(ノД`)どんな話でもウザいくらい相談に乗ります 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
850名無しさん:04/08/06 14:32
お邪魔します。

5年付き合った彼氏と別れそうです(別れました、の方がいいかな・・・)。
原因は私の仕事。
私は彼と付き合う前に200万の借金があり、5年間利子のみ返済していたのですが
彼との結婚を私の中で考えるようになりいいかげんもう一気に返したいと思いました。
彼に内緒でなんとか返す方法はないものか、と考えた結果、夜は働けないし、
今の仕事と平行してでき、かつ早く返済できる方法という事で風俗を選びました。
結局気持ち悪くて3回しか仕事には行かなかったんですが、職場で友達になった子との
メールのやりとりを彼に見られて仕事が発覚。
今まで5年間付き合ってきて何度か別れ話もあり、その度にやり直してきましたが
最後の最後にこれかよ・・・と彼に泣かれ、私もどうして素直に彼に借金のことを話さな
かったのか、と後悔でいっぱいです。
それに、私は付き合って2年目くらいの頃に彼との子どもを一度おろしているんですが
それ以降ピルを飲むようになってから、副作用で左胸に腫瘍が出来てしまい爆弾を抱えて
生きています。頭ではあの時産めなかったんだから、と言い聞かせる事はできても、
心はまだ母親のまま・・・このままひとりで抱えて生きていくなんて無理です。
851850:04/08/06 14:40
(続きです)
私が彼に会いたい、と会って話したい、というと、今回私が彼にした事、彼が見た事を
客観的に彼の口から私の親に話してもいいのなら会う、と・・・そうでもしないと
私の気持ちを推し測れない、と言われました。
すごく卑怯なのかもしれないけれど、私は自分が今まで抱えてきた複雑な気持ちとか
彼と直接会って話したいのに会える条件がそれです。
おまけに仕事が発覚する前にsexした時、私もピルを飲んでいなくてちょうどコンドームも
無く、これは二人の学習能力が無いのはわかっていますが外だしでしたんです。
それから生理が来ていない事を仕事発覚後に話したら・・・
また、私の親を交えて話す、との事でした。出ないと私がひとりで産むにしろおろすにしろ
彼がひどい人間だと思われてしまうから、と。こういう理由があるから、こうします、と
言いたいと言われました。

仕事発覚後、その仕事も辞め、別の事務の仕事を見つけました。きっと彼は一生私の
した事は忘れないと思うけど正直私は彼に傍にいてほしい。
もう、毎晩恥かしさと情けなさなんかで死ぬ事ばかり考えています。
どうすればいいと思いますか?アドバイスいただけたら嬉しいです。
852名無しさん:04/08/06 16:01
たいていの男は彼女が内緒で風俗で働いていたら別れるだろうね。
中には平気な人もいるだろうけど、5年も付き合って来たなら、彼氏が
どんな人か判ってるはずだよね。

ああアドバイスね
別れなさい、もう無理だと思うよ。
そして風俗に復帰してお金を稼ぎまくりましょう。そして、借金を返して
貯金もしちゃいましょう。
胸は爆弾抱えてるなんてかっこつけてないで、病院いって治療しましょう。
853名無しさん:04/08/06 16:19
う〜〜ん 元の鞘に戻したい気持ちが強いんだよね
難しそうだね・・・・
双方ともに お互いに薄皮一枚置いて恋人やってたかんじがしますね
きつくてゴメンね 

あなた 無理して合わせてたんじゃないの?
そんな気がする私の意見は大したもんじゃないから
夜まで待ってればもう少しやさしい意見が出るとおもうよ
854名無しさん:04/08/06 16:49
>>850
2人のお付き合いは5年と長いですが、元々破綻の傾向にあったと思います。
元々何度も別れ話が出ている、借金のことが言えないなど、一度中絶を
したことなどです。これらは相手を本当に大切に思っているお付き合いなら
逆にあまりないことです。

「最後にこれかよ」っていう彼のセリフが物語ってると思う。
それなのにあなたの頭は「結婚を意識して・・」ってあったから、
さらに謎です。2人してズレていませんでしたか?
そんなんで結婚しててもきっとうまくいかなかったと思います。

ちょっと質問ですが、今彼はあなたの借金の事はもう知っているので
しょうか?借金のせいで風俗で働いたことを知っています?
855名無しさん:04/08/06 16:53
>>850
>心はまだ母親のまま・・・

そんな都合のいいときだけ母親を持ち出すのはどうなんだろう?

いろいろ事情もあるだろうし、今更何を言っても仕方ないと思うから
あまりキツイことは書きたくないんだよ。
だけど彼の「もう嫌だ、勘弁してくれ」という心の叫びが聞こえる気がして

>正直私は彼に傍にいてほしい。

この言葉に対して「もう勘弁してやりなよ」としか思えない。

あなたが今回のことに懲りて
【バレなければ何をしてもいい】という気持ちを改めたら
新しい幸せがやってくると思うよ。
856名無しさん:04/08/06 17:11
>>850
何故借金が出来たのですか?

文章をみる限りあなた自身中途半端というか。同じ女としてもどうかなと思う事がたくさんある
のね。
今現在も妊娠しているかもしれない状態なんだよね?風俗で働くという事を批判するつもり
はないけど、その後に彼氏と避妊なし?風俗がどういう感じなのか分からないけど、病気と
か大丈夫なの?自分だけなら仕方ないけど、彼にも移るかもしれないんだよ。
何かね、いい加減な印象しか受けないのね。

アドバイスにはならないかもしれないけれど、あなたと彼とあなたの親と正直に話したら?
いろいろ事情があるのかもしれないけれど、それも含めてね。
どうしても、彼とやり直したいのならまずそれしかないんじゃない?もちろん、そうしたからと
いってやり直し出来るとは思えないけど、あなたの誠意は少しは伝わるのでは?
857850:04/08/06 17:36
みなさんレスありがとうございました。
>>852
別れるという結果になったとしてももうあの業界には戻りません。
胸の病気は病院に通院してますし、今は様子見の段階なのです。

>>853
薄皮1枚・・・そうだったかもしれません・・・
きついだなんてとんでもないです、意見聞かせてくれてありがとうございます。

>>854
結婚を意識して、についてですが彼も結婚は意識していたと思います。
>>850->>851に書いた事ですが、そのsexの時「私は避妊しないとダメ、赤ちゃんが
出来ちゃうよ・・・」っていうと「オレは赤ちゃん欲しいよ、欲しくないの?」と
言いましたから。・・・これが結婚なのかどうかって言われると違いますね(汗)
だけれど、普段から軽々しくそういう事や結婚のことを言う人ではなかったので
正直驚いたのを覚えています。

>ちょっと質問ですが、今彼はあなたの借金の事はもう知っているので
>しょうか?借金のせいで風俗で働いたことを知っています?

はい、知っています。なぜ風俗で働いたか説明する経緯で話しました。
「どうしてオレに言ってくれなかったんだ、もし打ち明けられていたら俺は喜んで
おまえにお金を貸したよ」と言われました・・・。
858850:04/08/06 17:43
(レス続きです)
>>855
せっかく頂いたアドバイスに逆らうようなレスをしてすみません。

>そんな都合のいいときだけ母親を持ち出すのはどうなんだろう?

都合のいいように思われるかもしれませんが、度々、彼にはその事を伝えて
きたつもりです。なので今回、こういう事態になったからそれで引きとめようとか
そういうつもりではなくて・・・でも正直、あの時産めたのに、と思う自分もいます。

>この言葉に対して「もう勘弁してやりなよ」としか思えない。

全て・・・私が悪いんでしょうか・・・?

>>856
借金は昔ほんの些細な出来事で出来た借金が膨らんでいってしまった結果です。
病気に関してですが、生々しい話になってしまいますが口でのサービスは無しの
手だけのものだったので病気はありません。検査も行きました。
逆にアドバイスくださった856さんにお聞きしたいのですが856さんだったら、
自分の親に話しますか?
859名無しさん:04/08/06 17:45
可哀想な人だと思われたいんですね、これは。
860名無しさん:04/08/06 17:52
>>857
まぁ結婚なんて匂わすだけはいつでもできるし
借金だって言ってくれれば貸したのになんてセリフも
言うだけならできるし
しょせんは彼のはっきりわかる本心は今はあなたと別れたいってことですよ。

私は逆に中絶までした過去があるのに、結婚を意識して
もうできちゃってもいいやという考えでも
「赤ちゃんほしい」なんて言い方はちょっとなーって思います。
そういうのは、つらい過去があるならなおさら気をつけるところだと
思うんで。それで流されたあなたもあなたですけど。

なんていうか・・・私も相談文を読んで、どうも中途半端な印象しか
受けません。私も両親を交えてOKと彼がせっかく言ってくれてるので、
何でもいいから一度彼と本気で向き合って誠意を見せるのがいいかなと思います。
あなたはまず自分と向き合うのがいいかもしれませんね。
自分がやってること、情けないって思ってるなら、ここは逃げちゃいけない場面なんでね。
861856:04/08/06 17:59
>>858
まず、借金ですが、親とは関係ないみたいだね。親がらみかなとも思って、それも含めて
話するのかなと。でも、些細な事で・・・・・か。

>自分の親に話しますか?
856でレスする時そんな状況になった事がないから、真剣に考えたのね。
で、自分だったら本当にその彼を失いたくないと思ったら話します。相手の信頼を取り戻す
というか、それしか方法がないんだよね?
自分の親だから、どんな風になるか想像はつくけど。
どうしても離れたくないなら自分は最後の1%の可能性まで諦めないと思う。逆に、そこで
逃げるなら(自分がね)そこまでの彼に対する気持ちだったと諦める。

と思って書き込みしました。ついでにいうと、私に聞くって事はあなたは言うつもりないって
事だよね。
862850:04/08/06 18:21
>>859
違います。全て私がした事が発端となって起こっていることなので
可哀想だなんて思われたくありません。

>>860
厳しい意見ありがとうございます。感謝です。
彼のはっきりわかる本心は今わたしと別れたいって事、確かにそうかもしれませんが
言ってくれれば喜んで貸したというセリフも・・・仕事をする前の私になら、という事で
あれば本心だと思います・・・。それを言われるのがわかってて彼に迷惑をかけるのは
嫌だ、と思ってその仕事を選んだわけですが、彼が仕事の事を知ったら、という事を
深く考えずにしてしまった自分が悪いんです。

>>861
真剣に考えて下さってありがとう。
861さんは話されるんですね。私は言うつもりがないというわけであなたに聞いたのでは
なくて、迷っているから聞きました。
彼の信頼を取り戻すというか彼が私の気持ちを推し測れるのはそれしかないという事で
すが、それを親に話して彼を失わないという保証はないうえに親まで悲しませていい
ものか・・・と思っています。結局は親をとるか彼をとるか というか・・・
861さんは彼を取られるんですね、貴重な意見ありがとうございました。
863名無しさん:04/08/06 18:25
>>850
レスの内容からして、親を挟んで話すなんて言って酷くない!?と
同意を求めたかったようにしか見えないのですが、彼の言い分は当然のことでしょうね。
彼が親に話すということは、自分の否も含めて白日の下に晒すということですよね。
自分の過ちは親に隠すだけ隠して、彼ばかり悪者にしようなんて都合よすぎませんか?
可哀相と言われたいのかもしれませんが、風俗で働いたことが原因で別れる、という件に関して、
自分で自分が全面的に悪いと思わないのですか?
正直、別れた方が良いと思います。
信頼回復が出来るとは思えないので、側に居ても辛いだけではないですか?
健康には気をつけて、取り敢えず妊娠の有無の確認が先決ですね。
864名無しさん:04/08/06 18:28
いきなり割り込みですいません。

>>862
私だったら、親に話さない。
彼との関係や彼の本心がどうであったかはともかくとして、
第三者を交えなければ取り戻せないような信頼なら、
関係が戻ったとしても、長く続かないと思う。

あと、風俗したことなんて、親に言えることじゃないよ。
(好きでやりたくてやったならともかく)
これはほんとにやった人しかわからないと思うよ。
自分に都合よくしたいわけでもないよね。

「怒られるのも殴られるのも縁切られるのも自分のせいなんだから仕方ないけど、
悲しませることだけはできない」ってほんとにそう思う。
以上、彼の借金返すために風俗で働いてた女でした。m(_ _)m
865861:04/08/06 18:45
>>862
親を悲しませたくないのは誰でもそうでしょう?風俗をやっていたなんて口が裂けても
言いたくない。でも、あなたはそうしないと彼氏と一緒には居れないのでしょう?
だから、そこまでしてでも好きな彼氏なら話せば?と言う事で。私があなたの立場なら
そうすると。どのくらい好きかなんて分からないから。

親を悲しませて、彼氏も失って・・・それだけのことをしたのですよ?それは分かってるの?
借金や風俗が悪いとは一概には言えないけど、全ての原因を作ったのはあなただよ。
866名無しさん:04/08/06 18:46
>>850
>心はまだ母親のまま・・・

↑こんな考えの人が
「風俗」という職業を選ぶとは思えなかったということです。
彼に捨てられまいとして必死の言い訳に使ったという意味ではありません。
あなたのことをそこまで腐っていると思ってしたレスではないです。
真意をご理解いただけず残念です。

>全て・・・私が悪いんでしょうか・・・?

それは彼に聞くべきですが、あなたはそうは思ってないようですね。
文章だけの少ない情報から、誰が悪い悪くないと断定することは私にはできません。
彼さえ良ければ何の問題もないことですし
第三者には分からない事情もあるでしょう。
867名無しさん:04/08/06 18:50
結局妊娠してるの?
868名無しさん:04/08/06 18:51
私も割り込みごめん。

>>850>>850は彼の傍にいたいって言ってんだからみんなそっち向けの
意見言ってあげなよー。
...って思う私は甘い?そりゃ今回悪いのは>>850だけど...過去の中絶〜今もそのせいで
病気持ってるんだよ?
869861:04/08/06 18:54
>>868
私はそこに重点をおいたつもりです(´・ェ・`)
でも、微妙・・・な問題ですね。
870名無しさん:04/08/06 18:56
彼の「嫌だ」という意思について
心情的には「そりゃそうだろう」と思います。
借金や性に対するハードルの低い人を
一生のパートナーにしたい人はいないよ。
871名無しさん:04/08/06 18:58
では、まず >>868 が言ってあげなさい。
872名無しさん:04/08/06 19:06
>>869
つーか、名無しじゃないのは元相談者?
873868:04/08/06 19:09
う〜〜〜〜ん....私の意見ねえ.....
私も過去に旦那の子どもを中絶した経験があるからどうしても中絶して
そのせいで病気になっちゃった850寄りの(彼寄りよりね)意見になっちゃうかもだけど。

ハッキリ言って、彼の方ももう嫌だとか勘弁してくれとか会いたくないとか
言ってるわりには850と後日連絡とったりしてるんだよね?
それが情けだろうがなんだろうが本当に嫌ならすっぱり連絡とらなきゃいいのに って
思うのと、やっぱり男として女を妊娠させてしかもその時は事情があって産めなかった
にせよ病気も持たせて、男だったら最後まで添い遂げろよ って思うなぁ〜。
なんか、お互い傷抱えたまま生きてお互い様じゃん?
......これは私の意見かw
アドバイスなあ〜
とにかく時間が必要なんじゃないかねえ、やり直すには。
874名無しさん:04/08/06 19:13
>>872
>>869は名無しにするの忘れた。すみません。
875名無しさん:04/08/06 19:36
高校入って即効告られて浮かれてたら即効でフラれた・・・
しかも忘れられなくて花火大会の時メールでの告白・・・
もちろんフラれますた。しかしまだ諦めきれない・・・
いい加減諦めたほうがいいとおもうのだけどどうしても無理だ
今の漏れはどうしたらいいのだろう・・・
876あああ:04/08/06 19:47
私は女房子供もちの43歳の教師です。中学2年のときの教え子が今は17歳。
当時はただ一人の生徒だったのだが、そして単に私のことを好きだと
言っていたのに、今は私がその子に夢中です。女房との仲は最悪。
でも分かれることはできない。17歳の子も今は私とのことをどう
思っているのか、わかりません。信じられないことかもしれませんが、
私はどうすればいいのか 教えてください
877名無しさん:04/08/06 20:00
わたし 彼に会いたいな。
家に押しかけてもいいかな。
878853:04/08/06 20:15
>>850 あなたに厳しい意見が多いので(´-`).。oO・・・・
借金 妊娠 中絶 病気 イロイロ あって
全てがあなたのせいかと聞かれれば私は違うといいましょう。
短絡的に手っ取り早い解決を望んだりその場の快楽に流され安い性格のようですが
彼もそんなに大人な人間には思えません。
悪い意味で似たもの同士のような気がします。
復縁しても本当にあなたが幸せになれるとは思えません。
身の回りのことを一つずつ片付けつつ、よく考えて下さい。
これまでのたくさんの積み重ねであなたの今があるんです。
何かがかけているならこれから学べばいいんです。
あなたを支えて理解してくれて成長させてくれる人か
一緒にガンバロウっていってくれる人が現れるのを待ちましょう
879名無しさん:04/08/06 20:18
>>875
丁度夏だし、旅に出ろ。

>>877
許す。押しかけろ。
880名無しさん:04/08/06 20:22
>>876
その恋心は家庭不和からの逃げだ。
肝心な所を解決せず、他に逃げてもいつまでも自分と環境は変わらない。
その状況のままでは例えその子とへの気持ちが終れど、
今度は他の子へとまた現実逃避に向かうだろう。
まず妻と向き合う機会を。いつまでも目を背けていてもしょうがない。
自分が選んで築き上げた家庭なんだからな。自己責任を放棄するな。
881名無しさん:04/08/06 20:25
なんでふるんですか?付き合っていけば相手を知りさらに好きに...っていうか
関係の深みが増すもんじゃないんですか?ちょっとほかに好きな人ができたからって
人の関係ってそんなに簡単に切っちゃえるもんですか?俺はそんな人が出てきても気持ちを
押さえることができました。付き合っている相手のことを考えると他になんて理由で
別れることはできません。俺がおかしいんですか?誰か話してください。
882名無しさん:04/08/06 20:35
>>881
まずは落ち着け。話はそれからだ。
883名無しさん:04/08/06 20:39
>>881
悲しいことだが、心変わりってものだけは
当の本人にすら制御できないものなんだから、
アカの他人ができるわけがない。たとえ恋人であってもね。
いくら納得できなくても、それが真実なんだな。

他に乗り換えられるということは、その相手に負けたと言うことに他ならない。
状況によっては、新鮮さに目移りしてるだけってこともあるから
完全に異性としてかなわなかったのかと言われると
そうでない場合もあるけど。
でも、どちらにしても、負けは負け。
新鮮な魅力>>>>>それまでの絆だったわけだから。

悔しい気持ちは痛いほどよく分かる。
でもここで冷静になって、何か足りなかったのか、
それとも足りていたのに彼女がDQNなだけだったのかを考えてみろ。
どちらか1人にしか責任がない別れなんてそう滅多にあるものじゃないけど、
本当に後者であっても、今後の相手選びに生かせるし。
884名無しさん:04/08/06 20:45
よりよい子孫を残すための本能
885名無しさん:04/08/06 20:50
>>875
まぁ、まだ若いし告白されて浮かれる気持ちは分かる。
でも、まだ相手のことを全く知らない状態なんだから、
入学して即ってこと自体すでに変だろ。
その時点で相手が少しオカシイことに気づけ。

振られた理由は何だ?
その辺のことを言ってくれないと、
もっとがんばれるとも諦めた方がいいとも、誰も言えないぞ。
886881:04/08/06 20:53
その新鮮な魅力>絆ってのが分からないし、百歩譲って分かったとして、じゃあ俺は
女ってのはそういうもんだと知って、これからは一歩引いた考え「こいつもなんだかんだ言って」
って思いながら恋愛していけばいいんですか?いつもこの子が最後の子だって思ってきたのに。
すごく好きな人と結婚することをほんとに思ってたのに。
887881:04/08/06 20:54
その新鮮な魅力>絆ってのが分からないし、百歩譲って分かったとして、じゃあ俺は
女ってのはそういうもんだと知って、これからは一歩引いた考え「こいつもなんだかんだ言って」
って思いながら恋愛していけばいいんですか?いつもこの子が最後の子だって思ってきたのに。
すごく好きな人と結婚することをほんとに思ってたのに。
888名無しさん:04/08/06 20:54
こらー!
889名無しさん:04/08/06 21:03
>>881
あなたが彼女を引き止められるだけの絆を作れなかったという場合もあります。
その場合は、「女ってのはそういうもん」なのではなくて、あなたの魅力が無かったということです。
一方的に彼女が悪いと言えるほど、心変わりが信じられないと言えるほど、あなたって素敵な人なの?
890名無しさん:04/08/06 21:09
>>880に同意〜。

>>876
家庭持ってる時点で独身者に言い寄ろうなんて思うなyo
私もそれで迷惑した経験あるけど、既婚者に条件つきの恋愛なんか
求められても、やっぱ冷めるだけなんだよね〜。
ま、独身者のほうから言い寄ってきた場合は自己責任ってやつだけど。
891881:04/08/06 21:10
俺が素敵かどうかなんてわかりませんよそんなこと。でも付き合ってる間ほんとにいい関係
だったし、彼女の言ってきた永遠って言葉に嘘はなかったと思ってたから今そう思うんですよ。


892鈴木:04/08/06 21:13
突然すいません。わたしも相談させてもらっていいですか?
他の方の話の真っ最中だし申し訳ないんですけど・・
893名無しさん:04/08/06 21:14
チンコが小さなやつだったんだ
894名無しさん:04/08/06 21:41
こないだは佐藤で今度は鈴木か・・・。
あぁ、どうぞ。
895名無しさん:04/08/06 21:43
>>894
同じ事思ってた。
896名無しさん:04/08/06 21:47
>>895
気が合うかも。

最近、釣りやネタが多い希ガス
897名無しさん:04/08/06 21:57
>>891 = >>881
>じゃあ俺は
>女ってのはそういうもんだと知って、これからは一歩引いた考え「こいつもなんだかんだ言って」
>って思いながら恋愛していけばいいんですか?

ぶっちゃけ、今まさに恋愛をしている最中の人間でも
ほとんど同じことを考えながらしてるよ。
まぁ、そこまで悲観的じゃなかったとしても、
「今はこんなに仲良くしていられるけど、いつこの関係が崩れてもおかしくない」って
覚悟をしながら付き合ってる。自分は少なくともそうだった。
別にそれは冷めた目で相手を見ているいるわけじゃなくて、
一種の危機管理というやつだ。
逆に、そう思えるからこそ、本当にそうなってしまわないように
相手を思いやる心を忘れないようにと気をつけるようにもなる。

よほど楽観的な人じゃない限り、相手の「ずーっと一緒にいようね(はぁと」なんて言葉は真に受けない。
そりゃ一生一緒にいられればうれしいし、そうなれるように努力をするのはいとわないよ。
でも、そうならないことも往々にしてあるのは分かるだろ。
だって、全ての恋人が言った甘い約束が本当になったとしたら、
こんな板は存在しないんだから。

今は自分の言ってることが分からないかも知れないけど、
夏休み中にじっくり考えて冷静になれ。
898名無しさん:04/08/06 22:03
>>885
漏れが女友達が多いって事で喧嘩になっちゃって
「もう好きじゃない」って言われてフラれちゃった・・・
やっぱこれは漏れが悪いんかね・・・まだ好きでしょうがないです(⊃Д`)
899名無しさん
>>鈴木さん
相談どうぞ。みんな聞いてくれますよ