●● 音信不通 ●●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
激しい恋愛の末相手と音信不通になった人。

浅いお付き合いだったため音信不通になった人。

「連絡とれないじゃんバカー!!」と言うやるせない気持ち。

または、すべてが絶たれた状況からこうやって立ち直ったよ。など。

それではいってみよう。
2名無しさん:2007/04/01(日) 08:45:03
3名無しさん:2007/04/01(日) 08:50:10
>>激しい恋愛の末相手と音信不通になった人

これ俺
彼女が1年後に連絡取ってきて、酷い事故にあってたって言ってた
でも俺はその1年間で悩みすぎて精神を患ってしまってて、彼女と付き合える状態じゃなかった・・・
4名無しさん:2007/04/01(日) 08:51:36
>>3
音信不通の人たちには希望を与えた。
でもつらかったろうね。。。。
でも元気になったら戻れるんじゃ?
5名無しさん:2007/04/01(日) 09:10:24
>>4
元気になる前に彼女にウンザリされたよ・・・
再び彼女と話せたのは泣くほど嬉しかったけど、心の傷は自分が思った以上に深くて立ち直れなかった

だから失恋板にいるんだ

音信不通後
彼女が戻ってきた時に重荷になっちゃいけないと思って、2ヶ月経ったぐらいの頃に
彼女のパソコンのEメールの方に
「このままじゃ辛すぎるので別れた事にして下さい、でも凄く心配だから、もしこれを見たら連絡して」
って書き残して、それからは自分の心のケアに励んだけど
それでも1年の間ずっと好きで忘れられないでいたら、鬱病で仕事休職、凄まじい荒れっぷりだったなぁ

出来る事は凄く心配してるって言う意思はどこかに残しておく事
待つって事は本当に並大抵のものじゃないって実感した
63:2007/04/01(日) 09:18:49
>>3>>5です

ちなみに今はソコソコ元気、彼女と別れる前の元気な俺じゃないけど、性格は暗くなったw
自分がヘタレの所為で酷い事故にあった彼女を満足に慰め切れなかった事が凄い心残り

とりあえずこんな風に崩れたら、彼女が戻ってきてもすぐ別れが待ってるよって例です・・・
音信不通になったら、彼女を好きでいるのは良いと思う、俺も別れるとか言ってもそれは凄い嘘だったし
忘れるなんて無理だから、頭の片隅に大事に置いて、自分の心をどうにかフラットに戻す事が大事
7名無しさん:2007/04/01(日) 09:24:56
>>6
つらい経験思い出させてごめん。
でも自分の心を保つのが一番大事ってのは理解できた。
あなたにも、事故にあった彼女も、これから先幸せが待ってますように。
83:2007/04/01(日) 09:30:00
>>7
ありがとう、お互いに。
9名無しさん:2007/04/01(日) 22:30:36
はぁ・・・・・・・・
10名無しさん:2007/04/02(月) 00:07:36
今まさにトピタイ通り‥
はっきり別れようって言ってくれたら前に進めるのに

私弱いな‥
11名無しさん:2007/04/02(月) 00:15:20
音信不通は卑怯!
無視されるの辛い。いつまで待てばいいんだろう・・・・
12名無しさん:2007/04/02(月) 01:18:57
手紙にしたためるか・・・
13名無しさん:2007/04/02(月) 01:44:26
携帯かえられた…
14名無しさん:2007/04/02(月) 02:59:23
もう相手は結婚しちゃったけど、ちょっと大変なことになっているとしって
教えてもらったメールに連絡してみたけど、ケータイ、PCどちらもつっかえってきた。
ケータイ番号にかけたら、もう使われていないのアナウンス。
なにが悲しいって、結局なんだかんだうまいこと言われても、結局私は他のやつらと
おんなじ。いらないもののカテゴリの中に入れられていたってこと。
心配してる気持ちすら、邪魔だったんだ。
別れたとはいえ、長年付き合った相手なんだ。嫌いで別れたんじゃないんだ。こっちは。
もし、万一これ読んでたら、私が誰か分かったら、メールの1本もくれよ。
いらないことだと分かっているけどね。
153:2007/04/02(月) 07:17:54
俺も音信不通になった時は
遠距離だったから、突然携帯とが繋がらなくなったんだけど
嫌われたのかな、別れたいなら別れたいってはっきり言って欲しいのに!
とか、色々と嫌な言葉ばかりが浮かんできたけど、そうやって恨みを大きくしても
気持ちの衛生上良くないんだよね
2ヶ月ぐらいは、自虐的になって邪推出来る事は全部邪推してどんどん沈んで行ったっけ
16名無しさん:2007/04/02(月) 22:18:20
元カノから音信不通された男性に恋する者です
彼は突然の別れを受け入れられず、理解出来ずに数カ月苦しんできました
そこまで彼を苦しめてる元カノが憎いです
きっぱり別れを告げて彼を解放してほしい
彼も、人を苦しめてるのに平気な顔して過ごしてる元カノの事でこれ以上悩まないでほしいです
17名無しさん:2007/04/02(月) 22:21:07
>>12
手紙はやめたほうがいい!オレも経験あるが今思うと顔から火が出るよ
18名無しさん:2007/04/02(月) 23:02:10
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/uranaimechasuki/
占ってみませんか?携帯の占いのサイトです。また違う光の当て方を見つけられることも
あるのでは・・・一度おいでくださいな。
19名無しさん:2007/04/03(火) 05:12:32
音信不通。気持ちの整理いつからしたらいいのかな?
いつから別れてるのかな?みんなどーした?
音信不通って別れるって言われてないからほんとにきつい。卑怯。気持ちの行き場がない。そんなに面倒なら別れるって言えばいいのにさ。もう泣いてすがったりなんかしないから。
別れてると思ってるのか終わってると思ってるかわかんないから整理つけようないじゃん。
20名無しさん:2007/04/03(火) 08:41:23
>>19
同じ状況です。
突然で一方的すぎて、私は泣いてすがることもできませんでした。
連絡はとれますが、一方通行で、虚しくなるだけです。
無視が彼の答なのだと、受け入れなければ。
私達は別れ、私はふられました。

でも気持ちはまだ受け入れていません。
お互い頑張りましょうね。
21名無しさん:2007/04/12(木) 04:30:09
私も今同じ状況です。


理由とか知りたいけど、話したくないなら終わりってことだけでも
ちゃんと言ってほしい。
メールでもいい。バイバイとかじゃあね、だけでも…。
別れは辛いけど、無視されてこのままあいまいなままはもっと辛い。
やっぱり好きだから、ふっきろうとしてるのにどこかで期待してしまうし、
待ってしまう。

もう最後なんだから…「終わり」ってことを、自分の中だけで納得しないで
こっちにも伝えるくらいの優しさがあってもいいと思う。
その後は、自分でどうにかするからさ…

いい思い出にしたいのに。
22名無しさん:2007/04/13(金) 03:50:33
デート翌日に喧嘩したら音信不通に。二週間ちょっと。
長いこと一緒にいたから共通の友人が多かったんだけど、
その人たちみんなにも音信不通。最初失踪かと思って焦った。
家にいるのは分かってる。でもメールも電話も怖くて出来ない。
最後に来たメールが「少し待て」だったから、待つしかない。

心配と不安で食べられなくなって、体重が激減、ふらついて歩けなくなった。
杖をつき始めている。
でも自分からは怖くて連絡できない。振られる気がして。苦しい。
2321:2007/04/13(金) 11:27:53
昨日、仕事にも来ていないことがわかりました。
もう彼の気持ちより彼の安否のほうが心配でしょうがありません。
ウツになりそうです。私も食べることができません。
24名無しさん:2007/04/13(金) 13:43:56
彼女との音信が普通です
25名無しさん:2007/04/13(金) 15:12:38
彼女との音信が苦痛です。
26名無しさん:2007/04/13(金) 15:14:25
消去音
27名無しさん:2007/04/13(金) 15:14:25
彼女との妊娠が陣痛です。
28名無しさん:2007/04/13(金) 15:59:01
彼女との作品が斬新です
29名無しさん:2007/04/13(金) 16:01:19
>>28
下手糞
30名無しさん:2007/04/14(土) 02:09:31
彼女と星の椅子
31名無しさん:2007/04/14(土) 02:11:40
彼女殿恩心負痛
32名無しさん:2007/04/14(土) 13:57:23
考えたこともなかったけど、もしかすると、
他に女の人がいたのかもしれないなと思うようになってきた。
三週間目ですが。
「俺は恋愛に冷たい」とか抽象的なことを言っていたし、
誰かにそういうことをいわれていたのかもしれない。
あんな寂しがりな人が、一人でいられないと思う。
もし、彼がいまそういう理由で私から去っていて、
私に言えずに連絡もしにくくてそのままなんだったら、良かったと思う。
彼が無事で、側に誰かがいて、満たされて居るんだったら、それでいいや。
私に対して罪悪感があるなら、それは忘れていいよ。そういってあげたい。
33名無しさん:2007/04/14(土) 14:03:10
とっくに忘れてるよ…

その答えが放置だから
34名無しさん:2007/04/14(土) 14:31:15
諦めきれない
35名無しさん:2007/04/14(土) 14:33:13
いつか諦めざる終えなくなるから大丈夫
36名無しさん:2007/04/20(金) 07:38:07
諦めない。少し待てって言われたから待ってる。
過ごした時間は嘘じゃないと思う。だから待ってる。
37名無しさん:2007/04/20(金) 08:40:00
待てって…でも覚悟はしといた方がいいと思う
38名無しさん:2007/04/20(金) 08:44:10
二週間くらい音信不通、明日、酒の力をかりて連絡してみようと決意してる。
39名無しさん:2007/04/20(金) 08:46:07
私も…
まだ少しでも気持ちがあるならソバにいさせてって言ったら暫く考える時間下さいって言われた…
覚悟はできてる…ただまだツナガッてる時間が嬉しい…
同じ人に2度目の失恋するまであとどれくらいかな…また泣くんだろうな…
4038:2007/04/20(金) 09:00:31
>>39
まったく私と同じ!
お互いつらいけど頑張ろう。
41名無しさん:2007/04/20(金) 16:15:09
音信不通になったのでああそういうことかと連絡先削除した。
42名無しさん:2007/04/24(火) 03:20:35
自分も音信不通になることにした。
もう全部捨てていく。携帯も捨てる。もう決めた。
43名無しさん :2007/04/24(火) 03:22:11
料金払えないからだろw
44名無しさん:2007/04/24(火) 03:29:52
欠点だけ思い出して嫌いになる努力してる
45名無しさん:2007/04/24(火) 06:58:08
好きな、好きだった相手に対してこんなひどいことよくできるよね。
46名無しさん:2007/04/24(火) 08:02:04
つ【境界例・境界性人格障害】

常に相手に依存し、束縛する。自分の全てを相手が受入れるよう強要する
しつこい電話やメール、訪問で、常に相手を求めて追いかけ回す
愛情の限界を知りたくて、相手を振り回すようなお試し行為を繰り返す
母親が幼児に示すような愛情表現を欲する。抱っこやナデナデが大好き

徹底的に無視されてる人は自分がこれでないか調べましょう
まぁ、単に他にいいひとができて、ウザいから却下されたかもしれないが
47名無しさん:2007/04/24(火) 09:14:20
境界例・境界性人格障害の人間は、自覚がなくて反省しないから、
そんなこと書いても無駄だよ。
常に自分が被害者だと思ってるんだから。
48名無しさん:2007/04/25(水) 06:05:25
>>46
自分もそうじゃないかと悩んだよ。一ヶ月間。
医者にまで行っちゃったよ。馬鹿馬鹿しい・・・。
でも昨夜、なんだかふっきれた。一カ月も放置されれば充分だよ。
突然音信不通になったことがきっかけでおかしくなっちゃう人もいると思う。
そういうきつい思いをさせる人が自分を大事にしていたとは思えない。
出来れば一生会いたくない。無関係なところで生きていて欲しいです。
死んでもいいけど。
49名無しさん:2007/04/26(木) 16:52:11
他人なんか信用するな。
他人なんか信用しても無駄だろー。
結局信じられるのは自分だけ。
自分の力だけで生きていける強さを身に付けろ。
人間生まれてくる時も死ぬ時も一人。
どうせ一人なんだからずっと一人で良いだろ。
50名無しさん:2007/04/26(木) 20:16:38
>>49
いろんな意味でなんかズレを感じる意見だw
自分の力だけで社会で生きられるとか、今まで生きてきたと思ってる方がおかしい。
こういう人間が音信不通になったりしそうな気がする。
51名無しさん:2007/04/26(木) 20:52:18
ズレてるのはお前だ。
他人に依存するなって事だ。
52名無しさん:2007/04/26(木) 22:03:00
>>51
音信不通になった相手に感情を乱されるのはむしろ普通だと思うなぁ。
依存とは違うでしょ。
>>50
生まれてくる時もひとりではないよね。

精神論と音信不通という行動をごっちゃにしてしまうから混乱するんだと思う。
音信不通にすることと自立は関係ないでしょう。
自分一人で育ったような気になってちゃいけないと思うよ。
確かにそういう人は一人で死んでいくと思うけど。
53名無しさん:2007/04/26(木) 22:06:12
>>49は回避依存の考え方の典型
その思考に言い訳して依存しているとも考えられる
54名無しさん:2007/04/26(木) 23:04:14
音信不通になって何とも思わない方がおかしいよね
55名無しさん:2007/04/27(金) 18:24:50
一カ月音信不通どころか所在不明の彼。
昨日、彼の女友達から連絡があって、
「悩んでる」みたいな内容のメールを送ったら、すぐに電話が来たらしい。
ちなみに彼の男性の友人から
「連絡着かないけどどうしたの?」と私は聞かれているような状況下。

彼と彼女は10分話して、途中で切って、後ほどまた30分。
「怪しまれるといけないから、自分の相談もたくさんしたんだよ。
お互いにいろいろ愚痴を言い合ったな〜」と、
悪びれずに言う彼女に驚いた。ちなみに私は何も頼んでいない。
凄くいい人で、信頼を寄せていたので、この彼とのことを全部相談していた。
ほかにこんなに話した人はいない。
彼の言動にショックを受けたというよりも、何だか分からない二人にショックを受けた。
音信不通から人に心を開けなくなっていたので、とどめの一撃をくらった気がした。

それでもまだ信じて待ってる私。分かってる。アホな嫉妬だと思う。
でもこの状況下では苦しい。
56名無しさん:2007/04/27(金) 21:31:02
>>55
それは、その女の人が彼がどうしてるか探りいれるために無理に相談を投げたって事でしょ?
連絡が取れただけでも良いとは思うけど、それはそれで生殺しで嫌だね・・・

俺はもう連絡途絶えて1年が経とうとしてるけど、未だに地に足がついてない状態だ
思い出す度にウツになって、仕事サボってる・・・
友達には立ち直ったって言ってるんだけどね〜、中々吹っ切れない・・・
って言うか吹っ切るの無理なんじゃねこれって思い始めた
57名無しさん:2007/04/27(金) 22:29:30
悩んだときや、迷ったときに違った方向から光をあててくれるかもしれません。
http://k2.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/sundaisuke/
占いをいっぱい、いっーーぱい揃えました。
携帯のサイトです。一度覗いてみてください。
5855:2007/04/28(土) 03:19:41
>>56
そうです。そういうことです。
それで彼女と電話で二時間ぐらい話した後で、
「お願いなのですが彼と出来れば連絡を取らないで欲しい」ということを丁寧にメールしたら、
「何故自分の行動を制限されなくてはならないのだ、指示するな。
彼の行動もあなたは制限しようとしている、
あなたは下らない。今後は一切連絡するな」
というような主旨の、すっごい長い攻撃メールがさっき届いていた・・・。

凄く怖くてガクブルでした。
そんなひどいことを書いてなく、むしろ感謝とお願いを書いたのですが、
「なんでそこまで心配するか理解できない」みたいな・・・。
恋愛に溺れる女、相手の男性の本当の心配をしていない女みたいに書かれ、
ショックでした。とにかくショック。
元の生活を取り戻そうと必死な時期なので、これはきつかった。

彼のことを真剣に心配してるよ・・・。
私の周囲で初めて聞く彼の無事だったから、いろいろ聞いたよ、確かに。
でもなんていうか、ここまで人格否定をされるとは思わなかった。
彼があの女性と親しいのだろうかと考えるとさらに落ち込む。
二人で悪口でも言っているのかもしれない。

私が指示して彼と接触して貰ったって、彼に誤解されるのは嫌だったんだけど。
ずっとおとなしく待っていたつもりだっただけに。
彼の友人に消息を聞いてみた私がバカだったと思う。

突然の音信不通や失踪されて傷が癒える人はなかなかいないと聞きました。
>>56さん、すこしずつ進んでいきましょう。私も頑張ります。
自分を責めすぎてしまわないようにして下さい。
59名無しさん:2007/04/28(土) 06:06:35
いきなり音信不通にされると、自分が全部間違っているような気になるよね。
最期の場面を思い出して「ああすればよかった」「こうすればよかった」って考えているうちに、
一年ぐらいあっという間に過ぎる。
楽しかった仕事も趣味も急に曇って見えたりする。
60名無しさん:2007/04/28(土) 09:04:34
仕事楽しいの?
それはそれで恵まれてるんじゃないの?
関係ない話だけど。
6155:2007/04/28(土) 10:57:43
何度もすみません。
その女性の長文攻撃メールがかなり痛くて、たまらない。
彼を信頼していない、彼に対して思いやりがない、彼を理解しようとしていない、
あなたは下らない、などなど、
とにかく眠れないぐらい苦しくて・・・。
ずっとこの毎日、反省して、心の中で何度も謝罪をしていました。
後悔だらけでした。
彼の無事と健康を祈る日々だったのになぁ。
62名無しさん:2007/04/28(土) 13:10:23
たしかになにをしても上の空にはなっているなー。地に足がついてないって分かる
吹っ切るっていうか整理をつけるってことなんだろうけど、どうしても時々フラッシュバックして頭かきむしりそうになる
63名無しさん:2007/04/28(土) 17:40:19
>>61
ちょっと気になったのが「あなたは下らない」なんだけど…

その女友達は、「あなたと彼のことにかこつけて彼に連絡を取った」
という名目であなたとも電話をしたわけでしょう?
彼女の行動は、あなたが知らぬ間のできごとですね。

そのことに対しての
「私のことに絡めて連絡を取る(私の心境や現況を知らせる)ことは
やめてほしい」
というあなたの反応に
「下らない」「彼に対して思いやりが無い」
という人格否定や関係に踏み込んだ見解をする彼女の言動は
やはり、おかしいと思います。
彼女は彼が好きなんでしょうね。
自分が彼をものにしたいから、そこまでおせっかいなことを言う。
彼女はとても感情的で、抑えのきかない性格なのでしょうか?

あなたは今後一切、彼とも彼女とも関わらないことです。
冷静さを保ち、あなたの現況を二人に知らせないように注意しましょう。
半年たつうちに状況は変わってゆきます。
今はとてもお辛い気持ちだと思いますが、苦境は続きませんよ。
がんばって。
64名無しさん:2007/04/28(土) 18:29:17
私は10ヶ月音信不通の後
相手から連絡きた
65名無しさん:2007/04/28(土) 18:50:38
>>61
ここを読む限りだけど、キミは間違ってないよ。キミがひたむきに彼を想う気持ちはちゃんと伝わってる。大丈夫だよ。わかる人にはわかるから。つらい時期、一緒に乗り越えよう。
6655:2007/04/28(土) 19:36:47
>>63>>65
ありがとうございます。昨日から胸がもやもやして、苦しかったので、嬉しいです。

彼女が言うには「あなたを心配して行動したのに、男女の関係だと思うなんて、それしか頭にないのか
ということで、自分たちはやましいことはないということでした。
「好きでもない男から言い寄られるのはかえって迷惑です。
そんな感情にいちいち流されるほど暇ではありません」ということでした。
それは信じていいのかなと思ってました。
でも「個人的な連絡先は知らない」と最初いっていたんですよ。
彼女は電話ではすごく親切で、優しい方だったので、
すごくそのメールが怖かったんですが、彼女は「あなたは変だ」と書いています。
電話で泣いてしまったり感情的になってしまったからかもしれません。
でもなんか、よくわからないんですよ。
考えると混乱するので、もうそのメールは削除します。

聞いていただいてありがとうございます。
なんだか今は、その女性にいわれたことのほうが、彼の放置よりショックです。
67名無しさん:2007/04/28(土) 20:29:42
>>66=55
その女性の事は気にしないほうが良いと思いますよ。
純粋にあなたと彼の間に入って何とか(情報収集とか)してくれようっていう
善意だけの人ならば、そんな傷付けるような文章は書かないと思う。
多分、その女性は弁が立つ人なんですね。
話し方や言葉使いであなたは圧倒されてしまったんだと思います。
彼が、あなたとその女性の事それぞれをどう思っているのかは分からないけど、
しばらくはこちらが放置すれば良いかと。
ショックはなかなか消えないでしょうが、少しずつでも忘れていってほしいと
思います。
彼女の言葉を額面通り受け取る必要は全然ないですよ。
6855:2007/04/28(土) 21:05:23
>>67
早くふつうの生活に戻りたいです。
こんなことばかり考えている自分のことは、
彼女の言うとおり、とても嫌でした。苦しかったです。
もしかしたら彼も私を同じように考えてるのかなと思うことも辛かったです。
四週間ぶりに彼が無事だと分かったので、そのことは感謝したいです。

早く元気になれるよう頑張ります。長々とすみませんでした。
69名無しさん:2007/04/28(土) 22:04:32
もしかしたらもしかしたらって、本当に嫌な方向に考える事しか出来なくなるよね
俺も誰かに相談出来りゃいいんだが、とても出来たもんじゃない
1年引き摺ってるなんて馬鹿にされそうだし
70名無しさん:2007/04/29(日) 02:15:22
>>55
失踪中の男が女の悩みのメールに電話で応じたということはしかも雑談して盛り上がったんなら
彼氏さびしく女に甘えたいということではないか。
待たないほうがいいんじゃない?その女と新しい世界を固めてるよ今頃。
そうでなくても他の居場所がほしいのであって戻りたくないということだろ。女はその現実を元彼女につきつけたかっただけな気が
弱っている男を食うのが好きな女にひっかかったその女年上な感じする。
71名無しさん:2007/04/29(日) 02:29:28
それきっついねー…
自分の彼氏が音信不通の状態で…他の女との話聞くなんて…
72名無しさん:2007/04/29(日) 04:29:24
状況から邪推するのはやめた方がいいよ
いざ普通に戻って来たときに、実は事情があったって事になった時
ぐちゃぐちゃに罵ったら上手く行く事も行かないからね

そんな心の広い対応するなんて並大抵のもんじゃないけど
とにかく自分は彼等と関係ない所でも1人で生きていけるぐらいの気持ちを取り戻す事が先決
73名無しさん:2007/04/29(日) 05:58:53
それはそうだね。邪推の材料があるだけ苦しいだろうけどガンガレ。
俺は立ち直るのに二年かかった。
だがその時間だけ人に優しくなったよ。
74名無しさん:2007/04/29(日) 08:13:25
二年このまま?そんなの精神的にもたないよ。
朝が一番つらくなりませんか。起きてすぐが超ブルー。
75名無しさん:2007/04/29(日) 10:02:08
>>68
彼女がそういう態度に出るのって彼が君をうざいと思っていたじゃ?
友達の恋人にふつうそんなこと言えない。
音信不通は事実なんだし。
76名無しさん:2007/04/29(日) 12:00:40
連休嫌だよね。早く終わらないかなー
77名無しさん:2007/04/29(日) 12:17:43
返事がないのが「返事」だと思う。
音信普通になる前に別れようとはハッキリ言われなくても、
他にそういうニュアンスのこと言われなかった?
昨日まですごく仲良かったのにいきなり音信不通って人は同情するけど。
78名無しさん:2007/04/29(日) 12:53:49
同情されてもなぁ。
79名無しさん:2007/04/29(日) 18:14:38
何週間かぶりに人に連れられ外に出てみたら、春で、花が綺麗だった。
向こうはきっともうこんな景色をずいぶん前に見ていて、
先に違う世界に行っているんだなと思った。
毎日こういう空気を吸っていれば記憶も薄れていくと感じた。
そろそろスイッチを切り替えようと思う。
こういう季節で良かった。
今年の桜は見られなかったけど来年の桜はきっと違う思いで見上げたい。
80名無しさん:2007/04/29(日) 19:39:28
そうだねー。
音信不通にしてる方は、音信不通にした日から外に目を向けてる。
向こうから見たらこっちが悪者なんだろう。
「こんなことさせてるのは相手のせいだ」と思われている。
81名無しさん:2007/04/29(日) 20:02:59
ゴールズワージーの「林檎の木」を読むと、音信不通する側とされる側の気持ちの差がよく分かるからお勧め。
どっちの立場で読んでも嫌な気分になる。
82名無しさん:2007/04/29(日) 20:07:52
ゴールズワージーの「林檎の木」を読むと、音信不通する側とされる側の気持ちの差がよく分かるからお勧め。
どっちの立場で読んでも嫌な気分になる。
83名無しさん:2007/04/29(日) 20:11:35
>>75
キミ無神経だね
84名無しさん:2007/04/29(日) 20:20:17
>>83
でも事実だよね。
どっちを大事にしているかすぐ分かるよね。
85名無しさん:2007/04/29(日) 20:32:52
どうでもいい相手だから、何の責任も感じずに話ができる。
付き合っている相手だからこそ、無責任に話ができない。

大事にしなければならない物事を、一時の気分や感情に振り回されて
ないがしろにする過ちを、どれほど多くの人間がおかしたことだろう。
86名無しさん:2007/04/29(日) 20:36:23
いつまで信じればいいのだろう、いつまで待てばいいのだろう。
87名無しさん:2007/04/29(日) 20:53:59
連絡してところで続かない気がする・・・
怖くて連絡できない
88名無しさん:2007/04/29(日) 21:12:17
>>85
いやそれ夢見すぎ。
89名無しさん:2007/04/29(日) 21:13:41
>>87
連絡してでなければあきらめるなりできるだろ
行動しなければ、ずっとつらいだけぽ
90名無しさん:2007/04/29(日) 21:20:54
音信不通って始めるのははずみとかなりゆきなんだと思うけど、
やめるときは覚悟がいるのは想像がつく
それなりの決意がないと相手には連絡しないと思う
そこまで相手の気持ちがはっきり決められるとは思えない
自然消滅になるんじゃないかな
91名無しさん:2007/04/29(日) 21:32:29
今、元元彼に復縁したいって言われてるけど…
他の人で寂しさ埋められるかな…?
多分その人の所に戻ると結婚までいくと思う…
嫌いで別れたけど、今は嫌いでも好きでもない。
私は元かれが忘れられないし本当に大好き…
でももう一人は耐えられないし毎日毎日連絡をまつのも疲れた…
泣くのももう嫌…寂しいのは嫌だよ…
どうしたら良いかわからないよ…
92名無しさん:2007/04/29(日) 21:42:25
付き合えないくらい嫌いなところがあって、
結婚を前提なら、なおさら戻ったところで続かない。
元々彼にははっきりと別れを告げなさい
93名無しさん:2007/04/29(日) 21:50:15
>>91 オレならどっちにも戻らないな。
寂しいかもしれないけど、嫌いで別れたのならばなおさら。
元カレのこと考えると辛いのもよくわかる。
元カレのことが好きならぶつかってみて、ダメなら他の男へ目を向ける。
91のことを好きなヤツは必ずいるよ。 
94名無しさん:2007/04/29(日) 21:54:59
適当なこと言うなボケ
95名無しさん:2007/04/29(日) 21:59:42
凄い難しいね自分がそんな立場だった悩みまくりだろうな。
96名無しさん:2007/04/29(日) 22:00:31
荒らすなボケ
97名無しさん:2007/04/29(日) 22:00:55
>>91 です。>>92 >>93ありがとうございます。
元かれには何度もぶつかりました…「好きだけど…幸せになって欲しいから。」
としか言ってくれません。
多分、はっきり嫌だと言えないだけなんだと思います。
それでもどうしようも無いくらい好きで、どこかでブレーキをかけないと
どうにかなりそうなんです。
気持ち悪いけど、探偵とか使っていろいろ調べてしまいそうで…
そんな事したくないんです。でも本当にどうにも出来なくて…
こんな自分が大嫌い…
98名無しさん:2007/04/29(日) 22:43:06
自然消滅狙いの音信不通が最悪なのは確かだよ
自分が悪者になりたくない、ただそれだけで相手を長い期間苦しめる事になるのだから
99名無しさん:2007/04/29(日) 22:45:15
ホントだね。ハッキリ言ってくれた方がいいよ・・・
100名無しさん:2007/04/29(日) 22:45:53
トラウマになるよね、俺は運良くもう一度連絡取る事が出来たけど
好きな人が傍にいるのに失う事が怖くて立ち直ることは出来なかったよ
101名無しさん:2007/04/29(日) 22:55:56
>>98
その通り!

付き合ってて、妊娠発覚…
『結婚しよう』と言ってくれたのに…

昨夜から連絡取れない…onz
まだ信じてるけど、待ってる人の気持ちも
考えて欲しい!

はぁ〜、どーすっか…
102名無しさん:2007/04/29(日) 22:57:31
おいおい、妊娠して連絡取れないのか??
103101:2007/04/29(日) 23:00:34
そうです…

電波切れみたいな感じで電話切れたから、
掛け直しても出ない。
メールしても返事無し…
104名無しさん:2007/04/29(日) 23:38:31
>>103
それは彼の安否を心配するのが先じゃないのか・・・
105名無しさん:2007/04/29(日) 23:43:41
106名無しさん:2007/04/29(日) 23:45:08
>>104

最後の一言が『ごめん』だったし、
携帯は鳴るので、放置されてると思われ…

107名無しさん:2007/04/29(日) 23:48:20
あんまりだよ。彼の家に行くとか。
妊娠しているんだし、なんとか連絡取れるといいね。
108名無しさん:2007/04/29(日) 23:51:19
>>107

ありがトン!

実家も会社も知ってるし、
限界来たら行って来る!
109名無しさん:2007/04/30(月) 03:31:27
夜中に泣きながら目を覚ましてしまう・・・。
こんな毎日の繰り返しに疲れてしまった。この一カ月が長い。
最期に一緒に食事した夜が本当に楽しかったので、
彼が消えてからちゃんとご飯が食べられなくなってしまった。
私は元気になりたいし、仕事もしたい、生活も進めていきたいのに、
体がついてこないというか、どうしても食べられない。
友達が食べろと怒るけど、そんなこと私だって分かっているよ。
110名無しさん:2007/04/30(月) 09:11:30
諦めるとか諦めないとかじゃないんだよね。
ずっとこの事実に囚われてしまって苦しいんだよね。
111名無しさん:2007/04/30(月) 10:59:37
向こうは楽しく普通に過ごしているよ。
思い出すこともあるかもしれんけど、嫌な気分で思い出してるよ。絶対。
連絡なんか来ないって。
長いこと放置して連絡しようってパワーないよ。
112名無しさん:2007/04/30(月) 17:48:26
今日も人に連れられて外に出た。凄くいいお天気だった。
もう彼のことを考えるのはやめようと思います。
きっと彼は私がこうなっていくのを望んでいると思う。
今頃彼は彼の世界で生きていると思います。私は私で生きていこうと思います。
113名無しさん:2007/04/30(月) 19:12:52
私も早くその境地に達したい
114名無しさん:2007/04/30(月) 19:55:43
http://k.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/kamuro1220/
悩んだときや、迷ったときに違った方向から光をあててくれるかもしれません。
一度覗いてみてください。
携帯の占いサイトです。
115名無しさん:2007/04/30(月) 21:12:40
何年も一緒にいても最後がこれじゃ、
男女どころか人間の付き合いについても考えてしまう。
恨み続けることは出来そうだが。
116名無しさん:2007/04/30(月) 21:22:26
最後にさよならくらいいえないの… 
あなたが一番さみしがってたときとんでいったのに 
私がさみしいとききてくれない


ばかみたいさよなら
117名無しさん:2007/04/30(月) 21:32:53
じゃあ、会いたい!って叫んで伝えんかい!!
全部人のせい
自分は何もせんで
アホかボケ
そこでのたってろや
118名無しさん:2007/04/30(月) 21:48:56
>>113
なれるよ。大丈夫。思い切って、外に目を向けてみて。
今がいい季節でよかったって思えるよ。前向いてがんばろう、いっしょに。
119名無しさん:2007/05/01(火) 01:44:28
117スレタイよめあほ
120名無しさん:2007/05/01(火) 03:14:01
>>117
アホンダラ!
121名無しさん:2007/05/01(火) 03:21:09
音信不通にした側です 嫌いじゃないけど、なんとなくしちゃいました でも本音は会いたいです もう連絡先知らないけどさ
122名無しさん:2007/05/01(火) 08:29:23
今でも彼は私を好きだと信じる気持ちと、
あの日を境に氷のように冷たくなったんじゃないかという気持ちが、
交互に来てつらい。
何年も一緒にいていろいろあった。人として信頼もされていなかったのかな。
お願いです神様。彼が何気なくふつうに戻ってきますように。
またみんなで一緒に遊べる日が来ますように。
123名無しさん:2007/05/01(火) 15:19:25
私も何年も一緒にいたよ、でも信頼関係なんて築けていなかったと思う。
彼は私を信頼していないんだよ、だから失踪したんだと感じる。
いままでを振り返っても、私の言葉は信頼して貰えなかった。
私の努力が足りなかった。それは認める。だから次で生かそうと思うよ。
そんなん放っておいて外に出ようよ。
晴れていても雨でも世界は動いているよ。
124名無しさん:2007/05/01(火) 21:11:52
彼の嫌なところをなるべく思い出しています。
だんだんバカバカしくなってどーでもよくなってきます。
今頃向こうは楽しい時間過ごしてるよ。
125名無しさん:2007/05/01(火) 21:31:07
別れ話もちゃんとしたくないほど、どうでもいい相手だったことには間違いない
126名無しさん:2007/05/02(水) 00:05:19
音信不通になった彼が普通に働いていると聞いた…
死んだんだって言い聞かせて、別れも言えない卑怯な奴だって憎しみで消したいのに…。

やっぱりなんか残る。
音信不通は卑怯だ…
キレイな別れなんてないだろうけど、一方的な無視はダメだ。
127名無しさん:2007/05/02(水) 00:11:38
失恋板って女のカキコミばっかり。女は切り替えが早いんじゃなかったのか
128名無しさん:2007/05/02(水) 00:18:35
それ程にも音信不通(自然消滅)された方は傷が深く、年単位で治り難いんですよ。
129名無しさん:2007/05/02(水) 00:20:55
こっちは本気で死にかけたんだぞ、一生不通にしてやるよ
130名無しさん:2007/05/02(水) 00:22:43
本日、5通メール送ったが返信なし・・・・
このままだとストカー扱いされそうだ
131名無しさん:2007/05/02(水) 01:34:55
>>130
やめたほうがいいよ。向こうは攻撃としか思わないよ。
こっちが動くことは全部向こうには「嫌なこと」なんだよ。
何をしてもこっちが何か画策してるとか裏があるとしか考えてないよ。
132名無しさん:2007/05/02(水) 04:12:11
>>129
事故にでもあって、不本意にも音信不通ですか?
貴方も被害者だけど、相方さんもある意味被害者なんだよ?
お互い辛い目にあってるのに、自分の方が酷いんだぞって主張するのはどうかと思うよ

>>130
>>131の言うとおり、返事が無いのなら、もう向こうは叩いても鳴らない太鼓
心配してるから何時でも連絡してねって最後に入れて
後は自分の生活に集中する事が大事だよ
連絡しすぎると、いざあっちが連絡に気付いた時に逆に怖く思うかもしれないから
133名無しさん:2007/05/02(水) 04:25:24
先輩が、精神を病んで仕事を辞めてしまった。
あの子は元気で仕事をしているか心配でメールしてみた。
せめて、「元気にしてるよ」くらい言って欲しいな…。
134名無しさん:2007/05/02(水) 07:56:03
>>133
それ、相手から返事があっても先輩には伝えない方がいいと思う。
あなたは違うと思うけど、彼の女友達が何故か勝手にそれをやって、
落ち着いて生活しはじめた矢先に「なぜそんなことを伝える?」という彼の様子を伝えられました。
「何度も電話くれた」「DVD焼いてくれる約束をした」「飲む約束もした」とかも言われて
かなり混乱しました。
確かにいまは逆にふっきれましたが、待ってる方の精神状態はかなり不安定です。
その先輩の側にフォローしてくれる人間がいないようなら、
何も伝えない方がいいと思います。
135名無しさん:2007/05/02(水) 08:25:07
>>131-132
そうですね もうメールするのやめておきます。
自分中心の生活に戻ります、ありがとうございました。

136名無しさん:2007/05/02(水) 10:30:24
>>132 おまえ何様?
137名無しさん:2007/05/02(水) 11:21:56
>>132
>心配してるから何時でも連絡してねって最後に入れて
私、似たような感じで「待ってます」って出しましたが、後悔してます。
切り離して考えるべきだと思う。
彼は消えてまで私との縁を切りたいのだと考えています。
いまは周囲や家族を心配させないためにも頑張りたい。
138名無しさん:2007/05/02(水) 11:52:47
というか、理想ばかり追い求める人なんだと 現実はもっとシビアだよ
話し合いで解決するなら絶対に戦争は起きない
139名無しさん:2007/05/02(水) 13:55:24
>>137
自分の為には切り離して考えるべきなのは賛成
けど思いはそう断ち切れないものだから、せめて良い書置きを残して希望を置いておくべき
俺はそれでもう一度連絡取る事が出来たから

だけどそれまでは返事が来るなんて微塵にも思わない様にした
もう彼女は戻らないものだと思って自分の生活に集中していたよ
140名無しさん:2007/05/02(水) 21:53:06
切り離して考えてるつもりでも、
綺麗な景色を見たり、いいことがあったりすると、今も知らせたくなります。
どうしても、突然すぎて、そこまで嫌われたのだと思えなくて。
話し合いをするにも値しない人間だと思われていると考えられない。
いろんな出来事を一緒に乗り越えてきたと思ってるから、
今も待っている。たぶんずっと待っていると思う。
141名無しさん:2007/05/02(水) 22:24:12
>>140
そんな悲しい事言わないで下さい。 
今はすれ違ってるだけで嫌われたりなんてしてないんだと思います。 
142名無しさん:2007/05/02(水) 22:55:40
【音信不通=答え】

諦めた方がいいよ。
その状態で、しつこくしても嫌われるだけだし。こちらの行動を試されてるとしても、信頼関係成り立ってないよね?
今は悲しいだろうけど、失恋モードに酔ってるだけ。二人の好きって気持ちの大きさに差があればある程、気持ちの小さい方は逃げていくよ。
143名無しさん:2007/05/02(水) 23:05:55
そうかい
144名無しさん:2007/05/03(木) 00:22:55
答えなんて他人が出すもんじゃないよ。
結局諦めや終わりが答えだったとしても、
待ちたいだけ待って信じたいだけ信じて自分で見つけるもんだ。
145名無しさん:2007/05/03(木) 00:31:26
音信不通には理由があると思っています。
だからしつこくはしていません。
落ち着いたらきっと普通に連絡をしてくれると信じている。
周囲がどれだけ茶々を入れても、それだけは信じていたい。
直前まで私に優しかった彼を今度こそちゃんと待ちたい。
146142だけど:2007/05/03(木) 01:12:51
私はそれで4年棒に振ったよ。
信じたい気持ちも分かるけど。
147名無しさん:2007/05/03(木) 01:26:06
喧嘩別れをして約1ヶ月後、「言い過ぎた。やり直して欲しい」とメールが。
それから二週間くらい再び恋人関係を楽しんでいたのに
「嫌いになった訳じゃないけど、前と同じように愛してるとは言えない」的な事を突然言われた。
そこで話し合いをしたかったけど「気持ちの整理がつかないから、また連絡する」と言われて…。

3日経っても1週間経っても1ヶ月経ってもメールは来なかった。
結局1ヶ月半くらいたった今も連絡は無い。

最初の別れの時に理由を聞こうとして「しつこい」と言われた事が忘れられなかったから
今回は大人しく、言われた通りに連絡を待っていたのに。
馬鹿みたい。
148名無しさん:2007/05/03(木) 01:39:14
喧嘩の後、音信不通にされ、じばらく連絡が取れなかったので
2ヵ月後にメールしたら、普通に連絡が返ってきたので
頭きて「どれだけ心配したのか分かってる?!ふざけるな」とだけ返し
全て着信拒否にした。そしたらその2ヵ月後に謝罪の手紙がきた。
それも無視しようかと思ったけど、一応返事をした。
向こうは連絡取ろうとしてきたけど、スルーした。
もう疲れたから
149名無しさん:2007/05/03(木) 04:43:21
それは、結局相手の我が儘にふりまわされてるだけなんだ。
嫌いになったから=別れる
また付き合いたくなったから=付き合う
嫌いだから=着拒
子供の我が儘にしか思えん。
理由は、色々あるかもしれないが、互いに幸せな別れ方が1番いいのになぁ…
150名無しさん:2007/05/03(木) 06:06:32
>>149
男と女の問題だから、そんな平和にはいかないよ。
どちらかは好きな気持ちが残ったまま、相手に去られてしまうんだから。
151名無しさん:2007/05/03(木) 06:46:31
何だかんだで、憎しみ合って喧嘩別れするのが一番幸せというか互いに楽な気がするよ。
152名無しさん:2007/05/03(木) 08:15:59
ちゃんとお別れが言えればね

ここに来る人はそれが出来ずに、いつ吹っ切れて良いか判らずに
何年も悩み苦しむ人が来るスレ
153名無しさん:2007/05/03(木) 09:13:23
ここに来るようになって、自分と同じような境遇の人がいて驚いて、
まだ望みがあるかもとか救われたり、もう駄目だとか絶望して苦しくなったり、
この一カ月、スレが立ってから、一日何度も何度も見に来ていました。
でも、そういうことに疲れてしまった。自分を見失ってしまいがちで。

だから馬鹿でもなんでも、彼と一緒に過ごした時間だけを信じるために、
ここを見るのはやめることにします。

彼は落ち着いたらきっと戻ってくる。
悲しいこと、嬉しいこと、楽しいことを共有してきた時間は嘘じゃない。
いま離れてみている美しい景色のこともいつか話せる日が来る。
私に出来ることは友達や周りの人と一緒にいつでも彼が帰りやすい場所を
確保しておくことだと思います。
みんなで待とうと思う。彼が何でもなく普通にある日戻れるように。

みなさん、頑張って下さい。私も頑張ります。

きっといつか「あんなこともあったね」と笑い話になる日が
ぜったいに ぜったいに 来ますよ。

お世話になりました。
154名無しさん:2007/05/03(木) 13:45:28
自分の場合、
別れを切り出されたわけでもなく、ただメールや電話が来なくなったというのが発端なんだよな。
こっちから連絡すると応じてくれるけど、相手からは何も無い。
この前電話したときはとにかく忙しいと。新しい部署に入って覚えることや残業で手一杯なんだと。

GWならどこかで会えるかなと思って連絡してみたけど、すごく適当な感じ。
忙しいんだから仕方ない、と思ってその場は収めたけど、どうすることもできなくて苛立ちにつながる。
共通の友人に連絡とってみると、やっぱりどこか今までとは違う反応。
自分を通じて相手の近況を聞いてくるとか、自分が探られてる感じだ。

最近思うのは、>>21>>59みたいな展開。
欲張りなのかもしれないけど、自分の何がまずかったのか、知らせてもらえるだけでも
次につながっていくのに。
ひたすら待つしかないし、辛い決断が必要になるかもしれないけど、何も告げずに離れていくことが
どれほど相手を傷つけているのか、ちょっとで良いから知ってほしい。

やっぱり恋愛はどんな場面でもギブアンドテイクでないとやってけないと思う。
155名無しさん:2007/05/03(木) 18:48:33
俺、千葉で彼女が福岡だったんだが
おととし音信不通になって・・・、その年のプロ野球パシフィックリーグ1位決定戦?が
ロッテvsホークスだったんだよね


あいつホークスの超ファンだったんだけど
音信不通で結構嫌な気持ちが募ってた所為もあって
プロ野球も知らなかったのに俺メチャクチャロッテ応援したっけなぁ・・・
ロッテ優勝した時は、よっしゃー勝ったー!って凄い嬉しかったけど

本当なら彼女とこう言い合いして喧嘩して笑ってたのかなって思ったら・・・
ロッテ優勝した嬉しさも一瞬で消えて凄い虚しかった
156名無しさん:2007/05/03(木) 20:15:07
>>154
それ音信不通とは言わないから悪いけどスレ違い。
157名無しさん:2007/05/03(木) 20:16:45
今の彼と一緒にいても、消えちゃうんじゃないかと不安になって泣いてしまう。
だから彼は前彼が本当に憎いみたい。
もう私は前彼をなんとも思ってない。憎んでもないし好きでもない。
でも恋人が消えてしまうことの恐怖はどうしても拭えない。
彼に「どうしても踏み込ませてくれない」と言われるけどどうにもできない。
158名無しさん:2007/05/03(木) 20:28:01
>>157
同じだ…
私も音信不通になってすごくいやな思い出になった。
何年かたった今、付き合ってた彼がまた音信不通になった。
もうトラウマだよ。
今はやるせなさと落ち込みしかない。
159名無しさん:2007/05/03(木) 21:02:15
はい!音信不通!2年間ラブラブの最後のプレゼントでした〜(;_;)あんなに愛してるって言ってくれたのに…結婚したいって言ってくれたのに…優しい笑顔で癒やしてくれた彼が忘れられない。酷い。騙してたのね。全然分かんなかった。死にたい。アホ!
160名無しさん:2007/05/03(木) 21:04:53
死ぬな!俺も死にたいけど!!我慢する!!!!
ほんとにもぅ!!あのバカ!!!
せめて二人で別れのときくらい決めさせろってんだ!!!!
161名無しさん:2007/05/03(木) 21:17:15
次いけ次〜
162名無しさん:2007/05/03(木) 21:31:21
正直、あまり次に行きたくない( ^ω^)
163名無しさん:2007/05/03(木) 21:48:29
ひとついえるのは、音信不通にする方もされる方も同じく
「時間が解決してくれるかも」と思っていること。
どっちも「相手が冷静になる」のを望んでいる。
意味合いは全く違うけど。

前者は時間の流れを早く感じるし、後者は時間が過ぎるのが遅く感じる。
たぶん10倍は感覚が違う。
希望と絶望が交互に来るから、待ってる側は地獄。
164名無しさん:2007/05/03(木) 21:57:15
音信不通にされてしまったけど、「時間が解決してくれるかも」とは到底思えない。
自分の中の時間はあの時で止まってしまって
もうこの先どれだけ時間が経っても前に進めないのではないかと思っている。
165名無しさん:2007/05/03(木) 22:06:55
今、何に絶望してるんだろう。
連絡が取れない事に?
それほど否定されたことに?
自分の中の意地かな?
自分勝手なのは自分なのかな?
もう消えたい
166名無しさん:2007/05/03(木) 22:19:32
パソコンでゲームしたり絵を描いたりはできるけど、
電話代払うの忘れちゃってインターネットできない状態に似てる気がする。
167名無しさん:2007/05/03(木) 23:30:42
冷たい言い方だけど
何回も違う人から音信不通されてしまうのは
そのされる側に何かしらの問題があると思う
気付いて改善しなきゃ、また同じ事されるよ
168名無しさん:2007/05/03(木) 23:39:17
異性にだらしないのは致命的
音信不通も止むを得なかった
169名無しさん:2007/05/03(木) 23:48:51
どんな理由であれ自然消滅を狙っての音信不通を正当化するのは許せない
別れを言われなきゃ、置いていかれた方はなにをしていいか判らない
「そのうち判るだろう」とか思ってる人は甘すぎる
酷いトラウマになるって事は理解して欲しい
170名無しさん:2007/05/03(木) 23:58:35
こんなにも音信不通にする人、される人がいるなんて哀しい…
携帯が普及して人との繋がりが良くも悪くも簡素になってるのかな。
一言すら言えず半端で投げ出すようなのは、やっぱ人として欠けてるよ。
171名無しさん:2007/05/04(金) 00:05:39
>>169
それだけはガチ。
交際って自分だけじゃなくて相手の居る問題なんだから、
一度付き合った以上は最後まで責任持つべきだよ。
確かに>>167の言う通り、される側に原因がある場合もあるだろうけど
せめて別れの言葉を言ってから消えるのは人としての常識というかマナーだと思う。

いくら相手が受け入れないとしても
一方的に「もう別れよう。さよなら」とだけ言って去った方が潔い。
どちらにせよフラれる方は傷付くけど、音信不通になるよりはまだマシだと思う。

それも出来ず勝手な自己完結で投げ出すような人は、
恋愛だけでなく仕事や友人関係などにおいても何処かで無責任な事をする人なんじゃないかと思ってしまう。
172名無しさん:2007/05/04(金) 00:40:11
>>167
何年か後に共通の友人から聞いたのは、
結婚してたのを言わずに付き合ってたから、
正直に言うのが面倒だったみたい。
だから音信不通。
173名無しさん:2007/05/04(金) 00:42:03
>>171
自分が音信普通にした理由は、ずばり、
「別れのセリフを口にする気もなくなるくらい、どうでもよくなった。」
という事です。こちらが散々傷つけられたことを我慢していたので、
タイミングを見計らって、離れました。やった!自由だ!って感じ。
(相手がナルシストだった。)

もう少し人間的レベルの高い人だったら、普通は別れを告げます。
174名無しさん:2007/05/04(金) 00:54:15
>>172
最悪だな・・・

>>173
それでも全然真っ当な理由じゃないね、むしろ音信不通に真っ当な理由なんてないけど
結局、音信不通が相手に復讐する手段になってるだけじゃん
175名無しさん:2007/05/04(金) 01:03:14
>>174
復讐なんて思っていません。
はっきり言って、復讐って言葉すら浮かんで来なかったです。
それくらい相手にしていないのです。

とにかくどうでもいいレベルなんです。
人間的にきちんとした人であれば、こちらもきちんとします。
その必要がないレベルです。
176名無しさん:2007/05/04(金) 01:04:55
そんなことより さっき飼ってた犬死んだ
177名無しさん:2007/05/04(金) 01:08:37
>>174
今回の人には、
お金貸したりしてたからそういうのも含め、
全部切りたいんだろなと思う。
何回もされてるのはやっぱり自分に原因があると思う。
しばらくは見つめ合ってみる。
178名無しさん:2007/05/04(金) 01:16:20
>>173
その音信不通は訳が違うと思う
179名無しさん:2007/05/04(金) 01:24:24
つか恋人なら家行ってみればいいじゃん?まだ恋人ならば何も悪くないよ。
相手の両親も知らないの?
家行っても居留守、両親も取り合ってくれないなら諦めるしかないと思うよ
180名無しさん:2007/05/04(金) 01:31:16
最近はそれだけでストーカー扱いされるケースも少なくねえけどナ
181名無しさん:2007/05/04(金) 01:37:57
>>173
相手がどんだけの人だったか知らないけど、
そんなに相手のレベルが〜って言うくらいなら、
自分はちゃんと別れを告げて誠意ある行動すべきだろ。
相手がレベル低いから自分も同等に対応したとかさ、
それって結局貴方も相手と同じレベルだって事だよ。
人の事を批判したければ先ずは自分がそれなりの行動見せなよ、貴方ダサい。
182名無しさん:2007/05/04(金) 01:43:41
>>180
1回や2回家行ったくらいでストーカー扱いで、警察通報されても取り合う分けない。
取り合ったとしても別れ話しなかった相手が悪いんだから。
不利になって相手が嘘付いたとしてもNTT記録でバレるし
183名無しさん:2007/05/04(金) 02:05:31
なんかちょっと怖い・・・。
音信不通にしていても、相手は好きな人なんでしょう?
なんでそこまで追いつめなくちゃいけないの?
縁を切りたいなら止めないけど、そうでないんだったら待ってみたら。

可能性があるほうや、相手を信じる方に賭ける方が私は楽だなぁ。
そんな「相手が不利」とか「批判」とか、出てる言葉が過激で・・・。
相手は「敵」じゃないんだから。
音信不通という行動に仕返しをしていたら、相手と同じだよ。
184名無しさん:2007/05/04(金) 02:10:29
>>183
いや、突然音信不通になったら自分だったら心配になり
家に行くし、それでも連絡取れなかったら相手の親に相談する。
何かあったのかと思うよ。…されたことないけど
185名無しさん:2007/05/04(金) 02:14:40
実際に音信不通にされてみなきゃわからん
186名無しさん:2007/05/04(金) 02:19:44
第一に、事故か何かかと思うなぁ自分なら。
連絡取れない日々が続いたら、
家行ったり両親にも連絡取ってみて、避けられ気味なら
あ、これ何かがオカシイと感じて身引く。きっと
187名無しさん:2007/05/04(金) 02:22:14
>>186
喪前は良い恋愛をしてきた人種なんだろ
分からんよ、我々の気持ちは
188名無しさん:2007/05/04(金) 02:28:52
仲良くしてきて突然音信不通なら事故かとも思うが
此処に来る人の音信不通は何かしら前兆があるケースがほとんどだからな
189名無しさん:2007/05/04(金) 02:42:42
>>183ですが、私も音信不通にされていますが、
相手の意志でそうしているのは分かっているので、
今は事情があるんだろうと思って待っています。
ご両親に連絡するのはさすがに・・・。向こうも戻りにくくなりませんか。
自ら関係を壊すような行動はやめたほうがいいんじゃないかと思います。
190名無しさん:2007/05/04(金) 02:48:44
所詮音信不通にする人間だからたとえ気まぐれで連絡がきても
また同じ事を繰り返すよ。めんどうな事は逃げてばかりの人だから
191名無しさん:2007/05/04(金) 02:54:06
音信不通にする側って、喧嘩になった時に無視やだんまりを決め込んだり
電話で雰囲気悪くなると突然切るようなタイプが多そう。
口で上手く言えないから逃げるというか。
192名無しさん:2007/05/04(金) 03:03:07
>>190-191
そうそう!
気分屋、自己中なオコチャマなんだよ。
193名無しさん:2007/05/04(金) 03:13:59
>>189
自ら関係を壊すも何も既に壊れているではないですか。
貴女の場合、理由が分かっているなら、家に行くことや両親への連絡等は迷惑になるのは当たり前。
今していた話は、理由が分からず突然音信不通になった場合の話でしょ。
194名無しさん:2007/05/04(金) 03:25:34
人に酷く裏切られた経験があると、
言葉の通りに受け取れなくなる
信じたい気持ちと、裏切りが脳裏によぎって自分の気持ちもわからなくなる
辛くてどうしようもなくて
会いたくてものすごく切なくて、でもそこには壁があって
でも答えが返ってくる事もなくて
考えすぎて、結局胸に押し込んで
195名無しさん:2007/05/04(金) 04:25:06
音信普通
196名無しさん:2007/05/04(金) 05:50:33
↑一瞬、何だか分からなかった。 皆さん、おはようございます
197名無しさん:2007/05/04(金) 08:13:02
あーするべき、とか、責任とか言っても、相手がその責任感持ってるか、誠意のある人間じゃなきゃ、誠意のある対応はのぞめない。
ダメな奴は駄目W
人として間違ってるとか、わめいてもしょーがないと思う
相手は逆に「さんざん意思表示してんのに」とか思ってるのかもしれんよ。
「自分を納得させるまで向き合え」ってのも限度ある
だってそれなら「やだやだ」って言い続ければいいわけでしょ。

せめてできるのは、できる限り自分はそういうことをしないこと
198名無しさん:2007/05/04(金) 09:53:32
そうかなぁ。自分自身反省するところが多いから、音信不通をそんなに責められないよ。
誰でも逃げたくなることありませんか。
相手は今頃悩んですごく考えていると思ってる。
最初は探したよ、すごく。たくさん連絡もしてみたし。
でも生きていて、自分の意志でやっていると分かったから(理由や原因はよくわからなくても)
気が済むまでやってくれと思ってる。私は待ってる。
自分が相手なら生存確認が出来たのに親に連絡とかされたらたまらないです。
長い時間一緒にいた相手だから、いい面も悪い面も知っている、お互いに。
好きになった相手を「駄目」ということは、自分も「駄目」といってるようなものじゃないかな。
私は待つよ。
そう決めたから。
結果がどうあっても、破壊してしまうような衝動的な行動はしたくない。
199名無しさん:2007/05/04(金) 09:58:58
>>173
>>181
相手がDVっぽっかたら、しょうがねーだろ。
>>173みたいな人もいると思うよ。

200名無しさん:2007/05/04(金) 10:09:18
メールや電話で一言告げるのにDV関係あるかよ。
さよなら言ってから音信不通にすりゃいいじゃん。
半端な事して余計相手の神経逆撫でだわ。
あんたの今迄の書き込み、読んでて何か引っ掛かるんだよねー。
201名無しさん:2007/05/04(金) 10:09:55
>>173

相手が人格障害だったらしょうがないんじゃない?
202名無しさん:2007/05/04(金) 10:17:51
また人格障害か・・・
そういうのを口に出して相手を否定することしかできないやつって
どんだけwwwwって思うよw
203名無しさん:2007/05/04(金) 10:18:54
>>173は文の書き方が下手糞なんだよ。
自分は辛かったかもしれんが読んでてイラっとくるのも確か。
ここの住人と訳違うし人格障害者と付き合ったスレでも行ってくれ。
204名無しさん:2007/05/04(金) 10:19:44
>>201
長く関わると病むよ。
>>200さんの言っている意味も分かるな。
ただ、DVする人って、別れないよ。別れ話無駄。
205名無しさん:2007/05/04(金) 10:28:59
音信不通にされたことないけど、
相手のこと愛情を持って接してたら
事故かなとか思ってしまうかも・・・。心配。
206名無しさん:2007/05/04(金) 10:31:36
知り合って数ヶ月とかならともかく、長いこと一緒にいたなら、
やっぱりお互い様だと思うよ・・・。
音信不通をやってもいい相手なんていない。
でもそんなことは音信不通にしている方だって分かってる場合が多いと思う。
信じられる部分がある人は待ってもいい。
相手をもう駄目だと思うなら切り離してしまった方がいい。
音信不通という過激な行動に対して、
どうするのかはそれまでの関係の深さにも関係すると思う。
207名無しさん:2007/05/04(金) 10:40:10
拒絶された現実に消えたくなる
208名無しさん:2007/05/04(金) 10:42:27
音信不通って結構あるみたいだね。よくスレあがってるし。
>>190
言えてる。なんかあったら逃げ出すタイプの人間だね。相手が明らかに拒絶しているのがわかるなら、やめた方がいいけど、家に行くくらいすれば?付き合ってるんだし。
ただ待つなんてバカバカしすぎる。泣き寝入りじゃん。そこで拒絶されたら引いた方がいいと思うけど。
209名無しさん:2007/05/04(金) 10:55:23
>>208
待つことで答えを見いだそうとしてる人もここにはいる。
価値観はそれぞれなんだからバカバカしいとか言うのってどうなの?
自分にとってはバカみたいでも、人によってはそれが意志だったりする。
自分の意見を主張し過ぎるのも押し付けがましいよ。
210名無しさん:2007/05/04(金) 11:18:44
211名無しさん:2007/05/04(金) 11:21:20
>>209
君が一番自分の意志を押しつけてるぞ。大丈夫か?頭
212名無しさん:2007/05/04(金) 11:25:29
>>206>>200
その通り!音信不通にも、種類がある。
必要があってなる場合(一人で考えたいとき、その人と離れたい事情が出来たとき)
必要がないのになる場合(他に異性が出来た、故意の無視)

重い病気にかかっても、不通にする人もいる。
今までの相手を信じられるのであれば、相手が一人で考えたい時期なのかも。
(本当は言えたらいいんだけどね・・・言えない場合もあるんだよ。)
213名無しさん:2007/05/04(金) 11:33:20
>>212
考えたい時期なら1〜2ヵ月。それ以上は違う。
214名無しさん:2007/05/04(金) 11:37:12
>>208
泣き寝入りって・・・。
人間関係なんだから、そんな取引じゃないでしょう。

音信不通にされたら、最初はみんな取り乱すと思う。
初期は、各々接触は試みていると思うよ。
その後、じっと待つか、食い下がって何度も連絡するか、諦めるかは、
人それぞれだと思う。
いろんな関係性があるし、誰かに「こうしたほうがいい」なんて言えない。
私は相手を信頼できる部分があるから待つというだけです。
215名無しさん:2007/05/04(金) 11:37:25
そうだな。一、二ヶ月以上経過したら、区切りつけるべきだ。
216名無しさん:2007/05/04(金) 11:38:47
今日はサファリパークだ。
217名無しさん:2007/05/04(金) 11:38:53
>>212
四ヶ月考えて復縁した人を知っている。
だから時期だって人それぞれだと思う。
218名無しさん:2007/05/04(金) 11:41:04
そだね。
その期間とかは二人にしか分かんないわな
219名無しさん:2007/05/04(金) 11:46:32
>>217
それは未練があったから戻っただけだろ…
相手の意志で音信不通にされたなら違う。相手の立場になって考えてみれば分かるさ。
4ヵ月放置しといて連絡できるか?普通の神経していたらできないぞ
220名無しさん:2007/05/04(金) 11:53:18
>>219
正論
221名無しさん:2007/05/04(金) 11:54:38
>>219
自分の場合で書いて申し訳ないけど、
戻りやすいように待っているという意志は伝えておいたよ。
向こうも私の性格は分かっていると思う。
待つと宣言したら待っているということが分かってる、それは伝わってると思う。
それが嫌だったら、相手の性格だったら「待つな」ということだけは伝えてくる。
そう思う。
いま相手は自分の問題で手が一杯だと思うので、
それが済んでから私のことは考えてくれていい。だから待ちたいと思います。
222名無しさん:2007/05/04(金) 12:00:10
>>221
そう思うなら待てばいい。
このまま連絡取れなかったら
しつこくない程度に定期的に(4ヵ月に一度くらい)当たり障りない連絡してみたほうがいいぞ。
ただ、>>221が25歳以上で若くないなら諦めることも頭に入れておくべき
223名無しさん:2007/05/04(金) 12:02:30
>>211
悪いけど頭大丈夫なんて言う人よりは頭まともです。
次に進む人もいれば>>214みたいに待つ人もいるでしょ。
それぞれ答えがあって、それぞれの人が頑張ってる。
だから違う選択の人をバカバカしいと極端に否定するのはどうかと思っただけ。
違う選択肢同士でも互いに応援していけたら一番いいでしょ。
みんなが欲しいのは否定なんかじゃないんだよ。
224名無しさん:2007/05/04(金) 12:14:31
>>222
ありがとう。そうしてみるつもりです。
でもきっと、彼は連絡をくれると思っています。

>>223
そうですね。ここで欲しいのは否定ではないのだなと感じました。
音信不通にされている人間の苦しさは、
味わった人ではないと分からないと思います。
どんな選択をしても、みんな歯を食いしばることに変わりはありません。
100%後悔しない選択なんてあり得ないからこそ、
励まし合えたらいいですね。
225名無しさん:2007/05/04(金) 12:14:46
今更ですが音信不通っていうのは、メール送っても返ってこない・電話してもコールバックがないって事ですか?
放置スレと音信不通スレのどちらを見るべきか…
226名無しさん:2007/05/04(金) 12:31:07
>>214
音信不通にする相手を信用できるんだ?なんかよくわからないけど。
それぞれ理由はあるかもしれないけど、好きな人と音信不通になったら、普通心配するよね?それとも、決定的に自分が相手に拒否される理由がわかるから我慢するの?
>>223
>>211さんじゃないけど、極端な話ではない。何もせずに待つって何のため?そんな事をする位なら、ある程度経ったら見切りをつけて次の人を探した方がいい。
私は待って復縁したカップルよりも、行動して寄りが戻ったカップルの方の話をよく聞くよ。相手を無視した極端な行動良くないけど。
227名無しさん:2007/05/04(金) 12:45:00
>>226
だからさ、あんたはそういう考えなら自分はそうすりゃいいじゃん。
何でそれを他人にまで求めるわけ?それが意味わかんねーよ。
よっぽど心にゆとりがないんですか?
228名無しさん:2007/05/04(金) 13:09:40
いや>>226が正論。
ただ、前に進めない時期があってもいいと思う。
それを「待っている」と思うのか、「諦められないだけ」と思うのかは個人の自由だし。
ま、完全に妄想の世界ですね。なんせ相手とは連絡取らないんだから。
後から考えたら時間の無駄だったと後悔するだろけど、
音信不通にされた人が今、納得してやってる事ならいいんでない?
229名無しさん:2007/05/04(金) 13:14:50
>>221
待つといったら待つ、という性格を相手が分かっているということは…
別れないと言ったら別れない、という性格を相手は分かっていたから
音信不通にして終わりにしたのかもよ…
230名無しさん:2007/05/04(金) 13:25:02
>>228が一番正論な気がするよ。
余裕のある心の広い考えだと思う。
>>226は心に余裕がないんでない?
231名無しさん:2007/05/04(金) 13:25:38
>>204
>>206
>>212
もっとも。それぞれの関係性にもよるね。

自分だったら、別れ話しても相手が納得してくれなそうだったら不通にする。
自分に他に異性ができて納得されないのなら当たり前だが、相手に何かしらの
原因があって別れたくなった時(傷つけるとか)、納得されないのは一番困る。

このスレの人、それぞれ色んな思いで連絡しなかったり連絡とれなかったり
してて、みんな一生懸命恋愛してるんだなって思うよ。

>>226さんも現実的で正しい思う。
232名無しさん:2007/05/04(金) 13:32:11
>>231
相手に原因がある場合は反撃されそうだしね・・・
怖いなら消えてしまうのも手。
233名無しさん:2007/05/04(金) 13:32:36
>>223が正論だと思う。
結局人それぞれ頑張ってんだから、否定は良くない。
諦めろなんつーアドバイスは、ただの価値観の押し売り。
234名無しさん:2007/05/04(金) 13:43:33
正論は、諦めるべきなのは確かなんだよ。
でも人間の感情は簡単に正論通りにはいかない。
そゆこと。
235名無しさん:2007/05/04(金) 13:46:35
そうだな、ここに求めてるのはきっと「答え」ではないよね。
答えは皆がそれぞれの道程で見つけてゆくもの。
きっとここに求めるのは、その間のちょっとした「休息」だよね。
意見の押し売りじゃなく、それぞれを包む気持ちが持てればいいな。
236名無しさん:2007/05/04(金) 13:50:38
>>235
いいやつだな・・・。

237226:2007/05/04(金) 14:00:46
>>226
彼の友人からぽつぽつと
「連絡が付かないけど何かあったか」という電話などが来るようになって。
私だけではなく周囲との連絡を断っていると分かったときから、
彼に何か大きな問題が起こっているんだなと思いました。
その原因は何となく分かったので、今は待つことにしています。

>>229
そういう人ではないと思います。
音信不通にして人間関係を終われると考えていないと思う。
今は向こうも苦しんでいるような気がします。
何でも話をしようとするタイプの人だったので、
こうまでの行動をするのは何か大きな事態なんだと思っています。
時間はかかるかも知れませんが、待つことに意味はあると思うので、
待とうと思います。
238名無しさん:2007/05/04(金) 14:06:49
押し売りなんてしてないけど。正論がどうこうじゃなくて、ただ待つのは独りよがりなだけでしかない。実際のところ、そういうのは結局消えていく恋愛なんだよ。
まぁ、直ぐに気持ちの切り替えができないのはわかるけど。
239名無しさん:2007/05/04(金) 14:16:28
>>238は何故そんなに上から目線で喰ってかかるの?
悪いけどあなたは音信不通されても判る気がするわ…
まさに話が通じなさそうだもん。
240名無しさん:2007/05/04(金) 14:19:21
>>237
元彼はCTUのジャックか?
241名無しさん:2007/05/04(金) 14:21:18
>>238は音信不通にされてないんじゃない?
>>239がされてるんでは?
242名無しさん:2007/05/04(金) 14:22:51
>>238
独りよがりって断言するんだ?
色んな人間がいて、それぞれの恋愛パターンってあるだろ。
破滅もあれば復縁もある。
頼むからもっと洞察してくれよ
243名無しさん:2007/05/04(金) 14:23:48
三ヶ月以上音信普通から復縁はない。
お互いきちんと別れて音信不通からなら大いにあるが
244名無しさん:2007/05/04(金) 14:25:01
待ってる人にとっては酷かもしれんが>>238は間違えではないから否定するべきでもないよ
245226:2007/05/04(金) 14:25:34
>>240
(笑)。ちょっと和みました。
周囲からも愛されている彼だったんだなぁと最近思います。
待っているのは私だけじゃないと分かったのも待てる理由のひとつです。
そうはいっても、
毎日不安になったり、悲しくなったり、怖くなったりすることも確かです。
でも、そういう衝動的な感情ではなくて、
自分がどうしたいのかを俯瞰して考えたら、やっぱり待つべきかなと。
246名無しさん:2007/05/04(金) 14:28:26
音信不通=答え
だからなぁ
想ってるだけなら個人の自由
247226→214:2007/05/04(金) 14:29:50
名前間違ってました。すみませんー。
248名無しさん:2007/05/04(金) 14:31:09
>>242
応援。
要は、心構えだと思う。関係が消えていっても仕方ないと思えるかどうか。
だって、相手次第なんだから。待つってことは、主導権はあちらにある。
待たせてるんじゃないんだよ?

もちろん、消えるとは限らない。また会う人がいる。
それは会うべくしてあったんだよ。

要は、新しい運命を受け入れる心構えだ。




249名無しさん:2007/05/04(金) 14:31:57
なんで今日はこんなに待つのを否定する意見が多いんだろう?
待っていて復縁する人がいるかもしれないのに
250248:2007/05/04(金) 14:37:43
>>249
復縁した人は、会うべくして会った人。
よりを戻す運命。
そういう人も勿論いるさ。相手が選んだんだから・・・
251名無しさん:2007/05/04(金) 14:43:00
会うべくした会ったならそれでいいじゃん。
だから待ってる人がいたっていいじゃん。
道理が通ってないし変な理屈つけたいだけに思える。
252名無しさん:2007/05/04(金) 14:47:35
先日数ヶ月ぶりにメール発射したら、アドレスが変わっていた。
さんざん泣いた。

が、今日。アドレスを間違って送っていたことに気づいた…!
そこで改めてメールを送信したら、きちんと送信された。

ただそれだけなのにすごく嬉しくて涙がでた。
返事はこないだろうけど、それでも嬉しい…
253名無しさん:2007/05/04(金) 14:48:43
相手が拒否したくなるほどの行動を取ってしまったことを謝りたい。
謝って、
そして、、、



復縁したい(⊃д⊂)
254名無しさん:2007/05/04(金) 14:57:29
誠意が伝わればいいですね
255名無しさん:2007/05/04(金) 15:03:37
どんな行動も裏目に出る気がするんだよな〜(´・ω・`)
256名無しさん:2007/05/04(金) 15:04:19
私が音信不通になった時、二週間連絡し続けたけど連絡とれなくて
連絡するのを止めて、三ヵ月後に元気?とメールしたら、普通にメール返ってきて会おうとなり
会ったらもう別れてる前提の話されたよ。
普通に接してきたのはもう友達として見られていたから。
もう付き合えないと言うので、詳しく聞いたら
彼女がもういる、と。だったら早く言ってよって感じだったね。
汚いものに蓋をするじゃないけど、大変な作業から逃げて楽してるというか
面倒なことを避けて生きてる人なんだなと思った。

それプラス、決定的に悪者になることが重いという心理だと思う。
承諾して円満にサヨナラしたけど、自分はこうはなりたくないなと思ったので
良い経験だったかな。当時は地獄だったけどw
257名無しさん:2007/05/04(金) 15:08:52
彼と音信不通。半年。
何度も復縁のような手紙出してきた。ゴールデンウィークも会えないかって
聞いてみた。でも返事はなし。電話も取り次いでもらえなかったので
電話もしていない。こういう時、手紙出すと彼はどんな気持ちになるんでしょうか。
”うわっまた着たよーしつこいな”とかでしょうか。
”こんなに思ってくれてるのか可愛いやつめ”って事はまずないでしょうか。
やっぱり”うざい。消えてくれ”って思われてるのでしょうか。
手紙も読まずにポイしてるでしょうか。
どう思われますか。

258名無しさん:2007/05/04(金) 15:11:47
>>257
手紙来るたびに罪悪感感じる。飽きてくれることを願う
259名無しさん:2007/05/04(金) 15:14:01
>>257
メールとかは出来ないの?
260名無しさん:2007/05/04(金) 15:14:39
>>258
最低な上にこんなところに来ているアンタの心理状況
わかってるよな?
261名無しさん:2007/05/04(金) 15:14:51
音信不通=どちらかがかかわりをもちたくない。
お互い関わりをもちたくない事もあり。
262258:2007/05/04(金) 15:15:47
>>260
最低ってorz
そう感じるんだから仕方がない
263名無しさん:2007/05/04(金) 15:18:04
でも、手紙ならメールよりも
記憶に残るから
時間たってから、読んでくれるようになるかもしれないし 
思い出して連絡くれる可能性もありそうだよね。
264名無しさん:2007/05/04(金) 15:18:09
>>257
でも返事もないなんてそいつよっぽどひどい奴なんだな
諦めてもっと性格のいい男見つければ?
265名無しさん:2007/05/04(金) 15:18:18
>>260は何で切れてるの?別に>>258が音信不通にしている訳ではないでしょ。一般論じゃない?
266名無しさん:2007/05/04(金) 15:21:27
>>258 が真実でしょうね
267名無しさん:2007/05/04(金) 15:21:45
まぁ半年間無視し続ける人の心理は
そんな感じじゃない?>早く飽きてくれ
258は間違えではないよ。叩いてる人はお門違い
268名無しさん:2007/05/04(金) 15:21:55
>>258はなんで相手に別れ話しないの?
手紙が何度も来てるんでしょ?
269名無しさん:2007/05/04(金) 15:24:11
>>249
待つのを否定…今日だけかな。周りに自分の恋愛を相談できる友達はいる?相談したら何て言われた?現実に目を向ける勇気がないだけなんじゃないの。
もしそうだとしたら待つだけって独りよがりだよ。相手はそのつもりないのに、気付かないし、前にも進んでないみたいな。
>>256さんみたいなのが多いんじゃない?ちゃんと何も言わない方もどうかと思うけど。
270名無しさん:2007/05/04(金) 15:24:15
この流れの中 >>263見たら少し怖いなぁ
執念を感じる
別れ話出したら自殺されるか殺されるかしそう
271258:2007/05/04(金) 15:25:13
何で俺が、恋人を音信不通で捨てた人間になってるんだよorz
状況を考えたら、同じ男としてそんな感じではないかということです。
272名無しさん:2007/05/04(金) 15:26:26
けどまぁ
別れ話はするべきだよね。
その後音信不通とかなら理解出来る。
273名無しさん:2007/05/04(金) 15:27:32
音信不通の理由が、相手が実は結婚していて、
奥さんにバレたためだと、後から友人通じて聞きました。
イブとクリスマスに合っていて、その次の日からだったので本当にパニックでした。
若かったし、コンパに行きまくったり、自暴自棄になって忘れた気がします。
でも、付き合ってた時は何一つ疑ったことがなくて、自分が子供だったからだと思うけど、
本当にショックでした。
人に裏切られる経験がなかったからだと思いますが。。
はっきり言われたほうが、「最低だな」って、早く忘れられたかもです。
274名無しさん:2007/05/04(金) 15:27:35
258が一番の被害者
275名無しさん:2007/05/04(金) 15:30:13
流れ切ってスマソ。
さっき友達から電話で「彼が戻ってきた夢をみた」といわれた。
イベントでふつうにみんなと遊んでいて、楽しそうで、
「どうしたの?」と聞いたら「俺、来るっていったじゃないですか!」と、
笑っていたそうだ。側には私が何でもないようにいたらしい。
「正夢になるといいなぁ」って言いながら泣けて泣けて仕方なかった。
そんな日が来るといいと思う。
276名無しさん:2007/05/04(金) 15:31:43
>>270
>>263ですが、不快な思いをさせてしまって申し訳ありません。
自分だったら、もめた相手に対してでも
手紙なら怒りがおさまった頃に読んだりするかなって置き換えての意見を言ってみたんですが… 

自殺とかとんでもないです。流れよめなくてごめんなさい。
277名無しさん:2007/05/04(金) 15:32:11
>>274
確かにw
278名無しさん:2007/05/04(金) 15:33:57
>>273で、された側だけど、
>>258は合ってると思います。
拒否なり不通なり、その行動が答えだから。
知らないまま生きていったほうがいい事もあると思うし。
下手すると、ストーカーになっちゃう。
279名無しさん:2007/05/04(金) 15:42:18
>>276 こっちこそごめん。
キツいレスになったね。

本当に悪いのは別れ話さえせず音信不通になる奴。
これは真実なんだけどね。
幸せな未来の為にも縁を切るのが一番だとは思う。
280名無しさん:2007/05/04(金) 15:46:11
自分だったら手紙が何通も来てるのに、無視するなんて出来ない。
貴方の気持ちには答えられません、幸せになって下さい、願っています。くらいは手紙返すよ。
だって可哀想じゃねーか。無視されるって人間が一番辛い仕打ちなんだそうだよ。

281名無しさん:2007/05/04(金) 15:49:22
>>280
だよね・・だよね・・だよね・・
282名無しさん:2007/05/04(金) 15:52:24
恋愛とか人間関係とかって、悪いとかいいとかじゃないよ。
許し合いが必要だと思う。
音信不通にしているほうも、されている方も。
ここを読んでいるみんなに、穏やかな解決が来る日を祈る。
283名無しさん:2007/05/04(金) 15:52:41
話が通じない相手だったら無視するかも。
でもそんなんだったら元から付き合わないよな。

人間の心があるなら、罪悪感感じてるのは確か。
284名無しさん:2007/05/04(金) 15:55:28
>>279
>>276ではないですが、素直な意見でハッ!とした。
不通にする方も悪いし、手紙は書いたことないけど、
書いてしまって無視されたら、きっと余計気になりそうで。。

音信不通の人と一年後に復縁したことがある。
やっぱりおまえじゃないとだめだって言ってくれた。

で!また!音信不通!www(^Д^)m9
今回は、こっちも、もうそんな人やめておこう…
って思える。
今回は私は待たないと思うけど、
本当に人生わからないもんだよ。
みんな頑張ろう。
285名無しさん:2007/05/04(金) 16:01:19
音信不通にする人はドSだね。冗談じゃなくマジで。
私がドSだから、なんか分かる。私は音信不通なんてやらないけど。
286名無しさん:2007/05/04(金) 16:04:24
>>285
何で分かるんだw??Sで共通する何かがあるのか?
聞いてみたい
287名無しさん:2007/05/04(金) 16:05:19
>>285
あー、たしかにドSだわw
288名無しさん:2007/05/04(金) 16:05:54
あー、そういやあいつ、Sだったなー(´・ω・`)で、俺はもちろんM
289名無しさん:2007/05/04(金) 16:06:50
>>280
あなたみたいに優しい人ばかりならいいのに…
290名無しさん:2007/05/04(金) 16:08:47
SとMは紙一重だから。
「自分って何て悪いヤツなんだ」と思って悶々と音信不通にしている場合は
Mだと思うけど、いずれにしても音信不通にする側は
「その状況に溺れている」と思う。
普通じゃない日常に身を置きたがるというか。
291名無しさん:2007/05/04(金) 16:12:12
>>290
なにそれ(´・ω・`)
相手が溺れてるとか、そんなんだったら俺、
マジでノンストップで暴走しちゃうんだけど!?!?!?wwwwwww
292257:2007/05/04(金) 16:27:45
亀レスですみません。(近くに家族がいて書き込めませんでした)
確かに>>258の意見は正しいと思います。せっかく書き込んで下さったのに
責められていたみたいですみません。
>>259メールは携帯持ってないので出来ません。
私の場合、別れ話があり、それを撤回しようとしたら(というか別れ話を
本気にしてなかった)音信不通になりました。
それで今も復縁を願っているという感じです。
>>280みたいな対応だったら良かったのですが、残念ながら彼は無視する
だけみたいです。
でも実際はうざいんですね。
色々ご意見ありがとうございました。
でも彼とよりを戻したい。自分ストーカーになってしまいそうで心配です。
293名無しさん:2007/05/04(金) 16:29:42
>>292
それはもう諦めなよ。。
294名無しさん:2007/05/04(金) 17:04:15
>>292
自分も同じような状況だったけど、
多分もう相手の中で答えは出てると思う。
勝手に自己完結しちゃってるんだよ。多分
295名無しさん:2007/05/04(金) 17:18:28
別れ話をされずに消えられた場合はどうでしょう。
296名無しさん:2007/05/04(金) 17:20:26
それが一番辛いな
297名無しさん:2007/05/04(金) 17:23:44
>>3-6
みたいなのが一番辛い
298名無しさん:2007/05/04(金) 17:26:21
>>295
あるある。
まだ付き合ってると思って良いのか、もう諦めなければいけないのかすら分からなくて辛いよね。
でも相手はもう普通に別れたつもりで普通の生活送ってるかもしれない。

「別れたい」とか「別れよう」の一言くらいあっても良かったのにね…
299名無しさん:2007/05/04(金) 17:40:36
やり直したくて、様子みながら時々メールしてた。
しつこくしたつもりなかったけど、今日かけたらて拒否されてた。
思いきって全部消した。
涙がでるけど、すっきりした気がする。やっと終わったんだ。
執着だったんだと思うことにする。
300名無しさん:2007/05/04(金) 17:45:03
しかも待てとか言われてます。
毎日なんか、魂が抜けたみたいになっていて、自分でもおかしいですよ。
空が青いのにも泣けてくるし。冗談みたいな体質になってます。
301名無しさん:2007/05/04(金) 17:49:52
>>299良い事だと思う。
そういう時、確かに寂しいけど何となく清々しい気分にもなる。
携帯鳴る度に「あの人かな」って思って緊張しなくて良くなるし
全部消して身軽になって初めて「待ってた」というか「縛られてた」事に気付いたりもする。
302名無しさん:2007/05/04(金) 17:54:59
>>295=>>300か?
紛らわしくて混乱するから名前欄に前のレス番付けて欲しい
303名無しさん:2007/05/04(金) 18:08:31
ごめんなさい。>>295>>300です。
304256:2007/05/04(金) 18:10:52
>>303
同じ状況だった。しばらく連絡できないから待ってと言われて音信不通だったよ
305名無しさん:2007/05/04(金) 18:46:47
>>300,>>304
同じく。
別れ話すると縋ってくるって思われてるからそうやって「待たせる」形にされてるのかな・・とも思った。
それでそのまま静かにフェードアウト。みたいなね

待たされてる側は忘れられる訳ないのに
306名無しさん:2007/05/04(金) 18:53:51
>>301
ありがと。
301のレス見てまた涙出てきたよ。
307名無しさん:2007/05/04(金) 19:00:41
明日は我が身だなぁ。
前に進める自身がないお。
向こうから連絡がくるかもって、
ぎゅっと携帯握り締めてる(´・ω・)
308名無しさん:2007/05/04(金) 19:17:22
とりあえず、落ち込みすぎて円形脱毛ができた(´・ω・`)
だから、自分が音信不通にすることは誰に対してもしない。
309名無しさん:2007/05/04(金) 19:22:50
別にケンカした訳でもなく、なんの理由も思い当たらずに音信不通ってツラい。
なんか今までの日々が夢だったみたいに思える。
俺は脱毛じゃなく、白髪が増えたよ。なんか急に老けた。
310名無しさん:2007/05/04(金) 19:25:19
俺も絶対音信不通はやらないと誓ったよ・・・
もし自分が音信不通になっても、何かしら自分の現状を彼女に知ってもらう様に
実家の連絡先とか教えるようにしてる
311名無しさん:2007/05/04(金) 19:30:13
自宅も判るし、共通の友達もいる。状況を知ろうと思えば手段はあるんだけど。
向こうが連絡しないって事は何か理由があると思う。悔しいけど待つしか出来ないんだよな。
312名無しさん:2007/05/04(金) 19:35:26
1手が間違えるとなかなかね
お互い違うだろそれっていう付き合い方だとね
使ったボールが違うっていうかそんな感じだよ
313名無しさん:2007/05/04(金) 19:38:38
ただ単にタイミングが合わないって気もする。
だから音信不通というか、距離を置いて関係をリセットしてる感じ。
たぶん縁は切れないと思うので、相手の気が済むまで待っていようと思う。
314名無しさん:2007/05/04(金) 19:41:33
そうだよね、ヘタにこっちから連絡しようとしても、向こうは余計ウザったく思うかも知れない。
315名無しさん:2007/05/04(金) 19:42:05
その自信はどこから来るのでしょうか
316名無しさん:2007/05/04(金) 19:43:57
てか縁切れてるよな
317名無しさん:2007/05/04(金) 19:46:38
切れてないようにはしてるけどね
ちょっとメールが数週間止めただけ
318名無しさん:2007/05/04(金) 19:47:34
3年も付き合って、こんな幕切れは無いと信じたいから。
319名無しさん:2007/05/04(金) 19:49:05
p.sちょい落ち
320名無しさん:2007/05/04(金) 19:49:49
>>318
同じだ。三年間一緒にいて、色んな事を乗り越えてきたから。
それを自信と呼ぶのならそうなのかもしれない。
自分が好きな人の人間性は分かっていると思う。
321名無しさん:2007/05/04(金) 19:51:08
>>319
ずっといたんですか?w
322名無しさん:2007/05/04(金) 20:45:30
「いま電話したらふつうに話せるんじゃないか?」とか、
「実は相手はなんとも思ってなくて、明日とか会えるんじゃないか?」とか
ふと思ったりすることがある。
そういう時なんか世界は斜めな感じがして、足元が危うい。
323名無しさん:2007/05/04(金) 20:52:38
つ欠陥住宅
324名無しさん:2007/05/04(金) 21:02:54
ワロタwww
325名無しさん:2007/05/04(金) 21:04:16
音信不通された時から世界は確かにななめだね。
ぐらぐらしてるんだよね。現実感がない。
326名無しさん:2007/05/04(金) 21:15:10
待てと言って音信不通はきついよね。
私は「落ち着いたらまた連絡する」と言われ、静かに待ってる。
浮気して行ってしまったけど、身内の不幸をすぐに連絡してくれたのは何かな?中絶直後の人生最大に辛い結果だけど、不思議と彼を憎まない。
327名無しさん:2007/05/04(金) 21:15:27
音信不通って振られた後なら普通じゃね?
突然ならひどいな
328名無しさん:2007/05/04(金) 21:16:58
>>326
子供できたのに逃げられたの?!
329名無しさん:2007/05/04(金) 21:19:24
>>326
(゚д゚)
330名無しさん:2007/05/04(金) 21:21:08
>>326
(。д゚)
331名無しさん:2007/05/04(金) 21:22:48
>>326

゚゚(д)
332名無しさん:2007/05/04(金) 21:24:12
( ̄□ ̄;)!!
333326:2007/05/04(金) 21:25:41
素直で真っ直ぐぶつかってきて、愛情いっぱいくれたのも確かだし。
自分より彼が大切と思ったのは初めて。
最後が最低でも、約2ケ月ぶりの電話は、お互いたどたどしいけど嬉しかった。
334名無しさん:2007/05/04(金) 21:26:55
コワイヨー
335名無しさん:2007/05/04(金) 21:29:05
>>333
ネタだと言ってくれ。
本当の話で
自分が>>333の親なら相手の男殺してるぞ
336名無しさん:2007/05/04(金) 21:30:39
>>333
あんたがこのスレのチャンビオン
337326:2007/05/04(金) 21:38:45
>>328
逃げてはいないです。
彼親の末期と妊娠が同時期にわかり「産みたい」という私が重くプレッシャーになり、私も以前いた店の人と浮気して1ケ月被ってた。
いろんな話しと荷物を返す事で、また連絡すると言ったんだと思う。
結婚する、できたら産んでいいと彼が言ってたのにせつない。
338名無しさん:2007/05/04(金) 21:39:29
何か今日は「一番押し付けてる」とか「一番正論」とか「一番辛い」とか
やたら一番を決めたがる奴が居るな

辛さや考え方なんかそれぞれだし、一番やチャンピオンを決める必要なんて無いと思う
339333:2007/05/04(金) 21:49:56
明るく元気が取り柄で、こんなネタ考えつきません。
医療ミスで父を失った母に、悪い話はできず。「彼は父と仕事で大変な時期だから」とごまかしたりして胸が痛い。
真実を知ったら裁判とか言い出すかもしれないから。音信不通からスレチになってすみません。
340名無しさん:2007/05/04(金) 21:53:23
なんか、音信不通の人って全力で逃げてるんだね。
今日読んでいて、どんなパターンでもそう感じた。
逃げるのも楽じゃないだろうになぁ。そのうちどこにも逃げられなくなるのになぁ。
341333:2007/05/04(金) 22:04:11
>>335
父は熱いから生きてたら半殺しだったかも。
昨夜、彼と一緒に働いてた店に電話したら、1人事情を知る人が「今日は休みだからおいで」と言ってくれて、知人と顔出しました。半年ぶりに仲間に会って少し元気をもらえました。
皆優しい。
彼の連絡は待ってみます。
342名無しさん:2007/05/04(金) 22:10:58
うむむ よく分からん
343名無しさん:2007/05/04(金) 22:18:15
類は友を…
344名無しさん:2007/05/04(金) 22:31:49
村上春樹の小説は失踪や音信不通がよく出てくる。
相手が戻ってくるのは突然であっけらかんとしているけど、
迎える主人公サイドもあっさりしていて、理想だ。
345名無しさん:2007/05/04(金) 22:57:38
>>344
>迎える主人公サイドもあっさり
そこが小説なんだよね。
あっさり迎えられるような性格なら音信不通にはされにくいはず。
346名無しさん:2007/05/04(金) 23:24:21
実際に突然音信不通になると、真っ白よ
時間が経てば真っ白じゃなくなるけど、今度は自分の存在が嘘みたいに感じる
中々自分を取り戻せない
347名無しさん:2007/05/04(金) 23:28:49
私の友達は今まで付き合った男全て音信不通にして別れたらしい。
しかも長年付き合った彼とも音信不通した。
理由はただ別れ話が面倒!なだけらしいです。
ちなみにフラれた事はないみたい。
348名無しさん:2007/05/04(金) 23:35:32
>>347
誰かそいつを垂らしこんで音信不通にしてやってくれ・・・
普通に病院通いになった男もいたろうに・・・
349名無しさん:2007/05/04(金) 23:37:23
>>346
そんな事此処来てる人なら嫌ってくらい分かってるだろ
350名無しさん:2007/05/05(土) 00:01:12
>>345
>あっさり迎えられるような性格なら音信不通にはされにくいはず。
その思いこみは音信不通にする側にこそよくあると思う。
そう思いこむから音信不通にするわけだよね。
351345:2007/05/05(土) 00:05:02
>>350
悪いけど自分は音信不通にされる側。
音信不通にされるのは自分のそういう部分に問題があると思ってる。

音信不通にされる側だからこそ言えてる事だよ。
352名無しさん:2007/05/05(土) 00:10:10
>>351
まあまあ。音信不通にされる側にもいろいろあるんだから。
する側にもいろいろあるように。
パターン化で分類することにあまり意味はないよ。
353名無しさん:2007/05/05(土) 07:57:30
まだ好きな気持ちは変わらないって言い残して
音信不通されてるのは本当に辛いよ…
どこにも進めないじゃん…嫌いとか別れたいって言ってくれたら
こんなに引きずってないのに…
キープしたいならチャンとしてほしい。
どうしたら良いのさ…
354名無しさん:2007/05/05(土) 08:30:17
いっそのこと、はっきりとさよならを言ってくれたほうが気持ちの整理もつく。
毎日が不安で、地に足が着いてないような。何も手につかないし、前にも進めない。
355名無しさん:2007/05/05(土) 09:31:51
する側された側(@人)両方経験あるけど、どちらも音信不通になるまでの発端になる短い過程にメッセージはちゃんと含まれてたはずですよ。
メッセージを無視された(する側)メッセージを無視した(された側)によって音信不通になってると思います。
これは私の場合ですが…ちなみに女です。
356名無しさん:2007/05/05(土) 10:43:20
音信不通の理由や原因はさまざまだと思う。
連絡を待ってる側はいろんな事例に自分をあてはめて不安になっていく。
だから他人の推測や事例はあまり聞かない方がいい。
結局は自分が考えて決めて納得する道を選ぶしかない。
継続して待つにしても、諦めるにしても。
357名無しさん:2007/05/05(土) 10:53:03
私は待ってるんだけど、何となくさ、、もぅ二度と会えないような気がするんだ…
ほんとは信じたいんだけど、もう無理かもしれない

もう二度と会えないような…

そう思うと胸をかきむしられるような複雑な苦しみと悲しみの想いでいっぱいになります。


死ぬまでにもう一度会いたい
358名無しさん:2007/05/05(土) 11:09:02
音信不通にしてる側って、告ってきた側じゃね?
違うかな。
まぁ、うちがそうなんだけどっっっ
確かに、告ってきて、で、やっぱゴメポwwwとかは、
さすがに言いにくいよなー(´д`)とりあえずバカって言ってやりたいけど!!
359358:2007/05/05(土) 11:12:05
あ、うちっていうか、うちら、ね(´・ω・`)おいらは放置されてる側

うちに気を使わないようになるくらい、時間経たせてから連絡すれば、
きっちり言ってくれるのかな〜
360名無しさん:2007/05/05(土) 11:39:13
わかりやすく書いて
361358:2007/05/05(土) 11:40:51
音信不通にされて死にそうだってことでs
362名無しさん:2007/05/05(土) 11:54:34
音信不通=終わり ってことでいいですか。
363名無しさん:2007/05/05(土) 12:12:44
音信不通にしながら何食わぬ顔して何度も戻ってくる奴もいるよ。
音信不通=終わり
一概には言えない。
直後に接触を持とうとすれば戻ってくる奴は時間がかかる。
持たなければ戻ってくるのは早い。
戻ってくる奴の場合ね。
364名無しさん:2007/05/05(土) 13:23:28
>>357
そんなの、ただ待ってたって会えるわけないじゃない。キツイ言い方だけど。
365名無しさん:2007/05/05(土) 13:31:22
>>357
そんなことない。信じて待とう、決めたなら。
自分が楽になりたいというだけで動いちゃ駄目だと思う。相手の立場になって待ってみよう。
366名無しさん:2007/05/05(土) 13:44:14
>>357
あの人がそう思ってくれてるんだったらいいのになあ
367名無しさん:2007/05/05(土) 14:31:35
この際だから、終わりってことでいいですかねぇ
368名無しさん:2007/05/05(土) 15:38:24
>>367
OKでーすwww
369名無しさん:2007/05/05(土) 16:24:15
音信不通の彼にDVDとかコピーして贈ってあげたいんですが・・。
前、DVDを贈ったらお礼の手紙と品物が届いたので、またくれないかなあ
なんて思いながら・・・。
それをきっかけに復縁も出来ないかと狙ってますが・・・。
どう思います?
370名無しさん:2007/05/05(土) 16:25:58
ある程度連絡取れる状態じゃないと、いきなりは重いかも。
371名無しさん:2007/05/05(土) 16:37:30
私の場合は・・・
彼とメールで喧嘩(別れ話)の最中に音信不通にされて、
何日もメール・電話しても返事がなかったので、
一方的に別れを告げました。(これもメールで)
最後のメールを送った後、今現在1ヶ月以上経っていますが、
未だに連絡がないので、もう終わりって事にしてます。

音信不通にされた側からしたら、音信不通=終わりだと思います。
372名無しさん:2007/05/05(土) 17:10:53
>>371
それは嫌な別れ方だよね。相手は子供っぽい人だったのかな。
373名無しさん:2007/05/05(土) 17:34:47
私は音信不通にされたほうが助かる。
別れてから連絡とってるとお互い、いくらたっても離れられないし
別れるなら音信不通しかないと思ってる。自分から振ったことはないけどw
374名無しさん:2007/05/05(土) 17:44:40
ちゃんと別れる前に音信不通にされるから
辛いのであって。。。
375名無しさん:2007/05/05(土) 17:57:18
音信不通にされるのって、
まぁ相手がドSな場合や後ろめたい気持ちがあっての場合もあるだろうけど、
基本、される側の「聴く」というコミュニケーション不足なんだと思う。
相手を理解しようとする力がちょっと足りないんじゃないかなって思う。

恋人でなくても、友達とかの相談に乗ろうとした時、
君に言っても無駄だからなー、なんて言われたことはないかな?
あなたが落ち込んでいる時、周りが心配してくれてアドバイスしてくれても、
聴く耳持たずに自分を貫き通してない?
こいつにゃ何言っても無駄だなーって、思われてない?

この失恋で、うちがそうだったなって、分かった。
でも、そう簡単には変われないだろうけどね。
376名無しさん:2007/05/05(土) 18:31:27
「今日は楽しかった♪」のメールがきたのを最後に音信不通にされた私って一体…?
377名無しさん:2007/05/05(土) 18:41:36
私がいない間に荷物置いたまま、失踪。電話しても切られ今じゃ携帯解約され連絡つかず。妊娠してた私は何も言わず消えたあの人とは二度と会えないと思う。子供が産まれても空っぽのままの私。
378名無しさん:2007/05/05(土) 18:43:48
えええええええぇぇぇ!!!!!
実家とか、共通の知り合いとかわからないの?
379名無しさん:2007/05/05(土) 19:04:42
そう言う子供って法的に認知がどうとか色々あるんじゃないの?
大丈夫?
380名無しさん:2007/05/05(土) 19:05:58
>>377
探偵に頼むなりして、見つかったら訴えなよ。
381名無しさん:2007/05/05(土) 20:13:24
あなたがもし立ち直れても、
お子さんがつらいよ。納得行かないよ。
382名無しさん:2007/05/05(土) 20:27:49
>>371
わたし今その状況!!!
こんな男ほかにもいたなんて‥‥状況似すぎててびっくり
私はそれでもすきだから最近またメール送ったけどねorz
383名無しさん:2007/05/05(土) 20:49:27
>>376 私と一緒だ…
そう言われてから1ヶ月以上音信不通ですorz
384名無しさん:2007/05/05(土) 23:28:26
今日、仲間達と凄く楽しい時間を過ごした、前からと同じように。
でも話をしていたら、みんなが彼がいないことを寂しがっていたことが分かった。
彼がいなくなってすぐ気付いた彼の友人達が私に連絡をくれて、私を助けてくれた。
彼はみんなに愛されているなぁと実感した。
だから早く戻ってきてくれたらいいなぁと思う。
私だけじゃない、みんな待っている。
385名無しさん:2007/05/05(土) 23:39:38
>>375
分かる。
私の友達は、音信不通にする前に、着々と離れる準備してた。
彼氏は気が付いてなかったけど、彼女の中で踏ん切りがついている様だった。

二人のことは二人の間でしか分からないけど、彼女の方は冷めてきていた。
詳しくは聞かなかったけど、彼に原因があったみたい。
その子は真面目な子だったから、浮気ではなかったよ。冷たい子でもなかった。
386名無しさん:2007/05/06(日) 00:02:45
友達が音信不通したのに、ここにいる385さんって…
ていうかその友達の彼氏が俺な気がしてきてしまって胸が痛い(´д`)
387名無しさん:2007/05/06(日) 00:06:46
>>386
二人の間の事だから、分からないこともあるよ。

よりが戻る人もいるんじゃない?
388名無しさん:2007/05/06(日) 00:07:21
女の人って、そう言う準備は用意周到だよね・・・
389名無しさん:2007/05/06(日) 00:13:02
>>387に同意。
どんな恋人にだって抱えている問題はあるよ。
衝動的に相手が音信不通にしたって、後づけで何でも理由は考えられると思う。
みんなそれぞれ違うんだから、こうだああだという分析はあまり意味がないと思う。
音信不通にした側が「聴く耳がなかった」場合だってあるだろうし、
ただでさえ音信不通にされた側は、自分を責めて壊れる人が多い。
そんな人に「聴く耳持たずだから音信不通にされた」なんて私は言えないよ・・・。
390名無しさん:2007/05/06(日) 00:16:31
>>375も正論。
音信不通にされる人が全てそういう傾向にあると言いたい訳じゃなくて、
そういうパターン「多い」と思う。
391名無しさん:2007/05/06(日) 00:31:11
>>385
その友達の彼氏はきっと僕だろうな

君のイニシャルがNなら間違いない…と思う
392名無しさん:2007/05/06(日) 00:47:48
まあ、待て。
393名無しさん:2007/05/06(日) 00:48:54
>>391
いやいや、俺g(ry
394名無しさん:2007/05/06(日) 00:49:21
もういや、一連の流れ見てたら、自分は相手にとって最低の人間だったんだって思うしか無くなりそう
395名無しさん:2007/05/06(日) 00:54:28
>>394
そんなことはなんじゃないか?
相手が色々忙しいとか考え中もあるし、より戻すやつもいるよ。
396名無しさん:2007/05/06(日) 01:16:01
マトモな人間ならば、ねーよ
397名無しさん:2007/05/06(日) 02:58:38
いきなり音信不通になって辛い思いをしてるんだろうけど、ここで「人それぞれ」「戻ってくるかも」って必死になって言ってる人が、>>375のような意見にも耳を貸さない所をみると、「余程、盲目なんだな…」と思うよ。
398名無しさん:2007/05/06(日) 03:42:01
待ってて凹んでるやつ、まあ、茶でも飲め。
399名無しさん:2007/05/06(日) 04:51:55
『人それぞれ』とは言え、生理的に受け付けない状態になったから音信不通になったのは間違いないよ?
『戻ってくる』『戻ってこない』ってのが『人それぞれ』じゃないの?
でも一度音信不通にされた相手はどんな後付けがあろうとも信じない方がいいけど…
同じ事繰り返すよ。
400名無しさん:2007/05/06(日) 05:06:17
  / | ハ    \ ////    ヽ
! l |l、、\     ` 丶 、'´_ 、     、
! l ‖\、 \_     _ / -`ヽ    }
、 l ‖_ >:=‐  ̄ ̄「 l| l    } 、  ヽ   んっ んんっ…
ヽ 、i`─ '´ ___   | ll ⌒; j  、   ヽ
 \ヽ rニ、‐‐'‐' u .l ll   '_ノ   、    ヽ 
   ` \"\):、    | l|  `、 ヽ  、   ヽ
      ヽ  ゞ'^     ! ll   `、 ヽ  、    ヽ
     丿   .:::.  | l|     \ ヽ、 、   ヽ
     丶、_        | l|/lヽ   `>=‐- ミヽ   `、
          `⌒ヽ_  | l| | ハ  /´     `ヽ   、
  チュパ  /  /. `´| l| | l / 〃        `、  、
 チュパ  /   /     | l| | l' 〃            


                             【ゴールデンレス】

このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
401名無しさん:2007/05/06(日) 06:38:49
元気?今日はなにしてるの?
と気まぐれメール送ってきたりするよね。
一度それに釣られてしまった。
数ヶ月後にはまた音信不通
402名無しさん:2007/05/06(日) 09:53:24
377です。みなさん優しいですね。親には連絡ついたけど親はすいませんだけで、私の電話は着信拒否。警察に頼みましたが役立たず。探偵は相談しましたが金額高すぎるし、見つけるのは難しいといわれました。
403名無しさん:2007/05/06(日) 10:25:08
>>397
私は一連の流れをみていて、ここにいる人はみんなそれぞれ交際時期を反省してると思うよ。
相手のことも心配しているし。苦しんでいるし。
耳を貸していない人はいないんじゃないかな。
そんでみんな「このキツイ言葉は自分のことかも」と考え込んでる。
私はここの人はそんなことはもう分かっていると思うので、
待っている人にも諦めようとしている人にも励ましの言葉を送りたい。
404名無しさん:2007/05/06(日) 11:19:18
まあなんでもパターンの決めつけはよくない。確かに。
こういうパターンが多いというけれど、実際は分からないよ。
自分の周囲では音信不通から戻ってきて変わらず仲良くしている人たちが多いんだけど、
ここを読むとそれは否定されそうだし、統計があるわけじゃないから。
405名無しさん:2007/05/06(日) 15:04:25
>>153を読んで私も思ったんだけど、こういうところをずっと何度も読んでしまうのがよくないかもしれない。
彼と自分のことをいろいろ考えて、一番いいことを決断したつもりでも迷っちゃう。
私もここに来るのやめようと思いました。
私は諦めないで今までの彼を信じて待つと決めています。
みなさんにもそれぞれの事情とか立場とかあると思います。
自分にだけ音信不通なのか、周囲にも音信不通なのかで随分違うし、
直前まで優しかったか冷たかったかとか、原因が分かったり分からなかったり、
年齢や付き合った期間や関係の深さやいろいろだと思います。
誰でも自分が一番良く相手との関係を知っていると思うので、
それにあう決意をしたほうがよいと思います。
長文すみません。お世話になりました。
406名無しさん:2007/05/06(日) 17:05:47
音信不通されて1ヶ月ちょい。遠距離で次に会う約束してたのはGWだった。結局、連絡なかった。
突然来てくれるかもしれない!と淡い期待で9連休出かけずに待ち続けましたが、今日はとうとう涙腺が…諦められるかなあ…
一言もなく一生会えないのかと思うと涙が止まらない。
407名無しさん:2007/05/06(日) 17:40:20
うちの彼、突然振ったりするんだよね。喧嘩とかになると、急に避けたり
無視されて、一切連絡取れなくなって、音信不通、みたいな・・。
でも私は手紙とか描き続けて、半年位して偶然会って、
”どうして無視してたの”て聞いたら”え、そうだった・・・?”
とか言われて復縁。
今回また突然音信不通。一応将来的に不安だとか原因はあるんだけど。
また偶然あって復縁できるかな。
こんな彼は性格悪いですか?
408名無しさん:2007/05/06(日) 17:50:04
家族に紹介するほどの仲だったとか共通の友達がいるのなら、そのうち連絡が来るかとれると思う。
何の理由かわからないけど、向こうも客観的に判断出来るようになったらまた連絡くるよ。少し長くはなると思うけど。
409名無しさん:2007/05/06(日) 17:52:51
>>407
私はあなたの彼と同じような人と出会った事がある。
とぼけてたよ。自分の思いどおりにならなかったら、こちらに
キレて、他に女できたとか嘘を平気で言ってた。
少し経つと、人づてに私と「結婚したい」とか言って訳わかんなかった。
喧嘩中、
彼が付き合っているフリをしていた女友達もバカだったから、
全員まとめて、こちらから音信不通にした。
後悔してない。

410名無しさん:2007/05/06(日) 17:58:28
>>408,いえ、向こうから連絡来ることはまずないです。なぜなら付き合っている
時から彼はのれんに腕押しでしたから・・。こちらからコンタクト
取らないと、反応がありませんでしたので。
>>409
こちらから振ったのですか。やっぱりそういう性格の人は苦労します
かね・・・。;;
なんか対応がいいかげんですね。
411名無しさん:2007/05/06(日) 18:05:58
3ヵ月音信不通の末、私から連絡して振られました。
気持ちが変わったり冷めたりするのは仕方ないけど、連絡だけは
してほしかった。初めて長年付き合った人だったけど年数とか関係なく
最後はあっさりするものなんだね…。

放置はかなり精神をやられますね。
412名無しさん:2007/05/06(日) 18:10:41
>>411
連絡取れてよかったね・・・
1年とか放置になると鬱病とかなりますよこれ
413409:2007/05/06(日) 18:11:21
>>410
詳しく言うと、「あきれてものが言えない」「嫌いで言葉すら交わしたくない」
ということです。

あちらも連絡を勝手にしてきたり、放置したりする訳ですから。

ま、このスレの人で、いい人で連絡待ちって人もいると思いますが。
414名無しさん:2007/05/06(日) 18:15:01
>>411 406です。音信不通のうえに更に振られる…ほんとに精神やられますよね。
それが怖くて私から連絡できません…orz音信不通で十分精神やられてます。
でも怖くても、何か行動しないとダメなんですかね
音信不通されてるみなさんどうですか?
415名無しさん:2007/05/06(日) 18:20:55
>>414
彼が音信不通になってから彼の友達に行方を聞こうと思って、
最初に「知りませんか?」と聞いた彼の女友達が、なんていうかかなり強烈な人で・・・。
こっちをかき回すだけかき回していって、精神的に参りました。
後悔しています。なのでもう何も動きません。
416名無しさん:2007/05/06(日) 19:18:47
音信不通にしているほうは早く世界を切り替えたいから新しい恋人を作るほうに向く。
「自分は別れたばかりでさびしい」とか悲劇っぽいのを利用して異性に近づく。
417名無しさん:2007/05/06(日) 20:01:03
音信不通だった相手からメールが来た
「ごめんなさい」の一言、終わりと言う解釈でいいよな。
418名無しさん:2007/05/06(日) 20:06:14
「どういう意味?」と返信汁
419名無しさん:2007/05/06(日) 20:08:31
返信が来ただけマシだな・・・
420名無しさん:2007/05/06(日) 20:32:20
1ヶ月音信不通でもう人生終わったみたいにヘコたれてる俺は甘いほうなんだな。
でも1年後とか考えただけでおかしくなりそう。たぶん精神病院に入ってるかも。
421名無しさん:2007/05/06(日) 20:54:40
>>418
メールしてもまた音信不通になったらと思うと、、、
向こうから来るの待つって見るわ
422名無しさん:2007/05/06(日) 20:56:36
>>420
そんな事無いよ、好きな人と連絡取れない大きな辛さは1日から始まるんだ
1ヶ月も1年も一緒とは言わないけど、酷い辛さなのは一緒だよ
423名無しさん:2007/05/06(日) 21:09:13
もう携帯なんていらない!
メールや電話来るの待ってるのに疲れた・・・
424名無しさん:2007/05/06(日) 21:16:19
>>421
結局待っちゃうのか・・・。よし、応援してる。ガンガレ。
425名無しさん:2007/05/06(日) 22:51:54
連絡は出来なくても、相手が自分に残してくれたものは確かにあって、
彼が教えてくれて自分が好きになったことやもの、友達を、大事にしている。
素晴らしい時間をくれた彼に感謝している。
426名無しさん:2007/05/06(日) 23:19:01
364
365
366
ありがとう。
ほんとだね!
みんなに言われてから、ハッと気付かされた。。


もう少し信じて待ってみょうかな。
427名無しさん:2007/05/06(日) 23:21:05

426=357です
428名無しさん:2007/05/07(月) 01:32:25

    /⌒ヽ
  /⌒  ・ >
  E ̄U) ε |
〃 E ̄∩) ・ >
゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙
42921:2007/05/07(月) 02:37:38
音信不通になった彼は、私が今まで付き合った中で一番信じられた人でした。
だからなのか、余計に事実を受け入れることができなくて、毎日眠れませんでした。
本当に事故や事件にあったのかもって心配でした。
正直、まだそんなふうに考えてしまうこともあるけど、最近は眠れるようになってきたし
他の人が見れるようになってきました。
私の場合、無理に忘れようとはしませんでした(できませんよね。)
ただ、いろんな人に話して自分の中に溜め込まないようにしました。
周りの人には迷惑な話かもしれませんが。
ちゃんとした終わりがないので なんか引っかかる部分があるけど、
自分で無理に終わりにしようと考えなくていいと思いました。
そのほうが結果的には早く切り替えられた。…そう自然に思える日が来ました。
今まで失恋したときは、早く忘れたいとか、でもホントは忘れたくない
ずっとこのままの状態だったらどしようとか考えて
ズルズルと気持ちを引きずって辛かったです。
けど今回は音信不通っていう自分では何もできない状態だったので、もうどしようもない
好きだから時間かかっても無理に忘れるのはやめよう。ってある意味長期戦?(笑)を覚悟しました。
だから、今の状態が長く続いたらどうしようって考えませんでした。
音信不通ってことで逆に何か吹っ切れる気持ちになれたのかな???
こんな人もいるんだなあってことと、まだまだ人を見る目が自分はないなぁってこと、
そして失恋したときの自分の対処法(笑)が少しわかったから、この経験も無駄ではなかったと
やっと思えるようになりました。
長々とすいません。

430名無しさん:2007/05/07(月) 03:01:22
>>429今は、このまま先もずっと引きずるのかなって最近思う。性格にもよるのかな?
431名無しさん:2007/05/07(月) 05:32:15
音信不通は終わりです
貴方達は不用な人だったんでしょ
いつまでも都合のいい幻想を抱いて
いつまでも自己反省をしない性格だから嫌われて当然だわな
432名無しさん:2007/05/07(月) 05:39:06
反省なんて死ぬ程したよ。一時期マジで気が狂いそうなくらいね。でも時計の針は戻す事はできない…。
433名無しさん:2007/05/07(月) 06:34:24
相手を信じてなんて妄想以外の何ものでもない。ここで着信拒否された人がHAPPY ENDになったケースはどのくらいあるのか。その後振られたという書き込みが断然多い。
そうやって、都合の悪い事を言われると否定して“自分は違う筈だ”と思うのは、今の自分の辛さを感じないようにしているだけ。それに相手を過信してる。
434名無しさん:2007/05/07(月) 07:20:50
音信不通にされた人は嫌われた証拠
現実を見ろよって感じ
435名無しさん:2007/05/07(月) 07:33:06
現実見てボロボロになってます。
436名無しさん:2007/05/07(月) 10:10:00
反省して待つと決めている人にムチ打つことない。
諦めたい人はそれでいいし、待ちたい人は待てばいいじゃん。
やめろとか諦めろとか、人に言われて決められるもんじゃないでしょ。
気が済む方法でみんな傷を癒してるんだし。
良スレだったのに、過激なのがはりつくようになったなぁ。ここ。
437名無しさん:2007/05/07(月) 10:25:57
何人かいたけど、荒らしに心が傷付いて揺れてしまう人は、2ちゃんを見ない方がいいんだよ。
ここで励まし合える書き込みだけ見られるわけじゃないから。
待つのも切り替えるのも本人次第、納得できる心が安らぐ方法を選べばいい。
ここ読んで不安定になるなら読むのもうやめて、自分が決めた道を実行すればいい。
438名無しさん:2007/05/07(月) 10:29:51
まあ所詮匿名掲示板だからね、こうゆうケースもあるんだなって参考程度に。
やっぱり自分を客観的に見てくれる親友に相談するのが一番いい。
話を最後まで聞いて貰えるだけでも落ち着くよ。
439名無しさん:2007/05/07(月) 10:47:58
上の方に友達と一緒に待ってる人がいたけど、自分も同じで、相手が消えて心配した仲間が真っ先に自分に連絡をくれた。
そういうのが一ヶ月に何人もいて、相手はみんなから心配されて大事にされてるんだなーと思った。
いまはみんなで普通に過ごしながら待っている。
凄く悩んでいたり追い詰められたりして逃げたいこともある。
自分もそういう時期があったし、気楽に待つよ。
もちろんその間にいい出会いがあったら付き合うかも。
その程度の気持ちの待ちもあるよってことで。
440名無しさん:2007/05/07(月) 11:01:17
諦めようと思っても、苦しい間は一日の中で何度も気は変わるから。
なりゆきに心をまかせて、諦めたいときに諦めればいいし、待つのがいいと思えば待てばいいよ。
去られたままの人もいれば連絡があった人もいるし、関係が戻る人もいれば関係が変わる人もいる。
付き合っていた時のことだけじゃなく、相手や自分の状態で展開は変わるし、縁もあるから。
誰かの指図じゃなくて、それまでの自分や関係を徹底的に見直して答えを出せばいい。
待つ価値がある相手、関係なら、信じたっていいでしょ。
それを妄想とはいわないと思うけど。
441名無しさん:2007/05/07(月) 11:34:06
信じて待つのもいいけど無駄に時間だけ過ぎてくの勿体なくない?
どうせ待つなら有意義にしようよ?
自分の恋愛パターンを知るとか依存してしまった原因探るとか異性の心理を理解するとか…
今回の音信不通をキッカケに同じ過ちを繰り返さないように自己改革。
違った意味で本当の前向きな反省に繋がるよ!
442名無しさん:2007/05/07(月) 12:05:32
長いこと一緒にいて、甘え頼るのが当たり前になってました。
彼がいなくなって、いかに自分が何も出来ないかを知りました。あと、慣れすぎて大事にしてなかったと思います。
いなくなったことで自分も相手も見えてきました。
443名無しさん:2007/05/07(月) 12:26:55
待ってるわけでも諦めたわけでもなく、ただ呆然と日々を過ごしています。
揺れていて、感情は安定してません。
一ヶ月過ぎても同じ。
ただ、彼の夢を見たり、起きた時に彼がいない現実にただ苦しいです。
この苦しさから逃れたいです。毎日がつらい。息苦しい。
気持ちの切り替えどころが分かりません。
444名無しさん:2007/05/07(月) 14:09:15
彼があまりに束縛がひどくしつこいから、少し音信不通にして熱を冷ませようと思い、
一定期間連絡とらずに久し振りに連絡したら向こうは泣いてた。

でも、ある時逆に相手に全く連絡つかなくなったから私は気が動転して???状態になって、
久々に電話がつながり彼の声を聞いたら今度は私がボロボロに泣いてしまった。。

そん時、彼に「連絡がとれないのがどれだけつらいのか解った?」
と言われ、しかえしに音信不通返しをされた経験が…

その時の胸の痛みはすさまじかったょ


でも今はもうそんなぶるいでなく、本気で連絡つかなくなりました。
向こうは携帯も解約してて、もう半年になります。


多分最後はグチャグチャだったから、どうなったのか正直解らない…


ほんと"恋"じゃなくて"愛"を感じた相手だった

長文すまそ…
445名無しさん:2007/05/07(月) 15:32:05
他の男性に目を向けようと頑張ってみたけど、駄目だった。
別れたわけじゃないという思いもあるから浮気してるようだし、何より彼を余計に思い出して切なくなった。
このまま何年が過ぎても無理して忘れるならこのままでもいいかと思った。
前より少し人に優しくなれた気もする。
みんな大事な人生を生きてるんだなぁと、友達も大事に思えた。
これ以上、周囲の人がだれも欠けませんように。
446名無しさん:2007/05/07(月) 16:48:40
待つとも諦めるとも決めていない。
たぶん相手もまだ別れるか完全に縁を切るか決めてしまっていない気が。。。
二人の関係を一度リセットする冷却期間だと思ってるので、
また会った時には違う二人で新しい関係になると思う。
出来ればそれが恋人だったら嬉しいなー
落ち着いたら相手から連絡は来ると思ってます。
447名無しさん:2007/05/07(月) 17:10:31
音信不通にされて、酷い自己嫌悪になり半年で鬱病になり、会社は休職しその後にクビ
対人恐怖症になり、今や半引き篭もり状態

そんな俺だけど、これが相手の望んでた俺の姿なのか
448名無しさん:2007/05/07(月) 18:03:07
いろんな選択と時間があるんだね……。
5、6週間だけど、自分はどうしたらいいのかなぁ。
自分の心に素直でありたいけど、感情的な衝動と区別がつかない時があって、
どうしたいのかよく分からないよ……。
449名無しさん:2007/05/07(月) 19:48:35
>>447
きっと今、あなたは人生を休む時期なんですよ。
ゆっくり休んだらまた前に進めばいいんです。
450名無しさん:2007/05/07(月) 20:07:34
>>446
喧嘩後でもない限り音信不通は、冷却期間ではないと思うよ。
自分にとって必要で失いたくない恋人に一言もなく音信不通にできるか?友達はいいとして。
客観的に考えてみ?自分がもし相手だったら突然音信不通にしといて
二ヵ月以上経ってから連絡取れるか?若しくは、連絡来たら返事出来るか?
申し訳なくて、とてもじゃないが出来ないだろう?時間が経てば経つほど。

相手が稀に見る自己中心的な人間なら冷却期間もありえるが、そんな人間は稀だしな。
真面目な付き合いだった人程、今後連絡が来ることはない。
自分の意志で音信不通にし、離れたんだから。相手の事を考えられる人なら
尚更連絡出来ないし、幸せになってくれと願っているだろうよ
451名無しさん:2007/05/07(月) 20:13:44
なるほど。その通りだね
452446:2007/05/07(月) 20:30:11
ごめんなさい。説明不足でした。
相手から「少し待て」と言われてます。
そのあと私は相手に「待ってます」と伝えてます。
453名無しさん:2007/05/07(月) 20:39:29
なら素直に待てばいいじゃん。迷うことないよ。相手を信頼するべきだよ。
454名無しさん:2007/05/07(月) 20:47:29
>>452
待てって言うパターンの先はあれだよね… 
お、女
455名無しさん:2007/05/07(月) 21:06:03
>>450になんかツッコミいれたくて仕方ない…。

>友達はいいとして。
友達には音信不通にしていいの?
二ヵ月以上って数字はどこから出てきてるんだろ?
あと、相手のことを考えられる人間が音信不通とかするかな〜。
幸せになってくれと願うなら、別れ話をきちんとするような気がする。

自分の具体例から発言している気がするんだけど、
それが>>446の短い書き込みから、二人の付き合いの内容まで分からないんだし、
断言で決めつけるのはどうかと思う。
456446:2007/05/07(月) 21:10:57
生活を半分一緒にしていたので、荷物の問題とかいろいろあるので、
このままってわけにはお互いにいかないから、会うことにはなります。。。
まだ二ヶ月はたってません。あと、喧嘩はしました。。。
私が曖昧なんだと思います。
他にも目を向けたいし、待つとか待たないとか考えずに、
向こうが連絡してくるのは分かってるんで時間をすごしてます。
457名無しさん:2007/05/07(月) 21:15:10
>真面目な付き合いだった人程、今後連絡が来ることはない。

この断言もすごいね・・・。
けっこう連絡が来たり取れたりしてる人多いよ、その後うまくいったかどうかはいろいろだけど。
こことか放置スレとか距離置きスレとか見てみ。
458名無しさん:2007/05/07(月) 21:15:26
459名無しさん:2007/05/07(月) 21:17:33
拒否したくなる人間に、また付き合おうとしないと思うけど…
460名無しさん:2007/05/07(月) 21:19:57
>>455>>457が音信不通で必死なのは分かる。
自分も音信不通にされ、過去いろんなスレ見てたから
平均で語ってみた。ちなみに突然の音信不通から二ヵ月以上経ち
連絡がきたケースは見かけたことない。あったら張って。
俺の場合は一ヵ月で連絡取れたが振られた口
461名無しさん:2007/05/07(月) 21:23:24
なんかこのスレ、同じ事を延々と繰り返し討論してるよね。
>>405がうまくまとめてると思う。
>>440とか。
煽りに動揺するならここを見なきゃいいんだよ。
待っててもいいじゃん、諦めてもいいじゃん。自分で決めるよ。
462名無しさん:2007/05/07(月) 21:25:13
>>455
ここは失恋板だからな。
それと、音信不通で振ることが最悪な人間がやること。と、どうして言い切れるん?
463名無しさん:2007/05/07(月) 21:27:21
>>460
>>457だけど記憶でごめんだけど、また付き合いだした例だけで
二ヶ月、四ヶ月、半年以上がいたと思う。
四ヶ月は数件あった。
連絡が来たけど結局振られたとかいうのも入れると、もっとになると思うよ。
464名無しさん:2007/05/07(月) 21:28:46
>>455みたいに
横レスして勝手にヒートアップ
する人って何なんだろう。
見てて痛いよ
465名無しさん:2007/05/07(月) 21:28:56
>>462

>それと、音信不通で振ることが最悪な人間がやること。と、どうして言い切れるん?

俺は一言もそんなことは書いてないぞ。
466名無しさん:2007/05/07(月) 21:31:11
>>463
ここに張ってくれ。
突然の音信不通からな。

wwww
467名無しさん:2007/05/07(月) 21:31:33
このスレでどっちが正論とかやめようよ・・・。
いいじゃん、待ってても諦めても・・・。
ただでさえ心が不安定なんだから、自分が安定する方向でいいじゃん・・・。
468名無しさん:2007/05/07(月) 21:34:11
>>465
喪前の考えでは
相手のことが考えられない人間が音信不通にするんだろ?
じゃなんでそんな女と付き合ってんだよw縁切れて良かったじゃねーか
469名無しさん:2007/05/07(月) 21:34:19
本当、どっちでもいい。
>>446は連絡が来るらしい。でも待つか待たないか決めてない、
それでいいじゃん。

自分は待ってるよ、じき二ヶ月だけど。
自分でいろいろ相手との関係を考えて決めた。
でも諦める人がいてもいいと思うし、その気持ちも分かる。
470名無しさん:2007/05/07(月) 21:36:32
>>468
だね
471名無しさん:2007/05/07(月) 21:36:34
大好きだったけど音信不通で逃げた俺がきましたよ。
詳しくは書けないが、俺は一年以上経ってから連絡した。
気持ちも生活も落ち着いた頃に、直接謝ってケジメをつけようと思ったから。
正直なところ、復縁したいと言う気持ちも多少はあった。
自分の経験から言うと、音信普通になった人の中には
自分から連絡する勇気が持てずに相手からの連絡をずっと待ってる人もいると思う。
矛盾しているように思うかもしれないが、事実として書いておく。
472名無しさん:2007/05/07(月) 21:37:50
煽りに反応するのが悪い。
せっかくいろんな事例が出ていい流れだったのに。
473名無しさん:2007/05/07(月) 21:40:27
何討論してんだか。どうだっていいじゃない。
音信不通なんて待ってる側としては、妄想でしか相手の気持ち想像できないわけだし。
答えなんてない。無視されてるんだから。出ないよ。
>>455=>>457が話むしかえして煽るのが悪い
474名無しさん:2007/05/07(月) 21:42:06
そう、答えなんてないし、正論なんてない。
自分が気の済むようにすればいいんだよ。
どう動こうと、辛い気持ちはみんな同じなんだし。
475名無しさん:2007/05/07(月) 21:57:49
されたらツラいのは事実。
どんな理由があろうとするよりしない方が愛情あるよ。
復縁するなら自分のプライドを捨てるしかない。
しばらくしたらまたはじまるから
476名無しさん:2007/05/07(月) 21:59:30
おまいら、元気だせお。

あったかいミルクでも飲めば、心が休まるお・・・・・?
ぽかぽか☆
477名無しさん:2007/05/07(月) 22:02:51
>>475
こっちも悪かったから、これも罰かなと思ってるところがあるよ。
復縁できたら嬉しい。その可能性があるなら苦しくても待っちゃうなぁ。
478名無しさん:2007/05/07(月) 22:46:52
>>476
ありがとう。いただきます。

音信不通を経験した者にしかわからない共通したことは、
不安とか悲しみとか苦しみだよね。
みんな自分を責めすぎないようにね。
479名無しさん:2007/05/07(月) 23:05:39
>>478
そうだお☆
人間、いいこと半分やなこと半分で生きてるもんさ。

苦しみって乗り越えると、人って磨かれていくんだと聞いたことあるよ。

元気出してな☆
480名無しさん:2007/05/08(火) 00:03:03
自殺未遂してから10日になる。
相手へのあてつけだと思われたくなかったので遺書とか書かなかった。
実際本当に、相手のせいというよりは、自分が本当に嫌になったという理由。
音信不通をさせるまで相手を追いつめた自分ってどうよと思う。
結局失敗して、もっと馬鹿馬鹿しいし恥ずかしい自分が居る。
でも怖くなったのでもう出来ない。情けない。悲しい。
481名無しさん:2007/05/08(火) 00:06:22
欝になったとか、訴えりゃいい。
白黒はっきり裁いてもらって。
そんなにつらいなら詐欺かもしれないわけだし。
というか、そんなにひきずるならそれぐらいのことして、
引きかえせないし、すっぱり切れる
482名無しさん:2007/05/08(火) 00:09:31
自分がこんなにも弱い人間だとは思わなかった、相手に依存しすぎてた。
でも自分がこれだけ悩んで傷ついて、人の痛みを知っただけでも成長したかな。
483名無しさん:2007/05/08(火) 00:17:28
そうそう、そうだよ。多少なりとも免疫が出来るよ。
484名無しさん:2007/05/08(火) 01:13:27
苦しいよね、悲しいよね。きついよね。
これを乗り越えたらきっと、何かがあると思う。
うまくいえないけど、頑張る人が悲しいままじゃないよ。
485名無しさん:2007/05/08(火) 01:36:13
神様なんて信じたことなかったのに、毎晩祈ってしまう。
相手が元気でありますように、いい一日を過ごせていますように。
486名無しさん:2007/05/08(火) 03:12:48
そこまで一人の人を思えるのは素晴らしいことです。
自分の悪いところもいいところも気づけてよかったじゃない。
大丈夫。
487名無しさん:2007/05/08(火) 03:18:12
メールを毎日送ってます。さようならと言われて5ヶ月。当時はパニックになりいま思えば迷惑メールしてた。いま送ってるメールは昔と比べたら変わったなと思う。だけど音信不通。
488名無しさん:2007/05/08(火) 04:11:08
>>487一緒、メール送れるから、まだ正気を保ってる
489名無しさん:2007/05/08(火) 04:20:46
487です。
同じ方がいてくれた。
心強いです。
しかし彼は元気かな。
490名無しさん:2007/05/08(火) 05:02:40
私の場合、理由は分かってる
振った側になりたくないらしい
私がどれだけ好きでどれだけ辛いか十分分かってるのに
それだけの理由でシカトなんて酷いなって思うけど、でも好き
惚れると負けだよね

彼は時間が関係を風化させるのをひたすら待つつもりなんだろうか
というか向こうはもう待つなんて概念ないのかな
単にめんどくさくて投げちゃってるだけか…
でもそれじゃこっちはずっと辛いままだ
ちょっとの可能性に希望を見出しちゃうから
491名無しさん:2007/05/08(火) 05:35:59
返事してないのに5ヵ月も毎日メール来たら怖いだろ…
煽りではなくてさ。怖くて拒否もできない
492名無しさん:2007/05/08(火) 07:28:26
>>491に同意。送らない方がいいと思う、けど、
相手の気持ちもよく分からない。
今更返事が出来ないから受け取っているのかなぁ。
そこまでスルーできるっていうのも、なんか変だよ。どっちも少しへン。
本当に人それぞれなんだな〜。
493名無しさん:2007/05/08(火) 13:35:40
これまで、何かといろんな場面で彼に助けられてきました。
いまも社会で生きていく難しさを感じる場面で、彼の存在があることで助けてもらえることがあります。
彼がいままでしてくれたことの偉大さを痛いほど感じます。感謝しかないです。
そして申し訳なく思います。こんな駄目な人間で本当にごめんなさい。
494名無しさん:2007/05/08(火) 16:30:09
いつ連絡がくるのかとじわじわ待つうちに、緊張が続いて胃炎になった。
そりゃあ何十日もドキドキしてたら、体もおかしくなるよな。
495名無しさん:2007/05/08(火) 16:43:01
音信不通で鬱になりませんか?せめて最後に別れの言葉でも言ってくれればいいのに生殺し状態です。連絡とれません。着信拒否されます。
496名無しさん:2007/05/08(火) 16:53:59
もう怖くて電話もメールもできません。なので拒否かどうかも分かりません。
でも彼からの連絡をずっと待ってるような感じです。
嫌われているわけじゃないと思いたい、優しかった時間を信じたいです。
497名無しさん:2007/05/08(火) 17:01:47
以前連絡したときは「待っています」という内容を送ったのですが、
拒否されていませんでした。
彼には事情があるようなので、落ち着くまで待っていますが・・・
不安になることはあります。
彼からのプレゼントなどを見て自分の中に信頼を取り戻すように努力してます。
いままで彼が自分にしてくれたことを思い出したり・・・。
498名無しさん:2007/05/08(火) 19:07:25
5ヶ月目で着信拒否された男です
我慢出来ないって言ってる人が居るなら
どんな事してでも我慢した方が良い
本当に悪化するだけだから
499名無しさん:2007/05/08(火) 19:36:47
なんでかな・・・なんでこんなことをするのかな・・・。
それじゃあどうして今まで優しくしたのかな・・・。
二ヶ月たったけど、最初の頃よりも苦しいです。気が狂いそう。
500名無しさん:2007/05/08(火) 19:50:41
>>493さんはしてる方?されてる方?
501名無しさん:2007/05/08(火) 19:58:46
自分へ

一度だけ会いに押し掛けてぶちまければいいと思うお。泣くのは一度だけでいい。
502名無しさん:2007/05/08(火) 21:00:37
>>496
同じ
拒否られてたらって思うと怖くてかけられない
もうこの際別れの言葉でもいいから声ききたい
顔が見たい
503名無しさん:2007/05/08(火) 21:13:15
 みんないくつ?私16才、相手21才大学生・・これって最初から恋愛対象外?  
504名無しさん:2007/05/08(火) 21:16:28
>>503
年齢は関係ないんじゃないかな。
505名無しさん:2007/05/08(火) 21:17:10
>>503
ちゃんと勉強も両立できて、よき相談相手になれていれば、恋愛対象と思う。
(自分三十路。)
506名無しさん:2007/05/08(火) 21:24:59
うわあああん!ありがとう。でも、もう相手してくれない・・・
507名無しさん:2007/05/08(火) 22:04:14
音信不通(・Å・)このスレにきてそろそろ1ヶ月。
そろそろ現実受け入れる覚悟が出来てきた矢先、
朝、隣の部屋から喘ぎ声が(´д`)

朝の、今にも死んじゃいそうなテンションの低さに、その目覚まし音は残酷すぐるぜ。
508名無しさん:2007/05/09(水) 00:08:29
3ヶ月とか半年とか結構あるんだね、でも自分に置き換えるとそんなに待てるだろうか。
まだ1ヶ月だけど、半年経っても連絡のくるケースもあるんだから、信じて待つしかないよね。
509名無しさん:2007/05/09(水) 00:12:12
>>508
俺の場合は一年後だったよ
携帯変える時に俺の名前がメモリに残ってたから気になってメールしたって
そのあとメールして俺が焦りすぎてまた拒否られたんだけどね・・・。
510名無しさん:2007/05/09(水) 00:30:48
でもさ、俺みたいに相手に好きな人ができて、付き合う可能性がでた場合はどうなの?
放置しちゃったら二度と俺のメールには反応せず、2人は付き合っちゃうと思う。
やっぱりこの場合は行動した方がいいよね?
511名無しさん:2007/05/09(水) 01:28:08
多少放置したほうがいいよ。常にソバにあると有り難みが分からない。
逆にうざったくなったりもする。
連絡取り合っていないと、彼氏と喧嘩したり合わないかなぁなんて感じた時に
あの人だったら…。なーんて思い出したりする。
自分の好きな気持ちを伝えてから、連絡やめてみ。
常に連絡を取り合うより断然良い。
512名無しさん:2007/05/09(水) 01:46:50
放置しないで向き合ってくれる奴もいるけどね。
みんな無理すんな
513名無しさん:2007/05/09(水) 02:02:32
しかし愛は遠退いてく
514名無しさん:2007/05/09(水) 02:29:01
恨んだり、感謝したり、心が混乱してる
515名無しさん:2007/05/09(水) 04:46:41
苦しみから解放されるには音信不通にされた原因を見つけるしかない、1ヶ月半考えてやっと解った、かなり楽になった、やっと先に進める、相手の気持ちになって考えてみて
516名無しさん:2007/05/09(水) 04:52:36
>連絡取り合っていないと、彼氏と喧嘩したり合わないかなぁなんて感じた時に
>あの人だったら…。なーんて思い出したりする。

元だったら喧嘩になるとヒス起こして罵倒して逆切れだな、やっぱ今の子大事にしなくちゃ
精神的な餓鬼は付き合う価値ないよ
517名無しさん:2007/05/09(水) 05:09:45
された側。1ヶ月やら2ヶ月してメールしたら、相手はは?って思わないんかな?まだ覚えてたの?!みたいな。
518名無しさん:2007/05/09(水) 05:11:14
>>516 現恋人いるのに元カノの悪い所思い出すなんて・・・
否定することで忘れようとしてるなら今カノの存在は何?
私は他好きされて振られた立場ですが、それはちょっと悲しいな。
「やっぱ」っていうのも失礼だよ、今カノに。
前向いていきなされ。
519名無しさん:2007/05/09(水) 05:16:12
今付き合ってる人がいても前に付き合った人の事で引き摺ったらいけないの?
自分だけが正義なんですね
520名無しさん:2007/05/09(水) 06:50:09
連絡取らなくなって1ヶ月たつけど、もう今さら連絡できないなぁ〜。
相手ももう忘れてるだろうし、私も気持ちが冷めたから☆1ヶ月って結構長いからね。
521名無しさん:2007/05/09(水) 08:39:03
煽ってるワケじゃないけど>>516自信が精神的にガキな気がする
大人なら一度好きになった人を悪く言わないし
522名無しさん:2007/05/09(水) 13:31:18
五週間音信不通で相手の家にのりこんでいった私が来ましたよ。
結果は凄かった・・・。相手は何が何でも縁を切りたいようでした。
メールや電話をしたら死ぬ可能性がある、それでもいいなら送れと言われました。

会えたら、下らない話や、会えない間に見た綺麗な景色の話、
読んだ本の話、いろいろしたいと思っていた。
長く一緒にいた家族同然の人間だと私だけが思っていたようだった。
「しばらくしたら何かしてきそうで怖い」とまで言われた。

消える三週間前に「人間として好きなところがなくちゃ一緒にいない。
女性として一番側にいる身近な存在」といわれたこと、
二週間前にぎゅ〜っと抱きしめられたこと、夢みたいだったこと、
「いくつになったんだっけ?」と年齢をわざと聞いて笑っていたこと、

彼は私には恋愛感情が最初からなかったと言いました。
だから続かないと言いました。
音信不通にしたのは、私が別れ話に騒いで大事にするのが嫌だったからって。

「こういう話合いが嫌だったんだよね・・・」と言われました。

一緒に湖を見た。山を見た。海を見た。彼は笑顔だった。

今は一緒に過ごした時間に感謝だけします。
その時は本当だったんだと信じたいと思います。
10年たっても20年たっても、おじいさんとおばあさんになっても、
語り合える人間同士になれるといいなぁと思ってきました。
迷惑でしかなかったようでした。いつかまた、という挨拶さえも出来ませんでした。
523名無しさん:2007/05/09(水) 13:40:10
>>480
私も、彼を恨むとかじゃなく自分が大嫌いになった…音信不通にさせる程、価値のない自分…音信不通になる迄気付かない阿呆な自分…自分に魅力がない事を改めて感じ情けなくて情けなくて…本当に消えてしまいたかった
自分の不甲斐なさに涙するどころか失笑だ






…自分の生い立ち、人生、容姿、性格、全て疲れ…彼に何年も依存して歳ばかり取り将来は不安と絶望感しかない…生きているのが辛いのに私は死ぬ勇気もないチキン野郎…何で私なんかに生まれてきたんだろ
524名無しさん:2007/05/09(水) 13:58:06
>>447
私も鬱です…醜い自己嫌悪の毎日を繰り返し睡眠薬に安定剤、髪は脱毛に白髪…毎日布団から出られず体が老人みたいに硬直…音信不通から約1年…やっと外に出てバイト始められた
今月は妹と旅行にも行く!洋服も買った…たまにマッサージなんか行きリラックスしてる






一時は何も考えられなかったし毎日絶望…今でも体調は完璧ではない、友達にも会ってない…彼を忘れてもいない…でも、部屋の天井ばかり眺めていたあの頃より格段進歩してる…未だに強い鬱状態になる日もあるけど…時間がいつか解決するはず、頑張れ!
525名無しさん:2007/05/09(水) 14:40:18
自分大切にな
人間死ぬまでひたすら試練ばかりじゃねえよ
冬もあれば春も来る
そんなもんだ、人生なんて
長いマラソンだよ
気張る必要もないけど、元気だせよ!
笑う門には福きたるだ
旅行したりして、気分転換できるといいな。
526名無しさん:2007/05/09(水) 16:13:41
音信普通=別れたい   という意志表示だから、追わないほうがよい。もう付き合いたくないと思ったら、電話もメールも面倒臭いんだよね。されたほうはびっくりだけど、そういうもんだと割り切る方がいい。
527名無しさん:2007/05/09(水) 16:51:06
音信不通にされてた彼から40日ぶりにメールがあり、いろいろ話し合って復縁できたのはいいが…
40日間も放置された恨みや憎しみが放置期間内に芽生えてしまって愛情と憎しみが入り交じった複雑なものとなった。
まだ大好きで忘れられないのもあって復縁したのに、放置されてた事実があり、やっぱり恨みや憎しみが消えない。
こんな感情のままうまくいくんだろうか…
居ないのも苦しかった。
でも実際戻ってきても苦しいものとなってしまった。
皆なら、音信不通にされてきた相手を心の底から許せますか?
528名無しさん:2007/05/09(水) 18:41:57
>>527
相手の態度にもよるかもしれません。
音信不通にさせたのはお前のせいだ、みたいな場合だと、
どう考えても許せないでしょう。
529名無しさん:2007/05/09(水) 18:47:15
>>527
直ぐには戻らないこと。

それでも相手が謝り、本当に自分のことが大切だと分かって
戻って来たんだと実感できたら戻る。
そのくらい相手に覚悟がないなら難しいと思うよ。相手はまた同じ事する。
530名無しさん:2007/05/09(水) 20:00:41
彼と接触したらすごい勢いでふられた。
私は信用ゼロ。なにひとつ信じて貰っていない。おまけに嫌われていた。
私の何もかもが本当に嫌なようだった。心配していたことも含め。
いろいろした下らない話や面白い話、何でもない会話は、
もう生涯で二度と出来ない。
死ぬまで二度と会うこともないだろうと思う。
私の「待っている」を彼は凄く重たく受け止めていた。
玄関をあけて入ってくる彼を、ただ夢見ていただけだった。
前と同じ付き合いを望んでいたわけじゃない。
少しでも依存をやめようと、努力していた。違う未来を考えようと思っていた。
531名無しさん:2007/05/09(水) 20:01:14
何回かエッチして私が舞い上がって彼女気取りしたせいで捨てられたなら自業自得…でも彼氏とは5年の歴史があったから音信不通にされた時は夢かと思った…結婚したい!という彼の言葉を真に受けて、勘違いしていた私は本当に間抜けです!彼を恨むより自分の不甲斐なさに撃沈







あれからしばらくたつけれど…彼は、たまには私を思い出したり罪悪感を感じてくれたり、そんな時はあるのかな?…なんて…無いですね!私は馬鹿だなぁ(^_^;)
532名無しさん:2007/05/09(水) 20:05:11
教科書とは無縁の、その名を僕らは忘れない。
533名無しさん:2007/05/09(水) 20:13:01
放置だったのに今日送ったら着拒されてた…死にたい
534名無しさん:2007/05/09(水) 20:46:35
>>525
読んでたら久々に泣けてきた…私やっぱり淋しいし苦しいのに友達の前でも素直に泣けない…彼氏とラブ×2な友達に嫉妬したり卑屈になったり…今はまだ心は氷のように固まっているけど、長い人生いつか氷も溶けるよね…今は毎日小さな幸せ見つけて生きていく!
535名無しさん:2007/05/09(水) 21:02:11
>>533一番辛いよね…私もそれが怖くてメール出来ない…
でも死なないで!頑張って!
536にか:2007/05/10(木) 01:14:38
質問なんですがソフトバンクの携帯で電話かけたら現在使われてないのアナなんですがショートメールは送信出来るんですがどうしてか分かりますか??
537名無しさん:2007/05/10(木) 01:27:54
>>536
携帯の板に行くとソフトバンク質問スレってのがあるからそこで聞くといいよ。
携帯のプロフェッショナルたちがすごく詳しく教えてくれるよw
教えてもらったらお礼は忘れずに言おう!
538にか:2007/05/10(木) 01:29:20
537さん。親切にありがとうございますm(__)m
539名無しさん:2007/05/10(木) 02:05:02
ここのスレ過去の自分を見ている様で辛い。別れて五年…潰し合い、音信不通、欝、未遂をしてきた自分。今は友達以上として仲良くしてます。あの時死ななくてよかったと心から思ってます。いつか皆様にもそんな日が来るように祈ってます。
540名無しさん:2007/05/10(木) 05:06:04
さっきから改行の無いレスが多いが同じ人間か?
541名無しさん:2007/05/10(木) 15:56:57
彼のデータを全部消すために、メールを整理した。
出会いの頃の、愛されてた私がいた。
彼から見た私は、頑張ってしっかりして、前向きな素敵な女性で、
この三年で彼が私に失望したのがよく分かった。
一生側にいる。守る。一生あなたは大変だから。
そんな文章を見付けて泣き続けた。
素晴らしい出会いだったと思う。苦労を重ねた時間だった。一緒に乗り越えてくれた。
薄着ひとつで心配してくれた彼。
自分は変わりたい、変わるのだと語っていた。
542名無しさん:2007/05/10(木) 19:39:05
むっちゃん 大好きだぁ
543名無しさん:2007/05/10(木) 21:28:44
いつまでも待ってたって仕方がない
区切りつけて、自分にケリつけよう
544名無しさん:2007/05/11(金) 05:36:03
彼と会いました、五週間ずっと練習していた言葉を言えませんでした。
何も思うことをしゃべれませんでした。
言わなくていいことばかり話していました。

今まで本当に無理させてごめん。
音信不通にするまで、考え込ませてしまってごめんなさい。
会ってくれてありがとうございます、あなたが生きていて無事で本当に嬉しい。
今日まで、あなたに依存しない生活に出来るよう、日々頑張ってみたよ。
これまでと違った付き合い方が出来ると思うよ。今まで本当にごめんなさい。
あなたに負担をかけない形で頑張るね。約束する、大切にします。

「縁を切ります」と言われた瞬間に、何も言えなくなっていました。
これまで通りの関係で、
生活や付き合い方を変えれば継続できると思っていた自分が甘かった。

生きていればそれで良かったです。元気であればそれでいいと思ってました。
時々会うことさえ出来れば、ずっと継続できると思っていました。

まだ現実感がなく、いまにも彼が家に来るような気がしています。
笑って迎えられそうな。
最初の彼氏が消えた時には、立ち直るのに10年かかりました。
今回はたぶん忘れられない。
545名無しさん:2007/05/11(金) 05:44:18
>542
むっちゃんて呼ばれてた時があったからドキリとしたよ
546名無しさん:2007/05/11(金) 07:39:23
むっちゃん・・・・
547名無しさん:2007/05/11(金) 08:42:35
考えまいと思っても夢に出てくる。朝は思考も鈍ってるからネガな事ばかり考えてしまう。
記憶が消せる薬とかあればいいのにな。
仕事や趣味に集中して、出来るだけ思い出す時間を無くすしかない。
548名無しさん:2007/05/11(金) 09:09:18
家の中を見渡すと、彼がくれたり選んだりしてくれたものばかりで、
どれもこれも彼がしみついていて、
いつも彼がそこにいるみたいな錯覚があります。
この部屋にいると、それだけで時間が巻き戻ってしまって、
どうしても音信不通になった日から先に進めません。
何ヶ月たっても、この家に居る限り同じです。同じです。
549名無しさん:2007/05/11(金) 09:14:12
あの、 煽りとかじゃなくてさ
できるなら、引越ししたほうがいいよ。
いつまでもひきずっちゃうからさ
550名無しさん:2007/05/11(金) 10:23:12
これまでしょっちゅう何日か音信不通になって、
その度にいろんなことがあった
今回は、もう無理なんだと思う
だまされていたんだと思う
彼のお母さんからは、ありがたいお言葉を頂いたけれど、
もう信じられない
明日の今頃にはこの板にお世話になっているはず
いや、もうなってる・・・
551名無しさん:2007/05/11(金) 10:41:12
いろんなカップルや付き合いのケースがあるから安易なこと言えないけど、一時的な感情で混乱してるだけじゃないのかな。
しばらく経てば違う考えも浮かぶさ。相手を信じる気持ちも大切だと思うよ。
552名無しさん:2007/05/11(金) 10:57:12
>>551
自分に言ってくれたのかわからないけど、少し心が軽くなった
そうだよね、大切なことだよね
私ももっと信じたい
本当はきっと無理だろうって居ても立ってもいられないけど、待ってみる
ありがとう
553名無しさん:2007/05/11(金) 11:21:50
>>552
自分も今おなじような立場にいるから、自分にも言い聞かせたつもり。
つらいだろうけど頑張って。
554名無しさん:2007/05/11(金) 12:05:25
>>553
そうなんだ、じゃあ、お互いもう少しがんばろうね
あなたの言葉に少し勇気づけられたよ
555名無しさん:2007/05/11(金) 12:23:18
555
556名無しさん:2007/05/11(金) 20:26:02
音信不通であまりにも辛いから
彼のこと待ち伏せして「話がしたい」って告げようかと思ってた
家まで行くのはさすがに迷惑だろうから
職場の近くで帰り道を待とうかな、それなら平気だよね
なんて今日一日ずーっと自問自答してて本気でそれやろうとしてたけど
ここ読んでるうちにだんだん冷静になってきた
これマジにやっちゃったら立派なストーカーだよね
彼のこと考え過ぎて思考がおかしくなってる…
自分は絶対ストーカーになんかならないと思ってたけど
人間追い詰められるとなに考えるか分かったもんじゃないね
自分で自分が怖いよ
てゆーか、音信不通になってから結構な回数電話もメールもしてるから
相手にとっては既にストーカー認定されちゃってんのかもしれないけど…

多分友達に言えば全力で止められるけど
さすがにこんな恥ずかしいことリアルじゃ相談できない
でもまた時間が経つとおかしなこと考えそうで怖いので
誰か理性的なレスで私を止めて下さい!
557名無しさん:2007/05/11(金) 20:38:33
>>544
あのね〜…過去はどうしようもないが、10年も忘れられないなんて言うのは過去の相手への依存だよ。これから出合う相手に失礼だし。

あと、着信拒否がしたくなるくらい嫌な場合は、一時の気の迷いじゃない事の方が多いと思う。
558名無しさん:2007/05/11(金) 21:09:12
付き合って二ヵ月、彼の仕事が忙しくて会えない期間に流産。
電話もなかなかないし、約束忘れられるしで最低だった。
仕事が尋常じゃないくらい忙しいのもわかる。彼の精神状態がボロボロなのも。
でも自分のことで精一杯だった私には耐えられなかった。
私からひどい事言って一方的に別れたあと、謝りたくて電話しても、メールしても無視。
自分はウザイくらい電話してきてたくせに。

連絡たって二週間。会えなくなって一ヵ月。
付き合ってるときは伊藤英明に見えた彼が「鬼嫁〜」のゴリに激似だと思った。
やっと卒業できそうです。
559名無しさん:2007/05/11(金) 21:26:02
>>556
職場近くのほうが逆に怖いかも。
家に行ってみれば?別れ話もされずに突然音信不通になったのならね。
別に一回くらい訪ねたくらいで、ストーカーではないし、罰することも出来ません。
相手に別れ話を持ち出されたのに、家で待ち伏せていたらストーカーだけどね。


560名無しさん:2007/05/11(金) 21:27:22
でも素敵な彼でした。
彼の才能、作品に惚れて付き合いはじめて、熱くて優しい人柄に益々引き付けられた。
仕事人間なのは最初からわかってたのに。
はぁー、大切にすればよかったな。
561名無しさん:2007/05/11(金) 22:22:25
>>556
音信不通が死ぬほど辛いのは分かる。

眠れないし、ご飯食べれないし、
気がつけば泣いてるし。

時間が経てば
傷は完全には消えないけど、少しは浅くなります。

もう一度連絡を取る方法を考えるより
忘れる方法を考えよう。
562名無しさん:2007/05/11(金) 23:10:38
>>559
レスありがとう
でも背中押さないで下さい
今の私は判断能力鈍ってて、そんなこと言われると
マジに自分を正当化して押しかけちゃうから…

ケンカになって別れ話っぽくはなったんですけど
結論は出ないまま、相手が一方的に電話切ったって感じですね
私の方も頭に血がのぼってたこともあって、会話を詳細には覚えてないんですけど
電話の終盤で「結局どうするの?」という私の言葉に
彼は「今後どうなってくかだよね」と言ってたのは覚えてます
今の私は自分に都合のいいその言葉に縋ってまだ続いてると信じようとしてる感じです
電話ではその後、お互いヒートアップしてしまい
結局最後は「言いたいこと言ったからもう切るわ」と言って
相手が一方的に電話を切って、そこから音信不通状態です
彼はあの電話で別れたって思ってるのかもしれませんが
私の中で彼はまだ「ケンカの途中で電話を切った恋人」のままです
食べれないし、眠れないし、仕事にも身が入らないし
こんな状態で毎日いるの辛いです
連絡が来るかもという希望を持ってる限りこの辛い状態が続くんじゃないかと怖いし…
なので、本意じゃないけど別れるならちゃんと別れたいんですよね
そうすれば気持ちにケリをつけれるので…
それともう一つ、純粋に彼に会いたいって気持ちもあります
別れ話だろうがなんだろうがもう一回彼に会いたい
最後に会った時はあれが最後だなんて思ってなかったし
きちんと顔を見て別れられたら、吹っ切れるんじゃないかと思います

この状況で待ち伏せたらやっぱストーカーですかね?
563名無しさん:2007/05/11(金) 23:23:16
>>561
>眠れないし、ご飯食べれないし、
>気がつけば泣いてるし。

まったく同じです
一人になると涙が出てヤバイです
通勤路でさえ彼と通った道だと思うと泣きそうになるので
なるべく違う道を通ったりしてる始末…

連絡取ることより忘れること考える方が得策っていうのは
頭では充分分かってるんですが
このままじゃ長いこと引き摺ってしまいそうなので
きちんと忘れるためにきちんと決着つけたい、そのために連絡取りたいんですよね
564名無しさん:2007/05/11(金) 23:49:26
別れ話があまりに一方的だと家まで行くのも無理ないかと。
565559:2007/05/12(土) 00:46:22
>>562
別れたのか別れていないのか、微妙な感じですね。
音信不通になって何日??
二週間以内くらいなら平気だと思うよ。
時間が経ってたら、ん〜。相手の印象は、何で今更?と思ってしまうかも。
別れる別れないの話があったから。

自分なら本当に別れたくなかったら、
その状態から、二日連絡取れなかったら家行きます。
それでダメだったら一ヵ月後連絡、それでダメなら諦める。
566名無しさん:2007/05/12(土) 01:23:14
>>564
それ自分も凄い思うんですけど、でも
私にとっては一方的でも彼の中では完結してるのかなって考えると躊躇するんですよね
それで今日はなんとかやり過ごせましたが
明日以降自分を抑える自信が正直ないです…

>>565
音信不通になってからまだ数日ってとこで、1週間は経ってません
その間、私からメール数回と電話数回してますが全部シカトされてる状態です
以前にケンカして2日くらい連絡途絶えたことがあったんですが
謝罪メール送ったらその日の夜に電話をくれました
なので今回も最初の2〜3日は割と楽観してたんですけど
こんなにこちらからの連絡をスルーされたことがなかったのと
音信不通直前の会話がただのケンカじゃなくて
別れる別れないの話だったんで、今回はもうダメなのかなーと
昨日くらいから本気で焦り始めました

相手が一人暮らしだったら迷わず家に行くんですが、実家なんですよ
住宅街で人通りも少なくて、ご近所の目もあるだろうし
そこで待ち伏せしたら相手にしてみたらかなり迷惑ですよね
そうなると職場の帰り道の方が無難なのかなぁと…
でも男の人からしてみたら職場近所の方が迷惑なんですかね?
と言っても職場の真横で待とうって訳じゃないですし
彼が帰りに一人じゃなかったら声かける気はないですけど
567名無しさん:2007/05/12(土) 01:45:17
>>566
一週間以内か。何を迷う?家に行くべき。
やって後悔するより、やらないで後悔するほうが後々、辛いぞ。
自分なら明日にでも相手の家に行きます。
行動しないと相手に自分の本心や必死さが伝わらない場合もあるし。
自分の気持ちを直接全て伝えて、それでダメなら仕方ないじゃないですか。
恥ずかしいことなんてないですよ。そんなに辛い思いするまで好きなら、
相手に対してのプライドなんて捨てなきゃ。
そんな躊躇してる余裕ないですよ、好きなら頑張れ!!
応援してるから。友人に話したとしても、今の状態なら、
家訪ねることを否定したりしないと思いますよ。
それと、家訪ねても会ってもらえなかった場合、
もう連絡は止めたほうがいい。
568名無しさん:2007/05/12(土) 01:50:48
>>567さんに同意
人間傷つくのを恐れず、戦わなきゃいけない時ってあるよ。なにをだ?
でも、本当そう。
569名無しさん:2007/05/12(土) 01:59:08
行くべきだね。相手が家にいる時間に、たずねてみては?
インターホン押してさ。きちんとした付き合いだったんでしょ?
570名無しさん:2007/05/12(土) 08:54:05
レスありがとうございます
朝になって、押しかけるなんてやっぱり狂気の沙汰かもと思い始めてたんですが
押しかけ肯定レスが多くて意外でした

>>567
応援ありがとうございます
多分会いに行ったら相手は余計冷めると思うんですよ
しつこいの嫌いな人だし
なので会いに行ったことで関係が好転することはないと思うんですが
このままはやっぱり嫌なので、現実を直視するために行ってみようかと思います
>>569
家の場所は知ってますが、あがったことはないしご両親にも会ったことはないので
インターホン押して「いますか?」っていうのは
彼が嫌がるでしょうからできないです
それと仕事が忙しい人なので
確実に家にいる時間っていうと早朝か深夜しかないんですよ
休みの日も基本仕事してますし
なので家に行くのはやっぱり無理かな
もし迷惑顧みずに家に行ったとして、その時家にいたとしても
電話に出ないくらいだからやっぱり居留守使われるでしょうし…
確実に自分で声をかけれる状況じゃないと話してもらえそうにない気がします

今友達から電話がきたので、彼とのことを話したら
「もう相手は君のことをどうでもよくなってる状態でしょ
謝罪メール出してシカトされてるならもう待つ以外ないんじゃない?
待ってもどうせ連絡はこないと思うけど」と言われてしまい
待ち伏せ考えてる、なんてとてもじゃないけど恥ずかしくて言えませんでした…
やっぱり普通に考えたらもう振られてる状況なんですね
それで待ち伏せなんてやっぱ常軌逸脱してますよねぇ
でもここのレス見てるとやっぱ行ってすっきりしたいと思っちゃうし…
ぐだぐだですみません
571名無しさん:2007/05/12(土) 11:30:21
一カ月が過ぎてから家に行って彼に会ってきた者です。
私自身は相手はいろんな事情を抱え居るのを想像していたので、
これまで毎日会っていた負担とか減らそうと思って、
相手に謝罪とお礼と今後の提案をするつもりでしたが、
思った以上に相手は憔悴していて、話し合いを冷静に出来る感じではありませんでした。
三年間に彼が私にいってくれたことや、考えてくれたこと、
行動してくれたこと、全部で彼という人間を想像していたのですが、
その時の彼にとって私は「敵」でしかありませんでした。

相手が音信不通にしているのは、こちらを「自分を好きな相手、理解者」だと
思っていない場合が多いのではないかと思います。
それはとてもとても悲しいことですが、
音信不通以前の相手を想像して会いに行くと、
悲しい結果になることが少なくないと思います。

自分自身が話をした後もしっかりして大丈夫だと確信できればよいですが、
好きな相手から「敵!」として攻撃されることはキツイですよ。
どんな言葉を相手に向けたところで、それは相手への攻撃にしか受け取ってもらえません。

覚悟がなければやめたほうがいいと思います。
あなたの心の健康のためにも。
572名無しさん:2007/05/12(土) 12:08:15
>>571
それはなんとなく想像がつくなぁ
歓迎されるとは微塵も思ってない
多分想像を絶するくらい落ち込む結果になるんだろうけど
それでも今のようにありえない希望にすがりつける状況でいる方が
心の平衡保てない
むしろガツンと嫌われてる事実を目の当たりにした方が
スッキリできる気がするんだよね
その時は辛くても振られたって事実は受け止められるしね
今の状態だと自分に都合のいい想像をして、毎日連絡を待ってる状態で
なんの気力もわかないし、いつまでこの気持ちが続くのかも分からない

自分がスッキリする為のエゴで相手に迷惑かけていいものかってのと
人として一線超えちゃっていいものかって点では大分迷ってるけど…

あなたは会いに行ってみたことを後悔してます?
それとも辛い現実を直視して結果的に良かったって思えてます?
573名無しさん:2007/05/12(土) 12:15:48
>>572
私自身は後悔しています。
彼とは知り合って随分長く、以前は友人でした。
最近までも家族同然の仲だったので、こういう別れと拒絶をされるとは思っても居ませんでした。
それは私が待つことに我慢できなくて、結果として相手を「攻撃」してしまったために、
(たとえこちらはその気がなくても、相手は過敏になっています)
相手も攻撃せざるをえなくなってしまったなと思っています。
ひどい言葉やきつい言葉は、言っている当人も傷つきます。
その言葉を言わせてしまったことに後悔しています。

自分だけがすっきりするために行くということは、よい結果をうまないと思います。
別れであれ、再生であれ、相手にその気がなければ、
あまり意味のない傷つけあいになるなという印象です。

音信不通にしているという相手の行動を、
深読みせずそのまま事実として受け止めて、期待しないで連絡を待つ、
でも自分の生活は続ける、ということを私はしていれば良かったなと思っています。

すっきりするのもひとつの手だと思いますが、
傷つくこと、傷つけることの覚悟は必要だと思います。
574名無しさん:2007/05/12(土) 13:02:38
>>570
私も音信不通にされて、一週間後に家行ったことがあります。
相手は普通に対応してくれましたが、別れるという意志は固まっていました。
けれど、私を家まで送ってくれました。
私は、そこで気持ちに踏ん切りがつき、諦めることが出来たので、
行ってよかったと思っています。
自分の気持ちにケジメをつける為に行く、それも良いと思います。
ただ、大きく傷ついてしまう場合もあると思うよ
575544:2007/05/12(土) 13:26:45
>>557
10年忘れられなかったのには、相手が強烈すぎたからで・・・。
音信不通のときに、相手の借金を置いて行かれました。
今回の相手もかなり強烈な宿題を置いていったので、
自分自身の過去とかなり向かい合わなくてはならなくなりました。
今回の彼との出会いはとても素晴らしいもので、
お互いにいろんなことを語り合い引き出し合うような、
それまでにはない恋愛のイメージでした。
ある意味、この彼に出会って、その10年前の彼を忘れたのだと思います。
感謝をいまもしています。
576名無しさん:2007/05/12(土) 13:41:30
>>573
>音信不通にしているという相手の行動を、
>深読みせずそのまま事実として受け止めて、期待しないで連絡を待つ、
>でも自分の生活は続ける
私もそれが理想です
でもよく言われるフレーズだけど、頭が分かってても心が分からないって感じです
心のどっかでもう一度仲直りできるんじゃないかって気持ちがあって
そんなことありえないのはもちろん分かってるんですが
頭で否定しても、どっかで期待してます
会ってめちゃくちゃに冷たくされたら、もう諦める以外に選択肢ないですよね
相手にとっては意味がなくても私には意味のあることのように思えるので
後悔するとしても、やっぱり自分の目で耳で終わりを確認してこようと思います

皆さんにレスもらって大分気持ち固まってきました
どうもありがとうございました
577名無しさん:2007/05/12(土) 13:46:59
>>576
頑張ってね。本当に応援しています。
578名無しさん:2007/05/12(土) 13:55:43
>>576
出来れば、彼の言葉を反論しないでそのまま受け止めて上げて下さい。
相手は反論が来ることを予想して身構えていると思います。
私は泣いてしまって、話し合いではなくなってしまいました。
久しぶりに会うことで、安心したり感情がたかぶったりすると思いますが、
彼は音信不通の前の彼とは変わっているはずですから、
前と同じペースで話さない方がいいと思います。

自分の失敗から書いているので、このパターンが全部というわけじゃないです。
お伝えしておきたくて書き込みました。
がんばってくださいね。
579名無しさん:2007/05/12(土) 14:20:14
>>574
優しい彼だったんですね
私の相手もあなたの彼のように穏やかに話してくれることを願いますが
多分無理でしょうね…
大きく傷つく覚悟はできてきました
逆に傷つかないと忘れられない気がするので
ガツンと傷ついてきます
経験談、大変励みになりました
ありがとう

>>577
上でレスくれた人だよね
話してるうちに気持ちが落ち着いてきました
本当にどうもありがとうね

>>578
穏やかに話そうとは思ってましたが
確かに久しぶりに会うから感情高ぶって抑制効かなくなっちゃう可能性ありますよね
あなたのレスを読まなかったらそうなっちゃうところでした…
ありがとう


ネットでこんなに親身になってもらえるとは思いませんでした
こんな恥ずかしい話、誰にも言えなくて一人悩んでたので
吐き出せて、アドバイスまで貰えて大変感謝してます
皆さんほんとにありがとうございました
580名無しさん:2007/05/12(土) 15:23:28
このスレや他のスレを見ていて、自分と同じ思いをしている人が結構いるんだなぁ、と思いました。

私の場合、放置なのかどうなのか分からない微妙な感じで、どうすれば良いのか分からない。
あやふやな状態が2ヶ月続き、そろそろ我慢の限界です。。。
ハッキリとさせて、自分にもケジメを付けなくてはと思っています。
(元彼とダラダラ連絡を取り合ったりするのが嫌なほうなので)

そもそも、別れという言葉が二人の間に無かったのが、現状を作ってしまったのかもしれないです。
彼から、私とどう付き合っていけばいいのか分からなくなったと言われ、
私は、好きにすれば?他好きでも一人でいたいでも、好きにすればイイでしょ、
アナタを引き止める材料は私には無いから・・・って返事をして、そのまま放置1週間。

即答の返事が欲しかった。
けど、彼からの連絡は1週間後、何してんの?という内容。
数回のやり取りの中で、私に新しい彼氏が出来たのかと思ったとか書かれていたのを見て、
あ〜もう別れた事になってたんだ〜と実感。
その後も不定期に、忘れかけた頃(1週間〜10日以内)にメールがくる。電話は無し。

最後のメールから2週間ほどの今現在、もう終わったな、と疲れきってます。
彼の家にも少し荷物を置いているので、取りに行くか送ってもらい、終わりにしようかと。。。
凄く嫌いになったり、ズタボロに傷つけられたりして、スッキリと別れたい。。
581名無しさん:2007/05/12(土) 16:34:37
>>575
昔の相手と新しい相手とは違った恋愛になるもんだよ。今すぐ切り替えは無理でも、これからの恋愛を否定しない方がいいよ。
582544:2007/05/12(土) 17:14:35
>>581
そうですね。まずは相手が置いていった宿題のようなもの、
自分が抱えている問題や環境を綺麗にして、
彼に出会った頃、人生の目標としていたことや、自信を取り戻していってから、
次の恋愛に向かおうと思います。
今のままの私では、また再び相手に依存してしまいそうなので。
ありがとうございました。
583名無しさん:2007/05/12(土) 22:18:17
>>582
なんか事情があるみたいだけど…その事は知らないから、私が何か言える訳ではないけど、自信なんてみんなないよ。難しく考えすぎだよ。
ないけど、好きな人ができたら、動けるかどうか。今は辛いだろうから気を紛らわせるものがあればいいね。
584544:2007/05/12(土) 23:22:10
>>583
出会った頃の彼は私のことを、
「どんなことも頑張る、ひとりで出来る女性」として、
とても高く評価していてくれました。
今の私は彼に依存していて、自信がない、小さな嫌な女だと思います。
音信不通にされて、生活をしていて嫌と言うほどそれを知りました。
こんな自分は私も嫌いだなと思ったら、彼が去っていった理由も見えた気がして。
仕事も生活も、これからは昔のように頑張ろうと思います。
585名無しさん:2007/05/13(日) 00:23:13
音信不通の苦しみを経験すると、
付き合う人ができてもなかなか信用できなくなる。

またあんなふうに突然連絡を絶ってしまうんじゃないかと。
疑心暗鬼じゃ新しい恋もうまくいくわけないんだよな。

それほどまでにトラウマになる。
586名無しさん:2007/05/13(日) 00:35:04
579さん大丈夫だったかな…
587名無しさん:2007/05/13(日) 01:46:46
>>585
まさにその状況で苦しんでいます…
未来を考えるとき、まず相手が突然居なくなる想像をしてしまって
幸せになる事よりも
一人ぼっちで苦しみ続ける未来を想像してしまう。

誰かと付き合ってても、どうせまた自分を置いて去っていくだろう(いつ消えてもおかしくない)
という不安が消えない。いつも絶望の中にいる。辛い。
588名無しさん:2007/05/13(日) 03:24:05
相手は音信不通で恋愛を終わらせることが多かったことを知っている。
私にだけはそういう消え方はしないと言っていたのになぁ。
いま怖いのは、彼が新しい女性と出会い、結婚し家庭を作ったことを知ること。
どうして自分では駄目だったのかで恐らく私は一生苦しみ続ける。
589名無しさん:2007/05/13(日) 07:33:28
音信不通は人間として扱われてない。
勝手に死ねといってるようなもんだ。
それぐらいどうでもいいってことなんだ。
590名無しさん:2007/05/13(日) 08:43:15
そんなことに負けたくない。
音信不通にされたことで、一生を左右されたくないです。
彼に出会った頃の私は、自信があって、前を向いて、希望がありました。
愛されていないのでは?と思った時からずっと自信がなくて萎縮して、
顔色ばかり伺って、彼にはきっと嫌な女だったと思います。
時間を巻き戻してあの頃の自分を取り戻したい。
そのためには前を向いていきたいと思います。
早く忘れてしまいましょう。自分は絶対に幸せになれると信じましょう。
591名無しさん:2007/05/13(日) 10:44:09
彼から音信不通にされてから今日までの七週間弱、
すごくいろいろな友達が私を助けてくれました。
毎日のように誰かが私に様々な話をして、外に連れ出してくれました。
みんな色んな辛い人生を乗り越えてきていると実感しました。
だから人に優しくなれるのですね。
私は友人によって救われたと思います。
みなさん、苦しいのは自分だけじゃないですよ。
みんなそれぞれ辛いことを乗り越えて生きているんです、友達と沢山話をして下さい。
人間は一人じゃ生きてはいけません。ひとりひとりが支え合っている。
私は生かされているなと思いました。
人との繋がりを大事に生きていきたいと思います。
少なくとも、私はそういう人たちに生きているか死んでいるかも分からないような、
音信不通という行動はしないと思います。
592579:2007/05/13(日) 11:01:33
>>586
結果から言うと空振りでした
あまりに長い時間待つと不審者っぽくなっちゃうので(待ち伏せしてる時点で充分不審者ですけど…)
あえて彼がいつも帰る時間ギリギリくらいに着いたんですが
職場の電気は消えていて門も閉められていて誰もいない状態のようでした
行き道、尋常じゃないほど緊張してたので
彼がいなくてほっとしてる自分がいました
でもやっぱり会って決着つけたいって気持ちは残ってるので
もう一度行こうかなって思ってます
気にかけて下さってありがとう

>>589
多分そうなんだよね
もう相手の中では存在すらしなかった扱いになってるのかも
森高千里のなんかの歌で「町も坂も橋も駅も 靴もシャツも本も時計も
あなたの思い出忘れないわ」って歌詞があったけど
私の方はまさにその状態
普通に道歩いてるだけで「彼と一緒に通ったっけ」って思って淋しくなるし
一緒に行った店の前通ったり、彼と同じ靴を履いてる人を見たり
同じ車が通ったり、その度にいちいち彼を思い出して泣きたくなる
彼との思い出全部消去できたら楽なのに…
多分相手はこっちの存在すら忘れて普通に生活してるはずで、そう思うと切ない
ちょっと前までは彼の中にも私がいたはずなのに
今では何かを見て私を思い出してくれるってこともないんだろうな
593名無しさん:2007/05/13(日) 14:09:51
>>592
お疲れさま、緊張が伝わります。
今回彼に会えなかったのは「そういうタイミングではなかった」とは考えられませんか?
音信不通で一週間ぐらいなら、彼もあなたもまだ、気持ちの整理がつききっていないと思います。
彼が何も思っていないとは私は思いません。
音信不通という行動は過激で誉められたものではありません。
人は誰も悪人になりたいとは思っていません。
彼には罪悪感や苦しみはあると思います。
ここで、彼は何故音信不通にしたのか、冷静にご自身を振りかえる事も必要なのではないかと思います。
原因や理由を、彼主体で考えて上げてから、
本当に彼に会うべきなのかどうかを決めてもいいような気もします。
ここであなたが書いているのは、自分の苦しさや悲しさで、
彼がどうして音信不通にしたかが見えてきません。
「どうして?なぜ?」という疑問を彼にぶつけるだけでは、
彼からは拒絶の反応しか返ってこないような気がします。
594名無しさん:2007/05/13(日) 15:26:02
>>593
レスどうもありがとう
なんだか読んでて泣けてきちゃいました

彼が音信普通にしてる理由は大体分かってるんです
状況からの憶測ですし、違ってたらいいなとは思いますけど
冷却期間とかではなくて、彼の中では最後の電話で自分の思いを全部言って
もう別れた、区切りがついたって判断なんだと思います
ちゃんとした別れの言葉がなかったから
私の中では「まだ別れてない」って自分に都合良く解釈したかったけど
続いてるんであれば、多分メールに一言くらい返信するでしょうから
それがないっていうのが答えなんだと思います
今思えば、始まりも曖昧な感じだったので
別れも区切りとかつけるのは彼の主義ではないのかもしれません
それと最後「(私に)呆れた」って言ってましたから
嫌いって言うほどの強い感情も、もう彼の中にはないんじゃないかな
だからわざわざ区切りつけるまでもない、もうどうでもいいや
って感じなんじゃないかなって思います

彼にそんな態度とらせる結果になった原因も自覚してるので
「なんで?」とかそういうことを聞くつもりはなくて
ただもうダメならちゃんと別れの言葉を聞いて
私もちゃんとさよならが言いたい
それで穏やかに別れたいんです
あとは最後に一回だけでいいから彼に会いたいって気持ちもあります
最後に会った時はあれが最後なんて思ってなかったので…
まぁ全部、私側のエゴですよね
自分勝手だなぁとは思うんですが、きちんと彼から別れの言葉を聞かないと
連絡待っちゃって先に進めないので…
595名無しさん:2007/05/13(日) 15:27:59
エラー出ちゃって書き込めなかったので連投&見苦しい長文すみません

>「そういうタイミングではなかった」とは考えられませんか?
それ帰り道ですごい思いました
会えなかったのは会わない方が良かったってことかな
バカなことしでかさなくて良かったなってほっとしてました
ほんと言うと、向かってる最中も会いたいって思う一方で
居ないことをちょっと願ってました
これで待っちゃったら完璧ストーカーだなぁなんて考えて
(周辺うろついてる時点で既にストーカーか…)
本当にこんなことしていいのかどうか迷ってました
自分が今どうすべきなのか、どうしたいのか、間違ってるのか正しいのか
もう判断がつかなくて、自分を見失ってる状態です
596名無しさん:2007/05/13(日) 16:16:31
>>591
本当に友達っていいよね。今まで休日といえばほとんど彼女とばかり、友達との付き合いなんて電話ぐらいだった。
それが気を使ってか休みのたびに誘ってくれる。友達と遊ぶってバカになれて自分の弱い部分も見せられる。
内に篭らずに悩みを相談できる友達がいて良かった。
それと、付き合いの深さは付き合う年月の長さとは関係ないって感じたよ。
597名無しさん:2007/05/13(日) 16:26:26
>>595
595さんみたいに、会いに行ったことあるけど、会っても相手は別れるって決めているから、
もう無理だからと言われて帰されたよ。
それからも何度か未練がましく電話をしたけど出てくれなかった・・・
当たり前だけど。ほんとストーカーだよね。
それから連絡をするのもやめて忘れようって決めた。
でも、そう決めたら連絡があった。3ヶ月ぐらい経ってたかな。
別れ際に泣きついた自分の姿が忘れられなくて、話をしても恥ずかしいし、
電話がかかってきて何もためらわず出ちゃった自分も恥ずかしいけど、
とりあえず縁は切れてなかった。
やっぱり一緒にいて落ち着くって言ってくれてるけど、
また音信不通になるかも・・・・って怖いのもあるし、まだ失恋板に来ちゃう。
忘れるように頑張るか、また仲良くなれるように頑張るか、
決めかねてるけど、今度は焦らずに自分と向き合って答えを出してみるつもり。
本人に、ストーカーかよって言われたこともあるけど、人生わからない物だね。
みんなも、どうなるかわからないけど、幸せになるように祈ってます。
598名無しさん:2007/05/13(日) 18:16:41
>>597
そういうこともあるんだね
597さんは家に会いに行ったの?
その時音信不通にしてた原因って教えてもらえた?
599名無しさん:2007/05/13(日) 19:59:55
ストーカーになりそうなくらい誰かに溺れてみたいよ
600名無しさん:2007/05/13(日) 20:35:24
>>598
行った時は会ってくれなかったよ。
遠距離で5時間かかったけど、ビジネスに泊まって帰ったw
それからもしばらく電話に出てくれなかったよ。
最近になって、たまに電話がかかってくるようになったから聞いてみたら、
相手は気持ちが決まってるし話しても無駄な状況で電話してくるのがうざかったと言ってました。
確かに、その時に電話に出てくれてたとしてもすぐに仲直りなんて出来ないしね。
寂しいけど我慢っていうか、やっぱり時間が経たないとわからないんだなと思ったよ。
601名無しさん:2007/05/13(日) 20:55:09
>>600
そっか音信を絶つ側って「話しても無駄」って思ってるんだね
別に復縁迫るつもりはさらさらなかったけど
最後に話してきれいな別れってのも無理そうだなぁ
602名無しさん:2007/05/13(日) 21:15:04
>>601
復縁したいにしても、一度は別れをきちんと受け入れたいよね。
そのためにも、はっきり言われたいし、ちゃんと話したいのは同じだよ。
でも、601さんに気持ちがないなら、どうでもよくなる頃に連絡があっても意味ないよね。
どっちにしても、つらいのは同じだけど・・・
603名無しさん:2007/05/13(日) 22:12:57
>>602
うん、今の望みはちゃんとお別れして別れを受け入れたいってだけなんだよね
もちろん復縁できるのならしたいけど
迫っても無理なの分かってるから
会った時にそれをお願いするつもりはないんだ

それにしても人って簡単に連絡取れなくなるもんなんだね
お互いの家も職場同士もそう遠くない距離なのに
今じゃ相手が生きてるかどうかもわかんないってすごく変な感じ
うまく行ってた時は連絡取れて当然だったけど
恋人なんて所詮他人で、繋がりなんか実は脆くて
途切れない裏にはお互いの意思と努力があったんだなーって今更思う
どの道ダメになっちゃうんだとしても
連絡取れてた頃にもっともっと相手に優しくしてあげれば良かったな
604名無しさん:2007/05/13(日) 22:25:04
>>603
ほんとにつかみ所が無くて、生きてるのかもわからないよねw

>恋人なんて所詮他人で、繋がりなんか実は脆くて
途切れない裏にはお互いの意思と努力があったんだなーって今更思う

ってほんとにそう思うよ。人間不信になりそうだった。ちょっとなってるかもしれなくて、
連絡があった今でも恐いけど、
自分が好きだった人だし、そんなに冷たい人じゃないって信じるかどっちかだよね。
自分が納得できる形にしたほうがいいよ。
605名無しさん:2007/05/13(日) 22:25:56
>>603
泣いた
激しく同意
606名無しさん:2007/05/13(日) 22:47:42
592=594=601=603
でしょうか。

そろそろ頭がこんがらがって来たので
指定数字かコテつけていただけるとありがたいです…。
607名無しさん:2007/05/13(日) 23:18:36
恋人だって人間同士だもの、人同士の繋がりは消えない。
そう私は思っているけどなぁ。
いい思い出やその時には本当だった言葉とかを捨てることはないと思う。
偶然であったら笑顔で話したいし、友達になれたら素敵じゃないかなぁ。

彼の音信不通からずっと毎日のように、いろんな友達が家に来てくれて、
毎日のように励ましてくれて分かったけど、自分は幸福だな〜と思った。
こんなに自分が幸せだとは思わなかった。
そういうことに気づけた、この一カ月半は私には大きかった。
本当の痛みを経験すると人は変わることが出来るというけど、
自分がここで大きく成長できたらいいなと思います。
608592:2007/05/14(月) 00:06:27
>>604
一回こういうことがあると連絡きてもやっぱ怖いだろうね
でも604さんの彼はちゃんと「もう無理だから」ってはっきり言ってくれたんだし
冷たい人じゃないんじゃないかな
その言葉すら発しないで無視することだってできたんだから…
もう一回やり直すのなら彼との繋がり大事にして欲しいです
正直すごく羨ましいよ
私の場合は人間不信っていうか、自分のバカさ加減に心底うんざりって感じ
きちんとお別れしてくれない点には納得いってないけど
今思うと彼をそういうふうにさせたのは完全に私で彼には全く非がないんだよね
今はただひたすら後悔と申し訳ないって気持ち

>>606
そうです、すみません
数字つけときますね

>>607
うん、もちろん関係が終わって会わなくなっても
記憶が続く限り精神的な繋がりって消えないと思うよ
ただ物理的な繋がりは、幸せな時は繋がってて当然って思いがちだけど
実ははかないもので、その脆くてはかない繋がりを絶やさない為に
お互いが労力だとか時間を犠牲にして努力してるんだよね
そしてそういう努力の根っこにはお互いへの尊重とか愛情ってものがあって
相手もずっとそういう努力と尊重と愛情を注いでくれてたんだよね
そんな相手をもっと大事にしてあげれば良かった
ってことが言いたかったんです
609名無しさん:2007/05/14(月) 00:19:32
>>608
彼氏の年齢が20代後半以降なら、
音信不通の別れ方をする側には何らかの精神的に弱い部分がある可能性が高い。
そういう人は同じ相手でも違う相手でも繰り返す。
しかも音信不通にした相手の立場になってものが考えられないから
その別れ方を平気で人に話してしまったりする。
自分本位であるのは音信不通にした側。
そういう相手と別れることが出来てよかったと思った方がいい。
610名無しさん:2007/05/14(月) 00:49:46
>>608
そんなに自分を責めないでね。
611名無しさん:2007/05/14(月) 01:52:57
>>609
わかる気がします。
音信不通にさせるのは、相手をそれほど嫌な気持ちにさせてしまうからだと思う。だけど、なぜ音信不通にするのか考えた時、その人が精神的に弱い人だからなのかなとも思う。
無視する事の方が、別れ話をするよりも楽だと思うから、そうする。
612名無しさん:2007/05/14(月) 02:04:21
数年前に相手に新しい恋人ができたということで、当時は
かなり考え直すように引き留めたんだけど、結局新しい恋人のところに
行ってしまいました。
その後私は何度か引っ越したりして、電話番号や住所なんかは相手は知らない
のだけど、プロバメールのアドレスは知ってる状態。

1年に一度くらいメールが来ていたのだけど、返事は一度も返していない
(初めの頃は例の恋人とは別れたので復縁はできないかという内容だったけれども
最近の内容は特にこれといったものではなく、近況報告的な感じ)

恋人に戻る気がないし、友達には正直人間的な面白みに欠ける。
つまり恋人にはなり得るけども、友達には役者が不足している
という感覚…不遜な言い方に聞こえるかもしれないけれど
正直な気持ちです。共感してくれる人がいるかなぁ

ということで相手からの連絡はずっと無視というか放置しています
恋人にも友達にもなるつもりがないから。
私は友達ではない異性の方と連絡をとる習慣はありません
今の恋人に変に誤解されたくないからです。

音信不通スレッドであえてみなさんに聞きたいのですが
こんな私は人非人で極悪非道なのでしょうか?
一度は愛した人ですからメールがくると動揺しますし、
返事をださないでメールを捨てることも胸が痛みます。

連絡をとって私のことは忘れてくださいと言ったほうが良いのか
このまま無視をきめこむ方が相手にとって、また自分にとって
良いのか、悩んでいます。
613名無しさん:2007/05/14(月) 03:12:15
>>612
別れたんだし、そのまま無視でもいいと思う。友達にもなる価値がない人なら、また連絡を取り合う意味がない。自分から別れたんだし、
寄りを戻したいと言えば元に戻れると思ってそう。あんまりしつこいならアドレス変えるか拒否すれば?
614名無しさん:2007/05/14(月) 03:46:06
>>612
彼は自分から別れを言ってきたのだから自業自得。
一度手放した恋人を簡単に手に入れられるわけないよ。
あなたは返信をしないという意志を貫いていいと思う。
もしもあなたが振った立場なら、諦めさせるために何かいってあげたら?と思うけど。
逆なんだから放置でいいんじゃないかな。
615名無しさん:2007/05/14(月) 11:52:30
放置でも気になるようなら、
すっぱり言ってもいいんじゃないかな。
もう連絡しないでって
616名無しさん:2007/05/14(月) 16:45:29
>>596
そうそう。音信不通をしている側は、最初から気晴らしに入ってるんだから、
こっちも早く割り切った方がいいんだよ。
少なくとも自分は友達によって救われたと思う。すごく。
相手から人間性を否定されてなくした自信を取り戻せた。
自分を信頼しない、愛していない人物に固執する必要は全くない。
男であれ女であれ、自分を大事に思ってくれる人だけ大事にすればいいと思う。
617名無しさん:2007/05/14(月) 18:28:07
相手のことが本当に好きなら、
忘れて上げることもひとつの愛情なんじゃないかなぁ。
そう思った。

あれからもうじき三年になるんだね。
いままでありがとう。ごめんね。
618名無しさん:2007/05/14(月) 20:33:51
>>613
>>614
>>615
ありがとう
このスレを見かけてざっとですが読んでみて
なにかとんでもなく悪いことをしているのかなと
罪悪感が大きくなってきていました。

すこし気が済んだというか…そんな感じです。
619名無しさん:2007/05/14(月) 23:09:20
恋愛ってさ普通のように思ってたけど、世の中には出来ない人もいる、異性と付き合いたくても出来ない人もたくさんいる。
結果はどうであれ、人を愛せたし人から愛されたし。そうゆう経験を出来たのは立派だし成長できたと思う。
今はちょっと転んだだけ。転んだついでに休めばいいし。
人生ってまだ長いんだし、ほんの数ヶ月や1年ぐらい休憩してもたいした事ない。のんびり過ごそうと思う。
ただ、鳴らない携帯の基本料金は無駄だと思うけど、デジカメ代わりに使おうかな。
620名無しさん:2007/05/15(火) 10:25:55
>>619
あなたの書き込みに励まされました、ありがとう。
私はずっと自分の死に目には彼に側にいて欲しいと思っていたけど、
そういう気持ちはすっかりなくなりました。
どちらかというと、
恋愛よりも家族的な愛情の方が私の中で強かったんだなと
振り返れば思います。
でも彼はただの他人で、本当の意味で彼が大事にしているのは、
血の繋がった人だけなのかもなぁと、当たり前のことを心で知りました。

男女は切れてしまえばそれまでです。
10年20年なんていう単位で見ていた私が馬鹿でした。
621名無しさん:2007/05/15(火) 10:47:58
>>620
自分の書き込み??と思ってしまいました。
悲観的な部分の自分と同じです。彼との関係も私と似ているのかも。

きっと、あなたの彼は、あなたの側にいたときは、
あなたを家族のように大事にしていたと思いますよ。
あなたのことを一番の宝物のように思えていた時もあったと思います。
その思い出は大事にして下さいね。
自分に価値がないとか、意味がないとか思わないで下さいね。
あなたの周囲を見渡したときに、大事に考えてくれる人が男女を問わず必ずいると思います。
あまり自分を責めすぎないで下さいね。
622名無しさん:2007/05/15(火) 12:35:12
なんか、ここの人、真面目だよね
みんなもっといい加減でさ、勢いとタイミングで結婚とかしてなんとなく別れられなくて結果的に添い遂げるんだろうね
みんな、「これから先〜」と見据えて向き合ってって難しくて苦しいんだろうね。だから怖くなって逃げちゃう・・・
私もあんたら寄りの女だから、逃げられるよ〜W

あんたらが間違ってるわけでも悪いわけでもないのに、傷ついて悲しい思いして、辛いよね
でも、へらへら生きてるのが今は主流だから、しょうがないのかなぁ
なんだか、悲しいね
623名無しさん:2007/05/15(火) 12:45:22
>>621
>>620じゃないけど貴方のレスに泣けた。
624621:2007/05/15(火) 14:19:39
>>622
私もずっと勢いとタイミングで別れたりくっついたりを繰り返していました。
彼だけではなく、いろんな相手とです。
音信不通をされた時に、初めて、彼と自分のことをいろいろ考えていたと思います。
自分はどういう人間で、どうして彼を疲弊させて、去られてしまったのか・・・。
自分の嫌な面に向き合うこと、
相手が実は自分を愛していなかったことを認めるのは、
凄く苦しかったし、悲しかったし、叫びたかったですが、
この先にある人生には、きっと嬉しいことがあるはずだと思います。

私は今回の「事件」でなくしたものも大きいけれど、
得ることも大きかったと思います。
人と人の繋がりの大切さを真に知りました。
気付かなかったけれど、私は過去も現在も、自分が得たものに守られているなと思います。

>>623
あなたにも、あなたを大事に思う人がいますよ。
だからきっと泣けるんですよね。
本当に優しくない人は、音信不通の相手を責めるばかりだと思います。

とても苦しいことだけど、
ここを読む全ての人が、楽に、自分を責めずに、
未来に進むことを怖がらずに生きていけることを祈りたいです。
思い出を捨てること、今までの自分を変えることは怖い事じゃないですよ。

自分の幸福に貪欲になって下さい。
相手によってしか得られない幸福はどんな形であってもいつか消えてしまいます。

私も強い人間になりたいと思います。
625名無しさん:2007/05/15(火) 22:58:55
みんな優しいね。それだけ考えて得られる事があったんだから今の状況を少しポジティブに捉えてもいいのかも。
傷ついた事のある人は、相手の気持ちを思いやることができます。とても大切な事だと思います。

もうしばらく休んでから立ち上がろうかな、その先は次の恋愛に向かうか自分のために歩くかはわからないけど。
この休憩は自分を見つめ直すにもいい機会になったと思う。無くしたものも大きいけど、得るものもあったからね。
626名無しさん:2007/05/15(火) 23:22:56
>>618
「振ったけどやっぱり…」スレも覗いてみたらいいんじゃないかな。彼のように、振ったけど元恋人が気になる人の意見が聞けると思うよ。こっちの意見とまた違ったものが聞けるかもしれない。
627名無しさん:2007/05/15(火) 23:34:00
>>622
前のほう、凄くよくわかるwみんな勢いとかタイミング、なんとなくで上手くいってる。周りを見てると凄く思う。それなのに、今の自分はなんか、生真面目に色々考えてしまう。
考えすぎないのが一番いいのかもしれないと…思うんだけど中々上手くいかない。自分がこんなに考えずにいられる相手と、この先出会えたらいいな。
628579:2007/05/16(水) 02:13:51
あの後彼から電話がきました
完璧なストーカーになっちゃう前に連絡がきてほっとしてますw
最初普通に話せてたので、音信不通期間は距離を置かれてただけかなって
勘違いしちゃったんですが
やっぱり彼の中では完全に終わっていたようで
復縁迫ってみたけど「無理」って一蹴されました
性格の不一致が原因だそうです
私の方はそれを乗り越えてでもやり直したいってお願いしたんですが
彼が求めてる相手像と私があまりにも違い過ぎるから、やっぱ無理ってことで
これからは友達としてやって行こうってことになりました
この何日か死ぬ程辛くて、きっぱり振られたら諦められるのにって思ってましたが
きっぱり振られてもそう簡単に諦められるもんでもないですね
やっぱ辛いです

連絡がこない間はただひたすら彼が恋しかったけど
きちんと話してみた今は、彼に対して云々っていうより
自分に対してがっかりって気持ちの方が大きいです
自己嫌悪っていうか、自信喪失っていうか…
もし彼の方が悪くて、憎めたらすごい楽なのになって思うけど
そうじゃないのがまた辛いところです
それでもやっぱり、話せて、冷められた原因聞けて良かったなとは思います

「回復不能な傷は無いもの
今はそう思えなくてもいずれ新しい愛に巡り合う
経験から分かるんだな、誰かを愛す日も誰かに愛される日もまた来るって
明日じゃないし今年でもないかも知れない、でもいずれ来る」
アリー my loveのセリフなんですが
今は辛いけどここの皆さんにも私にもそういう日がまた必ず来るんですよね
それまで痛みにのたうちまわってがんばろう…
ここで皆さんに話きいてもらって、励ましてもらって
ほんとに助かりました
どうもありがとうございました
629名無しさん:2007/05/16(水) 02:22:46
>>628
とりあえず連絡とれたのおめでとう。
友達としてでも、繋がりができたのもおめでとう。
音信不通になったことがあると、
繋がりがあるだけでも幸せを感じる事ができるね。

二年前に失恋板に来て、音信不通スレがあったけど、
ほとんどが、ストーカーかよって感じのレスで見ててへこんだ。
久しぶりにきて、音信不通スレが無くなってて、
否定的な意見を聞いたり、否定されるのを予想してたけど、
肯定的では無いにしても、頭ごなしな否定意見もなくて、
素直な気持ちを書いてくれる人がたくさんいて冷静に考える事ができてる。
ありがとう。
630名無しさん:2007/05/16(水) 08:08:35
>>628
お疲れさまでした。
いまは文章を読むと落ち着いてみえるけど、
文字で書いているよりも、後になってじわじわと苦しくなることもあると思います。

あなたの彼が音信不通をやめて、きちんと連絡をしようと思ったこと、
お友達でいようといってあなたという人間までもを否定しなかったこと、
優しい方なのだと思います。別れをいうことが苦しかったんでしょうね。

自信を損失するお気持ち、分かります。
音信不通にされている間はずっと、反省と後悔の日々ですよね。
自分の生き方や性格を何度も考えたことだろうと思います。
そういう経験をした人は、とても優しくなれると聞きます。

これからのあなたは今までのあなたとは違う人間であると思います。
今はゆっくりと傷を癒して、もうご自分を責めるのはやめて下さいね。

私もあなたの正直で真っ直ぐな書き込みに救われました、ありがとう。
631名無しさん:2007/05/16(水) 11:33:25
ぶっちゃけこのスレで癒されるとは思ってなかったw
感動した
632名無しさん:2007/05/16(水) 13:33:07
彼に再会したときに、音信不通以前と同じように、
「いま自分が大変なこと」について長々と愚痴を言ってしまった。
以前の彼なら「ガンバレ」というような応援をいってくれたと思う。
でももう彼は「お前だけが苦しいと思うな」という頑なな態度でした。
せっかく音信不通の間に、彼の立場や苦しみについて、
自分のここを直そうとか、今後こうしようとか、
反省していたことが生かされませんでした。ひとつもです。
久々に会えて興奮したり緊張したりすると相手につい甘えがちだけど、
音信不通にしていた間に向こうは既に変わってしまっているので、
会いに行くなら自分のことは抑えて、相手の話のみ聞くのがいいと思います。
自分から連絡してこない限り、相手は完全にこちらには逆毛を立てた猫みたいな状態。
性格にもよると思いますが、優しい話し合いは難しいんじゃないかな。。。
もう二度と会えないと思うのですが、
最後の私は愚痴っぽい自己中心的な女になってしまいました。
633名無しさん:2007/05/16(水) 15:13:43
いや、自己中心的じゃないよ。
相手のことをとても考えてるじゃん。かなりそう思うよ。
私なら最後に文句でも言いたいことでも全部ぶつけちゃうよ。
傷つけあってスッキリしたいっていうのはこっちのわがままなのかもね。
考え込んじゃった。
634名無しさん:2007/05/16(水) 20:46:00
安否さえわからず、どれだけ心配してるか言ってやりたい。まあ向こうはそんな事知らず過ごしてるんだろうけど。
だから心配なのと腹が立つのとで複雑な思い、自分でもどうしたらいいかわからない。
今はつらいけど、時が経って薄らいでゆくまで待つしかないのかな。
635名無しさん:2007/05/16(水) 21:09:20
恋人や家族が突然消えると
待っている方は「いつ連絡があるか」「相手は何を考えているか」
「自分の何が悪かったのか」など、四六時中考えているウチに
脳が萎縮していってほんとうに小さくなっちゃうんだって。

体に悪いんだよー いま自分はおかしくなってるって自覚した方がいいよー
636名無しさん:2007/05/16(水) 21:27:48
>>634
腹が立つうちは相手を理解できなくて混乱するだけだと思うよ。
どうして、なぜ相手が音信不通という手段を取り続けているのか、
難しいけど、相手の立場になって考えてみると、
少しかも知れないけど、楽になれる部分があるよ。
時間がかかってもいいから、相手のことを時間を追って考えてみよう?
637名無しさん:2007/05/16(水) 22:36:24
腹立っていいんじゃない?その方が健全だよ。
そうさせただけの原因があったにしても
何も言わず消えるなんていい大人のやることじゃない。
638名無しさん:2007/05/17(木) 00:20:11
そうそう。腹立てる→あんな奴しらね→はぁ、、会いたい→
いや、腹立つ→あんな奴しらね→はぁ、、会いたい

これが正常。時が経つにつれて関心が薄れてく
639名無しさん:2007/05/17(木) 07:32:03
今までは喧嘩しても彼の方から仲直りの連絡あったのに…
今回の喧嘩も別れる程の喧嘩じゃないのに、何で連絡ないの?1ヶ月…
こんなに長い間音信不通初めてだよ!
嫌だよ このまま終わるのなんて
8年間一緒だったよね
640名無しさん:2007/05/17(木) 07:38:15
自分の要求ばかりを繰り返し貪欲に貪り続け、与えられるのが当たり前化した相手。
要求はエスカレートするばかり。
おかしな事も俺様主義で正当化。
全てこうさせたのはこうなったのはお前のせい。
好き勝手我が儘放題…
我慢も限界になり文句を言うと相手は逆切れ自分の思い通りにならず音信不通。
理想の相手探しを出会い系で頑張って探すが見つからない。
自分の中でほとぼりが冷める→淋しい→連絡してくる→また最初からこれの繰り返し。
こんな奴もいます。
いくらどう反省しても9割り方相手が悪い。
音信不通の理由は
『お前がうるさいから』
戻って来る度聞くと同じ理由。
そんな相手に依存してました。が、文句も言わず黙って付いて行ける相手じゃないので終わらせました。
連絡待つのも相手によりけりですよね。
641名無しさん:2007/05/17(木) 07:40:04
>>638
すごく的を得てるなぁ。
それ正しく私だ。

時間が経てば嫌な所は確かに薄れるんだけど、
良かった所まで忘れていくんだよなぁ
642名無しさん:2007/05/17(木) 07:47:39
忘れない。一生憎い。
643名無しさん:2007/05/17(木) 08:13:06
それでも言いたい。

相手の立場になってみて考えてみることの大切さ。
音信不通という行動を正当化したいんじゃなくて、
恋愛に「世間的に何が正しい」とか関係ないと思う。
どう思うか、どう感じるかということだけだから。
人を憎むことはエネルギーがいるし、自分も疲れてしまう。
自己嫌悪もするし、悲しくなってしまう。

音信不通という手段は相手は自覚していなくても、かなり過激な行動だと思います。
そこには何らかの意志があると思うんです。
644名無しさん:2007/05/17(木) 09:19:43
↑付き合ってた時に常に思いやりのあった相手なら考えてみればいいと思う。
645名無しさん:2007/05/17(木) 12:18:19
>>644
常に思いやりがある人なんているのかな・・・。
>>644さんは、相手を憎んでいるんですか?
付き合っていたときからずっと?
646名無しさん:2007/05/17(木) 21:33:28
どんな綺麗事をいったって、音信不通にしているほうは、
もう新しい世界で楽しくやってるに違いないんだから、
はやく立ち直って元気にすごしたほうがいいにきまってる。
今頃他の女で満たされてるよ。捨てられたんだから。こっちは。
647名無しさん:2007/05/17(木) 21:43:12
音信不通にも、止むを得ない出来事や確信的なものなどいろいろ理由はあると思うけど、
相手はそれほど酷い事だとは思ってないだろうけど、される側って理由や答えもわからず、
1週間1ヶ月がすごく長く感じる。でも向こうはそれ程悪気はないと思う。
ただ久しぶりに連絡がきた時に、自分が思ってる感情をぶつけてしまうか、
素直に喜べばいいのか。少しでも相手が自分の気持ちを理解してくれればいいけど。
648名無しさん:2007/05/17(木) 22:02:33
実際されてみないと分からないよね。この苦しさは。
脳が萎縮するのも分かる気がする。
寝汗をすごくかくようになったし、眠りも浅くなったし。。。
私は音信不通にされてから彼に依存というか執着し始めた気がする。
相手が自然消滅ねらってるなら逆効果だよといいたいよ。
実際、依存者にはこういうやりくちは刺激しちゃって逆効果らしいし。
なんかそういうことを調べまくって詳しくなってる自分がキモス。
649名無しさん:2007/05/17(木) 22:04:41
音信不通なんて失礼だよ…
ヒドいよ…
650名無しさん:2007/05/17(木) 22:09:28
相手から連絡あっても、自分の気持ちぶつけなきゃダメだよ。
それで終わるなら、遅かれ早かれ終わる恋愛。
黙って許したら、また同じこと繰り返すし
そんな上辺だけの関係なんて虚しいっしょ
651名無しさん:2007/05/17(木) 23:06:43
連絡があればね。
ない可能性も高いと思う。
許すも許さないも、向こうが「許せない」と思ってる可能性も高い。
気持ちをぶつける前に、冷静に穏やかに話をして、
相手の考えていることを聞かないとどうにもならない気がする。
売り言葉に買い言葉で会話が喧嘩になって、それが最後になったら、
それこそ後悔してもやり直しはきかないよ。
652名無しさん:2007/05/17(木) 23:57:57
>>651
そらそうだよw頭ごなしにキレるのはDQN。
やり直そう、とか都合良く、やはり前の関係でいましょう?
と言ってきたら、自分の気持ちをぶつけないと駄目。
653名無しさん:2007/05/18(金) 01:18:06
>>648
辛いと思うけど、お互いに新しい関係を築こう、っていう
相手の無言のメッセージと受け取った方が、いいのかも。
(他に相性の合う人がいるんじゃないか、っていう・・・)
依存はお互いのために良くないと思うし。
>>651
激しく同意。
654名無しさん:2007/05/18(金) 01:36:23
音信不通で済ませる人って他人ときちんと向き合えないんじゃない?
別れ話ってエネルギー要るもんだから
そりゃ誰だって面倒回避して逃げられたら楽だって思うよ。
でも理性がある人はやらない。
なぜなら気持ちが消えても相手は人だから。
音信不通をやれちゃう奴は相手に心があるってことを忘れてるか分かっててやってる。
どっちにしろされた側を激しく馬鹿にしてる。
そこまで馬鹿にされてまだ好きなんて言ってちゃ駄目だよ。
自分を責めるなんてもってのほか。
そうなった原因を反省するのはいいよ。
でも後悔なんかすることない。
後悔なんかしてる暇あったら自分を慰めてあげなきゃ!
他人に傷つけられたからって
自分まで自分を傷つけてどうすんの?
655名無しさん:2007/05/18(金) 08:44:43
>>653
音信不通の結果として依存になっちゃってるってことだよ。
それまでこんなに相手のコトを考えたことも思いつめたこともなかった。
なんで?どうして?とか繰り返し考え続けて明らかに変になってきた。
仮に私が本当の依存者だったら「妄想を実行」の領域にくるから、
きっとストーカーになっちゃってる。
「相手を自分に執着させるには放置が一番」とかいうじゃん。
それを相手は無意識でやってるから怖い。自分に執着させたいのなら別だけど。
人間無視されるのが一番怖いんだから、自分を忘れてほしいなら音信不通をやるべきじゃないよ。
656名無しさん:2007/05/18(金) 09:32:49
>>655
すごいよくわかる。音信不通にされて自分の依存傾向や執着に拍車がかかった気がする……
657名無しさん:2007/05/18(金) 09:39:28
知り合ってから5年以上にもなるし、最初は友達だったから、
こんな形じゃなかったらふつうに「じゃあね」といえたと思うんだけど。
相手が一方的に「別れ話は面倒」だと思って音信不通にしてるなら、
はっきりいって思いこみはやめて欲しい。
別れ話が面倒なのは当たり前として、それで別れられないわけないじゃん。
音信不通は縁切りってことだよね。
恋人としての前に人間として切られた、否定されたっていう苦しみがある。
658名無しさん:2007/05/18(金) 14:03:33
どの人の話を読んでも頷けるし、まるで自分のことのようにも思えます。

私は音信不通にされるまで結婚願望がなくて、
このままなんとなくどんな関係になってもずっと側にいるかなと思ってました。
でも今回の件で、結婚の必要性をすごく感じました。
結婚していたら、こんなふうに突然相手を放り出していくことは出来ないし、
もしそうされても別れるまでの話し合いをすることが出来る。
けじめというか責任とか線引きとかちゃんと形にするって大切かも。
相手の未来を保証するという意味の結婚は出来るときにしておくべきだな・・・。
もう新しい相手にも「結婚願望はない」とか口にするのやめようと思います。
今後チャンスはないかもしれないけど。orz
659名無しさん:2007/05/18(金) 20:51:08

「恋愛には結婚か別れしかない・・・」だっけ?
その言葉に触れたとき、目からウロコだったよ。

結婚というゴールにたどり着かない限り、
どんな素晴らしい恋愛にも必ず別れが来る・・・
恋愛は本当に残酷だよ。

そんな私はケータイ番号・メアド・PCメアド突然全部変えられ
抜け殻のまま彷徨いつづけていまつ。
660名無しさん:2007/05/18(金) 21:11:50
私も一ヶ月前、彼氏と大喧嘩して次の日謝ったけど『許せない』と返事がきて、それから一週間メールをしても電話をしても反応なしでした。

一週間私のメール電話をシカトした後、
『自分も手を上げるようになってしまった。今は向き合う気力も自信もない。精神的につらい』

とメールがありました。


きっと連絡とれない相手も苦しんでるんだと思います。
今はそっとしておいてあげた方がいいのかもしれません。


私も別れたくなくて、自分が悪かっただけにすごく執着してしまったけど、自分を見つめ直さなきゃいけない時だと思って頑張るつもりです。

みんな頑張りましょうね!
661名無しさん:2007/05/18(金) 22:12:23
連絡途絶えて一月半、悩んでいても解決しないから忘れようと思っているけど、ここに来るって事はまだ未練たらたらなんだよね。
出合って間もないならともかく、何年もつきあって数ヶ月の音信普通だけで縁が切れたなんて思いたくないし、こんな終わり方なんて有り得ない。
どんな理由かわからないけど、また落ち着いたら連絡が来ると信じたい。それまでそっとしておいたほうがいいのかもね。
なんかこの1ヶ月でめちゃ老けたわw
662名無しさん:2007/05/18(金) 23:13:23
>>658
でも、結婚しても逃げる人は逃げるんじゃない?いざという時に逃げる人間と、縁が切れてよかったんだよ。
私も最近、結婚願望出てきた。この件で、人間の繋がりは本当は脆いものだとわかったし、そんな中でも自分との縁を大切にしてくれる誠実な人を好きになろうと思った。
663名無しさん:2007/05/18(金) 23:13:26
↑同意 私も音信不通でひと月半・・・初めて老けたと実感した。

何をしても輝けない自分がいる・・・。
664名無しさん:2007/05/18(金) 23:57:07
音信不通になってもうすぐ1年だけど…まだ考えてしまいます。彼は今ごろ新たな人生を楽しんでいるだろうに…でも彼女と仲良くやっている姿を想像すると悲しい気持ちになります。5年間大好きだったから、本当に忘れるにはまだまだ時間がかかりそうです。







音信不通にされてしまう程、私は価値のない女なのに、一人で思い出に浸ってても無意味…独りよがりでしかないのにね。。胸が痛いです
665名無しさん:2007/05/19(土) 01:09:42
結婚しようとか付き合おうというのは、男性の最大の愛の言葉だよね。
相手との関係の責任を負っていくってことだもん。
音信不通っていうのはその対極だから・・・。
やっぱその行動を相手が取るという時点で何か一つ終わってる。
その後やり直すか別れるか分からないけど、
新しい関係が始まるということだとは思う。
一旦終わるんだよ。やっぱり。
666名無しさん:2007/05/19(土) 02:47:41
ごめん。

>結婚しようとか付き合おうというのは、男性の最大の愛の言葉だよね。
>相手との関係の責任を負っていくってことだもん。

そうとは言えないんじゃないかな。
責任と思われるのは何かいやだし。
667名無しさん:2007/05/19(土) 09:04:58
男とか女とか関係なく付き合うって事は相手に対して責任はあると思うよ。
ましてや年を越える付き合いとなると、一時的な遊び感覚じゃないんだし。
とくに20代30代はいってからの数年て大きい、それが言い方悪いけどチャラになるんだ。
取り返しつかないしやり直しできない年月だよ。相手にとってもそうだけど。
もし、このまま縁が切れてしまうなら、失うものがあまりにも大きすぎる。
何年も相手を信頼してきて、このままじゃ人間不信だけが残ってしまう。
668名無しさん:2007/05/19(土) 12:21:49
>>667
まさにそうです…
彼と出会い約5年依存してました。相手は軽い気持ちだったかもしれないけど『結婚したい』と言われ嬉しくて、その言葉をずっと信じてた。でも最後はあっけなく音信不通…
気付いたら30代半ば…結婚ばかり考えてた私は職も資格も貯金もない






私に残ったものは睡眠薬と安定剤漬けの体…人間不振、男性嫌い、恋愛拒絶感、性欲減退、将来への絶望感…そして激しい劣等感と他人への嫉妬…そんな鬱状態が1年継続中です。
669名無しさん:2007/05/19(土) 12:31:30
自立して生きることが大切ですね。
今からでも遅くないんじゃないの?


670名無しさん:2007/05/19(土) 13:35:16
>>668
あ・・なんか、私と同じような状態ですね。
これから出かけるんで、戻ったら夜中にレスします。
671名無しさん:2007/05/19(土) 15:29:48
>>670さんも辛い経験したんですか?
現在は元気で過ごす事ができていますか?
書き込みお待ちしておりますね…
672名無しさん:2007/05/19(土) 17:02:49
>>668
仕事してないの?

相手が重いくらいで音信不通にする奴はしょうもないと思うけど
結婚のために全部捨ててなんもなくなっちゃったってとこまで行くと
相手を責められない気がする
それはいくらなんでも依存しすぎだよ
厳しいこと言ってごめんね
結婚するにしろしないにしろ貯金くらいはしとこうよ
それは相手の言葉がどうのこうのって関係ないんじゃないの?
673名無しさん:2007/05/19(土) 19:59:52
音信不通で、毎週メールを一方的に入れていたと前の方にレスがありましたが、その後どうなりました?連絡取れました?


私もまだ諦めきれないです。
674名無しさん:2007/05/19(土) 20:12:28
>>672
>>688です…勿論仕事もしてましたし貯金もしてました…私の中では何もかも順調にいってるつもりでした…でも病気をしてしまい仕事をやめ、貯金もなくなってしまいました…そして鬱になり、無意識に彼への依存が強くなってた気がします…自業自得なのは承知です






でもまさか音信不通にされるなんて凄くショックで体調は更に悪化し引きこもりになってました…今、体は完全ではないけど働き始めました…やりがいもないし給料も安いけど生きていくためです
675名無しさん:2007/05/19(土) 20:31:52
>>674
俺も人間不信になりました。何年も付き合って色んな経験体験をして乗り越えて、であってなく終わりかよ?!
いま考えると、それも精神的に彼女へ頼ってしまって依存しすぎていた結果かもしれない。
でも友達が悩みを聞いて励ましてくれたり休日に誘ってくれたり、とても親切にしてくれる。
彼女彼氏がすべてじゃないし、友達と付き合うのって楽しいよ、自分を飾らなくていいし。
これからは友達の輪を広げていけばいいんじゃないかな、一人の恋人より多数の友達のほうが楽しいと思うよ。
676名無しさん:2007/05/19(土) 20:34:23
>>674
凄い!自分と戦いながら、生きていく為に頑張ってるなんて…
凄いよ。鬱にもなり、体調も壊し、精神的地獄を味わってるのにだよ、>>672は、厳しい事言うのは、自分じゃないからでしょ。自分が逆の>>674の立場で、同じような事言えるかな?
同じ境遇を味わってから、意見してね。
677名無しさん:2007/05/19(土) 21:41:52
つらい気持ちは分かるけど、将来考えながら生きないと後々つけが回ってくるよ。
恋人いても一生一人で生きていけるくらい、最低でも安定できるようにしとかないとダメだと思う。
私は音信不通でボロボロになり、ウツ&対人恐怖になり
二年間引き籠もってたけど、その間に簿記一級とって
財閥関係の企業に就職出来ました。
人のせいにしちゃダメだよ…。人生は自分の人生であり、自分次第。
678名無しさん:2007/05/19(土) 22:12:10
>>677
正論だね。
貴方みたいにしっかりしていれば
落ちぶれる事はないだろうよ。
ただ、将来を見据える知能と
上を目指せる頭脳がない人間もいるのだよ。
679名無しさん:2007/05/19(土) 23:18:46
>>674
670です。私は遠距離で6年付き合った人と音信不通で終わりました。
最初は、「何かの間違いでは?」と思い待つこと数ヶ月。
半年を過ぎた頃から明らかに自分の精神が病んでいることが分かりました。
一年以上経過しても心の整理もついてはいませんでしたが、
縁があって今の彼と付き合い始めました。しかし、今彼とも音信不通になりました。
自分は、どんな男性からも音信不通にされるくらい
価値がない人間なんだろうと思い、消えてしまいたい毎日です。
そういう相手を選んだ自分、あるいは、相手にそうさせてしまった自分を否定する気持ちもあります。

今だって何もふっきれていません。
男性不信はこの先なくならないと思います。
素晴らしい男性も勿論存在するのでしょうが、また音信不通になるのか?
という不安を抱きながらでは、恋愛はできないと思いますので、
この先もずっと一人の可能性高いです。ちなみに30代後半です。

体調も、毎日何かしらの薬を飲んでる状態で仕事に行ってます。
なので、お世辞にも元気とは言えませんが、
>>674さんに、人間不信にだけはなってもらいたくないです。
私が書く前にも、励ましのレスをくれた方たちがいるじゃないですか。
同じ立場からの共感であれ同情であれ、励ましのレスを頂けるのです。
人間不信は、全世界から否定されたときだけでよいですよ・・・。
・・・といいつつ、私も、起床時憂鬱→仕事中辛うじて元気→夜再び妄想いっぱい
の繰り返しですけどね。。

長文読みにくかったらすみません。
680名無しさん:2007/05/19(土) 23:32:16
>>676
ここ失恋板だよ。
失恋した人が来てるんだと思う。
メンヘル板のがいいんじゃないかな。
681名無しさん:2007/05/19(土) 23:44:32
>>679
スレ違い
682名無しさん:2007/05/20(日) 01:05:21
>>679さんスレありがと。辛い日々を送ってるんですね…私も音信不通にされた彼氏は何人もいるんですよ…何て価値のない女なんだろぅ、と思うと胸が痛いですよ。でも最近思うのが私て本当に彼女だったのかな、て事です。


だって何人にもゴミみたいに捨てられるなんて、よっぽど私に魅力がないか、お人よしで騙されてるかじゃないですか…本当に情けない馬鹿みたい消えちゃいたい…私も毎日何かしら薬を飲んでる36歳です…男からも家族からも社会からも必要とされてません
683名無しさん:2007/05/20(日) 01:41:21
あんなにお互い愛し合ってたのに別れて音信不通状態の今とても辛い…依存してたからなかなか立ち直り出来ない自分が情けない。
684名無しさん:2007/05/20(日) 01:46:11
続きです
私も朝起きると凄い憂鬱…彼が夢に出てきて目が覚め動悸が止まらなく安定剤を飲む事もよくあります…仕事中も不甲斐ない自分に泣きたい気持ちになるけど、「今ですら頑張れなきゃ私終わってる…!」て言い聞かせ何とか頑張ってます…仕事も歳的に贅沢言ってらんないし



帰宅して着替えて風呂に入る、つまらない毎日です…睡眠薬を飲まないと眠れない日々は1年です…彼を怨んだりもないです…全て私の身から出たサビ。思いきり捨てられたのに、彼をまだ美化してる私は天性の阿保です
685名無しさん:2007/05/20(日) 08:23:45
人間不信になるのは判ります、自分でも今そうだから。
でも自己嫌悪に陥って投げやりになるのは止めてください、楽しい事って恋愛だけじゃないはず。
686名無しさん:2007/05/20(日) 08:38:46
投げやりになるのは良くないとは思うけど…人それぞれ色々な環境があると思います。何人もに音信不通にされたり恋愛に限らず人間の嫌らしさを肌で感じてしまったり、裏切られたりしたら、人が嫌いになってしまうのはないでしょうか?傷ついた気持ちは簡単には癒えません





それでも人は結局一人で生きている訳ではなくて…
頭でわかっていても自分を卑下したり周りが全て悪に見えたり…感受性が強いのかもしれないけど、沢山傷ついた人ほど臆病になってしまうと思う
687名無しさん:2007/05/20(日) 11:56:25
つらいとは思う。
あなたはこんな経験してないからわからないって頭から否定されるんだろうけど。
でも、このスレに来てるから、音信不通の経験も何回かあるよ。

相手のせいにするか、自分のせいにするか、
もしくはどちらも悪くないか、それはわからない。
でも、音信不通にされたって事は、少なからずどちらにも原因や理由があるはず。
それを認めて、諦めないといけないときもあると思うよ。
688名無しさん:2007/05/20(日) 12:05:51
長文ばっかで読む気になんね
689名無しさん:2007/05/20(日) 12:41:30
ここの人は自分を責めすぎだと思う。もっと怒ったり、自分らしく生きてもいい気がするよ。
時間が経って落ち着いたら、自分の将来について前向きに考えてみたらいい。
690名無しさん:2007/05/20(日) 13:47:38
>>688
音信普通の原因は、
彼氏への長文メールとかもあるのでは、とここみて思った。
691名無しさん:2007/05/20(日) 14:02:31
気持ちが溢れちゃって、俺もかなりの長文メール送っちゃった

後悔するところもあるけど、あの時の気持ちは吐き出しておかないと、
精神的に今よりもっと病んでたと思う。

だから、気にすることはないと思う。
向こうも、それを受け止めてあげる責任があるから。
692名無しさん:2007/05/20(日) 14:05:01
>>686
説教する気はないけど
もうちょっと自分を大事にしたら?
傷ついたから、は自分を大事にしない免罪符にはならないよ
傷ついたあげく更に自分で自分を適当に扱ってどうすんの?
693名無しさん:2007/05/20(日) 15:19:56
ていうか、そんなに長く付き合ってて、
そんなに精神が病むなら、家いったらいいと思う。
家ぐらいは行ったことあるよね?
694名無しさん:2007/05/20(日) 16:34:32
彼氏には長文メールなど
送ったこともない
695名無しさん:2007/05/20(日) 18:49:33
似たようなレスがあったけど…

妊娠発覚で音信不通です。
今9週目でまだ相手には
何も話していません。
メールや電話で言う話ではないので、
会って話したい事がある!って
10日前にメールしたっきり音沙汰なしです。
この先どうなるのか分からない中、毎日連絡を待つばかり。
電話しても出ない、メールもスルー。
妊娠の事知ってるのはごく親しい友人のみだけど
共通の友人でもあるから…って友人まで疑い出す始末。


そして…自分も長文だorz
696名無しさん:2007/05/20(日) 19:18:43
>>695
ネタじゃないのなら、友人に伝えてもらいなさい。
産むにしても、堕ろすにしても
あなた一人で抱え込んでどうするの…
697名無しさん:2007/05/20(日) 23:29:27
>>695
ただ会いたいって言ってもスルーする気なんだから
今度はメールで「妊娠したので話し合いたい」って送ったら?
それでもシカトなら家行くか会社の入り口で待ち伏せしていいレベルでしょ
それか家に内容証明でも送るとか
698名無しさん:2007/05/21(月) 02:43:33
>>695です

>>696>>697
レスありがとうございます。
そうですよね…
今この瞬間もお腹の子供は成長してるんですよね。

今日、彼にメールで妊娠告げます。
それでもダメなら…
そんな男じゃないと思いたい、馬鹿な希望が未だに頭をよぎります。
699名無しさん:2007/05/21(月) 12:49:14
音信不通されてから、精神的にも肉体的にもボロボロになって、
ひとりで閉じこもった生活を一カ月以上を過ごした。
ようやく彼に会いにいく勇気を持てて、家に行ったら、
それまで電話もメールもしていなかったのに
「怖いことしないでください」といわれイライラした怖い態度で対応され、
とにかくショックでした。苦しかったし辛かった。
泣いたし、言いたいことも言えないままだったし、最後に彼の鬼のような
怖い顔を記憶することになって、「あれは誰?」みたいな・・・。
思いもかけない言葉も言われ、失踪直前に優しく甘いことを言っていたことすら、
全部彼は否定してなかったことにしていた。
恋愛どころか人間性も全部否定され、愛情も友情も全部「嫌い」のひとことで終わった。
まだ知り合って間もない人間を「信じている」と言って、
数年間心を許してきたことを「信頼できない、演技された」みたいに言われた。

それでも私は人の言葉を信じないとは思わないでおきたい。
私は何も言わなくても、心配して集まってくれる友人が居て、
向こうも何も言わずに私を支えて守ってくれている。
友達は素晴らしいと心から思えた。いなければ今も私は閉じこもっていたと思う。

彼からいろいろ言われて苦しかったけど、ケリはついたし、楽にもなった。
たかが三年弱の付き合いで人生を変えられたくない。
それまでの彼氏で一番短い付き合いだったし、内容も悲惨だったから、
すぐに忘れられると思う。

それにしても音信不通で別れるなんて人種がいたんだということが、
凄い経験になっている気がする。
苦しかったけど得たものはあったと思います。

長文失礼しました。
700名無しさん:2007/05/21(月) 17:06:31
確かに音信不通にされるといままで付き合ってきた彼氏がどんだけ紳士だったか凄く分かる。
別れ話はきついけど、その一度で終わるんだからやらなくちゃ駄目だよね。
逆にきちんと別れ話が出来ると、荷物が出てきたり、連絡事項があってもふつうに連絡できるし。
音信不通で消えられると、そういうふつうのことの連絡が出来なくてそれもムカつく。
701名無しさん:2007/05/21(月) 21:34:44
何気ないことを連絡できなくなるのは確かにキツイ。
別れても最低限これは連絡したい事項って、別れてすぐはあるよね。
でも出来ないとか、相手が応じないとかになると、面倒になっちゃう。
音信不通にする人って、男女の仲と人間同士の繋がりを、
全く別に考えてきっちり線引きしてる人なのかな。
自分はそういうの面倒なので、曖昧なほうが楽でいいんだけどな。
曖昧だと「別れてない」とか相手が言い出しそうで怖い。
702名無しさん:2007/05/21(月) 22:46:27
音信不通にされると、全人格を否定された気分になります…そして楽しかった事や優しかった言葉も嘘だったのかと悲しくなります…
703名無しさん:2007/05/21(月) 22:51:00
>>699お疲れさま ひどい事を言われて辛かったでしょう。
私は彼に会いに行ったあなたは、勇気のある人だと尊敬します。
私も音信不通されてもうすぐ2ヶ月。行動しないと気持ちにケリ付かないですよね…
ひどい事言われたりされたりして、愛し合ってた頃のいい思い出を汚されたり、傷つくのがいやで、何も動けないでいます…
私もあなたの勇気を見習いたいです。最後に優しくされても辛いけど…鬼のような顔をみるのもいやですねorz
とにかく音信不通から脱したい。今が辛すぎて、自分が逝ってしまいそうで恐いです…orz
704699:2007/05/21(月) 22:58:10
>>703
レスありがとうございます。
正直、ずっと希望を持って待っていたい気持ちもあったので、
行動するまで凄く迷いました。
でも、私の気持ち以外の部分で、どうしても決着をつけなければならない事柄があって、
自分の周囲を守るためにも行動しました。
彼に言われたのは「自分のことしか考えていない」というような事に尽きたと思います。
本当にショックでした。
ただ、やって良かったと思ったのは、
自分のことを本当に大事に考えてくれる人間がよく分かったというか、
周囲の人々の暖かさや優しさに触れることが出来て、
本当に大事なのは一人で考え込むことではなかったと気付いたことです。
相手と自分だけの世界にこもってしまうと苦しくなりますよ。
待つにしても、行動するにしても、彼のことは忘れて生活をしたほうが、
あなたの周囲はきっと安心すると思いますし、
あなた自身も楽になると思います。
いま凄く息が詰まるような日々を過ごしていると思います。
反省したり、後悔したり、自分を責めるのはもうやめて、
ご自身を愛して大事にしてあげてください。
偉そうにごめんなさい。
705703:2007/05/21(月) 23:19:41
>>704ありがとうございます。自分を大事にしたいです…
でも今の私は、彼を信じて待つ事しか頭になく、端から見たら、かなりおかしな生活、行動、だと思います。
もう無理かな、そんな事ない!と気持ちが行ったり来たりで…何も落ち着かないです。
早く自分を大事に思えるようになりたいですorz
706名無しさん:2007/05/22(火) 15:13:09
>>705
今は信じられないかもしれないけど、会いに行って話をしちゃえば、嘘みたいにスッキリだよ。
振られたらその後ちょっと落ち込むけど、普通の失恋で済むから。
音信不通にされている状態で悩んでいるよりもさっぱりするよ。
客観的に見て本当に可能性があるなら待ってもいいかもと思うけど、
本当は自分でも分かってると思う。
707名無しさん:2007/05/22(火) 20:37:13
私も話をしたらスッキリしたよ
私が好きだったのは彼じゃなくて付き合ってる頃の彼だったんだって分かった
今ここにいるのは別人ってはっきり分かったらふっきれた
会わなかったら相手を美化してずっとひきずってたかも
708703:2007/05/22(火) 22:55:06
>>706 >>707ありがとうございます。
やっぱり話してみると、今の思っている事と、違ってくるんですかね。
突然行くのは、やはりストーカーっぽいので、まずは、連絡つけてみます。
話したいと言っても、無視するような彼なら、辛くても待つ事がきっと無駄になりますよね…orz
あまり一人で考え過ぎない事にします。早くハッキリさせたいです。
709名無しさん:2007/05/23(水) 00:12:05
連絡つけるのは音信不通だから大変だと思うけど、気が済む形で頑張ってね。
相手は最大のわがままを押し通してるけど、大概は自分が悪いとは考えてないと思うよ。
人はみんな自分が悪者にはなりたくないものだけど、音信不通にする人は特にそういう場面に耐えられないと思う。
言い訳するか、逆切れするか、分からないけど、自分が想像するいい出来事は起こらないと覚悟しておいた方がいいよ。
あと、共通の友人に彼は自分に本気だったかどうか、客観的な意見をきいた方がいい。
友達は二人の関係を冷静に見てるよ。
710703:2007/05/23(水) 00:26:25
>>709ありがとうございます。いい方向に考えるのは、ちょっと納まりつつあります。
前までは「彼に何かあったのか?」「きっと連絡くれるはず」など、典型的な考え方でした…orz
でも最近は、早くケリをつけてスッキリしたいと思うようになってました。それほどに音信不通が辛いからです…
頑張って連絡つくようメールしてみます。残念なのが、遠距離なので共通の友達がいない事ですorz
711名無しさん:2007/05/23(水) 09:50:27
思うんだけど、メールやネットでたやすく連絡が取れるっていうのが、
音信不通しやすくしている気がするなぁ・・・。
簡単に連絡が取れるぶん、簡単にいなくなりやすいっていうか・・・。
メールから始まる恋愛は、男の人は飽きやすいっていうよ。
手に入りやすいからじゃない?
712名無しさん:2007/05/23(水) 11:52:56
音信不通にされて初めて、相手の言葉の暴力に怯え続けていた自分に気付いた。
最初は失恋気分で寂しく苦しかったけど、気付くと友達と楽しく過ごせている。
相手は私のことをキチガイ扱いしていて、自分でもそうかと思っていた。
でももしかしたらおかしいのは相手だったのかもと気付いた。
友達になった元彼やなんかに相談してみたら、笑い話にされて楽になった。
彼氏に「お前と別れる男はみんな疲弊する」とか言われていたから・・・。
このまま彼と縁が切れて、楽な人生歩みたいと思う。
音信不通にする30代なんて、やっぱおかしいと思うよ。
713名無しさん:2007/05/23(水) 15:09:38
30代に音信不通にされていた私が来ましたよ。orzやっぱりおかしいですかね。
私も相手にストーカー扱いされましたが、
ふつう音信不通にされたら数日間は焦りませんか?
本物だったら毎日毎日連絡しますよ、というか家に突撃何度もしますよ。
我慢の限界をこえた、たった一度の訪問で鬼の首を取ったかのようでした〜。
相手は言いたいんだよね、ストーカーって。
しかも数年先まで自分を好きだろうと断言されました。
この後彼氏を作らないとか言うなとかも言われて、
私ベタ惚れですか? そんなわけないじゃん、と思ったら醒めた。
チラ裏ごめん。
714名無しさん:2007/05/23(水) 16:02:12
>>699
察するにあなたか相手かどちらかがボダ
相手の手の平かえした様な対応やあなたの自己憐憫に注力するあたり該当する
715名無しさん:2007/05/23(水) 16:16:08
いいように、解釈しすぎ。
相手の思う壷。
自分勝手で、我が儘を許してるだけ。
こちらの気持ちは一切考えない。
ストーカー扱いしてくるのも、相手の勝手な誤理解。相手が、自分がそうさせているのだと解ってない。
こちらの気持ちを一切無視。
だったら、きっちり話し合いして解決してほしい
相手が音信不通するのは逃げてるだけ。
思い知らせないと、同じ繰り返し。
他の彼女達もかわいそうだし、本人もかわいそう。
ならわかりせてやればいい。そうすれば被害者が減る
716名無しさん:2007/05/23(水) 16:23:52
>>714
出たよ……。すぐにこういう診断を下す人。
この文章だけでこの人か相手がボダって何で分かるのか理解に苦しむ。
自己憐憫というほどに>>699が自分や人生に絶望しているように思えないけど。

なんか私の元彼みたいでむかつく。
ちょっとこっちが情緒不安定になると、ボダだとか、
依存症だとか、2ちゃんでかじった知識だけひけらかしてた。
717名無しさん:2007/05/23(水) 16:32:36
>>716
元カレだったら、恐いよね。
二人とも2chとか、微妙。
718名無しさん:2007/05/23(水) 16:45:51
>>699はその後の>>704とか読んでも前向きな感じだと思うけどね。。。
自己憐憫って自分を可哀相と思うことだよね。友達もいるみたいだし。
確かにこういうところは、ちょっと悲しいことを書くと、すぐに病名をつけられるよね。
音信不通にされて私もなんかの病名がついてもおかしくないようにはなってるよ。

>>717
私は彼氏がねらーだったんで、音信不通されて探すために始めたw
すっかりはまってるよ。
719名無しさん:2007/05/23(水) 17:13:51
>>715 あーわかる。
私の前の彼女も音信不通にして別れたとか彼が自慢げに言ってたよ。
その時なんか彼が怖くなったのを覚えてる。
「仕方ない」とか言ってたけど、全然仕方なくないよね。
たぶん次の彼女にもめんどくさくなったら彼はやる気がする。
720名無しさん:2007/05/23(水) 18:41:07
>>718
私も2chはまったw
理由は、どうあれ、こりゃはまるねw

>>719
被害者続出する前に、手をうたないと。
私があいつに直接対決wしてやるw
721名無しさん:2007/05/23(水) 18:48:00
ボダって何ですか?
722名無しさん:2007/05/23(水) 19:15:10
>>720
直接対決しても、たぶん変わらないよ。
音信不通にする人は人の痛みに鈍いけど、自分の痛みに敏感だから。
「攻撃された!」でおしまいだと思う。
723名無しさん:2007/05/23(水) 19:19:39
>>721
境界性人格障害「統合失調症(精神病)と神経症の境界」
つまり心がちょっと弱い方達
724名無しさん:2007/05/23(水) 20:04:59
>>723
全然ちげーよ
嘘教えるなよ。
725名無しさん:2007/05/23(水) 20:09:13
メンヘルなとこに行けば分かるよ・と言いたいところだけど、
2chの情報は偏ってるからボーダーについて知りたければ本とか病院で調べるべき。
とりあえずここで「診断」されることはあてにしないほうがいいかと。
726名無しさん:2007/05/23(水) 20:14:02
人格障害ってだけでも、
妄想性人格障害 ・分裂病質人格障害 ・分裂病型人格障害
反社会性人格障害 ・境界性人格障害 ・演技性人格障害
自己愛性人格障害 ・回避性人格障害 ・依存性人格障害 ・強迫性人格障害
とかあって、チェックシートを見ると、
心が弱っているときは大概どれかにあてはまってるかも?とか思うもの。
失恋したばかりの人間がそうであるように、
音信不通にされてる人間がまともな精神状態でいられるわけもない。
727名無しさん:2007/05/23(水) 20:21:41
便りが無いのが元気な証拠だと思えばいいさ。
728名無しさん:2007/05/23(水) 20:24:10
前向きだな
729名無しさん:2007/05/23(水) 20:27:35
>>722
やっぱりね、そういうやつなんだよね。
だから、制裁与えたいよ。
こちらの気持ちをわからせてやりたいね。
730名無しさん:2007/05/23(水) 20:32:24
>>727
それは…前向きというより、自暴自棄な感じが…
731名無しさん:2007/05/23(水) 20:40:50
パラノとスキゾの人間が一緒にいた結果、という気がする。
732名無しさん:2007/05/23(水) 21:00:04
どんな元彼女だろうが、前の彼女を悪く言う男は
絶対やめておいたほうがいいよ。
音信不通にして責められたとしても、相手が悪い
と、平気で思ってしまうような人間が多い。

誠実な人って本当に前の彼女を悪く言わない。

これかなりの高確立で当て嵌まるかと思います。
733名無しさん:2007/05/23(水) 21:40:51
音信不通っていってもねー、赤の他人になったら当たり前のことだから、
別れて時期過ぎて冷静になったら、まぁ当たり前だなーと思ってきた。
連絡とろうと思えばとれるけど、話すこともないし。
彼も同じだろうから、音信不通になるのは至極当然だと今は思ってる。
734名無しさん:2007/05/23(水) 21:55:42
>>732がいいことを言った。
音信不通をする男の人って、前の彼女を絶対によくいわない。
735名無しさん:2007/05/23(水) 22:33:31
>>734
同感
そういうやつ程、
死の制裁をw
736名無しさん:2007/05/23(水) 22:44:51
音信不通ってするのは大概男性だよね。

ケンカすると言い返す男と、
不機嫌になって黙る男がいる。

音信不通をするのは後者だよ。
イヤなことから逃げる癖がついてんだ。
737名無しさん:2007/05/23(水) 23:20:06
あーあ、なんか毎日万が一の希望を持って携帯見る自分がバカらしくなってきた。
738名無しさん:2007/05/24(木) 03:16:17
>>736
だな。
じゃ、後者にわからせる為には、直接会って文句言わないと解らないのでは?
739名無しさん:2007/05/24(木) 08:27:59
男も女も関係ないんじゃないかな、個人的な資質の問題で。
それにしても、連絡ないんだから文句の言いようもないし。自分を否定されたみたいで毎日がつらい。
740名無しさん:2007/05/24(木) 09:20:09
忘れた方がいいんだよ〜。
忘れちゃおうよ。
741名無しさん:2007/05/24(木) 11:12:43
>>738
直接言っても無駄だってば。
話して通じる人は心の痛みが分かる人だよ。
742名無しさん:2007/05/24(木) 11:34:04
結局、数ヶ月も音信不通ってことは自分はもう必要とされてないんだ。居なくてもいい存在。
お互い物心共に支えあったつもりだったけど、こっちの空回りだったみたい。
自分にも自信なくなったし他人も信用出来なくなったし、自分を支えるものが無くなった。
743名無しさん:2007/05/24(木) 11:44:10
付き合う前なら、やっぱこの人違うなぁと思って
面倒臭いから音信不通にしたことあるけど、
付き合ってからはない。対人間として親密に交際していたのに
音信不通で逃げるなんて卑怯だ。
ちなみに、音信不通にして終わらせるのって皆さんが思ってる以上に、すんごい楽だよ。
ほら、頭くるしょ?そのくらいの温度差がある。
恋人を音信不通にして逃げるような人って
バイト辞めるにしても引継ぎもせずにバックれそう。
社員なら保険の関係で自分が損するからやるだろうけどw
汚いものに蓋をするじゃないけど、ずるいね。
744名無しさん:2007/05/24(木) 14:57:50
>>743
凄い建設的な意見がこのスレから出ている気がする。
他の音信不通系のスレじゃない話だ。

そうそう、自分の相手も引継とか絶対やったことないと断言できる。
バイト料は受け取らずに逃げ。レンタルDVDもかならず延滞。
金が勿体ない、無駄とかいう意識も少ない。とにかく逃げ。
そんで逃げた場所には絶対近づかない。罪悪感を刺激されたくないから。

この手の人間って『引っ越しリセット』も好きだね。
引っ越しすると人生をリセットできた気になって、
頭の中ドーパミンが出て再出発できたように錯覚する。
745名無しさん:2007/05/24(木) 18:00:37
音信不通にしている方なんて、
いまごろケロッとラーメンでも食いに行ってるよ。
「だりーなぁ。どっか遊びに行くかー!」つって、
海とか山とか季節を謳歌しているのは間違いない。
アホらしいから悩んで考え込むのやめれ。
746名無しさん:2007/05/24(木) 18:21:18

激しく同意!(*v_v*)
絶対そんな感じやと思う!

こっちの気持ちなんて知ったこっちゃないって感じなんやろうな…
747名無しさん:2007/05/24(木) 21:32:08
このスレの伸びを見ると
音信不通なんてよくあることだ、と思う。
きっと恋愛終焉のパターンのひとつなんだよ。
常にそれに耐えられる心の強さを持てということかもな。
748名無しさん:2007/05/24(木) 21:33:35
本気で言ってるの?(´・ω・`)
749名無しさん:2007/05/24(木) 21:35:22
月単位の音信不通はそんなにあることじゃないでしょ。聞かないよ。
スレの伸びであると決めるのはどうかと。
750名無しさん:2007/05/24(木) 22:03:38
スレが始まって1ヶ月で750というのは短い周期のほうかな。

音信不通というか自然消滅狙いなのかもね。
751名無しさん:2007/05/24(木) 23:00:27
議論が多いから伸びるのが早いのではないかと。
752名無しさん:2007/05/25(金) 03:11:13
>>741
だよなあ。
天罰くだらねえかなあ。
753名無しさん:2007/05/25(金) 14:46:50
>>746
>こっちの気持ちなんて知ったこっちゃないって感じなんやろうな…
いや、それすら思っていないよ。
とにかく向こうはこっちのことをチラリとも考えたくないんだから。
まぁ飲め。
754名無しさん:2007/05/25(金) 21:10:16
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
755名無しさん:2007/05/25(金) 21:17:01
仕事が忙しくて最近どんどんちゃんと接してくれなくなった彼。楽しかった思い出はひとつもなく
今日なんて連絡がありません。もう 終わりかな(;_;)
756名無しさん:2007/05/26(土) 09:36:13
>>755
それは音信不通とはいわないのでは……?

週末はこのスレの伸びが悪いけどかえってホッとする。
みんな相手のことは忘れて遊ぼう。もうじき夏だよ。
757名無しさん:2007/05/26(土) 10:40:19
>>755
音信不通ではないけど、その辛さは凄くわかるよ。凄く不安だよね。
758名無しさん:2007/05/26(土) 19:07:48
音信不通をされて二ヶ月越えても落ち込んでるのは
ちょっと精神的に不健康な気がします。
一カ月ぐらいで落ち込むのに飽きてこなかったですか?
飽きた頃に相手の家に突撃して、すっきりしました。
待つのもいいと思うけど、割り切るのも大切だと思います。
759名無しさん:2007/05/26(土) 21:06:34
私は未練絶頂の時に突撃した
しばらくは辛かったけどそのうち飽きてきたよ
今はあんな奴と別れて良かったと心から思う
一緒にいた期間を自分の歴史から消してしまいたいとさえ思う
760名無しさん:2007/05/26(土) 23:30:08
>>758です。
そんなこんなでもう顔もろくに思い出せないぐらい割り切れました。
立ち直ったのはいいんですが、
このスレは気になって見に来てしまいます。

いま思えば、一週間目ぐらいですぐに行動すれば良かったなと思います。
彼も私も早く楽になれたのにと思って。
一カ月もお互いに考え続けることなかったのになぁと。

欲を言えば荷物のこととか細かいことを早く処理して欲しいです。
まだそこは未解決で、でも接触もしたくないので、
必要なモノはもう買ってしまいました。
761名無しさん:2007/05/27(日) 21:00:08
2ヶ月で完璧に立ち直った、もう関わりたくない(^-^)
762名無しさん:2007/05/27(日) 21:04:23
いきなり音信普通かよ。
私がさみしいときにはお前も寂しいと思っていたのに。
思い上がりだったか。私はどうでもいい人間になってしまったのか。
4年も一緒にいたのに。
こんな不誠実な終わり方許さない…。
でも、私を嫌いになっただけなら、まだいいけど、
病気してないかとか、事故してないかとかすごく心配。
別れて欲しいなら別れるけど、心配だから連絡欲しいよ。
763名無しさん:2007/05/27(日) 21:34:08
俺は誰にも連絡してないけど生きてるぞ〜☆
心配しないでくださーい。
764名無しさん:2007/05/27(日) 22:13:28
音信ふつうかどうか送って試すのも怖い 
765名無しさん:2007/05/28(月) 00:47:43
私の場合・・・数年前に付き合っていた彼氏に突然音信不通にされて
3ヵ月後には連絡きたんだけど、元の関係に戻れなくて
安否確認だけしてた。
去年久しぶりに会って
「仕事失いかけて、甲斐性の無い自分が情けなくて逃げ出した」
と打ち明けられた。それから結構いい関係で付き合ってたのに
また音信不通・・・奴の音信不通癖は治らない
音信不通癖のある人とヨリ戻してもループですよ・・・orz

>>763さん
どうして周りと連絡絶っちゃうんでしょうか?
私にはどーしてもわからない。教えてくだしああ
766名無しさん:2007/05/28(月) 00:53:56
ttp://www.youtube.com/watch?v=Wikh3LXwgts

こんな感じの理由だろうか
767名無しさん:2007/05/28(月) 00:59:58
>>760
音信不通にする男が荷物のことだけちゃんとするわけないじゃん。
お金かかるけど買い直しだね。

>>761
たぶん向こうはまだあなたが引きずってると思ってるよ。

音信不通にする人間ってちょっとナルシストっぽくない?
別れ話をしたら面倒ってことは、
自分はそれだけ相手に好かれていると思ってるってことだよね。
「別れ話をすると疲弊するから無理」とか友達に私のこと語ってたらしい。
いやもう新しい彼氏居ますから。勘弁して下さいですよ。
768名無しさん:2007/05/28(月) 01:03:59
思いこみが激しいから音信不通っていうのは確かにあるような気がする。
想像力が激しくて妄想の域にあるから面倒になってそのまま縁を切っちゃう。
769名無しさん:2007/05/28(月) 01:25:06
人間不信で音信不通…
770名無しさん:2007/05/28(月) 01:42:25
>>766
歌詞みて吹いたww
頑張ってる自分に自己満足。周りは不満足。

>>767>>768
確かに音信不通なアイツはナルシストで思い込み激しいかも

>>769
語呂合わせかなw
私も人間不信だけど、連絡きた相手には対応してる。

音信不通されて暫く凹んでも、立ち直って楽しくしていれば人はまた集まってくる!
と思いたい・・・w
771名無しさん:2007/05/28(月) 01:52:18
私は音信不通にされて行動しなかった人間だけど、早くに、相手の所に行ってみるとかすれば、こんなに引きずらなかったのかなと思う。
でももう済んだ事だけど
772名無しさん:2007/05/28(月) 01:57:21
音信不通にしてたつもりが、実は音信普通にするように操作されてたってことがわかった。
連絡絶ってからからすぐにキープに乗り換えてたって気がついたのはしばらく経ってからだった。
773名無しさん:2007/05/28(月) 02:17:57
>>743
そういうあなたも、交際していた相手との温度差に、気付いていないのでは…

対人間として、親密な付き合いをしてたと思っているのは、あなただけだったという事じゃない?


付き合う前だとしても、あなたの方にも、多少思わせぶりな態度があったから、相手もその気になる訳で、付き合う前だから音信不通にしてもいいってのは、人としてどうかと思うけど…
774名無しさん:2007/05/28(月) 14:02:43
743は一般論に近いことをいってると思うけどなぁ。
付き合った・付き合ってないって、割と曖昧だから難しい。
「ある程度深い人間関係」だったら、
音信不通は社会的にやっちゃいけないことだよね。
でも音信不通にする側は、深く考えてない、逃げ体質ってことでしょ。
自分が乗り気じゃないことは何でも出来ないんだよ。
だからきっと恋愛のテンションが高い時期との落差が激しいから、
音信不通された側は「信じられない、何で?」って執着してるんだろうね。
775名無しさん:2007/05/28(月) 16:57:30
テンションが高い時期は自主的に動くからね。
やりたいことしかやらないって、子供じゃないんだから、、、
別れ話が出来ないのも子供な感じがする。
上の方に20代後半より上で音信不通をやる人はヤバイようなことがあったと思うんだけど、
治らないってことだよね。
もう連絡ないと思うから、気にする必要もないんだけど、
相手が不幸になっていて欲しい。
776名無しさん:2007/05/28(月) 19:43:24
付き合って2ヶ月
連絡取れなくなって二日。怪我や病気じゃなけりゃいいんだけど
ただの音信不通なのかが分かんない
どーすりゃいいのかね?実家住みなんだが電話でもするべきか…
777名無しさん:2007/05/28(月) 19:51:48
あれから一週間たったけど。
もう本当にダメなのかなぁ…

778名無しさん:2007/05/28(月) 20:14:31
>>776
3/4の確率でただの音信不通。
1/4の確率で何かあったかも。
779名無しさん:2007/05/28(月) 21:10:39
好きだけどフラレて、自ら音信不通にする人もいる。
780名無しさん:2007/05/28(月) 21:20:12
>>779
それ何て私?
781名無しさん:2007/05/28(月) 22:06:40
>>778
今電話きた
別れたいキター!
782名無しさん:2007/05/28(月) 22:29:36
783名無しさん:2007/05/28(月) 22:38:27
>>782
よし!行ってくるぜ!ありがとよ
784名無しさん:2007/05/29(火) 00:20:37
振られてもう1年以上連絡してないや。
アドレスでも変えて、メールするきっかけ作ろーかな。
友達に戻りたい…。
785名無しさん:2007/05/29(火) 01:33:59
癒された
良スレage
786名無しさん:2007/05/29(火) 01:37:26
>>782
あっちのスレは重かった、今の状態じゃ無理。1時間ばかり話して別れることに決まりました
電話で別れるのも辛いけど、音信不通よりかはちょいまし
気持ちに決着つけて前向いていきます
787名無しさん:2007/05/29(火) 02:45:40
別れ話できたなら音信不通よりましだよ…
音信不通されるって人として凄い屈辱的だよ
788名無しさん:2007/05/29(火) 06:31:15
人がされて一番嫌なこと、精神的に参ることが
「無視されること」であるらしい。
人は相手に無関心でいられることに耐えられない。
周囲にに無視されつづけると赤ん坊は死んでしまうらしいよ。
そりゃ精神的におかしくなっても不思議じゃないよ。
789名無しさん:2007/05/29(火) 07:38:25
人間不信…
790名無しさん:2007/05/29(火) 12:31:39
恋人を音信不通にしている男の唄

右から、右から、何かが来てる〜
僕は、それを、左へ受け流す〜
791名無しさん:2007/05/29(火) 12:57:36
wwwww
792名無しさん:2007/05/29(火) 13:11:26
>>790
お茶吹いたwww

音信不通男の事は思い出さないようにしてるけど
時々ふと思い出してイラァァアアアアアアアってなる
文句くらい言わせろつーの
793名無しさん:2007/05/29(火) 15:53:21
なんかここのみんな明るくなってきたよね。
ちょっと嬉しい。
794名無しさん:2007/05/29(火) 17:14:28
>>789さんがちょっと気になるけど
話しできる状態になったらカキコしてみてね。
文章にすれば楽になる時もあるから!
795名無しさん:2007/05/29(火) 17:37:20
人生長い目で見れば、破局して音信不通になる事も普通でしょ?
振り方・振られ方が音信不通なら、どちらかに原因はある筈。
相容れられない者同士で縁が無かったんだよ。
796名無しさん:2007/05/29(火) 19:13:50
>>795
そう思えるようになるまで時間が結構かかるんじゃないかな。
そう思えたら傷もかなり癒されてるんだよね。
797名無しさん:2007/05/29(火) 19:54:53
音信不通ってよっぽど関わりたくないか、新しい恋人が出来たか、最悪最初から本気じゃなかったかのどれかだと思う
急に嫌いになるとかはないと思うから、二股状態が続いていたか…かなり前から情だけでダラダラ付き合ってたか…
音信不通にされた時は理由を色々考えたが









冷静になって気付きました
798名無しさん:2007/05/29(火) 20:26:14
でも結局、振られた自分を省みるか、見る目が無かった自分を反省するかのどちらかでしょ?
失恋で唯一救われるのは、痛みと引き替えに成長出来るきっかけを貰えた事位なんだから。
799名無しさん:2007/05/29(火) 20:41:33
お尻の軽い女に二股かけられて振られ、人間不信とリバウンドに苦しんだけど
幸せはポケットに入っていたことに気付けた事、
その程度の女だって早く気付いた事は結果よかった
800名無しさん:2007/05/29(火) 20:44:46
今は昔、音信不通になった原因は分かったでしょ?
ああいった類のことがリアルで行われてね
だから誰ともとりつがなかった
自信も生きる気力も薄くなった
あとはぜんぶ伝えたとおり・・・
801名無しさん:2007/05/29(火) 20:53:06
音信不通ね・・・
一切の縁の断ち切りと言うか・・・
802名無しさん:2007/05/30(水) 00:19:29
音信不通にする側って、本能的には自分がいかに対人間に残酷なことをしているか分かっているから、
周囲や自分自身に対して凄い言い訳=理由を用意するらしいよ。
だから罪悪感はないし、相手の悪口も言いたい放題。
人間的に自分より劣ると思う相手にしか音信不通にはしない。
早く諦めて先にいったほうがいいと思う。
たとえ待っていて連絡が来たとしても、
相手は別れ話か自分に都合のいい話しかしない。
こっちが乗り込めば身を守る発言しかしない。
どっちにしても対等じゃない。
自覚するべき。
803名無しさん:2007/05/30(水) 01:33:56
800の文章は、音信不通にした側の人?
なんか怖い。
頭おかしい感じがする。日本語も変だし。
804名無しさん:2007/05/30(水) 03:12:01
音信不通から1月。別れてメールキタ━━━━━(゜∀゜)















別れたくなかったから、自分の悪い所をきちんと考えて謝ったら何事もなく普通に会話するメールキタ
805名無しさん:2007/05/30(水) 03:26:23
音信不通にされたけど、その彼は昔の彼女に『好きな人出来たから別れて』て言われても、その彼女の事大好きだったみたいで、考え直してくれ!って泣き付いたらしい。一緒に買ったパソコンもくれてやったって…
そんな彼も私には平気で音信不通…要するに見下されてたのね
806名無しさん:2007/05/30(水) 15:48:12
対等な人間だと思っていたらフツー何週間も音信不通にできないでしょ。
でも大丈夫、
音信不通にする人間は、大概の相手を自分以下だと思ってるよ。
自分本位で自分大事人間だから、常にいいわけして生きてるんだから。
元彼女のことも手に入らなくなって「そんなバカな!」って焦っただけ。
実際に付き合い続けていたら次第に見下してきたはず。
音信不通にされてるならこのまま別れた方がいいよ。
807名無しさん:2007/05/30(水) 20:46:30
音信不通にされたことあるけど、相手を自分より下だと思ってた。
で、しばらくしたら相手から連絡が来たけど、
頭きてたから逆に音信不通にしてさしあげました。
その後、手紙まできたので
やはり良心が痛み、謝って和解し友達に戻りました、めでたし。
808名無しさん:2007/05/30(水) 22:45:54
全然めでたくない。音信不通にするような人間に謝る必要なし。
809807:2007/05/30(水) 23:05:11
いや、自分自身も相手に同じことしたからさ。
私の場合は悔しくて音信不通に仕返したって感じだけど。
自分がされて嫌だったが、もう恋人として相手を見ることはないから、許せた。
まぁ音信不通の辛さも知ってるから、
手紙まで来たら可哀相になったというのが正直な気持ち。
810名無しさん:2007/05/31(木) 01:08:16
音信不通にするのは悪いことだと想うけど、それだけ大事だったから、音信不通にしたんじゃないのかな??


本当に好きだから、直接別れを切り出せず涙を飲んで連絡を絶った…


みたいな


プラスに考え過ぎかな?
811名無しさん:2007/05/31(木) 01:13:32
おまえは幸せな奴だな
812名無しさん:2007/05/31(木) 01:15:43
音信不通にするのは、逃げだと思うよ。
揉め事から逃げるような感じ。
自分で蒔いた種なのに、逃げるのは卑怯じゃない?
揚句に、人の所為。
人間疑うよ。分からせようとしても逃げるから、こちらは頭にきて仕方ないよ。
813名無しさん:2007/05/31(木) 01:23:33
本当に好きなら別れないし、別れられるわけもない。
本当に好きなら連絡を我慢しつづけられるわけない。
どんな場合でも音信不通は相手のテンションは落ちてるよ。
814名無しさん:2007/05/31(木) 20:09:58
>>809
まぁ人間、どれだけ理不尽であっても許しあい続いてくものだろうけど、そこまでして続ける意味がない。何のために友達でいるの?
815名無しさん:2007/05/31(木) 23:20:21
>>814
何の為?ん〜分からん。深くは考えてない。
たま〜に元気か連絡来たり、元彼の実家からマンゴー送られてきたり
ってくらいだね。ただの友達の一人
816名無しさん:2007/05/31(木) 23:47:27
>>810
あなたは大人の成熟した思考を持ってる人だと思います。
とても素敵な恋の経験をしてきたのでしょう。
まさに本当に失いたくない掛け替えのない人と別れる時は
さよならって言葉が言えないものなのですよ。
817名無しさん:2007/06/01(金) 00:00:56
↑ストーカー気質ありますね
818名無しさん:2007/06/01(金) 00:02:23
フェラチオもたくさんしてあげるし、なんでもしてあげるから連絡欲しい・・・。
819名無しさん:2007/06/01(金) 00:05:54
>>818
そうやって安売りするから、音信不通にされちゃうんだってこと
820名無しさん:2007/06/01(金) 00:24:06
安売りだなんて思わなかったけどな
とても情熱的で根元からすっぽ抜けそうなバキューム
愛に満ち溢れていたよ
821名無しさん:2007/06/01(金) 00:26:08
>>820
あんた誰?
822名無しさん:2007/06/01(金) 00:33:03
>>821
元気でね
823名無しさん:2007/06/01(金) 08:49:20
昼間は忘れているのに夜必ず彼の夢を見る。
毎日楽しいのにまだ忘れていないんだと自分で分かって苦しい。
男性が女性に対してする口約束を信頼することが出来ないなら(いずれ裏切るから)、一体何を喜びに感じたらいいんだろう。
何でも話してと言われて全部話して、心を許せと言われたから全部預けた。
こんな人を人とも思わないような扱いをされる日が来るとは思わなかった。
たぶん生涯二度と会わない。
どうしたら本当に立ち直れるんだろう。
記憶から消したい。
くやしい、向こうは絶対に全部忘れて新しい人間関係の中楽しくしてるのに。
824名無しさん:2007/06/01(金) 09:15:09
恋愛はいつか絶対に終るもの。
相手の口先の言葉はその時だけのものと忘れた方がいい。
相手は忘れてるよ。
むしろこっちが全部悪いと思ってるから。
私は不満を全部相手にぶつけていたと思われてた。
馬鹿馬鹿しいよ。
相手は最大の自己中をしたという自覚はない。
こっちがどれだけ傷付いても関係ない。
全部言い訳用意してるんだから。
825名無しさん:2007/06/01(金) 09:54:25
>>818->>822
wwwwww
826名無しさん:2007/06/01(金) 13:21:29
>>820
根元から抜けそうでイヤになって逃亡したんじゃないか?ww
827名無しさん:2007/06/01(金) 13:22:19
私は、音信不通にされる程度の価値しかなかったんだ…と思っています。
全ての自信を失いました…自分の顔、体、声は気持ち悪く感じ、鏡は極力見ません。性格も歩んできた人生も最低にしか思えない…自分の傲慢さにも気付きました。こんな女、捨てられて当然かもね
828名無しさん:2007/06/01(金) 14:26:59
そんな落ち込まんと

そんな気持ちは今の一時だけだよ

あなたは素敵だよ

それを

誰が分からなくても自分が分かってればいいと思う
829名無しさん:2007/06/01(金) 14:40:06
喧嘩も別れ話もしなてなく明日またメールするって言われてから急に飛んでしまったカレ… 
前日は映画見に行くとか話してたのに 
どうしたんでしょ、別れのメール返事すら返ってこないし、なに考えてんだか!別れたいのに別れ話すらできないって悲惨
830名無しさん:2007/06/01(金) 14:41:34
>>829
もういないし別れたと思ってたらいいじゃん。
別れ話せずに別れられるんだから楽だと思うけど・・?
831名無しさん:2007/06/01(金) 17:10:48
>>829
それは安否確認したほうがいいかと・・
832名無しさん:2007/06/01(金) 17:20:06
829です。共通の友達は連絡とれるのに私のメールと電話はシカトです。
飛ぶ前日もラブラブなメールしてたのに…

で、他に女もいないらしいです。ただ彼の親友から言われた言葉が、あいつはメンドクサイ男だよ〜典型的なBだからね!と言われました…。別れの返事もないし、また戻ってくるのかな?
833名無しさん:2007/06/01(金) 19:52:03
>>832
それは不可解だね。
無視する理由くらいしりたいね。
不通になってどのくらい?
たまに「ひとりになりたい時もある」
つって一方的に連絡を経つ男性もいるよ。
そのくせ友達とは連絡とってるんだよね。
834名無しさん:2007/06/01(金) 22:08:49
先週の土曜にメールしたのが最後です。普通に仲良くメールしてましたが日曜から連絡とれません。。別れを切り出したメールの返事すらないし、なんなんだろう。

すごい尽くしてくれたのに… 
そのうち連絡きそうだな
835名無しさん:2007/06/02(土) 00:46:12
>>834
そうかー。
しれーっと何事もなかったかのように連絡くるかもしれないね。
当人同士のことだからなんとも言えないけど、
客観的に見ると、1日で態度が180度変わる困った人に見えるよ。
この先もまた同じことやるかもしれないし、
あなたが疲れちゃうんじゃないかなあ。
836名無しさん:2007/06/02(土) 01:39:43
久々に会った彼が明らかに誰か他の人間から影響を受けたと思われるしゃべり方をしていて、
知らない人になったなぁーと感じてさめた。
音信不通の間に人が変わっていた。
人間なんてちょっとしたことで変わるよ。
837名無しさん:2007/06/02(土) 04:40:48
元カノは俺の喋り方そっくりになってきてておもろかったなー
今どうなってるか知らんが
838名無しさん:2007/06/02(土) 14:33:57
音信不通の彼により戻そう、やっぱまだ好きって気持ち伝えたら相手はどうなるかな?
839名無しさん:2007/06/02(土) 15:00:52
>827
自己嫌悪しすぎだよ。
長所だって絶対いっぱいあるはず。
840名無しさん:2007/06/02(土) 15:04:53
>>827
俺もそんな気持ちにな罠
841名無しさん:2007/06/02(土) 16:43:14
あたしも音信不通の相手により戻す話をしたい!
842名無しさん:2007/06/02(土) 17:39:56
>>841
会いにいけ。
843名無さん:2007/06/02(土) 17:43:47
関わり持ちたくないから音信不通にしたのに、皆は何で連絡するのかな。
相手の気持ち察してやれ。
私は二度と会いたくないから音信不通にしました。
844名無しさん:2007/06/02(土) 17:50:59
>>843
843さんは何が原因でそうしたの?
845名無しさん:2007/06/02(土) 18:33:36
うざいし、キモイし、死んでほしいから。
846名無しさん:2007/06/02(土) 19:06:48
>>845
なら着拒にすればいい。
そうすれば察してやる。
状況がみんな違うだろ。音信不通にされた方を馬鹿にしすぎ。
847名無しさん:2007/06/02(土) 19:10:41
>>845
お前がうざいし、キモイ
848名無しさん:2007/06/02(土) 20:28:39
まぁ少なからず
実際、うざいしキモイから音信不通にされたんだろな
849名無しさん:2007/06/02(土) 21:03:05
うざいと思おうがキモイと思おうが
音信不通は人としていかがなものかと思いますが。
850名無しさん:2007/06/02(土) 21:44:31
音信不通になってより戻った可能性は果たしてあるのかな?
851名無しさん:2007/06/02(土) 21:47:02
普通に






ない
852名無しさん:2007/06/02(土) 22:00:34
いや、あったよ。女が突然消えて、一年後再会してより戻して別れて今は友達。
人によりけり、場合によりけり
853名無しさん:2007/06/02(土) 22:08:32
携帯は解約しないから
いつでも電話して…


と言ったのに、不注意で解約してしまった…


もう会えません。



僕は普通に出会えるサイトを発見しました。(低額サイトだけどあえて無料で楽しむ!)

…happymailで十人とメアド交換し、三人とメル友になりました。その内一人と出会えたけど…(※ノープランで彼女を怒らせちゃった)

ワクワクメールでは五人とメアド交換…二人とメル友になれた。
《happymail》
http://www.happymail.co.jp/?af2198211
《ワクワクメール》
http://550909.com/?f1065199
※ハッピーは月一回無料ポイントサービス
※ワクワクは月二回
登録無料
854名無しさん:2007/06/02(土) 22:17:10
飛んだ彼にまだ好きだからって素直な気持ちをぶつけてみようかとおもってます。普通に何のまえぶれもなく消えた彼…
飛んだくせに、ミクシーには今だに私のマイミクにいます。嫌いならマイミクから自分から去ればいいのに 

855名無さん:2007/06/02(土) 22:21:14
これ以上、
あいつに金遣われたくないから着信拒否したよ。
もう時間も共有したくないもん。
お金が消えていく〜付き合った事、後悔してる。
856名無しさん:2007/06/03(日) 00:06:36
>>855
それはそれで悲しい思いしたんだね。

自分に決定的な非があったのなら仕方ないんだけどなぁ。
何が気に入らなかったんだろう。考えても仕方ないか。
857名無しさん:2007/06/03(日) 03:17:06
>>855
貢いでいた段階で気付くでしょ。
高いおねだりとかで、付き合う前に判断できただろうに。
まぁ恋は盲目だからね。その時には気付かないでいたんだろうね
858名無しさん:2007/06/03(日) 04:03:08
嫌な気持ちにさせるつもりなんかないのに。辛い。何がきっかけだったんだろう。
859名無しさん:2007/06/03(日) 04:06:28
>>858
タイミングが悪かっただけでは?
本人でないとわからぬ。
860名無しさん:2007/06/03(日) 05:08:37
惚れすぎてたのよねぇ…
5年くらいは尽くしたけどね

必至に尽くしたが
こう、モノ扱いされるとさすがに●にたくなるんでね。

心ならずも、メンヘラ?みたいなね。

先がない女を半端に弄んじゃいかんよ、青年。

それで心ならずも携帯解約ですよ。
はー。まあ別の連絡先は保持してるんでその気になれば連絡してくるでしょう

こちらからは物理的に不可だしね。まあ自然に会えたら友達くらいには戻ってやりましょうかね…

つぎいこ…
861名無しさん:2007/06/03(日) 07:26:34
冷静に考えると、相手が自分を好きだったのは最初の二ヶ月間だけ。
残りの二年以上は、
いつも上下関係があったし、相手が自分を愛してると実感できたことはなく、
いつも相手は自分に怒ったりイライラしていた。
いるだけでうっとおしい、
側にいると腹が立つ、
しゃべり方がイヤとか、
さんざん言われたのは、付き合って半年目だった。
最初に運命の相手とか、
こんなに好きになった人はいないとか、
嫌な姿を見せたくないとか、
さんざん甘い言葉を言われたことを忘れられなくて見ないふりをしてた。
バカだった。
もういい。
862名無しさん:2007/06/03(日) 07:39:53
そんなとき相手が消えて音信不通にされ、
生きてること事態虚しくなったときに
今の相手に出会った。
ずっと忘れていた愛されてるという実感と、
自分の欠点を丸ごと含めて包んでくれたり、
ケンカをしても愛情がわかった。
本当に愛情があれば生理的嫌悪なんて有り得ない。
前の相手は単に自分を手にいれたかっただけだったと分かった。
今の相手と一年がたつが、相変わらず幸せだ。
お前は誰とも付き合えない、別れないのはお前は面倒な人間だからだ!と言われてた。
思い返せばそれまでの相手もみんな優しかった。
なんか目が雲ってた。
863名無しさん:2007/06/03(日) 10:20:33
くやしいことに音信不通になってもまだあいつが好きだ。
864名無しさん:2007/06/03(日) 10:22:08
悔しいことに嫌いすぎだ
865名無さん:2007/06/03(日) 10:26:49
出会い系やってたから着拒にした。こって当然でしょ?
866名無しさん:2007/06/03(日) 10:29:17
まだ出会い系やる命知らずがいるのか?
867名無さん:2007/06/03(日) 10:38:49
>>857
特に貢ぎはしなかったけど。
薄給貧乏育ちの相手だったから、デート時、少し多めに出してたら、
それが当然のようになって来たから捨てた。
Hも前彼のほうが百倍良かったし、前彼と会ってしまった。
868名無しさん:2007/06/03(日) 10:50:24
まぁそれなら音信不通にしても向こうにも原因あるけど、意味なく突然消えるのはなんなんでしょうか 

誰か教えて。ちなみに彼のまわりを調べたとこ他に女もいないし、浮気系はありません。

サヨナラの前触れも無く音信普通にされました。

謎です。別れを告げても返事すら無いです
869名無しさん:2007/06/03(日) 11:09:07
女の人ができたからでしょう。
だから逃げた。
870名無しさん:2007/06/03(日) 11:13:28
女ができた場合、女は嫉妬深いから目の前で電話させて別れさせると思う。

871名無しさん:2007/06/03(日) 11:21:05
今もあの人が好きなんだけど・・・
@@否、無理。
諦めた・・・・
872名無しさん:2007/06/03(日) 11:22:32
音信不通にされると軽くウツになる
873名無しさん:2007/06/03(日) 11:29:18
5年つきあってる彼氏と突然音信不通になりました。
いったいどうしてなのか見当がつきません。
心配だから生きてるのかどうかだけでも連絡してと言っても
音沙汰なしです。

別れたいならちゃんとそう言ってくれればいいのに。
874名無しさん:2007/06/03(日) 11:30:24
生きてるかどうかって・・・・・・・・・
875名無しさん:2007/06/03(日) 11:35:04
コタン
876名無さん:2007/06/03(日) 11:40:58
>>868
>>873
おそらく口で言えないんだと思う
好きな人ができて、女性がメアド変更させたり携帯変更させたりは多いです。
逆に5年付き合ってたらアキてしまってるし、ウンザリされたのかもしれないですね。
前から浮気はあったでしょ?
877873:2007/06/03(日) 11:50:01
>>874
いや、マジで倒れていたり事故に遭っていてもわからないので。
>>876
今まで少なくとも私が気がついた浮気はなかったです。
口で言いにくくてもメールくらいしてくれても。
878名無さん:2007/06/03(日) 11:56:10
言い出せないほど気が弱いとかじゃないの。
879名無しさん:2007/06/03(日) 14:08:31
最後くらい決別したいよね
880名無さん:2007/06/03(日) 14:11:07
自然消滅させるには一番手っ取り早い手段が着拒
881名無しさん:2007/06/03(日) 14:14:18
拒否どころか電話ごと変えたらいいんだよ。新規で番号変わるからね。
882名無しさん:2007/06/03(日) 14:31:52
何か悪い事して警察に捕まってるのかもしれないですよ…前にありました。
883名無しさん:2007/06/03(日) 15:12:32
もし、本気で彼の身に何かあったと思うなら家に行ってみるか実家に連絡してみた方がいいんじゃない?
884名無しさん:2007/06/03(日) 17:31:55
もう連絡待ってるのも馬鹿らしいし、毎日のように返事待ってる自分がイヤになったから着拒してメールも拒否しとく事にした

前に進めたらいいな
885名無しさん:2007/06/03(日) 17:33:40
死んでないのわかってるから確認する必要もない
886名無しさん:2007/06/03(日) 17:39:01
考えるだけでイライラするし頭がモヤモヤする、
だから思い切って着拒したらスッキリした。相手に原因があるってことだったのねー
今はすごく平和です^^
887873:2007/06/03(日) 17:52:59
>>878
気が弱いのも少しあるかもしれませんが、
面倒くさがりなのでそれが一番の原因だと思います。

>>883
実家は知らないので家に行ってみることにします。
何事もなければ会社には行くはずですし。
888名無しさん:2007/06/03(日) 18:09:56
884だけど…着拒して最後にメールしようとしたら、もう拒否られてたwwwwwwwなにwwwwwwwwwwこれwwwwwwwwwwwwww
まじで怒りが込み上げてきた
まぁこれで吹っ切れそうだわ
889名無しさん:2007/06/03(日) 18:24:38
>>888
ワロタw
そんな奴忘れちまえ。ふざけんなばーか!ってな感じで。
ったくデジタルで人間関係消去すんじゃねぇよな。
音信不通する奴ってゲーム脳なんじゃないの
890名無しさん:2007/06/03(日) 19:49:23
>>888

良くない別れ方したのかな?
早く気持ちから彼を占める割合が減るといいね。
891名無しさん:2007/06/03(日) 21:29:33
久しぶりにここに来ました。
音信不通の彼の家に突撃、悲惨に撃沈。
でも以来すっきりして友達や仲間、家族と楽しい毎日を過ごしてました。
でもなんか突然彼から着信が。
あれだけ暴言はいて別れたから、優しい電話じゃないのは分かってる。また攻撃されるか嫌みいわれるかどっちかだと思う。
892名無しさん:2007/06/04(月) 00:13:35
>>891 優しい言葉だったらどうするの?復縁したい?音信不通する人は、復縁してもまた音信不通するよ。
私は何度も彼に音信不通されて心身疲れました。
893名無しさん:2007/06/04(月) 11:51:26
私も何度も音信不通にされた…
でも馬鹿だから彼に執着していて何だかんだ、5年も彼に振り回され…
それでも結婚しよう!て言葉だけを信じ尽くしてきたのに最後にまた音信不通で消えました…勿論前日まで普通に電話で話してました。彼はそういう人なんだなて諦めたよ


初めて音信不通にされた時は、何かあったの?私変な事言った?…忙しいの?とか色々理由を考えたけど…単に彼はそういう人で今頃のんきに女と過ごしてる…私はそんな彼に何年も真剣に身を捧げてた事、音信不通にされる程魅力がないのか…と鬱になり対人恐怖になった
894名無しさん:2007/06/04(月) 14:32:20
>>893
いや、そういう人の場合、あなただから音信不通にした訳ではなくて
自分に都合が悪くなったら誰にでもするよ。
魅力ある、ない、関係ない。ただの本人の都合。
新しい女にも同じことしてると思うよ。
895名無しさん:2007/06/04(月) 17:23:04
↑同意
896名無しさん:2007/06/04(月) 17:24:26
捨てられた分際でメールシカトする馬鹿女は氏ね
だから捨てられるんだよ
897名無しさん:2007/06/04(月) 17:29:09
>>896 女って馬鹿じゃないからね、キツイ言い方かも知れないけど捨てたつもりが捨てられてるってことよくあるんだよ、それも優しさかもしれないけど、よくわかんねぇ、男の意見で悪いけど。
898名無しさん:2007/06/04(月) 17:31:16
音信不通の女はヤリマンだと思ってる
899名無しさん:2007/06/04(月) 17:34:49
自分の都合で(新しい女とか)音信不通は、最悪でしょ
人間疑うね。自分がされたら怒るでしょ。
どう親に育てられたのか疑問。
人の痛みを解らない人間に育てた親に喝!
馬鹿親多すぎ。
900名無しさん:2007/06/04(月) 17:34:54
音信不通ってどの程度で使う?
901名無しさん:2007/06/04(月) 17:39:05
女に音信不通にされてイライラしてやんのw
ヤリマン女にも捨てられた男って、よっぽど魅力ないんだね。
「こいつは音信不通でいいか。」と選ばれた人間。
902名無しさん:2007/06/04(月) 17:48:48
信不通だった彼女の地元まで直接押しかけてきたよ
903名無しさん:2007/06/04(月) 17:59:14
自分に都合悪くなったら逃げる男…
付き合ってる時も、私がたまに帰りが遅くなれば疑うくせに、自分がちょっとでも嫉妬されると逆切れ!あきらかに自分が悪いとわかっていてもウンチク並べて言い訳…自分が悪者にはなりたくなくて何でも人のせい…揚げ句の果てに


人間は3歳〜性格変わらないから治らない!…と開き直り…
こんな彼ですがモテルし女が切れた事ない
顔も良いし爽やか系だし普段は優しいしおもしろいからね。。でも結婚しなくて良かったかもね
904名無しさん:2007/06/04(月) 17:59:38
>>902
結果は…
905名無しさん:2007/06/04(月) 23:02:27
音信不通て1番辛い…
浮気されるのも、二股も嫌われるのも、勿論辛いけど
音信不通は本当に傷つきます…長くつきあってればいる程ね。
人間としてどうなんでしょう…今は昔と違いメールって便利な機能があるんです…顔を見るのも声を聞くのすら嫌ならメールがあるじゃない


たった一言『さよなら』を言うのさえ面倒臭いですか?屈辱ですよ
906名無さん:2007/06/04(月) 23:06:26
拒否したけど、家とかに来られたら怖いって思ってる・・・・・
907名無しさん:2007/06/04(月) 23:08:49
なんで拒否したん(´・ω・`)
908名無さん:2007/06/04(月) 23:11:17
顔見たくもないし声も聞きたくない。
やったらやって返すって貧乏なクセに張り合って傷つけてくる
909名無さん:2007/06/04(月) 23:13:48
音信不通が一番人畜無害
お互い良い方法
あ〜〜付き合ってた期間後悔してる
910名無しさん:2007/06/05(火) 01:35:50
なんかここの音信不通にした方のレス読んでると
終わってる。人として。
911名無しさん:2007/06/05(火) 01:42:44
愛する人と連絡を絶つということがどれほど辛いことか君らはわかってないな
連絡したい気持ちを押し殺し、いつか胸を張って迎えにいけるその日まで
その日を夢見て地を這い泥をすすり生きていく過酷な日々
音信不通の裏にはそんな涙ぐましい事実もあることを知って欲しい
912名無しさん:2007/06/05(火) 01:45:58
>>911
自分に酔いすぎ
一言断れば済む話
913名無しさん:2007/06/05(火) 01:47:46
>>911
釣りだと思うけど
絶たれた方が辛いから。
914名無しさん:2007/06/05(火) 01:47:46
>>912
きっぱりw
915名無しさん:2007/06/05(火) 01:48:51
>>912
世界で一番愛する人に苦労を背負わせてはいけない。
惨めな自分の姿を見せたくはない。
若かった俺はそう思ってしまったのだ。
今にして思えば、一言断れば済んだ話だな。
916名無しさん:2007/06/05(火) 01:50:44
自分の元も別れる時だけ自分に酔ってて嫌な感じだった
悲劇に浸っていて自分だけが可哀想な国の住人だったようだ
あー、思い出すとむかつくw
917名無しさん:2007/06/05(火) 01:51:34
振られる側も自分に酔ってる部分あるんじゃないの
918名無しさん:2007/06/05(火) 01:56:02
来た来た悲劇の国の住人が。
919名無しさん:2007/06/05(火) 01:56:12
どっちもどっち。恋愛や失恋って理性を見失うよな。
920名無しさん:2007/06/05(火) 01:59:01
ボダってホントキモイ
921名無しさん:2007/06/05(火) 01:59:01
それが、恋なのさ
922名無しさん:2007/06/05(火) 04:26:20
音信不通にする男は常に自分が悲劇の主人公だから…
音信不通にした罪悪感よりも、いかに自分が大変だったかとか、どれだけ悩んでたかとか…
どうせそんな風に自分に都合よく考えてるよ
所詮、音信不通にするような奴は自分大好き!自分の事ばっかりなんだから
923名無しさん:2007/06/05(火) 04:30:44
>>910
人として終わってるから音信不通にできるんだよ!
そういう奴らは今だに自分が終わってる人間だとは全然思ってないから…
人の気持ちがわからない、思いやりのない人は、いつか痛い目みなきゃ気付きません
924名無しさん:2007/06/05(火) 05:31:01
俺は色んな形の音信不通があると思うんだけどね。
頭ごなしに否定は出来ない。
925名無しさん:2007/06/05(火) 06:59:46
このスレの住人に聞きたい。

彼女とある日大喧嘩になり、俺が勢いで振ってしまった。
俺はその時仕事に行き詰っていてなんとか仕事の時間を確保したかった。
彼女にはそれを話していたししばらくの理解を求めていたが、真夜中に呼び出したり
飲みの帰りに呼び出されたり、電話にすぐに出ないと不機嫌になったりで、理解してくれない
彼女に不満が爆発した形だった。

だがすぐに後悔した。俺はなんて小さいのだろうとソッコー翌日謝罪した。プライド捨てて謝りまくった。

その日から彼女の無視が始まった。

謝罪のメール送るも無視。もう駄目かと引くメールをすると今忙しいからと返ってくる。
希望を持ち10日ほど時間を置き謝罪や近況のメールを送るもまた無視。電話しても無視。
ストーカー扱いされるのも嫌だから、もう駄目ならそれだけ言って、と頼むと
嫌ではない忙しい、と返ってくる。こんなやりとりが3ヶ月近く続いた。その間返ってきたメールは3通だけだった。
最後のメールは突然の、彼氏いるからの一言だった。俺はその時も謝った。気付かずメールしててごめんと。
彼氏がいたことより無視された日々のほうが地獄だった。

926名無しさん:2007/06/05(火) 07:00:35
それから4ヶ月くらい経った五日前、彼女から連絡があった。あの時は無視しか出来なかったと、彼氏がいるなんて嘘だと、やりなおしたいと。

勢いで振った俺が悪い。確かに俺が悪いんだが、彼女にも非があったのに何故あんな嘘をついて俺を切ったのかという気持ちもある。
でもやはり俺が悪いからそれはもういい。

ただここの住人の皆さんなら分かって貰えると思うんだが無視が辛すぎた。
正直にすぐ謝り続けてたのに3ヶ月以上無視されて今さら普通に彼女に接するのも難しいし
また気に入らない事があったら無視が始まるんじゃないかとビクビクしてしまう。

無視にも色々あって、卑怯に逃げ回る無視もあれば、不可抗力の無視もあると思う。

でも今俺はもうあの無視が心に染みこんでしまって冷静に考えられない。
彼女の事はまだ好きで、なんとか彼女の立場を理解しようとしても思考が停止してしまう。

彼女の無視は仕方がない不可抗力なものだったのでしょうか?
ここで自分を棚にあげ彼女を許せない俺がやっぱり悪いのでしょうか?
返事は待ってもらってるんだがもう頭が混乱していて。



927名無しさん:2007/06/05(火) 07:41:49
何で?どんな理由があるにせよ、はっきりさせるべきだったと思う彼女さんは当時
あんたが心が小さい、狭いなんて思わないよ。男は仕事あっての恋愛でしょ
金が無きゃ何も出来ない世の中、無視は幼稚な人間のやる事だと
彼氏が実際いたか居なかったか知らないが、少なくとも散々無視しといてあげくにそれだろ?
単なる彼女のワガママ以外何者でもない、へこへこする必要無し、やり直すにしろ
俺は仕事の時間も大切だと主張するのを忘れずに、もう充分罰は受けたじゃないか、自分を責めるな。
仕事を取ったお前を少なくとも俺は男前に思える
928名無しさん:2007/06/05(火) 08:17:33
そもそも音信普通なんて、余計にめんどくさい
探されるし周りから連絡くるし終わりにしようって別れを告げる方がマシ。

何の理由にせよ、そういうクセがあるヤツはまたやるよ。
929名無しさん:2007/06/05(火) 08:21:49
>>927
救われる言葉をありがとう。

でもやはり最初に別れの言葉をだしてすぐに撤回し謝ってた俺は、思慮が浅く
簡単に重大な言葉を口にする人間だと彼女に思われて当然だと思う。
彼女も俺とすぐやり直してもまた別れの言葉を言われるのでは?との葛藤があり
無視という形になったのかもしれない。

そういうことをずっと考えていて、今の思いを彼女にぶつけたいのだが
また無視で返されるのではないかとぶつかれない。今度自分の本気を無視か嘘
でかえされたらしばらく立ち直れん。
と、彼女も当時考え無視せざるを得なかったのかな、と堂々巡り。

っていうか、五日前の連絡で彼女から謝罪の言葉が一切出なかったことがひっかかりとしてある。

こんなに疑心になってしまった時点でもう終わってるのだと思う。
たぶんまあ断る方向でいくよ。
930名無しさん:2007/06/05(火) 09:57:23
>>926
彼女は自分が最初にあなたに切られた痛みをやり返しただけだと思う。
振った癖にすぐ撤回って何!って。現に彼女もすぐ撤回。別れた方がいいよ。お互い信頼ない状態。
931名無しさん:2007/06/05(火) 10:57:11
彼女から謝罪の言葉は出ないよ・・・。
音信不通にする側は、自分が悪いなんて思っちゃいないよ?
音信不通に「させやがって」ぐらいに考えてるよ。
全部こっちが悪いんだから。向こうから見れば。
連絡がない間、こっちが傷ついていたとか、悲しかったとか、
言えば言うほど向こうは「ハイハイ」みたいな感じだよ。
言い切れるけど、
向こうは自分の方が苦しかったと思ってるはず。
それからこれも言い切れるけど、
客観的にはあなたのほうが苦しかったはず。

彼女をそれでも好きでいるなら、止めないけど、
きっと彼女は別の方法でもあなたを傷つけるよ。これからも。
932名無しさん:2007/06/05(火) 12:09:19
自分大好きな彼女なんだよ…それにわがまま。貴方は凄く気を使ったり悩んだりしてるけど、相手は深く考えてないと思う。
音信不通にする人は必ずまたやるし、口で何と言おうと反省なんてしてない…貴方も、また音信不通にされるんでわ?とビクビクしながら余計な気を使う

こちらが気を使えば更に相手は調子に乗る…また気に入らない事や逃げたい事があればあっさり音信不通にしますよ(何の前触れもなく)多分疲れる恋愛になるかと。私がそうでしたから
933名無しさん:2007/06/05(火) 12:24:36
いくら俺が他好きを隠して捨てたからって
奴隷の分際でシカトするなんてやっぱお前は最低な奴だ
だから捨てられたって気づけ
ま、お前が連絡してきても搾り取れるだけ搾り取って捨ててやるがな
早く連絡して来い、奴隷が
934名無しさん:2007/06/05(火) 12:36:33
>>926 初めの書きっぷりから感じた事は、「彼女が謝らない」事への怒り、926さんがまだ気持ちがあるから、連絡あった事は嬉しいが、彼女に負けた気がして納得行かない。
そんな風に読み取れました。
どっちが悪いとか、問題でないなら素直に復縁を言ってみたらどうですか?
でも、あの時嘘付いた(嘘ではなく本当に彼氏がいて今は別れているとしても)、俺は裏切られたと意識が強いなら戻っても同じだと思います。
それと、自分が悪かったと認めている部分、本当にそうなんでしょうか。悪いと思っていると言うか、彼女に取り繕うために、自分のプライドの為に、ここで叩かれないように言っている様にもとれます。
まだ好きなのは未練ですか?
本当に好きですか?
絶縁が怖いからですか?傷つきたくないだけではないですか?
もう一度考えてみてください。

そんな私も同じなんです、私自身にも向けて書いてみます。長々すみません。
935俺。。。:2007/06/05(火) 15:40:48
全般性不安障害
その名のとおり、全般性でかつ持続的(1年以上)な過剰の不安が特徴です。
落ち着きがない、疲れやすい、集中力が湧かない、外からの刺激に敏感になりやすい、いらいらしやすい、首や肩のこり、頭痛、動悸、めまい、頻尿、下痢、不眠などの症状のうち、3つ以上を伴っていることが診断に必要となります。
原因は解明されていませんが、遺伝的要因や正確、あるいは幼児期に肉親との離別体験、現在のストレス、自律神経系の機能障害が考えられます。
抗不安薬(ベンゾジアゼピン系)は、過度の不安などによく用いられ、短期間であれば効果があります。長期にわたって使用すると、精神的依存や眠気、認知・運動面での機能低下などの副作用があります。
ですから、長期にわたる治療の場合は、精神療法の方が有益な場合が多く、認知・行動療法やリラックス方を組み合わせて治療をすることもあります。
 経過は慢性で、日常生活のストレスの影響を受けて良くなったり悪くなったりします。うつ病に移行するケースも多く見られます。
患者やその家族も病気について理解できずに「性格のため」、「気にしすぎ」と決めつけて、あきらめたり放っておくことが多いです。良い信頼関係を保てる医師へ受診するのはもちろんのこと、症状へのとらわれをなくし、楽しみを見つけることが大切です。
936名無しさん:2007/06/05(火) 15:45:59
>>933
奴隷で悪かったな!
お前みてえな器の小せー男とは二度と関わらないから安心しろ!
お前こそ、早漏、ワキガのくせに調子こいてんじゃねーよ!!!
937名無しさん:2007/06/05(火) 17:06:25
薬なんか飲んでない。
治りました
938名無しさん:2007/06/05(火) 17:09:42
女性は生理前とかに、<<ホルモンバランス>>
で抑うつに為るみたい
939名無しさん:2007/06/05(火) 21:49:05
いや〜びっくり!
いきなりのアド変されたのなんて初めて。
共通の知り合いに聞いても「最近連絡してないからわからない」だって。
オマエ、先週一緒にゴルフ行ってたじゃんw

どうやらグルらしい。
940名無しさん:2007/06/05(火) 23:50:03
>>926
つらい日々を送っていた気持ち、よく分かります。
私もいろいろあり、音信普通にされ本当に地獄のようだった。
でもね、大好きな相手を何日も何ヵ月も放置する時点で、その人が言う愛してるとか大好きとかの言葉がいかにもろくて薄っぺらなものかが分かったよ。
私の場合彼からメールがきて復縁しました。
が、復縁後20日でポイ捨てされましたよ。
復縁する時に
「勝手に去って行ったり二度と放置しないから!」
…と言った彼に。
何ヵ月も音信不通にする人や無視する人ってそーゆー事簡単に出来る人なんだと思います。
何でも簡単に…。
941名無しさん:2007/06/06(水) 00:35:05
音信不通→連絡有り

音信不通した時は他好きとかで、その相手と別れたりして寂しいから連絡してきたんだろーよ
942名無しさん:2007/06/06(水) 01:01:32
この苦しみを分かるはずが無い。
音信不通にする苦しみ…
音信不通にされる苦しみ…大好きなのに、忘れる事も出来ずに去る苦しみを…
全てが綺麗な想い出に変わる。
今までも他人と深く付き合う事も無く来た。
小学校〜高校までの親友…予備校の友達…大学の友達…趣味で出会った仲間…
同じ事の繰り返しだ。

3年も経てば皆忘れるさ。俺は全部憶えている…
記憶の中に大切なものがあったんだ。
943名無しさん:2007/06/06(水) 01:11:24
出会いと別れを繰り返して来た。
今は別れの時。
悲しくならない人間なんか居ない。
何かでごまかさないと辛過ぎるよ…
944926:2007/06/06(水) 13:57:15
多くのレスありがとう。

多分ここの多くの人たちは前触れもなく区切りもなく連絡が取れなくなってしまった方々なのだと思う。
俺の場合は初めに俺が区切りをつける別れを口にしたのが発端であるから皆さんと事情が大分異なる。
ただ、今はまだ無理、考えたいから待って、等の意思表示の言葉もなく数ヶ月の無視。
向き合うことすら許されなかった自分は最低の人間なのではないか?という自己嫌悪で押し潰されそうに
なる思いを共感してくれるのではないかとレスした。

>>934
確かにあなたのいう彼女に対する怒りの感情はある。
ただその感情は彼女から連絡が来て徐々に出てきた感情で、連絡が来る4ヶ月間はまったくなかった
感情だった。それまでは俺が悪いから無視されたんだ。俺が駄目だからあっさり一言で終わったんだ
と思っていた。そうでないとバランスが取れなかったのだと今は思う。
好きで好きでたまらなくて追っている彼女が、自分が嫌いなむしろ嫌悪する人間の行動をとっているという矛盾を
自分を責めることでなんとか心の均衡を保っていた。

945926:2007/06/06(水) 13:58:57
連絡が来たいま多くの何故?が噴出しバランスのとり方に徐々に変化が出てきた。
無視されていた時はすべて自己完結だったから自分を責める事で相手の行動を肯定して
いたのだが今はちゃんと相手がいる。
極端に言えば「彼女が俺に向き合わなかったのは俺に非があるから」から「彼女が俺に向き合わなかったのは彼女にも非があるから」
という思いが出てきた。

でも、最初に別れを切り出したのは俺。発端は俺。と悩んでいたのだが、やはりもう無理だと昨夜彼女に電話した。
正直、このまま音信不通にしてやって向き会ってくれない苦しみのほんの一部でも、と思わない部分もなくはなかったが、やはり俺に非があるし
向き合って貰えないのは本当に苦しいので、俺の考え、気持ちをすべて話し、もうやり直すのは不可能であると伝えた。
彼女に話している間中、彼女が怖くて、震えや動悸や涙が止まらなかった。

自分から振っておいて追って、戻ってくれたら振る。最低の自己中人間だ。でももう全部無理でした。
946名無しさん:2007/06/06(水) 14:22:01
長すぎてなんだかわからんが、話して怖くて震え動悸が止まらない位なら、やめて正解かと。
もっと穏やかな次にいこうよ。
がんばろ
947926:2007/06/06(水) 14:36:44
>>946
文才ないやら混乱しているやらでとりとめがなくなってスマン。

がんばろ
948名無さん:2007/06/06(水) 14:41:16
音信不通→他カレ好き
連絡有り→他カレと消滅
私は浮気が本気になって、今彼を放置してた。
ちょうどアキた頃、今彼「連絡欲しい」とパソコンにメール
復活
またアキたから着拒
やはり好きじゃない
949名無しさん:2007/06/06(水) 16:48:58
痛いね
950名無しさん:2007/06/06(水) 19:20:40
音信不通にしている間に他に女性が出来たみたいです。
その人となにかあるかと聞いたら鼻で笑って私を馬鹿にしたのに。
彼の「なんでもない」は肉体関係がないというだけに過ぎないと
知っていたのに忘れていた。
もう二度と連絡は来ないと思います。
待つ必要はなくなったんだと何度も自分に言い聞かせています。
彼が幸せならそれでいいと思います。
951名無しさん:2007/06/06(水) 19:48:53
>>948
しね
952名無しさん:2007/06/06(水) 20:12:41
音信不通にされたけど、過去には自分も音信不通にした男がいます…
私は本当に惚れた男には、とことん尽くすし音信不通にするなんてありえない!だから、その男の時は本気じゃなかったんだよね…で、その男も女々しいしうざいから逃げちゃった…

申し訳ない事したけど、その時はうざくて仕方なかったし、声も聞きたくなかったし考えたくもなかった…本気で惚れてたら逃げたりしない…だから自分も彼氏に逃げられて初めて『私て本気で愛されてなかったんだ…』て悟りました
953名無しさん:2007/06/06(水) 21:03:02
ならしんで詫びろよ 肉便器
954名無しさん:2007/06/06(水) 21:32:49
不安な事をメールしたら丸一日シカトされた。
なんとなく分かってたけどこっちからさよならメールして拒否しました。
955名無しさん:2007/06/06(水) 21:37:02
>>954
たった一日しか待たなかったのか。
956名無しさん:2007/06/07(木) 03:30:45
とりあえず、950を過ぎたから立てといた。



●● 音信不通 ●●2通目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/break/1181154586/




957名無しさん:2007/06/07(木) 03:32:51
>>954
たった一日しかwwww
しかも自分から拒否にしたのか・・・・
まぁ、自分がいいならいいと思う。がんばれ
958名無しさん:2007/06/07(木) 09:55:56
>>956
乙です。
何となく同じ流れを何度も繰り返しているので、
テンプレが作れそうですよね。
959名無しさん:2007/06/08(金) 10:24:31
音信不通になりました。

何で無視するんでしょうね。こちらの精一杯の気持ちを。
何で中途半端な侭放置するんでしょうかね。
卑怯です・・・。

皆さんも精神的に凄く参っていると思いますが、どうやって乗り切っていますか?
しんどいですね。
こんな事なら思い切り「お前なんか嫌いだ」と言われた方がマシだ。

チラ裏すみません。
どこにも吐けなくて書いてしまいました。
960名無しさん:2007/06/08(金) 10:44:39
音信不通にされたカレの共通の友達に連絡したら、家に行きなよ!俺もキレ気味で連絡とれって言っとくよって話してくれましたが、これってカレとグルになってるんでしょうか?ちなみに彼から今だに連絡ありません
961名無しさん:2007/06/08(金) 10:48:58
そもそも共通の友達がカレに連絡してないってことも考えられる
962 ◆KATSuosGf. :2007/06/08(金) 10:49:30
自分でしろ
963名無しさん:2007/06/08(金) 10:59:50
>>960
共通の友達があなたの事を好きだから、元カレに連絡してないと思う。
964 ◆KATSuosGf. :2007/06/08(金) 11:02:04
にーしゃなんばいいよっと
965名無しさん:2007/06/08(金) 12:27:00
>>959 私も全く一緒だよ…。
何の前ぶれもなくアド変された。
具合でも悪いのか心配で職場の駐車場見に行ったら、
ちゃんと出勤はしてる。
どんな理由にしろ言ってくれたらいいし、
振られたなら納得して頭切り替える努力もするのに。
966959:2007/06/08(金) 14:17:01
>>965
レスありがとう。
私も昔「三日以上連絡無かったら死んだと思って」なんて言われてたので
心配になって職場の駐車場見たら
しっかり出勤してました。
お気持ち凄く分かります・・・頭切り替えられなくてしんどいですよね。
何か気持ちが置いてけぼりになって出口失ってる感じで。
967名無しさん:2007/06/08(金) 17:02:47
音信不通にするヤツに限って忘れた頃にまた連絡してくる
968名無しさん:2007/06/08(金) 17:22:13

元彼そうだった!
何してるの?なんてメール送ってきたよ。

別れる別れないにしろ話し合いすらできないままがキツイ。
私が「彼は死んだ」と思って気も頭も切り換えた時に送ってきやがった。
もう連絡してこないでとメール。
その時は
「わかりましたよ〜」と返信がきた。
969名無しさん:2007/06/08(金) 18:58:00
音信不通にする男はダメ男だよ。
「そのオトコ、いくら好きでも別れなさい」って本読んでみて。
病気なんだよ。治らないよ。
970名無しさん:2007/06/08(金) 21:23:20
>>968
「わかりましたよ〜」の「〜」がむかつくわ
971名無しさん:2007/06/08(金) 22:39:12
その本知ってるな。
付き合ってる女を減点法で採点してるから、
ある日突然消えるんじゃなかったっけ。
理想像が崩れるとダメとか。
最初は熱心だから、振られた女はきついとか。
うろおぼえで自信ないけどそんな感じ。
972名無しさん:2007/06/08(金) 23:36:08
>>970
うん
「よ〜」で終わらされたのはムカつき(`д´;)ペッ
即消去!
973名無しさん:2007/06/08(金) 23:47:06
その本読んでみる。
そういう男一回殴り倒して改心させたいよ。
974名無しさん:2007/06/08(金) 23:51:48
殴って改心するなら
拳が砕けるまで殴ってやりたい…
975名無しさん:2007/06/09(土) 00:06:19
しゃくれるまで殴って改心させたけど年月が経ってまた元に戻ってた人がいる。
しゃくれは戻らなかったけどw
人の本質は変わらないよ。
976名無しさん:2007/06/09(土) 08:00:28
音信不通の彼氏に連絡とれないから別れのメールいれた。
返事がない笑

実際付き合う前から適当な奴で友達だった時から二回程バックレられてる笑
でも何事も無かったように普通に連絡がきていた

だが、今回は連絡無さそうだ!
977名無しさん:2007/06/09(土) 09:56:41
友達に音信不通をしたことがある男は、
絶対付き合ってる女にもやるよ、間違いなく。
恋愛初期は「そんなこと君にはしないさ」みたいなこと言うのよ。
自分本位なくせに、音信不通にされてることでこっちが嘆くと
「自分のことしか考えてない」とか驚くこと言うから要注意。
978名無しさん:2007/06/09(土) 11:31:00
>>971
正にそのパターンだった!
最初向こうがアピってきて、そのうちこっちの方が本気になって
こっちが本気になるにつれダメ出し連発されて
嫌われたくないから自分殺しまくって
とことん責められたあげく音信不通
まぁ最後は忘れた頃に連絡がきてちゃんと別れたけど

付き合ってた期間も短いし、お互い本気になる前に別れた感じだけど
結婚する気でいた相手に振られた時より辛かった
音信不通の破壊力ってすごいね
どん底まで落ち込んだし、最後はまぁちゃんと別れたから
今はスッキリしてるけどさ
あのまま音信不通だったら今も引きずってたと思う
でも今思うと連絡絶たれてる間の「会いたい!」って気持ちは
愛情じゃなくて執着だった気がする

手に入らないと無性に欲しくなるのと同じ心理で
会えないって思うと自分の本心以上に執着しちゃうから
音信不通にされてる人はサイコ女って思われようと突撃するべきだと思うな
ちゃんと終わればすっきりするし
万が一復縁できればラッキーだし
個人的には音信不通ができちゃう相手とはもう付き合いたくないけど
当時は復縁したくて仕方なかったけど、今は終わって良かったって思ってる
相手がどれだけ辛いか分かってて別れも言わず放置できる男なんて
たいした男じゃないよ
執着してるときは気付けないけど、外を見回せば優しくていい男は割りとたくさんいる

長文スマソ
979名無しさん:2007/06/09(土) 11:34:55
あの人しかいない
もう居ないかも去年、@@していれば
私本当に一人。
980名無しさん:2007/06/09(土) 12:08:27
>>977
>自分本位なくせに、音信不通にされてることでこっちが嘆くと
>「自分のことしか考えてない」とか驚くこと言うから要注意。
うわー、めっさ同意だわ。
981名無しさん:2007/06/09(土) 12:14:40
>>978
元気でた。あんがと。
982名無しさん:2007/06/09(土) 13:41:46
次スレからテンプレに。追加があったらよろ。
【音信不通にする人間】
・レンタルしたものを延滞することが多い
・自分が被害者だと思っている(悪いことは全部相手のせい)
・音信不通にされ落ち込んでいる側を知ると逆切れする
・相手のことを交際中は採点式で減点。
 こちらの持ち点がゼロになると突然消える
・音信不通、始めるのははずみとかなりゆき
・交際した期間の長さは関係なくやるときはやる
・過去にも音信不通にした友人・恋人がいる

【対策】
・おいすがったりしない(相手はさらにどん引きするだけ)
・悲しみを相手に伝えない・悲劇に浸らない
(相手は自分が被害者だと思ってるので白けるだけ)
・電話やメールをしつこくしない
(相手はそれを精神異常とかストーカーにしたがるだけ)
・手紙を書かない(読んでもあら探しされるだけ)
983名無しさん:2007/06/09(土) 13:43:41
●まだ関係を諦められない場合→おとなしく待つ●
 メールや電話は訪問は一切しない。
 連絡が来る保証はないが、それが最善の手

●早く結果を知って楽になりたい場合→自宅直撃●
 相手は感情的に対応する(防御本能全開)ので
 こっちが傷つくことは覚悟すること

いずれにしても相手はこっちが思うほど、
されてる側のことは考えていない。
共通して言えるのは、
・自分を責めすぎないこと。
・自分にだけに原因を探らないこと。
・相手の言葉を鵜呑みにしないこと(行動だけ見る)。
・自分を大切に、自分を中心に幸福を考えること。
・共通の友人には相談しない。
・自分の友人には積極的に相談すること。
984名無しさん:2007/06/09(土) 13:47:08
24:06/09(土) 13:38
235:05/04(金) 13:46 [sage]
そうだな、ここに求めてるのはきっと「答え」ではないよね。
答えは皆がそれぞれの道程で見つけてゆくもの。
きっとここに求めるのは、その間のちょっとした「休息」だよね。
意見の押し売りじゃなく、それぞれを包む気持ちが持てればいいな。
------------------------------------------------------

●「待つべき」「はっきりさせるべき」の議論は無意味。
ケースバイケース。
985名無しさん:2007/06/09(土) 14:00:40
元彼が、遊びに行っているうちに出かけよう・
住まい
986名無しさん:2007/06/09(土) 17:01:37
彼から猛烈なアプローチ。→付き合う→彼、忙しくなる→5ヶ月後の大晦日にバックレられる→半年後、知り合いの店でたまたま会う→連絡あり(またやり直したいといわれた)→毎日電話来る→私浮かれる→久々にデート→即ラブホで即エッチ…→虚しい

それから1ヶ月後→また音信不通→彼の働く店に行く→逆切れされる…もう二度と付き合うものか!
半年後→また会う→私のアパートで同棲(しばらくラブ×2)→9ヶ月後浮気疑惑(家に帰ってこない)→タイミングよく転勤→1年遠距離(何をしてるかわからない)→結婚しよう!と言われた→私嬉しい!過去の音信不通も浮気も水に流す!彼を信頼しまくる→2年後→音信不通…
馬鹿でした…私
987名無しさん:2007/06/09(土) 17:15:31
wwwwwwwwwwwwww
988名無しさん:2007/06/09(土) 18:35:16
元彼に携帯を変えられて音信不通なんですが、
普通、番号とアドが変わったら、電話帳に登録してる人に
一人一人メールして教えるものですか?
それとも、電話帳に登録してる人に一気に転送メールみたいにして
送る方法があるんですか?
前の携帯はもう使われていない事は確実なんですが、
唯一の共通の知り合いに新番号とアドの連絡が来てないとの事だったので…。
もしかしたら私に番号とアドが漏れる事を恐れて、その知人に教えてないのかもしれません。
周囲にわかる人がいなかったんで、わかる方いたら教えてください。
989名無しさん:2007/06/09(土) 19:40:32
>>988
オレのドコモ携帯にそんな気の利いた機能はナイ
990名無しさん:2007/06/09(土) 19:47:41
携帯のキャリアを禿→あうに変えた時
あうの店員さんに「登録されてる方にアドレスと番号の一斉送信できますがいかがですか?」って聞かれたよ。
キャリアによってちがうのかな…
991名無しさん:2007/06/09(土) 19:59:11
>>989-990
レスありがとうございます。
前はドコモを使ってたんですが、今はどこのかわかんないです。
もしかしたら携帯を持ってない状態なのかなと思いたいんですが…
取り敢えず、携帯変えたら私には教えないとは言われていたんですが、
共通の知り合いにまで教えてないとすると、かなり警戒してるのかな(;_;)
前のドコモ携帯は1月くらいに機種変したばっかの奴だったんですが、
短期間に解約したら、解約料って取られるんでしょうか?
解約料貧乏で新しい携帯持ててないだけかな…
スレチな質問になってしまってすいませんが、わかる方教えてください。
992名無しさん:2007/06/09(土) 21:47:49
あなたのその激しい熱意、どうしても連絡先を手に入れようとする執着を彼は警戒している気がする。
知ってどうするの?連絡するの?
彼がそんなに怖がってるって知ってるのに?
やめといたほうがいいと思うけどなぁ・・・。
993名無しさん:2007/06/09(土) 22:03:00
>>992
連絡は、何年後かにまだ連絡取りたいという気持ちがあった場合には
取りたいとは思っています。
押しに押しまくったので、今すぐどうにかしようという気には恐くてならないのですが、
もう二度と連絡が取れない絶望の状態よりも、連絡先がわかっている状態の方が
少しは気持ちに余裕ができるので…
994名無しさん
>>991
キャリアによっては変更契約時にメール一斉送信サービスもある。
解約もプランによっては1万5千円超えの解約料取られる時もある。
けど、そんなこと関係ないんじゃないかな?

現在進行形で付き合ってる彼に音信不通にされたのなら
焦る気持ちはわかるけど
「元彼」「携帯変えたら私には教えないとは言われていた」
って自分で書いてるじゃん。
携帯持ってたとしてもあなたに教えたくない、これが答えだと思う。
もうこれ以上付きまとわない方がいいと思うよ。
今は辛いだろうけど少しずつ違う道探した方がいいよ。