振るときにイイ人ぶる人、どう思う?

このエントリーをはてなブックマークに追加
938名無しさん:2005/08/01(月) 23:11:12
振る側とすると、普通に接するのが一番楽なんだよね。
相手が諦められるように、心を鬼にして断ち切るのが相手のためなのに、
「振った相手を思いやる優しい俺…」と満足するために相手を苦しめる。
本質的に相手のことを考えていない。

こんなカスにやった数年が惜しい。
それだけが後悔です。
939934:2005/08/03(水) 13:53:48
>>935
>>936

そうですよね、冷静に考えれば自分の思い込みですよね…。
恋愛経験値上げて空気読めるように頑張ります!
940名無しさん:2005/08/04(木) 17:49:50
自分だけ悪者になりたくない
偽善者はどっかいっちゃえ!!
941名無しさん:2005/08/04(木) 19:35:48
んだねえ どっかで帳尻は合うようになってると思うよ
942名無しさん:2005/08/04(木) 23:35:45
人生の帳尻が本当にあうんなら、これから20年ぐらい、
ずっといいことばかり続くんだろうな…
943名無しさん:2005/08/04(木) 23:57:55
いいことしか思い出せないなら、死ぬ時に気持ちの帳尻が合うんだろうな......
944名無しさん:2005/08/05(金) 00:10:57
武士の情けってやつだろ。
945名無しさん:2005/08/05(金) 15:44:54
>>944
と、情けをかけた方は思う。

その勘違いと自己満足が痛い。
被害者の心はもっと痛い。
946名無しさん:2005/08/09(火) 22:42:51
あの人もそうだった。
最後までズルイ奴!
947名無しさん:2005/08/20(土) 10:55:35
振る側(思わせぶりに)も自分カワイイだけど、ここに居る奴だって全員自分がカワイイに決まってる。
だから理由とって付けて相手が悪いなんて言える。
私も皆と同じ様に振られた身だけど、相手の気持ち考えたらこうする事が善良だと勘違いするのも仕方ない気がするなぁと思った。
948名無しさん:2005/08/20(土) 12:41:28
>>947
は?言わなきゃいけない事を遠回しに言って相手を傷付けるのを理解してるクセに
自分さえ良ければいい、悪者になりたくないという考え方のどこが仕方ないんだよ。
お前はもう他人と接するな。そういう考えの奴のせいでいつも相手は傷付いて泣くんだよ。
さっさと氏ぬか山奥にでもすっこんでろカス
949名無しさん:2005/08/20(土) 12:48:27
>>948
振った理由もいろいろ。相手の性格もいろいろ。
気持ちはわかるけど947に当たり散らすなよ。

悪者になりたくないって気持ちだけじゃないと思うよ>振った側
いままで楽しかったこととかもある、好きだと思って側にいた情もある。
そんな相手に、自分がもう一緒にいたくないからって冷たいこと言えないよ。
まあ、相手を憎んでオマエが立ち直れるなら、いい人ぶりやがって!って
憤慨しても、それはそれでいいのかもしれんが・・・。
悪態ついて別れても、オマエは憤慨するだろうがなw
950名無しさん:2005/08/20(土) 12:50:44
>>948
そんな曲がった性格だからふ ら れ る のだよ
バーカ!ピザでも食ってろデブ!
951名無しさん:2005/08/20(土) 13:15:06
もしかしたらさぁ、振った側がやさしさ残すのは
思いやりなのかなって。
振られちゃった19歳A♀だけど今になって思うと
とても相手が優しい人だったのでわざと嫌われようとしてたり、
本当のやさしいところが見え隠れしてたりしてさ、
そういうこと言わせちゃったりさせちゃったりしてるのが
ちょっと胸がいたむよ。
今は頑張って忘れようとしてるのか解らないけどイッパイ遊んでるみたい。
だから私はその人がエイズとかうつされないかすごく心配・・
私とは2年半付き合ってくれてたけれど一度もゴムなしでHしなかったんだ。
別れちゃったけどすごくしたかったけど
それは自分たちの約束で希望だったから少し誇れると思ってる。
「子供を作っていいようになったらはずそうね」
それは守ってくれたこと、そばに居てくれたことがありがたく思えるんだ。
今でもそんな風に思えるのは最後までやさしくしてくれたからかな。
痛い痛い別れ方だと痛い痛い思い出になるよね。
優しい別れだと思い出も優しくなってくれるんだね。
私はお子様だったから当時はそんなの気づかなくてただただ泣いてたけどw
だけど、こんな風に言ってても好きな人お互い、出来たんだよ。
向こうの好きな人は本当に好きなのか遊んでるのかわからない様な話聞きますけどorz
私にとっては、綺麗に残して置けるようにしてくれた元彼には感謝の言葉しかないよ。

952名無しさん:2005/08/20(土) 13:16:02
>>949
お人よしだなお前…
思わせぶりな事を言って振ってる相手を、そんな風には悪いが思えないな。
情があろうが無かろうがどのみち振るんだから、それだったら相手が引きずらないように
断ち切って振る方が俺は良いと思うよ。
まぁ振られても冷静を保てるお前にはどっちでも構わないだろうけど。俺は駄目。一時的
にだけど冷静さを保ってられない。憤慨するかどうかは状況次第だけど。

>>950
はいはい、そうやって自分の事は棚に上げてろよお前はw
953名無しさん:2005/08/20(土) 13:19:02
最後くらいは優しい人でいたいんでしょ?
俺は最後くらいは優しくしてもらいたいね。
言葉選びながら一言一言答えてくれたりしちゃったら優しさ感じるじゃん
954名無しさん:2005/08/20(土) 13:24:00
>>952
オマエは振ったことあるか?
自分に心を寄せてくれている人間に
「オマエは俺に必要ない、消えれ!」なんつってむげに振ることはなかなかできないぞ。

それは保身のためでもなんでもなく、ただ
「こんな俺を好きでいてくれてありがとう」って気持ちと
「でも答えられない、ごめん」って気持ちが入り交じって、
振られる側ほどではないにしても、結構辛いものだぞ。
ちょっとは思いやってやれや。
955名無しさん:2005/08/20(土) 16:24:50
うちも別れる時の変な優しさわいらんと思う
余計傷つくし・・・
はっきりゆってくれた方が吹っ切れるの速いと思う
956名無しさん:2005/08/20(土) 16:42:26
好きだけど別れるって言われたら納得出来ないよ。相手も辛いだろうけど、言われた方はもっと辛い。
957名無しさん:2005/08/20(土) 17:01:02
言えてる
958名無しさん:2005/08/20(土) 17:09:39
分かる!
あの優しさは逆に残酷。
あたし、昔別れ話した時に優しくゆったら相手に
「そんな優しさいらん!」」
って言われてきずいた!
あの優しさは振る方が自分の事悪いって思われたくないだけなんちゃうかな?
959名無しさん:2005/08/20(土) 17:12:26
956と同じです。しかも俺は直接じゃなくて手紙で、辛い決断したのはわかるけど、好きなのに振られた方は何も出来ない、辛い決断も、それすら許されない。生殺し状態で、ごめんなさい。もう許して下さい。
960名無しさん:2005/08/20(土) 17:51:28
956です。みなさんありがとうございます。本当に辛いです。辛いけど相手を憎むことは出来ません。今は時間が経つのを待つしかないんです。
961名無しさん:2005/08/20(土) 18:00:12
>>960
自分は  憎む→許す→憎む→許す→憎む→許す の繰り返し。
こっちがいろいろ考えている同じ月日、同じ時間を
相手が何事も無かったように
笑顔で幸せに過ごしてると思うと鬱・・・早く忘れたい。
962名無しさん:2005/08/20(土) 18:12:42
でも、今も好きなのに憎むことは出来ません。
963名無しさん:2005/08/20(土) 18:17:15
自分は元彼を「好きな人ができた」と振ったことがある。本当のことだから。うそはつきたくない。
そして前好きだった男にはここでいう「いい人ぶる」振られ方をされた。まったく同様。
でも「正直重かった」と白状してきた。
少し追いかけたけど、会う約束を破られた。これで自分の追いかける気持ちはなくなった。
やっぱり振られた後も連絡が取れると正直期待してしまう。
そして今回。遠距離でしばらく連絡なかったあと「今いろいろ考えてる」のメール。
その後電話。「会えない・寂しさを埋めてあげられない・ズルズルしそう。だから別れようかと考えた。
別れるつもり。でも好き。今会ったら別れられなくなる。」
『考えた?!つもり?!』はっきりしない態度。もっとちゃんと理由をきいた。
そしたら「今のうちにたくさん遊んでおきたい。そこで好きな人ができたらお前に悪い」と。
本音がそっちなら納得行くわけがない!それにまだ別れたくない。あって話ししたい。
だから「束縛しないで自由に行くことにしよう。そこで好きな人ができたらそれで終わりにしよう」って。
これで向こうは納得した様子。会ってくれるとも言ってくれた。
でもそれから結局連絡なくて・・・。
あぁ言ったのが正しいのかどうかわかんない。今考えると馬鹿だと思う。
そして現在彼と会うことが目標。会えば何か変わるかも?!って期待。
でもこのまま終わりそうだけどね・・・。
長文失礼しました。
要するに「期待させてはいけない」ってことを言いたかったのです。
964名無しさん:2005/08/20(土) 18:26:44
まったく調子のいい糞男だな
965名無しさん:2005/08/21(日) 10:14:53
私は「もう冷めた」の一点張りで振られたのに、
彼は最後の別れ際、泣きじゃくる私に熱い抱擁&キスしてくれたよ。

突然冷めたと言われ一方的に振られて困惑してるのに、そういう行動で更に困惑させないで欲しいよ…。
966名無しさん:2005/08/21(日) 15:19:06
修羅場を避けるためかもね
967ばにばに:2005/08/21(日) 15:24:44
相手をふるなら、それなりにハナシをしてふってあげて欲しいと思う
次にいけないから
968名無しさん:2005/08/24(水) 00:45:15
>>954
952じゃないけど、人生では振った回数の方が多い。
告られて断るのは簡単だけど、付き合った人を振るのが大変なのはわかる。
どんな理由で振るのであれ、これまで恋愛関係以上に友人関係を持ち、
お互いに信頼しあってきた人を傷つけるのだから、こっちが悪者だ。

でも、だからこそ、相手がキッパリあきらめられるようにするのが、
こっちが最後に相手のために出来る、唯一のことだと思う。
もう望みがないこと、こっちが相手を必要としていないことをわかってもらう。
そうしないと気持ちが残って、次の恋愛になかなか踏み出せないと思う。

もちろん、恋愛感情がなくなったぐらいで、相手は不要にならないよ。
一番自分を甘やかしてくれる人で、一番仲良かった親友だもの。
でも、向こうが一番必要とする部分をこっちがあげられないのに、
こっちだけ都合のいいように相手に甘えるのは卑怯だと思う。

だから私は過去2回、付き合った人と別れようと決めたときは、
まずキッパリ相手に甘えるのをやめた。相手から連絡あるまで連絡を絶った。
相手から連絡あった時は、続ける意志がないことをハッキリと伝え、
最後に会うときも、相手への敬意と感謝を伝えて、でも恋愛感情はないし、
もう二度とそれは戻らないし、早く忘れて他の人と結婚してほしいと言った。
その原因は相手にはなくすべて自分にある、申し訳ないと謝った。

そうしたのは、高校の頃好きだった先輩が、こっちに好意を示したことと、
振るときも「好きだけど仕方ない」といって、メーメー泣いたことで、
妙な希望が出来てしまい、諦めるのに時間がかかって辛かったのと、
やっぱり高校の頃、告ってくれた先輩に遠回しに断りの手紙を書いたら、
断る意志が全く通じずに喜ばせてしまい、かえって辛い思いをさせたのとが、
もう本当に苦い思い出で、二度と自分も相手もこんな思いをさせまいと思ってきたから。
969名無しさん:2005/08/24(水) 01:21:24
自分を正当化させてるとしか思えんがw相手に対して最後の優しさとかヌルイ事を
言えるのは変人。
970名無しさん:2005/08/24(水) 02:01:24
長くて読んでないw
971名無しさん:2005/08/24(水) 02:03:59
いい人ぶる必要なんてないのにね
でも、邪険にできない気持ちもやっぱりある
何を言ったところで振られる人は結果傷つくわけだからなー
972名無しさん:2005/08/24(水) 09:55:47
偽善者のする行為。
973名無しさん:2005/08/24(水) 11:10:28
振るって行為自体、相手を傷つけているんだから、
イイも糞もない。
思いっきり嫌っていってくれないだろうか。
974名無しさん:2005/08/24(水) 12:35:58
あきらかに私はいい人ぶった。振るにはかわりないからね。まぁーぶっちゃけ、自分の評判が悪くなるのがやだったからさ。フラれる方もいい人ぶられてフラれた方が気持ちもいいもんぢゃない?期待するのは馬鹿!まぁーフル人は自分の事しか考えてないであろう
975名無しさん:2005/08/24(水) 12:40:24
きれいに振る=いざッて時に復活を狙って保留にしたいから。
優位になりたいじゃん。
976名無しさん:2005/08/25(木) 17:01:37
私もかなりいい人ぶってふられました。
もう全力で「僕も辛い」オーラを出していて、
そのときは気をつかってくれてるんだなあと思ったんですが、
あとで考えるとそんな辛いんならふるんじゃねーよゴラア、と。
やっぱり悪者になりたくないからなんだろうな〜。

それなのにそんな男が未だに好きだなんて…自分カワイソス
977名無しさん:2005/08/26(金) 11:55:31
本当に振る相手の気持ちを考えてるのであれば、きっぱり振る方は悪モノで終わらせるべき。
振った相手に何を求めてる?まだ求める事があるなら、話合いすればいいだけの事。
特に他に男、女が出来て別れる場合に至って、いい人で終わらせようとする行為は
虫以下の行為。その行為を正当化する人なら振られる方も別れて正解、単なる言い訳人間だからね。
978名無しさん:2005/08/26(金) 12:43:37
いい人、悪い人、なんて
すべてはあなたの心の想像だからね、
あなたの心が試されるわけです、
好きだったのなら最後まで好きで信じなさいよ。

979名無しさん:2005/08/26(金) 13:56:09
振られる方が振る方への優しさか・・・・
980名無しさん:2005/08/28(日) 09:19:14
978みたいなのを人は偽善者と言うんだろうな・・・
981名無しさん:2005/08/28(日) 16:47:15
>>978
ハーゲンダッツは旨いけど高い。
まで読んだ。
982金曜振られた:2005/08/29(月) 12:07:16
この前、メールで告った・・・・そしたら、メールじゃヤだから会って話そうって
言われて会いに行った・・自分的に会って話すんだったらOKしてくれると
思ったんだけど、振られた。
会って振るぐらいならメールで言ってほしかった。
って思う自分はバカなんでしょうか・・・
983名無しさん:2005/08/29(月) 15:47:09
会って話した方が誠実だと思う人もいると思いますよ。
メール一通で「だめぽ」っていわれるよりはいいかと。
984名無しさん:2005/08/29(月) 17:27:42
別れる時、泣いて私を抱きしめながら「俺はお前を忘れることができるのかな…
でももう無理なんだ。困ったことがあるば、いつでも頼ってこい。情はある。」
とふざけた彼。今別れて1年弱。これまで話す機会がある度に「お前の存在が
デカすぎて辛過ぎる。」とか朝から誕生日メール。私から「戻りたい」と一度も
言ったことないのに「俺はもう許されんのだ。戻れんのだ。でも後悔はない。
俺最低だよな。でも縁は絶対切りたくないんだ…。」と辛そうにブツブツ何度も
言う。でも実は別れる時には女がいたこと発覚。薄々感じては
いたけど、心のどこかで彼を信じたくて…。頭じゃダメなこと分かってたのに。
最近別れてから初めて「今でもそう思ってくれてるなら彼女と別れて戻ってきて。
まだ好きだからやり直したい。そうじゃなかったら縁切ろ?」とずっと我慢してきた
本音を手紙で言った。そしたら見事なまでにスルーされた。半月経って「手紙読んで
くれた?」とメールしてもスルー。でもやっと嫌いになれた。あれまでいい顔しいの
卑怯者とは。私ずっと振り回されててバカだった!私もダメだったや。さ、次いこ次!

長文スマソ!でも書いたらスッキリした!読んでくれた人、アリガト!
985名無しさん:2005/08/29(月) 20:12:18
↑読んだ!
986名無しさん:2005/08/29(月) 20:14:11
ヨミマシタ
987名無しさん
>>984
お疲れー!
いや、ちゃーんと卑怯なとこ最後にばっちり確認できて良かったね!
これで最後まで嘘のない、まっすぐな人だったら一生忘れられなかったよ。
かっこうばっかりの嘘つきはさくっと忘れて次ね!