京都の美味しいパン屋さん Part8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/10/02(土) 22:32:05 ID:R0f1Thcm [1/2]
引き続き語りましょう

前スレ
京都の美味しいパン屋さん Part7
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bread/1286026325/


過去ログ
京都の美味しいパン屋さん Part6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bread/1254629503/

京都の美味しいパン屋さん Part5
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bread/1235403544/

京都の美味しいパン屋さん 4店目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bread/1197300135/

京都の美味しいパン屋さん 3店目
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/bread/1153158082/

京都の美味しいパン屋さん 2個目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/bread/1126840904/

京都のおいしいパン屋さん
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/bread/1084081844/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 18:44:08.46 ID:Q2J1n453
2...ダ。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 19:15:26.55 ID:aXOxZp2b
>>1
おおきに
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 09:52:07.82 ID:Nym3Sypr
あげ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 01:15:04.15 ID:7ga1z+Gt
ここは京都市内のスレです
マナーを守りましょう
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 18:54:00.43 ID:NUS4TJNl
>>1 おつですー
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 22:15:33.55 ID:wMpZh++V
>>5
以前自演までして変な工作していましたね 無駄でしたけど


このスレは
たまき亭は
長岡京あたりまではオッケーです
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 22:20:04.24 ID:c09YOGvg
京北のユリベーカリーはありだけど長岡京はスレ違い
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 22:31:49.22 ID:wMpZh++V
このスレは市内限定ではありませんよ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 00:56:33.88 ID:zfXF4JYp
>>1乙です。
前スレ落ちてたんだな、びっくりした。

明日ってか今日は早起きして病院。
ついでにどっかにパン買いに行ってこようかな。
うまいクロワッサンが食べたい。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 12:35:42.43 ID:fJXl7IN5
>たまき亭は
長岡京あたりまではオッケーです

意味が分からないんだけど。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 15:00:14.07 ID:6ZHkRc+D
要するに、そいつも限定したいだけだろ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 15:31:35.28 ID:zWzoQJOz

このまえ胡麻のパン屋に行ったけど混んでてびっくりした
胡麻の入ったデニッシュを買ったけどまあそれなりかな…
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 20:48:49.39 ID:1479Y2dq
先ずは
地名か原材料かはっきりしてくれ
話しはそれからだ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 01:36:48.73 ID:81pFWoUI
プチメックのクロワッサン オ ザマンド
秋の限定はリンゴだったけど
またマロンを熱望する
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 11:05:50.48 ID:joKY8mcI
今日なんか天気いいしパン屋巡りの小ツアーに出かけるのに最高だな
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:13:27.79 ID:2xLWP6KX
>>16
で、行ってきたの?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 23:57:58.12 ID:joKY8mcI
一日中、ν速にいたよ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 01:03:33.66 ID:tYgPS/bm
半日ぐらいはいたw
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 02:12:10.41 ID:cHIRrQJ8
大手のパン工場に勤めている者です
この春に転勤になって京都に来たのですが、
京都は街中においしいパン屋がたくさんあってびっくりです
どうりで他の地域の同規模の工場より売上が悪いはずです
本社はそんなことはリサーチしてないのだろうな
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:50:19.26 ID:drOh89Jq
>>20
まぁパンでも食って元気出せよ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 10:41:04.40 ID:iBD/LUnX
ビゴの店って京都の有名店よりハード系レヴェル高い?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 01:43:07.28 ID:RJIx5jH0
マリーフランスのアンパン初めて食ったがパネエ
買ったときにまだ暖かくて一気に食ってしまった・・・
最後の方バターを乗っけて食ってみたがこれもまたよし 
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 08:11:57.65 ID:vJApJKg5
>>22
ソロモン流見ただろw
25日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 08:14:03.84 ID:t5dfpJ/l
京都のパンには八橋が入ってるってホント?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 07:26:14.41 ID:So4P8/wT
hohoemiが裁判所の裏あたりにドーナツ専門店「ひつじ」を
オープンしたらしい。誰か行った人いる?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 15:01:55.32 ID:I6++tKpo
場所は見たよ
今時のお店だった
素朴系っていう感じだった
今日行ってみるよ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 00:43:42.13 ID:emUDOL6Y
レポよろ hohoemi好きなんで気になるわ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 05:55:33.28 ID:7WxXEwAW
Ios5無事成功
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 20:44:41.83 ID:SzCce31t
天狗堂のホワイトホーン早く出ないかなと心待ち。
今月末くらいには…とは言ってたけど。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 07:13:47.64 ID:jJ48FnES
パン大好きお
でもも〜すぐこんなんになるかもお
ttp://de.fishki.net/picsw/092009/14/pics/photopodborka_006.jpg
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 22:41:59.07 ID:QX0u961y
>>31
グロ注意
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 01:16:28.96 ID:gBVcq+DY
>>32
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 08:51:28.07 ID:MO/m7v6p
プチ メックのアンチョビのハードロング復活しないかなぁ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 17:05:10.34 ID:iwwzd1Lt
この肉って美味しいそうだお
http://uproda11.2ch-library.com/319088te6/11319088.jpg
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 17:52:11.57 ID:rnoKAg8X
またグロ?
通報するか…
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 08:22:19.28 ID:yaRO8Ow0
微妙だな
でもわろたw
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 19:55:46.18 ID:s9TEZboD
リーフのパン特集いろいろ知らない店が載ってたけど
立ち読みなんでメモとかできんかった

宇治の、小倉駅の近くのフランスパンの店
名前なんてのかわかる人いる?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 13:28:18.30 ID:hbMu23SQ
貧乏人はつらいねえw
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 14:28:38.22 ID:ezzTmuiN
すみませんが敢えて過去スレ読まずに書き込みます。

関西に引っ越してきて噂に聞いていたたま木亭のパンを食べてみた。
普通には美味しいと思ったけど油だかバターだかが滲みてくるようで
胃に辛い感じ。まぁ食べた感想はともかく、これが某サイトで5点満点中
5点を連発して出せるパンか?と不思議に思いました。

もしかして私がパンの選択ミスをした?ならばたま木亭の
テッパンって何ですか?何だか腑に落ちず悶々としてます。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 15:36:00.02 ID:uNG2ldaP
>>40
バゲットかカンパーニュ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 20:53:17.20 ID:q4nikdBs
この板はip抜く人がいます
気を付けて下さい
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 21:30:47.24 ID:SWaEGI+a
>>40
あそこに行かないと食べれないパンがあるから熱狂的ファンがいる
「100人食べさせて何人が美味しいと感じるか」を競ったらいい結果残らないと思う
俺はクニャーネとパンシューが好き
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 22:27:01.84 ID:78HcTj02
>>39
1つの情報の為にあんな本買ってもゴミになるだけだから…
まあいいよググったらわかったし
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 00:30:53.80 ID:ZGRR015z
そろそろ良くなったかなと思い久しぶりに
黒メックに行ってみたが、さらに悪くなっていた。

クロワッサンですら出来が悪い。
うまく成形もできてない。。残念。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 02:45:36.13 ID:gZcDIgGK
>>43
なるほど。よく分かるわ。
私は>>40じゃないけど、やっぱり5点満点がズラリと並ぶのは違和感ある。
いや何も裏があるとかそういう意味じゃなく、いくら好きな味や好きな店
でもパッと満点与えられるか?と言われれば私はそうはしないと思う。

私も悪いけどたま木は重い・濃いって印象しかないけど今度もう一度試してみようと思う。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 02:54:49.91 ID:8fJMe/aP
>>46
同意
おいしいんだけど好き嫌いは激しいお店だと思う
で、好きな人は何故か信者っぽくなる人が多いというか…なんでだろうな
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 06:25:06.02 ID:ev+6EcsN
京都朝鮮学校 児童公園不法占拠に抗議

http://www.youtube.com/watch?v=zlZYW2dyVnA

チョンコロ嫌いには笑える動画
反京都朝鮮学校  大荒れデモ
朝鮮学校暴力教師  顔真っ赤
7分過ぎから大荒れ 8分30秒過ぎは爆笑WWW
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 10:45:46.63 ID:wXdxT8AQ
わたしもタマキはちょっとくどい派
天一のラーメンみたいな感じ
一年に一回でいいやっていう。嫌いじゃないけど
種類とかすごいしサンドは好き。

食事のバゲットとなると赤メックが一番しっくりくる。
ま、どんどん味は落ちてる気はするけど…
リンゴのパイとか焦げ焦げで全体的に苦いときあるし…
チョコのピッツァに関しては売るな不味いレベルだし。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 02:40:12.23 ID:tMSOEsR+
たま木亭は好きだわ!
いつも同じのばっかり買ってしまうけどねw
バゲット、堅焼きバターパン、パンシュー、カンパーニュです
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 12:13:29.28 ID:WGb3aOD1
やっぱりゲベッケんでしょう。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 13:37:50.30 ID:7ln7o5xk
こういうの見ると「そこまでじゃぁ・・・」と。

ttp://r.tabelog.com/kyoto/A2607/A260701/26002673/dtlrvwlst/3408938/

なんかこう洋菓子やおかず並にインパクトのある味がある種の層を虜にするのだろうか。
ずっしり重い!甘い!濃い!でドドンッと満点!!みたいな。パンとしては全否定しない
けど「うますぎて、倒れそう。こんなおいしいパンが世の中にあったんだ。」とは思わん。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 13:44:52.75 ID:MfKRACLi
デブなら間違いなく虜になる
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 14:34:43.53 ID:z1CD03tw
ヒット曲 = よい音楽
観客動員数更新の映画 = よい映画
ベストセラー = よい本

とは限らないのは誰でも分かってること。
食べ物屋も同じ。

たまき亭をダメって言ってるのでは無いよ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 15:00:29.59 ID:UJoF4fBC
私もたま木亭は好き派
並レベルのパン屋は味に飽きるのかあまり量はいらないし、
商品によって当たりはずれがある。
たま木亭はバターたっぷりなんだけどなぜか逆に量が食べられるし、
割とどの商品も美味しい。 
ちなみに非デブやせ形w

たま木亭のカレーパンは復活したんかな?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 16:09:16.76 ID:l1O+8qFi
一週間前行ったけどまだ復活してなかったよ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 16:33:46.40 ID:UJoF4fBC
>>56
dクス
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 20:19:38.40 ID:jE7QXNEv
>>52
これはレビューしてる人の言葉のセンスに問題あるんじゃないかと
何か逆に食べる気無くすわ・・・
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 20:25:22.62 ID:+VNwNZcB
褒め殺しの意図だろこれは
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 20:38:13.97 ID:sp62ws2l
知り合いのたまき好き一家はみんなデブ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 21:54:09.38 ID:l1O+8qFi
>>60
たまきの話題が出る度にこのレスする人キター。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 23:38:50.44 ID:tMSOEsR+
南陵町にあるパン屋さん、雑誌の影響でスカスカになってたぞ!
自称パン好きの奴ら自重しる!!
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 23:39:42.03 ID:tMSOEsR+
スカスカってのは陳列棚なw
根こそぎ買いまくりやがって
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 01:59:28.99 ID:X4bleDvG
前にこせちゃに行ってパンを見てたら、前の客が
次から次へと取りまくって5000円くらい買ってったっけ
まあ昼飯分くらいは残ってたけどさw



65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 21:28:15.11 ID:5cRCtpev
口コミサイトに関係者が自ら書き込んだり、
ブロガーに依頼してサクラ的な記事を書いてもらう「ステルスマーケティング」について
直接問題にはしていないが、
「口コミ情報の対象について、
実際のものより著しく優良・有利だと誤認させる内容だと景表法上の問題に当たるとしている。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 09:24:25.34 ID:G9ESRKrL
たま木亭に関しては>>43の意見につきると思った。

それとあそこのパンを絶賛するような人は繊細に吟味して、
例え心の中で大絶賛してても後先考えて控えめに採点する
とかいう感覚は無いんじゃないかな?というのが私の分析。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 10:44:09.08 ID:m/vqrnW1
>>66
間違った分析。

玉木亭は美味しいよ。
京都のみならず日本でも屈指だよ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 16:14:13.51 ID:BkdRvDkt
たま木亭は主張がはっきりしてて好き。
1個でも食ったーって感じさせてくれる。

まぁ頑張っても2個しか食えないんだが。。

でもバゲットはあっさり系で意外だったなあ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 17:45:32.67 ID:iIJQ1sEL
たま木亭は何食っても大体「うまい」か「超うまい!」だけど、
今のところアリコベールだけは、「うん…、普通だな」だった
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 17:47:53.03 ID:XFcEmcga
たま木亭は、ハード系が美味いよ!
バゲット、カンパーニュ、パンシュー、堅焼きバターなどなど
創作系の甘いやつもイイんだけど、やはり上記のパンはガチ!
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 17:58:49.43 ID:zt23YhQw
イメージとしてはたまきのパンは男の料理って感じ。
パン屋によってスタイルの違いがあるのは面白くていいと思うけど。

72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 18:27:52.01 ID:1JbzYxwM
地の利もあるよね
ああゆう食べログに書くひとって
わざわざあんな辺鄙なところ行くっていう
シチュエーションに酔う人が多いじゃん

あのパン屋が東京の吉祥寺あたりにあったとしても
埋没してしまう
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 19:04:18.42 ID:Pb0tM0We
>>72
わざわざ行くんじゃなくて、近くだから行く人もいるんだけど
そういう人とってはは、他にちゃんとしたパン屋が無いっていう
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 19:39:11.99 ID:yoHYxTGh
>>72
パン好きと蕎麦好きは辺鄙なところへも足運ぶの好きだなあってイメージ
パンはわざわざ足運んだことで余計に高評価になるけど
その分期待するのか辛口になりがちなのが蕎麦という感じがする
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 21:45:23.47 ID:9DAVS/JO
たまき亭は良くも悪くもドンクの味というか、デパ地下で売ってそうなパンという印象
不味いとは思わないけど味が濃すぎて私は合わなかったな
市内だとクロアが好きです
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 22:13:24.43 ID:3LSSY8/0
hohoemiのトレー汚くない?
あれがデフォなのかな
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 22:38:42.01 ID:w1yc7IVz
たま木亭、めったに行かないので、行くとどうしても
惣菜パン買っちゃうんだよな
次こそはバゲット買うべ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 00:03:18.38 ID:ON9bJ7YJ
お疲れ様でした
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 00:07:24.90 ID:SY9zf489
>>74
それはありますねぇw
今は鎌倉に移転されたけど、その前は橋本(奈良?和歌山?)の山奥にあったGAMAさんへ足を運んだことあるしなぁwww
ビックリするとこにあったしw
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 00:34:58.37 ID:Gut3WEyE
イレギュラーな営業日でもお客さん来てくれたりね
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 08:44:30.38 ID:kmMX32n9
東風のことですか
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 12:17:09.33 ID:X8LQB6Dz
そう言えば比叡山の麓で石釜でパン焼いてたじいさん
元気かな
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 22:08:14.85 ID:Uh4j8pBX
在特会を許さん!絶対に潰す!(爆)シンポに特別サービスで友情出演
http://www.youtube.com/watch?v=p70eDCU6cAM

京都の同志社大学はこんな在日や過激派 弁護士を集めて
朝鮮学校擁護の集会を学校内でやってるの??
校門前の在日 態度悪いWWW 
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 20:13:15.83 ID:buuOe24M
リーフを読んだけど、最近オープンしたお店で、ハード系が評判良さそうなとこおしえて
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 18:45:09.06 ID:rDLvlpha
ねーよ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 00:35:01.43 ID:geSB+Tta
??
kwsk
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 00:36:31.98 ID:geSB+Tta
>>82
kwsk

88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 22:10:40.17 ID:aO6urA/c
>>84
85の態度が悪いので教えたくない。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 08:59:43.69 ID:OgrCXYyr
ていうか、リーフ読んだんだったら
自分が良さげに感じたとこ試せばいいじゃない
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 15:39:57.25 ID:xI+pUf4w
天気も気分もよかったから
リベルテとブレッドルームとハローとフリップアップのはしごしてきた
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 21:52:52.71 ID:GwP1bkdI
雨の日も風の日も どう?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 00:07:09.59 ID:IPk8bsHc
なんかラーメン屋みたいな名前だなwww
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 00:17:01.91 ID:h2mtLvi+
そういう名前をつけた店のパンなんだから推して知るべし
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 00:19:59.97 ID:7gIkw1I+
でも、東京には
パリの空の下 ってパン屋もあるし
イルプルシュルラセーヌ もセーヌ川に雨が降る みたいな意味だぞ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 00:22:54.04 ID:IPk8bsHc
ラルクアンシエルみたいなもんだなw
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 02:44:09.85 ID:6ha9mTrk
こげパンウマー
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 06:13:17.76 ID:pRlopi34
ラルクアンシエルみたいなもんだなw
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 14:20:28.33 ID:EhM94SAS
>>91
先週行って来た。
クリームパン、サンドイッチ、
カンパーニュ買ったけど、
ごく普通って感じかな。


99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 23:17:46.28 ID:Vinwh/6i
【京都】高島屋・大丸・JR伊勢丹【百貨店】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shop/1309955772/
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 22:15:41.82 ID:3ajx8tgW
>>90
リベルテって外装と内装がおしゃれなだけの志津屋レベルのパン屋だよね。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 10:10:48.28 ID:a47KdAhj
みんな太らないの?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 10:56:12.49 ID:E76kqzft
検定始まり
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 14:26:55.67 ID:mX+D9Osx
メタボになりそうな油ギトチーズベッタリで塩からいおパンばかり売ってるパン屋が多いと思う。
あとロスを恐れてちょっとしか焼かないパン屋。昼すぎに買えないつーの。

毎日食べられる、毎日買える経営をしなさい。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 14:48:40.30 ID:Xh1h7ORY
満足できるパン屋を自分でつくればいいと思うよ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 17:34:48.06 ID:R9GCXRj6
オレノパン祇園店行ってきた
高い.....
けどウマイ!
三つ一気にいってもーた
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 03:40:52.85 ID:1VGIi6V0
パン屋に明るい未来なんてあんの?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 14:26:46.30 ID:jkemOeIh
マンハッタンのくるみパンが優しい味で美味しい
ブラックチョコも幼稚園の頃からずっと大好きだし
レジのおばちゃんもニコニコしてて親しみやすいから、雰囲気も良い
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 01:16:24.30 ID:HgkhdBe0
マンハッタンいいよね
アンのやつ美味しい
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 01:18:41.02 ID:w3HW7L7m
マンハッタンのアンバタうまいよな
昼頃いくと出来たかたっぱしから売れてく
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 14:19:09.36 ID:zXpE+Dd8
正確には、あんマーガリンだけどな。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 21:29:31.99 ID:bFLU/uWW
それ言っちゃいますか
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 01:07:00.99 ID:uFjqq7OQ
あれ、バター品薄の時にマーガリンにしたけど
バターに戻したんじゃなかったっけ?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 01:46:44.28 ID:5P1D677d
いままたバターが無いって騒いでるね
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 19:30:03.15 ID:tAbMaycb
嵐がアク禁になったみたいだな。イオネットかな?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 02:32:09.29 ID:4cHxsXtP
ホワイトホーンはじまった?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 14:56:17.85 ID:3l7qzF0g
>>115
今年もこの名前見る季節かw
117 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/11/16(水) 17:04:58.78 ID:c5A0czji
昨日の早朝にたまたま天狗堂の前を通った。
ホワイトホーンとかいうものがあったので
4個買っか。帰宅するのが待ちきれずに自転車
に乗りながら一個食ってしまった。
よいこは危険運転は止めましょうね。


118 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/11/16(水) 17:06:06.76 ID:c5A0czji
>>117 三行目
×買っか
○買った
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 17:14:28.26 ID:4cHxsXtP
 ホ
はワ
じイ
まト
りホ
ま1
しン
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 12:58:39.58 ID:VyJoitx3
hohoemi休業?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 22:08:07.33 ID:6CUjskxS
>>120
何、暫くお休みっていう意味?
昨日と今日は定休日だけど
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 01:26:33.10 ID:LfMK8yR3
>>120
ひつじ ってドーナツ屋のほうにチカラを入れていくから、今月いっぱいで実質閉店だと
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 01:45:37.17 ID:5VAojPgI
>>122
そんなー!
そのドーナツ屋は行ったことないけど
ホホエミは大好きなパン屋だったのに
フロマージュとかソフトフランス系好きだったのに
正直ドーナツ嫌いなんだよなぁ
ミスドもフロレスタもはらもクリスピークリームもおいしいとは思わなかったし・・・
あとニコレットマムも
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 01:58:22.54 ID:fWidpnnY
>>122
えええええ、まじか!
めちゃくちゃショックなんだが…
とりあえず今月中はやってるのね、行かなきゃ

>>123
自分もフロマージュ大好き
あのぎっしり感と甘さがたまらなくてあれ買う為に行ってたよorz
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 02:59:20.06 ID:N/tbT6Mx
>>123
ドーナツ嫌いな割によく知ってるし結構食べてるなw
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 03:59:14.10 ID:5wxkalR9
確かにドーナツだけでやってけるなら
そのほうがほうが楽だろうしなぁ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 07:43:37.25 ID:kr7gUA4F
今からそんなお店増えるよ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 13:40:05.19 ID:B1zm4l7i
ひつじのドーナツは油の風味がくどくて好みじゃなかった
チカラ入れる方向まちがってるよ
hohoemiはパンも焼菓子も好きなのに
ガレットブルトルンヌ食べたくなってきた
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 13:58:50.77 ID:Sqn9HvNh
まったくもって個人の感想だが、ひつじのドーナツは「普通」。

コストがかかってそうな本業?を支えるローコスト量産品みたいな
イメージがつきまとうため私は1回食べただけでもういいわ。だいたい
ドーナツで無茶苦茶美味しいとか他店と際立った差なんか出せないと思う。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 01:15:48.85 ID:gegqx2RK
んーむ、hohoemi今月限りかよ
記念にリュスティック買って鴨川でとんびにさらわれてくるわ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 02:35:51.61 ID:w3/Bi0U0
スコーンもラスクもフロマージュもオレンジのも大好きなのに…
焼き菓子もベーグルもまだ食べたことないのに…
家からかなり遠いからもう1年くらい行ってない
もっと行っとけばよかった
行けてもあと1回だ…そんな…ああ…
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 09:53:07.35 ID:x59C9vVs
>>124
おいしいよね
>>125
嫌いだからこそ
もしかしておいしいドーナツを食べていないだけでは?と思って食べてるんだよ
でも自分はフランパン系のパンが好きだからドーナツは合わない
ホホエミのフランパン系好きだったのになぁ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 11:51:47.15 ID:ViyP5y1d
ベーグル旨いのにな
それに昔はスープもよくかった
美味しかったよ
ただ最近は引っ越したのもあって足が向かなくなってたよ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 23:47:41.84 ID:/tkENld5
国産小麦使っているパン屋探せ!

.
            _
      (⌒⌒⌒).)   
       |^K ^ |:|       
   ──|   :::|:|
       ̄ ̄ ̄~
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 17:27:55.93 ID:1eJAak31
hohoemi行ってきたよ。水曜日は定休日だけど、23も30も営業するんだって。
休業って言うといつかまた再開するのかと期待をさせてしまうけどまったく決まってない、
ひつじとの両立が困難のため…みたいな貼り紙があった。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 14:41:21.67 ID:NRfUm3oM
hohoemi行ってきた。
昼時外して行ったけどあの店の中にお客さん6人いたw
パンは種類も数も普段より置いてる印象。
なくなったらすぐに補充されてたよ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 14:56:53.60 ID:Vw2u9Fl+
>ひつじとの両立が困難のため…みたいな貼り紙があった。

ドーナツって儲かるんやな。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 15:16:17.43 ID:Vx2Jnr20
自分も昨日hohoemi行った、チラシ貰ったよ
子供が出来てからドーナツ初めて
両立が無理みたいなこと書いてあった

ホホエミのほうをやらせる人が居なかったんだと思う
ドーナツだけでボチボチやって子供との時間を取ったんじゃないの。
ホホエミでだいぶ儲かっただろうし
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 19:39:11.36 ID:2njGwhjY
ホホエミのパンのレシピは受け継がれないのかな
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 19:59:15.54 ID:rL5YXJuT
はじめまして。京都市内でメロンパンのおいしいパン屋さんを探しています。
ふっくらしていて、昔ながらの見た目(網目入り)のものだと嬉しいです。
よかったら教えてください。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 20:58:54.49 ID:Vx2Jnr20
まずは君のメロンパンの定義を聞こうか
サンライズではなくメロンパンなんだな?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 21:21:57.90 ID:3zudAOsQ
クロアのメロンパンうまいよ。
周りがザクっとしてて、中がさっくりしっとり
キメも細やか。んで口溶けもすごく良い。

サイズは小ぶりだけどすごく真面目に
作られてて初めて食った時はちょっと
感動した。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 01:09:29.75 ID:FETJO8US
でもパン屋とドーナツ屋、長い目で見たらパン屋の方が安定感あると思うけどなぁ
ドーナツ屋さんってやっていけるのかな
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 01:20:00.67 ID:5qEKwgNL
焼き菓子やラスクなどはドーナツ屋でもやるみたいだし、カフェスペースも作るみたいだから、余裕ができたらパンもするんじゃね?

それより心配なのが、鴨川のトンビだなwww
お店閉めたら、かっぱらうことができなくなるしねwww
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 07:53:23.07 ID:v3JgFmpl
>>141
思春期の頃のお乳みたいなヤツ











ただし男子
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 07:56:17.87 ID:v3JgFmpl
>>144
トンビは俺に任せろ
美味しいじゃん!
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 10:10:47.64 ID:09TREzZs
話d切ってごめん。
大好きなパン屋で買ったパンに髪が入ってたんだけど…お店の為にそっと言った方がいいよね?
どうでもいい店だったら放置なんだけど。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 12:53:05.44 ID:w0oaqa1X
大好きな店の場合は気付いたことは言うようにしてる。
言いにくいけど、好きな店だからこそ。

149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 16:11:00.70 ID:AJIgzXmy
>>117
よっしゃあ〜、買いに行くぞ!
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 22:04:13.30 ID:WK07iyEF
プチメックで蒸しパンに使うようなカップが
パンに癒着して全然剥がれなかったことを言ったら
売れ残ってた同じパンが剥がれるか素手で確認して
そのまま手渡しされたわ
閉店間際で掃除を始めてたらしく尚更(´・ω・`)ショボーン
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 23:36:36.84 ID:7vsY5NtA
最近何かとプチメックいけてない。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 00:42:00.51 ID:lfClTk5V
>>150
はがれるならいじゃん
何が不満なんだか
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 03:10:30.19 ID:BvScFb3N
>>148
遅くなったけど147です。
ありがとう、勇気出た。
本当に好きなお店だから、明日ちゃんと伝えてみる。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 08:20:34.83 ID:dCKJfibi
食品を扱うならコージこーじみたいなヘアスタイルにするべき
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 09:30:52.46 ID:/o3I7C4G
でた! べき
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 12:45:35.29 ID:posjwVKL
>>153
私なんて初めて入った店のパンに白髪が入ってた
店の奥で白髪のおじさんが作業してたの見えたから、萎え萎え
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 14:13:30.29 ID:gBvl/yiK
さっきオナラしたら、余りにもリアルなにおいだったので
見たら漏れとった
わしもそろそろ引退じゃのう
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 18:19:53.89 ID:8DTolOi2
パン屋からドーナツ屋に転身って勇気いっただろうなぁ。
けどうまく行けばハラドーナツみたいにフランチャイズ
でウハウハという道も開ける。あんだけ繁盛店出来てたんだから
ドーナツでも勝算あるんでしょう。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 19:21:25.68 ID:XNdAKZV2
こどもが安心してたべられるおやつ=ドーナツになるのが分からん
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 23:06:43.63 ID:0Hbn+1Aq
>>156
パンに白髪のおじさんが入ってた方がずっといいよね。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 00:52:04.91 ID:m2Mb2Dyd
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 09:57:10.79 ID:2q0VWDq9
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 11:25:55.58 ID:bYNZGNC9
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 11:37:49.31 ID:3dhyleW2
>両立が困難のため

楽で儲かるほうを取るのは仕方ないね。ひつじドーナツは普通だけど
場所柄やホホエミ神話でまぁ儲かるのでしょう。しかし個人的には
ホホエミですらちょっと美化されすぎじゃね?と思う。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 04:21:14.30 ID:Gn5asIVq
スレ復活あげ☆
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 16:05:05.90 ID:Y7OvAyqj
中川小麦店ってウィークエンズに出してたところか
一回買ったけど大して記憶に残ってないなぁ
美味しいかったっけ?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 18:25:13.04 ID:JRhvWNMG
まあまあかな、オレ的に。
クルミとレーズンのカンパーニュは
美味かったけど、コレならクロアの方が
好き。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 18:41:24.27 ID:PXzxXo3n
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 10:11:43.30 ID:ZbfIV0ET
キートスって閉店したの?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 10:39:38.80 ID:yJOddKXO
>>169
壬生の?
お店の公式見たら「お店は元気に営業中です!」って書いてあるよ
日付も先月末だし、ブログにもそれらしい事は書いてないし(というか11月頭から更新はされてないw)閉店はしてないんじゃない?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 11:00:47.01 ID:ZbfIV0ET
284 名前:近畿人 [sage] :2011/11/26(土) 23:42:02 ID:wEH1TFwQ
キートス跡、月極とコインパーキングになってる。

って右京区街BBSで見ました
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 12:14:02.05 ID:yJOddKXO
>>171
今ぐぐってみたけどそのキートス、名前は同じだけどスーパーマーケットみたい
パンのキートスは中京区壬生
間違ってたらごめんよ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 12:30:15.66 ID:ZbfIV0ET
ありがとう
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 20:05:29.82 ID:vFsLsQq2
kikiはいろんな種類があって楽しい
たまにはずれもあるが
あんバタのバターが前は分厚いカットバターみたいな
感じだったのが、バターシュガーに変わったみたい
バター不足だからかなあ まあおいしいからいいけど
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 23:35:58.56 ID:7hKeSZPP
サラムーン閉店
と聞いたけどまじか?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 23:47:04.60 ID:gBU7nTDO
え…

4年間ありがとうございました。

って…マジか…嘘だろ…
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 08:26:44.53 ID:1juHVlGl
マジかあ、結局一度も行けずじまい鬱
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 15:30:41.60 ID:9qR9jcVQ
うちも
1回付近まで辿り着いたけど結局お店わからなかったんだよなぁ
チーズ好きだから気になってたんだけどなぁ
残念
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 00:09:30.15 ID:KIGH7wfQ
1回しかいけなかった(2回くらい空ぶった)
チーズ好きなんだけど、ちょっとパンごとの差別化が
あいまいで味もちょっと丸すぎたかなあ、という印象
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 00:21:55.17 ID:duEQX1F0
サラムーン、かわいらしいお店だったのに・・・
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 00:29:46.03 ID:B5LHRq1Y
今日でhohoemi終わりなので記念に何か買おうと思うのですが、オススメ教えて下さいな
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 00:44:37.24 ID:XjGQ+Z4j
選べる余裕なんかあるかな
もうみんなすごい買い込むし
この前もあるものだけ買ってきたって感じだった
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 00:57:21.55 ID:B5LHRq1Y
>>182
そっかぁ!
人気のパン屋さんはどこもそんな感じですもんねぇw
184:名無しさん@お腹いっぱい。::2011/12/01(木) 02:28:23.12 ID:tM0aVyuP
週末に京都に遊びに行くので、パン屋巡りをしたいと思っています。
たまき亭やプチメックのように、たくさん種類があるお店と、
例えばベーグルやあんぱんに特化していたり、そういう専門ぽい
お店があったら行きたいなーと思っているのですが、
「カレーパンならここ!」
「クロワッサンならここ!」的な
おすすめがあったら教えていただけますか?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 02:46:56.40 ID:JljFRjsf

まあ京都らしい雰囲気を味わいたいなら
製パン御三家だと まるき製パン所 か
ホワイトホーンの天狗堂海野製パン所 かな
まあこのスレ的にはホワイトホーン推しなんだろうけど
まるきのほうがいかにも京都っぽい店構えと思う

ご参考までに
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 02:48:35.16 ID:WBrJBrW3
ホワイトホーンなら天狗堂
ハムロールならまるき製パン所
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 02:54:06.23 ID:JljFRjsf
追記パン屋巡りということで時間的な制約はあると思うので
本当はクロアとかベーグルならレディオとか薦めたいのですが
ベーグルはブラウニーあたり押さえておけばいいと思います。
ブラウニーはスコーンも結構美味しいです
あとハローという有名なカフェがあるのですが
そこのパンもけっこうイケます。

ご参考までに

行ったら感想も書いてくれると皆楽しいと思います
期待していますね
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 04:04:24.24 ID:N+Wa3rJa
やっぱクロアたまき亭が個性的で素晴らしいから車ならぜひそ
市内は車渋滞覚悟する必要あり

ただこんな時期の週末に京都にわざわざやってくるなら紅葉に全力を注げと思ってしまう
パンなら1年中食えるよ
189:名無しさん@お腹いっぱい。::2011/12/01(木) 12:16:00.22 ID:tM0aVyuP
184です。
みなさん、情報ありがとうございます!

店構えがいかにも京都、ってのうはいいですね。
まるき製パン所、天狗堂海野製パン所は行ってみますね。
他にも京都っぽいたたずまいのお店があったら教えてください。
ベーグル好きなので、レディオベーグルにも行きたい。
感想ももちろん報告しますね。

紅葉や寺社ももちろん楽しんでくるつもりです!
みなさんありがとうございます。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 13:48:19.17 ID:LBXZM+2l
紅葉を見に曼殊院門跡あたりに行くなら、
帰りに、こせちゃや東風に寄ってみるのもいいかも。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 14:10:48.36 ID:SDxrih/f
今年のシュトーレンは何処にしよう・・・
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 14:30:41.68 ID:TlZysE/u
>たまき亭やプチメックのように

京都のどのあたりに行こうとしてるのか知らないが
ある程度場所把握してる?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 00:13:17.04 ID:SHtsUnL7
鞍馬口のトムソーヤが復活しそう
嬉しいな〜
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 00:25:37.50 ID:ZWe7XlsN
トムソーヤなんかどうでもいいよ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 00:33:44.49 ID:1IUFF+7i
あんたの存在がどーでもいいので
このスレから立ち去ってください
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 00:35:31.83 ID:SHtsUnL7
えっこのスレ的には無しなの?トム
まあいいか好きだし
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 03:04:39.68 ID:sL+xcKR3
>>189
こいつ等
単なる
少数派なんで
あまり信用するな
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 04:15:53.28 ID:gVpdMsuq
>>196

>>195のレスした奴がが無しってことでは

トムソーヤ休業してはったし復活は嬉しいな
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 04:16:41.95 ID:gVpdMsuq
ごめん

>>194のレスしたやつが無しってこと 間違えた
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 20:37:50.65 ID:voEwbni/
でもトムソーヤがたいしたことないのはガチだけどな
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 22:55:49.49 ID:/8qXLFjD
クリームパンおいしかったよトムソーヤ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 02:15:14.45 ID:FIOfpgbv

たまにああいった町のパン屋で食べる
ソーセージ入ったんとか卵のサンドイッチを食べると
ほっこり安心するわ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 13:18:26.96 ID:ylXZhXXC
わかる
気張りすぎてない普通のパンもいいもんだよね
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 13:24:17.24 ID:yG5w0Kk0
安くていろいろ置いてあるのな
いいよね
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 11:49:19.37 ID:5W9Ubxtk
見た目もオーソドックスでね
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 12:23:58.01 ID:q+2kF5Ix
最近新しいパン屋さんある?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 15:11:44.58 ID:j0IRzC4w
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 00:49:22.90 ID:WcJxQv76
フォカッチャうめえええ
フォカッチャのおいしい店教えてくれ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 05:49:51.06 ID:/rhblffO
>>208
お前スレ保守に必死な>>1だろww
糞スレ乙wwwwww
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 13:13:41.63 ID:06SJzt74
プチメの生ハムふぁおかっちゃはそんなに旨くない
びっくりするほど普通
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 18:11:26.40 ID:XzNsSO6F
菓子パンとパックのジュースを歩き喰いのデブスがいた。

すれ違い際ににお年寄りを突き飛ばした。

絶対謝らない!
あたしって〜邪魔かな〜!?ってブツブツ言って突っ切って言った。
何回もすれ違う人を突き飛ばす。

喰う事に夢中で周囲が見えないのか。
そんなに喰う事が大事かよ!
何の為に生きてんの?
デブは自分の都合しか考えない塵だ!糞だ!
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 18:54:35.83 ID:weP9B/eV
それリアル基地外だろw
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 20:43:40.87 ID:06SJzt74
コピペだよ
相手すんな
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 23:02:49.81 ID:hu2cD9Wp
京都ヨドバシの地下にあるパン屋さん美味しいですか?ハードパンやベーグル好きなんですが
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 23:53:40.16 ID:YWedul/8
美味しいよ
ハード系のはなかなかだった
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 00:25:23.65 ID:gO9LTACT
明日っていうか今日、北野の天神さんに行くんだけど
あの辺でおいしいパン屋さんって、平野神社の横の所くらい?
他にあったら巡ってきたいんだけど、お勧めあったら教えて下さい
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 01:23:35.95 ID:cSGaf+cf
>>216
ラ・ナトゥラ 大正製パン所ぐらいかな
あとは足を伸ばしてプチメック
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 01:51:21.29 ID:gO9LTACT
>>217
おお、レスありがとうございます!
ラ・ナトゥラは行った事があるんですけど、大正製パン所も意外と近かったんですね
行ってみたいお店だったんで平野神社方面は上らずに、今出てくてく歩いてきます!
元気が残ってたらプチメックにも…w
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 09:03:44.26 ID:oF9VMhP6
>>215
ありがとうございます!さっそく買いにいきます。
種類多いといいな〜
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 08:12:19.44 ID:LEX4GlUd
はあ〜
今年はボーナス無しだ
職人辞めよかな〜
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 14:22:56.52 ID:7qcOxGGN
やめれば?んでこのスレにも二度と来ないで
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 20:38:31.81 ID:KAJ7w7Eo
>>214
シフォンケーキも美味しかったです
パンは個人的に普通に美味しいレベル
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 01:56:32.13 ID:CDFlZMIN
ちょっと前に週末京都に遊びに行くから云々って質問してた人、
報告しますって言ってたけど無いなあ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 10:47:32.56 ID:lp2TKvXo
ローソンのミッフィーパイコロネ、なかなか美味しかった
やたら小さい分だけ風味も甘みも超濃縮って感じ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 14:46:25.50 ID:4gWmOe2C
コンビニのスレで報告しな
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 23:52:09.38 ID:lp2TKvXo
はい
でも
京都なので
すいません
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 01:20:07.53 ID:NLCse7C3
千本今出川下がったとこに新しいパン屋できた
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 04:56:49.53 ID:/ux/MytX
>>226
意味不明
京都限定商品でもないし
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 09:05:14.66 ID:LJi6VlC0
>>228
今からお仕事でちゅか?
がんがってくだちゃいね〜
230葛城イク漏 ◆6LC37/0Rl20q :2011/12/20(火) 09:20:00.17 ID:zRMulFHn
どの分野でも京都スレって荒れてるのな
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 09:39:16.86 ID:pLYT8+sT
>>227
Cafe兼のとこだよね
実に普通だった
近所の人のお昼御用達って感じかな
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 15:24:26.97 ID:NLCse7C3
実に普通ですか
閉まってて中が見なかったのでどんなとこかと
気になってた

洋食屋さんがなくなったのが痛いすわー
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 22:29:41.50 ID:IRDVl5sY
>>227
気になるけどなんか入りづらい店。
前は繁盛していた食堂があったが、今は店員同士でおりゃべりしている暇そうな店(=イマイチ?)だからかな?

近くに同じ頃オープンしたパン(ベーグル)とケーキの店があるが、そこはどうなのかな?

234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 00:11:01.41 ID:WPj5jL6b
ベーグルとケーキの店?それはどこです?
千本沿い? 詳しく頼みます!
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 09:10:23.64 ID:gCTkRawD
トムソーヤ今日から再開なので行ってきた。粗品でラスクがもらえたよ
朝から行ったのに繁盛しててほとんど売り切れ
昼に食べるけど味が変わってないといいなあ

上でイラネ発言があったけど、普通のパンが普通においしいお店だから重宝するんよ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 13:27:51.08 ID:ptjBwqam
千本今出川下がるのパンやて何て名前ですか、
前洋食屋だったというのは何ていう店。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 16:33:42.74 ID:yddHjYgH
北大路ビブレの近くのベーグル屋さん美味しい
今はまってる
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 20:31:01.44 ID:BO941tYV
>>237
しょこたんみたいな店員がいる店か?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 20:53:27.73 ID:Wbu2qdOP
なにっしょこたんだと
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 21:16:14.00 ID:yddHjYgH
>>238
そうなのか

次から顔みとくわ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 23:34:14.05 ID:eA9VLMCe
期待を裏切れば
覚悟おし

因みにイケメンのパン屋さんは
オススメは?
あれば
教えて\(^o^)/
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 05:34:06.88 ID:LB6Nldku
うふふ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 10:26:29.66 ID:uS4P7jke
昨夜、ロバのパン屋に遭遇
三条通りによく居るそうだ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 07:51:51.37 ID:XfIARRGd
>>243
まだやってたんだ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 10:35:21.94 ID:+X2jleV/
近所にロバパン来なくなって久しい

今日は蒸しパンでも作るとするか
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 23:09:41.57 ID:4WFSXU1A
>>215行ってきました
塩パン、カンパーニュ美味しかった!もちっとして中々。栗ベーグルもハードじゃないけど美味しかったし又行きたい。
卵サンドが具沢山だったから今度は買いたいな〜
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 01:41:50.30 ID:9Ud+f9BD
新年あけましておめでとうございます。
ここは京都市内のスレです
が、京都市近郊で良いかと、
それでいかがでしょうか?
ただ、京都市以外の情報はあまりありません
残念ながら荒らしに荒され
せっかくのスレ勿体無いと…

248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 03:13:08.71 ID:n9bhwhTN
↑荒さないで
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 14:29:11.27 ID:snu8rpFu
とりあえずおまえら、今年一個目のパンは
何処の食べるんだ?
オレは明日グランディールでクロワッサン
購入してきます。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 02:10:27.48 ID:RFatDwbq
今年は痩せるって決めたのに
年始休みを終えて開店する美味しいパン屋の数々を
はたしてスルーできるかどうか
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 09:05:50.03 ID:dx+w/CqU
食べた分運動すればよかろう。徒歩で買いに行け。あるいは2駅分くらい歩け。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 12:25:08.68 ID:khUq4907
わかった歩くのは得意だから歩くよ
遠いところも自転車使うよ
だって食べたいんだもんな…
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 17:48:03.63 ID:If3lHHpg
>>233
パンとケーキの店の名前教えて

パン屋のほうは
かめや
だよね
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 21:23:17.23 ID:JKZMTubu
かめやて北区のかめやと関係あるの?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 21:35:37.95 ID:4bABdmgB
姉妹店だってさ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 22:53:07.76 ID:PlYLVPTS
そうなんだ
知らなかった

北区の方は小さい店だよね
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 23:26:52.56 ID:wWXnSmqp
千本のかめやってカフェスペースもあるんだっけ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 23:29:05.96 ID:+QyWUlP8
今日のニュースで食べログやらせ問題やってたが、
確かに経営が同じグランディール下鴨、ミシェルズベーグル、
カポディモンテ(パスタ屋)の3店だけに5点を付けてる
レビュアーが何人もいるのは絶対にヤラセ。
身内が書いてるんだろが、情けないとおもわんのか
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 23:59:06.39 ID:QMo8eUO+
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 00:02:34.71 ID:irVbGt52

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 21:28:15.11 ID:5cRCtpev
口コミサイトに関係者が自ら書き込んだり、
ブロガーに依頼してサクラ的な記事を書いてもらう「ステルスマーケティング」について
直接問題にはしていないが、
「口コミ情報の対象について、
実際のものより著しく優良・有利だと誤認させる内容だと景表法上の問題に当たるとしている。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 00:09:11.63 ID:irVbGt52
ここのカキコ紹介しました

食べログはそれなり
ミシュランとはほど遠いでしょうね

しかし
これって
食べログの信用って
すべて崩れ落ちるのかな
どうなんでしょう

262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 00:26:23.24 ID:IQsRQbTp
>>258
息子だかが前にミクシィで
●●ベーグルは最高的な書き込みして自演みたいのしてた記憶。 
その時ベーグルスレで話題になってたけど覚えてた人いる?
身内に痛いのがいるんじゃないの?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 00:27:23.46 ID:rTVxRS3P
食べログは
どういった商品があるのか
ハード系中心なのか、町のパン屋さん的なのか
価格帯はどうか・・・
点数は参考にしたことないなぁ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 00:46:54.74 ID:IQsRQbTp

いまのところ京都のトップはたまき、二位がプチメック
三位がクロア四位はサンク ここまで妥当だと思うけど…

まあ最近は観光客のみなさんよくご存じだからベーグル一つとっても
あの店が上にでてくるとは思わないでしょうね
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 01:17:16.52 ID:o1BMh2VB
サンクはイマイチだったけどなあ。今は良くなったんかな。サンクに行くなら通り過ぎてシュクレクールまで行っちゃう。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 03:02:10.66 ID:qVEwnffE
昔はもっと上にあった(気がする)ワルダーとかeze bleuが下がってきてるのも
ある意味妥当なんじゃないだろうか
逆になんでこんなに低いんだと思えるような店もあるけど
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 14:28:04.90 ID:7xhHgRhz
>>255

サンクス

でも北区の店には「今度こんな店オープンしました」
的な張り紙とかないな。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 16:32:06.41 ID:n0i1hZH4
39の業者って、、たべログってほとんどガセって事じゃん(笑)
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 17:03:04.29 ID:69sYsPxL
>>268
だってもともと素人が感想を書くだけのサイトだよ? アレの点数なんかただの好みでしかないじゃん
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 18:44:12.13 ID:irVbGt52
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 19:08:34.80 ID:ZTPU3lv8
>>270
エロ注意
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 23:47:41.04 ID:8xKj+44h
タベログは好みが似てるレビュアーの記事だけ参考にしてるかな。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 01:15:29.65 ID:t9+PP2Lr
食べログは知らない街でさっと店を探すには便利
点相応じゃなくてもそれなりに食える可能性が高い
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 22:30:39.89 ID:JWC/Eao7
今、食べログ問題をテレビでやってたけど
やはり社会的な問題ですね
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 23:59:56.86 ID:g19N6ADd
たま木亭行くか迷うな
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 01:20:16.36 ID:03Eh46kv
そんな深刻なことでもないだろ
フードライターが雑誌に店の記事書くのと大差ない
たま木亭、空いてくれるならうれしいけど
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 01:32:23.43 ID:66e6N7gI
たま木は納得の一位だけどね

経営が同じ例の店はグレーだなぁ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 01:53:16.63 ID:ZPYzFUnf
グレーゾーン!!
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 06:27:49.33 ID:YokgyvhC
食べログ、参考にはするけどそこまで左右されないかな
行って自分の口に合えば通うし、駄目なら次はないし
ってくらいの気楽さじゃない?パン屋って
単価が高い店だとそうはいかないだろうけど
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 07:45:16.38 ID:wFAaD9FU
対策のしようってないのかね?
業者が入ってこなくても 身内とか知り合いの自演行為なんて容易に想像できるじゃん・・
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 11:59:36.97 ID:Xf4baKJe
食べログ見てたま木亭行ったくちだけど、
正直、最初はなにがそんなに評価されてるのか理解できなかったな
やっぱあの高評価はハードルすごく上げると思う
ここでやめちゃうと良さというか中毒性がわからないまま縁が切れるんだろな
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 12:13:38.89 ID:WlqdiZHo
ネットの情報そんなに信じてた人がいたことにびっくりした。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 14:00:45.83 ID:3QuLB2tV
木津や長岡のパン屋ランキングが異常にあがったとき
「それはないやろ〜」と我に返った
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 14:11:50.75 ID:czXhOrWI
メニューとか内観外観の写真を見るのに使ってるわ
星は三つ半あればまあいいやろって程度で
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 14:15:09.29 ID:zMRTadil
>>283
周りにあまり店が無いから逆に評価が上がりやすいというのはある。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 16:57:33.47 ID:b9EzSOED
食べログってはじめのうちはいいサイトだったが、
店から金取るようになってから、
順位に整合性が取れなくなったんだよね。
順位が実態を反映しないものになっている。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 17:33:47.69 ID:F/ZATLQR
順位とか気にしたことなかったわ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 22:26:21.38 ID:5ln2h6Vr
できるなら車を置いてさっと買えるところがいい
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 02:24:19.96 ID:1ROjevLz
>>281
たま木亭は時間バラバラで何度か行ってきたけど、来店した時間によっては「売れ残りのパンを掴まされる」感がハンパなかったので注意。
まぁこういった小さい規模のパン屋ならその点は仕方ないと思ってるし、たま木亭はどれ食べてもハズレはほぼ無いからそれでもいいんだけどさ。
開店すぐなら焼きたても食えるんだけど、それ以外の時間帯だと焼きあがりのパンが食えるかは運次第すぎる。
せっかく買ってきたのに車内で食う時に冷たく固くなってるパンを食ってる虚しさ・・・はちょっとな。

まぁそこそこの味で構わない、焼きたてが食いたいって人には、SEIYU(下鳥羽)にでも車置いて
店内を物色しながら焼きあがりのベルを待つ方がいいかもしれん。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 15:46:12.45 ID:XAHhCG2H
>>289
これがステマなのかぁ!
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 16:17:59.36 ID:dBDoWKml
なんでもステマうざいわww

あるパン屋さんで少々アレな人が入ってきて
ウーウー言いながら試食のパンを食いまくり
売り物のパンを勝手に触ってた
自分もパン選ぼうと
見てたけどなにも言えずなにも買う気になれず 
足早に店を出てしまったわ…
それ以来対面販売のとこ以外買う気になれない…
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 16:58:59.05 ID:DGLPrs3U
>>291
それたぶんオレだわ
ごめん
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 19:24:17.16 ID:IDpdLiCu
ここ見てプチメック初めて訪問。
柚子と栗のパンウマー。住人の皆さん、ありがとう!
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 21:52:22.93 ID:1ROjevLz
アサヒプラザ横西友の続き
20分おき?の早いペースで次々と温かい焼きたて?パンが補充。福引のベルを鳴らしてアナウンスしてくれるシステムはいいなと思った。
初めて行った時は福引の1等当てたみたいで何かと思ったんだけどさ
夜に行くと100円均一のタイムセール品にもなって貧乏学生やリーマンの財布にも優しくなる。
味はそこそこだけど車でも90分間無料で置きやすい。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 03:36:28.52 ID:Am0e/1Zb
食べログの評価でヤラセの可能性が高いかどうかを判定する「ステログ」

4.0〜5.0といった高評価をつけた人のうち、過去にレビューした数が少ない人の割合を出し、
60%以上はヤラセの可能性があると判断してくれるという恐るべき無料サービスがネット上に登場しました。
その名は「ステログ」、「ステルスマーケティング」+「食べログ」の造語っぽい感じの響きです。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 16:34:39.94 ID:jt6sB8e2
パン屋の焼きたては遭遇したら超ラッキーくらいの気持ちだよ
たま木亭は店内並んでいるうちに焼きたてが3種類くらい出てくるので
それをゲットしてる 

対面は緊張するっていうか、店員にwktk待たれると焦ってしまうw
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 02:58:18.29 ID:ZfANac3y
そうなんや
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 09:14:29.32 ID:U/tGiy3W
>パン屋の焼きたては遭遇したら超ラッキーくらいの気持ち

同感
パン屋行くからって焼きたて買えると思ってない
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 16:47:48.40 ID:mhkApO04
たま木亭はいつ行ってもだいたい店内にいる間に何か焼き上がって出てくるな
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 23:42:15.27 ID:AM+12qcB
焼き上がりの時間に大体あわせていってるな。
行く店決まってるからだけど。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 23:53:37.59 ID:US2pQwqu
ふらっと立ち寄って焼きたてに遭遇した時のテンションがやばい
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 03:53:09.21 ID:8wsvf+p+
焼きたて買っても大抵の場合すぐ食べるわけじゃないからなー
家に帰った頃には冷めてるし
焼きたては柔らかい分へしゃげてたり
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 11:29:45.78 ID:aZbPkoVv
たま木亭行くとカレーパンの焼き上がりによく遭遇するんだけど
オレは車で10分くらい離れた別のとこのカレーパンしか食わないから
いっつもスルーするけど贅沢なことしてるんだろうな
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 13:06:19.14 ID:9EpOk6aP
スルーは大変ありがたいです
1人3個までってなんやねん
どんだけ買うねん
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 13:44:51.91 ID:ukFkjXr0
たま木亭カレーパン復活したん?
去年は震災以降無かったような
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 14:15:55.50 ID:1YA16ePM
復活したなら食べたいな。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 14:55:05.67 ID:b6ZzSkog
早めに売り切らないといけないから揚げパン系は難しいんじゃね
朝7時に入れて19時まで放置晒しで売れ残ったカレーパンなんて買わないだろうし
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 17:20:33.09 ID:aZbPkoVv
あ、ごめん
カレーパン復活したかはわからない
震災前の話
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 17:24:23.89 ID:0IjzBhZs
未だに震災とカレーパンの関係がわからんw
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 08:20:21.72 ID:jcudmFwu
たま木のカレーパンが冷たくなってるのなんて、見たことないな
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 13:43:51.37 ID:dk3jnUfC
たま木亭はカスタードクリームが凄いよね
パン屋レヴェルじゃない
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 10:10:11.77 ID:ZAD780/d
レヴェル
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 00:49:32.04 ID:yQapMETO
311は戸愚呂弟
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 02:12:41.52 ID:vgWCXPJo
戸愚呂と言えばロンブー淳
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 14:49:57.40 ID:wRzP/Z++
flip upおいしー
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 17:45:32.81 ID:lha4dLJH
下鴨神社のすぐ北の所に
ナカガワ小麦店ってのがオープンしてた
対面販売でハード系メイン
味はまあまあだったぜよ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 17:55:10.12 ID:1AYE97Vi
>>289,294
アサヒプラザ横のSEIYU(下鳥羽)
毎週水曜日?が99円均一のパン祭りらしい。よく数えてないが15種類ぐらいはあったかな。
カマンベール?クリームチーズの入ったのが旨かった。
チョコで固めたのはパサパサでハズレ ハイジ村のもちもちパン?も中身が何も入ってないので肩透かし。
コロッケを挟んだのやハムチーズのとか小さめだが旨そうだった。 あと苺の細長いパンは99円に見えない大きさ。

あの辺、いつもはイズミヤ伏見店内のパサージュ(105円パン)で買ってるけど西友パンも良さそうに見えた。 また行くわ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 23:28:19.91 ID:kLVZki3j
なんだか似てますね
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 08:46:53.39 ID:0xcbHRE8
【大雪】京都市左京区久多が積雪で滋賀県への道以外全て通れなくなる
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news7/1302357674/
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 22:36:20.51 ID:MsgojmE3
三条商店街のデンデンがリニューアルしてた
欲しいパンはなかった
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 15:42:27.30 ID:AjkPyq7d
ボストークのおすすめ店ってどこですか
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 18:12:07.94 ID:qVdB/ekd
それってドンクの商品名じゃん
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 23:38:01.62 ID:A2X+vHQ8
何か去年ぐらいからパン屋がえらく増えてる気が。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 00:13:43.37 ID:6+c+nqXA
>>322
一般的なパンの名前
余ったブリオッシュカノンをなんとかしようとした
パンの名称
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 23:57:40.88 ID:2qUFcIda
黄檗まで行くのしんどいな・・・
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 14:34:08.56 ID:gh1kx6Vw
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 20:47:07.19 ID:IFp0sAhV
イオン火曜市 均一98円パン タイムセールで一部が80円に
有名店で200円近いカレーパン買うよりここで2個買った方が満足できたわ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 22:56:35.80 ID:htSiddWD
>>327
スーパーの曜日限定価格のパンとパン屋のパンを比べちゃだめだろ
でもイオンのパンって安いくせにけっこう美味いんだよな
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 00:59:29.73 ID:/f0egj3X
ダイハナに入ってるパン屋密かに好きだ
ベーグルがおそろしいほどのもちもち感
北にベーグル行く時間がなければ、
ここに買いに行く
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 01:12:26.82 ID:p4RDLb86
だ、大助花子・・・
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 16:10:51.78 ID:5ltryceA
丹波橋のカスカードは?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 19:07:48.25 ID:Hh17yXra
丹波橋なら志津屋が好み!
パリパリ豚まん美味い!
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 23:59:11.24 ID:8z6FM6Ru
今度行ってみる
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 22:19:00.18 ID:8wDa0eWI
丹波橋ならゲベッケンちゃう?
ラスクうまーやで!
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 08:38:03.05 ID:gu/f7sa2
>>329
イオンモール京都五条に名称変更済み
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 20:58:24.03 ID:qrJKlMSI
そんな長い名前いちいち言ってられん
いつも「ハナ」って言う
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 22:55:30.88 ID:uzfb75el
私はレガルのハードパンが美味しいと思う。
奈良から40分かけて毎週かよってる
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 02:34:41.53 ID:/tHVLusN
場所がなー
高の原に作ってくれたら通えるんだが
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 23:59:25.73 ID:/cpKEBNg
最終的にはたま木亭に落ち着くね
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 08:38:43.76 ID:6PD251zW
最近たまきは前にも増して客が増えた様な気が。
それはいいんだけど列作るなら道に沿って並べと言いたい。
道を塞ぐように並ぶと通行人の迷惑だし店に苦情がいくだろ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 09:37:30.88 ID:a/0708mR
はちはち行けや
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 03:49:01.86 ID:Xj8KG6fL
いちじくのベーグル美味しいところ教えてくれ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 07:33:04.61 ID:IFqanJ8+
>>342
ハード系が好きならレディオ
ソフト系ならミシェル
あとコムギも美味かったわ。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 11:54:15.76 ID:qn82+wpU
ブラウニーのイチジクとクルミのベーグル
、具材の量がすごくて激ウマだった
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 13:42:23.40 ID:8M/e9eKF
ミシェルは無いなぁ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 13:43:25.70 ID:8M/e9eKF
あとコムギもフカフカ系だったな
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 10:18:43.00 ID:zVPoQhF9
ありがとう
写真見た感じレディオとコムギが好きなタイプっぽいから行ってみる
ブラウニーもいつか行くよ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 00:49:23.32 ID:Zp05DVr+
ここんところ朝はまるき製パン所に一見さんの客がやたらと並ぶようになった。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 08:14:24.66 ID:vXUjUyE7
まるき
おいしいのは間違いない。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 08:47:48.47 ID:uzgCHFUx
テレビで特集でもされたんかね
俺も1回しか行けてないから一見さんの一人だけど
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 12:54:30.27 ID:vBiQ5dog
あったかくなったから久しぶりにチャリでたまき亭行ってきた
1月からカレーパン復活してたのね、売り切れてたけど・・
パンシューとバゲットマニアック買えたから満足
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 11:25:52.58 ID:V5GV7zs0
ナイス情報
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 01:28:25.24 ID:CTmkvFBQ
エズブルー、ホホエミ、ボンボランテ、グランディール最強!!
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 01:53:13.26 ID:m0SpvC3+
>>353
ホホエミはお亡くなりなりました
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 04:48:45.42 ID:QY6FrhO5
ボンボラはイマイチ
フォカッチャが油ギッシュ杉
ドライフルーツ入りライ麦パンは美味いが。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 00:11:15.45 ID:UEqu0euf
べーグルといえば、アゲハってどんな感じですか?
しっかりモチッとタイプが好きなのですが。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 01:11:05.04 ID:5FdW82Ou
はいステマきました〜
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 12:39:21.58 ID:UEqu0euf
356です。いや、ステマじゃなくて単純にどっしり系かふんわり系か聞きたいだけなんですが…。
京都離れた後に出来たお店なんで、気になりまして。
ご存知の方教えてください。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 23:56:04.95 ID:3b7vFukx
千津屋がなにげに好きです
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 00:37:37.44 ID:e2kPm71b
あの店ね
食べログみたらわかるでしょ
怪しいレビューばかりでまるわかりだわ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 21:56:35.46 ID:ZSDyhb2b
>>358
美味しいよ。ただちょっと小ぶりな印象だな。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 22:02:03.60 ID:e2kPm71b
ステマなお味ですよ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 23:15:03.34 ID:ZSDyhb2b
>>359
志津屋?大垣書店並みに増殖してるね。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 23:19:55.67 ID:74PjJuP9
356=358です。
ご意見下さった方々、ありがとうございます。
食べログはよく見てませんでした。この板でも話題になってないし、わざわざ取り寄せる程でもなさそうですね(;^_^Aよかったです。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 08:57:43.68 ID:PgWl0Bjp
>>361の意見は無視かね
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 10:30:30.89 ID:LckVvloO
↑こいつはいつもの荒らしね
スルーしましょう
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 11:28:54.80 ID:NDUB45VR

ほかにいくらでも旨い店があるからね
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 06:18:26.10 ID:zGHQJZCP
鷹ヶ峰エリアにも良い店ってありますか?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 15:11:57.93 ID:x/wb+WHM
セブンイレブン
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 16:31:02.65 ID:yG/ASbSz
>>369
ワロタ

クロアは?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 18:42:09.72 ID:MF/5mXgi
つかそれ以外ないだろうけど
まえに街のパン屋さんが一軒あったけどまだやってらっしゃるんだろうか?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 21:27:54.43 ID:OrPF7pFB
未だある。
あれはあれでまた存在意義はある。
ていうかあの辺でずっと続いてる店ってそこと
御薗橋のPANぐらい。
あとデイリーヤマザキも自分とこで焼いてる。
まあいずれもここの住人は興味無いと思うが。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 09:30:21.95 ID:e4yQ0xrI
ありがとうございます!クロアに行ってみます。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 10:32:59.71 ID:az8EjyDw
>>368
わざとらしい質問だな
鷹ヶ峰なんか選択肢ひとつしかねーだろ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 12:01:48.58 ID:YHvB2dBN
クロアて結構ステマやってんので有名
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 12:55:42.53 ID:eahcZmbq
鷹峯と言えば松野醤油だろカス。
でもろみを買ってハチハチのライ麦パンに
塗って食うと美味しいのです。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 14:06:04.22 ID:RQZd7+9y
>>372
まだあるんだね
ポシェットさんやったっけかなぁ
子供のころ山に行くまえにサンドイッチをよくかった
朝早くからやってはったし便利やった記憶
母の味という感じで旨いんだよな
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 14:12:58.37 ID:SKHdrzQx
>>376
もろみもうまいけど、ポン酢もうまいぞボケ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 15:50:10.45 ID:W/UV6eSH
クロアとたまき亭とレガルは通いたいけど中々行けないお店トップ3。
まあそのほうがたまに行った時の有り難味が出ていいか。。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 19:52:06.74 ID:DyrXsGrR
たまき亭この前初めて行ったんだが今時珍しいくらいの見事なパンチパーマのおっさんが買ってた
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 23:02:50.45 ID:W/UV6eSH
たまき亭で奥からカレーパンが出てきたら皆ゾンビみたいに手を出して取り合ってあっという間に売り切れたのには笑った。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 13:10:27.77 ID:0tYB/MiO
河原町のワルダーは店員が素っ気ない…パンは美味いが…
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 18:37:05.93 ID:DdvQ7L19
鷹峯付近だと「たまや」もあるよ
まぁ、味はそこそこだけど
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 20:21:08.02 ID:HhiNeGGt
俺、京都(音羽)に越して来て10年になるが美味いパンなんて食ったこと無いな
真に美味いパンがあるなら紹介してくれ

普段の生活では水がまずくてどーしょもないし 未だに慣れないよ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 20:23:19.17 ID:76CQD5to
>>384
>音羽
どこそれ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 20:46:21.89 ID:aXdwZTVv
>>384
東山区はパン屋が少ないイメージ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 21:31:48.10 ID:tB0a+x2B
>>384
ちなみにどこから来てそこで美味いと思ってたパン屋は?
京都はいろんなタイプのパン屋があって好みに合うのが
ありそうだけどね
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 23:01:29.56 ID:14r9wmyn
音羽は山科だろ
なんで東山やねん
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 23:59:53.96 ID:4NuizMpL
>>388
京都ちゃうやんw
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 00:34:37.62 ID:7odx6rQC
まあそういう煽りはでてくるとは思ったけどw
山科じゃマシなパン屋さんも無いだろうね
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 00:35:50.14 ID:016rW3wl
京都の水道水がまずいのは滋賀県民に文句言ってくれ
地下水は名水だらけだ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 01:51:28.13 ID:MwTh1Kpr
オレが山科に住んでたら間違いなく週1でペルケオに行く
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 05:02:16.28 ID:dW5GsWXM
何処の出身か知らないけど、水の美味しい土地に育った人には
そうじゃない土地の水道水なんて受け付けないんだろうね
京都しか知らない自分は、夏になると臭くてたまらんかった昔を思えば
今の水道水は普通に飲める
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 09:28:19.19 ID:F4kHnSSi
南区西京区なんかパン屋不毛地帯だ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 13:42:31.12 ID:oG5H8Hlw
>>384
水が嫌とか頭おかしいんじゃないの?
日本の水道水は全国同水準の筈だろ
京都の水だけ嫌やとかろくでもねーな
それと山科て奈良県だから!
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 14:02:18.15 ID:LS9aBTX7
それを言うなら滋賀県だろ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 14:46:51.96 ID:foYVYQXR
>>384
京都は各地に名水マップ、伏見に関してはスタンプラリーまであるんだがな
それで不味いと言ってるのなら水道管が古くなっててメンテができてないだけじゃね
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 17:00:29.61 ID:7odx6rQC
あまりお金を持ってない&物を知らない(味がわからない)
10代ぐらいの書き込みじゃないのかなぁ
子供の頃に住んでいた引っ越すまえの土地へ郷愁を持っている

全国的に見て京都市内のパン屋は充実してることを知らないんだろう
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 19:26:48.56 ID:EBgnoOyK
市内っても四条から北だけどな。良い店が多いの。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 22:07:10.39 ID:A7aYE6mK
>>394
西京区は不毛じゃない
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 05:32:32.04 ID:o0l+Ej2A
>>400
オススメは?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 07:01:24.02 ID:8CAOaxcJ
>>401
オークフード、パンくま、パンタード
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 16:54:18.56 ID:BVKhrrLN
>>384
和歌山県民です
同じ関西圏の人間として弟分の京都府民を侮辱するのは我慢ならない
詫び入れなさい
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 22:25:45.58 ID:VLTAIiJ/
和歌山といえば猫の駅長だけど

猫の駅長だけ見に行くのもなんだし
近辺のオススメパン屋はありますか?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 00:37:23.54 ID:8OyJXdIA
貴志じゃないけど和歌山市に長期出張行ってたときは
ここがうまいと思った
ttp://r.tabelog.com/wakayama/A3001/A300101/30000453/

コメにもあるけど、タイミングによって品数が少ないことが結構あるので注意
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 00:51:03.98 ID:TVs5j5zb
>>405
美味しそうなスコーンに
カボチャが乗ってる美味しそうなオープンサンド的なものもとても気になる!

春の和歌山旅行にぴったりです、ありがとう
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 11:28:14.88 ID:E3bBr1jF
>>402
不毛ではないかもしれんが物足りなさは感じるなあ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 21:50:49.61 ID:xIkDk1Jo
和歌山良いよなー野菜も魚も果物もうまい
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 14:45:22.39 ID:eabq6+sy
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 17:09:21.28 ID:ySeCkzul
うぁーーーーー
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 17:30:02.17 ID:+0aqpbmK
>>409
ありがとう
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 08:36:37.60 ID:8KTpxis3
煽りにきたつもりが、軽く流されてる>>403がなんか哀れ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 16:00:12.35 ID:hI4Pn16y
オペラおいしかった
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 20:17:23.20 ID:P6LzsLq1
>>368

遅レスで悪いが仏大の前にもあるよ。
今思いだした。
オススメという訳ではないけど。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 14:42:35.33 ID:lJxjNGgM
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 18:29:09.56 ID:iyEiZtRL
オペラのお徳用袋がかなりお得だった
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 09:27:37.76 ID:3aUCcqd0
進々堂ってのはどういう位置づけなんですか?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 09:49:35.45 ID:hhshknh6
>>417
家庭用ロールプレイングゲームにおける
ヘラクレスの栄光みたいなもん。
決してドラクエにはなれない位置付け。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 11:32:53.85 ID:H07ns1Bg
スーパーコンビニで売ってるパン≦進々堂≦ドンク≦個人経営の美味しいパン屋
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 15:11:02.70 ID:g3z6hJKV
まあそれはそうなんだけど、スーパーに置いてるメイカーだと
このスレの人はどこのメイカーがおいしいと思う?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 15:15:39.01 ID:PTqnFfQH
買わないからわかりませんし
スレ違いですね
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 21:43:31.03 ID:uXdfTKjx
ザキヤマ<<その他
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 17:04:01.88 ID:NJhqjTaX
菓子パンだとオイシスうまいよね
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 18:08:53.21 ID:E0Taajqh
おいしーっす
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 19:12:36.95 ID:hmMwmzPu
スレチ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 20:00:39.40 ID:rsrHSvPM
>>422
チーズ蒸しパン凍らす食べ方は結構うまかったよ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 21:43:40.00 ID:k4+eCR3l
しつこい うざい スレ違い
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 02:31:12.01 ID:8ssiOqCx
過疎スレでスレ違いとか笑える
どうせ数レスで終わるような話題だろ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 02:32:00.70 ID:6bFXaya6
マジでしつこいね
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 07:27:20.06 ID:xHeEHeRP
コンビニもうまいぞボケ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 12:01:32.64 ID:qWW7rnxv
まぁ、うまいかうまくないかってことではないけどな

自分は、それなりの値段のやつだと「この値段出すならパン屋さんで…」
と思ってしまうので100円ちょいぐらいのしか買わない
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 01:05:22.22 ID:GOwgXYmC
食べログで一位のミシェルベーグルってどうですか?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 01:20:42.01 ID:TO7GvWVn
ついに一位になったんだ
さすがー(棒)
すごいねー(棒) 
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 19:15:11.05 ID:l8+xD7NI
ああ、息子らがサクラレビューしまくってるステマベーグルか
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 19:49:43.21 ID:K5vLIGlP
マジレスするとミシェルの成形が
汚いし嫌。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 21:15:38.80 ID:l8+xD7NI
生焼けの臭いがするし
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 21:47:26.65 ID:GOwgXYmC
マジレスに感謝
ブラウニーとミシェルどっち手土産にするか悩んでたんですがブラウニーにします
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 03:01:34.11 ID:AD6mYR+Q
ステマと言われようが俺はFlip upを推薦する
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 14:03:31.28 ID:j27Cb4wQ
一回トレイに置いたパン戻したりツンツンすんなよ子連れのババア!
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 01:49:48.04 ID:dDTqERum
花かごパンとやらに行ったけど
小さいパンばかりでコビト専用かと思った…しかも超高い…
リピはないかなぁ…
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 10:08:50.86 ID:XmNxodEk
食パンの直径が小さいパン屋が増えたな。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 11:34:30.30 ID:IU7VsCE4
四角でも直径って言うの?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 12:39:39.66 ID:S6SCcgxq
>>441
エビスやは小さくても美味いし
許してやってくれ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 12:52:08.76 ID:ot3PG+h0
>>441
たしかに
流行りなんかな
1人暮らしだと1斤食べきるのも大変やし
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 23:28:53.35 ID:dRZq1Omg
KiKiとかちんまいパンがいろいろあって楽しい
一杯買っても安くて済むし
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 01:45:40.65 ID:uFvlIfnp
>>443
えびすやのは小さいけどどっしりしてるから案外お腹ふくれるしな
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 19:57:07.10 ID:z45a2ZPY
どっしりといえばハチハチ。チーズとライ麦パンうまー。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 00:09:06.13 ID:tqQBIRXg
癖が強いわ。88。それが良いって人もいるだろうけど。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 00:15:08.97 ID:4FcKaG3d
ブリオッシュカネルのどっしり感・・・
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 08:15:59.03 ID:aI7/5P6A
88はおっさんが無口で気難し過ぎてつらいw
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 15:30:02.61 ID:hCIdrlG7
そうだっけ?
あそこの家の修理の話とかパンのハーブのことやら
前の仕事とか ドイツ人に届けに行くとか

もういいっていうぐらい
ぺらぺらお喋りしてくれるけど…
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 19:47:58.55 ID:Gcr7tx7f
岡崎のドイツパンも結構うまいな。名前が憶えられないけど。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 19:58:55.16 ID:aI7/5P6A
>>451
マジかwww
わたしにはそういうの一切ないよ
照れてるのかなぁ
451は男の人?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 20:54:27.85 ID:hCIdrlG7
女よ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 22:42:24.16 ID:HlB42Tof
>>452
「ペルケオ」でいいじゃん

…でも、ふと思ったんだけどここに電話したら
「はい、べっからいぺるけおあるとはいでるべるくです。」とか言うのかな
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 03:23:43.12 ID:OXVyA7BF
あると以下は省略じゃないかな
てか、正式名称そんな長かったのか
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 08:04:40.32 ID:joUMf7ZM
伏見にホホエミ出身の人の
パン屋さんがオープンしてたなんて
聞いてないよーっ!!( ダチョウ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 10:00:57.33 ID:/FHhTZXU
自演って何かと気の毒と思う
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 13:42:56.00 ID:tO7jZKdV
今日は旨いパン屋めぐりしてくる
日々修行
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 15:44:33.17 ID:fAcSnYXd
>>457
ホホエミの人のパン屋?詳しく
ベーグルとかサンドも同じようなの売ってるのかな
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 18:58:43.01 ID:joUMf7ZM
>>460
EIGHTて店名。昨日リーフか何か雑誌で
初めて知ったんだけど去年春頃から
やってたらしい。
ハード系メインでビエノワ系もあるみたい
行ったらレポしてくれ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 19:03:43.55 ID:E7N2EjWF
hohoemiすら行ったことないんだが
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 19:19:50.40 ID:IETA5Az4
ホホエミ無くなってたんだな。ベーグル好きだったんだが。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 20:10:59.64 ID:fAcSnYXd
>>461
ありがと
野菜のピザはホホエミっぽいな!

食べログではベーグルは見当たらなかったけど
フリュイが具だくさんで旨そうだった

ただうちはホホエミの近所だったので
深草は計画的に予定立てて行かないと無理だなぁorz
なんでこんな場所に…
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 11:42:37.67 ID:ABAhuoMw
eightは近所だからよく行くけど旨いよ。
なんでこんな旨い店が唐突に現れたのか不思議だったんだが背景があったのか。
ホホエミは行かずじまいだったから知りようも無かったけど。

ベーグルは見た記憶無いな。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 12:07:35.24 ID:Q1Cs+h7m
市内で京都駅から南にもっと美味しいパン屋が出来て欲しい。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 12:24:51.69 ID:TObjtBbh
駅から南は京都であって
京都でない。色んな意味で
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 13:03:17.31 ID:vO96vhHw
木津とか田辺の新興住宅地とかありそうなんだけどね
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 13:06:46.86 ID:MLwoLBNo
安い建て売り求めて移住した
ニューファミリー層に本場フランスの味は要らないだろうし
材料にこだわった自然派のパンも需要ないから商売やってけない
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 13:55:03.25 ID:vO96vhHw
木津とか田辺の新興住宅地は住宅価格とてもお高いですわよー
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 14:27:23.61 ID:+/fwRaqa
>>470
嘘つくな
メチャ安いやん
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 16:45:19.70 ID:MLwoLBNo
高いってどこと比べて?
御所西のうちの近所より高いのかな
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 18:04:53.61 ID:FBfLJhOQ
>>464
ベーグルもサンド系も無いよ。
例のクリームチーズのパンは見た目ホホエミのと同じだけどこっちのは甘くない…。
ちなみに店主が藤森出身だから地元に店を出したそうだよ。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 18:15:24.84 ID:vO96vhHw
ん?木津川台とか松井山手って安いの?
高いでしょー
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 18:21:28.66 ID:vO96vhHw
って、ぐぐってみたらそんなに高くないわねー
失礼ー
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 21:50:48.77 ID:Q1Cs+h7m
木津とかレガルがあるな。結構美味しかったけど中々行けないな。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 06:53:19.45 ID:z93sfUw7
>>475
本人は高いと思ってるんだから、そっとしておいてやれよ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 16:47:55.65 ID:KlGcSJPG
四条烏丸界隈ならどこが一番オススメですかね?
GW中に遊びに行くんですが
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 17:19:34.99 ID:e67N6369
やっぱデパ地下だな
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 19:04:30.64 ID:2ijlk8wf
久々にきたらジメッっした性悪京都人の言い争いw
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 20:21:17.67 ID:2brCdgH+
マリーフランスのアンパンうま〜
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 22:18:47.98 ID:VgVri0Rk
>>478
少し歩くがflip upだろうな。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 00:13:57.01 ID:GOXSIFPd
>>480
京都●●いもんっていうサイトが一番ジメっとしてイケズだね
どうしてあんな嫌みったらしい書き方しかできひんのやろ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 01:28:22.09 ID:swPXmVgr
室町六角を西に入ったとこに、新しいパン屋が出来てた

早速行ってみたけど、狭いためにか種類が少ないね
時間が良かったら、今日は空っぽだったのガラスケースに
なんか入るのかな
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 09:18:52.40 ID:Hm309ZS+
>>483
お前もな
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 10:33:43.49 ID:ZXbb5Bgy
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (     )  \_____
  │ │ │
  (__)_)
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 11:10:09.58 ID:zRBKy7Cm
これぞ京都〜って感じw
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 11:15:18.17 ID:Hm309ZS+
やっと盛り上がってきたな
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 11:56:33.73 ID:tynyaW5P
今から自転車で観光がてら
大正製パンへ行ってくるわ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 14:25:33.63 ID:Y86qivVB
フランスパン系が美味しいのってどっかある?
今出川〜七条あたりで
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 14:46:03.99 ID:GOXSIFPd
●●いもんのやつ 叩かれてるの知って
微妙に文章変えてるしワロタ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 18:14:51.20 ID:B56LQJNu
485 は本人じゃね
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 21:21:40.04 ID:+0YBxlG7
注)これがシャイな京都人の盛り上げ方です
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 21:25:43.39 ID:+0YBxlG7
オマエらがやたらなんたらup!すすめるから行ってみたが脂っこいししつこいパンでイマイチだったわ
ホホエミが懐かしいな
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 23:31:21.37 ID:21g5i/K1
>>494
決してやたらとは勧めていないと思うけど
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 23:56:11.35 ID:Vk9gnFU9
具体的なことは何も書いてないからスルーでOK
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 01:01:31.53 ID:etpmDnbx
フリップアップ信者いるよなこのスレ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 08:48:42.18 ID:Id1FSnUL
>>484
花かごパンとかいうとこかな
食べた感想どうでしたか
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 11:56:09.49 ID:T5Zha0zL
前に書いたけど
クロワッサンとか超超超小さいのが売っていて
そこそこの値段でしたな。
クラシックというのがバゲットなのかそれしか売ってなかったんで
買ったけどふにゃっとした感じで自分好みじゃなかった
でもあそこらへんパン屋がなかったから重宝するわ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 19:51:04.51 ID:tS3601DZ
そっか
わざわざ行ってみることもないかな
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 23:39:25.70 ID:2hlrdnm5
>>497
      ,--‐‐‐‐v‐‐-、 
     ハッo+0*O*0+ッハ,, 
   ,、'`冫〈 //ヽヽ 〉,、ヽ 
   ./シ,((/   ヽ))ミー、 
  i`,、ゝ, ノ/__,.    、__ヘ i/j いませんよ
  /< oフ ノ(ヒ_]     ヒ_ン `,'。フ  
 〈 V.ゝ!'"   ,___,  "' iノゝi
  `、_.E.    ヽ _ン   ノEノ
    .|X|>,、_____, , ,.イ .|X|
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 13:32:12.02 ID:fAuXxafQ
パンの薀蓄を語るのはいいけど
飲み物をズズズとすするのはやめてください
背筋が凍りました
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 14:44:56.27 ID:IaKZgYCA
>>502
オマエガナ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 14:48:05.97 ID:fAuXxafQ
ズズズズって キモいよ 気をつけて
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 19:26:13.07 ID:islqYQKW
俺はジュルジュルだが
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 13:37:16.22 ID:UaSut6hr
ここ誰か知ってるひといる?

http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/kinki/1295000752/l50

581のことだけど
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 02:36:42.98 ID:TpZnb84F
その店かどうかはわからんけど、嵯峨にあるパンドレの支店が泉堂町に出来たらしい
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 12:24:32.97 ID:+FykIocR
  ↑
行って来た。
それだった。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 02:07:57.07 ID:gTJ80M/U
御所の横のパン屋さん、よくにぎわってるけど有名?
通るようになって気になってます
これがおいしいってのあれば教えてほしいです!
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 03:06:52.28 ID:UuAVCjKX
>>509
エズブルーの事か?
ならとりあえずコルネ食っとけ。
あと個人的には店入ってすぐ前に
置いてるカンパーニュ類が美味いぞ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 04:43:34.89 ID:qnptkIvn
ぱんだよりのどか だったりw
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 05:10:07.74 ID:UuAVCjKX
>>511
いや、オレも一瞬そう思ったわw
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 09:38:16.32 ID:ghWc7hn8
のどか人気なの?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 09:40:44.27 ID:eh0Ri8G6
ってかそれ何処にあるの?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 18:21:52.29 ID:ir9PuFyL
のどかでパンシュー的なの買ったらベーコン小さすぎてワロタ
よく似たメニューだけどたまき亭の大胆さと比べたらあかんな
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 18:08:12.06 ID:oVpRtkM8
またたまき亭で一人で3000円以上買ってしまった・・
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 18:29:24.05 ID:8LKEV7SH
>>516
そんな人いっぱいいるから普通ちゃう?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 00:10:20.52 ID:GEJPsWKg
久しぶりにマリーフランスのカレーパン!
生クリームと餡子の入ったデニッシュ系の
もはやパンな気がしないけど美味しい
ただクロワッサンは油っこ過ぎて好きじゃない
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 09:39:07.04 ID:wcYELwUe
>>516-517
そういうの聞くと、自分はそれほどパン好き人間じゃないんだなと思う
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 10:46:28.08 ID:wuaUXaFh
最近行ってないなたま木
なんか新商品とか出た?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 11:29:14.24 ID:RHKUDgmx
マーマン本店のチョコフランスが好き
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 13:59:40.84 ID:nt030CJ1
>>498
きっちり作られてるって印象ですね
ハード系が美味しいです
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 14:01:50.49 ID:nt030CJ1
ところで、プチメックがまた東京に二店舗目を出すって

今度は何色だろ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 14:28:39.46 ID:YO5gocT+
亡くなったおばあちゃんが作ってくれてたバターに砂糖かけるトースト
時々食べたくなる
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 14:45:36.15 ID:UnvwkIGA
プチメックは明らかに不味くなったな
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 15:42:45.99 ID:WbgjShq8
プチメックは赤黒緑ときて黄?白?青かな?

ベニエの中のジャムが本当に少なくなって
入り方もめっちゃ偏って雑になったし
青カビとローストビーフのサンドの青カビも
まったく塗られて青カビの存在がないときがある
林檎のパイも焦げ焦げで真っ黒になって苦いときがある

ほんとうに雑になったよ
経営者の人、もし見てたら自分のところのパンをちゃんと食べてますか?
まえはもっと美味しかったから苦言を呈しています。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 17:33:36.20 ID:6F6hrrH3
>>526
オーナーは赤にだけ本気
黒と緑は銭儲け
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 18:11:19.19 ID:WbgjShq8
うーん
むしろ黒のほうが丁寧だと思うなぁ
黒は実質暖簾分けなんだよね?

だって赤のは上記の通り本当に酷い時がある
緑は東京行ってまでわざわざメックいく意味が無いのでw
わからないけど
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 19:34:51.14 ID:48A0rM8/
プチメック、赤は明らかに劣化。
たまき亭、第二駐車場が広くてワラタ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 19:40:14.10 ID:SEm26a9a
手広げたら手が行き届かなくなるのは何でも一緒かな
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 21:51:59.06 ID:9Jn5hUlo
メックの味が落ちたって思ってたの私だけじゃなくて安心した。

緑ができた頃だと思うが、大好物だったエピが粒マスタードなしで、生地もパリパリしてたやつからふっくらフランスパンになってたときはドン引きした。

それ以来行ってない。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 23:09:26.00 ID:upwA9lde
あそこはアラクレーム専門店だわ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 23:14:53.37 ID:i+k0E6FH
アラクレームを飲むように食べるのが癖になってる。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 10:47:20.13 ID:886oKcRa
プチメックとフリップアップどっちがおいしい?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 11:05:02.71 ID:YI3g4PDU
>>534
落花生へ行け
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 11:16:37.83 ID:owtKax9Z
>>534
デパ地下にいけ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 17:11:10.38 ID:Wfx2zgL1
アラクレームのクリームそんなに美味しいと思わないんだけど。
バニラビーンズも入ってないし。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 18:13:44.08 ID:KRmYf4rJ
それでいいんだよ。そこそこで。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 18:58:59.86 ID:6lhbqFIc
>>534
信者と言われそうだが、最近は断然flip up!
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 21:03:39.92 ID:dNK9wQ+v
>>537
そこまで求めたらケーキみたいな値段になっちゃうじゃん
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 06:33:39.85 ID:6qQUxCNL
>>535,536
北方?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 13:24:08.00 ID:lhaChUmh
>>537
バニラビーンズ入ってるのでおすすめある?

タマキのコルネとか入ってる?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 10:14:51.52 ID:xsDClIFu
プチメック、赤だけのときは、オーナーが製造現場に入って直接指揮してたけど、
今はもう経営に専念してるから味が落ちたとゲスパー
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 15:54:59.05 ID:B9GeYKzk
大阪【めっちゃ×10】美味しいパン屋を教えあうスレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/bread/1336667682/
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 08:49:37.04 ID:7M+yZ2wh
京都の最上位ランクのベーカリーって東京だとどのくらいのランクなの
やっぱり東京の方が水準は高いんだよね
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 10:34:19.19 ID:ct3fBeaD
上位はあんまり変わらんし、その辺りだと好みの問題になる。母数が圧倒的に多いから美味い店も東京は多いけど。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 13:10:24.79 ID:5gv5yo1T
そうかな やっぱり東京だとヴィロンみたいな店があるからなぁ
バゲットはメックの二倍ぐらい旨いよ
京都の水準は思ったより高くない とは言っても
たぶん他の地方都市よりは恵まれてるけど
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 13:47:41.45 ID:jT3UUt6m
誰も言わねえから俺が言ってやる。

エズブルー>>>Sシニフェ>>>ワルダー
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 14:57:11.23 ID:MylP1E6q
京都のベーグルが東京のベーグルより
美味いというのは有名。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 15:26:06.06 ID:5gv5yo1T
それもさぁ、そうでもないよ
東京のベーグル屋も随分食べ歩いたけど
マルイチレベルのパーフェクトな店がないもの
Brownieの栄光も昔の話かな 
あれはただフレイバーやら具が物珍しかっただけだし

あんま京都はすごいって思わないほうがいいよ
やっぱ東京って金も人も多いからさ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 15:40:47.51 ID:o7zNaSJF
なんで京都が東京と張りあってんのさwww
地方都市だとトップクラスってことでいいじゃん
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 15:52:45.41 ID:5gv5yo1T
いや東京と比べる人がいるからさあ…
なんでだろと思って
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 17:18:34.24 ID:SRI3rbiU
国外と比べるヤツはおらんの?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 17:28:25.22 ID:MylP1E6q
マルイチがパーフェクトってのも笑えるけど、ほんと東京のベーグル店てあんなにたくさんあるのに、何処も美味しくない。
東京以外ではやっていけない様な店ばかり。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 17:36:22.49 ID:5gv5yo1T

井の中の蛙ってそういうことだよ
恥ずかしくなってくる
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 18:09:22.46 ID:MylP1E6q
マルイチがパーフェクトって言うのが

それこそ井の中の蛙だろ

それじゃ世界規模の話でもしとけ

ちなみにあんた京都人じゃないだろ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 20:32:04.38 ID:5gv5yo1T
生粋の京都人だけどなにか? なに言い出すかと思ったら怖い怖いw
生まれで差別されるってこうゆうことなんやろうなw

マルイチがパーフェクトって言い方が気にくわへんのなら
訂正しますね、パーフェクトじゃないけど
マルイチのような店が無いのは残念ですね、そしたら満足ですか?
誰も世界の話をしたいなんて書いてないので今後もしないで結構ですよ
あくまでも京都と東京の対比のお話しですのでw

京都が一番だと信じて疑わないのは
すばらしい郷土愛やね 誇らしいですね^^
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 20:56:10.63 ID:aG1dNutr
なんだこのしょーもない流れは
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 21:09:34.56 ID:UELDF0K/
>>556の書き込みもチョット?だけど
>>557はその5倍ぐらいうざいな
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 21:27:23.60 ID:drzjZQ/U
ネットで阿呆と阿呆が出会ったらまあこんなもんだw
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 21:47:18.12 ID:SRI3rbiU
京都人はやり方や考え方が本当に自分本意。
まずは自分が最初に得をしてから次おまえら。みたいなのがありありと解る。
人を思いやる気持ちとか情の部分で言えばめっちゃ薄情やね。
ただ、これは京男だけじゃなく京女もそうよ。
風習なんかなぁ〜。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 21:48:05.36 ID:OjqmUma/
金や人口とパンの味なんて関係あるのか?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 23:37:39.59 ID:hGb4a5Ip
京都人がどうとかどーでもいい
東京その他と比べてどうかも興味ない
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 00:02:30.81 ID:ZzoLuEgi
わりとしっかりサツマイモのペーストが付いたり入ってる
フランスパン置いてあるところありますか?
他にも具がもりもりしてるハードが豊富な所とか嬉しいです
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 01:25:12.15 ID:3ffk1eZY
京都行くたび3,4店パン屋に行く東京もんだけど
わりと個性がはっきりしてる店が多い印象だ>京都のパン屋
東京は似通ったどっかにあるような店が多い気がする
ただヴィロンやジョエルロブションみたいな店は京都にはないかな

ベーグルはよくわかりません マルイチも近所に
引っ越してきたので2度ほど行ってみたが良さが分からん
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 02:05:57.93 ID:ODjp0WW/
昔から有名ベーグルサイトで一位だったB
でも管理人に…したりしてたので管理人が叩かれてたっけw
Mも露骨なス●マして削除された経緯が下に書いてあるよ
@はランキングも掲示板も無くなった @はステマし放題だったしな
ttp://yomi.mobi/read.cgi/food7/food7_bread_1166714648
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 16:14:37.83 ID:MK7fQbAH
>>564
たまき亭にあった気がするけど今あるかは知らん。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 01:09:18.90 ID:oqUAlaK3
>>523
ソースある??

プチメック赤週末だけになったのも残念だね。
昔、マーブル食パンみたいなんあってそれが好きだったわ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 01:18:58.82 ID:Jnj/Lpal
バゲットにお好みの芋ようかんかスイートポテト挟んで食った方が手っ取り早い気がする
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 03:34:13.31 ID:mfQzkVc8
御池通りに近いのはどのメックだっけ…
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 12:31:21.09 ID:XM7eUjMw
>>570
黒メック

たまき亭のカレーパン、中のカレーが変わった気がする。
前はすじ肉たっぷりワインで煮込んだ欧風だったのが、いわゆる黄色カレーになってませんか?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 08:06:36.80 ID:VUXhy4ue
>>567
ありがとう
行きたいパン屋さん順位上げました
>569
なーるほど!
時間ある時はそうしてみます
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 02:27:16.09 ID:zBcFzqUa
なん?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 15:29:26.38 ID:Qs1Iq4yA
hohoemiの前を通ったんだけど
シャッター半分開いてて何か中で
作業してるぽかったんだけど、
新たにパン屋が入るんかな?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 20:11:49.78 ID:0vZ1ryU6
入んねーよ、中でキャラメルラスク作ってる
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 20:45:10.34 ID:Qs1Iq4yA
>>575
羊用のラスク?
ナルホドなーサンクス
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 22:52:06.61 ID:slYjZGTQ
昨日ワルダーに閉店10分前にいったらもう閉まってた。仕事帰りにいけるの黒いメックくらいなんだよなぁ。
20時まで営業してるおいしいパン屋ってほかにないのかな
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 23:50:54.20 ID:h9Uc+hUm
あったとしても20時にはおいしいパンはなくなってるわ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 00:24:31.07 ID:99vYzkaB
営業時間の長さがブルディガラのよさの1つ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 00:31:01.20 ID:PgKmC3Op
>>577
もう閉まってたなら閉店10分前って言えないぞwww

パン屋は朝の開店時間早いから仕事前に買いにいけば?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 02:27:40.52 ID:TObwFRcx
最近は早朝開店じゃないパン屋も多いけどね
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 05:38:37.71 ID:9Ufpi7hT
俺たちはどこまでパン屋の横着に振り回されなきゃならないんだろうな
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 11:00:37.56 ID:1BOQk077
>>582
横着とかwww
自分の都合に会わないなら自分でパン焼けばいいじゃん。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 00:41:52.25 ID:oiiD9lHL
以前7時前に開いてる店探して行ったらまだ名前&値札ついてなかった
初めての店だったから何が入ってるパンなのかわからないし、
値段設定の見当もつかずでドキドキした
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 00:45:41.13 ID:7gGLs79u
お財布にしっかり金を入れていけばいい
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 04:52:40.24 ID:YUMjnkUz
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 07:19:54.19 ID:nHJkjBKi
冷凍生地を使う似非パン職人は廃業しろ!
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 09:11:47.93 ID:atBOE3n1
まるきは朝早いから重宝する
生地より具を食うようなパンだが
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 18:25:01.98 ID:7gGLs79u
冷凍生地つかってるくせに
手作りパン屋みたいに見せてるところってある?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 19:18:46.80 ID:RnVQqHnb
西宮生まれ、神戸育ちの人間から言わせてもらうと

志津屋は「安くて腹の膨れるチェーンのパン屋」の位置づけなのに
どれも体感で30〜60円くらい高い
ただ、あんぱん(つぶあん)とオニオンベーコンとアップルパイは
安っぽいがまぁまぁ旨い。内容の割には高いけど。

進々堂はチェーンのくせになんか似非高級気取りだし、これも内容の割にちょっと高すぎ
でもまぁ、カレーパンと、アーモンドデニッシュはいける。馬鹿高いけど。

まぁ観光客向きのパン屋だと思う
新幹線を降りて進々堂のカレーパンで小腹を満たし
帰りの新幹線で志津屋のつぶあんぱんと牛乳で〆、ってのがいいんじゃないかと
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 20:22:54.54 ID:7irQxdu+
か・に・ぱ・ん♪
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 21:52:10.54 ID:7xziz1qh
進々堂は俺の好きなタイプのパンが多いから許してやってくれ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 00:32:00.72 ID:LW+fbAp9
志津屋と進々堂て観光客向けじゃないだろ
とパン好きの観光客が言ってみる
つか実をいうと買う価値がなさそうなのでどっちも買ったことない
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 06:49:03.16 ID:r3HjYIyt
ある酔狂な大富豪が言った。
「もしも青いキリンを私に見せてくれたら、莫大な賞金を出そう。」
それを聞いたそれぞれの国の人たちはこんな行動をとった。

イギリス人は、そんな生物が本当にいるのかどうか、徹底的に議論を重ねた。

ドイツ人は、そんな生物が本当にいるのかどうか、図書館へ行って文献を調べた。

アメリカ人は、軍を出動させ、世界中に派遣して探し回った。

日本人は、品種改良の研究を昼夜を問わず重ねて、青いキリンを作った

中国人は、大富豪の家に強盗に押し入った
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 13:36:51.21 ID:3n+cjEpt
>>593
観光客的にはどこらへんに行くの?
やっぱたまき、メックあたり?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 22:31:59.06 ID:LW+fbAp9
>>595
よくいくのはメック、クロア、マンハッタン、バタバタ、kiki
前よく行ってたのはグランディール、天狗堂
たまきはちと遠いのでまだ2回しか行ってない
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 23:15:54.93 ID:3n+cjEpt
クロアも結構遠いのに頑張ってるなw
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 20:11:09.33 ID:LHqCxOKH
ワルダーも結構遠いのに頑張ってるよ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 22:42:34.58 ID:13Fa/2mB
志津よなぁ8回以上買いましたからパンのうどん粉が少ない気がする、だけど値段の割にはオイシスですけど、山崎は手抜きしやがってって言うか味はいいほうだよ!ハローの美味さに負けるけどね
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 23:28:30.99 ID:d8DMzYCd
パン観光客の方がいろんな店のいろんな種類のパン買ってそうだからお気に入りとか語って欲しい
地元民だといつでもいけるからと思って、こんなスレをのぞくらいパン好きでも結構保守的になる
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 21:26:38.50 ID:PvA4Ojcp
でも観光客だとバゲットとかパンドミーとかなかなか買えない
長逗留するとしても、できるだけいろんなパン屋回りたいし
次行ったらバゲット行ってみるか
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 01:06:26.27 ID:42d/jaUQ
パン目的の観光客と観光ついでのパン客では微妙にズレがあるんじゃない?
やはり初めての店ではバゲット、もしくはそれに近いシンプルなパンを買うようにしてる
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 12:52:35.85 ID:m5fb3xNP
eight 美味かった。
ルヴァン系、重さの割に安価やで。
ステマちゃうで。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 14:55:55.18 ID:iwqTBtZj

以前バイトしてたパン屋もヤマザキの冷凍生地使ってたわ
自分は近所の本格ハードパンを焼くリテールベイカリーの方が美味いと思ったけど
同僚はバイト店の冷凍生地パンの方が美味いと言ってたから
添加物ガンガンのふわふわパンが上手いと思う人も多いのだろう
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 16:05:10.03 ID:Pdi7odue
>>603
遠いよー いいなー行ける人は
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 18:24:27.07 ID:m5fb3xNP
>>605
いや、オレも決して近くはないんやけど
市バスで行ってきた。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 22:33:59.76 ID:gJS5Qrag
さっき地震速報きた
http://livedoor.blogimg.jp/minkch-one/imgs/9/b/9bba8503.jpg

相当揺れたらしい
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 09:48:55.25 ID:M99QTG3r
自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演

自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演

自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演

自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演

自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演

自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演

自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演    
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 10:55:44.73 ID:0gnBYewJ
花かごパンってどうよ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 12:37:59.20 ID:vTBobMpt
男一人だとなんだか入りづらい感じ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 15:06:33.41 ID:4akDdL+q
>>609
過去レスによれば
>>440
>>499
>>522
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 15:41:56.22 ID:KOTwQ1/m
>>609
前は小さい、高いって書いちゃったし
クラシックってパンはフンニャリしてて好みじゃなかったけど
品薄だったのは開店直後だったからかもしれないから
もう一度チャレンジしたいなと思う
冷蔵ケースも用意してあったから
なんかデリとか甘いモノも一応想定はしてるんだろうしさ

いずれにしてもあそこらへんパン屋なかったから
ちょろっと覗くのには良い感じ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 00:29:22.19 ID:pYg9xY0d
なんかよくわからん
けど、頑張れ、
かなあ?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 06:02:53.54 ID:fVrk7HrI
デパ地下でも普通に美味しいパン売ってるよ。
まあデパートつっても、本店クラス以外はスーパーと変わらんが。
まあ、ちょっとしたフランス料理とか食べに行けば、
おいしいパンは日本でもいくらでも食べれるだろう。

あとは最高級ホテルの朝食とかもおすすめだな。
帝国とかじゃないぞ。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 09:53:33.61 ID:OQ2UCJ9i
突っ込み処の多い文章だな
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 12:45:00.79 ID:vai5G+Yd
唐突に何なの
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 13:22:57.72 ID:y/qP8oen
欧州だと最低級ホテルのパンと青りんごとインスタントコーヒーだけみたいな塀の中かと思える朝食でもパンだけは旨いな。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 22:20:53.03 ID:SUHgRPzQ
それは正直あたりだったと思う
もしくは最低じゃなかったか
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 00:50:55.96 ID:TlUjf//i
パリのホテルだってパサパサのところあるよね
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 20:09:55.54 ID:xewLvxUw
>>617
イタリアのツアー向けホテルのパンはパサパサだったぞ。
コーヒーだけはどこのホテルでも美味かったけど。
っていうかイタリアのコーヒーの美味さは異常
621617:2012/06/08(金) 21:06:50.85 ID:cnOIKbdQ
たまたま当たりだったのか俺自身がハズレなのかのどっちかなのかw
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 21:13:36.99 ID:1STySDGn
一応当たりじゃない?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 01:30:29.85 ID:/AzVMpsz
今日クロアに行けそうな感じ。たぶん。
初めてだー、遠いらしいし行くことないだろうと思ってたから嬉しい。
なんかおすすめあったら教えてください。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 06:29:12.78 ID:n+gkFuMF
>>623
フリュイセックをぜひ。
ドライフルーツと生地とのバランスが
良さげ。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 07:42:21.61 ID:vFW8xxbF
パンオショコラと、今なら季節限定のとうもろこしパンかな。

バゲットもうまいよ。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 16:28:26.19 ID:Z7Ua9xfG
このスレ知ってからスレ違いになるかもだけど
ヤマザキのチョコクリーム&クリームパンて菓子パン
思ってたより旨かったな 柔らかくて濃厚

たまにはコンビニパンも悪くない
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 17:38:33.82 ID:NHyIkqAa
スレ違いの前に日本語を習得しろ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 18:10:27.28 ID:UffYT+5S
>>626
最近はコンビニもバカに出来ないね
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 18:34:23.29 ID:pIvO8+V8
またコンビニパンの人か。

>>619-620
日本とパンに求めるものが違うから。
パンを主食にする国じゃ食事にあうように敢えてパサパサが好まれたりする。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 19:14:00.61 ID:NHyIkqAa
あーそういうのじゃなくて日にち経った冷凍生地クロワッサンみたいなのだよ
そこそこの値段のホテルでもそんなのが用意されてたりする
SPGとかリッツとかに泊まらないと旨い朝食buffetは食えないだろう
それなら近所のパン屋で焼きたてを買ったほうが旨かった
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 19:14:58.65 ID:NHyIkqAa
設備朝食はルートインアパクラスでも
パリだと値段はヒルトンぐらい泊まれると言えばわかるだろうか
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 19:16:54.15 ID:NHyIkqAa
あれよくわからん説明になったな
パリの値段は高いってことを言いたい
日本のビジネスホテル並の設備のホテルは
パリではかなり高いということを言いたい
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 19:22:55.45 ID:OU5kqWAW
そうですか
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 22:38:02.97 ID:awBq2iHV
スレ違いの前に日本語を習得しろ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 00:53:00.01 ID:SJiu0mrN
ナカガワ小麦店行ったけどもうちょっと種類置いてほしいな
対面販売だしなかなかつらかった
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 07:07:58.48 ID:ZTk8qKx+
>>635
たしかにな。対面故に残飯みたいなのしか
残って無かったら気まずくなる。
何も買わず退店し辛いヘタレな自分。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 21:59:18.67 ID:oibBo/I7
最近は、鬱や過労死だのほざいて企業から基本給以外の残業代や手当などを
巻き上げるチンピラ労働者が増えすぎ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 13:47:12.51 ID:/sNQsAGC
と、いう事でだな
久々にたま木亭まで行って来たんだが、お昼前だったから並ばずに入れたよ
いつもは朝一なので無いパンもあったりするんだが、お目当ての丹丹フランスにやっと巡り遭えましたよ
いや〜うまいわ、丹丹フランス、最初かぶりついた時に来るバターの味と練乳の甘さと黒豆が絶妙だわ
もう1個買っておかなかった事を後悔しつつまた行来ますわその内に
その他はいつもの定番パン(ベーコンハースとかめんたいフランスなど)を買って来た
後いつの間にかボストーク作らなくなってたんですね、あれうちのママンに好評だったのにぃ
んで代わりにクロワッサンオザマンド(ボストークによく似てる)を買ってきましたよ

コンビニのパン?
何ソレ、おいしいの???
(口の中の水分奪われないか?パサパサで)
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 22:46:07.64 ID:EXe0N8dE
そんなことより、パリの値段は高いってことを言いたい
日本のビジネスホテル並の設備のホテルは
パリではかなり高いということを言いたい
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 00:22:12.31 ID:DNWP+8Wz
>そんなことより、パリの値段は高いってことを言いたい
>日本のビジネスホテル並の設備のホテルは
>パリではかなり高いということを言いたい

本人は笑わそうと思ってなかったはずなのに、なんでか笑えてくるすごさ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 00:29:24.75 ID:jyUOwzbW
いや面白いよw
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 06:54:09.13 ID:bq6Gzfk0
>>639
パリの地価の上昇はすごいのです
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 16:04:49.47 ID:EESu242a
最近みょうにメロンパンが食べたいんだけど
京都でおいしいメロンパンって言ったらどこなんだろう?
前にたま木亭で買ったのはおいしかった。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 16:13:26.11 ID:KAWmjBLN
北山メロン
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 18:39:54.15 ID:2hu5M30v
普通のメロンパンじゃなくていいならマッシュ京都
俺はあんまり好きじゃない味だったけど
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 21:15:06.95 ID:HlVyBlso
中にあんこ?黒豆?入ってるやつか。たしかにあれ微妙だな。

抹茶とか黒豆とか無理して京都風にしてるパンってろくなのないな
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 21:18:33.28 ID:HlVyBlso
グランディールのメロンパンおいしかった気がするけどあんまり覚えてない
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 21:39:45.40 ID:EP+6b26h
ルークのメロンパン以前ここで評判良かったけど食ったらまずかった
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 23:46:49.60 ID:njYeC+ss
やっぱメロンパンって
中に白あんがめちゃ入ったメロン型が王道だろう
それはやっぱロバパンじゃないですか?
でも、今時のカリカリ通り越してバリバリは
めちゃ好きだったりしますがw

650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 17:19:59.07 ID:webC4oqF
白あん入りは京都だけでしょ。
皮かりかり系のメロンパンが好きだけど、京都はあんまりないね
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 10:18:41.88 ID:4TeufnPI
そうでもないと思うけどなぁ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 18:35:11.55 ID:m9DrZ93V
>>650
ここは京都のスレだから、このスレでは白餡入りがjustice
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 00:02:37.97 ID:kGC47Odr
オレノパンは明日朝のオレのパン
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 02:38:29.08 ID:B8K0xBCl
どうせなら五・七・五にすればよかったのに
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 02:41:45.21 ID:rjkPTUQY
オレノパン 明日の朝には 俺のパン
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 22:58:20.53 ID:HMlJa5nC
オレのパン お前のパンも オレノパン
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 01:39:11.51 ID:0OorLXI5
オレノパン オレのパンは オレノパン
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 18:07:23.08 ID:tD99YgiK
スーパーライフのインストアベーカリー「小麦の郷」最低最悪。
二度と行かない。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 19:38:35.70 ID:vgkHUhem
知らんがな。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 20:21:48.00 ID:LTLt5Dx+
ついにアンチが専用スレから出張www
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 11:03:40.69 ID:I34Jyora
京都のグランマーブルって店が札幌のデパートのイベントで出展していたから
1050円のリンゴのデニッシュをひとつ買ったけれど、
家に帰ってからよく見たらバターじゃなくてマーガリン使ってた
食べる前からがっかりしてしまったわー・・・
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 13:40:02.55 ID:HScJ0L73
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 16:12:44.90 ID:m1jZGUZl
>>661
あの値段でマーガリンは無いよな。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 17:07:42.95 ID:CRMcVBiX
>>661
札幌三越でのイベントですかね?
多分この店かな?
ttp://www.grandmarble.com
今店の商品の成分表みましたけど、デニッシュ全商品マーガリンでしたよ
確かに、この値段でマーガリンはないよね
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 20:33:27.76 ID:MEbtOS7v
>>663
>>664
包装やパンフレットがとてもゴージャスだったんで、
バター使うべきところをケチって外側に回したんだろうね
すごく胡散臭い商売
日本人じゃないみたい
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 21:01:59.10 ID:aHjbjm6I
>>665
日本人はそっちのほうが喜んで買う気がするけどなあ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 21:07:15.15 ID:MEbtOS7v
日本人なら外側も中身も大切にするよ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 22:33:49.03 ID:LsmwYbyL
一概にそうとも言えないけどな。まあ結構売れてるみたいだし引出物とかでよく使われているみたいだから
戦略としては見た目の豪華さに力を入れるのはアリなんだろう。それが長続きするかどうかは分からんし
自分では買わないけど。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 23:59:02.77 ID:oTYz9aQh
物産展を渡り歩いてる店は全体に見た目重視な印象
味はまちまち
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 16:14:22.79 ID:/e62ghLx
マーガリン使用のパンで(´・ω・`)な >>661 には
バターがっつりたま木のパンでも食って欲しい訳ですよ
京都にお越しの際はぜひ黄檗まで遠征して下され
(もしくは京都に知り合いが居られたら頼んでみて下さいな、焼きたて購入後即冷凍だと保存可能ですんで)
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 16:55:25.11 ID:W1NkUAsE
>>670
通販はしていますか?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 19:51:37.65 ID:K91t33Xl
たまき通販はしてませんね
パン地元の美味しい店で買うのが正解かもね

あのデニッシュ屋って三条御幸町あたりにあるやつよね
お店も豪華でシャレオツだけど
進物用にテキトーに選びます感じのレベルだから
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 20:42:12.55 ID:/bKT1Abh
たまき亭は近くに無くてよかった。有ったら間違いなく体重やらやばい事になってただろう。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 12:53:59.55 ID:Y9TPvEDy
>>673
私も確信あるわ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 00:51:12.86 ID:sLHMwOy4
久しぶりにワルダーのシャンピニオンたべた。
あいかわらずうまかった
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 03:06:37.83 ID:eNVzuAHw
>>675
俺も昨日行って食べたわ、美味。
ついでにワルダーから西へ少し歩いて
NBベーカリーっていうコンテナで作り
あげた店に行ってきた。
貨物用のコンテナに窓と入り口を
切り取り狭いながらもちゃんとした店と
化してた。味は普通。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 22:55:19.23 ID:DdtvucZ2
京都駅の中の名前忘れた
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 09:41:31.09 ID:5i4BQhbk
それはホーム
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 17:15:40.70 ID:/LyCn6xW
二条城近くのマスサンって喫茶店のモーニングがトーストうまくて好きなんだけど
この前メロンパン買ったらうまかったよ
外りかりで中はしっとりふわふわだった。
リッチ系じゃなくて懐かしい素朴な感じだったけど
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 22:04:14.77 ID:+xSflN1F
喫茶店で焼いてるの?それともどっかのベーカリーの納入品?
京都のパンの本にどこのベーカリーがどこに入れてるとかいう
関連が少し載ってたな
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 01:52:08.79 ID:wFaWZI+F
あそこは自分で焼いてるっぽい
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 16:50:48.89 ID:U6okOYMK
焼いてるとこ見れるもんね
あと、そこのかつサンドが佐藤浩市のお気に入りらしい
食べたことないけどうまいのかな
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 18:41:49.65 ID:7JfSJZ09
木津のパン・オ・セーグルとその近くのレガルに行ってきた
うまうま
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 18:18:31.04 ID:gXhsll/2
【外食】喫茶店コーヒーの原価は10円 最も原価安いパンはフランスパン (NEWSポストセブン)[12/07/09]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1341802202/
685名無しさん@お腹いっぱい:2012/07/14(土) 10:45:41.12 ID:0wCLqzhg
たま木亭の評価が何であんなに高いのかわからない
バターが滲みだしてくるような脂っこいパンとか
若者にはいいけどお年を召した方にはちょっと…とおもう
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 16:57:49.17 ID:IYmJCHzI
評価してるのが若者だからだろうな、常識で考えれば



…というのは半分冗談で、油脂が滲み出るようなパンしか置いてないわけではないから
お年寄りにはシンプルなパン食わせとけばいいじゃん
ていうか、それ以前に「年寄り=油を嫌う」っていうイメージがもはやなくなってきてるわ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 20:00:43.33 ID:tvmuXeFf
↑バカ発見
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 20:13:49.86 ID:MlSm5nVF
お前が一番バカだと
みんな気付いてるんだよ
でもスルーしてやってんだから暴れるなよ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 20:44:15.91 ID:tvmuXeFf
↑化石化した馬鹿発見
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 23:40:25.97 ID:DBzkMjCD
>>686
割と年配の人もこってり系パン買いあさってるしな。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 00:51:00.96 ID:Z/E9UjB1
>油脂が滲み出るようなパン
じゃがジューシーのことかああああ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 16:54:55.44 ID:a9pyd9Tz
↑君のことが好きだ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 00:38:49.69 ID:xkPVwErD
じゃがバターとかアラクレームを貪り食いたくなる時があるが遠いから買いにいけないのが幸いだ。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 01:41:30.33 ID:1hw/UeM9
↑君はオリモノと思います
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 17:56:30.11 ID:K3U5kTmu
↓そろそろインキン・タムシの話題でいこか。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 08:28:38.28 ID:SIBu+5QW
( ´ ▽ ` )ノ


てか雨の日も風の日もって店名だったのか
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 09:17:08.43 ID:bEPxu64N
↑タムシちゃうやんけ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 09:34:13.95 ID:04aYLygo
キラキラネームのパン屋なんか嫌だな
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 11:39:06.45 ID:bEPxu64N
わしそろそろおいとまさせてもらうわ
おもろない
ほなな
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 12:26:58.86 ID:SO+JDXP9
キラキラネーム = 強引な当て字 でしょ?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 18:53:08.58 ID:JHz7LoNj
>>700
まっさきに都麗美庵が浮かんだ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 19:02:11.48 ID:OGIB6P/3
アンパン有名よね 美味しい?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 01:39:24.97 ID:NVMvgAga
美味しいけど他と比べて凄く美味しいかといわれたらわからんわ。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 08:23:54.41 ID:aufercTN
↑な〜ひぼうちゅうしょうはあきまへんで
まあぎりぎりせーふかもしれへんな
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 11:56:54.41 ID:T6kgvIZB
プッ( 笑
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 13:09:33.44 ID:DIjtLQ0w
スルーで
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 17:31:18.20 ID:UhOfcGh2
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 23:04:30.19 ID:GVKqIyTr
今さっき、京都から帰ってきてパンをカットしつつ、つまみ食い
たま木亭に感動してたところです。

カンパーニュと山形食パンを初めてゲットできたのですが
カンパーニュ、それはそれはもう、うまい、うますぎるです。
久々にガツンときました。
気泡とか水分量とか知らんがな派ですが、自分的にはSSより頭抜け出しました。
食パンは半分グチャっとなっててノーーーって泣きわめきましたが、
それでもうまかったっす。
朝が待ち遠しいわー
京都はパンの消費が減る夏なのに何それ関係ねーって感じでした。
ステキです、本当に。消費量No.1だけありますね。

長文すいません。ちょっとうますぎて取り乱しました。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 23:08:05.07 ID:i51BtNIi
>>708
ちなみにどこ在住?
710708:2012/07/22(日) 23:21:39.86 ID:GVKqIyTr
>>709
転勤族でして、今は神奈川在住です。
ちなみに横浜はパン不毛地帯です。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 23:53:51.70 ID:T6kgvIZB
>>710
ブラフベーカリーあるやん?
美味しいんでしょ、ここ。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 01:25:14.93 ID:78VGVZEm
神奈川のどこ在住かは知らないけど、不毛地帯なんて言ったら
さすがに神奈川県民・横浜市民キレるんじゃないか?
有名どころもけっこうあるし
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 03:01:09.17 ID:44ty6185
神奈川といえばブレッド&サーカスだなぁ
憧れの店だよ
714708:2012/07/23(月) 09:17:17.38 ID:mpiys4x3
不毛地帯は言い過ぎました、すいません
自分好みのパンに出会ってないだけですね
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 13:08:40.55 ID:JglxaLbg
>有名どころもけっこうあるし

有名 = 美味しい

じゃないのはここの住人なら分かってるだろ。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 17:28:25.87 ID:Uk1yBXUh
ちゃんと>>714が「出会ってないだけ」って言ってるんだから、引きずるなって
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 23:10:19.27 ID:uNturbQ0
>>710
神奈川から京都にきてたま木亭いったのか
なかなかの強者っすなあ
もしまた行く棋界があれば菓子パン類を是非
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 00:33:50.99 ID:eAo/y95C
こちらとしては神奈川のパンが羨ましい
結局無い物ねだりなんだよね
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 06:23:29.60 ID:/4L1CsCI
自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演

自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演

自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演

自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演

自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演

自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演

自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演

自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演

自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演

自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演

自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演

かな?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 07:18:05.22 ID:/9j4BB/4
プッ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 08:14:36.70 ID:/4L1CsCI
↑おおきに
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 18:04:12.16 ID:67W1fpAt
こげパンうまー
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 12:54:04.04 ID:NC5hsgoJ
北島「何も取れねぇ」
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 18:41:09.47 ID:6Bsy1BWj
東風、来月8日で閉店だってさ。
ちょい残念。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 21:55:21.26 ID:5B3IJx+Z
結婚かな?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 22:18:19.65 ID:6Bsy1BWj
>>725
そそ、ベイビー誕生予定らしい。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 23:16:22.61 ID:yh9fRQ8c
ベビーが落ち着いたら
再開してほしいな
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 23:24:43.25 ID:5B3IJx+Z
結婚してたんだな
独身かと思って通ってたorz
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 13:15:04.08 ID:T9hiRPY2
>>609
六角通室町西入のハナカゴ パンに続いて
錦小路烏丸西入にオレノパン オクムラ 烏丸本店(元は一乗寺)がオープン。

元からの27℃もあるし、四条烏丸の北西も激戦区になるね
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 22:07:20.99 ID:O2RYx5jQ
今まで少なかったのが不思議なくらいだからね。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 22:11:52.67 ID:RKhXJFUQ
オレノパン、一乗寺から移転てこと?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 23:48:04.34 ID:ZxASIO5m
オレノパン高すぎねーか?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 03:04:17.91 ID:1dlYhlb+
>>730
ビジネス街だから昼間人口は多いし、交通は便利だし、マンションが増えて夜間人口が
急増してるし、みんな目をつけるよね。

>>731
一乗寺は改装するそうです

>>732
同意。それでも買うような金持ちOLや金持ち住民が多いのでしょう。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 05:02:36.96 ID:lcviAhQo
2年位前に食べたことある。
バゲットがふわふわでなんの旨味もなく
あまりのショボさにびっくりした。
で、300円近くしたような気がする。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 05:11:51.97 ID:DWSWxLtJ
前を通ったら買うけど、
わざわざ買いには行かないかな…
確かに高いんだよね。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 07:14:07.74 ID:xiMl3b7m
ま、俺のパンはレストランシェフの
片手間仕事だから。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 09:09:11.09 ID:80hkpfCc
>>729
27℃って?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 12:44:21.16 ID:1dlYhlb+
>>737
烏丸蛸薬師西入ル
ヴァンセットデュグレ = 27度
http://vingt-sept-degres.jp/
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 22:31:11.55 ID:sZ+lZ3wg
通な呼び方ですねー
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 23:21:25.14 ID:cP91OqPp
27℃は大好物だったナッツとドライフルーツ入りのライ麦パンなくなってから行かなくなったなぁ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 22:49:36.28 ID:pFscIptO
27℃は夕方安くなってからしか行きませんキリッ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 16:12:33.88 ID:EhcLRvbS
河原町今出川に新しいパン屋ができてた
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 19:13:17.07 ID:TWizIJVt
名前うp
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 13:28:46.80 ID:7Lj+lc/i
ぐぐったらアルチザナルって名前ぽい
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 19:37:41.03 ID:g+Bj+lIA
略称はアナルに決定だな
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 20:10:32.80 ID:8VNR67T/
近くのパン屋にオキニの店員がいるんだけど、毎日買いに行ったらキモいですか?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 20:17:00.79 ID:g+Bj+lIA
毎日食えるだけのパン買えばキモくはないんじゃないか?
ステマでもいいからどこのお店か教えてくれ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 21:05:33.03 ID:7Lj+lc/i
コピペだからスルーで
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 15:43:12.64 ID:YshVE+EF
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 18:18:10.28 ID:Dz3FfnOH
>>749
グロ注意
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 20:19:40.34 ID:6XLKlJgW
お盆でパン難民だったけどやっとパンが手に入った
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 02:38:30.10 ID:vvE85/LD
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 19:36:38.66 ID:/WGbwo1B
デパ地下に期間限定で来てるパン屋もこのスレでいいんかな?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 13:55:02.49 ID:VEMPovsE
たま木亭って電話予約してるよね?
何度しても出ない!休み?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 14:39:12.12 ID:rmMWGQF8
>>754
月曜休み、残念。
宇治の豪雨の被害はないのかねー
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 16:57:54.40 ID:7Lu4jzr9
>>749
火通りよさそうな(*^^*)
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 07:54:26.61 ID:kmx846Ht
>>755
今電話したんですが、やっぱり出ない…
水害あったのかな…心配です
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 11:36:00.07 ID:gq1p0QEc
水害とはまったく関係ない場所だし 
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 13:59:27.00 ID:iFXwkHkC
つか普通に玉置さんやってるし。
親父さんの店も。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 20:29:42.00 ID:SM58/LqY
なんか宇治橋付近の宇治川めちゃくちゃになってるな
川底エグれて変な水の流れ方になってるし色も泥水みたいになってる
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 00:09:32.40 ID:kSi3bpRA
新手のネガキャンか?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 12:25:21.82 ID:D8LiW50D
>>758
関係ない、は言い過ぎ
最寄りの黄檗駅付近じゃ線路が冠水してたよ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 20:06:00.54 ID:DXw68Dwu
堀川今出川西入った所のラパンドールが
閉店してた。いつも繁盛してたのに謎だわ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 21:51:57.03 ID:j/OOOy6v
えーマジで?クリームパンうまいところだよね?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 23:17:32.16 ID:DXw68Dwu
>>763
そそ、クリームパン筆頭に
惣菜パンも安価でウマーだっただけに
残念。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 03:00:41.66 ID:2aF4MEYx
それなりにおいしかったし
前行ったときバイト募集もしてたのにー
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 14:28:16.59 ID:RPKoXX/s
平日の午後のたま木空いてたわ〜
サクサクと買えて満足
768 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2012/08/24(金) 15:05:29.32 ID:5jmQD08M
河原町今出川の新しいパン屋行った人いる?
感想よろしく。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 20:14:43.68 ID:eEkbkzPh
堀川丸太町の角にあるパン屋も9月で閉まるそうです
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 00:34:37.37 ID:pCab0dch
残念です
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 01:12:46.27 ID:mJoaPqOb
>>769
北大路のほうも?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 06:28:31.34 ID:g6Qo0eQv
>768
外装内装共々スタイリッシュで
店内にワイングラス吊り下げてあったりと
オサレなブーランジェリーて感じ。
味はまあまあ。ピスタチオのデニッシュが
美味しかった。
ただ目と鼻の先にエズブルーという
難攻不落な店あるしどうなんだろね。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 12:42:38.34 ID:4AMgjQlQ
>>771

北大路は未確認ですが、
丸太町のほうには張り紙がでてました

丸太町は小さくて
入ると居づらくていたたまれない感じでしたよね
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 16:25:09.54 ID:OwOySZYG
ホテルが潰れてカナートの隣にパチンコ屋ができるってことは
グーテもなくなるのかー
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 22:17:18.06 ID:oitDRn7S
パチンカスだらけになるんだ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 23:19:34.73 ID:FSS8QVCJ
本当にパチンコ屋ができるんですか??
カナート行くことなくなるなぁ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 07:35:57.25 ID:0aWzI7rg
なんかパチ屋の計画なん?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 11:30:54.49 ID:4IbdU96i
寿司屋ピザ屋もなくなるのか…
寿司は回転寿司にしては美味しく
ピザ屋は600円で食べ放題だったのに
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 11:40:09.64 ID:0aWzI7rg
>>777
お前のレス番…
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 14:21:01.83 ID:9UyarVDE
>>778
なんてピザ屋?

グーテは嫌いじゃないけど立ち位置がわからないw
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 17:10:24.46 ID:4IbdU96i
>>780
ttp://www.dais-pizzakitchen.com/avanshell/index.html
1時間飲み物込み700円程度で食べ放題だよ
味は宅配レベルでまあまあ わりかしどんどん焼いてくれる
ここも無くなるのかと思うと残念だな
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 17:21:49.95 ID:O6FGS6u/
シェーキーズかと思ったら違ってた
いろいろあるんだな
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 13:10:20.94 ID:4Yxk3F3R
シェーキーズ、懐かしいな。
また久しぶりに行ってみるか。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 14:28:38.88 ID:53sMEJif
カナートのピザ屋はシェーキーズよりは旨いよ
まあ潰れる前に行くといい 運動部があふれてるが
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 04:42:36.79 ID:65aVjX0F
カナートのピザ屋・・・・・
あちら方面はベーグル屋巡回コースだけどカナートは素通りでした
一度買いに行ってみますよ
今HP見たんだけど、安っすいねピザ35cmで777円ですと?
具材追加しても1200円程ってコスパいいですね
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 12:01:23.13 ID:1rtTqWst
日本のピザが高すぎなだけだよ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 00:30:14.44 ID:/07MhLin
海野製パン所ってホーン以外も美味しい?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 03:11:12.77 ID:Egf2UrXR
カナートといえばピザ屋の手前当たり、クレープ屋の向いのへんにいつも制服のままの女子高生みたいなのが店番している小さなお店があるけどあれ何?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 11:58:10.84 ID:ezJpT0bf
前にあった韓国料理屋?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 18:36:17.84 ID:Egf2UrXR
金券ショップのとなりくらいで同じくらいの大きさのお店
アジアの食材か何か売ってるんだと思うんだけど怪しすぎて立ち止まれないw
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 19:11:00.11 ID:ziEMo0cC
普通の韓国食材屋だよ
よくデパートの地下にあったりするような感じの
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 19:12:33.96 ID:Egf2UrXR
ありがとう、でも謎なのは商品よりもなんで店員がいつも制服の女子高生なのかだよね。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 19:49:14.76 ID:ziEMo0cC
そんな子いたっけかなぁ?
最近昼間行かないからわからんけど

家の商売手伝ってるんじゃないのかなw
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 20:00:56.67 ID:2tTQKoA7
かめやのすぐ近くであんな事故が起きてたなんて
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 20:08:06.27 ID:fvy9K/kd
>>794
かめや前のコンクリと電柱
血痕の酷さに引いたわ( ;´Д`)
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 11:39:12.21 ID:EtUYmp1z
>>795
俺も見たわ
しかも住宅の玄関前
恐ろしや恐ろしや
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 02:31:05.34 ID:tOND2YKp
>>795
おい
かめや前とちゃうやろ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 06:15:47.60 ID:eDAfsNjq
デブ眼鏡黙れよw
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 16:47:56.22 ID:sSKsz4b8
東風閉店しちゃったね
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 16:54:57.52 ID:Pt1y01yn
そんなに悲しむなら毎日とか随日とか行けばいいのに
閉まった閉まったって騒ぐブログ見てても
たまーに買ってるような人だし笑う
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 18:48:57.31 ID:NKXZ0GZe
>>798
それ亀屋のおっさんやんw
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 18:59:41.70 ID:jmZ1dk8S
かなーーーり前に妊娠だかなんだかで閉店だよな
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 21:32:44.50 ID:I+dvaaIh
身体上の理由か
おいしいパン作ってたもんな
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 22:03:49.13 ID:sSKsz4b8
>>802
おとといってのは、あんたの頭では「かなーーーり前」になるのか?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 22:12:13.14 ID:s9Imb8ku
そうだよ
分かってるなら聞くなよ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 22:23:18.17 ID:gg6VAnW8
”ー”いっこが1日以下なんだなw
てか結婚してたとは思わなかったぜ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 23:10:58.90 ID:ZfQcdhia
>>805
聖徳太子って知ってる?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 23:51:53.96 ID:s9Imb8ku
>>807
知ってる
で?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 22:29:55.21 ID:k1vJ1nSp
休日のたまきって激混み?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 11:06:43.91 ID:y9W76HBL
花籠パン、普通だな。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 20:02:15.25 ID:e7l7NEbp
普通じゃないパンっていうと噛んだら泣き叫ぶパンとかのこと言ってる?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 20:14:23.51 ID:0tJ/crmc
やさしく触るとアン♪とかね
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 20:16:01.83 ID:SoQBr+si
メックの4号店は原宿にカフェを出すんだな

高槻のコントレイルのような店を
京都にもつくって欲しいナ
べつにメックじゃなくてルート271がやってくれてもいい
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 00:16:21.44 ID:NbncZcZO
たまきってちょっと味落ちた?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 01:06:04.42 ID:+nPEH66n
前と変わらん。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 08:40:28.55 ID:Oy7mLf3C
前とかわからん
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 10:39:38.02 ID:YIvTZlFB
>>814
カレーパンは同意
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 19:02:50.83 ID:Oy7mLf3C
カレーパンには俺の愛を詰めてみました☆テヘ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 16:09:36.79 ID:Y723NI/I
flip upのチョコベーグル旨い
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 18:42:42.80 ID:1F7UnGtZ
Flip upはおこちゃまの味
それでも美味しいと感じるからいいんだけどな
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 20:55:39.48 ID:2Ga5Qiod
アゲハのベーグル初めて食ったわ。
ありゃ天然酵母の味か?不思議な味。
噛んでたら気にしなくなったけど。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 17:05:20.15 ID:n9iKuxqw
伏見のササキパン、特にうまいわけじゃないんだが
前を通るとつい何か買っちまう
レトロな包装紙に弱いんだよな
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 22:33:42.16 ID:TkB7LgjC
レトロな雰囲気だと逆にうますぎるとだめなんだよ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 08:11:29.61 ID:3TjzaWPN
27℃ 大売り出し中
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 08:17:00.86 ID:nnDMFKMQ
ミスドに対抗?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 15:13:43.18 ID:j5B1T/dW
プレッツエル屋は並んでるのかな?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 19:02:13.52 ID:OSyXfKd7
プレッツエルか
最近ペルケオに行ってないな
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 04:43:17.14 ID:FE29GMjO
>>826
コトチカ京都なら、大行列だ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 07:24:31.57 ID:m40RWKVx
京都の人って目新しいものにすぐ食いつくけど
すぐに興味を失うよね
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 08:42:50.05 ID:LLSgYoTf
それが京都県民性。
基本排他イズム
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 16:16:59.62 ID:JOYS3HoN
京都の人じゃなくてもそうだよw
流行とはそういうものだ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 17:26:58.01 ID:BZFpRcO6
大阪は都になり、京都は県になるのか…
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 18:03:44.26 ID:m40RWKVx
大阪は大阪都にして京都府は府をとって京都でいいよもう
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 10:28:51.70 ID:QfN7asiW
京都にはやたらにあるけど、京都にしかないパンって何だろ

あんかけのたぬきそばとか、中華のからしそばみたいなのの
パン版って、何かないかな
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 14:33:33.23 ID:7oj65/Rc
メロンパンサンライズ

呼んだ?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 16:35:04.16 ID:wto1idxD
期間限定だったのか一ヶ月前にあった桃のデニッシュおいしかったなぁ。
パリパリのデニッシュにホイップカスタードがたっぷり、その上に生の桃の果肉がゴロっとのってるの。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 21:20:10.99 ID:a52x5q0O
408 名前:近畿人[sage] 投稿日:2012/10/05(金) 13:26:23 ID:bk4XYEMA [ g1-223-25-160-37.bmobile.ne.jp ]
くららの向かい側にパン屋さんができるみたいね。楽しみだなぁ。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 00:56:25.97 ID:3UKL1eFV
プレッェル屋行ってきたが30分も並んだ
1人五個までだと
出来たては非常に旨いが
一晩経ったらそうでもない、というか不味い

また半年後ぐらい後に並んで無かったら買うか
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 13:01:45.70 ID:liQqyE0j
プレッツェエル屋の前とおって、びびったわ〜
あの並び方、駅地下のさらし者だな
あらゆる角度からじろじろ見られる
個人的には、非常に通行の邪魔
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 17:23:39.50 ID:xNJeuF6j
プレッツェル屋とクリスピードーナツ屋はおんなじキムチ臭がする
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 18:06:46.36 ID:m1cZSFgv
アンティアンズのHP初めて見てみたけど、いまいち食指が動かん
…ていうか、想像してたブレッツェルと違った
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 19:38:33.91 ID:rAzeynGL
触手なら大歓迎です
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 23:46:28.29 ID:gapdjZj9
>>814
閑散とした店内で、責任者みたいな人が若手の職人を叱責してた。こんなのダメみたいな感じで、何個かパンを引っ込めてたよ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 05:40:51.57 ID:6gluQP0B
>>843
それって営業中?
たとえ閑散としてたとしても営業中に店内でそれは引くわ…
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 15:52:28.82 ID:cGn15Kgi
>>844
でも、出来損ないのパンがでてたんなら、一刻も早く引っ込めて欲しい
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 18:04:24.55 ID:/+9K9iT2
味が分かりもしないのに人気あるからって美味しい美味しいって食べてる奴らには駄作で十分だよ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 19:47:33.00 ID:iqZTIAZw
もう少し簡潔に
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 01:18:23.82 ID:xqLqBqsK
ラパンドールの後
またパン屋さんができるんだね
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 03:25:22.36 ID:19bHSiHX
>>848
>ラパンドールの後

パンドブルーって激安の店?になるぽいけど
どんな店なんだろう?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 09:04:09.11 ID:81mcT0pN
パンドブルー、種類も豊富だし100円なのに普通に美味しい
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 20:03:18.13 ID:Ml0O+mT9
美味しい美味しくないはまぁ置いておこう

HPがくっそ見難いんだが・・・
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 22:32:50.72 ID:6Hc/1KGD
画像のバゲットぱっと見て、「なんだここのパン、レ・プレジュールみてえだな」と思ったら
ほんとにレ・プレジュールのパンだった
ttp://ameblo.jp/pindebleu/entry-11375350816.html
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 08:41:20.65 ID:gO2CAhqb
>>851
スレタイ嫁
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 15:15:40.30 ID:odIiKIGy
4ちゃん昼前のプリプリで放送してた
バンブーて店は美味いの?
焼きそばフランスてのを紹介してたけど
バゲット記事と焼きそばは吉か凶か。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 16:26:08.67 ID:IwpJ+9UE
焼きそばパンは、ベーカリーヤマダのが好きだな
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 19:31:37.02 ID:HnRLfu8f
丹波橋のカスカードはかなり美味しくなった。
以前の工場長がなんの経験もない社長の息子だったらしく
味も見た目も素人丸出しって言ってた。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 19:58:27.21 ID:RgJduYP9
お前らパン屋の話してたらスレタイ嫁って言われるから注意しろよ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 21:04:17.75 ID:2xdNkDbO
>>853
京都のホームページが見やすいパン屋さん
中原大先生林葉邸に突撃しま〜す事件Part2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1346388114/
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 23:41:37.39 ID:2xdNkDbO
>>858
コピペミスったwww
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 00:41:38.15 ID:QfivtFVO
北区にあるASANOってパン屋さん美味しい。
特にクリームパンが好き。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 19:36:24.93 ID:8GVkxj+7
烏丸押小路の櫂が10月末で閉店。惜しい…
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 20:40:06.01 ID:XNCREQcO
櫂、マジか…
安定の旨さと行き易い立地で好きなのに
でも閉店の事情がおめでたい話なのはよかった
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 21:55:34.54 ID:Z86WZnD9
>>862
おめでたい話て?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 23:59:12.14 ID:lWzgDLkK
ちんことまんこがごっつんこ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 00:42:54.10 ID:Gzg4l8x8
>>863
862です
ブログによると来月ご出産だそうです
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 15:22:49.80 ID:SjP6lF5G
でもなんか出産で辞めますって言われると萎える
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 16:41:53.61 ID:MD0MnbVI
処女しかパン焼いちゃいけないとでも言うのか基地外!
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 17:44:15.85 ID:+3oJkSh7
落ち着いた頃に復活してくれはったらええかな…
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 18:50:41.14 ID:3Li2C1ir
パン焼くの重労働なのに
直前まで営業してくれるなんて感謝やな
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 19:39:50.24 ID:EJpLrI1Y
>>867
そういう意味じゃないと思うな
パンとか客より、子育てのほうが無条件で大事って感じがするのが
客的にどうもってことじゃないの?
休業ならともかく、「赤ちゃんができるし、もうパン屋には興味が
なくなりました!」だと、ちょっとなんだかなって気がする
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 19:49:16.37 ID:mhx4kg3f
>>870
おまえのレス完全に妄想やん
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 21:01:05.02 ID:bfJvTHs7
前日セクロスしてようがかまわんが精子だけは触っちゃいかん
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 21:08:10.88 ID:MD0MnbVI
>>872
パンは200度以上で焼くから無問題だろjk
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 21:27:34.07 ID:bfJvTHs7
なら俺の精子200℃以上で焼いてやるから食えよ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 21:27:34.40 ID:sznxrrc0
まあまあ
同じとこに知人のパン屋さんがオープンするらしいから
期待しようじゃないか
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 21:56:47.35 ID:sznxrrc0
>>874
ただしイケメンに限る
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 00:28:25.24 ID:2T0COW2g
初めて食べたけど進々堂のパンおいしー!!
焼かなくても美味しいパンは初めて
今度まとめ買いして冷凍しといたろ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 00:36:46.90 ID:GFYpBbnQ
冷凍したらどこのパンでも焼かなきゃ美味しくたべられないぞ・・・?
アイスパンの類ならいざ知らず
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 07:16:30.01 ID:/SOYRuc1
>>874
なら、今夜20:30に団栗橋西詰の下に持って来て下さい
待っております
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 09:39:20.52 ID:bTbbUYR5
何故団栗橋
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 13:48:22.30 ID:eDrhOu/f
栗の花の匂いがするからかなあ?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 14:04:12.70 ID:Wq6pNpA0
プチメックのクロワッサンオザマンド
もう栗のはやならいのかな?あれが一番美味しかった…
この秋は林檎で残念だ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 14:40:12.82 ID:293aa3eZ
府立体育館の近所の番長のパン屋っていったことある?
天神商店街?にあるんだけど、外から見た感じだと
結構品数があった。今度行って見ようかな。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 21:01:17.60 ID:GFYpBbnQ
行ったことある
行ってみな
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 00:01:01.15 ID:JRJdfiYs
>>878
さすがに冷凍したのは焼き焼きしますよーw
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 13:38:02.37 ID:+AzYlrPa
オレノパンオクムラ(烏丸店)行ってきた
なんていうか、どれもこれも高い。
味は普通。
高い!のインパクトを超えるうまい!がなかった。
もう行かない。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 21:29:59.09 ID:qcaLMeUi
高いと美味しくて当然って思っちゃうしな
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 22:12:33.65 ID:nZM7Eh4t
高くて普通よりも安くてそこそこの方が評価は高くなっちゃうね
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 06:10:56.73 ID:nEXWVylU
オレノパン烏丸の唯一いいとこは
日曜日の朝早くからやってるとこかな
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 06:33:24.86 ID:BAn2hhcH
>>889
あの付近だと27℃が7時、花籠が7時半、フリップアップが7時。

花籠は日曜定休。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 08:07:16.62 ID:r8ghKd1Q
日曜と月曜休みのパン屋多すぎや!!
土曜にパン買い忘れたヤツには餓死せぇっちゅうんか!!
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 08:53:58.11 ID:aOpZyAN4
>>891
パンがなければ、お菓子があるやん。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 09:18:55.23 ID:WHoffWhJ
>>892
日本人ならお茶漬けやろ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 09:23:43.86 ID:7Hx/aH7B
>>891
買ったその日に食えよ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 15:41:36.67 ID:PPr6wh2b
>>892
あれってお菓子=ブリオッシュなんだっけw
結局ブリオッシュもパン屋じゃないと買えないよなw

ヴィエノワズリーってどっかあったっけ?
デレーヴはブリオッシュとか少し売ってたけど旨かった
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 15:43:37.38 ID:yj68tzuD
ブリオッシュカネルウマー
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 03:46:30.14 ID:oCU8kMec
>>891
買い忘れたならいい機会だ、他のパン屋開拓の旅に出ろよ
京都市内のパン屋件数は香川のうどん屋並なんだからさ

JR花園駅の裏手付近で ほほ笑み って看板かかげたパン屋?みたんだけど
食った事ある人いる?

たま木のブリオッシュ最初に食べた時、脳みそにクルほど甘かったんだが
先日2回目食ったら甘かったけどそこまでの甘さじゃなかったんだが
あれは慣れたって事なのかな?
ベーコンハース食った直後だったから余計に甘く感じただけかな?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 05:57:16.30 ID:Todv1wEJ
>>890
27℃もフィリップアップも日曜定休
ワルダーは10時から
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 22:05:22.22 ID:f2jHtXik
デュクシは日曜定休じゃなかった気がする
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 23:02:31.41 ID:hXopxif5
>>899
どこ?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 00:27:30.00 ID:79iO1vCN
>>900
ヴァンセットデュグレ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 21:41:29.13 ID:xGqZGJfU
パンドブルー開店してた
あれで100円ならいいんじゃない
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 06:41:18.15 ID:h0nIj9mv
花籠パン行ってきた。
クルミパン美味いな。店主もいい人やわ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 17:37:55.87 ID:KOcgP7Uc
いろんなパン屋巡って今日久しぶりにたま木亭に戻ってきたけど
やっぱり総菜パンと甘い系は断トツで最強にうまいわ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 19:07:01.01 ID:JUGu2KSQ
>>904
で、あなたはこれからはずっとたま木亭に行くのかな

それとも、明日からは他のいろんなパン屋を巡って、何ヶ月か後に
たま木亭に久しぶりに行って「やっぱりうまい」って確認するのかなw
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 23:07:57.19 ID:fW0IAyks
なんだこのレス
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 23:13:02.30 ID:NW6qcgo1
文章としてはまともなのに
脈絡ないしなんだか不安になるよな
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 23:22:44.00 ID:9qJ8O29x
気持ち悪いよね
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 00:03:34.94 ID:ZLS/EDym
未だかつてない糞レスだなw
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 18:58:24.80 ID:E0Rwjlhn
食パンが安くておいしいお店どこかなどこかな!
デニッシュ系はパスで
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:23:01.91 ID:X17O8JY/
>>910
お前の安さ基準が解らんけど
バター卵不使用な山食ならクロアとか
lesブレドールなんかは200円代後半。
ボンボランテもやはり美味い。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:25:29.18 ID:foAE8yIV
>>910
北白川の…名前忘れた。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:13:07.38 ID:qZJM/h6v
白川製パン?
トーストしたら食感は軽くて
密度のあるもちもちでうまいがなかなか買えない
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 00:22:21.96 ID:WsihsKou
夜9時過ぎても旨いバゲット買える店教えて
ワイン飲んで少し食べたい時に困るんだ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 00:44:58.32 ID:F17KxsTd
白川製パン美味しいけどパンのサイズが小さいな。もう少し大きければ良いんだが。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 01:01:03.57 ID:C7HGWBv+
>>914
そもそも選択肢がブルディガラとCafe Biblioticぐらいしかないんじゃないか?
好きなところのバゲットを常に冷凍庫に入れといた方がよくない?
917912:2012/10/30(火) 01:07:20.90 ID:I8z717ST
>>913
それだ!
友人の嫁さん連中が、持ち回りで予約して買いに行ってるのをお裾分けしてもらった。
自分で買ったわけではないので安いかどうかはわからないが、とにかく美味かった。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 01:58:47.78 ID:WsihsKou
>>916
おおお おおきに ハローがあったか!
完全に盲点だった 
あそこのパン結構旨いから今度から活用さしてもろう
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 00:36:12.43 ID:0qnEhSmo
山型食パンどこぉ〜
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 03:31:27.04 ID:5WNZsWLc
プッ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 21:00:14.60 ID:u2PxYYct
>>910 >>919
安いの基準がいくらなのか判らんけど
食パンが美味しい店だと、クロアの湯ごね・ワルダーのトーストすると一回り縮むパン・パンドレの山形は結構おすすめ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 21:02:07.68 ID:0qnEhSmo
>>921
スレ覗きにきたらちょうどレスしてくれてる!

ありがとう!
ワルダーはあんまり好きじゃなかったから最近行ってなかったけど
近いから行ってみるよー!
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 23:10:25.95 ID:zjY2RhEI
>>921
クロアの湯ごねは食パンというかお菓子だよね
スコーンみたいな味する
そこが好き
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 23:44:23.12 ID:4UUC6fX3
平野神社の横らへんに新しいパン屋できそうだな
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 00:11:18.89 ID:VgxDB+m/
>>837の情報ある?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 23:07:27.36 ID:K0zdlzHt
>>924
平野神社の横ってパン屋すでになかったっけ?
確か Briant ってパン屋
この前ベーグルめぐりしてる時に覗いたけどベーグルやってないって話だったので
何も買わずにベーグル探しの旅続けたんだけど
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 23:16:11.81 ID:c/zSbGLl
ベーグルならあそこだよあそこ・・・
えっと・・・ミスタードーナツ?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 00:52:35.58 ID:7KneBsYE
>>925
くららの北側
工事中
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 17:17:50.51 ID:tPyrEbgW
>>926
そしておいしくない
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 20:50:10.21 ID:mw2KPOon
>>929
場所いいのにね
もったいない
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 23:55:43.39 ID:p2NXViMM
ええ そこそこ美味しいよ 
そこのパン屋の
焼いたトーストのサンドイッチが好きだ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 00:04:52.56 ID:iXhPzVyy
自分もブリアン好きだよー
ざっとだいたいおいしい
>>926
モチモチのオススメありますか?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 02:16:33.76 ID:l/rYutfO
komugiは割とモチモチしてたような感じ
わたしはもう少し固めの生地が好きだから
あまり買わないけど
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 06:40:14.32 ID:+xc6uAr/
>>932
926っす
モチモチなら >>933さんも書いてる komugi がよいかと思いますよ
ただ komugi さんは非常に目立たないので、私も2回ほどそのまま素通りしました
(グーグル先生で場所調べ、ストリートビューで完全に把握して出かけたのに素通りしました)
Ageha Classic や quatre saison 、Flip up!のマンゴーベーグルなども個人的に好きですね

グランディールってどうなんでしょうかね?
前にブラウニーへ行った際、近くなので行ってみたところ略ベーグルが売り切れだったので
1斤500円の角食パン買って帰ってイマイチ(キメは細くって歯ざわりはいいんだけどコレで500円はちょっと)だったので
今の所あえて行こうとは思わないんですけど

今行ってみたい店もありまして
落花生という名のお店と、ベーグル屋でかなり有名らしい Radio Bagel というお店なんですが
この落花生の方はとりあえずそちら方面に動く際に行くとして、Radio Bagel は我が家の家訓で行ってはいけない地域にあるので
(ガキの頃深○池に行ってエライ目にあったので、行きたくないというやつですね)
多分一生行く事はないでしょうと言う事ででででで

どうしてベーグルって価格は似たり寄ったりだけど店によってあんなにも大きさに差があるのだろう・・・・・・


935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 07:28:28.91 ID:cg7DCA8/
粉の種類と加水率が異なるから。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 10:27:12.30 ID:Y5N4z6Gf
>>934
グランディールは甘いパン
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 12:28:17.12 ID:XDFazrsa
>>934

自己紹介はいらない
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 13:53:07.97 ID:l/rYutfO
Radio Bagel は食べ応えもありますし美味しいです 
皮もパリっとして好きですね
それと、みどろがいけからは離れてるから落ちる可能性は
無いと思いますよ〜ぜひチャレンジしてくださいw

落花生はベーグルあるんですか!?
週末営業なんでハードル高いですね〜

あとベーグル好きなら梅田阪急のオープンにあわせて
エッサベーグルが来ましたよ
平日なら並ばずに買えるしスプレッドも種類が多くて
美味しかったです
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 15:42:50.81 ID:/LJfsI4I
>>937
(´・ω・`)
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 00:10:50.27 ID:BsAYZH21
932です
わーなんかたくさん!ありがとうございます。嬉しいです
komugiですね!
コムギで思い出したのですが、下鴨のナカガワ小麦店になぜか辿り着けず
断念したことがあるのでちゃんと調べて行きます!
グランディールはモチモチですよね
ここのを食べてベーグルが好きになりました
ブラウニーはモチモチですがちょっと軽めなんですかね
当然ですが種類が多くて明太子とか塩系が多くて好きです
他に上がったところもまだ食べた事がないのがあるでリストに追加しておきます!楽しみです
大阪は阪急ですね!マルシェにできたパンデュースにも行きたいです

グランディールの500円の食パン、それしかなくて買った事がありますが
私も特にまた買おうとはなりませんでしたね^^;
ただ、サンド類、焼きたてハードが本当に美味しいです






941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 00:12:03.67 ID:BsAYZH21
すみません無駄な改行と最後の ワ 気にしないでくださいorz
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 01:58:58.83 ID:8zWWqirz
Radioのプレーンにピーナツバター+ジャムのサンドが好き。ピーナツバターが余り甘くなくて良い。おすすめ。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 06:57:44.17 ID:UM2nAWlr
>>942
あれ、普通にスーパーで売ってる
スキッピーなんだよな。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 00:26:52.84 ID:of+ybhwr
焼きパンうめーwwwww
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 21:42:50.87 ID:J3e0B/yn
>>940
焼きたてのハード系がお好きなようですね
ちょっと遠いですけど、藤森のeightおすすめですよ (店内のパン、略ハード系)

下鴨のナカガワ小麦店は私も何度も素通りしてます
(見た目がパン屋に見えないので、見事な位素通りを繰り返してます)
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 22:00:00.18 ID:DEeFPT16
>>945
誰が見ても自作自演乙なんだけどw
せめて文体と改行のクセは変えろな?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 22:16:30.83 ID:of+ybhwr
新しい店行くときは徒歩が基本だろうが!
お前らみたいな甘ちゃんはいっつも車だの飛行機だの使いやがる
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 22:58:13.89 ID:b3fz7FP5
藤森のeightはこのスレでも何回か
話題になって行きたい店のひとつだが
ホホエミの近所からすると遠いよな〜
でもあのべーグルまた食べたいよ

ナカガワはウィークエンダーズ コーヒーに出店してたところだよね?
その時は たいして印象に残らん感じだったけど
旨いのかな?一度は試してみないとな
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 22:59:50.58 ID:of+ybhwr
>>946
お前のせいで文体だけ変えてきたじゃねーか
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 23:35:49.35 ID:b3fz7FP5
まあそう思い込んでるならどうぞ勝手に
ご愁傷様としか言いようがないが
こっちはこっちで仲良く楽しくやるよ
おまえらキチガイのIDもNGに入れさせてもらうし
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 23:42:23.78 ID:of+ybhwr
煽ればすぐに顔真っ赤にして反論する
煽り耐性ないなら自演なんてすんなよ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 00:12:11.97 ID:H2fBp3Tz
仲良しのりウザ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 02:05:41.00 ID:IOecZxaS
別にほっといたらええやん、その程度のこと
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 02:36:26.00 ID:IYqO+KWY
>>948
ほほえみはもうない
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 03:06:36.12 ID:Y/z4PUFQ
ありがとう♪
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 11:48:42.40 ID:7bzxpcuv
>>945
うむ癖だ(だからアキラメロン

>>945 >>949
でも自作自演じゃないのだよ(残念だったな
俺の正体は、単車でたま木まで片道40分でいくやつだ
思いついたら見に来る程度だから流れまでは読まないぞ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 16:43:20.24 ID:F8EwZ01H
↑     ↑      ↑
>>946
うむ癖だ(だからアキラメロン

>>946 >>949
でも自作自演じゃないのだよ(残念だったな
俺の正体は、単車でたま木まで片道30〜40分程でいくやつだ
思いついたら見に来る程度だから流れまでは読まないぞ

スレ番間違えたわ(修正ってことで、またそのうち覗きにくるよ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 21:16:33.55 ID:IYqO+KWY
           __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     そんなことより野球しようぜ!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 02:04:34.87 ID:+TjDTWin
どっかでカヌレを確実に買えませんかねー?
昔プチメックでも売ってたんだけどね
高台寺のケーキ屋でもヴィノワズリーやってクロワッサンなんか売ってるから
カヌレもやってくれないかなと思って期待したけど
売ってないし 伊勢丹のダニエルもいつのまにか閉店してたんだよ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 09:11:03.41 ID:cH27dZ/B
カヌレって旨いと思うんだけど、ティラミスほど定着しなかったね
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 18:05:30.58 ID:bbefjpj3
ダニエル閉まったの?知らんかった…
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 20:39:41.07 ID:rOzGMTK0
カヌレパン屋さんとかケーキ屋さんでぼちぼち見る気がするけど
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 22:42:09.61 ID:ITZjXzBm
食べログで、「京都府 カヌレ」で検索するだけでどえらい出てくる
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 22:44:53.01 ID:hklPcmTF
カレーヌー






・・・ごめん
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 23:56:47.37 ID:+TjDTWin
>>962
実際の今現在売ってる店の名前を教えてくれると助かります
>>963
検索ででてくるのは今現在は売ってない時々売る店ばかりなんですよね
常時売ってるところを探してます
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 23:56:48.89 ID:LBBEeg2v
ワルダーはじめて行ったけど、全然大したことないね
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 09:11:58.48 ID:v9fNkXzH
レーヴのパン美味しいけど高いなあ。観光客向けなのかなあ。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 09:13:53.94 ID:v9fNkXzH
>>965
エキュバランスとチェカは売ってた気がする。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 10:34:50.66 ID:x2NCxs90
エキュバランスのHP見たらフランス地方菓子 各種のところに
カヌレ ドゥ ボルドーって載ってた。定番品のようです。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 11:24:23.05 ID:VOrELkah
リンデンバームでも見たことがあるような
でもしばらく行ってないから自信はない
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 13:37:00.71 ID:JQ9yL5bI
        / ̄ ̄ ̄\
        /        \
     /   ─   ─  ヽ
      |   (●)  (●)  |
     \   (__人__) __,/
     /   ` ⌒´   \
   _/((┃))______i | キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(,,ノ \
/  /_________ヽ..  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ____
        /⌒   ー \
       / (●)  (●) \  +
     / :::::⌒(__人__)⌒:::::ヽ
      |     |r┬-|    |  +
.      \_   `ー'´   _,/
      /            \     +
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  トン
   _(,,)    天然酵母    (,,)_
  /  |              |  \
/    |_________|   \
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 16:19:13.94 ID:tWnzvZV+
>>968
エキュバランスにチェカ さっそく見てきますありがとうございます!!
エキュバランスは行ったことなかったです。
チェカは何回か行った時には見なかったので
売り切れだったのかもしれませんね。

>>970
リンデンバームってソーセージの店のほうですか?
見たことないので定番品じゃないのかもしれませんね
プレッェルとヨークシャプディングってパン?が美味しいですよね
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 19:18:17.68 ID:o1i7pc8J
>>959
カヌレだけど、サロン・ド・テ オ・グルニエ・ドールに売ってなかったっけ?
パン屋では、Flip up!にもあったような
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 23:49:12.45 ID:tWnzvZV+
ありがとうございます
どちらも記憶にないんですよね…
でももう一度見に行ってみます
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 00:13:05.18 ID:Kf6wVNwU
新しくできた焼き菓子やさん(さんぽ)にあった希ガス
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 16:53:09.72 ID:Kp5GtCd4
>>975
食べログにでてないようなのでよかったら詳しく教えてください
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 20:07:08.34 ID:6AgcfeSs
975じゃないけどググってみたところ、荒神口にオープンした「sampo」ってとこだと思う
ブログにカヌレの写真出してる人がいたよ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 20:09:16.54 ID:Kf6wVNwU
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 13:03:10.04 ID:V10WYNdo
個人のブログ貼るのはどうなんだろ…
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 13:41:52.21 ID:eJQykItS
いいんじゃない?
ネットに何か書くってそういうことじゃないの?
嫌なら自分の日記帳にでも書いとけばいいじゃん
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 14:16:00.14 ID:RXb+yULJ
>>977
>>978
うわー小さいカヌレもありますね…ダニエルみたいなやつ
大きなのも美味しそうだし他の焼き菓子もメッチャ魅力的なのが多い
ファーブルトンも売ってる!
良い店教えて貰えました、ありがとうございます。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 17:56:19.54 ID:h59Ey/OF
グロ貼るな
最後のババアの自分撮りでびびったorz
983名無しさん@お腹いっぱい。
Cafe Biblioticの山食パサパサだった残念、、他美味しいのに