【復縁】失恋を癒す神社やお寺【良縁】その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
892名無しさん:2010/08/09(月) 21:04:25
神社に良縁祈願した後、出会った人とお付き合いしていました。
それが主観で見ても酷い人で、とても良縁とは思えませんでした。
そうはいいながらも、振り回されてしまったわけなんですが
このような場合、神社への良縁祈願は一対何だったのでしょう。
893名無しさん:2010/08/10(火) 12:20:16
>>892
そういう経験もしろって事じゃ…?
894名無しさん:2010/08/10(火) 17:27:59
5年間つきあったカレから別れを告げられて1週間。
昨日 石川県の気多大社に参拝してきました
とても広々としていて 混雑はしていませんでした。

巫女さんが参拝の順路を声かけしてくださったので その順路どおりに参拝しました。

福縁的中御守を買って、恋みくじをひきましたところ
吉でしたが ”辛いだとうが今の好きな人は 忘れたほうがいい、他に
良縁あり・・”みたいな内容でした。
でも今は カレ以外はまだ考えられないので
御守りを支えにして、1〜2ヶ月ほど”放置”をがんばります。

その間にまた、参拝に行って おみくじをひいてみようと
思います。
内容が一緒なのか、変わってくるのか・・・

また、東京に行く機会も多いので 東京大神宮にも
いってみたいと思います
皆様の書き込み、本当に心の支えになります。
ありがとうございます。
895名無しさん:2010/08/10(火) 23:44:17
東京大神宮は敷地がかなり狭いので、初めて行く人は
ちょっとびっくりするかも
896名無しさん:2010/08/12(木) 21:08:24
TVでやってたけど、今日は東京大神宮には、ガッキーと生田とうまくんが来てたみたいだね。
897名無しさん:2010/08/13(金) 01:20:29
昨日東京大神宮行った。結構人来ててびっくり
思ったよりずっと狭かった。でもこじんまりしてて好き
ちょっと騒がしかったのが残念だった…。

恋みくじひいたら中吉で書いてある事が当たってる気がして泣きたくなった
カップルで来てる人いて羨ましかった
付き合ってる時に行きたかったなぁ
898名無しさん:2010/08/14(土) 18:23:08
別れてちょうど一か月、大安ということで
午前中、東京大神宮にお参りしました。
恋みくじを引いたところ
「一人の夜はつらいけど、実に素晴らしい人と遇い、熱い恋に落ちる運命です」と…!
でも血液型や干支が復縁したい元とどんぴしゃ…。
うーん…まだ踏ん切りつかないなぁ。。
899名無しさん:2010/08/14(土) 18:43:27
私も今日大安なので行ってきました。
日中でしたがかなり人多かった!噂通り狭かった。
さすが女子率高い。
私は一人だけど友達同士も多いね。
でもゆったり座れたし、花嫁さんも見れたし、凄い癒された〜。

所で、東京大神宮に行かれた方に質問です。
おみくじですが、振って番号札を引く\100の恋みくじと、お人形の\200の恋みくじは、
内容は同じ?
私両方、中吉だったけど中身まるっきり同じだったから驚きました。
900名無しさん:2010/08/14(土) 20:08:10
内容は多少違うんじゃないかな
私は人形の方が中吉、番号の方(栞の方)が大吉だった
人形の方が当たってて、栞の方はこれからの未来かな!と思っている
901名無しさん:2010/08/15(日) 01:08:08
神社に行かなくても、ブッダが教えた【慈悲の瞑想】というのがあるんだけど、マジにやるとかなり効くよ。
詳しくは【慈悲の瞑想】で検索してみてね。
902名無しさん:2010/08/15(日) 01:20:27
>>900
899です。
なぞがわかりました。
内容が同じだったので、人形の方を持って帰ってきて再度見ましたら、
人形の方も番号が付いてまして、なんと両方同じ番号を引いてたみたいでした。
だから、まるっきり同じ内容だったのかと思います。番号の違う中吉なら内容違うでしょうね。

2つ引いて同じ番号なんて、かなり当たる可能性が高いってことなんでしょうかね?・・
903名無しさん:2010/08/19(木) 11:37:15
他好きでフラれ二週間が経過しました
元カノはその直後、新カレに告白して成就して幸せな様です

わらにもすがる思いで明日、生駒聖天か椿大社に参拝に行こうと思っています

復縁を祈願したいのですが、
それだと新カレを不幸にしてしまう願いになっちゃうんですよね…
どちらに参拝に行くべきか
また、ハッキリと復縁を願うのか
それとも復縁も含めて新しい良縁を願うのか悩んでます

アドバイス頂ければ幸いです
904名無しさん:2010/08/19(木) 13:54:27
>>903

前スレッドで生駒聖天へ参拝して、
婚約まで成就した方が居られたよ。
生駒聖天へは、
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/break/1245584881/2-7
をよく読んで参拝しましょう。
祈願は「良縁成就」とするのはベストです。
復縁祈願のような特定の方との縁結びの祈願では、
神様や仏様は相手か自分かどちらか一方でも悪縁となると判断されると
縁結びの成就はさせず、相手と自分と双方共に良縁となる場合の
縁結びを成就させてくださいます。
神様や仏様は、悪縁を斬って新たな双方共に良縁となる方との
縁結びを成就させてくださるでしょう。

では、参拝報告レスを待っております。
905903:2010/08/19(木) 15:59:39
>>904
アドバイスありがとうございます!

気持ちの整理がつかずモヤモヤとしているのですが、
参拝して何か変わればいいなと思っています
上記のページを熟読して参拝に臨みたいと思います

明日、生駒聖天に参拝してまた書き込みますね
906 [―{}@{}@{}-] 903:2010/08/20(金) 16:31:49
903です
本日、生駒聖天へ参拝に行ってきました
建物がひしめき合っていたり、またお地蔵様が立ち並んでいる姿は圧巻でした

ゆっくりと1時間かけてひとつひとつお参りさせて頂きました
帰りには絵馬へ記入し、
また浴油祈祷をお願いしお札を頂きました
家に帰って早速奉りたいと思います

ケーブルカーやお寺からの景色も楽しかったし、いい気分転換にもなりました

もやもやとしていた心が少し軽くなったような気がします

何か進展があれば、ここで報告させて貰いますね
907名無しさん:2010/08/20(金) 16:58:53
>>907
そこへ参拝して雰囲気が好かったり、
自分と合いそうな感じがすれば、
そこの神社寺院は自分と相性が良いというところでもありますから、
そこへ機会があれば今後も参拝すると良いです。

あなたに良いご縁が得られることを
冷静に落ち着いて祈りながら過して行きましょう。
908名無しさん:2010/08/20(金) 18:40:17
生駒聖天宝山寺
909名無しさん:2010/08/21(土) 13:56:38
東京大神宮に一ヶ月ぶりくらいに行ってきた。
午前中だったけど土曜日なだけあって混んでたな。

鈴蘭のお守りが切れたので新しいのを購入。

購入する時に売っている場所でずっと動かない人達がいてすごく迷惑だった。
迷うのは仕方ないけど私以外数人がお守りを取ろうにも邪魔で取れない。
無理矢理取ろうとしてもどかない。

こういうマナーの悪い人がいると本当に雰囲気が悪くなる。
910名無しさん:2010/08/21(土) 18:50:18
ずっと選んでてなかなか決められない・・とかかな?
友達同士とかで来てる人は、おしゃべりしながらダラダラ動くから時間かかる。
911名無しさん:2010/08/21(土) 18:51:16
今日復縁を願って東京大神宮にお参りしてきたよ。
土日でも18時過ぎてたからそこまで人いなかった。
縁結びと恋おみくじ買って、御守り買ってきた。復縁出来ますように!
912名無しさん:2010/08/21(土) 21:29:35
森ケ崎聖天
913名無しさん:2010/08/21(土) 22:55:47
>909 気持ちはわかる
気遣いできない子は魅力ないよね

まあでも、嫌なこと考えると自分の顔も曇るから
あんまり気にすんな
914名無しさん:2010/08/22(日) 13:55:23
へこんで引きこもりがちだったので、スレ見て気分転換に椿大神社に行きました。
普通のおみくじ引いたら、今の心情の内容だった。
大吉じゃないけど、持ち帰ってみる。
915名無しさん:2010/08/22(日) 17:52:45
清荒神清澄寺
916名無しさん:2010/08/26(木) 22:12:56
生駒聖天の浴油祈祷を電話で事前に申し込むってできるのかな?
あまり情報がなくて
ぐぐってみたら、なんか9月にもやるみたいなこと書いてたけど
917名無しさん:2010/08/26(木) 22:21:20
>>916

生駒聖天は事前には申し込み出来るかもしれないけど、
御札を受ける必要があるから、
お寺に直接参拝する必要性が出てくる。
あとは↓を参照。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/break/1245584881/2-7
918名無しさん:2010/08/26(木) 22:27:36
>>916
9月にあるのは生駒聖天お彼岸万燈会で、
9月23日にある。浴油祈祷は年中常時受け付けしている。
919916:2010/08/26(木) 22:53:11
>>917
>>918
どうもありがとう
他の聖天さんと間違っていたのかもしれない

お寺のWebサイトはないんだね
とりあえず電話番号を調べたので、明日にでも問い合わせてみます
お寺には行くつもりです!

復縁を望んでたけど、やっぱりいいやと思えてきた
良縁にしようかな
複数お願いしちゃダメですよね…
920名無しさん:2010/08/27(金) 03:58:17
アルバムとか、もらったプレゼント(万年筆とか)を処分したいんだけど、
ゴミに出すのははばかられるんだよね。

そういうのをきちんと処理してくれる神社はないかなあ。
921名無しさん:2010/08/28(土) 08:35:22
>>920
まだ使えるものなら、
適宜に他人に譲る方が最適。
それ以外は潔く捨てるのがよい。
922916:2010/08/29(日) 17:45:59
今日生駒さんに行ってきました!
妹と一緒に
妹にはふられたことを言ってないんですけど、良縁成就にツッコミいれられなくてホッとしました

本当は人員削減されそうなので次の仕事を願うのが先だとは思うのですが…
それは参拝のときにお願いしてきました(´・ω・`)
欲張りだったかも

おみくじも、すごく良い結果で、行ってよかったです
923名無しさん:2010/08/29(日) 19:29:07
>>922
参拝者用に置いてある経本の
生駒山寶山寺歓喜天拝礼作法に従って参拝してきました?
良縁と仕事運に恵まれることを前向きにまずは過ごしましょう。
貴方を含め姉妹共に良い御利益が得られると良いですね。
924922:2010/08/29(日) 19:54:46
>>923
ああ、それは失念してました
とりあえず、各仏様の前に書いてある言葉は唱えてきましたが…
925名無しさん:2010/08/29(日) 20:04:42
>>924
次回、生駒聖天に参拝する機会がありましたら、
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/break/1245584881/2-7 をよく読んで、
生駒山寶山寺歓喜天拝礼作法がお堂の中に参拝者用においてありますし、
ご祈祷加持されたお水も自由に頂けますから。
雰囲気の良く感じるところは、度々参拝するのも良いですから。
姉妹共に良い御利益が得られるように前向きに過ごしましょう。
926名無しさん:2010/08/29(日) 21:28:59
>>924

■南無帰命頂禮大聖歓喜天(聖天&天部信仰33■
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1271323299/830-832

830 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 投稿日:2010/08/28(土) 20:39:32
最近生駒聖天ダメよね・・・
ハァ・・・松本元住職カムバック・・・・

831 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 投稿日:2010/08/28(土) 21:11:31
>>830
もっと詳しく!

832 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 投稿日:2010/08/28(土) 21:35:17
もっと詳しくってそのまんまじゃね?
松本大僧正が亡くなって代替わりしてから落ちたな<生駒聖天
927名無しさん:2010/08/29(日) 21:33:11
>>926
そんなことで一喜一憂で揺らぐところではないからな、
生駒聖天は。
928名無しさん:2010/08/29(日) 21:39:40
松本大僧正が亡くなったのはかなりの昔だし、
今更って感じだけどね。
生駒聖天は浴油行者は厳選して任命されて継続されているから
現在でも定評がある。
929922:2010/08/30(月) 01:00:42
>>925
そうします。ありがとうございます。

>>926
なんで今頃そんなレスを?
まあ気にしないが

良いって言われてる神社やお寺でも、
私には合わない気がするところもありましたしね
930名無しさん:2010/08/30(月) 08:51:59
>>929
>>926みたいなキチガイ相手にしない方が良いですよ。
931名無しさん:2010/09/01(水) 13:41:42
岐阜県安八町にある、結神社(むすびじんじゃ)に行かれた方いらっしゃいますか??
縁結びや縁切りに良いと聞いたのですが・・・。
932名無しさん:2010/09/01(水) 19:56:23
933931:2010/09/03(金) 20:58:42
>>932
遅レスすみません

ありがとうございます。
934名無しさん:2010/09/05(日) 18:53:36
この前、東京大神宮に行ってきました。
恋おみくじと普通のおみくじ
両方引いたら、
二つとも大吉でした。

幸せな日々が訪れます。
と書いてありました。

復縁があるかわかりませんが、
嬉しかったです。
鈴蘭のお守りを買って帰りました。

男一人で恥ずかしかったけど、
少しだけ気持ちが楽になった気がします。
また時間があれば何ヶ月か後に、
行ってみたいと思います。
935名無しさん:2010/09/05(日) 19:27:18
神社に行っても良いけど、以下の本、どれか一冊でも読んでみると良いよ。

人生はゲームです
http://www.amazon.co.jp/dp/4804611320/ref=mem_taf_books_d
悩みと縁のない生き方
http://www.amazon.co.jp/dp/4904507509/ref=mem_taf_books_d
心がスーッとなるブッダの言葉 (成美文庫)
http://www.amazon.co.jp/dp/4415400884/ref=mem_taf_books_d
「やさしい」って、どういうこと?
http://www.amazon.co.jp/dp/4796659552/ref=mem_taf_books_d
「気づきの瞑想」で得た苦しまない生き方
http://www.amazon.co.jp/dp/4333023041/ref=mem_taf_books_d
考えない練習
http://www.amazon.co.jp/dp/4093881065/ref=mem_taf_books_d
あなたに平和が訪れる禅的生活のすすめ
http://www.amazon.co.jp/dp/4757211171/ref=mem_taf_books_d
936名無しさん:2010/09/06(月) 01:44:40
6月に大好きだった、彼女もちの男性とさよならしました。
さよならしたのは私の方ですが、やはり忘れられず何回もメールするも一度も返って来ない状態でした。
このスレや書籍などで調べて、気多大社、椿大神社、石神さん、出雲大社(地元の分祠)、金ヶ崎宮、伊勢神宮、地主神社へ行きました。
気多には二度、出雲大社は三度行きました。
最近になり突然メールがきて、電話がきて、会うことができました。彼の性格的に有り得ない事なので驚いてます。
お礼参りしたいのですが、遠い神社にはなかなか行けません。こういう場合、お守りに対してありがとうございますと唱えてるだけでも構わないでしょうか。
長くてすみません。
937名無しさん:2010/09/06(月) 08:48:31
>>936
神社の方角にお礼を奏上する方が良い。
938名無しさん:2010/09/06(月) 10:08:52
>>937
ありがとうございます。やってみます。
939名無しさん:2010/09/06(月) 16:47:18
祈願が成就して欲しい。
940名無しさん:2010/09/06(月) 17:04:27
941名無しさん
>>936
彼女のいる人と付き合ってるって意味わからない。
そんないい加減な男と付き合ってどうするつもり?