〜〜自分をフッった相手への態度 2無視〜〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
わたしゃ無視し無視されです...。


前スレ

〜〜自分をフッった相手への態度〜〜
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/break/1022487042/
2名無しさん:03/08/06 04:08
2
3名無しさん:03/08/06 06:48
さて今日はどうやって接しりゃいいものか。。。
4F.D:03/08/06 18:47
やっぱり、無視かな〜
5名無しさん:03/08/06 19:00
会おうとしなけりゃ会えないオレは挽回のチャンスすらないけど
接しなきゃいけない環境の人も、それはそれでつらいやね…

会ってしまったら自分がどういう対応をするのかわからん。
作り笑顔で挨拶して逃げちまうのが関の山だな。
6名無しさん:03/08/06 21:25
笑顔で挨拶したら気取った顔で「ああどうも」だとさ。

7名無しさん:03/08/07 07:30
フラれたから、思いを断ち切ろうと思って
縁を切るつもりでいました。
相手は友達でいたいらしく、でも私は話し合って
自分は距離を置きたいと言うことを伝えました。
暫くは気まずかったのですが、ある日また
いつものように彼は会いに来て、つい遊んでしまい…

はあ、どうしたらいいんでしょう。
私だって切りたくて縁を切りたいわけじゃないけど、
会うと、いや会ったあとが辛い…
だって私のことが恋愛対象ではないのだから。
もーやりきれません。
彼の思惑も分からない。あー、困ってます。
8名無しさん:03/08/07 08:23
世の中には、昔付き合った女といつまででも友人として関係を保ち
自分の周りにはべらせ、コレクションしたい男がいます。
一度征服した女、俺が振って俺をまだ好きな女、気心の知れた女と友人でいるということは
気持ちのいいものでしょうね。優越感もあるでしょう。
新しい彼女との仲を妬いてくれたりしたらもう最高です。でも文句を言われるのは嫌、うぜー。
黙って友人として俺様の望む関係でいればいんだよ…。

これってずるくないですか?
お前はこれからその他大勢の友人に格下げだけど、今まで通り仲良くしていこうぜって
虫が良すぎませんか?
振られた挙句、我慢して笑顔で友達でいるなんてできません。
いくら振った女でも、無視されたら嫌な気分になるんでしょうね。
良心も痛むかも。でも、そのくらいのリスクはあって当然では?

7さんも、嫌なら嫌とはっきり断ればいいですよ。
相手の言い分ばかり一方的に押し付けられては堪りません。
振った相手に友人でいることを強要するのは自分勝手過ぎます。
振ることは仕方ありません。しかし振るからには絶縁する覚悟で振って欲しいです。
9名無しさん:03/08/07 11:52
じゃあ、本当に縁きる?本当に2度と連絡しないけど?>8
別に新しい女なんていないし、つくろうとも思ってない。
あなたが、俺とそんなに、友達関係はおろか、メールすらするの
嫌なら、本気で絶縁するけど。本当にいいんだね?
もうさぁ、何しても無駄なんだね?キミには?
10名無しさん:03/08/07 12:01
なんで、メールだけやりとりしてる俺の知り合いとは仲良くて、
プレゼントまで交換しあった俺たちは終わりなわけ?
俺はその知り合いとあなたを引き合わせるための仲介人だったわけ?
最終的に?俺があんだけ苦労して手に入れたキミの写真を、あいつは
もうすんなり持っちゃってるんだろ?毎日そいつとメールするの
楽しいんだろ?俺にはシカトこいてるくせに。なんなの?もういいよ。
11名無しさん:03/08/07 12:06
別にそのプレゼント贈らなかったからって、なんでフラレタと思ってる
の?勘違いもいいとこだよ。プレゼント贈らなきゃ続かないような仲なら
所詮そんなもんだったんだね。俺たち。はぁ〜あ・・なんだったのこの1ヶ月半。
12名無しさん:03/08/07 12:54
   \     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──アナル      
  \_____/\_____/ 女性の正しいオナニーのやり方【あなたのオナニーはもっと気持ち良くなる】
                   http://dx1.kakiko.com/sonota/n59/n598224/index.html
               ☆ご意見、ご質問などはこちらへ  [email protected]                
13名無しさん:03/08/07 13:09
すまん。また暴走しちまった・・キミの気持ちも考えんと・・・
ごめんね。ハニー・・・(-_-)
14名無しさん:03/08/07 13:11
俺って自分でも思うけど、二重人格者だと思う・・
そんな俺に少しでも好意をいだいてくれたキミに心から感謝!
キミには幸せになってほしい。ホントに。
15名無しさん:03/08/07 22:48
一年前に、おなじ職場の娘にふられました。
最初はほんとに気まずかった。
でも最近は、二人で一緒に資格試験の勉強をしたり、
グループで遊んだりしています。花見、海、スノボーなどね。
私は、ふられたとき、それでもあきらめないことをその娘に告げました。
今思えばしつこい男でしたが、それでも仲のよい友達として
付き合ってくれて、ほんとにうれしいです。今は再び好きになる気持ちを
必死でおさえています。

16名無しさん:03/08/08 02:16
age

17名無しさん:03/08/08 02:18
何回振れば気が済むんですかぁ?
そんなにイカレぽんたんな訳?
あーーーーー糞!!!!!!!
18名無しさん:03/08/08 02:35
無限大
     sage
19名無しさん:03/08/08 02:42
時々は鬱になるけど、明るく接する。半年後には、グループで遊んだり、
二人で一緒に勉強できるくらいまで回復したよ。そのかわり、また気持ち
が昂ぶってきて、それを今は必死で抑えてるんだけどね。
20モモ:03/08/08 03:40
いつも、ホント適当。。。
「元に戻るか、戻らないかは、君次第・・・」
そんな、事いわれて、正直あきれてます。。
21名無しさん:03/08/08 17:50
>>19
漏れには押さえる勇気無いです
会えないか?と言ったら友達と3人でならと、、、
んじゃいいやって言ってしまった。

>>20
何で諦めるの?「元になんか戻れない」そう言われたら
諦めなきゃならないけど相手は「努力せよ」って言ってるんでそ?
がんばらなきゃ!
22名無しさん:03/08/08 18:08
>>20
俺的には「どっちにしろ興味なし」って反応だと思うがな
何かあったら、「お前が一緒にいたいって言った」とか言われんじゃねーの?
23名無しさん:03/08/08 18:12
ポジティブに考える以外
進む道はないよ。
後ろを振り返るくらいなら
全力でぶつかって
散ったほうがマシ
あとで後悔しない為にも、、、
24名無しさん:03/08/08 18:34
ほじほじ
25名無しさん:03/08/08 21:36
なんつーか・・・
職場で席が隣の子に振られたのですが、翌日からもとりあえず表面上はいつもどおり
笑って会話してます

でも時々冷たいことがあるし、こっちから話しかけづらい
向こうから離しかけてくる頻度も、少し減ってるし。

ひどいことしたので、最後に誤りたかったのだけど、
きっと仕事以外のことで何も話しかけないほうがいいのだろうと思って黙ってます
もう未練はない(はず)だけど・・・つらいです
26名無しさん:03/08/10 13:18
>>25
私は、隣りの席ではありませんが
同じフロアの人と、終わりにしました。
金曜日、私が一方的に終わりにしましょうってメール出して
今まで、相手からの返事はないんですけど。

部署は違うから直接話すことはないけれど
なるべく近くに行かないようにしようと思います。
27名無しさん:03/08/12 13:28
ふられる以前に付き合ってる訳でもないのですが・・・。

サークルみたいな集まりの中で定期的に会ってHしたり食事したりする人が
います。もちろんわたしは彼のことを好きだから、そうしているわけですが
向こうがどう思っているのかははっきりとはわかりません。
たぶん都合のいい女扱いだとは思うのですが・・・。
ところがこの間その集まりに出席したところ、彼はなんだか別の女の子と
親密な様子でした。手をつないだり終始二人でべったり状態・・・。

これからも多分、二人とは顔を合わす機会がたくさんあると思うし
彼にどういう態度を取ればいいのか分かりません。
はっきり「付き合おう」とか言われた訳でもないので、彼女ヅラして
ヤキモチ妬く事もできません。
そもそもわたしっていったい彼の何だったんだろう、って何だか
情けなくなってきます。
もうきっぱり彼ともその集まりとも縁を切った方がいいのでしょうか?
28名無しさん:03/08/12 21:21
>>27
何だそのオトコ。アンタがかわいそうだよ。
いい男見つけろ。そして、この件に懲りて臆病にならず、好きなら好きと言うんだよ。
ハッキリさせて、後悔することもあるけど、しなくて煮え切らないよりマシ。
人生経験が一つ増えたと思ってさ。がんがれ。

そういう俺、今日は会社で振られた子にひさびさに挨拶してちょっと話したけど、素っ気無かったなぁ…
俺を見かけるとうつむいて表情曇らせるし・・・告る前は笑顔で挨拶してくれたのにさ
よく「普通にしてほしい」「普通に」っていうけど、「普通」ってムズいな。
嫌われてる、というか避けられてるのがわかって辛いよ。
29あさがお:03/08/12 21:43
3027:03/08/12 22:24
>26さん
レスありがとうございます。
ハッキリさせた方がいいんでしょうね・・・。今までも彼から「好きだよ」とか
「大切な存在」と言われたことはありますが、あくまでそれはベッドの中での
会話で・・・。そういう雰囲気の時言われたことを本気に信じ込むのもどうかな、と・・・。

「わたしはあなたの何なの?」が怖くて聞けませんでした。
でももうこんな関係は自分も辛いのでハッキリさせます。たぶんわたしの
望む結果にはならないでしょうが・・・。

本当、「普通」って難しいですね。向こうのよそよそしさに悲しくなったり
逆に素直になれなくて、きつい態度を取ってしまったり・・・。

31山崎 渉:03/08/15 15:47
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
32名無しさん:03/08/17 17:39
age
33名無しさん:03/08/17 17:53
>>27さん
私も全く同じ状態でした。少し違うのは彼には長年つき合ってる
彼女がいたということです。
やはり同じく恐くて「私はあなたの何なの?」という事が
聞けずにいました。毎日でも会いたい、大好きだというメールも
たくさん貰いました。
しかし彼は突然私との関係を切りたいといい、その彼女とも別れ、
同じ職場の女の子とイイ感じになってつき合い出しました。

もう毎日立場がありません。辛いです。
こうならない為にも、彼にハッキリと聞いてみた方が
いいかもしれません。こうなっちまた私の分まで頑張れ!!
34名無しさん:03/08/17 20:54
3日前に会社の同僚に振られました。
隣の席だし向こうが営業、私がアシスタントなので話さないわけにはいきません。
仕事だから割り切ってキチンとやらなきゃいけないけど、正直明日顔を合わせた時
自分がどんな精神状態になるかとっても不安です。
3526:03/08/17 21:32
>>34
がんばりましょう。
私なんて、>>26の通りですが、結局私の他に
本命、2番手がいるので、3rdとして生きていく道を選んでしまいました。
翌週、やることやってしまったし。

彼は営業で、直行、直帰が許されている会社なので
あまり顔は合わせなくても済むのですが…

会社がない土日は彼女が独占してると思うと
ま、辛いですわ。
3634:03/08/17 22:35
>>35
ありがとうございます。私の場合はちょっと事情が違うので...
忙しさのあまりついイライラが態度に出てしまって社内での評価が下がって
しまいました。

向こうが言うには「まだ好きな気持ちもあるけどこの先を考えた時、なんで(評価
の低い)あの○○さんと?って思われたくない。
お前は心を入れ替えてこれから頑張るって言うけど下がった評価はすぐ変わらない
し、変わる前に辞めさせられるかも知れない。いつ評価が変わるか分からないまま
不安な気持ちで待ちつづける事は出来ない」だって。
他にも将来についての考え方が違かった。仕事の件は前面的に私が悪いのは認める。
言い分も分からないでもないが随分自己中のような気がするんですが...
でも仕事を頑張って周りに認められればまた復活できるかも、なんて浅はかな考え
もあったり気持ちが安定しない。明日からどう接すればいいんだか...
あー早く吹っ切れるようになりたい。
37名無しさん:03/08/17 22:48
結局、職場の同僚に嫌われて終了。
顔みると、未練たらしく
話し掛けてしまう自分が情けない。。。
38名無しさん:03/08/17 22:51



☆ ☆ ☆   裏   技   ☆ ☆ ☆

携帯番号から住所、名前を調べる方法
携帯アドレスから住所、名前を調べる方法
http://hagisan.fc2web.com/

☆ ☆ ☆  大  反  響  ☆ ☆ ☆
39名無しさん:03/08/24 21:22
あげー
40名無しさん:03/08/25 01:11
漏れには10人位の仲間がいた。
その仲間のうちの一人にコクッて振られた。
そして、振られた子が漏れの親友と付き合い始めた…
振られた子を無視するとなると、親友も無視しなければならず、
結局、仲間の誰とも遊びに行けない
そして、その仲間とはだんだん疎遠に…
いつの間にかひとりぼっちだ…
鬱…
41名無しさん:03/08/27 08:01
相手にどうしても執着してしまう 彼女が手に入れば、と。
42名無しさん:03/08/27 10:00
頑張るからね!
43名無しさん:03/08/27 10:08
露骨にシカト。
441:03/09/13 03:21
1 です。age。
わたしはようやく今後相手と永遠に会わない状況になりそうです。
451:03/09/13 03:21
これでもう、無視しなくてもいいし、無視されなくてもいいんだなぁ。。。
46名無しさん:03/09/13 04:36
1さんどうしたの
47名無しさん:03/09/13 06:28
よ〜う!元気?彼とうまくやってる?ともし逢えたらどついてやりたい
48名無しさん:03/09/13 08:45
元彼に会った。
シカトしてたわけじゃないが、喋るようなことなんもないし。
そうなんだよ、なんも喋ることねぇんだよ。笑わせたり、喜ばせる
必要もないんだよなぁ。もちろん怒ったりしてるわけでもない。
こんなに無感情になるとは思ってもみなかった。興味無くなっただけ?
これもシカトなのかなー
49名無しさん:03/09/20 17:02
用事があったら普通に話す。
なかったら普通に話さない。目が合ったら会釈する。
話しかけられたら笑顔を返す。
心の中で、わたしは女優よ!とか思ってると、薄明るくなれる。


   な げ な い か

             三●
  ヽ( ・∀・)ノ 三●
               三●
51名無しさん:03/09/21 02:45
相手の存在を無視するようになった。
でも、気を抜いていると目で追ってしまうので
ふと我に返って、「いかん、いかん」と反省する日々…
521:03/09/21 02:50
1 です。age。


バカな私は最後の詰めを誤りまして、見事氏にかけです。
精神状態悪化キタ━―━―━―(゚ ∀ ゚)━―━―━― !!!!
53名無しさん:03/09/21 02:50
駆け引きはいかんよ
54名無しさん:03/09/21 02:53
なげよう          三●

  ヽ( ´▽´)ノ 三●        三● 
               三●
55名無しさん:03/09/21 02:53
駆け引き 失敗したひと いますか?

引きぎわ、 間違えちゃったひと いますか?

(´Д⊂グスン
561:03/09/21 02:54
駆け引きとかじゃ全然ないっすよ。
57名無しさん:03/09/21 21:44
>>55 俺だ。 >>53 そうだねえ。
無意識のうちに駆け引きしようとしてた。
駆け引きしようとした時点で失敗確定。
あーあ。
58名無しさん:03/09/22 01:38
無視するのと、恋なしでの関係を受けいれようとするの、
長期的に見てどっちが後々ラクになれるんだろう…?
59名無しさん:03/09/22 02:32
>>58
私は、ただいま後者を必死で実行中であります。笑顔で。
彼女いるのがわかってすぐは気まずくて無視してたけど、辛そうな
顔されるとこっちも辛いからさ・・・。


ただ、彼女の話題が出た時は耐えられないよ・・・。
60名無しさん:03/10/14 02:39
保守っておこう
61名無しさん:03/11/25 21:28
無視は楽だよ。でも、二股をかけてると彼氏に思わせる。苦しませる、悩ませる。二頭追うものは一頭も得られず状態にもちこむ。ある意味復讐。
62名無しさん:03/11/25 21:49
-----報復◆代行業務------
http://www.startingweb.com/bbs.cgi?job=view&bbsid=581&mid=740
●騙された・裏切られた・弄ばれた・逃げられた・捨てられた・
相手に誠意が無い・異性問題・家庭内暴力・不倫疑惑解明・人間関係・金銭トラブル★
別離工作・情報収集・トラブル対策・ボディガ―ド・等々!
●真剣にお悩みの方、安心してご相談下さい。解決へ導きます★
□■各種データ・電話番号調査・住民票・戸籍謄本など調査■□
●別れさせ屋・特殊工作・ 
-------------------------
http://www.startingweb.com/bbs.cgi?job=view&bbsid=581&mid=740
63狐の幹事:03/11/25 21:51
想像してみて
貴方の上にも広がっている大きな夜空のどこかの下でやってる
年に一度の宴会を
夜空を見上げながらお酒を飲むだけだけど
今夜限りの出来事だけど
貴方も暖かいかっこをして
外にでてみて
そして、想像してみて
楽しそうにお酒を飲む
何匹もの狐と
一緒にどこかで楽しく飲みあかす人達
一緒に楽しんでみて
狐の仲間が寂しくないように
今夜だけの宴会を
64名無しさん:04/01/10 00:13
無視とか全然ない。
むしろ前より声をかけてきてくれるようになった。
でもやっぱり二人で居るのは辛いです。
65名無しさん:04/01/12 07:21
連絡も何もしない。
こっちがショックで入院してるとかいうデマに騙されてるらしいしw
それを聞いて笑ってる自分がちょっと悲しい。
66名無しさん:04/01/12 11:36
あんな奴絶対許さないよ\(~o~)/
いくら家にいる必要ない人間とか文句垂れていても\(~o~)/
67名無しさん:04/01/12 11:38
天狗なってればいいさ!あんな奴は\(~o~)/
68名無しさん:04/01/12 11:48

振られた腹いせに無視すんのは器が小さい気がするが。子供じゃねんだからよ。
69名無しさん:04/01/12 12:04
>>68
振られて、まだ好きって気持ちがあるのに、どうやって話せばいいの?
そこで泣いてしまったり、ますます好きって気持ちが出来てしまったら?

笑ってお話は出来ないよ。そこまで大人になれてない。
70名無しさん:04/01/12 12:04
俺も無視してるね。
あって話しちゃうと自分の目がハートになってることに気づいて
自己嫌悪に陥るし、相手にも迷惑だろうし。
振られた腹いせというよりかは相手への配慮からそうしているつもり。
暗黙の了解、大人のマナーといったところでは。
71名無しさん:04/01/12 12:18
逆にあっちに思いっきり無視されそう・・・
もしくは「新しい彼女できた?」なんて
イヤミ?いわれそうでいやだなぁ・・・。
72名無しさん:04/01/12 12:24

>振られて、まだ好きって気持ちがあるのに、どうやって話せばいいの?
>そこで泣いてしまったり、ますます好きって気持ちが出来てしまったら?

>あって話しちゃうと自分の目がハートになってることに気づいて
>自己嫌悪に陥るし、相手にも迷惑だろうし。

そういうのは自分の中で抑制して完結させるべきなんだよ。
コンタクト取ったら触発されそうだから無視するってのは
まだ精神的に弱い。

自分の中に仕事でも趣味でもしっかりした柱が立ってれば
そんなの気にかかんないくらい精神が強いだろうよ。

恋愛関係になってこじれちまったからってそいつとのつながりが
断たれるのは、恋愛感情抜きにしても淋しいことなんじゃねえの。
仲良かった人と途絶えるってのはさ。

だから前向きに関わりを持っていったほうがいいと思うぜ。
73名無しさん:04/01/12 12:29
ず〜っと無視されてる。というより興味なくされてるのが正解。。
74名無しさん:04/01/12 12:30
まぁ、自分が辛ければ無視すればいいし、辛くなければ強がって関わればいいんじゃない?
色んな人がいるしさ、無理しないで自分を大切にするのが一番だよ。
失恋後なんて特に精神的に参るのは当たり前なんだしさ。
75名無しさん:04/01/12 12:31
>>72
うちの彼も終わる時にそういってた。
>恋愛関係になってこじれちまったからってそいつとのつながりが
 断たれるのは、恋愛感情抜きにしても淋しいこと

友達になりたいって。
そんなの振った側からすれば、彼女の他に好きな人が出来たのであって
彼女の事も嫌いになったわけじゃない。だから、今までのように
ご飯食べたり、飲みに行ったり、遊びにいったりしたい。
そりゃ、相手はそう思うだろうよ。
あたしだって、嫌いで別れたんじゃないなら、友達になりたいって
思うかもしれん。
でも、それって、かなり辛いことだよ?
こちらももうふっきれたのなら友達にもなれるかも、
でも相手のことまだ好きな状態でつながってるのは辛いよ。やっぱ。
それを精神が弱いとゆうなら、あたしは弱いままで結構。
7672:04/01/12 12:44

ケリをつけるってことだな。要は。
音信不通になるのとそうでないのとじゃ、圧倒的に後者のほうが
楽しいだろ。
もちろん、恋愛感情抜きにしての話だよ?
だから自分で自分の中のそいつに対する恋愛感情を消しに行くんだよ。

俺もついこないだ振られたよ。
仕事やら何やらに手つかないくらいしんどくてしょーがねーけど、
俺はそう考えるようになってきたよ。
77名無しさん:04/01/12 12:52
>>76
別れ方にもよるよね。
78名無しさん:04/01/12 12:56
>>70
私も。
連絡とりたくないんじゃなくて、連絡とらない。
相手のことが大好きで、周りが見えなくなるくらい夢中だったから
きっとまた疲れさせちゃうと思う。今仕事のことで悩んでるあの人の
重荷になりたくない。これ以上迷惑かけられない。
79名無しさん:04/01/12 13:08
>>72
そりゃ理想論だぜ。 
80名無しさん:04/01/12 13:16
>>79
確かに。
そんな単純に割り切って態度コントロールできんのか謎。
おれたチャ機械じゃないんだぜ。
8172:04/01/12 13:16

できる話だよ。
シチュエーションも関係するけど
自分次第によるところが大きい。
自分の意識。
82名無しさん:04/01/12 13:30
関わりを続けることの良し悪しは人によってだよね、人それぞれ。
結局自分の思ったとおりにしなければ、それが一番後悔するんだから。

私は連絡しない。
83名無しさん:04/01/12 13:36
自分に嘘付けない
84名無しさん:04/01/12 15:04
>>72
君のような理想論者が結婚式に元彼・元カノ を呼ぶんだろうなぁ。
恋人−恋愛感情=友達 じゃないだろ、と思うよ。
8572:04/01/12 15:12

>>84
呼べる人と呼べない人がいるさ。
8684:04/01/12 16:02
>>72
結婚式の話はスレチガイ、ごめん、独り言でした。

君の書き込みを見てると
振られても、恋人−恋愛感情=友達 
この先も友達でいること>恋愛感情を押し殺すこと なんだな。
どうも算数を見ているようで違和感があったんだ。

この手の話は人それぞれが答えに決まってるんだけどね。

もっとも、職場やサークルなど活動を同じにする場がある場合は
完全無視、となると大人げないかなぁとは思う。
87名無しさん:04/01/12 16:27

人間も物質だよ。
8872:04/01/12 16:50

>>86
>もっとも、職場やサークルなど活動を同じにする場がある場合は
>完全無視、となると大人げないかなぁとは思う。

俺もそう思う。

恋愛感情を抑えたって気まずさとかの残骸が残るだろうから、
割り切れずに余りが出ちゃうんだろうけど、それは
徐々に消えていくというかマンパワーなんじゃないのか。
その人の意識。
切り傷とかがあってフロに入ると痛いけど、徐々に慣れていって
終いには消えてなくなるじゃん。
89名無しさん:04/01/12 16:51
無関心無関係
90名無しさん:04/01/12 16:52
涙‥
91名無しさん:04/01/12 17:17

涙を口にふくむ・・・。
92名無しさん:04/01/12 18:32
無視って言うのはなー
人類史上
最も非道な
兵器なんだよ
でも自分の心をを守るために
使わなきゃならないこともある。
せめて
使うときは、よくよく考えなきゃ。
93名無しさん:04/01/13 00:12
よく考えてさぁ。考えたら考えるだけ、相手と普通になんて
出来ないさ。
94名無しさん:04/01/13 00:21
>72さん
あなたは大したもの。強いですね・・・。自分にはとてもとても無理。
自分は>84さんと同じ考え方ですね。職場が同じなので、仕事のことをなんとか
話すだけで精一杯ですわ。いや、ホント強い。敬服ものです。>72さん。
95名無しさん:04/01/13 01:37
>>93
自然な反応なのかもしれないよねー。
相手のことを好きなら好きなほど辛くなっちゃうもんね、声聞いたりするのも。
>>94
いろんな人がいるモンですよね、全く。世の中は広い。。
私もとても前向きに関係を持とうとは思えないです。
修行が足らんですね。。
96名無しさん:04/01/13 04:04
まあまあ、みなさん
オレもそうですが、失恋した者は知らず知らずのうちに
トゲトゲしくなっているものです。
自分のレスにトゲが付いてないかちょこっと考えてからレスしましょうよ。

オレの周りでも縁切る派と切らない派がいます。
どっちが強いとか弱いとかではないし、どっちがポジとかネガだとかでもないし
どちらかが正しいというわけでもないでしょう。
本人が失恋の後、望むほうを選択すればいいわけです。

問題は、職場の関係なんかで切りたくても切れない
切りたくなくても相手さんから一方的に切られたとか、そんなときでしょう。

では、実際に自分の望むほうを選択できたとしましょう。
そうすると楽になれるか?というとオレはそうではない気がします。

会えなくなれば会いたいと思い、会えれば会いたくないと思う。
そんなモンじゃないかな、と思います。

無視の話とそれてしまいました。すんません
9772:04/01/13 17:47
別れたり振られた相手とつながってるとつらいことがあるのはわかるよ。
俺もそう思う。
それでも、だから。
別れたり振られた相手の存在なんかに俺自身や俺の人生は影響されねえよ、って。
だから断ち切んない。
強く生きたいんだよ。
98名無しさん:04/01/13 17:55
hu-n
99名無しさん:04/01/13 18:07
はふーん
100名無しさん:04/01/13 18:13
はふーん100
101きよし:04/01/13 18:20
>>96
俺も確かにそう思うぜ。
それでも・・・だから。
別れたり振られた相手の存在なんかに俺自身や俺の人生は影響されねえよ、って。
だからチンポを断ち切んない。
強く太く熱く逝きたいんだよね。
きよしより
102名無しさん:04/01/13 18:27
>>101
>>96じゃねえしなw
てめえ頭おかしいんじゃねえの
103名無しさん:04/01/13 18:30
>>101
ってか君ここに何しに来てんの?
104きよし:04/01/13 18:33
おいらも仲間に入れてよ〜
失恋して、互いに慰めあう愉快な仲間達君〜
いけず〜♪
105名無しさん:04/01/13 18:39
106名無しさん:04/01/13 18:42
センスねーな…
107きよし:04/01/13 18:50
だから>>106のチンポを断ち切んない。
強く太く熱く逝きたいんだよね。
きよしより
108名無しさん:04/01/13 18:53
>>107
メンヘル板に帰れよ
109きよし:04/01/13 19:02
おまえが帰れよ。
ここの失恋を慰めあう愉快な仲間達も
おまえが、うっとうしいってさ。
110名無しさん:04/01/13 23:29
サークル内でやってもうた…
何となくみんなが気づき始めた頃なのに
玉砕…

明日から、どうしよう。
気まづいなぁ。
気まづいなぁ。
111344:04/01/14 00:03
あいつマジむかつく
やりたい放題しやがって、おまえほど最低な女はいない
男好きもたいがいにしろ
馬鹿女丸出しだな
別れて正解だったな。二度と連絡してくるな
顔も見たくない
112名無しさん:04/01/14 01:48
俺をフった相手が俺の真後ろの席に座ってる…。
後ろにプリント回すの気まずいから明日から登校拒否になる。
どうせロクな雰囲気にならん。いたってしょうがない。

切ない…
113名無しさん:04/01/17 21:55
無視はしねーだろうけど、おまえに振られたってなんともねーよって態度になりそうだなあ。
今後会うときに。
114名無しさん:04/01/17 21:57
スル〜でいいじゃん

しかとしかと・・・
115名無しさん:04/01/17 21:58
いいんじゃじゃないの? で、他探しなよ。。。
116名無しさん:04/01/17 21:59
どっかに女いねえかなあ。
次を探そうにも異性がいない。
おもしろくねー。
117名無しさん:04/01/17 22:01
からかわれ序でに心配までして貰って・・・



心配しても簡単に断ってすいませんねぇ・・



バカなもんで(^^)v
118名無しさん:04/01/17 22:01
君みたいな軽薄な女に撲が話し掛けるとでも思ってますか?
119名無しさん:04/01/17 22:03
男女七人物語楽しめや・・・(笑
120名無しさん:04/01/17 22:10
ここの皆しゃんはおげんこでしゅね(笑)
121名無しさん:04/01/18 03:32
>>119
夏、秋あるからなぁ。

個人的には、見忘れたドラマのビデオ漁りや
大好きな漫画よみまくりも好きだ。
122名無しさん:04/01/18 09:51
同じバイト先だよ…。
次に会うときが気まずい。
その時の態度で、やつとの今後の関係が決定されるような気がする…。
どういう態度を取ったらいいんですかね?
123名無しさん:04/01/23 03:59
おれも同じバイト先だよ。
おれは恋愛感情なくなるまで距離置いてほしい(無視)のに
相手は今までどおり仲良くしてたいって連絡とってくる。
冷たい態度とると落ち込みやがる。
振られたのおれだろ?なんでおれが気を使ってやらないといけないんだよ。
>>122さんけっきょくどういう態度とったの?
124名無しさん:04/01/24 17:08
彼氏持ちに告ったら
彼氏に相談して怒られたって言われた。
次会った時どんな態度とればいいと思う?
125名無しさん:04/01/24 20:37
↑そんな低能女に告ったのか。
126名無しさん:04/01/25 13:48
>>123
まだ会ってません…。
今週の水曜日に会います。
別れてから一切連絡もこないし、こりゃお互いに無視状態になるんですかね。
だいぶ吹っ切れつつあるのに、会ったらまた好きになっちゃうのかなぁ_| ̄|○
127123:04/01/25 14:08
>>126
勇気だしてこちらから話掛ければ無視状態にはならないと思うよ。
でもそれだと自分が辛かったので結局今は無視状態になってる。
気まずさを装って程よく距離とるのがベストだと思うけど。
難しいよなぁ
128名無しさん:04/01/25 14:14
>>127
難しいですね…。
とりあえず、挨拶はしないとなぁとは思っています。
会わないようにするには、シフトがかぶらないようにするしかないですよね。
それか辞めるか。
振っ方うはこっちのこと何も思ってないから、気まずくないんでしょうか?
気まずさを感じてるのはこっちだけなんですかね?
129123 127:04/01/25 14:26
>>128
告る前の関係がどうだったかにもよると思うけど
友達かそれ以上だったなら向こうもかなり気にしてると思うよ。
他のバイト仲間通じて情報が入ってくる...
誰かに助けてもらうのもありかもね。
130名無しさん:04/01/26 08:29
>>129
バイト先の人は知らないんですよね_| ̄|○
言ってしまって良いものなのかどうなのか、っていうところにも悩んでます。
私にはあいつに話し掛けられないと思うので、無視し無視されの関係になると思います…。
とりあえず、会った時は会った時で行動してみようと思います。
相談に乗ってくださってどうもありがとうございました。
131名無しさん:04/01/26 14:20
頑張れ!応援してるぞ!!!
このスレが必要になったらまた来いよ。愚痴ならいくらでも聞くぞ。
でもそんな必要無くなることを祈ってる。
互いにこのスレに来る必要がなくなりますよ〜に(U人U)
132名無しさん:04/01/28 10:04
agya
133名無しさん:04/01/28 23:18
>>131
今日行ってきました。
軽く挨拶をしました。それだけ。
でも、目は合わせられなかったな…。
私の気持ちはたぶん吹っ切れてます。
多少気まずい雰囲気もありますが、辞めるまでには至らないと思います。
色々話しを聞いてくださって、どうもありがとうございました。
134名無しさん:04/01/29 01:30
>>133
お疲れさま。
気まずさがしばらく続くのは仕方ないよな。
でも吹っ切れてるのならきっと大丈夫。
こちらこそ似たような境遇の人がいることが
わかって救われたよ。ありがとう。
135名無しさん:04/01/29 19:20
前に告白したとき「もっとお互いのことを知ってから」て
振られたんですが、
バレンタインにチョコあげてもいいかなぁ?
136名無しさん:04/01/29 23:19
>>135
あたしも同じ状況。。。
だけど、あたしはあげないなぁ。
なんかね、くやしいのよ。
中途半端につないでおきたいから、はっきりふらないのかもって考えちゃう。
マイナス思考…。
137名無しさん:04/01/30 12:05
>>136
同じ状況の人がいて嬉しいな。
私もそう思う。キープされてるかもって…
私としてはあげたいんだけど、1回振った女に貰うのって迷惑なんだろうか?
138名無しさん:04/02/05 14:31
みんな、いいなぁ・・・。会えるんだもんなぁ。。。そーゆー問題じゃない?
139名無しさん:04/02/05 14:57
俺は振られた翌日何にもなかった様に、メッチャ笑顔で挨拶したよ。
彼女は気まずいのか無視・・・・でもめげず次の日も挨拶を続けた。
結果、メールや彼女の友達のいない所では話が出来るようになった。
でも彼女の友達がいる時は、徹底的に無視・・・・・
理由は、俺の気持ちを気づいている彼女の友達に冷やかされるのが嫌だから。
最近、こいつは自分の事しか考えてないと気づいた。
もう終わりにしようと思う。
140名無しさん:04/02/16 22:55
>>139
いるよね、そういうヤツ。
あなたの言うとおり、そういう自分のことしか考えていないヤツは切ったほうが良いと思う。

しかしそれにしても、あなたは強い人ですね。めげずに挨拶を繰り返すなんて。
俺なんか、微妙な感じの子に気持ちを訴えてはそれを後悔するというスパイラルの繰り返し・・・・・・。
一度、きちんと告白したら「ごめんなさい」と言われたんだけど、その後向こうの接しかたが微妙で、
完全に無視ではないし、向こうから話しかけてくれるしこちらから話しかけても笑って
応えてくれるけど、それで盛り上がって「やっぱり好きだ」とか言うと、その次の日とかは、
ちょっと微妙な顔つきだったり、会話がギクシャクしたり。これってただ優しいだけなのかなあ?
それとも脈ありなのだろうか?

つうか、俺の話なんかどうだって良いし、激しくスレ違いですね。すんません。
141名無しさん:04/04/11 07:22
普通に仲良くしてる。メールも電話も変わらずに。
元々私はセカンドで、その立場がもう嫌だ、という事で告白したんだけど
本カノいる人なのにあまりそれが知られていないから前も今も仲良くしているので
周りに付き合ってるの?と彼の方は勘違い質問をされたりするらしいけど、
それで避けられるかなーと思ったら、勘違いしている人も参加の飲み会に
普通に誘ってきたりする。なんかおかしいあの男は。
変わった事は指一本も手を出して来なくなった事。
でも飲み会の席で私がトイレに行って戻って来たら彼が私の席に座っててにっこり
された時は切なさで泣きそうになった。
142名無しさん:04/04/11 07:24
あげる
143名無しさん:04/05/07 17:16
<<72
禿同
144名無しさん:04/05/07 17:17
忘れねえ
許さねえ
考えねえ
145名無しさん:04/05/07 17:56
>>144
矛盾してるぞ。気持ちは解る
146名無しさん:04/05/07 18:15
めちゃくちゃ普通の態度。
挨拶はするし、話もする。
だけど、その場限りの知り合いというかんじかな。
それはそれで微妙・・・
147名無しさん:04/05/07 18:19
>>141
セカンドにもなれなかったけど、ちょっとわかるよ。
普通すぎる態度っていうのも、考えちゃうよね。
からかってんのか?とか。
148名無しさん:04/05/07 18:27
ストーカーするな!と申したい罠
149名無しさん:04/05/07 18:28
会社狙うなと
150名無しさん:04/06/25 10:19
俺を振った女は俺を見ると逃げる。
新彼と一緒にいると逃げない。

俺は何もしてないのにさ。
151名無しさん:04/06/27 10:26
とにかく無視。嘘つきは嫌いだ。
「仕事するときだけ、表面上は仲良い距離でいてくれ。ウソに騙されてくれ。つっこむな。近寄るな」
というズルさに反発したくなる。
私だって心はあるし真実は知りたいし、性欲だってある人間だ。

機械のように、書類と連絡だけする。
ああ、忘れてやるさ。あなたの存在ごと。
152名無しさん:04/06/27 12:07
恋のキューピッド役をいつのまにかさせられて、
それだけは意図が違うんだ、って言おうとしたら
「ありがとうございました」を連発して言わせない。
でもこの前ついに呼び出して気持ちを告げた。
そして告白と同時にこっちからサヨナラですよ。
お互いホッとしたんじゃないかな。フる手間、フられる手間が省けたんだし。

その後はこっちから無視ですよ。話しかけさせないオーラ全開。
ビリビリするくらいの緊張感。
…これでいいのだ(´・ω・`)
153名無しさん:04/06/28 10:04
その人を憎んでしまいそうだから優しくしていますが。相手は無視。

辛すぎ(T_T)
154名無しさん:04/06/28 10:35
>>153
無視していいの。無視しなさい。
勝手に好きになって、勝手に嫌うものなの。
気持ちは絶対的に自由です。
行為は相対的な自由ですけど。

憎しみのあまり、積極的な攻撃はしないようにすればいい。そんだけ。
無視しても自分ひとりでしましょう。周りをけしかけないように。
悪い噂をばらまかないとか、そういうことでいいはず。

とにかく、ふられて辛いなら無視していい。
155153:04/06/28 18:55
154様ありがとうです。
あの人を視界からはずすよう気をつけていますが、同じ職場なのでつい見ちゃいます。
ふと気が付いたら私を見た瞬間に笑顔を消す様子が目に入ったりして追い討ちをかけてくる今日この頃。告白するまでは普通の態度だったから、あれは拒絶の意志表明なんでしょうね。。

つよく生きます(`・ω・´)ガンバリマス
156名無しさん:04/06/28 23:49
俺なんかその女に貸しがあるから
すっげえ堂々と無視してるぜ。
逆恨みはお互い様だぜ。ふん。

俺を恋愛感情が薄い朴念仁だと思って精神距離を無視して頼った女。
それを恋愛のステップにしようと勘違いした俺。
両方とも傷つくべきだ。クソ…。

俺が…俺がもっと人生経験豊富なら…
157名無しさん:04/06/29 23:02
ナニ?フッた方でも、無視されるのってそんなに辛い?

例えば会社の先輩に無視されたら困るだろうけど…。
雑談してもらえない、くらい自然現象ちゃうのかなあ。
158名無しさん:04/07/01 20:31
無視し続けていたら…


全然無視されるようになった。アハハハ
159名無しさん:04/07/01 21:49
かつては胸が熱くなった娘でも、自分の敵に回して、いなくなってくれりゃいいんだよな。

俺も険悪な雰囲気好きなんで、そろそろ始めるかな。

殺伐とした職場で。

かけがえのない大切な存在→一番遠い存在→他人以下の他人
のプロセスを。
160名無しさん:04/07/01 23:10
「いい友達」でいるより何倍もいいよな。

というか、どうなってもいいから
いい友達ではありたくない、ということ。
君と誰か他の男とがくっつくのを祝福とか絶対できないということ。

賭けたいんだ。好かれても嫌われても異性として見られたい。
嫌ってくれ。

161名無しさん:04/07/02 01:33
無視したいのに…
無視したいのになんで話しかけてくるんだ…
162名無しさん:04/07/04 23:25
彼女にとって俺は空気だ。

人の親切を…現金で返しやがった…。
163名無しさん:04/07/04 23:33
許せなくて無視してたら気づいたらしく
別れてすぐの頃のようになれなれしく話しかけることはなくなった。
ただ、たまに話せば昔にフィードバックする。これは私だけなんだと必死に言い聞かせている。
そろそろ許して終わりにしなければこちらも都合が悪いので
あいさつくらいはできるモチベーションになりたい。
あぁ、叶わぬ夢。ほんとは戻りたい…。
164名無しさん:04/07/05 00:28
ほんとは復縁したいけど、振ったくせにすぐ連絡とってきた彼にムカついたので無視してます。
無視しつつ、でもこのままシカトすることによって縁が切れちゃったらどうしようって思ってます・・・。
どっちも辛い。どうすればいいんだろう。
165名無しさん:04/07/05 00:37
同じ職場の彼と別れたのですが、次の日から
無視されたり、避けられたりするかと思えば、
目の前に来て、他の女性と大きい声で話されたりしています。
仕方なく、私も無視するようにしていますが、毎日疲れます。。。
彼は、私に対して憎しみを感じていそうで怖いです。
166名無しさん:04/07/05 00:54
俺高校2年のとき告白したけどあいまいな返事されてで付き合った?って
感じで6ヶ月後、決定的な破局をして別れた(しかもメールで)んですけど
それからずーっと無視されました。今でもそうなんですけど
なんかショックでした。 ってか卑怯じゃないですか?皆さんどう思う?
167166:04/07/05 00:55
ずーっと無視されてました って意味分からないですね。
されてる。ってことで
168名無しさん:04/07/05 01:56
最近飲み会で、俺を振った人と久しぶりに会った。
向こうは冷たい態度をとってきた(無視だとか俺へのダメ出しだとか)が、
俺は普通に接して笑顔で受け流した。

何でそこまで言うかなと思ったけど、何だか向こうが小さく見えた。
振られたのは俺の方なのに。
169名無しさん:04/07/05 02:25
別れたらもう会えないような人ならシカトもありだろうが
同じクラスやサークルで会う機会が多い場合、シカトしたり冷たくしたりで
キマズイ雰囲気にするのってダサい行為だと思うぞ
表面上だけでも仲悪くない振りはすべき
170名無しさん:04/07/05 04:56
無視できないよ〜
でも、自分から連絡はしない・・・
けど、向こうからは電話もメールもくる・・・
まあ普通の友達に戻ったってことなんだが・・・
明らかに話していても愛情を感じないから(当たり前だが)、今までとの
ギャップで、何か冷たくされてるように感じてしまうのが辛い・・・
まあ実際、物言いがきつくなったりもしてるのだが。
いっそ俺など相手にしなければいいのに・・・
171名無しさん:04/07/05 05:56
無視ならまだ良い。好きな振りしてメールや電話はやめてくれ。
何が目的なんだ。
172名無しさん:04/07/05 20:24
無視
無視
無視
俺は複雑な意図の無視
攻撃の。防御の。好意の。嫌意の。「いい人」にならないための。


だが彼女の無視は単純。

「やっぱ獣だったか。目を合わせたらだめだわ。彼氏にも申し訳ないし」
っていう無視。

つづくよ どこまでも。
173名無しさん:04/07/05 23:05
無視っつーか。

何にも話すことがない。話す必要もない。
笑いかけることがない。笑いかける理由もない。

初対面の奴と同じ。だから無視なんて指摘されると辛い。
174名無しさん:04/07/06 01:23
>>169
確かに、みんなの集まりに個人的な感情で場の雰囲気をまずくするのは、ダサぃというか子供だね。。。
今度仲間内で遊ぶんだけど、別れてから初めて元彼に会う…
奴はどんな態度とるのかな。
私のメル電拒否ってるし。
表面上仲良くしたとして、それを変に勘違いして期待したりなんかする自分が嫌だなぁ。奴はガキだし拒否してるしで、シカトされっかなやっぱ。
175名無しさん:04/07/06 02:08
>>174
そこんとこは自分だけでもまともに接するべきじゃん?
相手にシカトされたら「心の狭い人間だな」とでも思えよ
振った側の言い分として「あなたのためを思って」ってのもあるかもしれないが
やっぱシカトはクソな手段だろ

でも、もし相手が前みたく仲良く接してくれたら、逆に切ないよな
吹っ切れなくなるかも 泣

176名無しさん:04/07/06 06:39
クソだろうがなんだろうが、自分を守るためならなんとか合法だ。

カッコイイか悪いか程度だ。
177名無しさん:04/07/06 07:12
「いいお友達でいてほしいの」
これ身勝手なーりー。

恋人か、絶交か。それしかないですよっ。
他に知らない。
178名無しさん:04/07/06 20:06
振られて自殺未遂までしてしまったけど
3年後に電話かかってきたとき どう思われてるかハッと気づいたよ。
ゴミとしか思われてないってね。
それから何回も電話かかってきたけど、電話とらなかったり
会おうと言われても怖いから会いたくなかった。
そして7年後、「久しぶりに会おうよ」って言われて、そろそろ大丈夫だろうって
会ってみた。帰り際、「もう帰っちゃうの?一晩一緒にいたいよ」と 誘ってきた。
「死ねよ バカが」って自然に言えた。
男に振られて自殺未遂しちゃったけど
ひきこもりになって2ちゃんねらーになってよかったと思った。
179名無しさん:04/07/06 22:49
>>178
その男最悪だな 俺からも氏ねと言わせてくれ
180名無しさん:04/07/08 08:32
同僚だからってごまかさず、
こっぴどく、完全にフッてほしい。

中途半端な状態で無視しあってるだけのような気がして…。

一度でいい…どこがキライなのか言って欲しい…。
181名無しさん:04/07/08 09:31
呼び方が変わったかな。
いままではあだ名だったのにいきなり『○○さん(苗字』になった。
182名無しさん:04/07/10 18:53
無視…を解こうと思った矢先…
彼女の運命の歯車は大きく動き始め…
職場恋愛だと、振った側も翌日からの相手との人間関係を考えて
手酷く振ったりはしないことも多いと思うけど、逆に、告白時には
「同僚としてしか見られない」とか言われたのに翌日から滅茶苦茶
友好的に絡んでくるようになって、で、こちらも期待してしまい
再告白して断られる、というサイクルを同一人物相手に数回
繰り返したことがあって、それで最終的にはこちらが相手を猛烈に
ウザく感じるようになり拒絶・無視というのはあるなあ。

職場の人間関係だから、振られても以前と同様に付き合えるようにとの
覚悟と決意で望んだのに、下手に期待させるようなアクションで接してきて、
いざとなると「そんなつもりじゃない」「それはあなたの思いこみ」みたいな
返事を何度か聞かされて、一時期死にそうになっていたよ。成り行きを密かに
見守っていてくれた僕の理解者の上司が「お前本当に可哀想だな、同情するよ」とか
「あの態度で「実は全く気がありませんでした」はひど過ぎるよなあ」とか言ってくれて、
理解を示してくれて嬉しい反面、惨めな気分を味わったりしたなあ。

まあ、自分を振った相手に対しての無視というのは、その人との関係に何らかの結論を
用意しなければならなくなったときの最終手段かな。中高生の頃は、振られた相手は
その後の人間関係の維持の必要性がない相手だったから、出会わないように避けたり
無視したりして無理矢理解決してきたけど、社会人になったら、そうそう無下に無視したりは
してはいけないもんね、常識的に。

長文スマソ。sage
184名無しさん:04/07/11 21:15
この板には初めて書き込みますが・・・。
職場恋愛は本当に最悪ですよね。僕はもう絶対にしないでしょう。

もう好きではないけども、相手のことは大事に思う気持ちはあるから
なかなか無碍な態度がとれないのだと思います。
ただ、自分の心理状態によって、相手との距離がとりにくい時があったり。
こういう時はやっぱり無視に近い状態になってしまってたと思います。
僕の場合は、付き合う寸前までいった子がいたのですが、最終的には
「振ってもらって」関係を終わらせましたよ。
今年の初めから2〜3ヶ月くらい、神経の削りあいのような消耗戦があって
好きなんだけども、もう付き合えないよな、みたいな感じにだんだん気持ちが
変わってきて、最後に一芝居うった感じですね。
185183:04/07/11 22:08
>>184
区切りをつけるためにあえて告白して終わらせたというあなたの心中、お察しします。
お疲れ様でした。

僕の場合、相手のことを大切に思う心があるならまだ救いがあるのでしょうが、
自分の立場をこれ以上悪くしないために相手を避ける部分がだんだん大きくなってきて、
それは完全に利己的な発想・行為ですからね。普通に考えたら目も当てられない
醜悪な発想なんですが、個人的には、それだけのことをされたと考えられるほどに
酷い仕打ちを受けたので、もうなるようになれと思っています。

告白は断るのに、職場の他の女の子や女性のお客さんと仲良くしているとやきもちを
焼いているとしか思えないようなリアクションを返してくるし、他に何人も職員がいるのに
殊更に僕にばかり関わってきたりするし、それで盛り上がって再告白するとやっぱりダメ。
そんな風に半端にもてあそばれるのが一番苦しくて辛いから、「異性として見られないなら
必要以上に関わらないで」と訴えてもしつこくしてくるし、でもやっぱり告白はダメ。意味がわからない。
職場の責任者にもついに、遠まわしに「彼女とは喋るな」みたいなことを言われるし、そうなる前に
ただの同僚に戻ろうと思っていたのに、中途半端にちょっかい出してきて意識した言動を取ってしまい
この体たらく。もうこれ以上彼女に関わると、自分の職場や社会での地位や評価にまで響いてくると
考えざるをえない状況に至り、感情的にももう内心非常にウザかったため、激しく拒絶するように
なりました。まあ仕事上の関係ですから、職務上必要な会話はしますがね。

今でもやたら関わってくるんですが、もういい加減振りまわされるのがウザいので、完全に
あしらっている状態です。この前も飲みの席で、いかにも「あなたのことは私が一番理解しているのよ」
みたいな言動をとって気を引こうとしているし。意味がわかりません。
長文独白スミマセン。sage
186名無しさん:04/07/11 23:06
>神経の削りあいのような消耗戦があって
>好きなんだけども、もう付き合えないよな、みたいな感じにだんだん気持ちが
>変わってきて、最後に一芝居うった感じですね。

あー、俺もそれやりましたね。職場の好きな子に。
いまでも消耗戦だけどね。
つーか同じ職場に彼氏が居るっていうのを隠すなら最後まで隠せよ。
バラすなら最初からバラせ。

隠すほど意識してないし
バラすほど信頼してもいない
その程度の無視するようなヤツに、プライベートで頼りまくるな。

そう。無視だ。
187名無しさん:04/07/12 22:43
>>184
>>186
>神経の削りあいのような消耗戦があって
>好きなんだけども、もう付き合えないよな、みたいな感じにだんだん気持ちが
>変わってきて、最後に一芝居うった感じですね。

これ、おいらも良くわかるなあ。自分もそういう心境になってるなあ。
正直、今までにいろいろありすぎて、好きな気持ちがあっても萎えちゃうんですよね。
まあおいらは、一芝居打つ気力ももうなくなって、こちらから関わらないようにして
自然消滅を待つ状態ですが。はあ、疲れた・・・・・・。
188大王様:04/07/12 23:08
みんなも、職場恋愛に悩んでるんですね。少し気が楽になりました・・・。
俺の場合は、振られて完璧に無視、どころか、完璧に化け物あつかい・・・。
俺の側には絶対に来ないし、顔を見れば走って逃げていくし、気が狂いそう・・・。
仕事辞めようかって思います。だけど、辞めたら、俺の負けですね。あいつはきっと俺がいなくなって毎日笑顔で仕事をこなすんでしょうね。
時々、本気でその女を殺そうかって思います。その前に会社辞めるのが正解ですね。ああ、早く寿命尽きないかなあ?
189名無しさん:04/07/12 23:10
自殺するよりはマシだと思うので
クソ高いスポーツカーでも買うことにする。
190名無しさん:04/07/14 02:29
降られたほうはどうしようもないっていうか、身動きできないな。
どうせ連絡しても冷たい態度取られるの分かってるし・・・。
降ったほうが連絡してくるの待つしかないけど、それも来ないんだろうな。
191名無しさん:04/07/14 09:00
無視はできないよ。必要とされればね。
192名無しさん:04/07/14 09:03
>>189
いいねいいね。
買ったらうpしてね。
193名無しさん:04/07/14 09:22
>>192
しかしよく考えたら
そんなもの買ってしまったら
葬式代も次の恋愛も不可能になる。

ま、自殺よりはマシだ。今この瞬間を生き延びねば。
194名無しさん:04/07/14 11:45
>>193
いやいや、恋愛には生かせるとは思うぞw
195名無しさん:04/07/14 20:29
そうすか?車になびく女なんて…
196名無しさん:04/07/14 23:52
>>189
今んトコ結婚する予定ないから2シーターでも大丈夫、
みたいな割り切りできるから、車種の選択肢が増えたじゃないかw
197名無しさん:04/07/16 10:26
スポーツカーなんて女受けよくないし、予算によるけど、SUVとかはどうよ?
女受けはいいし、結婚後も使えるしお薦め。
予算幾らよ?
198名無しさん:04/07/16 22:02
>>197
女受けしないのはしってるよっ。

…彼女が出来そうなら…スポーツカーなんか買わないよ…
199名無しさん:04/07/18 07:09
無視も限界に近いな。
200名無しさん:04/07/18 09:14
>>190
すごい気持ちわかる
振られた方はこっちから何も出来ないよね
でも、向こうからも何もないんだよね…
201名無しさん:04/07/18 10:31
せめて目の前でいちゃつくなって話ですよ。
ここオフィスですよ?
202名無しさん:04/07/19 16:30
忘れられるのが嫌で、自分から存在を微妙にアピールしてしまったら、
それは余計に引かれるし離れていくものだと、やった後から気がつくものなんですね。。。
今ではもう話すらしてもらえないかもしれない関係になってしまい、
とても自分のしてきたことにショックです。
何もせずに時間がたてば、いつかまた話せるようにはなるのかなぁ・・・
203名無しさん:04/07/20 21:57
露骨に避ける。
204名無しさん:04/07/21 17:18
自分も無視っていうか話せない・・・
ふった人も申し訳ない気持ちがあるだろうから話しかけにくい。
その相互作用から無視に至るよ・・・
205名無しさん:04/07/21 22:53
避けられるから距離を置くようになってどれくらい経つかな.
相手がおれのせいかはわからないが,泣いているようだった.
おれだけ消耗してると思ってたけど,消耗戦っていいことないね.
206名無しさん:04/07/21 23:07
利用するだけ利用しといて切って
現彼女とイチャこいてるとこ平気で見せといて
普通に接してくれとか言うなよ。
お前らは自分達の幸せのことしか考えてませんね本当。

もういやだーーーーー
207名無しさん:04/07/22 00:21
付き合う寸前の微妙な時期に仲が悪くなると最悪ですね。
相手に対する態度や、話題とかが相手の異性としての魅力を
いかに削ぐか/無いか、に絞られてきて、恋焦がれる気持ちが、
どすぐろい悪意に侵食されるがよく分かります。

好きなんだけど、もう付き合えない。
付き合う前に、付き合う可能性が未来に無くて、平行線に思える
お互いの人生は実は微妙に離れていく角度で傾いているのです。
208名無しさん:04/07/22 00:49
別れる事を受け入れた返事を出した以上、自分の言責が圧し掛かる。
振られたなら振られたなりの理由が自分の欠点で存在する筈
時間を経て反省交えての自分なりの修復が出来たなら連絡取ってみたい
けど、相手の立場で迷惑(もう忘れる事が出来たとか…)を考えると
そう簡単に連絡ができない。。

209名無しさん:04/07/22 00:57
ふー・・
210名無しさん:04/07/24 20:28
あげ
211名無しさん:04/07/25 17:03
振られた後、気遣いからか彼女からよくメールきてたのですが
精神的に彼女の名前を見るだけでもきつかったので返さずにいました。
そのうち学校であっても挨拶をせず、席近くでも目を合わせずにいました。
しかしさすがに罪悪感を感じてしまい、メールで謝ったのですが返信来ません
どうやら嫌われたようで… 当然の成り行きでしょうが。
212名無しさん:04/07/25 17:26
>>211
嫌われたっていうよりは、あなたの気持ちに気が付いたって考えたほうがよくない?
振られたものが 振ったものに同情かけられて それほど悔しいことはないと思うんだけど。
はっきりいって振ったものの気遣いじゃないよ、それは残酷な行為だよ。
それに気がつかせてやったあなたは振られてもなおかつ彼女に対していいことをしたんじゃないの?
もう 何言ってるんだか!!
213名無しさん:04/07/25 17:28
同じ女だから分かる。
もうつきあいたくはないけど 嫌われたり 恨まれたりしたくないから
ご機嫌とってるだけだよ。
214名無しさん:04/07/25 17:59
ほんと職場だとつらいね。

思いっきり無視されてます。
こっちもにらんじゃってるし。。。

このまま、こんなのが続くと思うと、耐えられない。

なるべく会わないように、朝早く行って相手が出社する前に客先に向かってるよ。。。
215名無しさん:04/07/25 21:34
つーか利用されて、俺から仲直りを持ちかけるなんてありえね。
ちゃんとお断りしたし、無視続行です。

すごい磨り減らしあいです。
216名無しさん:04/07/25 22:08
俺も完全に無視ってる。彼女がいる飲み会など絶対にいかないし。
とにかく関わりたくない。二度と好きになりたくない。職場恋愛はもう嫌だ。
217名無しさん:04/07/25 23:48
>>211
>>212
>>213
僕も211さんと同じような状況なんですが、僕たちはお互いにもう20歳代中盤。
僕が振られた側なわけですが、212さんがおっしゃるように、普通、人情の機微が
わかる人間なら、振った人からかけられる温情が、振られた人間にとってどれほど
屈辱的で惨めなものであるか、相手の気持ちも少しは想像できようというもの。

それなのに、相手の子は、全くこちらの心情など意に介さないかのようにしつこく
関わってきます。それで期待してしまって再告白して、それも結局受け入れては
もらえなかったのですが、その後もまたしつこく関わってきます。もういい加減辛くて
耐えかねたので「振られた人から優しくされたりされると辛いし、変に期待してしまうから、
お願いだから、僕に気がないのなら必要以上に近づいてこないでくれ」とお願いしたにも
関わらず、今でもどんどん話しかけてきたり、近づいてきます。

元々こちらが勝手に恋心を抱いて告白までしているのだし、それで断られたからといって
その相手にこちらの要求を押しつけるのは不当な面もあるけれど、もう本当に、毎日死にそうです。
はっきり言って、あまりにも残酷過ぎます。酷過ぎる・・・。お願いだから、もう放っておいてくれ・・・・・・。

最近僕は君にあからさまに冷たくしているけれど、もうこれ以上、君の笑顔や優しさに
期待させられて裏切られるのが耐えられないんです(勝手に期待している自分が馬鹿で悪いんだけど)。
だからもう少しだけ、お願いだから僕から距離を取ってください。お願い。
218名無しさん:04/07/25 23:49
>>217
同じ職場だと全く声をかけないわけにも…
219217:04/07/26 00:57
>>218
レスどうもです。
それはもちろんなんですが、あまりにも絡んでくることが多すぎて。
僕としては、職場の人間関係だから、挨拶は当然するとして、仕事上必要な
やり取りは普通にするとして、だけど振られている立場からして、プライベートな
感情的な交流は、相手にも迷惑だろうからあまり深くならないようにしようと思って
いるんですが、要するに、仕事の上では、僕にあえて聞かなくても良いことをいちいち
聞いてきたりとか、むしろ僕の担当ではない他の職員の専門分野についてまで僕に
話を聞いてきたりするし、飲みの席なんかでもあえて僕にばかり話を振ってきたりとか。

独り善がりとかそういうレベルではなくて、上司や同僚からも「お前本当に
可哀想だなあ」とか同情されるくらいのあからさまなレベルなんです。
それでいて、期待しても裏切られることばかり。苦しすぎるんです・・・・・・。

好きでないなら何故ある程度放っておいてくれないのか? そうでないなら何故気持ちを
受け入れてくれないのか? 生殺しで最も中途半端な苦しい状態です。
220名無しさん:04/07/26 18:26
>>219
そういう例を考えると
俺の好きな人は
かなり強く無視してくれるのでありがたい。

こっちが辛くなるくらいですしw
警戒してるのか、借りを返せなくて嫌な感じなのか、意地悪されるのが怖いのか、
ただ忘れて欲しいから頑張ってるのか、
彼女の意図がよくわからん〜。知りたいよー。

でも、もう話せない。プライドにかけて。
221211:04/07/26 21:01
>>212
>>213
レスありがとうございます。目が覚めました。
今日彼女を呼び出して、もうお互いでき得る限り関わらないように
することで合意しました。気が迷わないように番号とメアドも消去しました
>>219
つらい気持ちは痛い程分かります。言っても聞かないとはなんとも…
222名無しさん:04/07/27 18:11
ここまで見たけどまだマシな部類な気がする。
いきなり文句とか言いまくるようになる女とか最悪だよ
223名無しさん:04/07/27 23:05
>>222
何かあったんですね?
しかしそういう人でなしは、見る人が見ればその人間性の醜さが嫌でも目に付くし、
良識ある人ならば、いずれその女のことを見限るでしょう。

自分の信じる「人の道」を実践していれば、最終的には、あなたにとって良い結果が
訪れることでしょう。辛いでしょうが、挫けずに頑張ってください。
224名無しさん:04/07/28 00:57
職場恋愛ではなくて恐縮です。
私は学生なんですが・・・同学部の子に告白して振られたんです。
さて、これからどうしたものか。夏休み終わってからが勝負です。
復縁とかより、とりあえず気まずくはなりたくない。
225名無しさん:04/07/28 00:59
>>224
会って一番に”笑って挨拶”する。

きついと思うがそれが一番だ。がんばれ。
226名無しさん:04/07/29 13:03
無視状態つっても、伝わるもんは伝わるんだよなあ。

暇なとき「るるぶ」とか見てるんだよなあ。
辞めた彼氏と出かけるんだろうなあ。

ううクソ…。
227名無しさん:04/07/29 13:18
こらこら、気持ちわるいおめえら
ストーカー養成学園じゃねーんだ

うじうじしてんじゃねーぞ
228名無しさん:04/07/29 13:20
>>227
そんなきみもこんなとこに来てるんじゃない。
229けい:04/07/29 14:17
半年たちmすが、思いは募るばかりです。
ごはんも通りません
相談のってください
[email protected]
230名無しさん:04/07/29 17:08
せめてフリーのメアドにしときなよ
ってもう遅いけど
231名無しさん:04/07/29 17:24
マルチってかイタズラか何かでしょ?
しょっちゅう見かけるよ。
232名無しさん:04/07/30 02:48
>>224
わーわかるー自分の書き込みを見ているようだ…
あたしも夏休み直前に同学部の友達に振られました。

今後の態度としては、>>225が言っているように
「笑って挨拶」これだと思う。
相手が友達だったりするなら、相手が共通の友達と
一緒にいるときを狙って話しかけてみたり。
共通の友達に話しかけつつ、振った相手にも話題を振る、みたいなw

向こうが気まずくて無視してくるかもしれません(あたしの場合)。
それでもめげずに「友達として」頑張ってください!
233名無しさん:04/07/31 01:03
「いいひと」でいて欲しいっていうのがズーズーしい。
好意を思い切り利用しておいて…。

234名無しさん:04/07/31 12:09
「女として見れない。俺は今まで通りメールしたり一緒にご飯食べたりして友達関係を続けたい」

友達を続けるために告白したんじゃない。
けじめをつけたかったんだよ。
235名無しさん:04/07/31 12:57
>>234
無視を許可する。

236名無しさん:04/07/31 13:17
>>235
ありがとう。
実はその人は彼女がいるのです。
無視しよう…
237名無しさん:04/07/31 13:23
>>236
また良い人が現れるといいね。
がんばれ☆
238名無しさん:04/07/31 13:37
昨日の味方は今日の敵
239名無しさん:04/07/31 13:40
わお、ここでも頭脳戦が展開されていますな。ちょっと見物ね。
240名無しさん:04/07/31 13:43
>>237
ありがとう!
241名無しさん:04/07/31 17:13
異性としてみてもらうために、無視する。
拗ねているようだが、しょうがない。
嫌われてもいい。異性として意識して欲しい。

正直、仮面を被ってカマトトぶったあの人に
「いい人」と思われるより
異性として嫌われたほうがいい。
242名無しさん:04/07/31 17:31
うひゃーおコサマ!(>∀<)ノシ☆バンバンバン
まあ頑張れ!
243名無しさん:04/07/31 17:34
>>241
へぇ。また無駄な努力を。
カマトトぶった相手がどう考えて
それに踏み切ったかもわからないくせに。
244名無しさん:04/07/31 19:14
職場が同じだから無視はしないけど、
今までみたいになれなれしい態度を取ってきたら、
その態度に対しては無視をする。
245名無しさん:04/07/31 19:55
わからないのはお互い様で。
246名無しさん:04/07/31 20:19
なれなれしくされないように、予防線をはるため
そして予防線をはってるんだ、と言い訳を立てれば
もうもともと向こうから永久になれなれしくされない
ということに気づかずに済むし
247名無しさん:04/07/31 21:25
なんかようわからんが,無視したくてしてるんじゃないだろ?
仲良くできるんなら仲良くしたほうがいいよ.
おれはできないけど.
248名無しさん:04/07/31 22:46
無視したりして縁切ったらそれまでよ?
悲しくねぇの?
俺は異性の親友に告って玉砕。
でも今までどおり接してくれる彼女に感謝。
俺は友情続けよう。今は辛いけどね。
だって人として好きだもん
249名無しさん:04/07/31 23:14
ただの告白じゃなくて
利用される関係を止めたいがために告白したからな〜。
250名無しさん:04/08/01 00:18
>249
あぁ〜、漏れもそれはあるかもな〜。
もう彼女に振り回されることはないかと思うと
ちょっとすっきり。
251名無しさん:04/08/01 00:28
>>250
好意を知りつつ、しかしとぼけて距離を取り、
利用しまくる、んだもんねー。

好意認識をさせちゃえば、
絶交or交際 の二択にはなるもんね。
252名無しさん:04/08/01 02:33
何てことない、いつもどおりの風景だ
挨拶の数を徐々に減らしていく
253名無しさん:04/08/01 12:15
いきなり挨拶もなくなったなぁ。

今では、向こうはこっちがすれ違いになりそうなときは、
動きが早くなったり、びくっとしたりして、
なるべくすれ違わないようにされてる。。。。
こっちは、なにもするつもりないのに・・・
せめて挨拶くらいはしたいよ
254名無しさん:04/08/04 23:25
中途半端な形で絶交したまま…。
オープンカー買ったんです…。
助手席に乗らない?って言いたい…言えるわけ…ない…。
255名無しさん:04/08/18 18:24
無視終了です。
ふうー
256名無しさん:04/08/19 00:54
今日元カノが飲み会で潰れた
今までほぼ無視しあう関係だったが
ほっとけなかった、心配だったので介抱した
元カノは潰れながらもオレのことは無視だった
たぶん元カノはオレに関わって欲しくなかったと思う
オレがそばにいて迷惑だっただろう
オレは元カノによけい嫌われただろうな

無視しつつもまだ元カノのことが好きで
心配でほっとけなかったから思わず介抱してしまったが
後悔している

オレのバカ・・・・・・・
257名無しさん:04/08/19 00:59
258名無しさん:04/08/19 01:01
>>256
そんな女介抱ついでに
肉のボッコぶち込んでやれ!人の優しさもわからない奴は、快楽の世界につれて行け!
259名無しさん:04/08/19 02:53
>>256
そんなおまいのやさしさに気付いてくれる人が早くみつかるといいな。

スマン、オレには「絶対見つかるよ」とは言ってやれない。オレ自身、過去似たようなことを言われたが、いまだにフられてばっかだからな。
260名無しさん:04/08/19 13:50
彼氏居る女に一応振られたので無視っていたが、
なんか困ったことがあると頼ってくる。

っていうか、俺が助け船出しちゃってるからしょうがないんだけど…。
まあ、遠慮がちな性格なのでよっぽど困ってるんだろうと考えて
期間限定で無視解除…。

期待しないように、なんとか助けきります。
261名無しさん:04/08/20 16:24
別れて以来無視し合っているが
このまま無視しあう関係が続いても、お前を忘れることはできないだろう
もうお前と遊んだりプレゼント買ったり旅行行ったりラブホ行ったりする金や時間は必要ないから
その分いい服買って他の女と遊んで男を磨いて、大学卒業までにはお前を見返してやるようないい男になって・・・
お前なんか比べ物になんねえほどいい女GETして弄んでやるよ
262名無しさん:04/08/20 16:49
ここに書いてる人たちの気持ち、すっごくわかる!!!
別れた男女はもう会わない方がいいんだなって、最近すごく実感してます。
もう会わなければ忘れられるくらい回復してきてるのにな…

自分も職場恋愛だったんですが、最近は挨拶もしてません。困った事あっても相手を頼る事もしなくなったし
友達に戻りたい、と言われて別れて2ヶ月くらい経ちますが、友達に戻るっていったい何なんでしょう?
仕事自体は楽しいので辞めたくないんですが、こんな状況いつまで続くのかと思うとダルイです。
自分か相手か、どっちか異動にならないかと待ちわびる毎日ですw

でも人を無視するって、すごく自分も辛いんだけど、どうにもこうにもプライドが許せないみたいww
263名無しさん:04/08/20 17:30
後10日ほどで夏休みが空けて元彼と会わなきゃならなくなる…orz
同じ学科だから嫌でも毎日顔合わせなきゃならないし、どうしよう。。。
無視されたら辛いし、かといって振られた立場上親しげに話し掛けるのなんて無理だし。。。
264名無しさん:04/08/20 20:31
>>263
私も同じ立場です。
ホント、元彼の事を忘れてしまいたいのに
気が付くと目線が彼の方に…。
無視する訳ではないんですが、
やっぱり話しかけにくいですよね。
265263:04/08/20 21:47
>>264
仲間発見…!!!
忘れたいのに毎日顔合わせなきゃならない状況は辛いですよね。
無視するわけじゃないんだけど、何話したら良いか分からないんですよ。
266264:04/08/21 20:19
>>265
そうなんですよね!
毎日顔を合わせていたら、忘れたくても忘れられない…。
向こうも話しかけて来ることはないし、こっちも話し掛けられない。
だからよけいに気まずくなって…悪循環ですよね。
私がフッきれたら、また前みたいに話せるかな。。
267名無しさん:04/08/21 21:12
>>266
基本はお互い無視で
たまにオレが頑張って話しかけてみるんだけど
冷たく返されてお互い一言二言で会話終了だよ
笑顔で話しかけられない自分が悪いんだろうけどさ、難しいよ
268名無しさん:04/08/22 03:52
ウチの場合、社内仲良しグループ内三角関係?でウチがタイミング逃して振られたんですが、
他の仲間にも気を使わせたくないから「今まで通り友達で」と相手と話合ったので、
挨拶もするし会話もフツーに出来る。
かなり自分抑えてるし、相手も結構気を使ってくれてるんだろうけど。
趣味・嗜好が似てるからホントはもっと色々話したいんだけど、
やっぱ以前みたいには簡単に話しかけられない。メールも我慢。
彼女となったコにも気ィ使うしなァー。
しんどいなあ。
269263:04/08/22 10:25
>>266
ホント悪循環ですよね。。
吹っ切れたら普通に話せるようになるかもだけど、吹っ切れるまでが…(没

元彼が付き合ってるとき
「俺は振った過去カノとも振られた過去カノとも普通に仲良い友達に戻れるタイプだよ」
みたいな事言ってたんですが、振った場合はいいとして、振られた場合でも戻れるってすごいなぁと思いましたよ。。。
270名無しさん:04/08/22 16:26
職場が同じですが
仕事上の関わりはない相手と、
徹底的に避けあう毎日です。
すれ違う可能性のある廊下は顔を付して歩きます。
とにかく顔を見たくないので。

相手はほとんど言葉を発しませんが、
たまに同僚と話をしている声がすると、
音楽の音量をあげてしのぎます。

高いパーテーションに囲まれた
ブースに篭れる職場で本当に良かった。
271266:04/08/22 17:36
>>267
話しかけられるなんてすごいですよ!
私なんて、怖くてもう話せないです。
目を見て話す勇気がでない…。。
ホント、難しいですね。



>>269
新しく好きな人ができたら、フッきれると思ってたのですが
好きな人ができなくて…。
振られて、でも普通の友達に戻れるなんてできないですよね。
やっぱり心に何かが残ってしまう…。
272名無しさん:04/08/23 09:12
無視解除したあとがこれまた辛い
273名無しさん:04/08/26 14:47
無視解除したら、また一気に気持ちが盛り上がってきそうです…

はあ…
274名無しさん:04/08/27 17:48
>>273
それが怖いんだよな。
相手もさー、友達に戻ってくれた!とか勝手に思ってるんだろうし

はー、辛いわー。
275名無しさん:04/08/28 03:26
振られて何度か連絡してみたけど、いつも冷たい返事。
もうこれ以上しつこくしたら余計嫌われる。
だから、無視っていうか、もう電話もメールもできない。。。
276名無しさん:04/08/28 06:13
無視って言うか、連絡取れないようにしたよ。
辛かったし、その方が忘れやすいと思ったから。
277名無しさん:04/08/28 08:38
別れ話を言われた時、なんだか元彼が全然違う人のように思えた。自分に対してもう確実に冷めてるのが分かった。こわかった。。
278名無しさん:04/08/28 10:36
別れたら無視するのが普通なのか?
俺は別れても今まで通りとはいかないにしろ、仲良くしてる。
お互い一緒にいたんだし、相手のことはよくわかるじゃん。
だから相談とかにのってもらうし。
お互い甘えてるだけなのかもしれんがな。
279名無しさん:04/08/28 11:13
>>278
振られた側に想いが残ってても普通に話せますか?
280名無しさん:04/08/28 11:33
こちらは無視されても会えば挨拶はしていた(社会の一員として)。
彼女はあからさまに真横に首を向けたりして大人気なかった。
そういう一面を知るに連れ未練は消えていった。
普通に軽蔑対象になっていったが、これが彼女の意図するところだったとしたら
見事な術だと思うな。
281名無しさん:04/08/28 19:06
>>280
それもある意味、思いやりだよな。

なーんか曖昧な態度でニコニコ挨拶しなさんなって感じ。
嫌ってちょうだい。キライになるのを是非手伝ってって感じ。
キッチリ交際を申し込んで振られたわけでもないんだが。
好きだけど彼氏がいるんだね、って確認したわけだから、わかってくれそうなものだが。
282名無しさん:04/08/28 21:24
彼女が前の彼と別れて2ヶ月で付き合い始めました。
でも、付き合って3ヶ月で彼女が前の彼を忘れられないとのことで別れました。

彼女も前の彼も同じ職場で、両方の顔を見ないといけない。
両方がもともと友達だったから、どう接していいかわかんないなあ。

月曜日から地獄の日々が、しばらく続くと思うと気が重い。
283名無しさん:04/08/28 21:32
>>282
彼女の前の彼も複雑な気持ちだっただろうけど
よけい複雑な事態になりましたね。
同じ職場でもともと友達だと無視はしにくいだろうから
必要最低限の接触におさえたらどうですか。
284名無しさん:04/08/28 21:51
>>283
レスありがとうです。
 前の彼は僕たちが付き合ったことは知らないです。
 彼女は付き合ったって前の彼に言うといったのですが、僕が止めちゃいました。
 もう少し時間がたって前の彼に彼女が出来たら言おうって感じです。
 前の彼に言うってのは彼女なりのけじめのつけ方だったのかなあ。
 もう元には戻らないけど、つくづく自分のあほさ加減にあきれます。

 最低限に抑えたいけど、同じ部屋で仕事して、飲み会なんかもチョコチョコ
 あるのです〜。
 想像すると、ちょっと泣きたい(笑)
285名無しさん:04/08/28 22:37
>>284
私も同じ職場なのでわかります。
飲み会は毎回相手に背中を向けられる場所に座っています。
たとえ周りがおじさんばかりになっても!

誰も知らない関係が終わったときって、
それはそれで辛いことがいっぱいですよね。
周りに悟られてはいけないと思うけれど
とても元通りにはなれないし…
がんばりましょうー。
286名無しさん:04/08/28 22:51
>>285
レスありがとうです。
 誰にも何も相談できなくて、なかったことにしないといけないのが辛いです。
 まだ、そうなるとは分からないけど、彼女が前の彼によりを戻したいって
 言ったら、多分その彼から相談されると思われ、その時には「やめとけ」と
 いえるはずもなく、「戻ったほうがいいよ」と言うしか選択肢がないと思われます。
 そう言わないと取り戻すために言ったって取られかねないし。
 世界一好きな人と他の人とのなかを取り持つ立場になりそうだ。(笑)
 頑張りたいけど、消えたいっす。
 こんな風に思う自分が情けないなあ。
287名無しさん:04/08/29 00:01
>>286
なにも相談に乗らなくてもいいと思いますよ。
相手が知らないとはいえ、そんな状況なんですから。
「わるいけど、ちょっとその話パスするわ。
こっちも辛いこといろいろあって、いいアドバイスできないから」
とか、そこまで突き放さなくても
「お前が後悔しないようにしなよ」とか、
直接取り持たなくてすむ方法はありますよ!
あなたの精神が持たなさそうで気の毒です。
288名無しさん:04/08/29 02:04
>>287
レスアンドお気遣いありがとうです。
 おっしゃっていただいた方向でいければいいなあ。
ただ、その二人と一番仲がよかったのが僕なので、相談されると乗らないわけに
 いかないから、こういう状況になった時にこういう可能性もあるということを計
 算出来なかった僕があほだから仕方ないです。
 関与しないですむように頑張ってみます。
289名無しさん:04/08/29 02:49
>>288
好き嫌いは計算できなくて当然ですよー
あなたの心を一番大事にして乗り切ってください。
失恋してただでさえ苦しいのだから
このうえ誰の犠牲にもなる必要ないのですよ!
290名無しさん:04/08/29 23:14
>>289
レスありがとうです〜。
 がんばって乗り切ります〜。
 明日からの生活にたいして心が重いけど仕方ないし。
 しばらくは心を捨ててがんばります。
291278:04/08/29 23:34
>>280
むしろ俺が振られて、未練たらたらなのだが。
292名無しさん:04/08/30 00:07
あぁ…彼にフラれたんだけど、原因は私にあるのに、その時は彼がただヒドいとしか思えなくて責め続けてしまった…。私が悪いんだから当たり前だろうけど私が泣いてても冷たくて喧嘩別れみたいになってしまったよ…。もう戻るのはムリなんでしょうか…?
293名無しさん:04/08/30 01:29
>>282
俺の場合は彼氏が辞めてくれたので時期的に助かった。
294名無しさん:04/08/30 08:56
俺フラれたらなんかあっさりそいつ嫌いになった。
フラれたことをいいことにそいつの友達に手つけまくった。
気づいたらそいつの周りの友達はみんなおれのチンポ咥えた女。
まぁ遊び半分でやったことだからどうでもいいんだが
なんかいい気味だ。
お前ら粘着ばっかじゃなくてネタになるようなことでもしる!!
295名無しさん:04/08/30 09:25
手付けてやりまくれるのは結構レアでは。
296名無しさん:04/08/30 09:34
>>292
スレ違いなので他でやれば?
相手をしてくれるかどうかは知らんが
297282:04/08/30 18:47
今日仕事場で二人に会った。

死にたくなった。
自分が情けない。
298293:04/08/31 00:59
>>297
おー、つらいのー。
ていうか俺も今は別の意味でウザイ。

俺の気持ちを知ってるくせに、彼氏の話題を振ってくるわけですよ。
ハッキリ言ってやりたい。俺はお前の彼氏が大嫌いなので辞めて下さいよと。
ナンのために無視したんだ。解除した途端恋愛相談とは…。
299282:04/08/31 19:16
>>298
 つらいっす。
 目の前でしゃべって笑い声とか聞くと、ほんとに消えたくなる。
 他の所にいければいいけど、仕事にならないから出来ないし。

 彼女にとっては寂しい時の身代わりだったのかな〜って思うと、
 それで喜んでた自分の馬鹿さ加減にあきれ返る。
300名無しさん:04/09/01 00:10
>>299
ま、無駄な恋はないらしいよ。
苦しめば何かが発酵されて、栄養価が高まったりしますよ。
腐ったりもしますけど、そこは空気の混ぜ具合じゃないかと…。難しいけどね。

まあ生き伸びる事自体が結構難しい時代だし。
301名無しさん:04/09/01 18:54
今日学校で久しぶりに元彼に会った。
無視し無視されで辛いです…死にたくなる…
無視したくないのに、振られた立場上話しかける勇気も無い。
もうどうしたら良いか分からない…
302名無しさん:04/09/01 19:29
>>301
オレなんか話しかけても
冷たくされるだけだよ
がんばって打開したいけど・・・
303名無しさん:04/09/01 21:04
オレは振られても彼女の友達でいたいと思ったが、
彼女にとっては鬱陶しいだけらしい・・・。

ちょっと前まで甘えまくってたくせに、女はホントに怖い・・・
304名無しさん:04/09/02 12:03
「どうして嫌われてるなんて思ったの?分からないよ…」

とか言うな!
友人として好かれても全然うれしくねーーーーーんだよっ!
305名無しさん:04/09/02 12:23
>>304
似たようなこと言われた(w
306名無しさん:04/09/02 14:39
何がムカツクかというと、俺のキャラを勝手に
フェミニストのやさしいお兄さん(お父さん)みたいな感じで見てることだっ。

同僚の年下の彼氏との仲を祝福して欲しいだあー?!
俺は結婚の挨拶に来た彼氏を追い返す父親か!?
「お父さん、お願い、分かって!」

わ、わかるかーーーーーー!
307名無しさん:04/09/02 15:19
1月前に告白して、始めは『気持ちは迷惑じゃないよ』と微妙な返事を言われた。
その後それがきっかけでだんだん仲良くなって、いざ再戦、と言うときに
彼女の態度が豹変して、メールも電話も突如無視。

『どうして?迷惑ならはっきり言って欲しいすぐ辞める』と言ったら、
『別にそういうわけじゃない』といわれて、でもメールとか電話は無視し続けられて、

最後は俺が就職して別のところに移り住んでどんどん疎遠になっておしまい。

一体、一体あの豹変振りはなんだったんだろう。未だによくわからない。
308名無しさん:04/09/02 16:14
>>307
振って自分が悪者になりたくなかったんだね、きっと。
でも無視のほうがよっぽどタチ悪いよね。
309名無しさん:04/09/03 01:17
どうなんですかね。女性なら、微妙なところにぷかぷか異性を浮かべておきたい
ってのは本能でしょうし。

その人が男性ならよく分からんね。
310名無しさん:04/09/05 03:17
>>309
女の本能…かあ?
311名無しさん:04/09/06 20:12
振られた側なのに無視されます
納得いかん

完全に愛想尽かされたってことだよな・・・
312名無しさん:04/09/06 20:45
>>307は以下の事をよく憶えておくと今後の恋愛に有用と思われる

>迷惑じゃないよ
  ↑
この言葉と「好きかも」の間には深ぁ〜い溝(マリアナ海溝より深い)がある
「好き」と「大好き」の間には大きな差がないんだが…
同義的に「待ってる」と「迷惑じゃない」の間にも(メールに多い)深い溝がある
寧ろこの言葉は柔らかに「恋愛対象外宣告」と思った方がいい
「嫌いじゃない」←この言葉も注意かな(w
以上遊び人の経験則
313名無しさん:04/09/07 00:53
まあ、とにかくなんでもかんでも恋愛対象外宣告と受け取っておいたほうがいいんだべ?

んで無視させてもらいまーす。
314名無しさん:04/09/07 11:35
社内の彼女と付き合いフラレ、それ以降はすれ違っても顔を合わせない。
向こうは会釈してたかもしれないが、俺は無視してたと思う。
1年後、俺に新しい彼女が出来たら、俺は前の彼女の存在すら気が付かず
社内ですれ違ったかも覚えていない。勿論挨拶もしてないだろう。
半年後、新しい彼女と別れたら急に社内の彼女の存在が気になり・・・

あーあ、挨拶ちゃんとしておけば良かったと後悔。
315名無しさん:04/09/07 18:38
節操ないね
316名無しさん:04/09/07 18:45
ずっとずっと2年間もラブラブできたのに
毎日ずっと連絡とりあってたのに

もう連絡もなにもない。
会えばいらいらしてわたしをうざそうに見る目。

愛し合ってたのに、楽しかったのに
どこでどうかわっちゃったんだろうな。
あなたの心のターニングポイントがわかるならそこに戻って
やり直したいな。
まだ私の心はあのころとぜんぜんかわってません。すごくあなたが愛しいです。
317名無しさん:04/09/07 19:17
別れようって決めました。
で、最後にメールだけじゃなくて話して別れようって俺は思うのですが、
彼女は「別れる決心が揺らぐから」と言って会うのを拒否します。

これは訳すと「面倒くせーな、いいから大人しく別れろよ」ってことですか?
318名無しさん:04/09/07 19:22
>>317
いやいやいやいや・・・
文字通り、会うのがつらいんです。
わたしも彼から言われてます。会ってちゃんと話をして別れようって。
でも、会ったらきっとすがってしまう。泣いてひきとめてしまう。
余計傷ついてしまう。みじめになってしまう。
まだ好きだから・・。
319317:04/09/07 19:26
>>318
そうなのかぁ・・・
何かイマイチ、相手を信じられない自分が・・・

でも、会ってハッキリ自分からも別れを確認したいんですよ。
こういう場合はどうしたらいいんでしょうか?
320317:04/09/07 19:28
>>319
でも・・彼女が別れを切り出した場合、
もう会いたくない、ってことなのかもしれない。
状況によって違うかもしれません。
でもきちんとした人だったら、ちゃんと会って話しつけようと思うと思うけど・・・。
321317:04/09/07 19:37
>>320
別れを切り出したのは彼女です。
でも、メールではあったけど謝罪と感謝をすごく丁寧に書いてくれました。

逆にそんなキチンとした彼女だから会って別れても大丈夫だと思ったんですが・・・
よりを戻そうっていうつもりはないですが、
こっちの気持ち的には、会って話ができないとツライです。

状況でいうと同僚なので社内で擦れ違ったりはします。
どうなんでしょ?
322317:04/09/07 19:41
>>321
その別れの理由というのは、メールで説明してもらったのでしょうか?
323317:04/09/07 19:51
説明してもらいました。
ただ、私はこういう理由で別れたいって説明だけだったので・・・
理由は分かったので、今度はこっちの話も聞いてもらいたいだけです。
どうせ、社内で顔を会わせるならスッキリしておきたくて。
324318:04/09/07 20:04
>>323
なるほど。それは当然の権利だと思います。
彼女にちゃんと話しておきたいですよね。
わかります。ではそれは強く言ってもいいと思います。

325317:04/09/07 20:14
>>318
ありがとう。
このままじゃ自分の気持ちが昇華できない気がして。
もう少し彼女を説得してみます。

彼女が会うのを避ける理由の会うとツライっていうのがホントなら、
俺も納得できるんですが、メールだけじゃ読み取れないですね・・・
326名無しさん:04/09/07 22:09
>>317
私もメールで別れを言われてつらかった。
私は手紙書いたり会ったときに話したりしてたし、
やっぱり最後はちゃんと会って話したいって思ってた。
それが、短い間でもつきあったひとに対する礼儀かなと思ってたし。
だから、メールで返事されたときは、かなりショックだったよ。
もう会うのもうざがられてんのかなぁ、なんて思って。
でも、今思えば、会うと決心が揺らぐのが怖かったんだと思う。
泣く私を見るのもつらかったんだろうなぁ。
メールが、あのときの彼にできる精一杯だったと思う。
感謝と謝罪をきちんと伝えてくれたひとなら、今は会いたくないって言われるかもしれないけど、
後々ちゃんと会って話してくれるんじゃないかな?
別れた後態度を急変させるとか、そういうひとではないと思うけどな。

メールって、読み取りにくいとこあるよね。
私はその後彼とまた連絡とるようになったけど、
しばらくメールはせずに(アドレス変えた)電話だけにしてた。
けど、今は結局メールも電話もしてる(*_*)
327名無しさん:04/09/08 08:14
>>326
あたしもメールで別れ言われた一人だけど、
「泣くのを見るのが辛い」っていうのが会わなかった理由ならちょっとどうかと思う…
こっちは振られた側で散々傷つけられてるんだから、そのぐらい辛いことは我慢すべきだと思う。

というのがあたしの考えなんだけどね。
ちなみにあたしは数日間空けて無理矢理逢う約束取り付けて話し合いました。
結局別れる原因を遠まわしに言われただけで、あたしの何がいけなかったかは最後まで言ってくれなかったんだけど…
ハッキリ言えよ!!!こんなんじゃ忘れるに忘れられないよ…(涙

ちなみにあたしは毎日会わなきゃいけない状況だけど無視し無視されです…気まずい…
328けい:04/09/08 13:48
辛い・・彼女ができてるなんて・・愛さないでほしい。
別れてから半年ほどになりますが、未だに元カレへの思いが
断てず、忘れられません。気がつけばカレの家の周りをウロ
ウロしたり、ストーカーしています。友達にはなれませんよね?
でも中途半端な関係もいやです。家にコソコソ忍び込ん
だことや仕事現場に行ったり車のあとつけていったこともす
べてバレてたらしく、電話がかかってきました。もう辛くて
仕方ないです。久しぶりに聞けた元カレの声聞いてますます
せつなくなりました。「誰かわかる?おまえ犯罪やぞ?家に
いくって不法真意やぞ?まだ男できてないのか?」って言わ
れました。顔が見たくなって・・と言ったら、いつもストー
カーしてみとるやんって言われました。逢いたいって言った
ら「あってどうするの?」ってそっけなく言われました。。
もう呆れたわって言われて、何も言えず、最後にじゃあなっ
て言われて切られました(泣)なんで気持ちわかってくれな
いんでしょう?私は別れて半年ずっと泣いてました。忘れた
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください
329名無しさん:04/09/08 20:13
メアドも電話も全部消すに一票
330名無しさん:04/09/08 20:14
>>329
やったよー写真もペアリングも全部すてた・・。
でも、メアドと電話番号しっかりおぼえちゃってるよぉ
331名無しさん:04/09/08 20:16
>>330
覚えてるのはイタイ
332名無しさん:04/09/08 20:18
>>331
今日自分の携帯がみあたらなくて(彼に連絡しちゃわないように自分で隠した)
朝自分の携帯を家電から鳴らしました。
でもはっと気がついたら押してたのは彼氏の携帯番号・・。
慣れって怖い・・・・・。
すぐきったけど、着歴残っちゃったかな・・・・。怖い
333名無しさん:04/09/08 20:20
>>332
遅い!それはもう遅い。0ptケテーイ
334名無しさん:04/09/08 20:21
>>333
あああああやっぱりそうかーーー
残っちゃうかーーー うわーーー;;
335名無しさん:04/09/09 07:37
あー、今日も元カレとは無視し無視されだな…
336名無しさん:04/09/09 07:39
>>332
家からの電話って非通知になるんじゃない?
337名無しさん:04/09/09 09:38
>>336
設定変えてなかったら通知
338317:04/09/09 12:01
「俺のことが嫌いで、会って別れるのが面倒に思うなら、正直に言ってね」

とメールしました。
その後、全くレスありません・・・
339名無しさん:04/09/10 00:59
>>338
うわ、そこまで逃げ場をあげてるのに、
返事無しってきついねー。
340名無しさん:04/09/10 10:27
>>339
同意。
でも、譲歩しようとしまいと逃げるヤシはいるんだよねw
自己中といいますか
>>338の彼女がそうじゃないことを祈る
341317:04/09/10 10:29
でも、この場合の彼女の気持ちって、どうなんでしょうね?

1 ホントに鬱陶しいなぁ。もうレスしなくていいや。
2 私もツライのにそんな言い方しなくても・・・

彼女の誠意が見えなくて、段々疲れてきました。
・・・それが狙いなのかも(w
342340:04/09/10 14:23:57
>>338>>317
遡って読んだけど、何とも分らないなぁ…スマソ
でも1.だったらイタイよねぇ…
こっちが真面目に話ししようっていうのを避けるヤシは
相性等以前にどうかと思うよ。ほんと。(´д`)
343名無しさん:04/09/11 22:30:15
>>317

恋愛なんて理不尽なことばっかり。
一方的に振られ、自分の話を一切聞いてくれないのはかなりつらいよね。

もう相手の誠意とか、礼儀とか考えないほうがいいと思う。結論はでないよ。
おれも最近振られて以来連絡してないから、いろいろ想像したくなるのはわかる。
メールか手紙で最後に自分の気持ちを書いて区切りをつけたらどうですか?
もう向こうから連絡は来ない。そう思うしかないよ。
過去は過去。過去をいい思い出にできるかは今のあなたしだいだよ。
344名無しさん:04/09/12 06:21:44
無視シまくり
345名無しさん:04/09/12 06:25:37
とある状況で遭遇してビビってる
元カレが話しかけてきたから
「どちら様ですか?記憶にないんですけど」
と言って逃げました。
346名無しさん:04/09/12 06:39:28
>>345

その後は元カレと遭遇
してないの?
347名無しさん:04/09/12 06:42:17


遭遇はしてないけど電話が
何度もかかってきた。
無視してて留守電きいたら
無言で怖かった。
348名無しさん:04/09/12 11:59:35
シカトしてやるよ!
349名無しさん:04/09/12 12:00:11
ハッキリしない女々しいヤツには
用はありません
350名無しさん:04/09/12 16:20:35
今日きても相手しないから。
351名無しさん:04/09/12 16:36:21
>>345
さすがに、その対応は元彼が可哀想だよ・・・
352名無しさん:04/09/12 19:32:22

元彼が私にしたことを考えれば可哀相とか思いません。
貸してた金は一円も返さないし中絶したのに一言も謝らず
逃げていった男を無視したぐらいで可哀相と思えますか?
353名無しさん:04/09/12 19:52:15
全く思わないよな
354名無しさん:04/09/12 20:10:09
禿同。その場で殴ってもいいぐらいだな。
355名無し:04/09/12 20:32:17
私も同感
356名無し:04/09/12 20:32:43
私も同感
357名無しさん:04/09/12 20:48:19
私も同感
358名無しさん:04/09/12 20:49:09
俺が殴るよ
359名無しさん:04/09/12 20:52:58
>貸してた金は一円も返さないし中絶したのに一言も謝らず
逃げていった男

「中絶したのに一言も謝らず逃げていった」ってところに殺意を覚えたw
そんな男は無視して良し!!!!!
360名無しさん:04/09/12 21:06:44
片思いの人にふられちゃった。
彼はこれからも友達でいようって。
でもどんな顔して会えばいいのかわからないよ。
共通の友達も多いし、普通に会いたいんだけど。
どうすればうまく演技できるのかな。
361名無しさん:04/09/12 21:14:29
普通に会う必要なし
362名無しさん:04/09/12 21:41:56
352の元彼は人として最悪だな。
363名無しさん:04/09/13 02:46:31
オレもダメな男だったけど・・・
>352の男のようなことは一切しない
たしかに人としておかしい
364名無しさん:04/09/13 03:38:42
351の謝罪はまだか?
365317:04/09/13 09:42:50
いろいろとありがとうございました。
343の言う通り、最後にメールして終了しようと思います。

何度経験しても振られ方がヒドイと凹みますね・・・
366名無しさん:04/09/15 01:49:36
自分を好きでいてくれた頃の相手と、今の相手はもう別物だからね。
不思議なもので、こっちが別れようと踏ん切りをつけると、向こうは急に
去られるのが怖くなって、こっちと連絡をとろうとする。
でも、それに惑わされて復縁しようとすると、また元のいいようにされるような
関係に戻るだけですよね。

とりあえず新しい恋愛探す努力をした方がいいですよね。
まあ、しばらくはそれもできないんだろうけど。
367317:04/09/15 19:02:32
最後に↓な内容でメールしました。
・別れ方は納得できないけど付き合えたこと自体は良かったと思ってる
・友達としても大事な存在であることは変わりない

そしたら↓みたいな返事きました。
・突然別れること、最後に会わなかったことは本当に悪いと思ってる。
・自分なりに考えた結論なので分かってほしい。
・最後までワガママでゴメンナサイ。

結局、何で別れるって結論になったのかは分からず終いでした。
レスしたいただいた皆さん、ありがとうございました。
名無しに戻ります。
368名無しさん:04/09/15 19:53:02
あかんあかん、会う確立は無いに等しいけど
もし会ったら、泣き出してしまう。男なのに。

心のどこかでまだ助けを求めてるんだよな
そのへんのバカ女じゃやっぱ駄目だ。。。
369名無しさん:04/09/15 20:22:18
>>368

そのへんにバカ女はいませんよ。
あんたがバカ男になりかけています。
それにその彼女はもう助けてくれません。
記憶の中と現実の彼女はちがいます。
あんたがいい男になればいい。過去にしがみつくなよ。

俺も振られて引きずってるよ。すぐ弱気になる。すぐ泣く。また彼女に
受け入れてもらいたくなる。けどやっぱそう考えるのはやめるよ。
自分の価値下げたくない。おれはおれだ。自分くらい大切にしてやんないと
好きなやつなんて幸せにできないよ。
頼むから自分で自分の手を引っ張ってやろうぜ。
370名無しさん:04/09/16 00:52:42
仕事先の人なんでとりあえずがんばって挨拶ぐらいは
しようと思う
相手にとりつくしまがあれば・・・
371名無しさん:04/09/20 18:25:09
サークルで肝試しをしたんですが
オレはくじで元カノとペアになりました
周りからはかなり爆笑されました
別れて以来4ヶ月気まずくて無視しあう関係でしたが
久しぶりに普通に会話できて想いが再燃してきました、やばい・・・
372名無しさん:04/09/20 21:18:52
>>371
そりゃ辛い罠。。。
別れてからの期間や、
毎日顔合わせなきゃならん状況があたしと似てて親近感が…
あたしは今のところ無視しあう関係です…orz

とりあえず、相手に負担にならないよう気持ちは気付かれないようにね!!!
せっかく話せるようになったのに、そこでまたギクシャクしたらあぼーんになりかねないから。
373名無しさん:04/09/20 21:42:29
俺は同じサークルの子相手に失恋して
サークルもやめた
それが正しいのか間違ってるのかなんてことはわからないけど
そうすることしかできなかった
374名無しさん:04/09/20 22:01:24
サークルなら辞めればどうにかなるが、
クラスが一緒とか会社が一緒とかはそう簡単に辞めれないから困る。。。
クラス内恋愛や社内恋愛や社内恋愛はオススメできない。。。
無視し無視されになってキツイ場合が多いから。。。
375名無しさん:04/09/20 22:06:48
フッた方がなにか困ったことに巻き込まれて
ついつい助けるフられた方。

あ、友達に戻れた と希望的観測を確信化してしまうフッた方。
おや、これはもしかしてまだ脈ある?と希望的観測で再燃してしまうフられた方。

まったく泥沼でやんす。
まったく泥沼でやんす。
376名無しさん:04/09/20 22:38:34
仲直りしたいけど、ヨリを戻す気は無いってなんじゃ!?
別れたくないけど、めんどくさいから、付き合いたくないってことじゃん。
ちょっと気を許したら、人生相談メールとか、電話とかマジうざい。
こっちの相談は乗る気無いくせに。

都合のいい女だったんだなぁ(ノД`)・゚・

377名無しさん:04/09/21 00:08:41
>>375
何か最後の二行に爆笑してしまった。
ワハハハハ……ハァ〜…全く泥沼だよ…
378名無しさん:04/09/21 00:11:25
>>369

>>368の気持ちは分かる。ここはあなたには共感できないだろう。付き合った女が違うんだから。
379名無しさん:04/09/21 00:16:05
>>375
hage揚がるほど尿意
380名無しさん:04/09/21 02:19:48
自分ら二人は無視しあってていいんだが周りに気を使わせてるのがいたいつか申し訳ない みなさんご迷惑おかけしてます。ただいま工事が長引いておりまして当分復旧のめどがたちませぬ
381名無しさん:04/09/21 10:10:55
別れて一ヶ月、同じ職場でもフロアが違うので会うことも少ない。

先日エレベーターで会った時に、フられた俺は挨拶した。
フった彼女は軽く会釈をしてくれたが、
それ以上のコミュニケーションを避けるように
居合わせた同僚に不自然なくらいの勢いで仕事の話を始めた。

友達に戻りたいって言ったのは彼女の方だが、
復旧のメドは立ってないなぁ・・・

つか、同僚だから気を遣って「友達に戻ろう」って言っただけで、
本音は「うざってーから二度と面見せんな」なんだろうか・・・?
382名無しさん:04/09/21 10:51:04
友達と言うよりも、ただの知り合いレベルな気がする
383名無しさん:04/09/21 15:19:33
>>382
剥げ同
付き合ってたころとのギャップがつらすぎる…
384名無しさん:04/09/21 15:49:29
>>383
同じく禿堂
友達に戻りたいって言ったわりには、知りあい以下くらい扱い・・・

         
385名無しさん:04/09/23 15:26:51
もう嫌われたんだしさ
復縁なんて無理なんだから
前みたいに仲良く話せたとしてもつらいだけ
それなら無視したほうが自尊心が傷つかないで済む
386名無しさん:04/09/24 20:56:40
まー自尊心って大事ですよね。
387名無しさん:04/09/25 22:02:07
自尊心、か
だからオレも無視しちゃうのかな
388名無しさん:04/09/25 22:58:25
私は無視しないで欲しいって言われて
辛いけど普通に接してるよ。。。
でもヤツが同僚の女の子と盛り上がってるの見ると
涙出てくる。。。辛すぎて、転職考えてる。

389名無しさん:04/09/25 23:45:09
無駄にプライド高いせいかメール来ても無視してるよ
390こんな女は無視が当然:04/09/26 00:19:25
217 :名無しさん :04/09/22 19:17:39
元彼の悪口を新しく入った女の子に言っちゃった。
こーやって元彼が職場で新しい恋できないように仕向けてる自分がイヤ。
だって、ほかのトコで女作るのはいいけど、
社内じゃ耐えられないんだもん(/_;)
391名無しさん:04/09/26 00:50:17
フられた側だけど無視してるよ。
目も合わさないようにしてる。
392名無しさん:04/09/26 03:35:14
無視なんてされたらむきになって余計に面倒なのに…?興味がなくなっても、執着だけが残った
393名無しさん:04/09/27 06:47:35
フッても平気で
「キライになってほしくなくて…お兄さんみたいでずっといてほしくて…」
とか言うあの子。

どこまでも好き勝手に距離を調節できると思うなよ。
離れてって言われたら、こっちゃの好きな距離で今度は離れるんだよ。
自分を守るためだが。小さくてわりかったに。
善人ぶって壊れたくないのです。
394名無しさん:04/09/27 20:37:43
無視 噂をながす
395名無しさん:04/09/27 22:54:09
友達でいられるかってホント相手次第だよね。
同じサークル同学年の子に振られたけど友達でいるよ。
その子はすごい性格良くて、恋愛相談にも真剣に乗ってくれる。

でも最近振られた先輩との関係に悩んでる。
先輩というのが微妙で、どう接したらいいかわからない。
性格上、無視なんて酷いことはできないけど・・・
396名無しさん:04/09/28 23:37:01
>>373 俺もサークル内で失恋。理由は彼女が同じサークルのほかの人を
   好きになった・・・・。
   で、彼女は当然のこと、サークルからも距離を置いて二ヶ月。
   別れ話の時、彼女には「つらすぎる。サークル辞める」宣言を
   したが、唯一相談した共通の友達には当然のことながら引き止められている。
   気持ちはここ一週間ほどようやく落ち着きつつあり、一時は見ることの
   なかったサークルのHPも普通に見れるようになったが、やはり
   サークルに行って彼女&新彼に会うとリバウンドどころではすみそうに
   なく、正直悩み中。同系列のほかのサークルへの移籍も考えたが、サークルと
   して今のサークルのレベルが高い、というのも今になって実感。もう
   少し時間(半年くらい?)経てば、、とも思うが・・
397名無しさん:04/09/29 00:30:41
>>396
おいおい。辞めろって。死ぬぞ。
398名無しさん:04/09/29 01:25:33
ばか!生きろ!
399名無しさん:04/09/29 09:32:16
難しいな。
俺はまだ自分からは話せないでいる。
彼女の方からは挨拶はしてくれるが・・・
400名無しさん:04/09/29 14:48:12
俺だって同じサークルで週2で顔合わせるけど口聞いてないぞ
俺は振られてシカトされる側だけどね
401名無しさん:04/09/29 14:53:42
まったくお互い無視です。
402名無しさん:04/09/29 16:43:41
しかと、寄り添う事はまったくない。1からの知人のいない土地でやりなおし。
403名無しさん:04/09/29 16:47:57
向こうは挨拶してきてくれたが、
振られた俺は心の準備が出来てないので愛想無く返してしまった・・・

できれば、昔みたいに楽しく話したいんだけど、しばらくは無理だな。
404396:04/09/29 18:41:28
>>397 やはり無理かな?という気もします。社会人のサークルで、彼女も
   いい歳なので新彼と結婚する可能性はかなり高い。結婚や子どもの
   報告を聞かされかねんな、というのも正直なところで・・。

>>398 結局どうするのがいいんですかねえ。生きるためにはやはりいかない
    方が、ってことですか??
405名無しさん:04/09/29 19:45:43
無視したくないのに、話したいのに体が拒否する…
目が合っても、合ってなかったかのように振舞う…
そして向こうも無視…
もう駄目だ…
死にたい…
406名無しさん:04/09/29 20:56:00
>>405
私も同じ。
話し掛けられないし、向こうからも話しかけてこない。
目が合った瞬間、勢いよくそらしてしまう。
そんなことしたいわけじゃないのに…。
一緒に苦しみを乗り越えよう!
407名無しさん:04/09/30 09:15:46
嫌いじゃないけど‥振られた悔しさでつい無視。
相手の気まずそうな様子がいたたまれない。
このままあと数日の退職で一生お別れなのかな…
408名無しさん:04/09/30 09:39:13
ここ見てると職場恋愛での復縁は無理っぽいなあ・・・・がっくり
409名無しさん:04/09/30 12:14:12
顔を合わせない時間があれば、お互いに冷却期間が持てるから復縁もあるかもしれない。

そういう意味では、別れた後も顔を合わせる機会の多い職場だと、
心の準備が整わないまま会ってしまうので、悪循環になりやすいかと。
410名無しさん:04/10/03 00:41:36
また明後日から無視ターンに突入しますわ。

っていうか、
いい関係でいる、のは義務なのかなー。
411名無しさん:04/10/03 15:45:41
感情を殺して普通に接した方がいいと思うけど・・・
そっちの方が相手にとってダメージが強い感じ
412名無しさん:04/10/03 20:31:16
フツーかあ。
まあ、にこやかが入るって感じ?
413名無しさん:04/10/03 23:26:18
そう、そんな感じ。

414名無しさん:04/10/03 23:50:44
そんなことないんじゃないの。「あ、友達に戻れた」と勘違うだけ。シャクなり。
415名無しさん:04/10/03 23:56:30
そこがポイントなんだけど
416名無しさん:04/10/04 00:11:37
そこまでやるなら、フられる前にフっちゃう戦法と大差ないような。
417名無しさん:04/10/04 00:16:22
無視しちゃうとよけい悪い印象もたれちゃいそうだし、
かといって今まで通り接してると「なんだ、そんなにショックでもなかったんだ」とか
思われちゃいそうだし、微妙。
418名無しさん:04/10/04 00:50:56
振られた後、最初はまだ相手の良いところ?も知っていたつもりだったから寛容に接してたけど、同じ職場で俺の前に付き合ってた奴と話すとまったく同じパターンで別れ切り出してる!ラクロスやってたちゃらい女のせいで自尊心ボロボロ。今は職場完全無視状態。
419名無しさん:04/10/04 02:08:37
私もラクロスやってたw

片思いの相手に振られて無視しようとしても心が痛む、廊下で絶対会う、挨拶してしまう。。。向こうの気持ちが知りたいよ。あ、何とも思ってないって言われたんだったっけ。
廊下でばったり会っちゃって仕方なくしゃべってたら、普通に見えすぎたらしく、あんたあの男に振られたんじゃなかったの?って友達にいわれた。演技だよ演技。普通になんて話してない。うわの空だよ・・・・
明日も会うかな。無視したらおかしいのかな・・
420名無しさん:04/10/04 22:53:55
自分から連絡を絶ってしまった。もう半年近く。
ぶっちゃけ連絡したい。喋りたい。雑談
421名無しさん:04/10/04 23:29:54
振られた後、一つ距離をおいて相手を見てみたらクズ人間だったから完全蟲してる。
422名無しさん:04/10/05 01:48:50
>>421
剥げ同

でも付き合ってた当時は最高の彼女だったんだよな・・・
423名無しさん:04/10/05 02:03:59
ホテルとかは想像以上に職場不倫、職場恋愛多いって就職した人から
聞いたんだけど、それって別れたあと大変そうだ
424名無しさん:04/10/05 10:07:01
連絡取りたい。
友達と一緒でもいいから飲みに行きたい。

でも、振られる時の曖昧な態度が理解できなくて怖くて連絡できない。
425名無しさん:04/10/05 21:15:54
無視するために視界に入らないよう行動してるけど、見たくてしょうがない!見たいの我慢してやけになって下むいて先生の話ばっか速記してる。鬱
426名無しさん:04/10/05 22:45:22
>>425
分かる分かるその気持ち!
気にしないように、見ないようにしてるのについつい目線が
行ってしまう。。見ちゃうんだよ。
427名無しさん:04/10/05 23:16:57
写真とかあればいいのにwそしたら家でずーっと見て、リアルでは見ないようにできるかも(ストーカー予備軍ですね)
今日は上着着てたわぁ。去年の今頃はあの人を知らなかったから、寒い季節の服装知らないんだよね。
知らなかった頃に戻りたいなぁ、なんて。気にせず学校に行けるもん。。。
428名無しさん:04/10/06 14:35:25
別れて5ヶ月目突入。
今まで学校で会っても無視し無視されだったが、ちょっと所用があって別れて以来初めてメールした。
別れる前となんら変わらない雰囲気の文章で嬉しかったけど、すごい寂しくなってしまった…
最後に「久しぶりにメール出来て楽しかったよ」って…
そんな優しい言葉掛けるなんて卑怯だーウァァァァン\(`Д´)/
429名無しさん:04/10/06 18:22:43
会いたいよ。喋りたいよ。
元気にしてるか知りたいよ。


でも怖いんだよ
430名無しさん:04/10/06 18:31:09
私はむこうが一番の友達でいたい!とかいうから
好きでつらくても遊んでました。そしたら元彼は男友達たちに
私の悪口とか、付き合っていたころに撮ってしまった裸の写メを
売ったりしていることがわかりました。でもまだ好きな自分。
最悪
431名無しさん:04/10/06 18:40:52
>>430

本当なん?
犯罪やぞ。裸の写真売ったりしたら。
432名無しさん:04/10/06 20:07:24
そう。毎日会うんだから。
「いい先輩でいてほしい。」
君はそういう。俺の理性もそういう。

けど…ずっとは…無理だ…。
時々…好きか嫌いか確かめるようなことをしちゃうよ…?

許してくれ…

先に嫌いにならなきゃいけないのは俺なのに…
キッパリふってほしいなんてワガママ…
433名無しさん:04/10/06 20:30:43
他人に頭の中を乗っ取られてる感じだなあ。
いつまでたっても、どんな辛い思いしても消えてくれないんだよ・・
どうしても好きなんだろうなあ。無理なんだから忘れてくれよ、自分よ。
434名無しさん:04/10/06 23:11:08
楽しい関係だけ残して別れるなんて無理。
だって、他の女を好きになったら、同じ関係でなんていられない。
私だって、好きな人できたら、あなたと関わりたくない。
結婚式にも呼べないようなやましい友情なんていらないよ。

みなさんはどう思います?
友達にもどるなんて、その場しのぎだと思いませんか?
私は、まだ彼が好きだから仲良くしたいだけ。
見込みもないのに、いつまでも仲良しくしても幸せになれない。
435名無しさん:04/10/06 23:19:58
>>430
わっ、、まさかないと思うけど、私も元彼が送ってって言った裸の写メ(オカズ)友達に見せてたらどーしよー!!
ていうかみんな裸とかの写メあげてるもんなんですか、、、?
436名無しさん:04/10/07 00:17:07
>>430>>435
オレは元カノからオカズ写メをもらったことはないが
売ったり人に見せたりするのは最低の行為だな
そいつの人間性を疑う
437名無しさん:04/10/07 01:06:54
男女に友情なんてある?
すっぱり縁切るか、恋人になれるまでがんばり続けるか・・・
もうどっちかしかない。
438名無しさん:04/10/07 09:51:55
>>437
フる側にはありうるし
フられる側にはありえない

ってところだと思ってますが、どっちが真実かねえ
439名無しさん:04/10/07 10:40:31
男女の友情の9割以上は「どちらか一方の片思いが継続してる状態」なだけ。
440名無しさん:04/10/07 14:03:17
438
だから、それは振った側の甘えだと思う。
振った側は、それで失うものは何もなくなるから。
恋人だった時とそうじゃなくなった関係の違いが分からない。
相手が恋人を作る権利を許すこと?
エッチしないこと?
そなんの、なんか変。

私も、できれば別れても仲良くしたいと思うけど、
それは自分が相手を好きだからなだけ。
友達ならそんなにその人にこだわる必要ない。
友達はたくさんいるんだから。
恋人は一人だけ。
441名無しさん:04/10/07 17:24:50
>>440

同感です。
まだ好きだから仲良くしたい。
でも相手はもうあの頃のあいつではない。
死にたくなるね・・・。
442名無しさん:04/10/07 18:19:34
まー、だからハッキリふられるまでは
時々気持ちをぶつけるのはアリで。

どうーしても迷惑なら彼氏の話とかしてくるでしょ。
ていうか俺がそいつの話題を禁止してるからとか言うのかな。
してないっての。
443名無しさん:04/10/07 19:58:49
441
ご理解ありがと。
要は自分がこれ以上傷ついたりみじめになりたくないから
新しい彼女や彼氏の話なんて聞きたくないよ。

お互い、全く異性として見なくなってから友達になるのは
まだ、分かるけど、(分からんけどね、ほんとは)
友達に思えるならその人には執着する必要なくなるもんね。

あ、別に人それぞれと思うので、気分を害した方いたらすいません。
ちょっとやさぐれてるので、横柄なこと言ってるかもです。
444名無しさん:04/10/07 20:00:22
寂しいなあ・・・
あんなに愛し合ったのに
445名無しさん:04/10/07 20:02:36
ほんとだね
446名無しさん:04/10/07 20:13:43
一生そばにいられると思ってたのに・・・
447名無しさん:04/10/07 20:22:46
女の人、酷い振られかたしてもまだ復縁願ったり
友達でいいから付き合いたいって思ってる人いる?
448名無しさん:04/10/07 20:25:41
>>447
それは人によるし、どれだけ相手のこと好きだったかによる
女だから男だからってわけではない
449名無しさん:04/10/07 20:27:01
>>447
もちろん!
大切にできなかったから今度は私がいっぱいいっぱい彼のために何かしてあげたいよ…
450名無しさん:04/10/07 20:28:38
すごくバカにされた態度取られたけど
すっぱり切る決意がない。
まだ好き。
でも、女としてこんなの惨め過ぎるよね。
451名無しさん:04/10/07 20:28:54
>>447
もちろん!
大切にできなかったから今度は私がいっぱいいっぱい彼のために何かしてあげたいよ…
452名無しさん:04/10/07 20:29:47
>>449
何で付き合ってる時に大切にできなかったの?
453449:04/10/07 20:37:15
>>452
彼ばかりが私に一生懸命尽くしてくれてたのに、私は何にもしてあげられなかったんです…。
まだ付き合うことの意味もよく分かってなくて未熟だったっていうのもあります。
申し訳なくてやり切れない気持ちでいっぱい(涙)
454449:04/10/07 20:38:29
>>452
彼ばかりが私に一生懸命尽くしてくれてたのに、私は何にもしてあげられなかったんです…。
まだ付き合うことの意味もよく分かってなくて未熟だったっていうのもあります。
申し訳なくてやり切れない気持ちでいっぱい(涙)
455うさぎ:04/10/07 20:50:02

最後のほうは、ひどい態度もとられたりしたけど、
完全に関係きることもできなくて、友達でいます。
別れた後で、もっとできることあったんじゃないかと、
自分をせめたりもしましたが、もうどうしようもない。
今は彼には新しい彼女が、そしてわたしにも新しい彼ができました。
だから会うつもりはないです。でも、電話やメールで元気なのを確認したいのは
やはり、今でも気になるからかな。
彼の幸せを祈りつつ、
彼にできなかったことを今の彼にしてあげたいと、思ってる。
ひどい振られ方しても、今はまだ友達でいたいって思ってる。
456名無しさん:04/10/07 21:12:57
もう無視なんてしないよ
好きだよ
会えたら話したいよ
最初っからきちんと
私が本当にあなたを好きだってことわかってほしい
今でも好きで、あっけなく、相手がどんな表情してるのかもわからないまま
「ごめんね。」
って軽く言われて
3ヶ月が経とうとしてる
私はまだ諦められないよ
好きだよ。。。。。
457名無しさん:04/10/08 00:15:17
477さん
私も、そりゃないよって振られ方したけど、やっぱ好きだし
彼に、私を好きって気持ちに迷いがなくなったら付き合いたいですよ。
女性って、振られるとすっぱり割り切るってよく言うけど、
そんな人ばかりじゃないですよ。
そんなに人の気持ち簡単に切り替わらないですよ。
特に、真剣に付き合ってたならなおさら。
しかし、彼の心が変わったのは辛いけど、仕方ないと思える。
けど、こんなに信頼して付き合ってたのに、なんとも誠意のないお別れって
別れる事実とともに彼の態度にショックでした。
でも、好きなんですけどね
458名無しさん:04/10/08 13:40:56
ふられたこっちは普通にしゃべって本当は元気なんてないけど元気だして普通にして生活してさ・・・
会った時も笑ってオハヨウって言うのに、なんで無視なの・・・
友達のときみたいに笑ったり楽しく遊びたいからって言ったのはそっちじゃん・・・
つらすぎてしにそう
459名無しさん:04/10/09 10:20:38
あのー、スミマセンがオカズってなんですか?
460名無しさん:04/10/09 17:33:27
オナニーのネタです
461名無しさん:04/10/09 22:23:12
んんー

無視していいのかなー
462名無しさん:04/10/09 22:26:46
今日 着信拒否&メール拒否設定した
アドレスからはさすがに消せなかった;;
解除せずにつづけられるかな・・・
463名無しさん:04/10/13 16:13:08
もうお前なんか無視、目も合わせないよ。口もきかねえよ。









泣けてきた
464名無しさん:04/10/13 16:15:05
>>463
同志よ・・・
465名無しさん:04/10/17 20:36:49
オレに対する恋愛感情がもうなくなって振られたわけだが
まだオレがあいつのこと好きなの、あいつは知ってるんだろうな・・・
だから無視されちまうのは、早く次の恋を見つけるようにっていうあいつなりの優しさと思うことにするよ
466名無しさん:04/10/17 21:11:20
>>463
同志よ・・・











でも相手はそういう俺らを見て、さっむ〜とか思ってるってw
467名無しさん:04/10/18 21:16:01
              -― ̄ ̄ ` ―--  _        
          , ´         ,    ~  ̄、"ー 、 
        _/          / ,r    _   ヽ ノ
       , ´           / /    ●   i"
    ,/   ,|           / / _i⌒ l| i  |
   と,-‐ ´ ̄          / / (⊂ ● j'__   |
  (´__   、       / /    ̄!,__,u●   |   柿食べたくらいで撃つことないじゃん
       ̄ ̄`ヾ_     し       u l| i /ヽ、 お腹が減ってただけなのに・・・
          ,_  \           ノ(`'__ノ
        (__  ̄~" __ , --‐一~⊂  ⊃_
           ̄ ̄ ̄      ⊂ ̄    __⊃
                   ⊂_____⊃



468名無しさん:04/10/19 13:37:28
             ∩___∩
               | ノ      ヽ
            /  ●   ● |  
             |    ( _●_)  ミ < お母ちゃん、なんで動かないの・・・・
           /彡、__ |∪|. ∠__
         ./  .___)ヽノ ___)_
        / , ´         ,    ~  ̄、"ー 、
        |_/          / ,r       ヽ ノ
       , ´           / /    ○   i"  
    ,/   ,|           / / _i⌒      |
   と,-‐ ´ ̄          / / (⊂ ●      |
 (´__   、       / /    ̄!,__, ○   |
      ̄ ̄`ヾ_     し            /ヽ、
          ,_  \           ノ(`'__ノ
        (__  ̄~" __ , --‐一~ 


469名無しさん:04/10/22 22:50:49
             ∩___∩
               | ノ      ヽ
            /  ●   ● |  
             |    ( _●_)  ミ < お母ちゃん、あっ、起きた!!
           /彡、__ |∪|. ∠__
         ./  .___)ヽノ ___)_
        / , ´         ,    ~  ̄、"ー 、
        |_/          / ,r       ヽ ノ
       , ´           / /    ●   i"  
    ,/   ,|           / / _i⌒      |
   と,-‐ ´ ̄          / / (⊂ ●      |
 (´__   、       / /    ̄!,__, ●   |
      ̄ ̄`ヾ_     し            /ヽ、
          ,_  \           ノ(`'__ノ
        (__  ̄~" __ , --‐一~ 
470名無しさん:04/10/24 04:42:15
今日、振られて一ヶ月記念
元カノから気になる人ができた との通告
まあ出来たら教えてくれと言ったのは俺だが
お前早いな、また しかも俺の親友か

ハハハハ

いい加減にしてくれこの尻軽女が
挙句「貴方の友達を好きになっちゃいけないんですか?」だと?
よっくもまあ そこまで人を見くびれるな
悪くねぇし好きにすりゃいい

卒業するまで好きになる人は出来ないと思う
とかよくそんな糞みてぇなウソつけんな
お前なんぞにマジになってた我が身を呪うわ
お前なんぞの為に苛まれた一ヶ月を返せや

でも相手に未練を持つのはもう嫌だが
恨む感情を持つのはもっと嫌な気分だ

だからさっさと消えてください
俺からも俺の友達の目の前からも消えてください
友達は大好きですが お前はもう名前見ただけで反吐が出ます
きっとお前もそうなんでしょう だから消えてください お願いします
471名無しさん:04/10/24 14:04:07
>>470
イけてるで、お前。歌詞みたいやその文章。
472名無しさん:04/10/25 11:35:07
うわぁ・・・
嫌な女・・・

頑張れ470。
473名無しさん:04/10/25 22:38:10
昨日久しぶりに「電話していい?」ってためしにメールしてみた。
「ごめん。今から風呂入って寝るから。用件メールしといて」
だってさwwww
で、「それってもう連絡してくるなってことなの?」ってすかさず地雷レスですよ。
24時間経過してもはいともいいえとも来やしねぇ。返事がないのが返事とでも?
私の存在をこれで忘れられると思ったら大間違いなんだよw
474名無しさん:04/10/26 01:57:43
自分はガンガン社内恋愛しといて
「(社内恋愛は)良くないと思うんです」っていうフり方はすごいと思った。

嫌われたくない、っていうのは女の本能だねえ…。

優しいのかもしれんが、ただチヤホヤされ続けたいだけなんでしょう。
とりあえずシカトっす。嫌いになる努力っす。目に入らなきゃ…話をしなければ…。
しかし仕事はせねば。普通にがんがる。
475名無しさん:04/10/26 06:29:55
話し合いもなしに都合のいいように言い訳や綺麗事並べて去ってくやつなんかはいくら好きでも長くても元々すぐ冷めるけどね。
あっそ、さよならってなもんだ。むしろさっさと消えろって。
連絡してきたら糞扱いして叩きのめしてやるね。二度と連絡してこれないように。
「え?好きだったんじゃないの?」ってビックリする女、何を調子のいい事言ってんだって馬鹿が。自ら別れてったやつに生温い事言っていつまでも相手してるほど優しくないわボケって話だよ。
別れてったやつなんかに思いやりは必要ないよ。
476名無しさん:04/10/26 09:36:19
振った相手を見守る姿勢も素敵だと思うけど、
475くらい気合いがあってもいいね。
477名無しさん:04/10/26 21:42:31
>>475
まあがんばれ
478名無しさん:04/10/26 22:37:45
>>475
>「え?好きだったんじゃないの?」ってビックリする女、
>何を調子のいい事言ってんだって馬鹿が。

あーいるいるそういうバカ女!
がんばれ475!
479名無しさん :04/10/28 16:08:22
曖昧な別れ方をした。
その後何回かデートに行った。
「楽しかったよ」「久しぶりじゃないみたいだね」
凄く楽しそうに笑ってた。
俺の誕生日にも1番にメール来た。
仕事頑張ってるみたいだね。ずっと応援してるよ。
今は無理だけど、もう少し頑張ってまたアタックして
やろうと思った。

でも、共通の友達には俺に会うのは微妙だとか、
未だに連絡来るんだよねとか言ってたそうだ。

まだ気持ちがある俺を見ていて、あまりにも不憫で
ならなくて友達が教えてくれた。

先日の同窓会も最初は二人とも仕事が忙しくて行けない
はずだったのに、前日俺が仕事で参加できないのを
優しい絵文字たっぷりのメールで確認したうえで、
テメーはちゃっかり参加しやがった。

みんなに○○のこと伝えておいたよ!だと。
頭に来たので絵文字1個もないメールで素っ気なく返信
してやった。
「うちにある荷物どうする?」って質問も書いたんだけど
返信すらない。

テメーが適齢期過ぎても同級生の中でただ一人独身な
理由にいい加減気づけ。

お前みたいなもんジェットストリームアタックだ。
480名無しさん:04/10/28 16:13:04
↑最後の一行、いいね。うまく締めたね。
481名無しさん:04/10/28 16:25:02
>>479
>テメーが適齢期過ぎても同級生の中でただ一人独身な
理由にいい加減気づけ。


男で今時適齢期うんぬん言ってる奴など振られて当然。
482名無しさん:04/10/28 17:37:37
別れる前→絵文字も多く長文メール
別れた後→絵文字無し、ほとんど1〜2行のメール


女ってハッキリしてんなー・・・
483名無しさん:04/10/28 19:29:45
別れた後もねばねばしてたらイヤでっしょ。
484名無しさん:04/10/28 21:10:28
昨日、元彼と縁を切ったわけですが
多分もし偶然どこかで会っても他人のふりするだろうな
話かけられても敬語で接するかとことん存在無視
嫌いになりたくなかったんだけど
最低なやつだったんで今までの子と思い返したら嫌いになってしまった
できれば一生会いたくないけどね
485名無しさん:04/10/28 21:11:02
×子と
○事
486名無しさん:04/10/28 22:32:11
つらい
487名無しさん:04/10/29 00:45:08
無視するのも思い出すのも、心の調子を狂わされるから腹が立つ。
どこで会おうが逃げも隠れもしないし、話しかける事も無い。
目の前にいても、そこにいるのは幻という事にしておいて自分の用事に集中。

振られて終わったのに感情を乱されるとか、この世で最も無駄無駄無駄。
488名無しさん:04/10/29 01:41:11
482サン、それは♀に限らず♂も一緒…
489名無しさん:04/10/30 22:52:24
ちゃんとフられたわけでもないが、デートに乗ってこない。もうダメだと思うが、
職場ではにこやか、フレンドリー、雑談を仕掛けてくるんだよなあ。
無視したるっ。したるっ!
490名無しさん:04/10/30 23:06:09
>>487
>無視するのも思い出すのも、心の調子を狂わされるから腹が立つ。

同意・・・・思い出したくも無い。
てか、一生見かけたくないな。
491名無しさん:04/11/01 00:55:31
さっき3ヶ月前に私を振った男から電話が来た。
電話で話すのは振られて以来だけど、
今更そのときは、遠距離でつらかったとか、
遠距離続くの嫌だったとか、
いいわけめいたこと言われても白々しいだけ。
ただ元気かなと思って電話してみたとか、
別に特に意図は無いとか、
偽善めいたこと言うけど何なのそれ。
あなた本当に馬鹿だと改めて思ったし、
私のことなめてるのかね。
気を悪くした?とか聞かれたりしたが、
はっきり言います。呆れています。
怒りを通り越してしらけるだけ。
492名無しさん:04/11/01 19:03:06
おい、やめろって、お前他に好きな奴おるんやろ、じゃあこっちジロジロ見るなって。
お前がそんなにジロジロ見るから俺は勘違いしたんやって。それとも俺の気持ち知って
てそんなことするんか?


やめてくれよ、これ以上、これ以上苦しめんといてくれや・・・。
493.:04/11/04 22:39:33
部署の移動で来週から休憩が振った奴と同じに! 世話になってる先輩から誘われたから断りきれず(T_T) お前と同じ場所で休憩なんて冗談じゃねぇよ。今までがんばってシカトしたのが無駄じゃねぇかよ!! 消えてくれ。
494名無しさん:04/11/05 22:43:47
距離を調節しようとするのは嫌だねー。
495493:04/11/05 23:31:30
うっせーな!! あのバカ女見るだけで調子狂うんだよ。 近くにいてもシカトすっかんな
496名無しさん:04/11/05 23:44:42
>>495
まだ好きなんだな・・・
頑張れよ
497名無しさん:04/11/05 23:53:36
半同棲してたんだが、今日自分の荷物を取りに来ていた。
漏れがいない時に。未だに鍵は帰ってきてない。

ぶっちゃけた話、不法侵入だぞ。
せめて置き書くらいしていけよ、ボケが!
しかも微妙なもの残しやがって・・・
勝手に捨てるぞダボが!

なんだこのカンナバーロのキーホルダーは?
ピーナッツバター、漏れは食わないんですけど。
ハヨ持ってカエレ!
新しい男のところにもうイパーイ荷物持ってんだろ?
uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
498495:04/11/06 00:29:58
496< はぁ〜(`´)Ψ がんばってシカトするよ
499名無しさん:04/11/06 00:32:30
俺の場合は無視というか向こうに俺の連絡先教えてない。
でもめちゃくちゃ連絡したいよ。
500名無しさん:04/11/06 00:47:23
私はまだ好きだから、もう、一生彼に会いたくないしこのまま忘れたい!!!
忘れられるまではしゃべりたくないし、とにかく彼を見たくない!!!

でも、彼とは同じ大学で同じ部活。
部活は気まずいんだかあっちが来なくなった。
でも、学校では普通に会うし、もういやだ…。
私がふられて、未練がましく復縁申し込んだりしたけど結局ダメで、こんなんになるんだったら全部なかったことにして白紙に戻したい…

いつになったら忘れられるんだろうか…
501名無しさん:04/11/06 00:48:35
毎日精一杯生きるんだ!!
502名無しさん:04/11/06 00:52:58
>>491
質問なんですけど、あなたは遠距離だったんですよね?彼から久しぶりに
電話が来る前にメールとかその間にしてましたか?
503名無しさん:04/11/06 03:52:39
いや、このスレに合っていないけど、1つ。付き合っていた感じ?のカレが
ラブラブだった頃、ポケットからカレの家のカードキーが。(あ。。。これはね、分譲
の家でさ、カードキーなんだ)・・・・・うまく騙してるつもりなのか、
カードキーにかいてある某賃貸の名前が。分譲なんかそこの会社始めからないっつうの!
いくらアホに見える私でも、何でも騙そうとしても無駄無駄!!呆れる爆弾男の言い訳
でした。
504アナタ:04/11/07 19:23:40
お疲れさまでした
505名無しさん:04/11/07 20:17:18
>>500
私も元彼とは専学で同じクラスで気まずいです…
無視し無視されが4ヶ月ほど続いたけど最近やっと普通に話出来るようになってきました。
でも私はまだ大好きだから正直「友達」って態度とられるのはキツイです;
506500:04/11/07 21:25:35
すごいわかります!!!
私も好きだから「友達」って感情になれず、なんとも言えない心境ですよね。
向こうにとってはどうなんですかね。
同じ大学内で、友達として接せず、無視することも優しさ…?。

私は普通に話すことなんてもうないかもってくらいきまずいし、会ってもほんとに無視です。
ツライ…
向こうは友達として付き合っていきたいそうなんですが…。
507500:04/11/07 21:28:32
私も無視してるし、友達でいたいと言った本人も無視するんです。
別れ方が最悪で、(向こうのわがままというか)今は彼が私に対し一歩引いてる感じですね。
申し訳ない別れ方をしたって言ってたって間接的にききました。
508名無しさん:04/11/07 22:12:20
>>505
ナカーマ発見!
自分と境遇が似てるので、一瞬自分かと思いびっくりしました。
同じクラスなのは辛いですよね。。
509アナタ:04/11/08 22:26:54
今日は危うく話そうになったよ(>_<)
510名無しさん:04/11/08 23:06:53
別れてから2ヶ月経ちます。別れるとき私が納得せず1ヶ月くらいもめました。
その時はじめて喧嘩みたいな感じになってしまったんですが、
それでも私はなんでも話せて学校で一番の仲良しなので、関係を壊したくないし
友達を続けたいと思っています。
でも、私が振られてしまった方なのに、学校で彼に会っても無視されています。
彼に明るく話しかけてもそっけない返事しかしてもらえず
何を話せばいいのか分からなくなって気まずい雰囲気に… 。・゚・(ノ∀`)・゚・。
どーしてお付き合いしているときは楽しいのに、わかれてしまうとこんな
悲しい関係にならなくてはなんないのかな 。・゚・(ノ∀`)・゚・。心が痛い。
はぁ〜(T_T)もうどうしたらいいかわかんないっ!
511名無しさん:04/11/08 23:55:34
(´・ω・`)
512名無しさん:04/11/08 23:57:07
( ´,_ゝ`)プッ
513名無しさん:04/11/08 23:59:20
>>510
一瞬自分かと思った!!!
私もまさにそうだよ!!
向こうも色々考えてるんだろーね
なんか、こっちが未練あるから話さないほうがいいんじゃないかとか…?

510さんはまだ彼のこと恋愛対象として好きって気持ちある?
私はまだ彼に対して、そういう気持ちがある。
だから、友達関係もつらいのかなとも思ったり。
514名無しさん:04/11/09 00:08:17
>>513
ほんと、いろいろ考えてるのかなぁ?(´・ω・`)未練あるから話さない方が
いいとは言われたよ。でも、なんだかあからさまな無視で心がチクチクしちゃう。

いろいろありすぎてわけわかんないとこもあるけど、
恋愛対象として気持ちはあるよ。でも、友達でいられないのも辛いよ。
今まで色んな時間を過ごしてきたんだしね(´・ω・`)
別に忘れられないならしょうがないと思うし、いつか忘れるときが来る!
結婚の約束とかしてた仲なのに、このまま関係がなくなっちゃうのも
悲しいや。あ〜〜難しいですね
515かな:04/11/10 21:42:02
永遠にシカト出来るぅ〜
516名無しさん:04/11/10 21:46:07
>>513
向こうは何も考えてないよ、ただうざいだけ。これが現実
517名無しさん:04/11/10 23:53:39
男って、振っても振られても、女より未練残るものらしいけどね
518名無しさん:04/11/11 01:31:00
「あなたの事嫌いになった訳じゃないから前みたいないい友達に戻れたらって思ってるよ。」

だと?
あ?確かにお前に男ができて振られる時オレはうろたえたよ。
醜態さらしたよ。「行かないでくれー、いつまでも待ってるから〜」
なんてすがったよ。死にたくなるくらい恥ずかしいけどな。
おれはそれ以降メチャメチャ頑張ったよ。
秘密裏に付き合ってた同じ職場、同じサークル内でのお前を気まずくさせないためによ。
何事もなかったように挨拶して明るく振舞って、みんなには何一つ気づかせなき様によ。
不眠、拒食、動悸、めまいを感じながら、聴覚までおかしくさせながらお前の言ういい友達
見たいに振舞ってきたよ。
なんだお前は。
みんなの前で新しい彼とのデートの話、話し合いを中断させての彼との携帯、メール。
オレの軽いミスをみんなが笑うと一緒にゲラゲラ藁って「この人最低〜」って。
俺は死にたくなるくらいの屈辱だったよ。無神経にもほどがある。
虫がよすぎる。
新しい恋人のほかに新しい友達(おれ)まで欲しいってか。
もうやめだ。やってらんね。身体がもたねえ。
無視だ。
明日から完全無視に入る。
みんなを気まずくさせたくはないからみんなと一緒にいるときは存在は認めてやる。
後は無視だ。俺から話しかけることはない。
視線を投げることもない。
あえて名前で呼んできたけど明日からは苗字にサン付けだ。

いい友達を続けるために振られた方だけ一方的に死に物狂いの努力を強いられるなんて
ヤッパおかしいよ。 振った方は何の努力もいらんなんておかしい。
明日からは無視だ。



519名無しさん:04/11/11 01:47:00
>>518
なんて女だ、最低だな。俺も元カノにはずいぶんひどい事言われたけどにくめないんだよな
でもさんつけるなんてやめろ、最後まで男らしくしろ、お前はかっこいいよ。
520名無しさん:04/11/11 02:05:46
>>519
いや。そんな女それくらいしないと人の痛みわかんねーよ。
521名無しさん:04/11/11 02:16:48
>>520そんなことしてもなんとも思われないぞ、むしろ何こいつ?ってなるだけ
お前にはかっこいいやつでいてほしい、俺より辛そうで・・
522名無しさん:04/11/11 03:02:39
オレは女としてとか抜きにおまえの人間性がすごい好きだったから
分かれてもいい友達でいたかった
おまえは彼女であり一番の親友であり一番の話し相手だった
だから胸の痛みと戦いながらおまえに話しかけたりしましたよ
なのにおまえは無視ですか、そーですか
テニスの試合でペア組んだときも何度も声かけましたよ
結局試合中おまえは一言もオレに口をきかなかったね
そりゃ振られたとき泣きすがったオレもダサいけど
サークル内で露骨に無視してるおまえも相当ダサいよ?
それがかつておまえが「ずっと好き」といった相手に対する態度なのか?
オレももうおまえの存在は忘れることにしたよ
お互い完全に別々の道で人生がんばりましょう

523名無しさん:04/11/11 03:13:37
>>522
それが女ってもんだよ・・・冷め女は恐ろしい
524名無しさん:04/11/11 03:23:58
>>522
ガンガレよ
525名無しさん:04/11/11 03:32:14
523 の言うとおりだよ!その女性はたぶんもう何してもなんとも思わないと思う。たぶん態度かえればかえるだけ後から自分が辛くなるんじゃないかな?頑張って下さい
526518:04/11/11 15:54:01
ここの人はやさしい人が多いんだな。
振られて辛い思いさせられて、それでも自分や相手のためにも笑ってた
ほうがいいってか。
オレは無理だ。
耐えられない。
いいか、相手は新しい恋人を手に入れて毎日充実して楽しい日々なんだぜ?
そのうえ自分が傷ついたり、振ることでの不利益を少しでも被りたくないから
友達としていてくれ、なんだぜ?
振る方は最高じゃないか。
新しい恋を見つけるたびに振っていきゃ新しい恋人とともに友達はどんどん増え
ていく。
たまんなく充実した日々だろうな。
なぜ振られた方だけが耐えなきゃいけない?
相手は何のデメリットもなしか?人間関係ってやつはそんな簡単なもんか?
友達としていてくれと言われりゃ好意の気持ちを抑えてよき友達として振舞って。
「あんたのことは嫌いじゃない。ペットとしか見れない。いいペットと飼い主になれたらいいね。」
っていわれりゃ尻尾振ってよだれたらしてご主人様の気まぐれなご寵愛を受けるよう振舞わなきゃ
いかんのか、振られたほうは。

恋を終える振るつーのは人間関係を自らご破算にするって行為だろ?
理由はどうあれよ。
ゼロ以下に戻るってことだ。下手にあいてを知ってる分初対面より気まずい地点に行くって事だろ?
友達になるにしてもそのゼロ以下の地点から始めるって事だ。
努力や歩み寄りなしに簡単にそれをはじめようとしするなんざ虫が良すぎる。

無視するしかねーな。おれはもうそうする。
相手にも振られたほうはおっても辛い思いをしているのにいい友達を演じさせたりする行為は
とてつもないひどい事だと、恋を終えるってのはとても神経を磨耗させるものだと言うことを
少しでもわからせたいね。

徹底無視だ。
527名無しさん:04/11/11 16:30:25
>>526
なんかかっこいい
528名無しさん:04/11/11 18:50:14
>>527
禿同
529名無しさん:04/11/11 18:53:17
>>526
無視はいいと思う・・もししゃべることがあってもさんつけるのだけはやめろ
本当に辛いだろうな・・
530名無しさん:04/11/11 19:19:26
私は別れてから、1年くらいは話さなかったけど、最近ようやく話せるようになった。
彼が私を呼ぶときは…、「おまえ」。
付き合ってたときはもちろん、名前だった。
何様なんだ…
531名無しさん:04/11/11 20:27:10
別れる理由が「おまえの性格」。この時点でおまえだよ?
532名無しさん:04/11/11 20:47:55
もうしゃべることはないだろうな・・・・
533名無しさん:04/11/11 22:44:09
>>526
俺も心の中ではそう思ってるよ
534名無しさん:04/11/12 09:37:11
別れても友達として信頼していけると思っていた。
社内恋愛で周囲には秘密だったので、
一緒の場に居合わせても笑って何事もなかったように振る舞った。
が、彼女の言っていたことが嘘だったということが発覚したので、
俺も完全に無視することにした。
今は、あんな女に惚れた自分が恥ずかしい・・・
535名無しさん:04/11/12 10:48:24
522>今のあなたの気持ちもわかるが、無視してくれるのが一番早く忘れられる!今は無視した元彼とはいい友達になり、中途半端に友達やってた人とは縁きれた…。
536名無しさん:04/11/13 01:15:29
ていうか無視ってシテいいんですけどね。
「無視は最低!」なんてウソ八百ですよ。

他人様に「あいつを無視しようぜ」っていうのはダメだけどな。
作為と不作為っていってだな、不作為が犯罪になるのは限られてるんだよ。

不作為ならなにをしても大体大丈夫ッ!存分に無視しろ!絡むな!絡まれるな!
537名無しさん:04/11/13 01:16:33
無視されるたびつらいけど、話しちゃったほうがツライ
538名無しさん:04/11/13 01:49:47
ていうか彼女があいつと付き合ってるって事を伏せて(タブーになってる)
友達関係に復帰しつつある…。

すっごく嫌なんだよな…。
でも仕事仲間だし…言っちゃイケナイんだろうな…。
あいつと付き合ってるから、お話できないです、勘弁してください…とは…。
539名無しさん:04/11/16 09:14:26
友達でいる義務ってあるんだろうか。
大人の対応っていう一言で諦める覚悟がなければ、恋愛をするしかくが無いのだろうか。
無視したら、それは「友達としての価値はない」ということとイコールなんだろうか。
540名無しさん:04/11/16 09:15:48
ないよ〜んっ
541名無しさん:04/11/16 09:52:03
>>539
ま、そういうことじゃねーの?
542名無しさん:04/11/16 18:39:09
無視されるのは人間として魅力が無いと相手が判断しているからだ
俺はそう解釈してる

そう考えるとムカつくから見返してやるって気持ちが湧く
543名無しさん:04/11/17 14:58:06
無視されますた…

悔しかったんで無視してました。

そうしたら、言いやがるんです。

「無視なんかしないでよ!もう最低ー!」

もう…漏れにはわからない…
544名無しさん:04/11/17 15:36:30
女はそういうもんだよ・・・
545名無しさん:04/11/17 19:58:55
幸せな奴だよ>>543は。
オレなんかいくら無視しても何の意味もない。
1人よがりできもいだけw詰まらん
546名無しさん:04/11/17 21:27:24
近すぎてもいやだ
遠すぎてもいやだ

なめんな。マンコだせ。
547491:04/11/20 02:14:06
>>502
亀レスで申し訳ない。
別れてから理由を聞こうとして一回会おうかと思って、
こっちから1回メールしたけど、
冷静じゃなくなりそうだったので私から断りました。
その後別れてちょうど一ヶ月目くらいに
向こうから「元気?」みたいな中身の無いメールが来ました。
猛烈に腹が立ったので、返事は一ヵ月後にしてやりました。
ちょうど相手の誕生日だったし、取り付くしまのないような
メールを返しておきました。
そして491のレスに書いたように電話が来たのです。
今は言いたいことが言えてすっきりしていますが、
正直相手のことはまだ好きなのだとわかりました。
でも付き合うわけにはいかないので…。
548名無しさん:04/11/20 02:17:22
無視されまくりだ・・あんなやつ死んでしまえ
549名無しさん:04/11/20 04:09:53
526の言葉にいつも力をつけてもらっている。

526さんありがとう。

僕も貴方と同じような事があり、鬱になったうえに職場も転勤させられ
ました。
もうその相手とは会う事はないけど、まだ好きで時々思い出したりして
鬱になる事もあるが、貴方の言葉をみて前を見る事が出来た。

本当にありがとう。
550名無しさん:04/11/20 08:41:44
こっちから避けてやった
551名無しさん:04/11/22 17:40:01
もう、ずっと前の話ですけど当時付き合ってた同じサークルの
彼にこっぴどく振られた。
別れたがってたのにしつこかった私が悪いがw
でも、だからといって皆の前(サークルで集まってた時)で
私が彼に話し掛けた時に、思いっきり無視しなくてもいいやん…。
ショックというか、皆の前だから恥ずかしさの方が上だった。
552名無しさん:04/11/22 22:47:50
無視されるのも辛いけど、普通に話し掛けられても辛くない?
無視されてた方が、そんな程度の人間だったんだって思える。
普通に話していると、楽しかった時の思い出とか蘇るから辛い。
でも、沢山話したいことあるのにな…。矛盾だね。。
553名無しさん:04/11/25 01:35:29
陰でコケにされてたのを知って以来、
どう接していいか解らなくなって無視に走ってしまった・・・。
無視については、ガキ丸出しで何の解決にもならないことは解るけど、
知らないフリして今迄通りヘラヘラと対応できるほど人間できてないし。
どっちにしても今でも未練の残る俺がピエロであることに変わりないわけで・・・。
毎日顔合わす現状がヘビーだ。
554名無しさん:04/11/25 01:37:47
>>553
自分なら一気にキライになるなあ

相手が嫌なやつだったらすぐに忘れられるんじゃないかなって思うよ
555553:04/11/25 01:46:38
>>554
ありがと

マジで惚れてたみたいでなかなかすっきりさせられないんだよね。
今更問い詰めてもな・・・
とかまだ考えてる甘い自分が苛立たしい。
556名無しさん:04/11/25 01:49:49
コケだよ、コケにされてたんだよ。
どれだけのコケだったかはわからないけど
付き合ってた相手をコケにする、他の人をコケにする。
その態度が人として気に食わないね。
でも好きだったらからこそ相手をよく考えてしまうという気持ちはよくわかる。
自分はもう相手を贔屓のメガネで見るのはやめたよ。
557553:04/11/25 02:14:00
相手がヒドイことをしてたからこそ、こっちは人として間違ってない方法で対処したかった。
そうじゃないとそんな人を好きになった自分がやってらんないから。
でも何が正しいとかは解らないから無視に走っちゃったんだけどね。
これを糧にして次に進めるようにやってみる。

556さんのように他人の気持ちを酌もうとできる人間が増えると嬉しいよ。
558名無しさん:04/11/25 13:55:01
>>553
頑張れ。
オレも煮たような経験したよ。

心底惚れてしまうと時間もなかなか解決してくれないけど、
次に進むしか道は無いよ。
いい人に巡り会えることを祈る。
559名無しさん:04/11/27 21:58:35
>>518
女を見る目がないってことで。
でも、お前頑張ったね。
560名無しさん:04/11/27 23:12:37
つうかアレですよ。
気まずくしないようにする義務なんかないですよ。
561名無しさん:04/11/28 22:35:55
age
562名無しさん:04/11/28 22:58:58
漏れは普通に遊んだりしてるよ。
今は相手には恋人がいるけど漏れに振り向いてくれるまでまちます。


でも恋の相談とか受けるとなにも答えられない。だって好きだし別れればとかも言えない
563名無しさん:04/11/29 01:45:18
>>562
貴方の様になれたらどんなにか自分が幸せなことか.....。

564名無しさん:04/11/29 02:48:15
いつまで避けますか?
一生避けますか?
告白して振られてからネットのみですが態度もよそよそしくなって
ついにメッセンジャーに入っただけで退席中or取り込み中になるようになりました。
メッセンジャーに入ってこない日も増えましたね。
もしかしたら一時的に禁止状態だったかもしれません。
話したい、でも話題が見つからない。
フェードアウトだけは嫌だ。
嫌だ。
でも
まだ好きです。
565名無しさん:04/11/29 03:44:23
「最近できた私の彼氏は顔、性格、経済力全てを兼ね備えてる。
君はカッコイイし性格いいけど経済力がない」
って当時慶応生だった俺の愛の告白をコケにしたあのフリーターDQN女も
今ではわけわからん男と付き合って破滅しようとしている。
対して俺は工房の頃から憧れていた企業に入り、多忙だが金に女に不自由ない生活を送っている。

でも二人で行った花火大会、ディズニーシー、二人でのドライブ、バイク二ケツは一生忘れない。
当時は俺は彼女にとって特別な存在だと思っていた。

「勘違いさせてゴメンね。」
俺の告白にそいつはこう返した。
謝る必要はない。なぜならお前のおかげで俺はお前という見返す対象ができて
俺は死に物狂いで頑張って夢を実現することができたんだから。

そいつとは今でもごくたまにメールする仲。
この前、モデルをやるようになって派手な服を着て厚い化粧したその女と飲んで
深夜まで思い出話に花を咲かせた。別人のようになってしまった彼女を見て俺は
なんだか切ない気分になったが、お互いの恋人のことを話し、恋愛相談や稚拙な
下ネタで盛り上がった。外見は変わってしまったけど、あの時と変わらないノリだった。
やっぱりそいつといると楽しかった。もはや恋愛対象ではないけど、こいつとずっと
友達でいたいと思った。

帰りの車の中で俺があげたものはもちろんヴェルタースオリジナル。
なぜなら彼女もまた特別な存在だからです。
566名無しさん:04/11/29 08:46:23
彼は一年付き合った私と別れて前の彼女と戻った。
意味わからなかった。
二人が別れたって聞いた。これからどうなるんだろうって正直期待した。
一ヶ月で私の一番仲よかった友達と付き合ってた。


そりゃぐだぐだやってた私が悪いけど、なんでも「俺が悪い」って女の子に泣きつけばいいわけ?
だったらお前が私を避けるなよ、変な期待させるなよ。
おい友達、確かに私たちには友情を作れてなかったなって今になれば思うよ。
でも、私はあなたに話したいこといっっぱいあるよ、未だに。
ほんとの友情を作りたかったよ。
つうかさ、サークル内でそういうことしないでくれる?
それで私にサークルやめるな?今までの友情で彼を許せ?あなたより私の方があってる?
ふざけんな、そういうことは私が悩んでるときに言えよ。
結果が生まれてから何言われたって言い訳にしか聞こえない。

でも全部受け入れない私が悪いんでしょうね。あぁそうですか、ごめんなさいね。
お前らまとめて無視だ。もう知らん。もう無理だ。
567名無しさん:04/11/29 09:26:41
>>562
オレは友達としても一緒に遊んだりしたかったけど、
相手はそうは思ってなかったみたいよ。
だから、あなたは相手に恵まれてます。
568名無しさん:04/11/29 23:46:12
しかしみんなスギョーイ。
俺なんかずっと片想いばっかりじゃい。
569名無しさん:04/11/29 23:56:02
>>568
ある意味その方がいいかもよ・・
最初っからどん底にいるのと、かなり幸せになった後にどん底に落ちるのでは
後者の方が辛いと思うのは私だけか?orz
570名無しさん:04/12/01 00:33:53
会社の同僚に告白して振られた。
それから数ヶ月経った頃、新入社員が入ってきて
その娘と仲良くやってる様子。入って一ヶ月も経たないうちに
そんな仲良くなれるなんて、数年同僚だった自分が
情けなくなってくる。

二人が話してるところに偶然近づくと、二人は
そそくさと離れてしまう。それを見るのが辛く、
最近はずっと彼女のことを無視、というか
なるべく視界に入らないように避けていた。
少しも早く諦めがつくように。彼女の方も
別に仕事以外で声をかけてくることはない。

なのに先日飲み会の席で向こうから話しかけてきた。
あれだけ無視し続けたのに、なんで話しかけてくるんだろう、、、
正直うれしかった。けど、所詮「同僚として好き」以上の
所には行けないんだろうなあと考えると、話をそこそこに
切り上げて逃げてしまった。俺って最低。
彼女はきっと、頑張って接点を作ろうとしてくれてたのに。
571名無しさん:04/12/01 01:12:48
それは飲み会の席で、日頃のきまずいのをなんとかしたかっただけじゃね?
苦手な同僚と少しでも打ち解けたいとかさ。
恋愛感情なんて関係ないと思うけど。
572名無しさん:04/12/01 01:20:06
少し前に告白して振られた女です。その後友達になったのですが、相手の男からメールをしてきます。
気を使って(友達として)仲良くしようとしてくれてるのか、キープなのかどっちだ?
と思ったけど、メールの内容が下ネタだらけになってきたw
これは・・・セフレ候補ですか?w私がそんな軽い女じゃないというのは
向こうもわかってるはずなのに。

私はまだその人が好きだから、正直下ネタに対してどの程度のノリで返事すればいいのかわからない。
ノリノリじゃぁ単なる下ネタが通じる女だし、やだー!なんて言うのもつまんない女だし。
どうしようか・・w
573名無しさん:04/12/01 01:24:46
やっぱりそうだよね。でも、こっちはついつい期待しちゃうんだよ。
相手のことをすっぱり忘れるには、これからも無視し続けるしか
ないのか。本当は彼女のことを完全にあきらめて、その上で
普通にきまずくなく接したいとは思ってるんだよ。でも諦めきれないんだ。
そんな未練がましい自分が嫌いだよ。
574名無しさん :04/12/01 18:09:03
玩具あつかいする
無感情無表情、こちらの近況報告なし返事のみの電話で用件きいて素早く切る
575名無しさん:04/12/01 18:26:17
男が振ったのにも関らず連絡をしてくるということは、
100%セフレにしようとしてるに違いない。
576名無しさん:04/12/01 18:56:50
>>575
絶対間違いないよな。で、セックルした後に謝ったり付き合えないとか言い出す。
577572:04/12/01 23:59:32
>>575>>576
軽くすぐ寝るタイプじゃないってのは相手も知ってるんですが、
今後やりたがってくるのでしょうかね??
キープではなくセフレでしょうか?w
578576:04/12/02 00:19:05
>>577
おなじ男から言わせてもらうとまず間違いなくセックルしたくて連絡とってるね。
自分に気がある女だと知ってるわけだろ?
付き合いたくはないが近く(←支配下)につねにおいておきたいわけですよ。
下ネタがおおいんだろ?
あなたが軽い女かそうじゃないかは関係ないんですよ。
反応をみたい、スケベなネタを釣りエサにして手ごたえがいいときを待ってるんだね。

気を使う人間は自分で振った女にシモネタ多く連絡しまくらないですよ。

まず間違いなくヤリたがってるね。
ためしに「きのう、外の人とHしちゃった」ぐらい嘘ついてみ?
怒涛の「オレにも!」的メール攻撃がはじまると思うぜ。
そんなこと試す必要ないか・・・
頑張って縁きりなよ。
579577:04/12/02 02:04:34
>>578
お返事ありがとうございます!男性の意見は勉強になりますね。

なるほど・・やりたいだけですか。どうしょうもない男ですねw
私は今後彼女候補にもならなさそうですよね?
完全に諦めるべき相手だということですよね?

ちなみに下ネタに対しては、拒絶もせずノリノリにもならず といった、
無難な反応しています。これをおもいっきり拒絶してみたら
もう何も言ってこなくなるのでしょうかw

ろくでもない男だと思っても、一度盛り上がった気持ちはまだ落ち着かないですが、
早く吹っ切れるように頑張るぞー!orz
580名無しさん:04/12/02 02:17:47
駆け引きに失敗した男です。

駆け引きした時点で終わりというのは正解だと思う。
駆け引きは、付き合う前の男女がやることだ。
彼女の心を取り戻そうと、わざと連絡をとらなかったり、
いろんな言葉を押し付けたり、駆け引きをしていたつもりだった。
その結果、自分が女々しくなっていることに気付かず、撃沈。
逆に完全に嫌われてしまった。弱い人間だった。
別れた後は、連絡をとりたいけど、無視されてます。
連絡はとりたくないと言われました。
もう取り戻そうという気はないのですが、
普通に会話することも出来ないのが辛い。
自分の弱さに気付くのが遅すぎた…。
581名無しさん:04/12/02 09:33:11
付きあったら駆け引きしちゃイカンよ
582名無しさん:04/12/03 01:43:41
>>581オレも身を持って知った
相手が冷めるきっかけになるよ
583名無しさん:04/12/03 02:16:26
>>581
それは相手によって違うよ・・・
俺は駆け引きしてって言われたし・・・あはは・・・
584名無しさん:04/12/03 02:51:18
今日の仕事はこのへんにしとこう。
これから自分を振った二股女を
家まで送ってくるよ・・・あはは・・・
585名無しさん:04/12/03 03:28:29
>>584
バカじゃないの?何を便利に足に使われてるんだよ。
おまいはこのスレにいる資格無し。
586名無しさん:04/12/04 11:38:37
振られて半年。
今はたまにメール返ってくる程度。
ウザがられてるんだろうな。
彼女がCDをコピーしてあげたりして必死に接点作ってる。
何やってんだろ。これじゃストーカーだな。
けどこの前学校に遅刻しそうだって言ってきたから車で送った。
彼女は都合いい時だけ態度が変わるんだ。
それですら会えるのが嬉しいなんて思ってる。
彼女にすれば俺自身はウザい存在、CDや学校までの運転手っていうのだけが欲しいのだろう。

おまいら、俺みたいな人間にはなるなよ。
587586:04/12/04 11:53:31
彼女が聞きたがってるCDの間違いですorz
588名無しさん:04/12/04 22:49:07
彼に振られました。
来年もクラス一緒なのに・・・しかも中高一貫_| ̄|○

でもあからさまに無視したり鬱になってるのもなんだか周りの友達にレベル低く見られそうだし、
気まずい雰囲気を作るのが一番苦痛なので。
笑顔で応対することにしてます。
はぁ・・・泣きたい時に泣けないから、気が触れそうだ。

私は好きになる程恥ずかしくて何もできなくなる性格で、
結局、彼からいろいろ優しくされた思い出しかありません。
しかも滅多に感謝の気持ちを表現できなかった。超自己嫌悪。
こんなんじゃ愛想尽かされてもおかしくないかも。

だから手紙で、今までありがとうって事を伝えとこうと思います。
直接言うとかメールでは恥ずかしいのでw
まだ彼が好きだからこそ、なるべく後味良くして彼に幸せになってもらいたいんです。
クラス一緒だし。
けど今さら「ありがとう」なんて伝えてもウザいかな・・・。
589名無しさん:04/12/05 00:10:56
いいんじゃないかな。
伝えるだけでも伝えてみたら。
ありがとうって言われて嫌なことはないと思うよ。
590名無しさん:04/12/05 00:13:26
紹介で知り合って振られた後って放置でいいんですよね?友達だったわけじゃないし。
591名無しさん:04/12/05 00:13:50
もううちは相手にはすがらないよ!逆に幸せになって、いつか偶然どっかで逢ったら、今私幸せなんだからって顔してやるの!
592名無しさん:04/12/05 01:21:17
>>591
俺があなたの、元彼だったら、
目の前で、自分の舌切って死ぬぐらい気分が悪くなって
彼女の顔に、ゲロをぶっかけちゃう
593名無しさん:04/12/05 01:25:11
ほほぅ
594名無しさん:04/12/05 08:48:00
>>589
ありがとう!
がんがりまつ。。
595名無しさん:04/12/10 12:53:30
そうか?
別れてしまったら、
感謝の言葉も鬱陶しいくらいにしか思われない気がするよ。
それくらい彼女の変貌っぷりは凄かったし・・・
596名無しさん:04/12/22 01:24:49
319 :おさかなくわえた名無しさん :04/12/21 10:10:31 ID:cSX69Bqh
嫌いな人からのメールは、すべてウザい!
シカトしてるのに、何回もメールが来るとさらにウザい!
597名無しさん:04/12/22 09:36:18
これが本心だろうな
598名無しさん:04/12/22 19:48:47
はっきり振ってくれたほうが最初は辛いが後々楽でいいよ。

漏れなんか付き合ってたころと
Hがなくなっただけで何も変わらない。
クリスマスも一緒に過す。

キープ(鬱

599名無しさん:04/12/22 20:04:49
みんなに迷惑かけたくないし 殺されるのは私だしもうはんかくさい書き込みはしません。
てかもうばれてるみたいだし。批判も出始めてきてるし
もうね。
600名無しさん:04/12/22 22:15:27

>>599
東北の人?
601名無しさん:04/12/23 23:27:27
無視し続けていたら相手も無視するようになってきた。
第三者が見ても解るくらいの殺伐とした雰囲気。
こちらは嫌われたいから、向こうは嫌いだから無視する。
まさに理想的な状況だな。
602名無しさん:04/12/23 23:56:53
>>601
すでに嫌われてるジャン
603名無しさん:04/12/27 22:06:18
>>599
うわー、「はんかくさい」なんて聞いたの何年ぶりだろ。
なっつかしいなー。
なんか、こう、言葉にし辛いものが心に蘇った気分。
こんなスレでなんだけど、ありがとう。
604名無しさん:05/01/02 00:50:45
無視して無視された先にはなにがあるんですかね?
私も今同じ状態ですけどまた気持ちが落ち着いて穏やかに話せるように
なるんでしょうか?
605名無しさん:05/01/02 04:16:15
相手の愚かさを知り自分の愚かさを知る
同じ失敗はもう繰り返さないさ
606名無しさん:05/01/03 23:02:36
nn
607名無しさん:05/01/04 02:50:15
http://www.geocities.jp/urolo/text-18.html

死者への対応と一緒かな。
608名無しさん:05/01/04 03:18:43
無視したくてしてるんじゃないよ
振られたのにまた連絡すると相手を迷わせると思ったからの結果であり…
俺だって辛いんだよ
609名無しさん:05/01/04 03:23:50
どれだけ相手の心を汲めるか否かなんて偉そうには言えないけどね
散々迷惑かけたんだしそこら辺は幼稚なのかと思うけど
どれだけ人間性が出来上がってたか?どうかという事になる訳だし
無言で立ち去るには申し訳ないですけど
これで終わりにするわ。どこかに引っかかるかもと幼稚な考えは持ってますがね。
ま こんな所にしか書き込めないのも心ぐるしいですけど。
610名無しさん:05/01/04 03:40:03
人間なんてそんなみんながみんな立派じゃないよ
611名無しさん:05/01/04 03:45:18
振られたほうからの無視は心情的には無罪だな。
612名無しさん:05/01/04 03:49:30
有罪無罪で仕切り入れないといけないのは・・・・
社会的に妥当なのか? こんな掲示板如きで・・・・
613名無しさん:05/01/04 18:07:22
押し付ける、押し付けない でいうなら
無視ってのは理想を押し付けない状況じゃないの。
悪いことでも良いことでもない、ただの防御なので全然OKでしょ。

だって
恋人になりたい!恋人でいたい!っていうのも関係の理想の押し付けなら
友達でいたい…今まで通り振る舞って無視しないで、っていうのも理想の押し付けだし。

無視は意地悪じゃありません。防御です。ただのゼロです。
恋愛関係は友情関係の延長ではありません。
振った側に罪はないなら、告った(振られた)側にも罪はありません。

仕事の支障とかになっちゃいけないけど、私人として断絶とか、推奨。
614名無しさん:05/01/04 18:34:56
振る側は振る事を行使する。振られる側はそれを受け止めなきゃならない。
振られた側は無視を行使出来る。振られた側に唯一与えられ権利だ。
615名無しさん:05/01/04 18:43:37
振られたら連絡し辛いもんだよ。それは間違いないよ友達でいようとは言ってもね!
616名無しさん:05/01/05 01:23:23
↑そのとおり
617名無しさん:05/01/05 12:39:09
自らの意思表示をしていかない限り人が納得する訳が無い。
だから多くの人に誤解される事になる。沈黙が防御などというのは暴論。
逆に攻撃に転じられる格好の糸口なのだと改めるべき。
618名無しさん:05/01/05 17:36:47
>>617
そこに「どうせまた拒絶されるんだから」という恐れがあることを無視しているな。
その恐れは相手に対する恐れ以上に、完全にフられた時に諦めきれない・制御できない自分がいる。
理論の問題じゃなく、心のケガの問題。

テメエの事だけ考えるなら無視して防御で良し。
619名無しさん:05/01/22 15:05:51
振った奴への接し方は無視以上他人以下で良いのかな?

age
620名無しさん:05/01/22 22:15:29
>>619
煮るなり焼くなり好きにしていい。
ただ、とぼけた和平は基本的に望めない相手だってことを理解する必要はある。
621名無しさん:05/01/22 23:01:13
空気以上、影以下で十分。 無視とか意識をするのが激しく無駄だ。
622名無しさん:05/01/22 23:10:33
>>621
自分から話したりするの?私も無視しようとすること自体、まだ意識してるんだなとは
思うんだけど、それ以外の対処の仕方がわからない。
623名無しさん:05/01/22 23:34:49
>>622
何度か話しかけられたが・・・「忙しいから」で毎回追い返してたら、向こうから無視してくれるようになってくれた。
こうなってしまえばこっちは楽だね。
あとは時間をかけて記憶を薄めていくだけ。
624名無しさん:05/02/01 15:48:34
まだギクシャク感があるなぁ・・・
625名無しさん:05/02/02 00:11:09
チョトきくけど、無視して無視しまくっったそのさきはどんな状態になるの?
また笑いあえるようになるとか、もう一生無視しあうだけの関係なのか。
いま、私は振った相手を無視しているけどこのさきはどうなるんだろうなと思うと
空しくなってきた・・・
626名無しさん:05/02/02 11:14:07
>>625
相手を無視するのは、残った愛情を捨てる為にする事だろ?
愛情も無くなって辛くないなら無視する必要もない。

振った相手の事がどうでも良くなったら
自分から連絡しても良いんじゃないかな?
何かの縁でまた仲良くなるかもしれないよ。
627名無しさん:05/02/02 11:18:24
>>626
てな内容を振ってきた方が考えていたりする
と思うと
振られた方の無視は揺らがない決意となったりする。

なし崩し的に仲良できたらいいなとか思ってんじゃねえ、と。
628名無しさん:05/02/02 11:23:11
>>625
少し無視したら、相手はもう吹っ切れてるよ。
俺も元カノに無視されてたけど、しばらくしたら吹っ切れた。
今はもう恋愛対象として見ることも難しいけど、
友達として仲良くし合うくらいなら出来るんじゃないのかな。
無視されてるときは地獄の苦しみだけど、
吹っ切るための一番の近道な気がする。
今は無視してくれた元カノに感謝。
629名無しさん:05/02/02 16:52:38
聖人君子のような方だな

俺には無理ぽ
630名無しさん:05/02/05 08:33:34
別れた先なんて何も無いしどうでもいい虚しいだけかな
631名無しさん:05/02/05 08:56:14
>>628
俺の場合は振られたんだけど、もっと小さな感動を与えてくれる人がいいと
言われた。もっと成長したいんだって。たくさん世界を増やしたいんだって。
これ以上一緒になると嫌いになっちゃうって。だから、今後は友達でいよう
って。数年後に会ってお互い結婚してなくて、お互いがいいって思えたときは
復縁もみたいな。でも俺は別れるんなら、復縁は無理って言った。友達としては
まあ構わないけど、あれ以来、1回だけかな飯食ったのは。
632名無しさん:05/02/05 09:01:10
振られてからも友達としてやってきたつもりだったんだけど
イキナリムシサレテマス
アタマガオカシクナリソウ
633名無しさん:05/02/05 11:22:43
8ヵ月前に別れた彼の誕生日が3日後なんだけど、
おめでとうメールとか送ったらウザイですかね?

8ヵ月の間、一度も会ってないし、連絡もとってない。
今でも彼のこと好きなんですけど、正直になれないんです。
634名無しさん:05/02/05 13:28:36
>>633
どんな返事が来ても、平常心でいられるのなら、
連絡すればいいと思う。

635名無しさん:05/02/05 13:33:41
>>632
未練がましい事をするな。自分を守る為にもう忘れろ。
トモダチなんて振った奴が自分が悪者になりたくない為の戯言なんだよ

>>633
何も期待せず、送るのなら良いのでは?
そして、振った奴の事なんて忘れろ。
636名無しさん:05/02/05 14:07:20
>>633
振った側?降られた側?そんだけじかんがたっていればうざくはないと思う
637名無しさん:05/02/05 14:23:47
>>636
スレタイはよく読んでね。
638名無しさん:05/02/05 15:54:29
コメント遅いけど、607が一番いい対応の仕方。
別れた相手は死んだことにしよう。
639633:05/02/05 17:17:55
633ですけど
振られた側です…
640名無しさん:05/02/05 17:52:34
>>633
ウザイ自己満足はやめろって他スレで言ってやっただろ。
そういう性格だから振られるんだよ。
641名無しさん:05/02/06 02:41:45
ウワー このスレ刺さる。
自己満足。無意識だったけどソウかもしれない。
粘着やめよう。
642名無しさん:05/02/06 04:17:42
平然を装う ほんとは泣きそう
643名無しさん:05/02/06 17:46:31
>>642
このスレに来るにはまだ早い。

悲しみが怒りに変わったらまたおいで。
644名無しさん:05/02/06 17:55:51
悲しみ→鬱→怒り→鬱→希望→悲しみ→鬱 がフラれてからの私の精神状態。
645名無しさん:05/02/06 18:39:22
ワカリマシタ
646名無しさん:05/02/06 18:56:29
振った相手が、毎日楽しそうにはしゃいでるの見てどう思う??
647名無しさん:05/02/06 19:14:15
私、友達の前で無理してはしゃいでるんだけど、振った方にとっては、
どう映ってるのかな?と思って・・
648名無しさん:05/02/06 19:32:33
「ていうか、今はあいつと付き合ってるんざましょ?」
って言うタラ
むしろ小さくなってますが。一切合切彼氏の事口出しませんが。

まさかバラすとか脅迫されるとか思ってるのか。
649名無しさん:05/02/06 19:54:12
今の彼女に嫌われたくないから、電話はやめてくれ。と言われた。心がボロボロ ばかやろう!
650名無しさん:05/02/06 20:03:53
>647 見るのつらくなる
651名無しさん:05/02/06 20:07:52
確かに、フラれて無視したくなる気持ちもわかる。
実際、俺もこの前フラれた。ちなみに付き合っててじゃないです。告白して撃沈。
でも、フッた方から考えてみない?「自分がフッたせいで関係悪くしちゃった・・・。」って
責任感じるはず、俺なら感じる。
フラれても、自分が好きだった女の子に嫌な思いさせるのはイヤだ。

大人すぎるのかなぁ・・・大学生の戯言でした。
652名無しさん:05/02/06 20:13:47
》650 やっぱムカツキマスカ?
653名無しさん:05/02/06 20:26:17
鼻で笑う 「フフフ…」
654名無しさん:05/02/06 20:29:49
なんで鼻で笑うん?必死でテンション上げてるのバレバレかなぁ?
655名無しさん:05/02/06 20:31:35
でも、付き合ってる時でも、つねにテンション高かったから、
バレては無いと思う・・
656名無しさん:05/02/06 21:11:05
>>651
責任てなんだ責任て。責任もクソもない。ただ他人に戻っただけ。

人間関係は「他人」がデフォルトなんだよ。
恋愛関係を一方が断ることがあるなら
友人関係を一方が断ることだって大ありだ。
「友達でいたくない」「友達でいたい」というそれぞれの理想がすれ違っただけ。

友達に戻るのがあたりまえ、関係を良くたもちたいね、なんていうのは
「恋愛感情(を持たれてる)ゆえに、どっちにしても友人にはもどれない」
という割と自然な心の動きを無視したりとぼけてるだけ。
他人同士だって「ヨイ関係」といえばヨイ関係。
657名無しさん:05/02/06 21:58:41
       ||        ヾ、                  ||       ||      ||  ========= 〃ヽ
    '===||===     ,.,===.、         ||   》 》      ||      ||     ||      ||     
       ||      〃    ヾ.    '==='         ,.,=||===||==ヽ、  ||  ====||====
    '===||===            ||     ||  ===   〃 ||     ||    !!  ||      ||
       ||    __         ||     ||          ||   ||    ||    ||'  ||      ||
       ||    | |        ||     ||        ||  ||   ||    |i.   || ,.7 〃====.、
      ヾ'.,__ノノ       ,ノ''       ||  ヾ==彳   ヾ'.__||_ ,,ノノ   彳'   !レ'  ||__ノノ  ヾ,
        ̄|| ̄       ||       ||      |!     |!         |!         |!`´    ||
       ∧||∧     ∧||∧   ∧||∧   ∧||∧   ∧||∧   ∧||∧    ∧||∧  ∧||∧
      (  ⌒ ヽ    (  ⌒ ヽ  (  ⌒ ヽ  (  ⌒ ヽ (  ⌒ ヽ  (  ⌒ ヽ   (  ⌒ ヽ(  ⌒ ヽ
       ∪  ノ     ∪  ノ   ∪  ノ   ∪  ノ  ∪  ノ   ∪  ノ   ∪  ノ ∪  ノ
        ∪∪     ∪∪     ∪∪     ∪∪   ∪∪     ∪∪      ∪∪  ∪∪
658名無しさん:05/02/06 22:15:54
>>656
しょんべんを二日我慢したような激しく尿意!

相手のことを考える?
違うな。
相手のことを考えていると思っている自分の気持ちを大事にしているだけだ。
勝手な思い込みで近づいていたいだけだな。
僕が離れたり、無視したりすると君が傷つくでしょ?だから近くにいるよ、か。
キモイな。
相手の気持ちなんていうのは他人にはわからない。
もしかしたら無視して欲しいかもしれない。
確かなのは、相手が「振った」という事実と自分の感情(辛い、きつい、恨み、まだ好き)だけだ。
その感情と折り合いをつけていくしかない。
無視も立派な態度だ。
それを、相手の気持ちを考えて自分の態度を決めるなんていうのは、現実を見ない欺瞞野郎だ。
相手がどう思うと近くに付きまとってやる、友達づきあいを強要してやるぐらいの方がわかりやすい。
表面に出る態度は全く一緒だし。

無視だよ虫。
振ったやつの気持ちなんかしるかよ。
659名無しさん:05/02/06 22:21:01
たださ、拒絶されたら無視する(=その場から逃げる)っていうのは
よっぽどプライドが高いというか、自信があったんだねえ、って思われて
その後馬鹿にされるなり、(心おきなく)放置されるなりされる可能性があるよ。

実際誇り高いから抗議のつもりで無視するんだけどさ。

しかし訴愛求愛については下策中の下策だということでもある。
「ええー、友達のままがいいなあ〜」っていうんは基本的にまだ気があるわけで
んじゃあ負けたフリして気を持たせておきつつ、別戦線にリソースを投下しておくか、
くらいのたくましさはあってもいい。目指してもイイ。

だが、そういう器用さは持っていない。
「打たれ弱いんだな、じゃあ打たれ強くなれば?」
などと他人事丸出しのセリフを自分のものとして考える必要はない。

フられたら、逃げろ。無視しろ。他人の関係を強制しろ。リセットだ。
660名無しさん:05/02/06 22:38:06
すみませんが誰か>>659を訳してくれませんか
661名無しさん:05/02/06 23:02:22
なんか、やたら読みづらいスレですね。
662名無しさん:05/02/06 23:25:57
本当に辛くて無視するならしょうがないかもしれないが、
ただ仕返しやアピールのために友達関係を道連れにするのは非生産的だと思う。
いわゆる非モテスパイラル突入ってやつ。

だが、そうしないわけにはいかないココロ。
私のココロを裏切ったな。
消してやる、消してやる。閉じてやる、閉じてやる。
少しでもこの痛みを味あわせてやる。
663名無しさん:05/02/06 23:28:33
私の世界から出て行け。
私の事が嫌いなあなたはニセモノだ。ありえない存在だ。
ニセモノは見ない、聞かない、認めない。消えろ。消えろ。
664651:05/02/07 00:39:55
>>656 >>658
まー、そう思われるかもしれないし、実際そうかもねえ。

今の俺の心境としては、一緒になれるなら一緒になりたいけど、忘れられる、って感じで
ふっ切れてはいます。中途半端と思われるかもですが、実際さっぱりしてます。

あと、俺の中で考えてることがあって、相手のケアが出来たらサーッと彼女の前から消えていこうとも思ってます。
いつの間にかいなくなってた、っていう感じで。

甘いのかねえ 俺。
665名無しさん:05/02/07 00:43:03
無視だって?
俺は4月から俺を振った彼女がいる高校に行くんだが。
彼女との関係?
メールをたまにするぐらいかな。
復縁?
しらねーよ。縁があったらまた付き合う。
おまいらも頑張れ。無視はダメだ。
666名無しさん:05/02/07 01:08:52
>>664
別に甘くない。お好きにどうぞ。
ただ「フられて無視するなんて、男(大人)じゃないぜ」
みたいな説教を始めるようなら最低。
667名無しさん:05/02/07 01:11:55
>>665
友達という名前の擬装で次のチャンスを狙うつもりなら、何もいわず勝手にしればいい。
自分に「無視したら損だ」っていう事なのだから、勝手にしたらいい。

重要なのは、友情はなんら義務ではないということ。
恋情ゆえに友情を停止させるのは、良心とは一片たりとも関係ない。
一般的な美学とも関係ない。
668名無しさん:05/02/07 01:12:52
すれ違い行き違い そんなものが関係するのですねw
「関係を良く持ちたい」確かに恋愛感情もたれるのが厄介なAの私としての
意見です。
自然な心を無視したりとぼけたりするのは、逆に不自然です罠w
他人同士でも介入されたくない自己の世界もありますし、何せ社会生活
送ってると、恋愛とか疎くなるものですよ
669名無しさん:05/02/07 01:21:13
無視はそんなに悪いことかしら?
確かに振られて連絡は取らなかったけど、ある日突然連絡
が来た。たわいもない話。まぁ、これぐらいなら友人程度には
なれるかなと少し思いつつ連絡を取り合った。
しかし、その後が不味かった。

振った相手は復縁したいと言ってきた。正直相手の浮気で別れた
わけだから、慎重に考えたいと伝えた。
相手からはガンガン連絡が入る。何でだろうなと思いつつたまに
会って食事。コチラの話は聞かずに一方的に自分の近況報告。
何かがおかしい。仕事中にも携帯連絡が入る。出られないに決まっている。
出なかった事を怒る。まったく逆のことを試しにしてみた。
相手の仕事中に電話すると、相手は怒って電話をきった。「迷惑だ」とさ。
ただ単に寂しかったから、連絡をしてきたんだろうね。恋人であり、
友達であり、兄弟みたいな不思議な関係だったから…。
でも、自分の欲求だけ相手のことを考えない男には無視が一番だと
思う。「かまって」もらえない事が一番辛いはずだから。
670651:05/02/07 01:53:03
んー、他人に説法する ってつもりはないけど、そうするべきだと自分の中で思うかな。

俺自身、最初は避けようと決めた。その中で色々考えた。
告白できたことですっきりしたってのもあって、陰に入った時期は1週間くらい
その点だと、他の人たちより傷は浅いと思ってます。
で、自分は好きでいられるのかそれからも避けてみた。結局好きですなあ(笑)
でも彼女が一緒にいなくても大丈夫になれそう、これって愛情が薄かったのかなー、なんて考えてます。

・・・今書いてたら気づいた。
彼女の笑顔、笑い顔が特に好きだった。その笑顔が俺のせいで消えるのが悲しい→
笑顔が見れない→俺にくれる彼女の笑顔を見たい。
ってことになるかもなあ。

>>656>>658の言う通りなのかも。ヤベー、せっかく心が落ち着いてた時期なのに
またわからなくなってきた。
気分害してましたらすいません。
671名無しさん:05/02/07 16:18:42
651てネトゲやってない?似た人知ってるんだけど…
672651:05/02/07 18:53:22
やってないです。
ちなみに都内とかそこら辺の大学じゃありません僕。
673名無しさん:05/02/07 20:29:51
無視されて良かった
おかげさまで相手のことを吹っ切るには十分な動機を得た
後は自分をひたすら磨くだけさ
674名無しさん:05/02/08 13:31:22
付き合って一ヶ月のカップル?ですが、彼が付き合う前
別のコを口説いていたことを知り、口説き文句が私と全く一緒で口論と
なりました。彼とは付き合ってもHが多く、本音トークは苦手な人でした。
それでも美味しい店に連れてってくれたり、疲れてたらマッサージしてくれたり
彼も私を好きと信じてたのですが・・・とにかく私は真剣に好きだったので
「少しずつ分かり合って、歩み寄ってくれれば嬉しかった。
でも話し合い苦手なんでしょ?きっと別の相手のが似合ってるよ」
とメール送りました。「勝手に怒ってれば」「仲直りしよう」「じゃあ、さよなら」
などリアクションを待ってましたが、無視され続け一週間。
これは彼がこのままでいいや、と思ってるってことですよね。
私はきちんと気持ちに整理付けたく「短い間だったけどありがとう」
とメールだけでも言いたいのですが、ウザイんですかね?
675名無しさん:05/02/09 00:27:56
結論から言うと自分を裏切った相手を無視するのは当然だと思う・・・
676名無しさん:05/02/09 00:33:45
自分を裏切ったというのは?
677名無しさん:05/02/09 00:35:51
674が悪いってこと。
678名無しさん:05/02/09 00:58:30
前の彼女が忘れられないってうちらもう付き合って2年なんですけど?
綺麗になって後悔させてやるっ!!!!!!!
679675:05/02/09 01:42:17
自分を振った相手を無視するのは当然って事、俺も元カノにもう会ってもむしなのって聞かれたから
うんって言った。裏切られたんだから・・・
680名無しさん:05/02/09 02:04:55
普通にするな。
「お、久しぶりー。どうしてる?元気?俺は相変わらずだよ」
とか。

前は無理だったけど、今は言える。
実際に会ってみたらちょっと困るかもしれんがw
681名無しさん:05/02/09 14:31:29
俺は死にそうな思いなのにあいつめちゃ元気。はらわた煮えくり返る
682名無しさん:05/02/20 14:38:08
>>681
同意。ケラケラ笑ってるのを見ると殺気立つ。

とりあえず自分の言いたいこと言って帰る。

あいつにはもう会いたくない、顔も見たくない。今じゃ一番嫌いな女や。
この三ヶ月間お前に彼氏がいるということを知って忘れようと死ぬほど
悩んできた俺は何なんだ。最後の最後で俺の悪口か、そりゃないよ。
てめえは人間じゃねぇ、今まで会って来た女で最低な女だ。お前みたいな奴に
本気で惚れてた俺を呪うわ。影口ってのは聞こえないように言うもんだろ。
勝手に俺は鈍感な男だと決め付けてどうせ気付かないと思っているほうが間
違ってるぜ。「え、あり得へんキスとか死んでもせえへんし気持ち悪い」って
なんですかそれ。
もういいです、どうせもうクラス替えですし俺は勝手にあなたの前から消え
去ります。どぉぞお二人で幸せ感じていてください勝手にしてください。ウ
ザいと思いますからさっさと消えます。それから・・・・・









二人とも死んでくれ
683名無しさん:05/02/20 14:57:20
職場でふられました。
気まずくなりたくなくて、第一に笑顔で「おはよう!」
っていった。何事も無かったかのように普通に明るく接した。
でも、やはりちょっと避けられている感。
メールで前みたいに遊び誘ってもかえってこない。
「前みたいにいつづけて」って電話したのに・・・。
うざくなったのかなあ。
684名無しさん:05/02/20 16:41:17
>>683
そりゃ、ウザイでしょ
685名無しさん:05/02/20 23:56:25
ていうか、降られた方が無視されるんじゃなくて
降った方が無視されるスレですよ?
686名無しさん:05/02/21 02:05:14
同じ職場の男の人とよい感じでメールしてました。
しかし、同じ職場の女の子とお付き合いを始めたらしいのです。(噂です)
メールは毎日だったのが 途切れるようになり、噂はホントだったんだなと…
彼から彼女ができたと直接きいたわけでもないし、友達として(本心は違う)メールすればいいと思い、メールしてたのですが、
彼女の私に対する態度が少し妙になってきました。
おそらく 私がメールしてることを知ったのだと思います。

彼にメールするのは もうやめたほうがいいですよね?
687名無しさん:05/02/21 02:06:33
けいちゃん好きなのにけいちゃん好きなのにけいちゃん好きなのにけいちゃん好きなのにけいちゃん好きなのにけいちゃん好きなのにけいちゃん好きなのにけいちゃんたべたいストーカーしたい
688名無しさん:05/02/21 17:02:41
1、振られる
2、無視する
3、しばらくして反応する
4、相手は心開いてくれたと勘違いする
5、そこから復讐のはじまり
689名無しさん:05/02/21 20:50:59
同じ職場で彼女の冷めた態度に耐えられなくたり別れた。俺は人事課で彼女は他部署の非常勤。別れた翌日「俺は好きだったのに!」って言ったら無視されだした。一言余計だった(笑)来年度ももちろん非常勤の更新するよ〜。
690名無しさん:05/02/22 03:39:33
フられるっていっても
1,異性としては見てもらえる
2,異性として見れない(見たくない)とハッキリ断る

は大分違うような気がするがな。

1なら無視するこたあないが
2を突きつけられた上で友達でいて欲しいというのは
ずいぶんなご利用というかなんというか。
691名無しさん:05/02/23 04:13:34
逃げるように、ってより明確な意志を持って逃げた。………本当に、思わず……。無視できるのは大人だ…。
692名無しさん:05/02/25 15:33:49

職場の人に告ってふられました。

早く記憶から消えるようにできるだけ顔も姿も見ないようにしています。
廊下ですれ違うだけで欝になる、、、

誰にも言えないのでここにカキコ。
693名無しさん:05/02/26 18:15:39
無視し無視され
結果としてはこれで良かった
相手を恨むことが、立ち直る力になった
694名無しさん:05/02/26 19:21:31
そういう性格だから振られるんだよ
695名無しさん:05/02/26 19:59:59
職場の人数が少ないので、
一日中広い部屋に二人きりとかになる日もある。

まったく会話がない。
暇な日なのに…
696名無しさん:05/03/01 13:13:46

今日はポッドに水を汲みにいくところではちあわせしてしまいました。
姿も見たくないのに。あと半日、欝のまま仕事をすることになりそうです、、、

697名無しさん:05/03/02 01:44:43
仕事なり勉強なりのじゃまはしない程度に無視する、というポリシー…。

絶対に祝福なんかできない。あのバカップルが。
698名無しさん:05/03/02 01:47:17
>>693
はたして そうかな・・・・?
699名無しさん:05/03/02 19:43:09
今日は好きな人が、仕事上、私に声をかけなければいけない状況に
なってしまいました(そんなことは滅多に無いのですが)。
返事はしたけど、とても顔はそちらに向けられませんでした。

そのあと、他の同僚とその人が仲よさげに話してるのを見て欝。
さらにそのあと、廊下で偶然顔を見てしまい激欝。
今日は全然仕事になりませんでした。こんな情けない自分が
嫌です。もう死にたい。


700名無しさん:05/03/05 16:01:29
イ`
701名無しさん:05/03/08 02:14:43
無視、それも手段のひとつ
そして俺たちは不器用なだけさ
まだまだガキなんだよ・・・
702名無しさん:05/03/08 02:18:09
SEXはするのにな〜w
ガキのくせに屁理屈、言い訳だけは一人前
703名無しさん:05/03/08 11:32:52
明確にフられたわけでもないのに無視。
あれはでもフってるんだよな?と思いこみ無視。
そして結局無視して正解だった、と気づくはず。

そのはず
704名無しさん:05/03/09 15:24:17
職場で知り合い、1年付き合って振られたです。
仕事上の電話の取次ぎとか連絡とかごく普通にしてたら、
かえってキモがられた…。
同僚に、「神経太すぎる!」と陰口たたいてたらしいよ。

お前の顔見る度にべそべそしてたら給料貰えなくなっちゃうよ!
仕事してる分には普通にしてるけどウチ帰ったら泣いてたよ!

無視するにせよ元通りに接するにせよ、
自然に出る態度が一番普通だって思い知らされたよ。
自分では頑張ってたけど、きっと不自然だったんだろうな。
さぞかしすんごい顔してたんだろうなあ…・゚・(ノД`)・゚・。
705名無しさん:05/03/09 16:13:46
>>704
どーして別れましたか?
706704:05/03/09 16:38:31
>>705
二股かけられました…つうか、時期的に私のほうが後だったです。
今月末で退職するんですが、その相談をしたすぐ後に、彼女が居る事を告白されて
一方的に別れ話に持って行かれました。

向こうにしてみれば、もう顔を合わせなくて済む安心感も手伝ったんでしょうなあ。
こっちは、こんな事で最後の最後に仕事に味噌つけたくなかったし…。
彼を一番に考えれば、仕事そっちのけで素直に落ちこんどいた方が
可愛げがあったというものなのか…ううむ。
707名無しさん:05/03/09 17:47:21
普通に無視だな。
単純に面倒くさいから。
無視されたことによって相手がどう思うとかそういうことは心底どうでもよい。
もう相手に人としての思いやりを持てない。
708名無しさん:05/03/09 20:11:16
無視するのわかんね。振られたけど。
相手にも理由あってのことだし。
友達にもなれないって言われたけど。
俺は無視しようっていう気持ちにはならないよな。
それに怒りなどもないし。
不満があるとすれば、彼女の気持ちが俺と違うことだけど、
それもしょうがないし。
俺は無視や待つよりも、二人の間にあるものは俺のほうから変わってません。

ほんと人って様々な気持ちもってるよね、
俺はあまりそういうことで相手に苦手意識を持たないけど
振ったほうが苦手で逆に申し訳なくて近づきたくなかったりするらしいし。
709名無しさん:05/03/09 20:25:46
無視して自分を守る。そのうち忘れられる。
710名無しさん:05/03/09 22:57:14
無視しようと悩もうと普通に接しようと、どちらにしろ自分が成長する糧になる
失恋が人を豊かにする

一度しかない人生だ、精一杯もがけ
711名無しさん:05/03/11 21:44:07
豊かにしてくれるかどうかはわからんが、
臆病にはしてくれるね。
712名無しさん:05/03/12 04:14:26
その臆病さを乗り越えてまた強くなった時、豊かになったといえるんだよ
713名無しさん:05/03/12 04:42:03
電話してしまった…
714名無しさん:05/03/12 12:10:14
昨日無視解除した。
約3週間。
無視って言うよりもショックで殻に閉じこもってた。

確かに自分を守るためだったけど、
無視は辛かった。
相手は何も悪くない。
悪いのは魅力がなく振られた俺。
そこでウジウジ無視してたら余計にダメだわ。
かつては死ぬほど惚れた相手。
そんな相手を悲しませない。

己を磨け。
相手が後悔するほどに。
715名無しさん:05/03/12 15:08:09
>>714
無視解除したら、会社辞めやがった・・・。
716名無しさん:05/03/12 15:54:58
>>714
立派。がんがれ!
717名無しさん:05/03/12 20:06:08
昨日メールが復活した(p∀`。)
お互い無視し無視されだったので
メールが復活しただけでも死ぬほどうれしかった
718名無しさん:05/03/12 23:16:14
用があったりしてメールは送るが、返信は禁止と最後に書く。
プレゼントをしても返信は禁止。

テメエはその口開けば、彼氏の事ばっかりだろうがよ!
719名無しさん:05/03/13 02:48:27
>>717
またそうやって相手に依存するのか?
自立しようぜ
720名無しさん:05/03/13 03:24:40
今度はお互い努力していけばいいよ
同じ過ちを繰り返さないという気持ちが双方にあれば大丈夫
721名無しさん:05/03/13 03:25:33
>>717
ガンガレ!おめでとう!
722名無しさん:05/03/13 20:01:24
>>714
いつか相手は後悔するよ。
723mima:05/03/13 20:02:54
http://mima.lolipop.jp/
完全無料です☆
男性だけ有料のサイトより返事が来ます♪
ご利用ください☆
724名無しさん:05/03/13 23:18:57
>>1
ストーカは無視するのがが原則です
725717:05/03/14 01:28:27
719
お互い友達という関係を保つことで
納得してるから依存はしない
まだ未練たらたらだががんばる

721
ありがとう!
今日から学校だ…ふだんでも普通に接せるようにがんばるよ(´・∀・`)
一歩前に踏み出せたよ
726名無しさん:05/03/14 03:19:02
おまえこのスレの住人をバカにしてるだろ
727名無しさん:05/03/19 18:13:45
昨日振られて、でも友達でいたいって言われて、
今日笑顔で「おはよう」と言ってきてくれたんで、
笑顔で「おはよう」と返しました。
とても嬉しいんだが、ツライ。
728名無しさん:05/03/19 21:59:33
>>727
辛いなら止めとけ。
無理する必要はない。無理しなくても、縁があればそのうち友達になれる。
729名無しさん:2005/03/26(土) 07:55:14
元カノに無視されるのはオレに人としての魅力がないからだってわかってる
オレは出会い始めの頃のテンションと顔だけは人一倍いいから恋人にはなれるんだけど、
周りにはオレのこと人間として好きなやつなんていないから、恋の魔法が冷めたとたん冷たくなる
仲の良い友達なんていないから独りでいることを孤高ぶることでごまかすが、やっぱさみしい
でももう自分以外信じれない
730名無しさん:2005/03/26(土) 08:00:56
>>729
性格、内面改善したらどうかな。
そう簡単には変えられないけどね。
731名無しさん:2005/03/26(土) 08:04:50
>>730
すごいがんばった
ケンカの原因もオレの性格が原因で、
そのたびに肝に銘じて相手を不快にさせないようがんばった
なんだかんだで1年続いたけど
結局無理だった
732:2005/03/26(土) 08:12:22
>>729
わかるぜ…
733名無しさん:2005/03/26(土) 10:30:29
無視は多分してこない。
でも話しかけても付き合ってたころの優しい彼じゃない。
それを目の当たりにするのがひどく怖い。
だから私はもう話しかけない。もちろん向こうもすすんでは話かけてこない。
でもいつか、復縁とかはいいから、また楽しく話せる友達に戻りたい。
別れてもうすぐ三週間だが、
今の状況ではどういう関係でいればいいのかわからずにいる。
734名無しさん:2005/03/26(土) 23:42:01
無視されて良かった
話せる関係になっちゃったらまた惚れちゃうから
735名無しさん:2005/03/28(月) 01:38:34
別れて一年くらい経つけど無視だなぁ…。
ここ一週間ほど何度か不在着信があって、いつもタイミングが悪くて出れないんだけど、
どうも元カノっぽい(元カノの番号は消してしまったから確実ではないが、掛かってくるようになった
タイミングと消去法で考えると元カノ以外に思い当たらない)んだけど、電話をかけ直すのが嫌だ…。
他の人で大切な用事なら留守電に吹き込むだろうし…。
736名無しさん:2005/03/28(月) 01:49:25
>>735
して君は未練というかまだ思いみたいのはあるんですか?
おれも振られて半年たって他の女とセックスもしたし付き合っても見たけど、まだモトカノに対して感情が残ってるんだよなあ。
いまは怒りの感情だけど。それがあるうちは未練なのかな。
737735:2005/03/28(月) 23:14:24
>>736
未練ねぇ…。
未練かどうかは分からないけど、今は会いたくないし話したくないな。
会ったらまた嫌な思いする…って気持ちがあるからなぁ。
738名無しさん:2005/04/06(水) 23:42:31
無視し合うのって周りからは腫れ物扱いだろうけど、本人たちはすっごい楽なんだよね
ま、今まで生きてきた中で一番仲良くしてくれた相手を失ったけどさ
愛することの愚かさを気付かせてくれたから良しとしよう
739名無しさん:2005/04/14(木) 21:36:43
なんか俺の職場にもう一組、「あーこいつフられて無視してんだな」って感じのヤツがいる。
雑談まったくしない感じ。周りが気を遣う。気にしすぎか?
740名無しさん:2005/04/18(月) 11:11:50
ちょっとでも私的な会話すると
期待したり失望したりで、こっちが保たないので会話しない…。
ベストじゃないけどベター。
741名無しさん:2005/04/19(火) 03:02:40
もう会わないこともできるけど、それでは大人げないな、って思ってね。
別人だと思いこんで普通に接することにします。
742名無しさん:2005/04/27(水) 00:24:38
徹底無視でしょ。空気と同じ。
要は気にせず、近寄らず、我関せず。
最初は余計に苦しいけど数ヶ月で慣れる。

無視って気合入れるからダメなんだよ。
赤の他人と割り切れば(ココ一番難しいが)、罪悪感も無く自然に忘れられる。
743名無しさん:2005/04/27(水) 01:31:58
>>742
正解
無関心になればなんともないよ
744名無しさん:2005/04/27(水) 19:19:47
>>742-743
激しく同意なんだけど、職場やサークルが一緒で顔を合わさなきゃいけない状況だと
無関心で赤の他人のように振舞うのは難しくない?
いきなり無関心は、周りも引いちゃうような気がするなあ。
やっぱ気合が必要かな。
無視はするけどね。
745名無しさん:2005/04/29(金) 01:06:43
二人きりになったら一言もかわさない。雑談を遮断する。背中で威嚇。
ジョジョのゴゴゴゴゴって感じの擬音になるわ。雰囲気が。
746名無しさん:2005/04/29(金) 01:21:21
どういうシチュエーションと神経で自分を振った人間と二人きりになれるんだ?
ありえねーよ。移動するだろ普通。
747名無しさん:2005/04/29(金) 13:26:32
>>746
ありうるよ。
いろんな職場があるんだから。
移動したらそれこそわざとらしい。
748名無しさん:2005/04/29(金) 15:19:25
同じ会社。時々うちの事務所に来る。
廊下ですれ違うと向こうから挨拶してくるけど、
大人気ないと思いつつ無視してしまう。
749名無しさん:2005/04/29(金) 15:21:46
オレは挨拶はするけど笑顔は一切なし
世間話に発展することも一切なし
750名無しさん:2005/04/29(金) 17:03:29
癶(癶;:゚;u;゚;)癶
751名無しさん:2005/04/29(金) 17:11:34
たまたま街であった時は無視された…気になってメール送ってみたらかなり時間を置いて返って来た、内容はノリがよかった、どーゆー心境なんでしょうか?
752名無しさん:2005/04/29(金) 17:53:03
いい人ぶってるだけです
753名無しさん:2005/04/29(金) 18:19:41
時間をおいて返す、というのがコスい

勘違いしないでね演出爆発。
754名無しさん:2005/04/30(土) 22:08:47
753
コスい?
やっぱ演出かな…実際怒ってるのか…
755名無しさん:2005/04/30(土) 23:41:43
フラれて辛いけど極力普通にしてる。つもり。できるだけ見ないようにもしている。
でも、つい姿を捜してしまったり。ま、こっちが見てても相手は嫌がらせかっちゅーくらい、いつもソッポ向いてる訳ですが。
フッたほうからしたら存在自体ウザいんだろね。早く辞めろとか思われてる気がする。
756名無しさん:2005/04/30(土) 23:51:27
>>749
それでいいんとちがう?
757名無しさん:2005/05/06(金) 18:56:10
すまんが振られた側からの無視解除はどれくらいの期間から?
あるいはどんな心境になったら?
マジで教えてくれ。
758名無しさん:2005/05/06(金) 18:59:54
私だったら2-3ヶ月は無理。
その後も、何もしてこなければそこまで。

でも、別れ方によるな。
759名無しさん:2005/05/06(金) 19:10:50
大人気ないとはわかるけど、新しい男が出来て振られ、最初は情けなく縋ったけどその後こっちから無視。
サークルが一緒なので顔をあわすたび無視。
1ヶ月ほど顔を見ないことがあって落ちついたかなと思ったところで、会ってしまい無視。
向こうはなんとも思ってないんだろ、嫌な思いしようが慰めてくれるヤツがいるだろと、無視はとまらない。

疲れた。
760名無しさん:2005/05/06(金) 19:13:16
振られて半年、
もう今連絡来たとしても、
無視するか思いっきり罵声浴びせるだけだと思う。
舐められっぱなしなんて嫌だ。
761名無しさん:2005/05/06(金) 19:43:42
あいつは今でも俺のことを慕っている。そんなあいつを俺は徹底的にいじめる。シカトはもちろんこの前は嫌がらせ電話かけた。
762名無しさん:2005/05/06(金) 20:05:22
ウザい、マジでウザい。顔も見たくない、とっとと消えてくれんかなぁ。
なんやこの気持ち、あんなに好きやったのに今は心の底から憎いと思う。
お前のアピールには気付いてたさ、でもどうすれば良いか分からず悩んで
悩んでいると、自分もいつの間にか好きになってた。な の に、勝手に諦
めやがった。勝手に惚れて勝手に諦めやがった。挙句の果てに別の男に乗
り換えやがった。でもまぁ奥手だった俺が一番悪いんだろう。

付き合って半年ですか、そうですか。よく持ってるねこのまま結婚しちまえよ。
そして俺の目の前からとっとと消えてくれないか。どうにかしてくれこんな高校2年
の生活は嫌だ。二人とも消え失せてくれ…。
763名無しさん:2005/05/06(金) 20:18:01
>>757
新しい彼氏・彼女と別れるまでだよ。

恋愛感情(つまり性欲)が向かなくなれば、
それは解除するだろうけどもね。
764名無しさん:2005/05/08(日) 07:42:29
散々悩んで、ふと彼女の態度見て気づいたよ。俺がずっと好きでいた期間も彼女は何とも思っていなかった。もう、媚売るのやめた。俺にだってプライドがある。ふざけんな。なめんじゃねーよマジで
765かな?:2005/05/08(日) 08:07:21
彼女も悩んだんじゃない?媚び売るくらいならぶつかってけば?
766名無しさん:2005/05/08(日) 08:11:01
原因は自分になのに無視する人は最低。はっきりしなかったり、思わせぶりな態度だからだよ。しつこいからしかとしちゃった人いたら、はっきり好きになれないと言え。きちんと白黒つけたいだけで、追い掛けたいわけでは無い人も沢山いるんだよ。
767名無しさん:2005/05/08(日) 08:42:17
同じ職場の子に2度アタックして撃沈しました。人づてに聞いた話では俺は友達としては最高の人だけど恋愛の対象ではないと。
その日以来彼女とは話してません。いや顔を見ることすら出来ず、こちらから意図的に視線を外し距離を置いています。彼女は
何か言いたげな雰囲気ですが・・・。世間的には俺が無視してるということになるのでしょう。しかしどうして接すれば良いのか
分からないのです。勿論今の態度は私の本意ではありません。しかし今はこうすることしか出来ません。
葛藤の日々は続きます・・・。どうすればいいんでしょうね・・・?
768名無しさん:2005/05/08(日) 08:44:37
>>767
気を楽にして「何か妙な雰囲気になっちゃってごめんね。」
って話してみたら?
769名無しさん:2005/05/08(日) 11:21:07
768さん

それが大人の対応というのでしょう。仲介役になってる後輩の女の子に「これだけは信じて下さい。あなたのことを困らせるつもりも悲しませるつもりもありません。ただあなたには本当に幸せになって欲しい」と伝えてくれと頼みました。
その言葉に嘘偽りはないのですが、体がそれとは反対の行動をとってしまいます。そ知らぬ態度で過ごしていますが、心はうらはら、本当にツライ毎日です。
770名無しさん:2005/05/08(日) 11:41:20
>>769
ま、それが普通だと思うよ。
振られて平気な顔をしている方が珍しい。
相手は多少の罪悪感は抱くだろうが、それもまた仕方のないこと。
自分が振る立場だったらどう思うか考えてみて。
それほど辛い思いをすることはないはずだから。
やっぱり振られる方がいろんな思いが交錯して辛いんだと思う。
振られる方は思考の100%、振る方は思考の20%程度しか使っていないはずだから。
771名無しさん:2005/05/08(日) 11:59:14
770さん

アドバイスありがとうございます。やっぱりそうですよね・・・。彼女のことを恨むつもりはないけど、自分がこんなにツライ思いしてるんだから彼女も少しくらいは同じ思いをして欲しいみたいな気持ちもあります。
けど振った方からすればそんなことはないですよね。現実的な問題、これから先私からアプローチすることはないだろうと思っています。というか出来ません。2度も振られたんですから・・・。彼女は私に何か言いたげ
な雰囲気ですが、それを受け入れる器量の大きさは今の私には持ちあわせてないようです。こういう場合女性はどんな心理なんでしょうか・・・?
772名無しさん:2005/05/08(日) 12:48:08
なんとか仲良くなろうと頑張って話し掛けてるのに無視される始末。
もう関わらないでってことだよね…
でもまだ諦めれないんだよ、仲良しでいたいんだよ……
773今年19:2005/05/08(日) 13:18:21
マルチになってすみません。。。酷い鬱状態なんで聞いて下さい
2週間前に好きな女の子に振られました。
その子とは、4月1日の入社式で会い、初めて4月4日に話してアド交換しました。
それから、研修が一緒だった事もあり結構話したりしてました。そして、それから1週間位
たって一緒に帰りました。それから、一週間位たって、明日一緒に帰らん?と誘ったのですが(メ−ルで)その時に
何で一緒帰りたいん?と聞かれました。自分は、何となく!と言って誤魔化しました。そして、その子(Fと仮定)から
ああね〜★何もなかったらいいよ!!と帰ってきました。しかし、その日Fは出身高校のOB会の説明会があったらしく
一緒に帰れませんでした。そして、改めてメ−ルで今日帰れんかったけ明日帰らん?みたいな感じで誘ったのですが
Fから帰ってきたメ−ルは、ねえ、何でそんなにあたしと一緒に帰りたい?でした。自分は、流石に2度目は誤魔化せないと思い
Fと居ると楽しいし、好きやけ!!と送りました。Fはかなり困惑したような感じでした。そしてその日は夜遅かったので
詳しくは明日と言ってメ−ルを切りました(Fも眠いと言っていたので) そして、次の日の昼休みに廊下に呼び出しました。
その時にFに、何か微妙な関係だからはっきりさせてみたいな事を言われました。そして、自分はFの事が好きだから付き合って欲しいと
告りました。そしたらFはん〜と少し考えた後、無理です。。。と言われました。理由を聞いた所、友達って感じだからと言われました。
そして、最後にこの先仲良くなっても友達以上になることはないと言われ、自分はわかった。Fの事諦めると言いました。そしたらFがありがとうございます。と言いました。

この事を相談してた友達には早すぎ!!と怒られました。今思えば、焦ってたような気がします。(周りは殆ど男ばっかなので) こういう場合、2度目告白というのはやっぱり相手を不快にさせたりしますかね?(もっと時間をかけて仲良くなって後)
後、振られてからは1度も話してません。研修が別々になった事もありますが気まずくて話し掛けれません。。。(本当は仲良くしたいのですが度胸がなくてorz)

774今年19:2005/05/08(日) 13:19:18
昨日駅でFに会いました。けど、俺の友達と3人でいました。何か無償に腹たちました。Fに話し掛けたかったけど向こうのホ−ムに・・・、はあ。明日その二人に頼み込んでFに近づくチャンスをとか考えてます。長々と駄文失礼しました
775名無しさん:2005/05/08(日) 13:20:26
無視したくはないです。ただ話をすれば今必死に押さえつけている感情があふれ出てまた苦しい思いをする、彼女を苦しめる
と思うと体がそう反応しまうのです。正直良い人で終わるくらいなら嫌われた方が楽かなとも思います。同じフロアーで毎日
顔あわせるだけに非常にツライ毎日です・・・。
776今年19:2005/05/08(日) 13:27:56
>775
その気持ちわかります。お互い辛いですが頑張りましょう!!
777名無しさん:2005/05/08(日) 13:51:44
>>775
俺も同じだ。
それでこそ大和男児だ。
778名無しさん:2005/05/08(日) 14:49:02
776,777さん

変な言い方になりますが、振られたオンナに尻尾振って寄っていくみたいなカッコ悪いことはしたくないんですよ。
まあ万が一もないでしょうが彼女の方から心変わりしたと言ってくれば別でしょうが(苦笑)、良い人(都合の良い人)
でしかないなら、それは本意ではないですよね。
779名無しさん:2005/05/09(月) 02:23:05
もう3年も前の話になるけどな、オレもめっちゃ好きでアタックした女がいた
その子とは話も弾んで、すぐに友達以上恋人未満みたいな関係になれた
でもあなたと同じ理由で振られた
オレはひねくれて、無視や冷たい態度を取るようになってしまった
いま考えれば最低なことをしたと思う、その子が話しかけてきても「うっせえ」とか罵声を浴びせたこともあった
がんばって普通に接しようと思っても、心に棘が出て冷たくしてしまった
でも、その子がすごいイイヤツで、そんなひどいことをしてしまったのに、それでも話しかけてくれたり、メールとか送ってくれた
その行為に対して、偽善者ぶってんじゃねえよとも思ったし、いっそ嫌いになってくれたほうがマシだとも思った
でも、それでも諦めずにオレに接しようとしてくれたんだ
だんだんひどい仕打ちをしてきた自分が恥ずかしくなってきた、本当に申し訳ないことをしたと思うようになってきた
そして、異性として好きだった以上に、その子のことを一人の人間として尊敬するようになった
それで、素直に話せるようになった

振られたときに「友達としては大好きだけど、恋愛感情とは違う」っていわれたけど
きっとそれは振るのに都合のいい建て前なんかじゃなくて、本当にオレのことを友達として好きでいてくれたんだと思う
780名無しさん:2005/05/09(月) 06:18:36
779さん

いつかそんな日が私にも来るのでしょうか(苦笑)?彼女の気を引こうとあの手この手で必死になっていました。共通の趣味である音楽をつてにCDをあげたり、旅行に行けば必ずお土産買ってきたり。
その度に彼女は喜んでくれました。見返りを望んでいたわけではありません。純粋に彼女の喜ぶ顔が見たい、あわよくばこちらに振り向いて欲しい、その一心でした。しかし結果としてそれは彼女にとっては
重荷にしかなってなかったようです。彼女を少し恨んでいます。ただ私はうまく利用されただけなのかと。そんな疑念や今までの愛情が転じて憎悪のような感情が心の片隅にあります。勿論今でも彼女の
ことが大好きです。そんないろんな感情が私の心の中で日々葛藤しています。
781名無しさん:2005/05/09(月) 19:30:36
>>769
おー、無視しろしろ。
自分を守るために行う不作為は、ほとんどが正義。

ただ仕事で困らせたりしないように…。

つまり、仕事上での人間関係も仕事のうちなので、
酒の席などであからさまに避けすぎたりしないように、ですかね。

出来れば2人だけの秘密にしておきたいもんですね。
事故でもなんでも
二人きりになったら、思い切り無視していいッ!不自然なくらいにッ!
782名無しさん:2005/05/09(月) 19:32:00
>正直良い人で終わるくらいなら嫌われた方が楽

あー、わかる。
非常に身勝手だが、男性独自の考え方だ。
男の恋愛は
一昔前なら硬派とかいうジャンルになるんだろうな。
もうそんな言葉自体は
783名無しさん:2005/05/09(月) 19:37:58
勝手に好きになって
勝手に無視するって
人間としてどうよ

自然のこと。
784名無しさん:2005/05/09(月) 21:27:18
私のしていることは人として間違ったことであるというのは十分承知しています。男らしくない、女々しいと非難されても仕方ないです。
ただ苦しいんです、こうでもしないと。

女性の方、どう思われますか?
785名無しさん:2005/05/09(月) 21:34:21
十分承知してやってることを人がどう思うかきくとはこれ如何に。
786名無しさん:2005/05/10(火) 00:38:56
>>784
まぁちょっとずつでも頑張って話せるようにしていけば良いんじゃないかと思われ…。
いつかは、普通になれれば良いなぁ。位の軽い気持ちで…
787名無しさん:2005/05/10(火) 02:00:56
女性からしてみたら「仲良く」ってのは基本にあるので
フられた後も同じようにしてほしい、と
勝手に思うでしょう。

そういう恋愛観の無理解にかんしては
アンタも勝手なら、相手も勝手なので
このままでいーんじゃないの。べつに。
788名無しさん:2005/05/10(火) 18:43:51
「仲良く」≒「都合よく」と解釈するのは男の感性でしょうか?

相変わらずぎくしゃくした状態は続きます。彼女はもう意に介せずといったようにも思えます。当然ですよね、俺がこんな感じなんだから・・・。
因果応報とはよくいったものです。自分でもどうしたほうが良いのか、どうしたいのか分からなくなっています。
789名無しさん:2005/05/10(火) 20:46:50
頑張って無視。俺はそうしてる。
誇り>恋情

かなりギシギシきてるけど。
790名無しさん:2005/05/10(火) 22:21:13
男らしいというか、人として清々しいのは、
やっぱり明るく接することだと思うけど、、、
一時的にはそうできれば嬉しいけど、
ふっきれない自分がいるから、つらくなる。
結局、自分を守るためには、意識からできるだけ離しておきたい。
そうなると、視界に入れないようにしたり、
親しく話さないようにしたりと、なってしまうね。
791名無しさん:2005/05/10(火) 22:58:53
790さん

まさにその通りです。今まで通り明るく清々しく接したい、接することが出来たらと思います。
しかし今の自分はそこまでふっ切れない、お人よしになれないです。意図的に視界から外したがるのも
結局は自己弁護なんでしょう。昼間よりむしろ夜の方が堪えるんですよ、ああまた彼女にあんな
態度とってしまったと・・・。
792名無しさん:2005/05/11(水) 00:51:15
まー、お人好しっていう視点じゃなくてさ、

友達ポジションを装って相手を安心させ
タイミングを虎視眈々、
別れそうになって相談してきたら、相手の男を褒めちぎり、彼女に悪口を言わせ別れを演出していく

ああ中古でもいいさ。お前の全人格に惚れたわけじゃないからな…
さーて、罠をはるぜ…

っていうスタンスが、「次っ!」以外の選択肢なら
つよい男として理想ではと。
793名無しさん:2005/05/11(水) 01:42:41
>>792
の考え方も一つの手だよな。
とりあえず、やりたいようにやれば良いのでは無いかと思う。
理想と現実は違うしな。
俺は理想を追い求めすぎて結局投げ出してしまったよ。
794名無しさん:2005/05/11(水) 08:59:35
つーか男女の恋愛観ってのが結構違いすぎるんだよな。
基本的にリズムとかタイミングが違う。
男はsex or dieだし
女は普段から友達〜恋人未満のチヤホヤ度をキープして、
そのなかから一人選んで徐々に盛り上げていきたい。

どっちかに合わせるしかないんだよな。
んでまあ大体若い女は人数的にも稀少だから、合わせざるをえないだけで
いわゆるそこら辺に転がってる「恋愛の秘訣」なんてのは
フツー若い女に合わせることだったりするんだよなあ。

まあ、限りある資源だと思って合理的に片づけて、合わせてやれ。友達のフリをして。
でも、それが出来ない人のスレなんだね。ここはと。

自分を守るためならどこまでも無視してよい!
795名無しさん:2005/05/11(水) 20:16:25
>>794
付き合ってて振られた上に「友達でいたい」って言われるのと、
付き合って無くて振られて「友達でいたい」って言われるので違いも出てくるけどな。
796名無しさん:2005/05/11(水) 21:12:10
自分を守ることと相手を気遣うことは相反することなんでしょうか?彼女を気遣えば気遣うほど自分を傷つける、逆に自分を守れば守るほど彼女を傷つける。
彼女の幸せを願っていると言いながら、自分のやってることはそれと逆。

彼女が近くに来ると席を外し彼女を遠ざける。体がそんな風に反応してしまいます・・・。
797名無しさん:2005/05/11(水) 22:43:09
>>796
そうだろうか?
彼女は本当に傷つくのだろうか?
彼女はあなたを振ったのでしょう?
なら、多少のことでは傷つかないのではないでしょうか。酷な言い方だけど。
彼女の幸せを願うなら、諦めることがまず大事ではないでしょうか。
諦めて、気持ちを整理して、普通に接することができるようになること、
それが一番彼女にとっては嬉しいかも。
その間、多少距離を置かせてもらうのは、人としてわかってくれるはずだよ。
798名無しさん:2005/05/11(水) 23:02:39
>>792
キレイゴトでないのがイイ!!
結局、恋愛は男と女の駆け引きなんだから、その考え方を不純だとは思わない
799792:2005/05/11(水) 23:18:36
>>798
ありがとう。

ただ問題は

俺は33になっても
まったくこういう考え方が出来ない、受け付けない
自分だけはそんな考え方をしなくてもすむ、といいなあ〜と考えてる

て事だ。
800名無しさん:2005/05/12(木) 07:03:35
797さん

そうかもしれません、きっとそうなんでしょう。しかし今の自分にはそれが出来そうにありません。未練たらたらです。それを振り切ろうと彼女を意図的に遠ざけてるんでしょう・・・。
そう思えるよう自分自身が成長しなければならないのかもしれません・・・。
801名無しさん:2005/05/12(木) 13:00:48
わたしは彼を振った立場です。
振った理由は、自分にとって、嫌なことをされたからです。
相手にとっては大したことじゃなくて、でも私にとっては
以前からの積もった感情が爆発してしまったのです。
相手のことを思う気持ちよりも、馬鹿にされたと感じて
自分を守ってしまった結果、罵声を浴びせる形でさよならを
してしまいました。そして逆に完全に彼の方が怒って冷めて
しまったようです。
当時も今でもどうしようもなく好きな感情、好かれたい感情
はあります。後からですが、理解をして、許しを請いました。
でも許してはもらえませんでした。結局は私の気持ちを理解して
もらえずに。
振って振られるとはこのような事を言うのですね。
少なからず、振った立場の者でも同じく苦しい思いをしてる
場合もあります。自分を責めることでしか報われないのだから。
802名無しさん:2005/05/12(木) 17:43:29
彼女が今日話しかけてきました。「ああ、どうも・・・」、その一言しか言えなかった。それも目を合わせられず。
切ないやら、それしか出来ない自分が情けないやら、いろんな感情が入り混じり胸が張り裂けそうなくらい辛かった。
いつまでこんな思いをすればいいのでしょう?いつまで続くのでしょう?神様が私に与えた試練なんでしょうか?
803名無しさん:2005/05/12(木) 17:53:06
振られて余計好きになったよ。
804名無しさん:2005/05/12(木) 17:53:36
それともそれだけ好きだったのかなぁ。
805名無しさん:2005/05/13(金) 21:45:44
振った振られたという立場も大事だけど、
結局は、どっちがより好きなのか、
言葉を換えれば、どっちがより執着しているのか、
ということが恋愛における強弱の立場を表していると思う。
好きな方が弱い。執着している方が弱い。
だから、振った方でも好きなら弱い。

それから、人は、自分が持っている間は価値に気付かない。
失って初めてその大切さに気付くということがある。
よく言われるのは、健康。失うまでわからない。
彼女にしても、振られて初めて価値に気付くと言うことは良くあること。

逆に、失ってみると、本当の価値以上に、ありがたいと思ってしまうこともある。
逃がした魚は大きいというヤツだ。
806名無しさん:2005/05/13(金) 21:47:08
振られて、むしられ続いたけど・・・やっと、
ちょっとしゃべってくれるようになった。
807名無しさん:2005/05/13(金) 22:30:50
>>796
おまいはオレか。
やっぱり彼女が近くに来ると情けないが逃げてしまう。「なんでこんな近くで友達としゃべるんだよ!話しかけてもそっけなくするくらいならオレに近づくなよ!」
と思ってしまうんだよな。そんな自分がまたいやになる。
808名無しさん:2005/05/13(金) 22:32:37
807
無為気に、なっちゃだめだよ!!
ゆっくりいってみたら???
809名無しさん:2005/05/13(金) 23:06:01
807さん

そうです、まったく私と同じ(苦笑)。

今日も彼女が近くに寄って来ました、それも何度も。話しかけ辛そうな感じもありつつも、私に何か言いたげな雰囲気。
俺も空気を察しつつも変なプライドと気恥ずかしさ、いろんな感情を押し殺しつつ今日も素っ気無い態度を取ってしまった・・・。
何故か非常に後悔しています、話す機会があったのに逃したことと大好きな彼女に、そんな冷たい態度取ってしまったことetc・・・。
どうしたいのか自分で自分のことが本当に分からない・・・。
810名無しさん:2005/05/14(土) 01:15:13
お前は俺かよw

なーんか俺が読みかけの本を立ち読みしてたりして…
切っ掛け待ってる感じ…。
まあ、友情回復したいだけなんだろうけどねえ…
わりいけどこっちは恋情なんでねえ…それ微妙に拒否ってる履歴があるからねえ…
811807:2005/05/14(土) 10:20:42
みんな苦しんでるんだな。
もし話しかけられそうな雰囲気があったら素直にガンガレ。

オレは向こうから話しかけてくることはまずない。(´・ω・`)
でもいつまでもこんなんじゃダメだよな。なんとか立ち直らなきゃ(`・ω・´)
812名無しさん:2005/05/14(土) 13:11:27
>>811
俺も少しだが話し掛けるようにはしている
相手も無視はしてこない
お前もガンガレ!
813807:2005/05/14(土) 17:20:05
>>812
おまいのいうとおりなんだよな。
でもそっけなくされるのが恐くて話しかけれない。情けない…。
814名無しさん:2005/05/14(土) 18:05:15
別れた後メールで
私「明日から普通にしてね☆」
彼「分かった☆○○も普通にしろよ(笑)」

次の日学校では…
私は目が合っても逸らすし、結構避けてた。まだ好きなのに〜やっぱり普通に出来ないよ(ρω・。)
815名無しさん:2005/05/14(土) 19:31:52
普通にする義務なんかねーの。
友達のように接するのは恋の形ではなく、
惚れた相手にいいようにされてるだけの一つの形。
816名無しさん:2005/05/15(日) 15:17:20
今の率直な気持ちで言えば815さんの考えしか思い浮かびません。彼女にすれば以前のように普通に接して欲しいと思っているのでしょう。しかし一方が恋心まで発展してしまってるのに今更友情に戻れるでしょうか?
戻れば切なさが募るだけでないでしょうか?そこまで現在の私はふっ切れてはいない・・・。
817名無しさん:2005/05/16(月) 00:08:36
もうすべて遅いです。
私が好きであることを遠まわしに拒否して拒否して改ざんして
好きな人まででっち上げて冷やかして。私のことをふと汚いもののように扱って。
あなたの優しさの裏にある、名誉欲、虚栄心、差別心がチラつくたびに
私はどんどんあなたを恨み始めました。
どうにかして、苦しめたい。涼しい顔をしたいなら徹底的に苦しめばいい。
根は弱いんだからいくらでも急所はわかります。

手始めにあなたの今まで大好きだった子をあなたの親友とくっつけてやろうと思います。
なに、バカ同士その気にさせれば簡単でしょう。
もう一人、あなたの忘れられない元カノもあなたの嫌いな男とくっつけてやります。
私も驚くくらい話は上手くいっているようです。

「つらくない」はずですよね?
818名無しさん:2005/05/16(月) 16:21:51
もうなんか諦めついたから普通にしていようと思って
失恋して初めて会ってきた。
気持ちも吹っ切れてるから普通に必要なことを話していたのに
すっごい冷たくされた。
私なにかそんなに悪いことしたの?
告ってふられて、諦めるからこれからも宜しくって言っただけで
それ以来連絡もしてないし、しつこくしたりしてないのに。
気持ちを伝えたことが、とても迷惑だったんだね。
もういいよ・゚・(ノД`)・゚・
819名無しさん:2005/05/16(月) 16:43:29
無視はいやだ〜がんばろ〜と思っているのに
同じ空間にいるとどうしても避けてしまう。
理由はわかってる。自分が可哀想だから。
でも、そんなに自分で自分に同情なんていやだ〜!
幸せは自分でつかむんだー!
今、笑顔でいたいんだー!
がんばって挨拶するぞ!おー。
もー、なんかようわからんけど、変な妄想はやめようー!
820名無しさん:2005/05/16(月) 16:48:15
>>818
相手からすれば「めんどくさい」
それだけのことなんだよ
わざわざ改まってそういうこと言われるのはウザイだけ

でもね、相手の人間性によってはそういうのを真剣に喜んでくれたりする人もいるよ
あなたのことをひとりの大切な友達として考えてくれているのなら、誠意を持って接してくれたと思います
821名無しさん:2005/05/16(月) 17:33:36
え、自分が可哀想、そういう自分を演じるのって
そんなにダメなことかよ。
まずテメーのことだろ。

甘えの一つの形であることは間違いないが、
無意識レベルでの余裕すら持てない時に、
ニコニコ「いや〜昨日帰り道でさあ〜」ってのを自他が義務づけるのは、緩慢な自殺か他殺だよ。

無視ならいくらでもしてよし。
恋愛は個人の幻想の押し付け。押しつけがないコミュニケーションはなし。
822名無しさん:2005/05/16(月) 17:45:50
平成を装いながら今日も彼女が寄ってきたら避けてしまった。もうなんかどうでもよくなってきてる。
彼女が心変わりして寄ってくるならまだしも、また普通の友達付き合いを求めるならそれは全く俺の
本意ではない。都合よく体裁よく扱われ、肝心なときにポイ捨てされるなんてもうウンザリ。
823名無しさん:2005/05/16(月) 18:11:14
まあ、周りにあんまりあからさまに分かるような、意図的な避け方はやめとこう。
特に職場とかなら。
はためにあっきらかに「あー、フられたんか」って分かるような無視をしておいて
「え、なんでもありませんよ」とかいうのは格好悪すぎる…。

ま、事務的に接触すればいいってこと。
824名無しさん:2005/05/16(月) 19:26:44
>817
一番相手にキク復讐方法だなぁ・・
825名無しさん:2005/05/16(月) 20:57:42
私が振られたのに、なぜか私が避けられている気がするんですよ。
第三者というか、彼の周辺から。妄想だったらいいんだけど、
それまで笑顔で話していただけに凹む。
なんか悪いことしたんだろうなぁ・・・。
826名無しさん:2005/05/16(月) 23:10:37
818のレスを読んで・・・。
私も振られた人とせめて友達でいたいって思って、メール何回か出した事ある。
もちろん復縁をお願いしたりとかじゃなくて、世間話などの普通のメール。
最初は何回か返事ももらったんだけど、その後は返事がきませんでした。
返事がこないと過去の思い出を否定されたうえに、現在の自分の人間性も認めて
もらえないのかって感じで悲しくなった。
でも、友情も一方的な感情では成り立たない。これ以上、無理に友達関係を
望んで傷つくよりも、すっぱり諦めようって気持ちになりました。
人生は短い。去るものは追わず、新しい道を歩き出す方が幸せになれるって信じてる。
827名無しさん:2005/05/16(月) 23:54:52
>826
そうだよね。私もあなたと同じ状況。
すっぱり諦めて、今度彼と再会できたら
思いっきり後悔させてやりたい。
かわいくないかもしれないけど、
これが今の私の目標です。
828名無しさん:2005/05/17(火) 00:02:13

石は磨いても・・・石

by叶 美香
829名無しさん:2005/05/17(火) 01:13:08
振られたんだけど、連絡の頻度が減っただけで
付き合ってた時と態度が全然変わらん。

特に元々遠距離だったし、別れたという感覚がイマイチない。

復縁できるならしたいけど、望みはあるんだろうか。
それとも逆にケジメ付けちゃった方がいいのかなぁ。
830名無しさん:2005/05/19(木) 17:01:58
>>829
あなたは、俺ですか?

俺の相手は、自称敵をつくらないタイプ
客観的にみれば八方美人。

そりゃ、面白くないことがあって相手を遠ざけていたのは俺だから
その間に、相手がほかに好きな人ができても潔く身を引こうと思ったさ。
それでお別れをいいに夜行バスに乗って、彼女のいる街に逢いに行ったら
付き合ってたときと同じ、優しい態度。
でも言葉で尋ねれば、新しい男が好きで、俺はもう要らないというし。

ケジメつけるべく手紙を書いて、いつ投函しようかと持ち歩いて
出しそびれていたら、彼女の大好きなおじいさんが亡くなられて
新しくお悔やみの手紙を書いて送りまして、
ケジメの手紙は、おじいさんの件が落ち着くまで、投函保留になりました...。
831名無しさん:2005/05/20(金) 06:46:40
あなたの方から振ったくせに何か言いたげな雰囲気でいつも見てるのはなぜですか?
俺は迷惑をかけてはいけないと自分の感情を押し殺して敢えて何も言わない、何も
しないのに・・・。
832名無しさん:2005/05/20(金) 06:55:38
>>831
その子はつまり
「でも友達ではいてください。フツーにしてくださいって事です。」

性欲は抱くな、でも仲良くはしろ、適度な距離を取れ、それって常識でしょ?
ってな話。まああんたらがどういうグループに所属してんだかしらねーけど。
833名無しさん:2005/05/20(金) 07:50:46
834名無しさん:2005/05/20(金) 11:51:47
彼から電話のかけ直しがなかった。時は流れ少しずつ忘れていくのかな?
私は毎日思ってるよ。別れて1年半だけど復縁したい・・。どんどん元彼が遠い
人になってくようで怖い><いやだ・・。
835名無しさん:2005/05/20(金) 12:17:28
振られた人は新しい彼ができても振った相手を無視するものなんでしょーか?
836乳首っくりしよー:2005/05/20(金) 12:18:27
しらん
837名無しさん:2005/05/20(金) 20:29:34
そんな事言わないでよー
838名無しさん:2005/05/20(金) 21:59:32
837さん

私は男なので参考になるか分かりませんが、どこかで振った相手のことを見返したみたいな気持ちはあると思います。
無視かどうかは分かりませんが積極的に話しかける、アプローチするってことはないでしょうね。
839名無しさん:2005/05/20(金) 22:04:50
>>835
好きかどうかが分かれ道。
まだ好きなら無視する。
まあ彼女彼氏できても、意地の続きで無視するってこともあるかもしれないけど。

840名無しさん:2005/05/21(土) 03:35:51
女の私は、私を振った男のことはどうでもよくなるな。
初めは見返したい気持ちはあるが、時間たつと殆ど思い出さなくなる。
もし偶然出会っても他人になった人と話しても今後のメリットがないなら目線外す。
もし仕事がらみの彼なら今後のために自ら動いて、仕事での付き合いします。
偶然のチャンスは無駄にしたくない。自分の損得で変わります。
そこに好きか嫌いか感情はありません。
841名無しさん:2005/05/21(土) 05:56:35
↑冷たい女だな。自分の利益しか考えない自己チュー
842名無しさん:2005/05/21(土) 06:00:02
>>840

だから振られるんだよ。ブス+性格ブスw
843名無しさん:2005/05/21(土) 07:54:45
女性みんながそうだとは思いませんが、こういう考え方は女性特有かもしれませんね。
男は恋愛において女々しい、往生際が悪いです。
844名無しさん:2005/05/21(土) 09:00:48
そーですか……でもメールだと昔と変わらないノリのメールなのに何故シカトするのかサッパリです
845名無しさん:2005/05/21(土) 09:07:30
だからアレだろ?
女は「上書き保存」
男は「名前を付けて保存」
846名無しさん:2005/05/21(土) 09:13:15
>>845
名言だな、素晴らしい
847名無しさん:2005/05/21(土) 09:30:49
今まで付き合って別れた人は全員、アドとか変更しても教えないで縁切った。
1年以上も付き合った人とも縁切った。
でも今別れた(振られた)彼とは何故か切れない。切りたくない。
お前とは縁切らないって言われたし。
でも普通にしてって言われても無理!好きなんだから…無視してしまう。
848名無しさんの初恋:2005/05/21(土) 09:38:31
>>847
それって気をつけないとセフレになっちゃうよ。
849名無しさん:2005/05/21(土) 09:46:24
はい…気を付けます。
850名無しさん:2005/05/21(土) 09:51:25
振られた以上は結局無視になっちゃうよ、っていうか、もうどうすることも出来ないじゃん?
851名無しさん:2005/05/21(土) 14:34:08
なぜ?振られて普通に明るく話かけてくる子もいるが一人だけが無視…
852名無しさん:2005/05/21(土) 19:35:18
けりはきっちりつけさせてもらうからね
853名無しさん:2005/05/22(日) 22:37:36
>>850
相手から話しかけて来たりメール来たりしても無視するの?
俺は振られた相手に友達扱いされてるけど、なるべく普通に接してるよ。
歯を食いしばってw

内心不公平だって思うけど、相手だって気持ちを押し殺して普通に接してくれてるのかもしれんし、
何よりまだ格好つけたいんだよね。

我ながらくだらない意地だと思うけど・・・。
854名無しさん:2005/05/25(水) 06:24:17
振られた俺は彼女への想いを振り切ろうと携帯番号もメルアドも削除して必死になって毎日耐えてる。
けど彼女は俺に何か言いたげだ。今更何言いたいの・・・?
855名無しさん:2005/05/25(水) 07:59:49
職場で振られた、振られた、と言うほどはっきりしたものではないが。
しばらくうつ状態でいたら、彼女の方もなんだか辛そうだった。
彼女を苦しめている(かどうかは定かではないのだが)のはこちらとしても辛い。
振られた相手だが、またあの笑顔を見ていみたい、とも思う。
2度程自殺を考えたが、なんとか自然に接して爽やかに生きていこう・・・
どうかお幸せに。
856名無しさん:2005/05/25(水) 12:32:39
何か分かるなあ、その気持ち。さすがに自殺までは出来ないけど、生きていくことがこんなにもツライものかとつくづく思う。
振ったほうはそれくらい苦しいんだろうか?自分だけこんなに苦しいのだろうか?考えても仕方ないことをまた考えてしまう・・・。
857名無しさん:2005/05/25(水) 12:39:22
オレも同じ職場で別れた。死ぬほど辛い。
話してても、前とは違ってものすごくココロの距離がある感じがする。
相手の笑顔なんて見たくない。見れば見るほど切なくなるもん。
858名無しさん:2005/05/25(水) 19:45:06
前はいとおしく思えた彼女の笑顔が今は憎くて仕方がない。何がそんなに楽しい?振られた哀れな奴と笑ってるの?
そうは思いたくないけどそう思ってしまう自分がいる。気を遣って接してるつもりならば中途半端な愛情はやめて欲しい。
切なくなるだけ・・・。
859名無しさん:2005/05/25(水) 19:48:42
>>855
お前は俺ですかー?
ズーンと気まずく、相手に申し訳ない気持ちを持ちつつも、
わりーけど祝福は絶対むりだし、認識すらしませんよ〜てなオーラで自分を守りまくってます。
860名無しさん:2005/05/25(水) 20:52:41
>>859
おお〜!さらにお前は俺ですか?
申し訳ないとは思うけど冷たい態度をとってしまって相手も気まずそうで笑顔が消えた。
俺の場合バイトだから俺が辞めれば済むわけだが(相手は正社員)、
なんか意地になってしまって辞められなくなってる。
「振られても全然気にしていないし、もともとそれほど好きじゃなかったんだ」的な
態度をとってしまう。
辞めたら負けだと思っている・・・
861名無しさん:2005/05/25(水) 20:55:36
>>860
ていうか辞めたら負けだよ。フツーにな。頑張れよ。
まあ自分を守ればいいんだから、量的にはキツくても、方向はシンプルよ。

問題はな、「(恋愛に)ガツガツとアプローチした負け」と本気で思ってる
恋愛ニートの好き避けや、フラれ避けだ。
862名無しさん:2005/05/26(木) 13:17:15
↑後半理解不能
863名無しさん:2005/05/27(金) 00:08:25
すれ違ったらあいさつはする。
でも、個人的な話は絶対にしない。
864名無しさん:2005/05/27(金) 00:32:39
さけているぜ!
ってスレは立っても

さけられてる…
ってスレは立たない

つまりなんだ、気にも留められてないってことか。
865名無しさん:2005/06/03(金) 23:55:31
そんなに切ない顔して俺を見ないで、振ったのはあなたのほうでしょう・・・?
あなた以上に切ないのは俺のほうだよ、4年も想い続け2度もアタックしたのに撃沈した・・・。
あなたのことを忘れようと必死になってるのに・・・。
866名無しさん:2005/06/04(土) 05:06:18
>>865
切ない顔ではなくてひきつっているだけでしょう。
あなた、相当にきもいんですけど。
あなたにそう思われていると知るだけで身の毛がよだつでしょうね。
“こんなオカマじみた気違いが社会に出ているとは・・。”
そう思っている人がきっとかなりの数いると思います。
867名無しさん:2005/06/04(土) 13:50:14
>>865
2度も振られた相手が切なげにこっちを見てるってのは思い込みではないかと。
残念ながら振った方はそんなに想いを引きずらないよ。

椿姫のような理由があるならまた別だけど。
868名無しさん:2005/06/04(土) 14:30:41
そうですね、どういう理由であれ俺に気がないのであればどうでもいいことです。
俺の勝手な思い込みなんでしょう・・・。
869名無しさん:2005/06/07(火) 07:30:27
剣の様なオーラを纏え。
870名無しさん:2005/06/07(火) 09:57:09
まあ、お互いに無視がいちばんラクなわけでして…
俺なんか職場で最初からいない様な感じになってるw
871名無しさん:2005/06/08(水) 15:27:37
告られて付き合いだして、やっぱりひとりがいいやと、
数ヵ月後に別れを告げられました。
同僚(互い正社員)なんで凄い気まずいです。
はっきり言って顔見たり声聞けば辞めたくて仕方ないのに、
メアドとか番号も消せないまま…。
自分でもどうしたいのかもうわかりません。

>>861
辞めたら負けって分かります…。けど、私なんかは心が弱くて、辞めて楽になってしまいたいのですが…。

今はたまに仕事柄話掛けられても、平静装って返事するので精一杯。
いつかメール来た時はキツ目に返事しちゃって…、
お前の事なんかもうでもいいと思わせてやりたい所なのに失敗しました。
872名無しさん:2005/06/08(水) 17:29:37
はっきり言って顔見たり声聞けば辞めたくて仕方ないのに、
メアドとか番号も消せないまま…。
自分でもどうしたいのかもうわかりません。

俺は掛けられないよう、メール出来ないよう削除し、更にメルアドも変えてしまった。
掛かってもメールも来もしないのだろうけど、それを期待する、待ってる自分が嫌でそうしました。
おかげですっきりはした。けど未練たらたらです。声を聞くと切なくて苦しくて仕方ない・・・。
873名無しさん:2005/06/08(水) 17:41:19
俺は振られた相手に避けられてる。俺としてはもう普通に話せるんだけど。
ま、向こうも付き合ってる間に好きな人出来たって理由だからコソコソもするだろうな。
でも同じ職場だからどんなにコソコソしようが見かけたりするわけだ。
おまけに新しい男も同じ職場だしね。
全くしょぼい相手を好きになってたもんだ。
874名無しさん:2005/06/08(水) 23:28:42
友達にもどっちゃった…もういや…メールだけはしないぞ…
875名無しさん:2005/06/09(木) 01:17:04
あいさつもするし、話しかけられたら返事はする。
絶対に無視はしないが、こっちから個人的な話をする事はない。
それが俺にとってのプライドかなぁ…。
つまらないプライドだってのは分かってるけど…。
876名無しさん:2005/06/09(木) 01:54:13
>全くしょぼい相手を好きになってたもんだ。

あるあるwwwww
877名無しさん:2005/06/09(木) 18:35:00
>>875
つまらなくないですよ!!つまらなくないと思わせて下さい!!!!

だって私…同じ事してます……
878名無しさん:2005/06/09(木) 22:14:05
プライドくらいしか
すがれるものがない。
それだけのこと。俺もそうだからねえ。
879名無しさん:2005/06/10(金) 12:58:26
辛いときは素直に泣いて悲しんで。
でも、それでもプライドを持って無理にでも笑って顔を上げてる人はいつか必ず輝きを取り戻す。
だから今は苦しいけどみんな頑張れ。
880名無しさん:2005/06/10(金) 13:22:38
そんなことしてムリしてたら鬱病がひどくなるよな。
病院にいくことを頑張れ。薬でだいぶ楽になる。
精神病じゃナインだ。処方された薬で本当に気分が晴れるぞ。
881名無しさん:2005/06/10(金) 16:08:12
クスリって飲みだしたら飲み続けないといけないって聞いたけどホント?
飲むのを中断するとすごい不安や頭痛が襲ってくるって聞いたけど
882名無しさん:2005/06/10(金) 19:39:51
薬飲んでも全然ラクにならないよー
気休め程度
最初は劇的に効くって思ったけど全然だった
薬が合わないのかもね
883名無しさん:2005/06/10(金) 19:52:14
メールが来たら返すし
たまに自分からメールを送ってる。
体調大丈夫かとか…

振られた直後はもう絶対関わりたくないと
思ってたんだけどなぁ。色々と言われたし、色々と言ったから。
本当はメールなんて無視したらいいんだけど
どうしてもそこまで拒否ろうとは思えない…なんでだろう。

ヤキモチメール送ってきても
付き合ってた頃のようになだめるし言い訳メール返してる。
無視なんてできないし、無理に切ろうとも思えないんだなぁ…


884名無しさん:2005/06/10(金) 20:49:14
メールなんか禁止しましたよ。
885名無しさん:2005/06/13(月) 06:45:35
こちとら会いたくても会えないんだお!!!!
886名無しさん:2005/06/13(月) 07:33:01
http://jbbs.livedoor.jp/movie/6168/

こちらへどうぞ
887名無しさん:2005/06/14(火) 11:08:05
あ〜、ぶっころしてやりたい
888名無しさん:2005/06/15(水) 14:11:09
フラレました。バツ付いてる人に
あなたは再婚して娘生まれて、仕事も軌道乗ってて幸せ絶頂。
なのに未婚の私と遊ぶな。ヴォケ!!
私も世間から言わせれば頭弱い系に認識されるけど、そんなの計算のうちじゃん?
内心色々あったけどあなたが好きだからまだここにいます。
次の女の子卆なく決まると良いね♪
889名無しさん:2005/06/15(水) 15:55:32
【ゴールデンレス】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩  このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
  し´(_)   し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です

890名無しさん:2005/06/17(金) 04:46:02
>>889
そうですか〜。じゃ遠慮なく。

【ゴールデンレス】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩  このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
  し´(_)   し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です

891名無しさん:2005/06/17(金) 23:23:02
無視だけでいいのか?
復讐したいと思わないのか?
892名無しさん:2005/06/17(金) 23:27:48
忘れたい
893名無しさん:2005/06/18(土) 00:13:42
>>891
具体的にどう復讐しろと。
実行力が無限ならやるけどさ。
894名無しさん:2005/06/18(土) 20:40:11
なんかもう気力もない。行くのやめて、他のところで契約し直せば会わなくてすむのに、
入会金とかまた払うの面倒くさいし、手続きも面倒だから通ってる。
もうぬりかべだと思いこんでる。何も感じないさ。
895名無しさん:2005/06/18(土) 20:43:30
記憶から消す。抹殺。さーよーおーなーらー。
896名無しさん:2005/06/20(月) 10:39:19
仕事の都合で鬱病の原因になった人に会わないと行けない。

会っても無視するだけだろうけど、幸せそうにしてるだろうからまた鬱
になりそうだな。
そうやって無視すればするほど相手の思うつぼで、また集団で馬鹿にさ
れる。いやな女に惚れたもんだ。

また馬鹿にされるのだろうな。
くやしいよ。
897名無しさん:2005/06/20(月) 20:28:46
我々はなぜ無視をするのか。
友人として接さないのか。

相手の新しい恋人との仲を認めないためである。
恋愛は幸せを作り、不幸を作る。
恋情の破壊と友情の破壊の交換でもって、なんとかプライド均衡を保つためである。
898名無しさん:2005/06/20(月) 21:33:34
>>897
単純に嫌なだけです。話したくないし、認めたくない。
振られたから今までの関係は全部おわりにしたい。それがこっちのお願い。
でも新しい恋人は認めたくない。
何したいんだろ。。。
899名無しさん:2005/06/20(月) 22:08:05
もう八方塞がりです。認めたくない現実と、とめることの出来ない彼女への想い。けどそれはもう許されない、彼女を困らせるだけだから・・・。
彼女を直視することも出来ない、話することも出来ない。意図的に彼女を視線から外そうとする俺に不愉快な思いしてることでしょう。けど俺も苦しいんだよ・・・。
900名無しさん:2005/06/21(火) 00:56:24
>>899
別れたんだからそれはしかたがない。認めないとさ。
想ってたっていいんだよ、いつか自分のなかで消化できるから。
悩んで悩んで答えださないと。自分でしか解決できないんだからね。
901名無しさん:2005/06/21(火) 17:38:50
付き合ってからフラれるのと、付き合う前にフラれるのとでも若干違うよね。
私の場合は誰がどうみても私を好きだとわかる態度の人がいて、私もその人が好きになって告白しました。
結果は…フラれた訳です。しかも、「ずっとお前なんか嫌いだった。」っていう暴言付。
私彼になんか悪いことしたんだろうか?
凄いトラウマ。かなり引きずってます。もう2年も経つのに。
あ、別にイジメとか、仲間にハメられたって訳でもないんです。
タイミングが合わなかったのかもしれないけど。
しかも、その後「友達として連絡していいか?」って聞かれて意味不明。
嫌いな人が友達???なんですかそりゃ。
もちろん、「もう連絡してこないで。」ときっぱりお断わり。
偶然あってもシカトです。…これくらいは許してくれ!!
902名無しさん:2005/06/21(火) 19:47:46
なんじゃそりゃ!?って感じですね。支離滅裂と言いますか・・・。その人をまだ好きだったとしても友達として付き合って欲しいなんて言われても切ない、苦しいだけですよ。そんなんなら縁切った方が良いと思います。
それにしても意味不明、ワケワカランですな。
903名無しさん:2005/06/21(火) 19:56:09
別れた後は、会いたいって思ってたけど
1ヶ月経った今は会いたいより憎しみの方が強い
904名無しさん:2005/06/21(火) 19:58:17
私も未練と憎しみの間を行ったり来たりしてますよ。
905901:2005/06/21(火) 20:28:10
>>902

うぅっ…ありがとうございます(泣)
当時、周りの人達にも気を使わせてしまって踏んだり蹴ったりでした。
最近友達から、「きっと当時は何かしら彼にも気持ちはあったと思うよ」と、言われましたが何とも言えないです…。
彼が何を思っていたかなんて、彼から言ってくれなきゃわからない。言ってた事が全て本物だと思うしかないですよね。
すがりたいけど、まだ思い出すと胸が痛むけど、当時を知る友達にはムリヤリ普通の態度を取っています。
でも本当は私の前で彼の話を出すのは止めて欲しい!!話題に出ないのも変なんだけど、興味ナイ振りするのは限界です。
906名無しさん:2005/06/21(火) 21:05:13
その通りですよ。男は基本的にシャイなので照れ隠しするようなこともあるのですが、それにしても「ずっとお前なんか嫌いだった。」という発言は絶対言ってはいけないことです。
例え本当であっても。それは相手の誠実な気持ちに対する侮辱であり、一人の人間として間違った行動だと思います。友人の方の配慮の無い行動も嫌ですね。
当の本人は眠れぬくらい悩んで苦しんでここまで来てるのに・・・。
907901:2005/06/21(火) 22:12:15
>>906

度々ありがとうございます。
友人は多分、私はもう吹っ切れたと思ってると思うんです。彼の話題を出さないで!というのは私のプライドが許さないし。
未だに未練があると思われるのは死んでも(!)イヤなので…。
当時は周りも私から押すように煽ってた風だったし、気になってるんでしょうけどね…はは…。
確かに私の好きな人はシャイでしたし子供だったんだと思います。
彼は本当に私の事が嫌いだったんだのでしょう。もうそれでいいです…疲れた。
レスくださって嬉しかったです!リアルだと話せない話題なもので(泣)
908名無しさん:2005/06/21(火) 22:21:56
私もずっと想い続けた人にあっけなく振られ(それも同じ職場)、かなり精神的にも肉体的にも辛い日々を過ごしています。
吹っ切るなんてそう簡単にできるものではありません。こればかりは時間が薬だと分かってはいるけど・・・。半年なのか
1年後か、はたまた5年後か、いずれまた誰かを好きにならない限りずっと想い続けるんだろうなと思っています。未練がましい
と思われようが、それが自分の本当の姿だし。恋ってそんなもんですよね・・・。
909名無しさん:2005/06/21(火) 22:48:43
一番こたえるのは、こちらが(心の中では)大騒ぎをして、無視したりしても、
相手は何とも思っていないとき。
自分に対して興味がないということが一番つらいなあ。視野の外というか。
ああ、無視されているなあ、とでも思ってくれれば良いけれど、
無視されていることすら気付かなかったり、気付いてもどうでもいいと思われていたり。
つまり、自分と相手の生きている世界が交差することがないのがつらいわけです。
910名無しさん:2005/06/21(火) 22:53:13
興味なしってのは本当応えるね。
少なくとも付き合った事のある人からその態度取られると本当辛くなる。
911名無しさん:2005/06/21(火) 23:16:34
ホント…そんなの耐えられない。心の自分が死ぬ…。何度もね!!!
912名無しさん:2005/06/21(火) 23:23:03
「ずっとお前の彼氏は嫌いだった。」
913名無しさん:2005/06/22(水) 18:24:12
>>912
どういう意味?
914名無しさん:2005/06/22(水) 18:32:02
携帯から登録削除した。
自分では消せないメモリも今日消えた。
もうどんなことがあっても連絡とれない。
さようなら・・・orz
915名無しさん:2005/06/22(水) 18:32:28
>>913
お前の彼氏でいることって意味じゃない?
たぶんだけど
916名無しさん:2005/06/22(水) 18:35:55
914さん

更に俺は携帯番号もメルアドも変更しました。勿論教えていません。彼女のことは今でも大好きです。
こうでもしないと忘れられそうにないから・・・。
917名無しさん:2005/06/22(水) 18:39:04
元彼は急にすごい優しくしてきたり仲良さげに話し掛けてきたり、
そうかと思ったらある日突然冷たくしてきて目もあわせなかったり。
なんなんですかね・・・私は元彼のことまだ好きなんでつらいです。
918名無しさん:2005/06/22(水) 18:53:48
>>917
振り回されたらアカンよ。
919914:2005/06/22(水) 19:20:25
>>916さん

私の場合は彼の方から連絡くることはもう考えられないです。
だから私が携帯変える必要はないんだぁ。
アハハ・・・orz
920名無しさん:2005/06/22(水) 21:53:26
>>919
んだな。おまえのために変えるなんてバカみたいだって思ふ。負けたみたい。
ためにってのはおかしいかな?
921名無しさん:2005/06/22(水) 22:13:26
919さん

同じく俺もです。彼女の方からメールにしろ電話にしろかかってはこないと思います。ただひょっとしたら・・・と期待している
自分が嫌で変えたというのが正直なところです。変えてしまえば彼女に教えない限り絶対かかってくることは
ないでしょうから。そこまでして彼女のことを忘れようと必死なのです。ホントは今でも大好きだけどもう追いかけることは許されないし
迷惑にしかならないでしょうから・・・。切ないです、非常にツライです・・・。
922名無しさん:2005/06/22(水) 22:39:32
>>920
楽しいの?死ねばいいのに
923920:2005/06/22(水) 22:56:46
俺?俺は楽しくないな。氏ぬのはもうちょい待って
924名無しさん:2005/06/23(木) 00:23:22
わかる!!私もケータイ変えた口です。
芝居やってる人だったから、公演のお知らせをBCCで送るのを知ってたので、
メールが宛先不明で戻った時に、私がどれだけ傷ついたか気付けばか!!と思って…。
しかし、友人に「それってスゴい勘違い女みたい。」と一笑された。一瞬で殺意がわいたねw

メールがこないだろう事なんて、ホントはわかってるよ。
でも繋がりがあるって思いたいから、彼がメールしてくれたらいいなと思いたくて。
でも届いても動揺しまくるのがわかってるから変えるの!!バカー夢くらい見させてよ…。
925名無しさん:2005/06/23(木) 02:35:38
数年間同僚として働いて、仕事もプライベートも仲良くしてました。
ご飯食べたり、遊びに行ったり。
で、だんだん好きになり告白。他に好きな子がいるからと振られました。
まぁここまではしょうがないと思い、あっさり諦めました。
しかしその後、聞きたい事があったので連絡しても出ない。メールも返事無し。
その事にとてもがっかりしました。
今までの関係が告白しただけでこんな変わり様?
(しかも振られたのは私。。)
34の男が無視??って。
友達としてはオッケーだけど男として見られるのは勘弁してくれ。って
事なんでしょうか?そんな人じゃないと思ったんだけどな。。
振られた事よりその後の対応が大ショックです。
どなたかこんな男の心理を教えて下さい。
926名無しさん:2005/06/23(木) 05:43:30
924さん

分かるなあ、その気持ち。振った相手に自分がどれだけショックを受けたか思い知らせてやりたい、もっと言えばそれくらい
あなたのことが好きだったと思い知らせてやりたい、そんなところですよね・・・。
927名無しさん:2005/06/23(木) 06:00:15
>925
俺の親しい友達にもそういう人がいたが、そういうことしてもおかしくない人間だよ。
相手の立場になって考えることがイマイチ出来ないみたい。
確かにちょっとの付き合いじゃ分からんかもしれんが、告る時は相手がどんな人かよ〜く見極めてからにしよう。
貴女の人を診る目(内面)がなかっただけかと。次からガンガレ(*^ー゜)
928名無しさん:2005/06/23(木) 13:39:47
あれだけ好き好きいってたのに
会えないってだけで振られた。
こっちだって働いてるんだ。自分の都合だけで平日会おうとか
休日すべて一緒とか無理いうな
週一ペースで会ってたのに少ないだってさ。
けっこう無理して時間つくってたのに、少ないってなんだよ。
自分の休日すべてつぶしてあんたの買い物とかまで付き合わされた
こっちの身にもなってみろ。
あーうっとおしい。
振られたけどせいせいした。
929名無しさん:2005/06/23(木) 15:10:33
相手のことを思いやれない器の小さい、精神的に自立出来ていないガキ男だったんだね。
もっと大人な人はいっぱいとは言わないが、必ずいるからガンガレ。
930名無しさん:2005/06/24(金) 01:40:14
>>927
ありがとう。
うーん。見極めてか。。
どんな性格か十分見極めていたつもりだったんだけどな。だから余計にね。
でも結局はちょっとやそっとの付き合いで解るはずないよね。
人の気持ちなんて勝手な推測は出来るけど結局は絶対に解る訳無いし。
無視するなんて頭にくるけど、もしかしたら私が引きずらないように
って思ってくれてるのかもしれない。都合の良い考えだけど
マイナスに考えるよりプラスに考えよう。
きっとそのほうが自分の為だよね。
931名無しさん:2005/06/24(金) 02:21:02
相手に話し掛けられても無視するか?
932名無しさん:2005/06/24(金) 02:21:39
無視どころかぶち殺してやるわ
933名無しさん:2005/06/24(金) 03:11:02
2度と告白されないような面にしたるわ
934名無しさん:2005/06/24(金) 05:00:54
http://jbbs.livedoor.jp/movie/6168/

こちらへどうぞ
935名無しさん:2005/06/24(金) 21:45:42
私も925さんと似たような状況になり、無視し無視されの関係が続いて
もう半年ほど経つのですが、もう話しかけたりする関係になるのは無理
なんですかね・・?

私のほうは完全に吹っ切れてるつもりなんですが、向こうがどう思って
いるかがわからないので(ウザがられているかもしれないし・・)、
私から声を掛ける勇気はないのですが、もういい加減無視することの意味も
わからなくなってきていて・・。
だからといって、向こうから声を掛けてきてくれるとは思わないし。

でも、かつて仲が良かったはずの人間関係が崩壊してしまうのは、
かなしいことだと思いませんか・・・。
仲直り(?)って、、何もなかったフリって、、できないのかなぁ。
まあ、向こうはそれすら望んでないのかもしれないけど。

って、こうやって被害妄想に陥っちゃうのが、また無視につながり・・・

あーーーー 悪循環!!!
936名無しさん:2005/06/25(土) 00:07:33
昨日、私を振った男の共通の友人に会いに行ったら…振った当人がそこに居ましたよ!!

しかもワザワザ向こうから顔を見せに来て話し掛けてきたぁ(´Д`)

なんなのよ…!!!
937名無しさん:2005/06/25(土) 00:44:24
度と告白されないような面にしたるわ
938名無しさん:2005/06/25(土) 00:45:25
あきらかに私の機嫌取るような態度で話し掛けてきたり
そうかと思ったらある日突然ムシしてきたり
元彼の行動がつかめない。
939名無しさん:2005/06/25(土) 00:45:49
2度と告白されないような面にしたるわ
940名無しさん:2005/06/25(土) 01:05:52
motokare
941名無しさん:2005/06/25(土) 01:06:19
2度と告白されないような面にしたるわ
942名無しさん:2005/06/25(土) 01:42:27
無視どころかぶち殺してやるわ
943名無しさん:2005/06/25(土) 01:45:09
何があろうと馴れ合わない。どうしても話さないといけないときは小声で敬語つかう。
絶対に寄せ付けないし、笑わない。
ぬっ殺してやりたい。
944名無しさん:2005/06/25(土) 01:46:33
いいぞ、がんばれ
945名無しさん:2005/06/25(土) 02:06:44
フッた相手は無視すべきだよな
946名無しさん:2005/06/25(土) 02:07:31
いや、違うね
復讐すべきだ
947名無しさん:2005/06/25(土) 02:08:07
無視はしないのか?
948名無しさん:2005/06/25(土) 02:08:51
無視なんかじゃ、気が済まん
949名無しさん:2005/06/25(土) 02:25:13
どんな復習が1番効果的なのか?
950名無しさん:2005/06/25(土) 02:30:05
自分の手を汚さずにかな・・・・・
相手が事故ってくれれば1番の理想
951名無しさん:2005/06/25(土) 02:33:36
>>950
おぉ、それ良いなぁ
952名無しさん:2005/06/25(土) 02:34:28
そうだろう?
それで、寝たきりになってくれれば最高だな
953名無しさん:2005/06/25(土) 02:37:14
そんだな、死ぬなんて生ぬるいな
生殺しが1番だ
一生苦しんで欲しいからな
死にたいけど動けなくて自殺出来ないなんて最高だ
954名無しさん:2005/06/25(土) 02:38:48
そこまでネガティブに考えなくても、
「あなたのことを幸せにしてあげられる人を見つけて」
って考えればいいと思う。
自分がこれほど愛情かけて無理なら、勝手にしろって感じだ。
やっぱ無視だって、無視。
955名無しさん:2005/06/25(土) 02:42:42

絶対美人が現れる保証あるのか?
ねーだろー?考えだけで割り切れるもんじゃねーんだよ!
自分がこれほど愛情かけてむりなら、くたばれって感じだな
956名無しさん:2005/06/25(土) 02:45:56
このスレおもしろそうだな
957名無しさん:2005/06/25(土) 02:46:03
別に今は無理して恋なんかしたいと思わないし、
無理した結果失敗したから、余計にそんなこと俺は気にしないな。
だって、しょうがないもんはしょうがないじゃん!
958名無しさん:2005/06/25(土) 02:47:21
だんだん悲しみから憎しみと変わりつつあるのはなぜ?
959名無しさん:2005/06/25(土) 02:47:42
まあ、なんにしろお前の意見には従えんな
960名無しさん:2005/06/25(土) 02:49:15
確かにしょうがないもんはしょうがないけど…
961名無しさん:2005/06/25(土) 02:51:37
しょうがないですむならこのスレはいらんと思うが
962名無しさん:2005/06/25(土) 03:06:21
傷ついて苦しんだものの痛みや悩みを思い知るがいい
963名無しさん:2005/06/25(土) 03:12:18
酷い振られ方したからって復讐やらで自分までも相手と同じレベルに堕とす事無いぞ。
プライドもって生きろ。
964名無しさん:2005/06/25(土) 03:12:52
>>985
自分がされた事を冷静に見れるようになってきたんじゃないかな?
きっと立ち直りかけてるんだよ。
965名無しさん:2005/06/25(土) 03:20:00
酷いフラれかたをして今も勝手に傷つきながら無視しあってるが
復讐したいとはあまり思わない。漏れなんかとほんの少しでも付き合って
くれたんだから無視くらいでおけー。
966964:2005/06/25(土) 03:21:36
>>985じゃなくて>>958さんへでした orz
967名無しさん:2005/06/25(土) 03:25:26
復讐にしろ何にしろ傷つけられたんだから、仕返しは当たり前だ
最低でも額をこすりつけて額に所の骨が見えるまでこすって土下座しやがれ
968名無しさん:2005/06/25(土) 03:26:40
それを見下すんだな
969名無しさん:2005/06/25(土) 03:28:08
いや、それもなくないが、土下座してるところを、上から足でおもいっきり
踏み潰して地面にこすりつけるのさ
970名無しさん:2005/06/25(土) 03:44:48
>>963
そんなこと言っても、性格が悪い奴らとか、自分を傷つけた奴らが報われてたら
そんな、奇麗事などいみがなくなる。
赤ん坊を虐待する若い夫婦だって、それまでは、お互い出会い、いい思いしてきたわけだろう?
そんな、やつらですら、甘〜い経験をしてるんだから、復讐や怒りや仕返しは当然
971名無しさん:2005/06/25(土) 06:03:40
でも結局は、そんな奴だと見抜けなかった自分が悪いと思う
復讐するなんてちょっと違うんじゃないか?
972名無しさん:2005/06/25(土) 08:26:53
>>930
好意を持たれるのが苦手って人がいるみたい。
貴方の同僚はこれに当てはまるのかも。
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/pure/1106315648/
973名無しさん:2005/06/25(土) 09:20:24
テメー!俺を無視するな!
てな話でしょ。復讐したいってところまで発想が行くのは。

無視してもなんら復讐にならないってのはなんか皮肉だよな…。
974名無しさん:2005/06/25(土) 10:28:29
>>971 そんな奴じゃないって信じてたんだよ。ぎりぎりまで信じてたけどふられたんだ。
復讐はしないけどな。一切関わりたくないけんね。
975名無しさん:2005/06/25(土) 10:33:20
>>971
見抜けない自分が悪いんじゃなく、自分を傷つけた相手が悪い
976名無しさん:2005/06/25(土) 10:38:32
合わないよね、思いやりをもてないと言われ、さようならと言ってしまった、今後どんな態度とるべきか?
977名無しさん:2005/06/25(土) 10:39:46
復讐
978名無しさん:2005/06/25(土) 10:47:32
無視
979名無しさん:2005/06/25(土) 12:40:29
復讐
980名無しさん:2005/06/25(土) 12:41:49
無視
981名無しさん:2005/06/25(土) 12:42:36
復讐
982名無しさん:2005/06/25(土) 12:52:37
無視
983名無しさん:2005/06/25(土) 12:54:32
復讐
984名無しさん:2005/06/25(土) 12:56:28
985名無しさん:2005/06/25(土) 13:05:53
復讐
986名無しさん:2005/06/25(土) 13:15:09
>974
ひどい事されたん?
そうでなくて単にふられただけならそれは仕方ないと思うけどな。
人の気持ちって変わるものだからさ。
「心変わり」を「信じてたけど裏切られた」って変換してたら
いつまでも引きずって自分が苦しむよ。
何か騙されたとか、二股掛けられたとかだったら恨みもするだろうけどね。
987名無しさん:2005/06/25(土) 15:35:08
復讐しろ
988名無しさん:2005/06/25(土) 16:25:46
霧死
989名無しさん:2005/06/25(土) 18:28:58
無視
990名無しさん:2005/06/25(土) 20:29:49
復讐しろ
991名無しさん:2005/06/25(土) 21:18:53
復讐しろ
992名無しさん:2005/06/25(土) 23:25:31
無視
993名無しさん:2005/06/26(日) 03:55:38
復讐しろ
994名無しさん:2005/06/26(日) 06:10:53
予習と復習は大事だよ
995名無しさん:2005/06/26(日) 06:19:59
次スレよろ
996名無しさん:2005/06/26(日) 06:22:20
〜〜自分をフッった相手への態度 3無視〜〜
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/break/1119734517/

ドゾー
997名無しさん:2005/06/26(日) 16:51:43
無視
998名無しさん:2005/06/26(日) 16:52:22
1000!
999名無しさん:2005/06/26(日) 16:52:52
1000!
1000名無しさん:2005/06/26(日) 16:53:03
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。