31rsm.ne.jp/~branking/rank.cgi?cat3=ent03_78

和田アキコ紅白歌合戦追放キャンペーン投票会場
http://wn.31rsm.ne.jp/~branking/rank.cgi?cat3=ent03_78

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。