京都の美味しいパン屋さん Part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
引き続き語りましょう

前スレ
京都の美味しいパン屋さん Part6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bread/1254629503/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 22:35:18 ID:R0f1Thcm
過去ログ

京都の美味しいパン屋さん Part5
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bread/1235403544/

京都の美味しいパン屋さん 4店目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bread/1197300135/

京都の美味しいパン屋さん 3店目
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/bread/1153158082/

京都の美味しいパン屋さん 2個目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/bread/1126840904/

京都のおいしいパン屋さん
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/bread/1084081844/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 06:08:25 ID:27VoN5+3
白川今出川上ル東側のポシェット
美味しい
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 16:22:27 ID:p+aeAOPR
京都サポーター200人が“無言の抗議” 

今のチームに反発力を期待するのは難しい。京都はホームで0―3の完敗。まるで見せ場のない内容に、
試合後は約200人のサポーターがスタンドに居座って無言の抗議を続けるなど、後味の悪さを残した。

 次の試合まで約2週間空くとはいえ、勝ち点15のチームに残り9試合は決して多くない。
秋田監督は「開始直後に失点して、ゲームプランが崩れた。課題?守備も攻撃も両方」と険しい表情を浮かべた。 【試合結果】

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2010/10/03/08.html
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 23:26:31 ID:UOLdBsRX
みずいろぱん
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 16:08:24 ID:5zFiATCj
たまきに行きたいと思い付く時に限って休みorz
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/05(火) 05:31:11 ID:r1m6Ii0S
京都市内のパン屋で食パン(山形・角問わず)の美味しいお店ってありますかね?

個人的TOP5は以下の通り

@ワルダーの290円位の山形(とっても美味しいんだけど焼くとちじむパン)
Aクロアの湯捏ね食パン(真ん中は柔らかいのに耳が硬いけど美味しい食パン)
Bたま木亭の四角(全体的に柔らかく焼くとふわもち噛むといい音がするもやはりふわもち)
Cパンドレのイギリス食パン(いつも食べてる食パンでバタートーストはこれが基準、レーズン入り焼いてバターはもう最強)
Dドンパルの山形食パン(パンドレ開拓以前に食べてた食パンでジャムを塗って食べる用に最適だったが、もう10年位行ってない)

たま木亭美味しいけど、ちょっと飽きてきました(いく度にベーコンハースを複数個買ってきて・・・)
ラム酒が好きなパンの好きさんはたま木亭で売ってる「ボストーク」おすすめですよ
2〜3週間に一度、3000円分位パン買ってくるのでそろそろまた違うパン屋を開拓したいんですけど
食パンの美味しいお店ないですかね?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 07:46:25 ID:7JMZ4hET
cloverの食パンが好きだ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 09:33:29 ID:fSZ++Yis
汎洛の四角、イギリスともにおいしいと思う
焼くと表面さっくり、中はふんわり、重すぎず軽すぎず
ローストチキンとか挟んで食べてもパンの味が負けない
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 21:20:16 ID:4AqOiZiH
こせちゃ
好き嫌いは分かれるかもしれんが
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 21:33:28 ID:8bNJKyrq
いま俺的ブームは、ペルケオだよ
かなり長いブーム
ドイツパンまんせー!
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 01:51:10 ID:kypjK5T6
他店からたま木にかえたら めちゃ太った、、、まー見るからに油っぽいというか
バター屋守りなんだろうなぁ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 06:22:21 ID:+NJoNjZ8
このスレは京都市内
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 07:49:33 ID:LufyD8I2
クロアが入ってたま木亭が入らない、という区分は納得できない
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 12:09:02 ID:+NJoNjZ8
舞鶴のスレはあるが
167:2010/10/06(水) 21:31:22 ID:1FHkzfKb
>>8-11
市内には週1位で行くのでまた気候や家のパン在庫を見て各お店に行ってみたいと思います
有難う御座いました
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 22:34:47 ID:G1Rbyu78
私もあくまで個人的な好み(CPも含めて)で言うと以下通りです。

@ダイアナブレッド(ゲベッケン)
A山食(ブルディガラ)
Bパンドミ(マリーフランス)

山食派です。生地はあまり細かくなくて表面にうっすら絹状光沢があり、
サックリ且つしっとり感もある感じが好みです。ねっとりもっちり系の
噛むと口中で粘るようなタイプやカスカスした食感のものは好みません。

値段を気にしなければフォション(高島屋)やグランディールは美味。
白川は確かにもちっとしていて普通の角食よりは美味ですが期待した程で
はなく、予約後3ヶ月以上も待ってまで欲しくはないです。
上桂マツモト1Fに入っている店の山食も軽すぎるけどサックリして好き
でした。最近行っていないので今もあるかどうか分かりません。
サックリよりややモッチリ系ですが、バタバタ(三条商店街)、Flip Up
もお薦め。 あとデニッシュのものは高いけど大体どこのでもいけますよ。

知らない店の方が圧倒的に多いので他にも食パンの美味しい店があれば
教えて下さい。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 10:37:03 ID:vpHmZ/BT
食パンってアンデルセンとかリトルマーメイドのイギリスパンで十分すぎるんだけど
ここに挙がってるのはそんなに美味いのか
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 18:58:51 ID:0EhO4K1M
食パンってどうやって食べてる?
フツーにトーストが好みなので
ビミョーな味の違いまでわからない
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 21:29:09 ID:a6SGLQOM
そのまま食べてる。クロアの食パンは素晴らしい。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 00:07:06 ID:9wV+F+zj
単純に店の味を比べるならむしろ食パンの方がいい。米の味を比べるのにドリアや雑炊では
分かりにくいのと同じで調理パンや菓子パンは味付けされてるからね。味付けでも店や商品
でそれぞれ違うからわかりにくい。食パンはパン生地本来の味がシビアに出るし、菓子パン
めちゃウマでも食パン不味いとかじゃダメだろう。まあそんな店はないと思うけどね。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 01:04:02 ID:DthEeooo
志◯屋のスノー◯レッドは不味い
でもジャンボシリーズは好きだ
確かにクロアの食パンは素晴らしい、素晴らしいけどあそこ行くのスゲー不便
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 01:14:48 ID:rixLozcn
>>21
それを言うなら、まずはバゲット系統だろう
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 12:00:25 ID:yaYuFgFz
↑同意
俺もそう思う
食パンもクロワッサンと同じでお店によってタイプが違うよね!
それを比べるのは無理じゃないの
せめてハード系なら比較はしやすいと思う
まあ好みでかわるのだから
人それぞれだよね
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 13:28:19 ID:WDrX2xk5
クロワッサンのタイプってなんだろ。
外サックリ中しっとり系か、外も中もサクサク系ってことかな?
この2種類しか食べたことないので…。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 13:53:32 ID:yaYuFgFz
甘めとか
塩系とか
しっとりとか
バリバリとか
かな
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 22:52:18 ID:EuPl0EVL
ウデがあっても商売・経営上食パンに力入れてない
とこもありそうな希ガス(>_<)
どこでも必ずあるのは食パンだから比較もいいが、
世間一般に、売上げとかに関係なく食パンが店の
「威信」や「メンツ」に関わる存在とまでの認識は
無いでしょ
でも地味で看板商品にしにくい食パンにこだわる
とこはある意味偉いかもよ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 06:15:30 ID:Q+uUCjIQ
>>14
御土居内限定
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 08:35:19 ID:iIlg6gpU
東大路−北大路−西大路−七条内限定にしようぜ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 11:06:38 ID:JQCEP5ZY
田の字地区限定にしようぜ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 11:48:08 ID:BRVThY9m
トコハベーカリーが外れるのは微妙だな
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 13:01:10 ID:x381uyVf
いや、普通に京都府でいいんじゃないの?
議論する必要もないと思う
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 14:32:13 ID:TQQv7xJs
議論じゃなくて単にネタ切れ
過疎スレの運命だな
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 21:44:41 ID:+Iue0d3X
Briant平野店のクリームパンがウマかった。
お試しあれ。

食パンは天然酵母のを何店か買い歩いた。
・キートス←高いけどうまかった
・こせちゃ←普通の住宅みたいな店だった
・パンドラディ←高野公団の中
・パンフルート←醍醐のあたり
キートスは今でもあるけど他はどうなのかなぁ…
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 10:38:47 ID:YiKnNuN/
efwee^-^/
,gnn2
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 19:15:56 ID:+aUTVOA/
 
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 21:06:46 ID:+Gyl25CB
ハーハアバートメントカフェ、潰れてるの、今日知りました。
移転ですか?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 14:04:34 ID:rJo6Lo8N
シュクレ出身の人が長岡京にお店
どうでした?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 18:23:51 ID:gagZCOse
今日トンビアタックかまされた。
パンは無事。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 18:28:02 ID:0gcW9Jbc
>>39
気をつけろよw
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 19:13:15 ID:Ps/2QlJX
>>38
日本語で
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 21:05:06 ID:K4StQHrK
>>39
よかったね 
あれさらわれるとショックでかいんだよね・・・
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 21:37:07 ID:FLhXMVri
>>33
たとえ過疎っても久○味(カレー)、ま○麺(ラーメン)みたいなウイルス
に犯されてないだけでもここは平和だとつくづく思うけどな。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 21:39:46 ID:gKNQNuGU
エズ・ブルー最強説
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 22:29:10 ID:+5AaxRZW
シュクレクールのヴィエノワ好きだから、長岡京のお店にも
同じようなのあるんだったら行ってみたいな。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 18:32:18 ID:UydRci57
落花生って…
おいしいか?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 21:34:33 ID:UHrGR1hU
トコハベーカリーでコレは食べとけってオススメあるかな?
北山でまだここだけ行ったことないんで…。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 11:51:42 ID:1Lf5/Bwa
下鴨のグランディールこそ最強!河原町のワルダー、ホホエミ、天狗堂、マンハッタンの近況頼む!
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 12:55:32 ID:dky7mLHe
>>15
舞鶴なんてあんまりパン屋のイメージないけどやっぱり港があって外人が多いのかな

>>39
今日の京都新聞にトンビアタックが特集されてる
荒神口から五条あたりが危ないらしい
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 13:34:11 ID:wLbT8AhB
hohoemi→荒神橋の下のベンチ→トンビアタック→(´・ω・)カワイソス
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 14:57:31 ID:dsCMbhl9
とんびって





美味しいかな?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 19:54:51 ID:jyPQ+86E
>>46
バナナのパンは好き
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 21:17:08 ID:jigoNPkl
トンビアタックが地味におもろいなw
鴨川のトンビうまいパン食いすぎじゃね?w
レディオのベーグル、プチメのカンパ−ニュは安定してうまい
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 00:01:07 ID:B+w4GZG0
hohoemiに、「とんびアタックに注意」の張り紙があるのにはワラタ
かなりの被害者が出てるようだな
一度くらってみたいけどwww
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 00:08:55 ID:V6oqzd0A
トンビアタックwarata
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 01:15:37 ID:mX49W6pj
>>50
まさにそれ しかもリュスティックを両手でもって
1口食った後に取られた 紙袋まで持っていかれたわ
それ以来結構注意して食ってる
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 14:27:14 ID:WqtuSRTz
>>50
39ですがまさにそのパターン。
鷹をくくってたらトンビにやられた訳です。
パンは無事でしたが飲んでた紙パックのジュースをはたき落とされました。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 16:40:17 ID:rdUvqxv7
因みに奈良公園の鹿アタックもスゲー
せっかく買った鹿せんべい横取りされた事ある
めちゃくちゃ怖かった
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 18:50:10 ID:yZU8R8+D
宮島の鹿に尻突っついて追っかけまわされたことはある
デニムの尻ポケにティッシュ入れてたのを食べ物だと思ったらしい
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 18:55:07 ID:rdUvqxv7
尻でよかったな
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 19:13:41 ID:VUuppo0d
>>58
えっ?
横取りって、鹿せんべいはそれでいいだろw
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 23:06:57 ID:+cWYky3f
>>61
きっとお目当てのこ(鹿)がいたんだろ

週末京都にいくぞーradio bagle買い込むぞー
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 23:48:26 ID:VUuppo0d
自分で食べるつもりだったのかと思ったw
美味くないよねあれって
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 19:20:25 ID:IWpcnua3
おいら鴨川のトンビアタック二回経験がある。一回はとられてとったトンピも
川に落としてしまっていた(この時はフライドチキン)。
二回目はホホエミで購入したパンを河川敷のベンチで食べていたとき。。
早めに気づいて事なきをえた。こいつら後ろからアタックかけてくるからね。
耳元でバサバサっという音がして気がついたら取られている。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 07:04:16 ID:jME8ePxR
デパ地下でのデブアタックも恐ろしいよな
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 09:31:30 ID:WZ5ZCPvj
デブはパン取らんだろ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 11:39:12 ID:ahacVjNU
>>64
江戸っ子かよ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 15:06:32 ID:cYdlgeGo
トンビからパンを守ったまでは良かったが彼女を空高く持っていかれちまった…
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 18:30:31 ID:/4mAznnG
パンより彼女の方が食いごたえがありそうだったんだろうw
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 01:55:41 ID:J/QJAFXT
あの子の〜命は〜ひこうき雲〜
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 07:07:50 ID:veoOdd8a
捕まった下着泥棒の警察官
市内で逃げてるね
そろそろどっかのパン屋で
朝食ゲットしてそうだ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 11:25:10 ID:1VYSbBx2
いやいや、警官なら、
コンビニで、あんパンと牛乳だな
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 16:24:02 ID:tzTWG7al
>あんパンと牛乳
それなんて様式美
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 21:18:35 ID:vxc9Q1oT
あんパンと牛乳…最高じゃないか!
なんであんなに合うんだろうな。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 22:47:05 ID:XnvJxWOs
あんが乳製品と合うんだよな
あんバターのうまさを見よ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 07:44:32 ID:3UzREHat
最近 移動パン屋見ないな
メロンパン屋も見ないな
たぶんアコギなんじゃねーかな?
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/18(月) 20:17:00 ID:oZH9GbGx
こちら右京区方面だけど移動パン屋たまにみるよ
メロンパン屋もたまにフレスコの横でみかけたりするよ
ただ前ほど遭遇頻度は高くない
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 21:40:47 ID:Os/oqtHp
逮捕されたら来れないよね
【社会】移動焼きたてメロンパン店社長を逮捕 販売車の不正登録容疑
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287394565/
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 10:26:02 ID:7rzMl36Y
そういえばメロンパンを安く卸せって強要して逮捕されてたのもあったね
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 11:09:24 ID:RNo4NJqn
>>75
マンハッタンのあんバター?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 15:50:44 ID:piBH6uVP
新製品情報あったらプリーズ!
フリップアップの新作ベーグルとか。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 20:28:35 ID:14vdhORp
もうすぐホワイトホーン食べられるのか
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 21:27:13 ID:dhYoGC3h
5年ほど前だったか、移動店に限らずメロンパン店が市内に多数出店していた
時期があったが、一時的なブームで多くが閉店したようだ。同じく最近の白い
鯛焼きブームは半年も持たなかったようだ。商売も難しいね。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 16:09:26 ID:TLKYo5Fy
ようするにテキヤじゃん
まっとうじゃない
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 19:45:53 ID:vbO2M9C6
>>82
来週には冷え込むからね。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 22:00:26 ID:mgk2TpwG
だれか、ロバのパン屋を見たことないか?
どうやったら会えるのか・・・
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 01:16:09 ID:/7Kq9/5X
山鉾巡行の翌日にロバパンのバンが走ってるのを見たな

88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 07:36:32 ID:A3Uj4Ni9
西院の辺りで見たことある。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 17:53:00 ID:yEHMFl++
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 21:40:04 ID:0nOhRnSP
無性に抹茶のパンが食べたくなって、抹茶のパンといえば…とベーカリータマキに行ってきた。
抹茶食パンウマー!
食感がふわしともちって感じ。
あと意外に山食のサンドがふわふわ具たっぷりでうまかったわ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 19:03:57 ID:j99tAsYO
うまーの おじさ〜ん ちんこ〜ろりん
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 00:00:13 ID:dqjEN5Z6
>>89
本部の場所がわかったところで、意味がねーんだよ!
ロバのパンが買えるわけじゃねえ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 00:16:04 ID:XrudxagM
こっちにいきなされ

ロバのパンを語るスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bread/1092209105/

本部はもう京都にないらしいよ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 08:19:45 ID:pVyjcvgN
昨夜岩倉でロバパンのクルマ見たぞ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 17:32:24 ID:53CtyiZa
>>93
>>89が正解
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 08:06:03 ID:ShB7HRAi
>>82>>85
もうそろそろホワイトホーンの季節だね。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 08:09:26 ID:rrQfbHY7

自演ってうざい
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 11:01:32 ID:4hNg7oaD
いつもの合いの手が入りますた。放置でヨロ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 11:46:02 ID:rrQfbHY7

返事早いじゃん
とりあえず
あらしてるかもしれんが
結果、必要な事でもある
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 15:16:49 ID:067hQxW9
おまえホントウザいな
病気だろ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 11:34:49 ID:JIJxdZnF
焼きそばパンってなにげにおいしいね
でも最近見かけない
どこかで売ってるお店ありますか?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 17:28:25 ID:rDm8B8Sd
コンビニ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 21:28:36 ID:N3yfQu+E
はいはい自作自演が通りますよw
きょう今年初めてのホワイトホーンを食べた!

>>101
昔ながらのお店のほうがある可能性が高い。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 00:05:21 ID:QN9gfhRS
ホワイトホーンって結局食べたことないや
今年こそ… 期待しすぎてがっかりしそうだけどw

焼きそばなら山田パンにあったよ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 00:08:33 ID:AfjFk9/V
あれは「ふーん普通のホーンじゃね」と思って口にすると
おおっとなる ま、普通にうまいよ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 07:37:18 ID:WR5fNUQK
山田パンって?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 14:05:50 ID:QN9gfhRS
山田パンは山田ベーカリー
うちの家では通称山田パンなのでついつい…すまんなw
川の近くのほうは裏山田と呼んでいるが
最近向こう側は行ってないがまだあるんかな
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 21:01:16 ID:00jRPCNx
たま木亭それなりに行っているがハード系はバゲットくらいしか食べれていません。
カンパーニュ・フリュイとリュスティックは購入してみたいが他にお勧めありませんか?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 12:15:37 ID:rhrqrHvx
たま木はパンシューとか売れ筋ですがカロリーがえぐいです。ケーキ食べるつもりで
たべないと完全メタボ直行です
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 17:18:04 ID:OCfbzmmF
たま木亭はベーコンハースの焼きたてがたまらんうまいです
またボストークは安くてケーキのようで美味しいですよ(ナッツ系アレルギーの方は食べるとヤバイです)
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 21:22:55 ID:IjCcvpcG
どのパンもバターがすごいね。トレーがギトギトに、白い紙袋に入れた後も、すぐ半透明になっちゃう。

で、この前シンプルなカンパーニュコッペっての食べたけど、ちゃんとうまかった。
やっぱり基本がしっかりしてるんだね。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 21:28:56 ID:/uKQczp8
コッペじゃない方のカンパーニュって棚に並んでないよね?
店員さんに言えばいいのかな?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 00:15:49 ID:8fYC8JqN
>>112
ほとんど予約で売り切れですよ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 03:27:33 ID:sfANLIRM
たまき好きっていう友達一家
オヤジは腹がアフリカの栄養失調児みたいだし
幼稚園児は肥満児で
奥さんは妊娠してんのかと思ったら違った
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 07:34:52 ID:7gXYtQ98
そりゃ何でも食べすぎは良くない。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 17:53:15 ID:1oK0FYjk
>>114-115
たまきのせいではなくてデブだからたまきが好きなんだろ。
砂糖とバターたっぷりはデブの好物だからな。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 18:53:22 ID:RR2Wcso+
おまいらって
デブだな
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 21:02:56 ID:Oxw4jYgc
今朝デブが電車の中で生クリームたっぷりのパンを貪り食ってた
デブになると自分の足元だけでなくまわりも見えなくなるとは…
恐ろしい
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 22:08:48 ID:Nel6mL6N
たま木亭はうまいのに親の方のたま木は糞不味い
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 23:20:19 ID:bxrIzGan
抹茶に興味ないから親の方は行った事ないや
市内から早朝買出しに出かけるので、息子たま木が距離的に限界
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 08:36:31 ID:yejbVkWK
親たまきに商品が並んでるのを観たことが無い・・・
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 21:45:40 ID:IYnpau+j
生クリームといえば、プチメックのクロワッサンアラクレームの出来立てを
この前食ったんだけど感動もんだった。クロワッサンのザクザクしっとり感と、
鮮度の高い純生クリーム、カスタードの合わさったあのうまさ。

あれが200円ちょっとだもんね。すごいCP。

って書いてたらまた食いたくなってきた・・・・。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 21:53:46 ID:e4jSYJvQ
>>122
あれ、できる時間きまってんのかね?
男一人だとちょっと入りにくいけど、うまいから週末本店のほうへ用事あるときは行ってしまう
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 22:44:31 ID:KcP5bsOI
前に同じ様に夢中だと書いたことある
その時、連休中なのに食べたくなり
ここで営業時間聞いたら自演って言われたよw
今日は夕方赤に行ったら売り切れてた。黒ならいつ行っても確実にあるけど
書いてたら食べたくなってきた…
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 22:54:47 ID:R3B7+GuG
夏場に持ち歩くから買わないつもりだったのが
レジで並んでたらトレー一杯追加されてつい買っちゃったことある
>アラクレーム
しょうがないのですぐに近くの公園で食った うまかった
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 23:49:15 ID:KcP5bsOI
赤なら店内で食べてもいいけどね
黒は飲み物はあるけど外じゃなー
黒もカフェやったら最高だよね
そこまで手がまわらないか。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 00:38:36 ID:KVP9CDuk
黒のあたりじゃショバ代も高いんじゃね?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 07:16:37 ID:E1zMCwpF
今からモーニングセット食べに行きます
しかし、パン屋さん級の食パンのトーストって
なかなかないですね
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 13:35:46 ID:UybmtMqM
北山新町北東のパン屋さんていつのまにか閉まってるね。
いつ頃閉めたのだろ。
やっぱりあさのの影響かな。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 15:08:36 ID:LWB1Wafg
最近、開店よりも閉店のほうが多い気がする
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 19:51:44 ID:URBlkNiV
>>120
シャルム、昔からの街のパン屋さんって感じで
安くて美味しかったのね。
閉店はたしか2年前頃だったかな。残念。

132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 13:05:10 ID:ZICDYL6f
2年もなるのですか。
あの辺(西賀茂界隈)のパン屋もすっかり入れ替わりましたね。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 11:48:32 ID:p2+hxDma
狭い店内で写真とりまくるバカブロガー目撃したことある?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 12:13:51 ID:+j5K4wF8
店先で一生懸命角度を変えて写真撮ってる
地味なオバサンを見たことあるけど
ああいった感じの人がブロガーなのかな
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 18:53:58 ID:kMuk/4Rp
>>134
それ虎せんじゃね?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 22:19:01 ID:ygyHKucD
>>135
虎せんはジジイだ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 23:20:56 ID:+j5K4wF8
虎さんはおばさんだよね?

一生懸命写真撮ってた人は
眼鏡の職場にいそうな地味目の高齢OL風情でしたよ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 21:57:59 ID:QPmgzdLn
クロワルースのサンドイッチってそんなにうまいの?
他とどう違うんだろ、具がいっぱい入ってるとかなの?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 10:09:37 ID:j3NpUnpC
たま木亭、関テレのよ〜いドン取材拒否したんだな・・
ナカジベーカリーが代わりに出てた
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 17:45:53 ID:sY2Xesdf
>>139
なにで知ったの
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 18:52:12 ID:qqZgc4uh
俺も同じことおもた
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 22:07:55 ID:mx13F3qh
あれ以上客が押し寄せたら店に入れなくなるな。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 23:50:41 ID:FNwGOI0p
玉木さん、厨房でいつも真剣過ぎる顔つきだよね。

144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 00:34:51 ID:LGKqiAG6
こせちゃ 独特だなぁ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 01:21:47 ID:4/y9SgdX
京都市内の以外の書き込みは
http://toki.2ch.net/bread/#1
こちらでどうぞ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 12:16:08 ID:YvL8mlfM
また市内じゃないと気が済まない人がきたw
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 13:56:47 ID:qY/4LIzF
しかもリンクの張り方が間違ってるから無意味ときたw
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 18:33:52 ID:D8GQcgmT
平和だな
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 00:15:07 ID:c2zI6n5i
質問です。
普通のパン店で「ホテルブレッド」という商品を時々見ますが、
一般に製法等で普通の食パンとの違いがあるのでしょうか。
何となく量・香りともにバターが多いイメージもあるのですが…
ただ単にその店がホテルに卸しているだけなのでしょうか?
ご存知の方は教えて下さい。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/13(土) 05:10:35 ID:yYB8H1FI
>>149
粉が通常のそれとは違ったり、使ってる油脂がバターだったり、上質なバターを使ってみたりと
高級感を出したものがホテルブレッドなどと呼ばれるものでしょ?

最近のパン屋ではその手の名称あまり使われてないようにも思いますけどね
普通の食パンでも十分過ぎる程美味しいものがあるし
たま木の食パンとかクロアの湯捏ねやワルダーの食・・・・・ああ食いたくなってきたよ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 18:08:57 ID:oacE7mqf
昔は一流ホテルのベーカリーが高級パンの象徴だったので、
そういう高級感のあるパンをホテルブレッドと呼んだらしいです。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 18:12:48 ID:nE45dp4b
>>150
レス、サンクスです。
自分も何となくそういうイメージでした。
ただ、「ホテルブレッド」で売る店は意外とありますよ。
身近なところでは葛野大路三条〜四条の生協にあるパン店
(「パンコッコ」だったかな?)でも見た気がします。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 19:17:29 ID:zo16lBMV
三洋のゴパンって
どんなものなんだろう
誰か買った人いる?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 19:19:26 ID:Ag8pbNsm
スレ違いだよ
製パンスレで聞けば
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 23:56:54 ID:aFOJMV/f
orenopan凄く美味しかったです。ベーグル食べたんですが、もちもちしてて今迄食べたベーグルで一番好みでした。

ブルージェ洛北も最近気になるんですが食べた方いませんか?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 02:22:49 ID:Ng1qIbVS
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 04:50:02 ID:tCl4GEhs
俺のぱんはいつ聞いても吹くネーミングだ
以前近所に「俺の太麺」てラーメン屋があったせいかもしれないがw
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 10:00:55 ID:SpbI9bHC
オレノパンというと、近くにこせちゃがあるね。
あそこのぶどう食パンと、野菜カレーパンはかなりうまいと思う。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 11:13:16 ID:wm/oruGz
こせちゃとかクロアとかもうまいけどホテルブレッドってイメージじゃないな
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 14:44:30 ID:sBRlUk//
その話題は終わってる
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 17:26:21 ID:SpbI9bHC
京都大丸地下のフォートナムアンドメイソンにはリーン、リッチどちらの食パンもあるよ。
何種類かあったはず。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 13:05:21 ID:/zy6OMdy
>>137
虎さんは30代くらいのほっそいチャリンコ乗ったシャレオツな娘さんですよ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 15:41:28 ID:iLEo7Khr
>>162
30代を娘というのか。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 16:11:14 ID:jH0N6now
生娘ならおk
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 17:46:46 ID:Kv9mF18n
JR二条駅の向かいに新しいパン屋出来てると思いきや
panscapeの二号店だったか。
でも秋限定の栗リュスティック美味かった。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 08:26:55 ID:WnA/ilkK
>>162
お前
おっさんだろ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 13:23:37 ID:X28NMda4
5〜60代の紳士とみた。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 22:16:14 ID:o3ptv2xj
panscapeの二号店、足元に店名のレリーフがあるんだけど
なんか踏むのを躊躇する 
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 10:49:20 ID:2s0CxDdk
それは踏み絵だな
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 19:18:54 ID:iePYVraI
panscapeの2号店言ったけど、商品ちょっとしかならんでないのな。
商売になってるのかね。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 21:40:25 ID:PLaTKxsQ
というか2号店出すほどの店なのか?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 00:25:41 ID:J1FCjfy/
単に修行した人が独立するときのれん分けしたんじゃないの
亀末廣みたいなもんで
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 00:48:32 ID:xenjmvJP
亀末廣ってなんって読むの?
意味もわからん
それと のれん分けだとすれば
近すぎる
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 08:47:19 ID:fBvIqwUl
かめすえひろ、そのまんま読めばいい
和菓子屋の名前だよ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 19:07:27 ID:Sy3NU4EZ
京阪神のベーカリーっていうムック本に載っていたが、石窯を置いていた
カフェが潰れて、その石窯を作った職人さんからそちらで使わないかと薦められたらしい。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 19:18:27 ID:C11fGdws
>>173
京都に住んでいるなら、知っとけ
っつうかググればいいのに
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 08:59:34 ID:fTiR2F8H
プチメックのクリームを使ったお薦めのパン教えて
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 09:27:32 ID:1ARVLaz0
クロワッサン・ア・ラ・クレームなんじゃないの?やっぱり
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 18:33:27 ID:48817KYs
アレ食べるときクリームを飲むように食べる。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/20(土) 18:57:53 ID:+HeO/FGO
Flip up!って店で山型の食パン買ってみたんだけどおいしかったよ(半分湯捏ねらしい)
ただちょっと塩味濃いけどね
ベーグルも結構美味しかった
菓子パンは全体的に価格高い目だと思う、中身が満載じゃないのに価格がたま木ととんとんなのでこの評価
でも もちもち黒豆パン 1個130円 はオススメ出来るよ、あれは旨かった



181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 19:22:47 ID:1ARVLaz0
Flip upはくるみバナナベーグルがおいしかった
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 20:53:44 ID:9L/LZiCy
>>175
へー初耳。そうだったんか。


183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 22:02:52 ID:Mdc2AKv+
>>180
なんだ急にこいつ。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/20(土) 23:06:57 ID:F+ysoJsd
>>183
書きたいと思った時に書くもんだと思ってるんだが?
2chなんかそんなとこだろ?
それともオマエにとって2chはそういうところじゃないのか?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 02:35:54 ID:NqVoRQx9
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 02:41:01 ID:NqVoRQx9
>>139
>>175
お前ら馬鹿だろ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 08:39:27 ID:yQTO5uLP
情報流出は流行りものね!
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 09:37:52 ID:1J7cLGql
御所に行ったので周辺のパン屋をカーナビで探して行ってみたが
5軒検索してすべて日曜休みだった・・・
結局帰り道の志津屋で買ったが、最初に行ったFlip upではぜひ買いたかったんだが
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 10:40:09 ID:oYFKC3jn
御所付近の主要なパン屋は大体日曜もやってると思うけど
どこも臨時休業だったってこと??
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 15:56:32 ID:TPJkYnjJ
>>188
志○屋でオススメ出来るのはジャンボシリーズのみ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 19:13:31 ID:juJWZ6Y3
鞍馬口通のトムソーヤが最近のお気に入り
チョット前はフリップアップばかりだったけど
どこかおいしいパン屋さんないですか?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 20:33:47 ID:lxeJOYjD
京都の店舗は日曜日休みが標準
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 23:09:10 ID:iIXDBbaY
バターロールは、
冷凍→電子レンジで20秒温めるのが好き。
トーストもサクサクでうまいが、レンジのモチモチふわふわは最高だ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 00:24:20 ID:FDn95Wyj
そろそろシュトーレンの季節ですな
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 00:31:43 ID:6IePDvEV
今年はどこのシュトーレンがいいかのう
マジパン入りがいいんだけど
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 17:32:38 ID:XR6c8fb3
>>192
流石日本の欧州だな
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 20:32:34 ID:CqZM3L1N
えびすやのパンのあんパン、なんだこりゃ

包み方が素人並みだぞ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 23:57:00 ID:3zPhthLQ
>>191
トムソーヤ美味しいよね。
ライ麦のパンんまい。

199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 20:10:39 ID:EvtWFlSC
トムソーヤなんかどこにでもあるレベルの町の素朴なパン屋だろ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 21:06:09 ID:XDcHzc5X
いやいや、そんな普通の町のパン屋さんでも、
ちょいと雑誌に書かれると、
観光客がやってくるようになっちまうんだ。
みずいろぱんにすら、
ガイドブック持ったやつらがレンタチャリで来てたし。
おまえらの住んでるところにはパン屋はないのか?
と小一時間
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 21:26:12 ID:XOtRbDwt
京都って、ここのパン屋死ぬまでには1回いくべき!!みたいなとこはないけど、
ふつうの着飾ってないパン屋のレベルが総じて高いって感じだよな
まあ俺もクロワッサンアラクレームのためにチャリとばすときあるから、パン観光客のことはあまり批判できんが
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 22:28:24 ID:l7yw63BJ
>>201
たま木を忘れてますぜ
あそこはとりあえず死ぬまでに1度行っとけってレベルだとおもうな

ベーコンハースとボストークの為に季節を問わず朝っぱらから単車飛ばして片道40分走るよ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 23:09:48 ID:/7QJmZ0p
>>202
片道40分って凄いw
ちなみにどこ?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 23:19:51 ID:aGZHYmsy
東京から行くパン観光客だけど(パンだけのためじゃないけど)
街のパン屋さんにもはまるところはあるからとりあえず
あちこち試すよ 定常的に行く店が3,4軒と、新しく試す店が
2,3軒という感じか 観光客なんで中心部が主だけど
たま木亭は行く価値あるけど遠すぎ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 23:21:04 ID:AjzTCzD1
オレは片道1時間までなら歩くよ
そして、浮いた金で1〜2個多めに買う
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 23:26:42 ID:fMY+mysq
>>201
メックのアラクレームとたま木亭のこげパンは時々無性に何が何でも食べたくなる。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 11:06:45 ID:o/iCBAX2
たま木亭って食べログの京都のパン部門で断トツ一位やん
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 12:27:24 ID:1zGvliew
住まいの最寄り駅が出町柳。黄檗まで乗車時間30分。乗車賃往復760円。
この条件でたま木亭までパンの買い出しに行く価値はありますか。
当日に食べないといけないお勧め品
翌日も持ち越してもいいお勧め品
入店に最適な時間帯。
など教えて頂ければありがたいのですが。行くとしても諸般の事情により二
回以上は無理かな。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 12:41:24 ID:V1Y+LpsI
一言だけ言わせてもらう。「行く価値はある」…以上だ。
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 15:27:50 ID:Nl4NnsbM
>>202
亀岡の片田舎ですよ

>>207
京都どころか、食べログのパン屋部門1位ですよ

>>208
行く価値はありますよ(多分はまる可能性大)

焼きたてがベストな品
 ベーコンハース・カレーパン・硬焼バター・パンシュー
当日食った方がいいオススメ品
 ベーコンハース、めんたいフランス(などの硬い系惣菜パン)・クニャーネ・サンドイッチ類・いちごの入ったやつ・クリームパン(普通の方)・洋風あんぱん
翌日に持ち越してもいい品
 バケット類・食パン・こげパン・山栗ショコラ・ボストーク

丹丹フランスを一度食べたいんだけど、いつも行くのが朝一なのでないんだよね
でもベーコンハースなどは確実に焼きたてがあるので、複数個買って店前で1個食べてから帰るようにしてますよ
朝一でもお客さんどんどん来ます、昼間は知りません
ここの食パンですが、私の個人的味覚では京都でも屈指(TOP5に入る)の食パンです


211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 16:22:55 ID:2CdJEpB5
たま木やその他府下の話題はこちらへどうぞ

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bread/1289492093/
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 19:31:44 ID:1zGvliew
>>209,210
レスありがとうございます。交通費を使ってまでと躊躇っていたのですが、
一度訪ねてみます。
210さん、お勧め品列挙して頂きありがとうございます。参考にさせて頂きます。

電動チャリ乗ってるんで京都駅ぐらいまでは楽勝で行けるんですが,たま木亭
まで観月橋経由で片道 17.8km 1h48分 (MAP FANルート検索調べ)です。
往復三時間半。電動チャリでもちょっときついか。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 23:33:32 ID:o/iCBAX2
>>210
亀岡からすげーなw
朝一に行ってあんたに会いたいわw
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 01:22:45 ID:f4EqM8pV
たま木亭はバターとかフィリングの量がすんごいね。
確かにうまいんだけど、量は余り食えない。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 02:16:44 ID:dgRpoqvd
フィリングが多すぎると思ったのはたま木亭くらいだw
油分もぱねえ 
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 21:52:46 ID:XpHRegMe
時々貪るよう食べたくなるな、たま木亭のパンは。毎日食ってたら太りそうだが。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 17:25:33 ID:G1xbB6No
たま木さん美味しいですね ちょっと胸焼けしますが好きです。
ところで市内でクロワッサンのお勧めどこかないですかね?
メック、俺パンはちょっと苦手でクロアが美味しいというかんじの好みです。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 09:02:16 ID:jq3iTDM6
>>210
この人に感化されてベーコンハースとボストーク買ってみたけどたしかに美味かった
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 23:14:00 ID:UeGZUCqs
中京区からママチャリでたま木亭行ってみようかと思っています。
ひとりなのでそんなに食べれないし、ベーコンハースと何買おう…。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 23:43:23 ID:7Ci7AkKO
行って見ておいしそう、食べたいと思う奴を買えばい
それでほぼはずれがないのがたま木亭
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 00:21:25 ID:a47YDWdn
そうそう
ママチャリでそんだけ走れば腹も減るだろう
本能のままに選べばよいのだ!
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 00:26:01 ID:wTDeNgHs
問題があるとすると店が狭くて混雑しているため
一通り見てから欲しいものを選ぶ、というのがやりづらいかもな
といって並びはじめから欲しい物を全部取っていくと
トレーに乗り切らない罠
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/01(水) 05:36:23 ID:B5yV+hL1
>>219
ママチャリでの注意点
渡月橋を渡って南側の河川沿い堤防上の道路幅が狭くちょっと危険です
渡月橋を渡らずに川の北側を走るとイヤになるほど遠回りです
三条京阪から電車に乗って黄檗まで行くのが一番安全確実ですよ
片道300円の往復600円でなによりもラク


殆どおいしいのであまり考えずトレーに盛っていくと会計が2〜3000円になるのもまたたま木亭の怖いところ

瓦クリームパンと黒糖シフォンはどうも好きになれない
あの上に載ってるのがどうも安物のクッキーの味がしやがるのですよ
黒糖シフォンはクドイ程黒糖の味がします
幾つか食ってると自分にあった物が見つかるので後は中毒にならないように
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 10:00:46 ID:5blxF57T
京都市中心部からたま木亭へチャリで行くとして223さんお勧めのコース
とは別に
墨染→大亀谷→六地蔵
の山越えショートカットを考えてみたんですが
このコースの坂道のきつさはどうでしょうか。チャリでは止めた方がいい
ですか。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 14:15:57 ID:knE6SU7M
219です。
みなさん、レスありがとうございました。

本日10時に家を出て少し迷って城陽方面に行ってしまったので、
12時すぎころたま木亭にたどり着く事ができました。

223さんに教えていただいた観月橋の道を行きましたが
たまたまかわかりませんが
車通りが少なかったのでそれほど危険ではなかったかな?と思います。

ベーコンハースと、ブリオッシュを買ってすぐ頂きました。
ブリオッシュ、すごい蜜?ですね。
次はかたやきバターと長崎メロンパンが気になるので
また行ってみたいと思います。

お店はやっぱりすごい人でした...
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 15:47:36 ID:GAjwRHFf
たま木亭のくどいパンもたまにはいいけどそっち方面ならCINQの方がずっと美味いと思う
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 17:12:45 ID:a47YDWdn
わざわざ2時間かけて行ったというのに2個で我慢できるとは…!
ある意味尊敬するわ
チャリで気軽に行ける距離じゃないから、オレならきっと大量に買いだめしてしまうだろう
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 18:47:18 ID:knE6SU7M
ダイエット中なので2つにしておきました。
が、帰ってからおやつを含めマネケンのワッフル3つも食べてしまったので
そんなんだったらたま木亭でもう1つ買えばよかったなと思ってます。

でも、チャリでも案外近かったなというのが感想ですよ。
今日は暖かかったのでいいきもちでした。
CINQは長岡京のお店なんですね。これまた遠いww
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 21:57:35 ID:ltBwfItE
>>224
ロードバイクで遠出するのが趣味なローディーでないなら止めといた方がいい
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 12:32:33 ID:0qnd9EbP
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bread/1289492093/

に たま木所在関係書いてあったよ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 14:32:24 ID:Nb/DB/eP
>>229
レスサンクス。電チャリで下見(?)してきました。墨染→六地蔵方向は電チャリで
何とか登れる程度。が、坂は長い長い。六地蔵→墨染方向の上りは半端じゃない
ですね。このルートを使うとしても墨染→六地蔵方向限定かなあ。
少々距離が長くても、観月橋→隠元橋ルートの方が楽だし時間的にも大差ない
でしょうね。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 16:50:01 ID:76Em3xj8
職業に貴賎はない・・・・学校でそう教えられたが・・・・
やはり職業差別というのは厳然と存在するわけだ。


行政書士     : そこそこ凄い
司法書士     : 凄い
弁理士       : 便利屋さん?なにそれ
中小企業診断士 : 凄い
不動産鑑定士  : 何だか偉そう
社労士       : 保険屋さんの資格?
気象予報士    : 天気予報の人
公認会計士    : 凄い人
マンション管理士: 大家さん?
美容師       : 馬鹿
宅健        : そこそこ難しい資格?
介護福祉士   :  簡単だけど大変な仕事だ
看護士      :大変な仕事だ
理学療法士   :簡単だし楽そう
調理師      :  馬鹿? 高卒?
危険物乙    :ガソリンスタンド?あまり頭よくなさそう
弁護士      :すげえ・・
医師        :かっこいい・・ブサメンでもかっこよく見える不思議
1級建築士   :お洒落だけどオッサンイメージ
国家公務員T種   :やるじゃん
簿記1級       :いまいち凄さがわからない
税理士       :会計士よりワンランク下の人?
パン職人     :高卒未満の馬鹿丸出し



233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 21:47:48 ID:fYY1rFIz
CINQはまだわざわざ行くって程の価値は無いかなぁ。
まだまだこれからの店だろう。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 20:17:40 ID:QvgHX7Yj
櫂のお姉ちゃんイイ人だな。
ベーグルは今イチだけどスコーンは美味かった。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 22:51:06 ID:XOr+Koji
CINQのお姉さんも濃いめの顔だけど笑顔美人だしパンも個性的でかなりのレベルだと思った
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 22:20:31 ID:7oECVSdf
先日複数人の友達と食事をした後、甘いものを食べたいという話になり、
近くにあるパン屋に行こうかと提案しましたところ、
「パンは主食であり、デザートではない」と一蹴されました。
その発言に私は大変驚きました。
確かに惣菜パンは全然主食として問題はないのですが、
菓子パンも主食のカテゴリに入ると言われて困惑しました。
私は惣菜パン(カレーパンや焼きそばパンなど)→主食
菓子パン(メロンパンやアンパンなど)→おやつ
とずっと思っており、むしろ菓子パンを主食にするのは
かなり抵抗があります。
そのことを友達に伝えると、それはお前が太ってるからだと
言われ話は終わってしまいました(実際太ってますが)
しかし、そこはあまり関係ない気がして
今回の質問に至ったわけです。
そこで質問ですが、
菓子パンはおやつまたはデザートではない?
三食の食事以外にパンは食べない?(←つまり主食でのみパンは
食べるのかどうか)
これらのことを皆さんに質問します。よろしくお願いします
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 23:24:01 ID:vkPWms1y
バゲット系統のリーンなもの → 主食
クロワッサン、ブリオッシュ系統のリッチなもの → お菓子
やきそばパンやメロンパン → 食べない

「パン屋さんにはヴィエノワズリーというお菓子がありますよ、
 プリンやクッキー、タルト類の焼き菓子なんかも置いてますよ。」
と、ちゃんと説明してあげればよかっただけのことじゃないかな
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 00:09:16 ID:LkBX8azz
バゲット系統のリーンなもの → 主食
クロワッサン、ブリオッシュ系統のリッチなもの → 主食

お菓子や間食としてリッチ系は食べない。肥えるから。以上
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 13:06:25 ID:Jc/5ERbK
三食の食事以外にはパンに限らず何も食べない。
理由 - 欲しくならない。
仮に少し空腹を感じたとしても我慢した方が次の食事が美味しい。
どうしても我慢出来なければ主食の時間を繰り上げる。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 13:26:40 ID:fCjsCFY8
次の患者さんどうぞー
241くるみ:2010/12/05(日) 16:56:26 ID:cS6BNx18
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 18:48:48 ID:OTOwn2Hk
>>241
なんじゃこりゃ
脳になんか湧いてるんか?
幼稚園児でももっとまともな日本語使えるぞ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 11:53:07 ID:qTLTBily
208ですがたま木亭行ってきました。交通手段は電チャリになりました。
チャリで行けるかどうか様子見がてらとりあえず墨染めまでと出かけた。
意外に時間もかからなかったので調子に乗ってそのまま黄檗までGO。
パンシューとボストークと焦げパンとあと一種(ベーコンハースだったかな)
ゲット。家族には好評だった。私の感想は
パンシューは持ち帰って食べるのはじゃがいもの味が落ちるので?
ボストークは甘すぎた。菓子としてみればコーヒーの友にいいのかも。
焦げパンは美味しかった。
あと一種に関しては現在減塩中のせいか塩味がきつく感じた。
208で一回こっきりと書いたが(天候さえよければ)チャリでも行ける距離と
いうことを確認したので再訪してみる。
帰宅してからwebでも画像をぐくったら他に自分好みのパンが何種か見つ
かった。このスレでの推薦品も参考にして次回は購入品の的を絞ります。
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/06(月) 17:42:15 ID:4nYq+YQg
>>243
ベーコンハースは上に穴?が複数開いた横に長いパンで、中には角切状のベーコンとチーズが入っています
(焼きたて状態では残ってるが時間を置くととろけます、またブラックペパーが効いてるのかな)
ボストークは甘いですが、ラム酒好きさんにはたまらんと思いますよ
たま木亭の甘い系パンはとことん甘いですよ

見てると食べたくなるので、風邪治ったらまた朝に走って・・・・・
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 17:54:49 ID:Q5LkLCa4
ドトールのシナモンロールうますぎ。
シュガーが2種類かかっててまじうま。
同じとこだと恥ずかしいから何店舗かローテーションして買ってる。
イーストフードとか添加物が気になるけど、
うまさには勝てない。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 00:24:01 ID:nedpSZLt
次の患者さんどうぞー
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 21:57:30 ID:qRszQfCI
あんぱんウマー
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 09:08:24 ID:OsQm7jk5
京都市内からチャリで行く人すげーな
宇治在住で車で10分くらいのところに住んでるけどとてもチャリでは行く気しない

でも、たまき亭って京阪だけじゃなくてJRの駅からも超近いから来やすいよね
JRの駅が近いと京都駅を基点にできるしかなり広域の人をカヴァーできそう
まあでも電車賃が余計にかかってしまうのは痛そうだけど
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 22:38:56 ID:hZT9va8p
もうね、おまいら、
「京都市内からチャリで行くオフ」でもやれば?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 21:27:48 ID:WEtd8l61
ライ麦パンのうまい食べ方きぼん。
ちなみに私のお気には黒パンスライス+さらし玉ねぎ+クレイジーソルト。
チーズ各種ももちろんうまいよね。
レバーペーストもうまい。
発酵バターをどかっとつけて食べたいけどカロリーが・・・。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 23:33:16 ID:ycS8/wzX
レーズンバターで食べると美味いよ。
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/10(金) 06:04:36 ID:HaSlMxye
京都市内に2件あるパンドレって店のレーズン食パン、トースターで軽く焼いてバター塗って食べたらめっちゃウマイよ
ただしレーズン食パン1日に2〜3本位しか焼いてないらしいので競争率高いけどね

レーズンバター=レーズン入り食パンにバター塗って食べる=レーズン大盛りバター味
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 01:14:16 ID:+YPrupFz
ライ麦パンって
サーモンとクリームチーズが大好きです

まあ食パンってそれなりに
どんな食べ方でもおいしいですね

美味しいバケットってほんとに美味しいです
残ったパンでも美味しいです
そんな食べ方をフランスでしてました

レーズンバターで食べるのも美味しいそうですね
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 18:32:04 ID:99mqLGlB
ライ麦スレでやれや
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 00:44:27 ID:NdmsPFg2
プチメックに似合わないチョココルネが新作で置いてあったから食ってみたんだけど、
ガナッシュは適度に苦味、酸味もあってまぁ良いとして、周りの生地がダメダメでがっかりだった。

コルネの形状だとどうしても生地が薄くなってパサついちゃうね。
ガナッシュが強いからバランスの悪さが際立ってた。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 01:59:22 ID:AahoUbnT
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bread/1289492093/l50

京都市内以外はこちらで
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 02:39:53 ID:AahoUbnT
うーーーん
おいらのIDがあほ
......
複雑だ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 00:36:59 ID:lOK4WKfZ
ブルティガラのセーグルフリュイ高すぎワロタ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 19:02:28 ID:rFe1ZFYx
ホホエミのパンがスキなワタシに、他のオススメパンやさんおしえてください 、エロいひと。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 22:02:59 ID:9T7hTwfg
>>258
セーグルフリュイ系は基本高いよね。
でもクロア、エズブルーのは高くても美味しいから
いつも買ってしまう私がいる。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 22:18:17 ID:qrxzPL7N
>>259
Flip up!とかいいんじゃない?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 23:22:20 ID:mTau5FXa

なんで店名の最後に
!付けるんだ?

ちなみにライ麦って
セーグルですよね
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 23:25:17 ID:8bhHk/Sz
>>262
これは釣りか?
あるいはマヂか?
「!」が重要だというのに
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 16:57:23 ID:J0AOC26h
桂駅東口徒歩5分に一生懸命焼いてますといった、のれんがある店。
クリームパン最高です。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 18:27:05 ID:MggYHZL+
やっぱパンにはこれだよな
http://ime.nu/gazou.blueneo.jp/img/parody/0199.jpg
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 19:13:44 ID:K//hKDvB
本場オーストリアの味わいだよな
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/15(水) 21:23:17 ID:oexWp+E9
>>264
飯゚処 詣MODE(パンドコロモーデ)ですね
あそこはたまねぎパンがうまいっす
非常に覚えにくく且つ言い難い店ですね
(しかも素通りしてしまう程視界に入りにくい位置に店があるので)
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 23:41:34 ID:V5Z6DwEx
>>267
気になるけどその世炉死苦哀愁みたいな店名がやだな
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 12:14:21 ID:rh7ihdEE
服役中に職訓でパン製造覚えたとか、、ないか
なんか昔の暴走族ののりみたいな、、、
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 17:13:48 ID:VXkc9rzR
詣ってあのあたりじゃ一番美味いよ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 17:25:09 ID:jUdQUGXi
flip up  おいしいよね。

やわらかいパンが好きな人におすすめ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 17:28:20 ID:jUdQUGXi
>>232

宅健 じゃなくて、 宅建 なw

普通に変換したら間違えないのにw 読めないから漢字だけみて写したな
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 20:06:55 ID:TTldiRvw
>>271
! が抜けてる
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 22:32:43 ID:cmK0C5mQ
阪急 長岡天神駅前のパン屋さん
究極のクリームパンと謳った袋に入った、クリームパン美味いです
なんていう店でしょうか?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 11:46:22 ID:FUBwFgi+
ペルケオへ行ってみた。時節柄シュトーレンを買ってみた。
まだ味わっていない。
こじゃれた店構えだが階段を登って中二階に店があるような
感じなので少々入りにくいかも知れない。パン屋というよりケ
ーキ屋のような印象。
店の雰囲気ははちはちとは対極にある。そういや所在地も
東と西だ。
276258:2010/12/17(金) 20:56:04 ID:7A65tfcf
買ってみたけど、うますぎワロタ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 20:57:32 ID:ZAFZ7j39
ドイツ系パンて余り無いな。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 21:19:12 ID:D11WGz5s
詣、たまねぎパン一番人気みたいだね。納得。
他も美味かったよ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 21:26:28 ID:qNsYAZdf
>>275
入りにくさではハチハチの圧勝だなw
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 22:44:06 ID:luVkuS9B
はちはち1回行ったことあるけど、実際どうやって入るのが正しいんだろう

オレの場合、無言でズカズカと商品の置いてる間まで入ってったけど
やっぱり「ごめんください」的な一声をかけるべきだったんだろうか…
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 00:34:55 ID:QsL55gah
>>280
おまえ行儀悪すぎ。
普通のパン屋でも売り場に人がいなけりゃ「こんにちわ」とか声掛けるかむこうが「いらっしゃいませ」て言ったらばぺこって会釈するのが普通だと思うが。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 00:41:50 ID:YiTLTkRw
>>280
あそこに無言で入れる神経が信じられん
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 00:51:45 ID:JFK5bxtH
二条通柳馬場 あたりの喫茶店の中にパンあるんだけど、あのパン食べた人いる? おいしいのかな
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 11:00:15 ID:RFsq9ujo
>>282
すまん、やっぱりまずかったか

>>283
この前間違えて入っちゃって食べたよ
具材はたっぷりで満足度高し、生地のうまみはそれほどなしで値段は高め
買った中ではノアクランベリーというハード系のがおいしかった
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 03:17:47 ID:aPsoCunC
花園駅、円町駅、西大路御池駅、二条駅
の近くに何か美味いパン屋ってある?親へのお土産に。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 11:25:50 ID:h0BV6lIH
円町なら、落花生どないだ?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 12:13:12 ID:nxWXXfCX
おみやげにする程じゃないけど二条の近くならパンスケープの
2号店が近くないかな
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 13:10:56 ID:bmFcIoaN
はちはち、「当然ホームページ見てから来たんだろな」
的な対応がイヤな感じだったのでもう行ってないな。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 13:12:47 ID:+Llwjugk
>>285
ブーランジェ・オクダも美味しいよ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 13:37:59 ID:K8IXcyHM
>>288
具体的にどんな対応だったか教えて欲しい
行きたいけど敷居高そうで躊躇してるんだ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 13:44:33 ID:uq4P95WZ
>>288
あんなおっさんに愛嬌を求めるのかw
おっさん独り者なの?
嫁過バイトの可愛い子に接客させればいいのに
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 17:09:04 ID:NRJo1L/j
>>285
・全粒粉とかライ麦のかたいパンなら … はちはち、キートス
・ハード系、ベーグル、菓子パンその他バランスよく買いたいなら … コネルヤ、オクダ
・二条駅から片道1キロ歩けるなら … プチメック御池
・歩くのは嫌だ … フリアンディーズBiVi店
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 22:00:09 ID:5oH5RLox
>>290
あのオサーンはライ麦パンネタを話したら
すぐフランクになるいいオッサンだよ。
「キャラウェイ入りは珍しいスよねー」とか
「ライ麦率は何パーすか?」とか適当に言ってみ。
すぐに柔軟になるので無問題。

>>291
奥さんいるよ。
なんでも奥さんがあの廃墟の土地を見つけて来てくれたらしい。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 22:47:46 ID:K8IXcyHM
>>293
おお、ありがとう!
礼の心は忘れずに今度挑戦してみます。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 01:27:08 ID:I6bTjyZn
いつでも気難しそうな無口なおっさんがひとりでいるイメージだったんだが
おれは奥さん見たことないな
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 19:52:25 ID:sQcmlx5F
>>288
あんまり混むと雰囲気無くなるから、ありがてー
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 20:36:24 ID:IhXyPCjD
雰囲気系パン屋
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 01:56:05 ID:HdDKMACs
質問させてください。
ハード系に対してやわらかい系のパンってなんていうんでしょうか?
また、Flip UP! さんがやわらかいパンたくさん置いてあって好きなんだけど、他にないでしょうか?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 09:24:49 ID:ZyUs7M8N
ハードゲイの反対はソフトゲイだよ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 13:40:04 ID:QcSH6IEY
>>297

まあ雰囲気で店選んでもいいんじゃない?
女の子なんかはすぐ「オシャレー」とかだし。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 17:06:24 ID:bipNiky4
女の子でお店選ぶ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 02:05:55 ID:OutgtdNc
きめえ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 00:23:02 ID:rvQ2X+mZ
上七軒のバス停の近くの店のパンプディングがめっぽううまかった
今日初めて行ったけど甘さもやらかさも好みでした
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 17:18:05 ID:9AQh2gFJ
こんにちは。
何年か前通販で「パンの耳」というお店の「アイスブレッド」という
凍らせたまま食べるデニッシュパンを購入したことがあり、その話を
入院中の友人にしたところ、食べてみたいと言い出しました。

そこで検索して探しているのですが、通販どころかお店のHP自体が
消滅しているようです。

京都にお住まいのみなさん、アイスブレッドを売っていたパンの耳という
お店が現在どうなっているのか?アイスブレッドはもう無いのか?
ご存じの方が見えましたら是非、現在の状況をおしえていただけないでしょうか?

305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 18:33:54 ID:CQpk5pcp
>>304
「パンの耳」はいまでは店はやめてパン教室になっています。よって通販もしていません。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/23(木) 18:54:50 ID:lRxWOKAH
>>304
パン教室のオーナーさんに事情を説明して作ってもらうか
ご自分でそのパン教室に入会して作り方を教わるかするとよいのではないでしょうか?
一応パン教室のURL貼っておきますので、後は行動あるのみですよ

ttp://www.pannomimi.co.jp/
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 20:25:28 ID:28XAYS6V
木津のパンオセーグルってまったく話題に出てこないけどどうなん
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 14:32:25 ID:Eydzj5BB
俺はイケメンでパン屋さん選ぶんだ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 16:38:27 ID:96qcdJNz
>>304
「パンの耳」のすぐ近所に住む者です。
「今は手作りパン教室」になっていて、前を通ると主婦数名が
パン作りをしています。一般客向けの販売はしていないようで、
一度それを知らずに店に入り、買えなかったことがありました。
それももう3年以上も前だったでしょうか・・・
審査員に自分の抱負を語って認められたら開店の補助を受ける?
というような主旨のTV番組に店長が出演していたようですね。
開店直後にはそのVTRが店内で流されていた記憶があります。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 17:07:18 ID:BJpunR5h
>>307
小豆入り食パンが普通に美味い。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 10:55:34 ID:2gpEB7TE
豆いじり?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 22:14:56 ID:IhAx1T6Z
年末年始の休みわかる人情報プリーズ。
フリップアップは5日から営業だって。
肝心な何日から休みに入るかは忘れたorz
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 12:40:14 ID:FEYYx+T5
おい
「!」を忘れているだろ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 13:13:30 ID:cTpioF7S
たま木亭は29日休み?
年内もう一回淡々フランス食っときたいんだが
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 14:08:03 ID:qyv08Bg4
府下のパン屋はどうでもいい
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 17:22:33 ID:oOo3+WHl
こんなところに書き込んでないで
電話で店にきけ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 17:31:07 ID:KxOXiPIf
正月はもち食え
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:12:37 ID:EidmW2G4
!をつけろよ、デコ助野郎
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 20:23:51 ID:iLHpFt4z
たま木の年末知りたいなあ
あと長岡京にあるとこも
休みじゃないと行けないし
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 09:17:03 ID:s+bSwoSo
たま木亭は年内微妙だな
もう休みに入ってる可能性高そう
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 11:36:44 ID:O/A5AH9r
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 12:01:12 ID:Dp8aVdVs
スレチです
市内以外はカキコミ禁止です
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 20:16:29 ID:gh002Ge/
長岡京のシュクレ出身のサンクは
31日の4時までは営業
6日まではお休みだってさ

プチメックでガレットドロワ売ってたけど
他のお店で見た人いる?
食べ比べしてみたい
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 20:18:25 ID:gh002Ge/
あれ?サンクのサイトだと思ったらシュクレのだった!
よって上の営業情報は嘘です
すまん!
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 20:59:43 ID:zI1LrX1f
岩倉のムトウは評判ほどではなかった
味、価格ともにフツウ
店員の接客態度はかなりひどかったし・・・
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 22:21:06 ID:Uk6fFCIs
>>315>>321-322
またお前かw
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/29(水) 02:53:51 ID:r3FepQPC
スレタイが京都である以上、府下であろうが市内であろうが京都は京都だと思うんだがな
何が彼(>>315>>321-322)をそうまでさせるんだろうね
不思議だね
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 09:07:08 ID:z6VGXqiD
おいしいパン屋、人気のあるパン屋の話題はどんなに工作しようが止められない
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 09:53:22 ID:cZAYNj4X
情けない京都人
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 12:29:28 ID:vlfGbGtu
宇治生れの人に「京都出身です」と言われると引っかかるが、
たまき亭を京都のパン屋スレで語ることはやぶさかではない
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 13:16:12 ID:G2hrUPA/
>>320
大晦日までやってるっぽい
てかみんなお店電話しすぎw
332四国おしゃべり倶楽部@Rocket :2010/12/29(水) 13:22:23 ID:D/nMuc/8
人それぞれ好みがあるから因みに私は、しっとりもち?甘味は自然派です(笑)
美味しかったら、しばらく通うパン好き人?
ママ店(田宮)の中のエトワール。メープル薩摩10時過ぎに焼きたて?サツマイモのダイスカットとパンの絡みが最高(キャッ)
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 15:12:55 ID:GCunU/hw
だいぶ前だが
とあるパン屋さんでミニスカのオッサン見たことある
怖かった
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 15:14:33 ID:HmLvr3X3
店員がミニスカオヤジなの?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 18:20:20 ID:1vPg03pT
>>325
評判良かったっけ??
割と近所だから以前はたまに行ってたけど、今は全く・・・。

パン、ケーキ、焼き菓子・・・全て中途半端だね。

なので、パンを買う時はクロアまで行ってるなぁ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 21:31:13 ID:QEKnLhVQ
府下のスレがあるんだから使ってやれよ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 23:09:12 ID:kHkQkTR7
だが断る
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 23:17:02 ID:lTA3Z2xq
>>335
食べログの京都市北部パン屋部門でみるとなぜか上位にあるんですよね、それが・・・
クロアは前から気になっていたので行ってみます!!
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 00:08:38 ID:upiOW+1E
>>336
なんの話し合いもせずに勝手に立てといてなに言ってんだ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 00:46:55 ID:Fa001Dv/
他県民からのイメージだからかもしれないけど、京都って実は大きいよね
和歌山と同じぐらい、山梨よりも大きい
これは意外だった

でも、だからといって、市内と府全体でスレを分ける必要があるかと言われれば、それはないよね
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 01:46:24 ID:bfPQP460
>> 339
すれ立てのは僕です
なんか
あらしさんが荒らして
ごめんなさい
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 03:41:28 ID:4SC2XEMh
わかった
おまえは
あっちのスレからでてくんな

こっちはこっちで楽しくやるから
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/30(木) 05:28:33 ID:UgplCw+f
>>340
京都って大きいというか縦に長いんだよね
市内から南に下る分には道も整備されてていいんだけど
市内から北部(美山・舞鶴方面)への移動が大変なんだよね
特にこの時期は道路が凍るので更に大変

さてさて年末なので正月用に市内食パンめぐりするかな
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 09:27:05 ID:bfPQP460
>>342
俺のヨッパに釣られてありがと
もっかい寝よ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 20:09:58 ID:U2V5HmYU
>>343
もう遅くないか?
もう結構店休みだしてると思うけど。
それでなくても予約じゃないと買えなかったりするよ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 14:29:48 ID:trOmZfJO
今日もやってる店あるけどこの雪だから行くの止めた。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 14:46:15 ID:rEkOUEfx
俺もやめた
滑ったりしたらこえー
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 16:08:37 ID:Pv5t0MeO
どこかやってる?
ちょっとオードブルと一緒に食べるようなの欲しくなってきた
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 23:32:32 ID:VLH//i6u
>>343

つか、京都市しか、京都って呼ばないだろ

もっというと、上京区中京区下京区だけだろ

あとはとりまく区だろ 歴史ねーよ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 23:43:26 ID:VR+rl878
おっさんもういいって。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 23:44:14 ID:sdkmtI9c
明日からはやってるところ多くなるかな?
ヨドバシの地下のパン屋は正月から開いてたので助かったー
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 12:28:20 ID:CrjMKV6D
京都人が馬鹿にされる理由がわかるなw
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 16:02:43 ID:+hewWCDG
お前はしつこいから嫌われるんだよ
もうお終いね
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 16:20:07 ID:uxHDVO8f
タンタシオンダンジュ
パンの方はあいかわらずいまいちだなあ・・・
なんかこう、これだ!っていうパンがないんだ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 17:07:56 ID:vjaXfAVR
散歩がてら、明日の朝ごはん求めて近所のパン屋回ってみた

Flip UP!  ベーグル京都櫂 ワルダー は5日から
黒メック は7日から

結局 フルール・ド・ファリーヌ でバゲット買いました


あ、もちろん進々堂や志津屋は昨日から(元日から?)開いてます
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 17:35:40 ID:QEnPDGB8
>>354
名前はリズミカルでカッコイイな。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 19:36:26 ID:8+LYlAgm
淀のテクノパンってどう
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 19:56:58 ID:uxHDVO8f
>>357
市原にあった頃のほうがよかった
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 01:06:12 ID:NuDjKTZe
テクノ主のおっさんはユニークだけど
パンは普通。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 01:21:12 ID:mVERUVlN
そうかありがとう
テクノ好きだからどんな曲かけてんのか知りたいから近々なにか買いにいってくるわ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 02:17:06 ID:8NQJJr55
ブログみたらYMOみたいよ

Aphex Twinとかだったら面白いのにと思ったから
ちょっとあたり前すぎてがっかりした
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 11:17:57 ID:GjXJ+XTR
どっちもベタやん
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 17:31:07 ID:8NQJJr55
まあ言ってみたいんだよね ベタって わかるよ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 20:00:22 ID:GjXJ+XTR
まあ言いたいだけだよね afxとか 厨二ぽいし わかります
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 20:01:41 ID:8NQJJr55
ウケる 中二って言葉が一番アレなのに
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 23:33:31 ID:mVERUVlN
Aphex Twinたしかにいいけど、流行り過ぎて一般化しすぎたからベタ感がたっぷりあるな
オレもまあ流行りモノだけどデッドマウスが好きだな

たまき亭明日から営業みたいです
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:22:41 ID:qAUSpTNc
“ベタ”を馬鹿にしすぎだ
パンでいえばバゲットなんだぞ!
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 02:36:25 ID:G5a/lh3Q
ガレットデロワ情報求む
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 08:15:00 ID:ikGN+/Ok
メロン味のするメロンパンでおいしいとこってある?
今ってどこもくっさいくっさいバター風味の糞不味いのしかつくってなくて困るわ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 14:52:51 ID:uGNF55W8
メロンパンってメロン味しないものなんじゃないの?w
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 23:45:57 ID:xERIlxVu
ちゃんとメロン果汁を入れてメロン味を出してるところもあるが、
そういうところも外側は369が大っ嫌いなバターの
風味があるクッキー生地で覆ってる場合が多いので食えないだろうw
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 00:38:08 ID:H5tnPDnn
東京だと中にメロンのクリームが入ったタカノのメロンパンが流行ってるし
花畑牧場で夕張メロンのも食べたことがあるけど
京都では見たことがないね
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 12:06:38 ID:tAzgDZYS
>368
ガレットデロワ情報って言っても公言節は終わってるやん。
とりあえず高島屋のFAUCHONのは食べたけど。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 17:15:19 ID:H5tnPDnn
今日までギリギリなんだってよ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 22:40:35 ID:mWWNLLG4
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 00:39:04 ID:YINSJsyi
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 20:39:16 ID:nAZWLfVU
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 20:40:37 ID:l2J0bi+A
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 23:51:48 ID:4dqiFeSt
10
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 01:00:53 ID:C2romQFC
orz
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 01:03:08 ID:LCOsUYxx
大丸の地下のパンやが集まってるとこ、あんだけたくさんあるのにいつも同じパンをかってしまう・・
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 02:05:45 ID:Z3ETNj2A
>381
何か買ってるの?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 02:06:43 ID:LCOsUYxx
いつも中央レジ近くにある、ソフトアリコ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 02:11:13 ID:LCOsUYxx
アリコベールの柔らかいやつです^^
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 03:01:44 ID:4tPK54Vo
あそこで売ってるカスレのレトルトがパンと合うよ
美味しい
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 08:00:04 ID:pXVYHpYf
大丸のパン店員にはいつも感心させられる
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 16:15:48 ID:4tPK54Vo
あんないっぱいの種類見分けてるのはすごいよね
同じ様な種類あるだろうに
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 19:44:25 ID:pXVYHpYf
>>387
クロワッサン食べ比べしたくて、別々の3種類一緒に買ったけど
ちゃーんと見分けてたもんね
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 19:27:11 ID:lrIhYFZX

京都アスニーの近くの「coneruya」めっちゃ美味しい。どれも美味しいけど、 
ヒマワリのタネのベーグル最高。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 21:52:48 ID:YNUzJ/hK
コネルヤ如きでageんなカス
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 00:20:29 ID:b+FdVmpa
過疎スレで何いってんのこの子
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 03:59:00 ID:ywHYPcys
.
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::人:::::::::::ヽ
    /:::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::/  ヽ、:::::::ヽ
    |:::::::::::@ヽ-------‐‐'′    ヽ:::::::::|
   |::::::::::/                |:::::::::|
   |:::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ|:::::::::|
  |::::::=ロ  -=・=-  |,  |  -=・=-  ロ=::::::|
  |::::::::/ヽ      /ノ  ヽ      /ヽ:::::::|
  |:::::/  `─── /   ` ───  丶:::|         ナッペするパン   
  |:::ノ。* ・:・‘。c (●_●);”・u。*@・:、|::|
  |::|:。・;%:・。.   l l   ; 8@ ・。:%.|::|      
  |::|.;・0”*・o;__-- ̄`´ ̄--__ :。・;%:|::|
  |::|;8@・。:   -二二二二-  ”・ : 。; |::|
  |::::\ 0”*・ o        0”*・o:)*/::::|   
  \::::::\・:%,:)._- ̄ ̄ ̄-_ :(:%”・/::::::/
    |Ξ|~ \; 8@・      ;8@ / ~|Ξ|
   /::::::ヽ/|\_______/|\./:::::::ヽ
   |::::::::::|  \         /  .|::::::::::::|
   |:::::::::::|    \      /   .|:::::::::::::|

393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 10:02:08 ID:FH6wo3IY
今日も雪だな
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 01:12:58 ID:+Frfj7yr
コネルヤって丸太町千本のとこですよね
よく前を仕事で通るのですが
気になっています
そのうち買ってみよかなって

ちなみにそのだいぶ西のラーメン屋さん
美味しいですよね



395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 07:41:05 ID:EYpm80hW
>>394
さぶー。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 15:21:39 ID:dkeoqVif
黒パンにあうクリームチーズ系を探すのに苦労してるんだけど、
どこにいけばいいんだろ
とりあえずKaldiに行ってるけど、うちからはちょっとだけ遠いんだ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 15:47:30 ID:XwglutQt
三条大橋そばの明治屋
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 15:48:13 ID:UPcc+O5H
デパ地下行け
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 16:03:10 ID:roI+hjUB
うちは、成城石井と大丸の地下でチーズオリーブ等まかなってる
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 16:05:15 ID:roI+hjUB
クリームチーズが満足できなかったら
奮発してリコッタでも買ってみたらどうか。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 16:50:36 ID:0nryqKnU
ふむ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 18:14:22 ID:/UvTfOA8
Kiriでもいいやって自分はレベル低いな
オタンペルデュのタプナードと一緒に
ハード系にわしわし塗って食うのが好き
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 21:05:22 ID:roI+hjUB
すすめておいて自分もキリで充分なんだけどねw
オタンペルデュってタプナード売ってるのかー!
こんど買いに行こうっと。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 21:15:31 ID:0nryqKnU
ピンよりキリのほうがいいもんな
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 21:31:58 ID:Ae3MCk/A
うちのわんこもKiri大好きです。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 23:43:24 ID:QhSSBekC
へぇ、こんな店があったのか
ttp://www.bellecour.co.jp/au temp perdu faile/au temps perdu menu 2.html

この前ペルケオ行った時、ついでに行っておきたかったな
リエット食ってみたい
あと、関係ないけど、紅茶のプリンが明らかにプリンじゃないけどいいのかな…
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 00:25:04 ID:Yg2aBdc8
パテもくろぱんに合います。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 01:52:55 ID:Yg2aBdc8
やっぱ
自演が
復活してるな
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 02:02:15 ID:kOFGBJ//
オタンペルデュはたしか使ってるパンがプチメックじゃなかったかな
パテとリエットは割と普通な感じだった
季節のムースとかもパンに良く合う
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 02:38:39 ID:b2SZ9RDd
リエットなら大宮通にあるガーニッシュのも美味しいし安いよ
でもタプナードは売ってないから売ってほしい。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 03:13:46 ID:kOFGBJ//
ちなみにタプナードはケースにない時は言うと奥から出してたりする
いつもかは分からんけど
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 05:48:29 ID:awd/aUR7
大宮ってどの辺ですか?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 08:47:09 ID:usL7poFw
大宮は、南北のライン、烏丸通から西へ、堀川通の次に大きい通り
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 11:42:52 ID:awd/aUR7
お前 頭いいな
最高にわかりやすいよ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 13:02:34 ID:wQBjRgVL
>>396ですが、おまいらありがとう
全部いってみる
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 13:20:31 ID:KUYrMCj5
大宮通て西賀茂から久世橋まであるからな。

417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 14:26:23 ID:b2SZ9RDd
ttp://r.tabelog.com/kyoto/A2605/A260503/26004216/

わからないがいたみたいなので。
大宮を北大路から上がってすぐだよ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 14:59:51 ID:awd/aUR7
ありがとう
ってかめちゃくちゃ近所だ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 08:18:03 ID:AhZ9IFqW
こげぱんウマー
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 02:11:02 ID:2AGyGMTt
スーパー北野倒産したみたい
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 07:35:12 ID:NNvjFicq
↓京都もこんなん作らへん??

【評判の良かったお店】
■北部 ル・シュクレクール(岸辺)/ア・ビアント(桃山台・牧落)

■中部
 《梅 田》 パンカンテ(丸ビル)/ブルディガラ(ハービス)
 《本 町》 パンデュース(淡路町)/タカギ(肥後橋)
        フール・ドゥ・アッシュ(本町)/タケウチ(うつぼ公園)
 《谷 町》 ル・アイ(谷町6)/イエナ(谷町7)
 《天王寺》 レオナイスブレッド(玉造) /麦のはな(四天王寺)
       パリゴ(四天王寺 )

■南部 パリーネ(長居)

422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 22:28:52 ID:8AMfMu3L
本日朝日新聞夕刊に「ぱんとたまねぎ」なるフリーペーパーの発酵人(=発行人?)の記事が載ってました
左京区のパン屋を中心に紹介していたらしいが不覚にも知りませんでした
でも京都から地元の福岡に帰られるんですね
お疲れ様でした
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 10:30:09 ID:hHbk77Fo
最近は、受験シーズンに便乗したパンが多いよな
合格パンとか、勝つパン、桜咲くパンとかwww
いろいろ食ってみたが、 <−つい買ってしまうらしい
そういうのに限ってクソマズイんだよ! <−つい買ってしまうらしい
しかも高いし! <−つい買ってしまうらしい
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 13:24:28 ID:Yf77Z+1P
>大宮通にあるガーニッシュ

リンク先見てみたけどパン屋と違うんちゃうの?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 15:02:35 ID:7wOHq4fr
パンに合うデリの話で出てきたんでそ>ガーニッシュ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 19:56:32 ID:qfuoPjBT
この前の日曜日だっけ、叡電でパン列車なるイベントが
あったのか、知らなかった。誰か参加したやついる?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:55:59 ID:r8J2VCX+
hohoemiの日替わりスコーン、曜日ごとで決まってるんだっけ?
どれがいつあるかわかる?
行ける機会が少ないから狙って行きたいw
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 21:37:35 ID:TdbtxwBm
ここで聞くより店に連絡したほうが早い&確実では。。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 08:10:35 ID:JS1+oib/
確かにね
そういうレスが多いよね
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 15:15:46 ID:WWA2HMnZ
>>426
パンと玉葱さんのブログに詳細載ってるよ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 18:49:37 ID:6Tl+7MpW
>>430
いったいどんなイベントだったの?
このブログ記事からは全然わかりませんなあ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 18:31:32 ID:/xMOrU2e
>>431
叡電を一本丸ごと借り切って出町出発する。
で各駅に参加しているパン屋がスタンバイしてパンを売る。
列車内では楽器演奏や今回限定のパンが振舞われたりしたらすい。

433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:31:07 ID:A6cNUaNZ
伏見稲荷の都麗美庵は安うま。

学校行くときに一駅前でわざわざ降りて買っちゃうくらい好き。

あとは藤森のココキラリも美味しい。日曜日に部活終わって昼過ぎに行ったらもうほとんどなくなってるけど。

あの辺はパン屋だけじゃなくても美味しいお店が揃ってる。

卒業までには制覇したい…。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:46:10 ID:HIoRq4sW
>>433
ココキラリ、日曜日休みじゃなかった?
最近はやってるのか?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 00:16:01 ID:keXPTe2F
>>434 確かにそうですね。最後に行ったの土曜日だったかもしれないです。言っといたくせに曖昧で申し訳ないです。

先輩から、ココキラリのフレンチトーストにクリームとイチゴが挟まったのが美味しいって聞いてるけど、いつも見当たらないです。食べた方、おられますかね?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 11:57:54 ID:kPxiQhCX
美味しそうだけどカロリーがすごい感じの食べものだw
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 01:09:52 ID:kwkKMjwU
カロリー高いもんほど旨いよな・・
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 08:04:02 ID:GFWheMmp
部活で身体も動かしてるみたいだし、
若いうちはいくら食べても大丈夫
(藤中か?)

年取ると、シンプルで上質なのが旨く感じるけどな
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 14:35:43 ID:Ha29by9j
何せ学校が伏見稲荷からも藤森からもめっちゃ遠いし、練習の後にいっぱい歩くと、カロリー高いのが欲しくなっちゃいます…。

でもこの間、母親が買ってきた紀伊国屋のライ麦パンはいたく感動しました!美味しかった!
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 16:02:20 ID:9nfG+7Ig
>>439
ああ、Rか・・・そりゃ遠いわ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 16:28:10 ID:4OQMh2Pt
>>439
移転前は交通の便もよかったのになあ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 22:56:37 ID:Ha29by9j
また移転しますしね…。

今のうちにあの周辺の美味しいもの食べとかないと!もうよっぽどのことがない限りあの辺は行きませんし。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 22:28:27 ID:cNDhAOqR
普通家族経営の店なら家族経営らしい暖かい雰囲気が伝わってきたり
店のおばちゃんが愛想よかったりしたりするもんだが、ココキラリにはそれがない。
パンの袋詰めも雑だし、娘がジャージで愛想も糞もなくやる気なさそうに手伝ってるし。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 22:52:18 ID:aROTF2X9
家族経営が暖かい?逆だろ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 23:50:19 ID:ZxnD6qir
>>443
人気のお店だから忙しいし、しょうがないんじゃないでしょうか。まぁ、それではプロとは呼べないですけど…。

私の行くお店の大概の方愛想良くて色んなお話をしてくれますが、言われてみればココキラリはないかも。
美味しいからつい行っちゃうんですけどね。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 15:00:42 ID:oLNu5uzo
丹波橋駅構内のパン屋さん
クロワッサンが美味しかった
外はサクサクで中はしっとり系が好きな人にはおすすめ
くるみパンとと山食パンのサンドイッチもいけた
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 19:36:00 ID:LPdxwE7O
れぽ乙
なんか最近、マイナーな小さな店の情報が多くていいな
有名店のネタはもう飽きてるから
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 19:37:59 ID:J6rFZoqb
上桂のポワロ、隣のキタノが潰れた影響でかそう
共有してた駐車場はロープを一部外してます、みたいな感じで一応開いてるけど
ぱっと見、入りづらい雰囲気がある
そのせいか大きな看板出してあった
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 21:36:14 ID:+IeA3uAO
藤森駅の近くのブーランジェリーブロン?ってお店(美味しいパンが焼けましたって看板の)行ったことある人おられたら教えて下さい。

美味しいって聞くので、行きたいんですが、学校から徒歩では遠いし、何より学生が入っていいのか?って雰囲気で…。

450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 22:51:45 ID:3GtFfzni
パン屋なんだから誰が入ってもいいだろ。超高級ホテル内パン屋とかならまだしもさ。
それに美味しさなんて個人の感性なんだから自分で食べないと分からんよ。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 23:07:45 ID:s2p889Sx
>>447
カスカードのどこかマイナーの小さい店なんだよww
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 00:22:41 ID:J8oKsu4v
>>450

そうですよね…。テスト明けにでも行ってみます。またれぽします。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 00:43:44 ID:PbT+ipsx
>>449
まあ、味も値段も、普通

ココキラリ好きなら、ちょっとシンプルで物足りないかもしれないが
ハチハチのテイクアウトほどはシンプル過ぎない
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 21:50:56 ID:L9cqTPCc
神泉苑の近くにあったブーランジェリーオクダが
支店か移転かわからんけど
堀川から中立売り西にはいったとこにできるみたいよ
22日オープンやった
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 02:24:39 ID:dz0eDmQg
店の規模からしたら移転なのかなぁ
だとしたら、今以上に行きにくくなるな〜好きな店なんだけどな
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 07:43:20 ID:Zx9YIjzK
場所変われば
人気出るのかな
安易だな
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 12:13:22 ID:mnH+RoEz
>>454
え〜〜〜っ!ショック!
うちもいきにくくなった
でもあのへん最近激戦区だったもんね
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 13:11:35 ID:5GCITvrP
前のところより大きいお店だったから
移転なんだろうなと思いますが

中立売にはパン屋さんがなかったから
うちは嬉しいんだけどね
堀川商店街には油っぽい米粉パンの店しかないし
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 19:58:09 ID:w5ta24gV
今日オクダでお店の人にきいてみたら、
中立売は移転先じゃなくて支店だって言ってた
パンは基本的に本店と一緒で、本店にしかないパンとか、
支店にしかないパンとかつくって、個性をだすみたい
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 20:41:26 ID:KcEy4882
へー儲かってるんだなぁ
ぱんだよりノドカさんには誰か行った?
気にはなってるんだけどなかな足が向かなくて
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 07:49:25.19 ID:gM0CiDzK
>>449
白パンとベーコンエピがかなり旨い。
レジカウンターのバスケット(だったかな)に乗ってるパンはどれもそこそこ旨い。
バゲットはあの界隈では一番まとも。
ガラスショーウィンドウ側の棚の惣菜系は普通かな。

>>453
ココキラリってプチメックあたりが好みだと無理って感じじゃないか。
パンそのものが残念すぎる。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 10:02:05.80 ID:Gh/ofuuP
>>461
情報ありがとうございます。とりあえずその2つを買ってみます。

さっきorenopanのベーグルが美味しいって過去レス見て京都駅構内のに入りましたが、ベーグルどころか全然種類がなかったです…。甘いパンばっかりでした。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 19:24:16.67 ID:sCqguB6t
>>460
少し前に行ったけど特にひっかかるものなかったなあ
天然酵母食パンとチョコデニッシュとクルミパンとあと数点購入したけど忘れた
店内はパンダグッズがたくさんあった
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 00:11:16.73 ID:kZ7nOsiR
>>463
そっかーブログみてたらアンバタが美味しそうだなって思ったんだけど
他は心惹かれるものがなかったんだよね。
まあ一度行ってみるか。


ところで美味しいイングリッシュマフィンが食べたいんだけど
どこかオススメはありませんか?
一度東京のチクテのを頂いて食べたら
今まで満足して食べていた
パスコのマフィンが紙食ってるみたいな食感に思えてきて
美味しいものが食べたいなぁと
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 13:57:55.57 ID:VuqJQPsy
>>464
某ブログかな?
あれは当てにならないからなぁw

466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 22:59:36.59 ID:zGLlDP1L
>>465
ブログはお店のブログですあしからーず。

キミの言ってるのはどこのブログか気になるけどw
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 17:56:52.48 ID:p2J2VMXr
最近














パン食べ過ぎてまた太ったお
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 11:28:59.13 ID:QXmxRgFt
ぽっちゃりオババ
無駄に改行するんじゃないよ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 13:29:29.18 ID:0/3H5RQu
馬鹿に触っちゃだめ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 14:17:50.33 ID:q4IuIuwx
中立売オクダオープンしたね
行った人いる?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 22:30:29.74 ID:eTSFuYZ0
おとといの昼頃行ったけど本店とは全く雰囲気が違い、超満員でビックリ!
殆どパンが残ってなかった。

472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 00:18:53.24 ID:7DcY3Fe5
だれか前のほうでメロンの味がするメロンパンのこと聞いてた人居なかったけ?

大丸のパン売り場に行ったら上にメロンのミドリのアイシングが載って
中にクリームが入った富良野メロンパン売ってたよ
メロンの味がして美味しかった
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 10:49:58.37 ID:v2eekYXM
メロン買ってきてサンドウィッチにすれば良くないか?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 02:54:11.28 ID:F+9Ddyo9
パンがべちゃべちゃになりそう
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 10:25:20.62 ID:19lAbWR8
中立売のオクダ昨日の昼行ったよ
2,3人客がいたか
本店行ったことないから違いとかは分からないけど
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 08:58:01.16 ID:uvl0kPXD
オクダって好き嫌い別れるタイプのパンなのかな?
行ったときに評判のいいやつ一通り買ってみたけど、
なんか生地がずっしりしてる感じであまり好きな感じではなかった。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 13:48:27.90 ID:i4DWLjq+

それよかプチメックにあるクロワッサン・オ・ザマンドにはまってる
のですが
たまきに似たようなものありますか?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 13:49:10.01 ID:i4DWLjq+
それよかって文頭に入ってしまったのは故意ではありません
消し忘れたすみません
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 21:51:16.80 ID:1HBQzy9O
>>477
昨年夏に行った時はレジ横のケース内にありましたよ

この前ブルディガラのクロワッサン・オ・ザマンド食べたけど美味しかった
進々堂のクロワッサン・アマンド・ショコラは売り切れていたんだけど、
トムクルーズが気に入って毎日食べていたとかなんとか
今度リベンジしなきゃ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 23:26:13.89 ID:NbIfLgWD
え?進々堂のクロワッサンアマンドショコラをトムクルーズが食べてたの?
まじでか!
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 13:29:10.25 ID:tZKlum1z
>>480
らしいです
京都駅に行くのに何件か検索してたら載ってました
ttp://homepage.mac.com/megasameta/opensesame/shinshindo.html

あと姫路の千年杉と言うバームクーヘンも大量買いして帰国したとか
甘いものがお好きみたいですねw
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 14:54:37.00 ID:aAgwMdcg
>>481
おお!しんしんどうの他の息子さんってJazzmanなんだ
やっぱハイカラw
本店のある寺町が一番出来たてかな?工場近くにあるし
今度行ってみます!情報ありがとう。

しかしバームクーヘン50本ってすごすなぁ
お土産なんやろうけど…
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 23:59:04.84 ID:Qud983ov
>481
サンクス!買ってくるわ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 14:40:42.86 ID:NWo/WTdS
進々堂て宅配もしてくれるのか。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 19:51:01.17 ID:zCpEnwPU
>>484
レストランとかの業務用になら配達してるけど、
一般の個人は無理でしょ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 09:55:53.57 ID:HZ0y5Gsh
昨日寺町店行ったけどなかったorz
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 18:06:59.48 ID:TUZtARYh
小麦値上げが痛い
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 20:22:36.60 ID:WYOMCg/e
しまった!
俺のパン、もとい、ORENO PAN の桜食パン!
予約を忘れてた!
今日までだったはず・・・ _| ̄|○
誰か食べたことのある人・・・感想ぷりーず・・・
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 00:38:03.11 ID:Th+ckPkA
プチメックの新作のフランボワーズショコラピッツア?だっけか

今まで食べた中で一番いただけなかった
一口食って食べるのやめた あんなの初めて
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 01:37:36.72 ID:xBgzrxz4
前から密かにココ見てて思ってたんだけど、サンドイッチならルボンディーが美味しいと思う、、
なかなか話に出てこないから書き込んでみました
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 07:57:22.75 ID:73WGPnTg
>>490
ちょっと中心から外れて、行きにくい場所だからねー
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 15:30:48.02 ID:0YN1pgsL
>>491

そういう理由からじゃないだろ。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 16:46:09.78 ID:k7tgiQ7D
>>491
わかる
ルボンティーって有名だしそこそこ美味しいんだけど
場所が遠いんだよねー

コルネもサンドイッチも美味しいから好きなんだけど
うちは中心部だからよほどのことがないと行けないのが残念
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 19:52:34.04 ID:73WGPnTg
>>492
てことは、他になんか理由あるの?
行く人が少ないから、話題にもなりにくいんだと思ってたけど。

遠くて行ったことないから知らないんだけど、教えてもらえない?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 20:51:36.71 ID:0YN1pgsL
理由は分からないが

>ちょっと中心から外れて、行きにくい場所だからねー

っていうのは違うと思う。
それが理由になるならクロア、たまき亭は何故挙がってるのか?

>>493の人は自分が中心部に住んでるからそこからは遠くてあまり
行けない、と言ってるので問題無い。

結局「遠い」ていうのは自分の住んでる所からのことだろ?
逆に言えばそこの近くに住んでる人もいる訳だから。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 20:57:45.09 ID:k7tgiQ7D
噛みつきたい年頃ってやつ?

497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 21:10:41.29 ID:VICux2Rn
今月はパン食べたくなっても我慢して募金することにしたんだ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 23:28:48.44 ID:qamAQCAm
募金はどんな贅沢しててもできるだぜ
アグネスのように
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 01:00:15.48 ID:R0jAMmwp
>>489
プチメックはしばらくダメだと思う。
新作はダメダメなのばっかで基本的なのも
塩の量から決まってない。

たぶん人が色々変わったんじゃないかな。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 17:53:11.61 ID:utFLtsN6
船岡山の近くのトムソーヤーが閉まってたんだが…
HPもなくなってるんだが…
つぶれたのか?
美味しかったのに。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 19:02:12.67 ID:JzmnaONT
>>500
マジで?!
それは非常に困る。
あそこのライ麦パンが好きなんだが。。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 20:06:33.71 ID:FBFozjCc
>>500
少し前の京都新聞に、火事に遭われたとの記事が出ていました。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 21:16:39.55 ID:utFLtsN6
>>502
情報ありがとう。火事か。残念だ。
できれば復活してほしいな。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 08:29:54.00 ID:Fx58Yqv+
ご冥福を祈ります
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 17:10:33.78 ID:O3GnnrPQ
立ち読みしてきたんだけど、旅という雑誌で
京都のパンとパリのパンが特集されていたよ
たま木なんか一品一品説明つきで詳しく書かれてた
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 21:20:44.51 ID:XliCP05v
めっくは東京店が大変みたいだね。店長?のツイッターで言ってた。
頑張って欲しいけど今の条件だとどうにもならんのかもね。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 19:53:27.08 ID:iXwsdPyy
京都の寺田屋の近くに個人でやってる感じのパン屋があって
アップルパイが死ぬほど美味しかったんだけど今も経営してるのかな…
サクサクで中に薄切り林檎とカスタードが入ってて…
引っ越したから買いに行けなくて寂しい
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 02:36:28.06 ID:kfW72T2U
新町を三条から上がったところに
デリがオープン準備していた

クッキーなどはもう店頭に置いてあったけど
バケットにあうようなものが売るようになればよいな
そうすれば黒メックとセットで使える店になる
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 07:49:07.79 ID:a47fGkAY
別に他のパン屋さんでもいいと思うけど、
あの辺りっていっぱいパン屋さんあるからねσ(^_^;)
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 21:51:10.69 ID:AZZids80
>>507
寺田屋の近くというと山形屋市兵衛のことかな?閉店したと思うよ。
大手筋のボローニャのきなこもちもちパンが食べたいなぁ。
5つ買うと1個おまけだっけ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 22:26:48.58 ID:TVU+0LXo
バイト募集してるパン屋ないかな…パン屋で働きたい。
たま木はちょっと遠すぎるし。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 00:22:10.34 ID:QHh/EoNW
>>511
たま木は超ハードだよ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 00:51:42.96 ID:yOVB36/0
たま木亭はまずレジが休んでる時間が全くないからな
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 00:38:49.60 ID:I4O7qUgs
>>508に行ってきたけど正直期待外れだった
サラダと微妙なタルトが何種類かあっただけやったわ

あー烏丸あたりに夜9時ぐらいまでやってる
フランス料理の総菜買えるデリできないかな。
ガーニッシュみたいなん。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 07:14:59.91 ID:8tvqMgsK
ヤマダベーカリーの並びのマンション一階に工場だけあったパン屋が、明日から店頭販売
開始だそうだ。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 01:00:21.59 ID:NPnNyeOU
トムソーヤ、店頭に
「ご迷惑をおかけしました。再開に向けて準備中」
となっていた。

ル・プチメックは味の下落が激しい。
黒メックができたときに一時味が落ちたが、そのとき並。
パテのサンド、頼むからちゃんとしてほしい。

プチメックで働いていた人に話を聞いたら超ブラック。
でもたまき亭もおんなじだそうだ。
やっぱり飲食は体育会系だな。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 06:18:51.15 ID:QxnJMERR
ブラックって?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 11:07:39.85 ID:Dj5Gxt+H
食品は劣化するし、とくにパン生地は生き物だからね。
美味しいものを作ろうとすると熟成させたり温度管理したりそれだけ手間がかかるから、
職人系の仕事はブラックとひとくくりにするのは違う気がする。
ただ、本当に好きじゃないと続けられない仕事であることは確か。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 13:26:42.85 ID:wj7lGfS8
個人経営のパン屋がハードなのは致し方ないが
大手メーカーまでブラック的なのはどうかと思うがね
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 13:55:44.78 ID:QxnJMERR
なるほどね
困った時は労務局で相談すればいいのかな
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 14:02:35.69 ID:NPnNyeOU
>>517

ブラック企業っていうの知らない?
単純には勤務時間がむちゃくちゃだったり、パワハラ的な職場。

飲食においては殴る蹴る当たり前です。
でも、職人の職場ではそれをして
「体で覚える」
としているのです。
瞬間で判断していかなきゃいけない現場なのでしょうがない面もあるのですが・・・
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 14:15:31.42 ID:yZGN5JNS
ぶっちゃけこっちはブラックだろうが店主が性格変わってそうとか
どうでもよかったんだけどね。
旨いバゲットさえ食べれればいい
メック以外オススメはありますか?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 15:41:25.99 ID:fBN0B+Gl
家で作るような感覚で仕事をする従業員が増えると
メックみたいに味が落ちるんじゃないの?

まあ、ゆとり世代にしてみれば、
事務系公務員でもブラックかもしれないが。。。

サービス残業してます!! 5分!って ネ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 17:15:07.22 ID:pEuHTKlJ
親方が厳しい職場 = ブラック


…ないわー
その考えはすこしズレてると思う
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 00:36:41.99 ID:rDRhqRnA
2chだぞ、ここ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 12:23:18.85 ID:Kg/OG9PH
ブラック=人格だからな
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 22:00:59.18 ID:xkTUuZ6U
美味しかったらそれでいいんじゃね
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 22:43:44.55 ID:tEC2RcrL
>>508
行って来た 
サラダもタルトも素人っぽい作りでいまいち
タルトは生地がおいしくない 
あれでやっていけるんかな 中で食べる奴は分からないけど
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 23:16:57.06 ID:fqLDDr95
うんタルトはヤバかったね
なにも買わないで出るのもあれだし1個買ったけどねw
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 16:47:09.64 ID:wthpbTn3
新町三条のデリ、障害者向け医療器具製作か何かの
NPOがやってるらしいよ。スタッフもハンデある人が働いてるらしい。

で俺もタルト買ってきて食った。普通だなw
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 22:50:10.49 ID:iR2NuHpL
なるほど、作りが素人っぽいのはそのせいか
でもタルト生地だけでもなんとかしてほしいわ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 19:26:54.07 ID:vmK8rw3R
選挙終わった途端に63万テラとかレベル7とか出てきたのは
やっぱり選挙終わるまで情報止めてたのだろうか?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 21:18:40.09 ID:GGw1Rw+c
ブーランジェリーオクダの新しい店のパンの名前の札に
バケットって書いてあったような気がするんだけど
気のせいかな?なんとなくそのせいで買うきになれなかったw
534ももたろう:2011/04/12(火) 21:26:28.64 ID:C3gBRxb4
多賀城にあるKo-an(こうーあん)ってお店は、ぶっちゃけどんなところですか?
派手な店構えでなかなか入る機会を見失ってしまいます。
行ったことのある方、どんな情報でもいいので教えて下さい。
例えば店内の様子とか、店員さんの雰囲気とか。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 12:34:14.71 ID:zI1//plF
メック=ブラックみたいな流れ?
火のない所に煙…だろうがあまりにもかわいそすぎる。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 19:42:12.31 ID:YQiGJ8Bc
八条口のイオンの100円パン屋は駄目過ぎるけど
太秦の100円パン屋はそれなりに使える
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 22:30:36.95 ID:fotcpyBo
悲しいお知らせだ。
海野天狗堂のホワイトホーンが今シーズンは終了だ。
地震の関係で原料のクリームが入手困難らしい。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 16:23:33.56 ID:b7j0HZic
震災の影響は結構あるみたいだね。
先週たま木亭に行った時も、震災で材料入手困難につき種類を減らしてるって貼り紙がしてあった。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 10:24:32.43 ID:rBCythEy
イオンの100円パン(阪急ベーカリー)、食パンは好きだな。
他は知らんが、昼時は結構並んでる。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 14:06:07.24 ID:6bJOeyzP

確かに味と値段のバランスとれている
そうでないお店って結構あるね
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 17:34:48.32 ID:SigMmuOJ
>>539
そうなのか。食パンは買ったことないなぁ
他があまりにもスカスカ過ぎて。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 01:00:21.76 ID:UrZT4JVu
このまえメックでパンヲタみたいなオッサンがギャーギャー騒いでて
見苦しかったなー
店員呼びつけてなんか言ってた
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 02:13:38.48 ID:QboLr0Qw
最近のメックはねぇ〜
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 12:52:14.03 ID:hGgVmUDb
最近のメックはなんなのさ?
はっきりしいゃ。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 13:10:06.09 ID:MXz5PCGn
そのパンオタ達も
最近の●●は〜っていう感じだったよ
見苦しかったw
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 22:42:51.81 ID:MLQUsHpm
白川通りにフリアンデーズがオープンしたね
チェーン店なんですか?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 23:45:07.63 ID:panPNM46
不味いのわかってんなら行かなきゃいいのに
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 23:15:52.28 ID:PRNkEe8/
パンオタじゃなくてもメックファンならみんな思ってるんじゃない?
最近といか少し前から味等質が落ちてるって事。
隣の町内に住んでる者だけどおくさん連中でもそういう話結構でてるよ。
みんなメック好きなんだけどね
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 23:53:55.08 ID:cMdEgjrH
アラクレームも味落ちてたら嫌だなあ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 18:48:19.98 ID:DlPdZ8vW
味がばらつきがあったり新作が微妙なのは同意
単にそのパンオタ達が見苦しかったのだよ
まあ一緒の空間に居ないとわかんないだろうけど
かなり不愉快な連中だったから
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 20:21:10.56 ID:Ouxa51v0
ペルケオは今も質が安定してる
安心できる
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 21:12:51.27 ID:afKx+cFS
ペルケオうまいの同意 

あと丸太町繋がりでリンデンバームのパンも美味しい
リンデンバームはリエット、ソーセージもサラダとかも旨い
あとメレンゲが超旨い!!中までサクサクしてる。
他の店のはネチョっとしてて歯にくっつくけど
リンデンバームのは中まででサクサク
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 08:11:36.11 ID:BDa4uDNr
板違うよ
ここは市内のスレです
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 10:28:31.76 ID:i7YzpL69
突っ込まんからな
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:19:04.41 ID:BDa4uDNr
お久しぶり
やはりきたか
なんか最近お前に愛着湧いてきたわ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:37:42.56 ID:2QoGcaFW
ペルケオのシュロスブルグと、メアコーン買って来た。
やべー!うめー!
つまみ食いのつもりが、半分ぐらい食っちまったわ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 19:14:29.12 ID:SL4XRa5K
メックは赤だけだった時が一番美味かったなぁ。ここがブラックかどうかは分からないけど
4/14頃のツイッタでスタッフと労働条件でトラブったようなことを書いていたな。ま、
内情はよく分からないけど美味しいパンを作り続けて欲しいね。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 20:48:32.05 ID:uJJuDUTj
>>557
東京で緑をオープンした頃から味が落ちた感じかな
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 19:31:32.83 ID:FPxeAU8h
今日SUVACOのブルディガラの横の店でミシェルズベーグルがあるのに気付いた。袋の裏にはグランディールと名前が
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:55:56.44 ID:pBA7cEmg
>>559
うんそうだけど?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 03:09:49.07 ID:+OF12s/i
息子がmixiで自作自演したんだよ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 07:32:59.45 ID:x+7RTtej
マシ?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 16:22:51.36 ID:n29rnAP9
日曜日夕方にたまき亭に行こうと思うけど
混み具合はどうかな?俺のパンオクムラにしとくべき?
京都駅前の四季劇場に観劇にいくついでに
よってみようかと
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 16:39:02.01 ID:rFS04EL3
というよりパンほとんどないと思われ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 17:33:28.68 ID:UYhizLnQ
>>563
どこがついでやねん、という距離だが
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 18:17:50.33 ID:pKAsT49W
@凡_凡
 |   |
 |   |  ←コンビニ袋を平らにのばす
  |___.|

A凡_凡
 |   |
 |   |
  \___/   ←両端を切る

B(・∀・)<ヤッター
\凡_凡/
 |   |    スクール水着完成。
 |   |
  \___/
http://alfalfa.livedoor.biz/img/2006/11/20/pup996.jpg
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 18:36:33.93 ID:96bx/aXs
北海道の人がもし来たら
ついで
って言うかもしれない
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 18:50:34.07 ID:bRiEtqup
みんな、ちゃんと答えてやれよ。

>563
その頃なら空いてると思うよ。
閉店時間に気をつけて。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 18:54:54.69 ID:8OdI6/0q
なんか急にたま木の淡々フランス食いたくなってきた
はよGW終われ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 19:25:57.18 ID:n29rnAP9
563です、舞台が4時頃に終わるので
5時には駅に到着できると、予約は受けてないようなので
とりあえず行ってみます、クリームパンとブリオッシュカネル食べたい
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 20:06:51.73 ID:96bx/aXs
実際のところ
たま木夕方行っても商品残ってるものなの?
行っても無駄になったりしない?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 21:49:15.87 ID:6kSOSu0N
>>571
平日には多少は残ってるよ。
バゲットはまず無いけど。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 07:53:09.04 ID:DOM7+3g8
京都市内のスレです
宇治市は京都府下なので書き込まないで下さい
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 08:03:48.08 ID:6W6v/4wM
タマキのハード系ってうまいの
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 09:57:46.30 ID:xjqcFmf4
油系、砂糖系、クリーム系には強いが、
シンプル、ハード系はごく普通
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 14:15:51.29 ID:8VCiVR4l
クロワッサンはどう?
バターは良さそうだけど層の感じとか
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 20:48:49.63 ID:tO/vsY5Z
クロワッサンは普通だったな。
カンパーニュコッペはうまかった。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 22:54:02.71 ID:wzhsq4Z1
>>574
あの地域なら一番
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 11:15:10.01 ID:9B6yjxaq
563です、開演前に行って来ました
11時ちょっと前に着いて、ちょっと混んでいたくらいで
パンの種類もそろってました、クリームパン買えました
ありがとうございました
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 13:49:19.07 ID:BBA/HtlG
さくさくにやいたパンに 
ラーマバター と ピナッツクリーム
うまあ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 14:36:27.88 ID:MOmyOJX3
やっぱり開演前に行ったんですね
売れ残ってるか心配してたんで安心した
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 08:35:23.78 ID:V+YSHaM2
>>575
ハードはどこがうまいの?
プチメックとか東風クロアあたり?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 23:13:56.32 ID:4DgiPDeH
>>582
エズ・ブルー最強説
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 23:26:03.25 ID:WsavhOeu
>>582
あえて、グランディール最強説
あるいは、ひねり技で、ペルケオを出してみる
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 01:54:08.16 ID:HbQV/Ub7
リンデンバームのプレッツエル美味しかった
あとNYで人気なポップオーバーみたいな
ヨークシャプディングっていう
シュークリームの皮みたいなパンがあるんだけどそれも美味よ
ただヨークシャプディングは潰れてるけど

ポップオーバーは京都では売ってないかなー
パンケーキの松之助あたり売ってくれたら良いのにな
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 06:17:10.32 ID:/j6cY5/L
ラーマは?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 07:40:33.27 ID:YBT+FhxL
>>585
BREAD ROOMあたりがやりそうな
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 09:21:44.81 ID:/j6cY5/L
ピーナッツクリームも最高に美味しいよね
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 14:51:14.82 ID:HbQV/Ub7
>>587
>BREAD ROOM
 
オネエサンが怖くて一度買いに行ったけど
もう二度と行きたくなくなったこお店だw
味はまぁまぁだったけど…
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 20:57:00.18 ID:FRgSk0/T
>>589
kwsk
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 22:11:21.66 ID:HbQV/Ub7
詳しくもなにもただ怖かっただけだけどさw
仏頂面で無言っていうか
対面販売だからコレお願いしますって言うのにも恐る恐る
怒ってるのかな?自分なにか悪いことしたかな?って自問自答したわ。

昔ある和菓子屋のオバチャンが始終怒ってる症状で
病気ぽかったんだけど、それと似てる感じがしたなぁ
たぶん心の病気なんだろうなって印象だった
食べログみたら同じようなこと書いてる人居るし
そういう人なんだろうな。
数年前だから今は違うと願いたいけどね
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 22:49:30.07 ID:qSb6HnUR
あたしもBREAD ROOMキライだー。
おいしいと思えなかったし、対面販売買いにくい
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 23:09:02.84 ID:HbQV/Ub7
自分は別に対面は別に嫌いじゃないんだけどね
黒メックもボンボランテも対面とか気持ちの良い接客してくれる
ただここは、なに言っても無言だったし怖い顔してて
ありがとうございますのひと言も無かったからなぁ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 00:02:25.09 ID:nJs25lkI
対面は慣れが必要だね
すごく嫌いだったけどブルティ柄で慣れた
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 01:52:53.09 ID:LxQ85QWm
逆に対面販売で相手が熱心で腰が低いと
ゆっくり選べない 早く決めないと悪いと思っちゃうオレは小心者
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 03:03:07.54 ID:uOOPoyhu
ホワイトホーンも買えないやんw

昔からのお店も対面あるけど
ほとんどの店はみんな親切でお客さんのこと待ってくれるよ
気にせず質問でもしながら選びよし
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 05:59:50.48 ID:yf+UbxtP
一方たま木の場合(物によっては対面販売形式のたま木亭)レジで質問すると
後ろに並んでるお客に迷惑がかかるのであまり質問出来ないよね
初めて行った時質問しちゃってレジのおねーちゃんに少し迷惑そうな顔されたよ
まあ店のペースを解ってなかった俺のミスなんだけどね
あそこのレジは戦争だし

あー書いててまた食いたくなってきたな
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 06:57:50.40 ID:ASrL1zli
ブラウニーの次回の限定に明太子がきてて嬉しい
前美味しかったけどそれから出て来なかったからなー
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 07:46:32.88 ID:fgyadZ2a
>>591
そんなこわいお姉さんだったっけ?
しばらく行ってないけど行きたくなりましたw
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 20:13:23.29 ID:uOOPoyhu
どうも食べログみたら
オネエサンは2人いて1人は普通の接客みたい
今も仏頂面オネエサンがいるかどうかはわからない

601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 20:41:29.68 ID:5c8BI7hz
店の顔になるんだからまともな経営者ならちゃんと指導するんだけどなあ
そんなに怖いといわれると見てみたくなる
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 22:39:15.70 ID:LxQ85QWm
>>596
天狗堂で買うときは店員の視野の外からこそっと
ケースを見ながら考える
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 22:47:40.23 ID:nJs25lkI
>>597
まあ最初は仕方ないよ

何回か行ってたら絶対できるようになるけど、
あそこで店内に入って段取りよくパパっとトレイに乗せて清算済ませて
中にいる人ごぼう抜きで出ると凄く気持ちいい
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 23:04:19.04 ID:oeKUUcgM
キリッ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 00:46:04.66 ID:bp4L6GbS
>>602
わかる!
ところで天狗堂の隣
小洒落た感じのデリなのか弁当やみたいのができてたね
若干高めだったので買わなかったけど
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 14:31:57.70 ID:+a+bOcET
>>591
美人ならOK
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 14:49:47.38 ID:otMYzqno
今日の昼にBread Room行ってきた。
今日のはかなり愛想良しなネーちゃんだったぞ。

でフィンランドライを買ったんで
帰宅したらパテ塗って晩御飯に食うわ。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 19:37:00.35 ID:r0KJ5KpA
三条通り東山東の神戸サンドイッチは美味しいですか?
いつもバイクで通るので気になります。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 21:45:36.67 ID:yIjCicXh
フランスパンって低カロリー?
パン屋さんのパンって美味しいけどカロリー表示されてないの多いよね…
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 22:44:13.08 ID:Kn16g3WN
>>609
カロリー気にするなら食うな
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 23:25:52.94 ID:exjS97uT
京阪藤森駅から名神高架沿いに東に行った本町通の角にEight(だっかな?)ってパン屋さんができてて、かなり旨い。
バゲット類とクロワッサンしか食べてないが、このスレで名前が出るパン屋さんのレベルに近いと思う。
ハード系以外は普段も食べないものだから、買って食べても他所と比べられんから分からん。

>>609
そんなもん気にしたこと無かったが、フランスパンの類は下手に油脂が使われてるそこらの食パンよりも
重量あたりのカロリーは低いかもしれんね。憶測で言ってるだけだから違うかも。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 01:05:51.75 ID:1++2nE0b
食パンのカロリー
100gのカロリー:264kcal

フランスパンのカロリー
100gのカロリー:279kcal


ちょっと調べればでてくる
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 01:16:50.76 ID:pqDKaEf3
生地の水分量でも変わってくるはず
目の詰まったもさもさしたのはたぶん高い
気泡の開いたむちっとしたのはたぶんそこそこ

もちろん大差はないだろうけど
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 13:04:13.57 ID:QRnGre4f
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 17:59:09.13 ID:UoghCt3E
>>611
詳しく頼む。

616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 22:32:27.26 ID:e50vx1pi
>>613水ってカロリーあるんだ!
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 22:42:20.02 ID:aM8wEPl+
>>616
マジなのか? 釣なのか?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 22:50:05.17 ID:e50vx1pi
え?
だって水分量で変わるんでしょ?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 23:01:47.14 ID:lAjU07Qf
書き方が悪かったかな

A:粉100gに対して水100gの生地
B:粉100gに対して水60gの生地

焼き上がった同じ重さのパンを比較すれば、
Bのパンの方が高カロリーだろうということ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 23:09:33.49 ID:KX56qlba
乙、でも普通の人ならわかるよ…貴殿は悪くない
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 07:51:23.35 ID:nsGwPpQU
>>619
たぶん、>>618はそれでも理解できないと思う。全量を比較したら同じカロリーだから。

>>618
カロリーは、完成したパンを同じ重さずつ取って、それを比較するんだよ。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 17:55:08.93 ID:LDqfG8tB
>>619
焼けて乾けば水分量大差ないだろjk
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 18:55:45.59 ID:0acSKOtr
ここって馬鹿しかいないのか?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 19:00:34.36 ID:SjDBILGW
いや1人だけだと思うよ…
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 20:58:30.54 ID:pfWrILKK
マッシュっておいしい?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 22:08:13.05 ID:nsGwPpQU
>>625
マッシュは「かわいい」
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 16:29:49.83 ID:o/ZzT6kb
御所西のパンだよりってとこ美味しかった!
看板見て、どうせほっこり系の女子二人組とかが
味のない固いパンを高い価格で販売してるような感じでしょ?
とか思ってたんだけど。
具材もパン生地もしっかりめの味付けで美味しかった〜。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 18:05:45.32 ID:/NOqapRV
たしかに最近ほっこり系のパン屋さんとかケーキ屋さん多いと思う
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 19:02:08.06 ID:Qig37Uki
>>627
行ってみたけど、看板のようなパンダのパンがねーじゃねえか!
だめだな
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 14:46:30.73 ID:tRIuBmaH
阪急線から近いパン屋でおすすめあったら教えてほしいな
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 14:50:21.17 ID:gU3AiZNt
そんな曖昧な質問したらフルボッコされるよ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 16:22:01.22 ID:tRIuBmaH
>>631
ワルダーに行くつもりで河原町まで来たのに、休みだったからつい…
祇園のオクムラ行ったけどめぼしいものがなかったや
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 19:17:18.63 ID:NRYqw6uO
デパ地下行け
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 19:24:40.63 ID:pbuoTiGc
>>630
その質問の答えなら、「長岡天神のCINQ」でもいいことになるからな
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 20:11:15.89 ID:1uTL+7Ll
>>634

そういう訊き方するやつて京都関連の他スレにもいるわ。

「河原町あたりで〜」とか
「北山の辺で〜」とか
「丸太町の辺で〜」とか。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 23:05:00.13 ID:tvbpHGLc
そもそも臨時休業でもない定休日になんでわざわざ行ったんだ…
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 07:36:47.19 ID:Eog+kCz6
>>635
路上でも言われるよ
「室町はどこでしょう?」
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 14:02:24.15 ID:Y4Pk6aLX
河原町はどこですか?
って言われたら河原町=繁華街って
とらえかたでまあ理解できるけど

>>630
阪急線って言われてもハア??って感じだから
こんどから四条界隈でとかって言ってください
でも四条界隈のオススメってないけどね
自分ワルダーはあんまり好きじゃない

御池界隈まで行けばいろいろあるのに
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 14:38:28.71 ID:n+rw1oj4
ワルダー好きじゃない、同感。

店の佇まいや値段の割にハズレパン多いような…

けど食べログとか評判いいよね。

640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 15:48:17.05 ID:wb4uG9b7
四条と言えば汎洛って窯焼きパンなんだよね?
わざわざ行く価値あるかなぁ。
あとヴァンセットデュグレはイマイチだね。姉妹店の方もいったけど志津屋レベル。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 18:07:31.88 ID:W54zfIbJ
汎洛のパンは藤井大丸で買えるよ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 19:28:03.88 ID:Eog+kCz6
志津屋は侮りがたし
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 21:19:21.40 ID:oIQlkQ2c
ワルダーはパっとするものはないけど個人的に抹茶が好きだからコルネをいつも買う。
抹茶の苦みのしっかりしたクリームがしこたま入った重たいコルネ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 21:36:18.24 ID:AVvzqkda
>>642
それはないw
645ソル エストゥディオ:2011/05/21(土) 03:39:07.94 ID:pAgFfKEl

京都府宇治市小倉町の宇治川病院の近くに住んでいらっしゃる資産家のデブのおばさんの野○さんは、
雰囲気が和歌山ヒ素カレー事件の林眞須美さんに似ていると
近所でたいへん評判が良いです。
野○さんは雰囲気だけでなく性格も林眞須美さんに似ていると
近所でたいへん評判が良いです。

野○さんの娘さんは、近所の人たちを汚いものを見るかのような目で見るので
近所でたいへん評判が良いです。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 03:42:30.14 ID:klat0jcp
>>638
ワルダーうまいよ、食パンが(焼いたらちじむけど)
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 07:25:39.51 ID:TAqnhLwF
バカなカロリー計算してた輩はまだいるみたいだな
頭悪いって不憫だよ
もっとよく考えて書き込みましょうね
まあそもそもバカには無理かなw
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 10:14:24.47 ID:pZL2zBp3
>>635
>>637
でも大体どのあたりのこと行ってるか想像はつくのもあるよね
四条河原町界隈だろうなとか
地下鉄の北山駅周辺かなとか
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 10:16:38.70 ID:pZL2zBp3
>>640
>>641
食パン旨いよ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 10:29:37.44 ID:ZJ9waZSb
>>644
いや、志津屋のバゲットは侮れない
バゲットだけだけど
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 16:35:38.54 ID:KFRJruXm
ワルダー美味いと思うけどな
接客も好きだ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 18:48:26.64 ID:jxQPoE7r
ワルーダーはたまたまた買ったものが全て外れだったのかな
もういちどリベンジしてみるか

もう一件ぐらい個人のパン屋があのあたりであると良いのにね
デパ地下のパンももうすこし選択枠欲しい
ポールとか入って欲しいんだけど
マルイの地下にはガッカリだったし…
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 21:14:46.03 ID:k1KjHrg7
黒い彗星?かそんなパン、生地がコンビニパンみたいにねちねちしててマズって思った>ワルダー

数回行ってそんなのばっかだったからもう行かない。

四条エリアにいいパン屋欲しいね。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 23:46:47.17 ID:Tf7KaSso
>>653
キートス
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 00:19:23.87 ID:rHJFLg1m
そいやハード系パン食べ歩きブログで
ワルダーに一歩入ったらはずれ臭が・・・とか書いてあったな
そういうの分からんけど、2回行って何種類か食ってみて
これはうまい!というのが1つもなかった
わざわざ選択肢に入れる気が起きない
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 00:31:31.00 ID:nHX8J1Kl
ワルダーから真北にしばらく歩けばブレッドルームがあるけど、
阪急からは遠ざかっていくからダメか…
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 02:22:40.12 ID:y6Tqp8b3
>>652
大丸のパン売り場の店員さんは尊敬してしまう
あれだけの種類をよくさっさかレジ打ち出来るな、と

>>653
赤い彗星と黒い三連星がごっちゃになってるな
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 07:28:13.97 ID:qYaercE5
>>655
私は好きだな、ワルダー

土日限定のミッシュが一番好きだ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 08:17:42.30 ID:ofZllj1/
ショートニングってヨーロッパだと使用禁止されてたのか
日本のパン屋は、ほぼ100%使ってるよね。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 13:25:28.21 ID:Ra8knaDh
>>657
あの大丸のパンの人はいつ見てもすごいよね

というかパン屋のレジ打ちの人は
尊敬の対象だな
区別が付かないのもあるだろうに
どうやって見分けるんだろう

そういえばマルイの地下の神戸屋は
ランチはパンのビュッフェしてるみたいだけど
どうなんだろう
サンドイッチとか食べ放題らしい
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 18:44:52.44 ID:Zh3Q6YYV
徹夜で仕事したけど仕事終わらんかった 今日納入なのに 絶望だ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 16:59:02.12 ID:dEjFsErP
>>655
昨日のツイで
ワルダーを、京都のガッカリ名所の一つでしょ!?ってくらい。てつぶやいてる人がいて
こっち見てみたらリアルタイムで似たような評価だったw
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 20:52:28.11 ID:CuhP4W7E
確かにpanscapeは旨いよなw
ただいついっても商品少ない。遅いからかな
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 21:07:53.56 ID:CuhP4W7E
そーいや久しぶりにカフェの Hello!に行ったら
めちゃくちゃパンが充実してたよ
クロワッサンとか美味しそうだったけど
荷物いっぱいで買えなかった
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 12:11:21.68 ID:793S977o
急に割り込んで喋り出した。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 16:50:06.11 ID:KUVXlSwj
ズーゼスベケトゥスだっけ?北区のバウムクーヘン屋。
その隣にパン屋openしてたぞ。
車で前をとおっただけだし店名とか見てないスマソ。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 16:59:17.70 ID:tjSf9c/D
バウムの店にもパンとかキッシュ売ってなかったけ?
商売あがったりやな
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 20:49:58.17 ID:QyqRYANg
片方目当てに来たついでに…ってもう片方にも寄ったりするだろうから、
あがったりでもないんじゃないか?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 07:32:51.80 ID:E8tRO+RN
どのみち車停めにくいけどな
もっと他のパン屋さんも駐車場つくれ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 01:11:02.99 ID:R8k4Nzc+
ここって以前は良スレだったのに...
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 16:33:41.37 ID:NHmo7qZM
ブラウニーのベーグル、シンプルなやつは好きなのに
どうして限定商品とか高めのやつにほぼクリームチーズ入ってるんだろう…といつも思う。
抹茶味とか気になるのはいっぱいあっても全部クリチ入ってて結局買えない
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 18:26:31.22 ID:+HmUZzdt
>>671
マジレスするとオーナーが無類のチーズ好きらしい。
だからカンパーニュにもクリチ投下してくる。誰も望んでないのに。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 20:36:30.01 ID:R8k4Nzc+
チーズ好きならなんでくりち?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 23:08:52.48 ID:kyEtI2wK
>>671
チーズ嫌いなの?おいしいのに
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 05:11:06.43 ID:PdC2ggIF
>>674
>>671ではないけど、
チーズ好きだけどもクリームチーズは飽きる
676婿希望です♪:2011/05/29(日) 06:19:13.41 ID:+xSeH4t5
真剣ですm(_ _)m
よろしくお願い致しますm(_ _)m
http://mukoget.mh7.mp7.jp/
貴女のために私の人生を尽くします!m(_ _)m
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 07:31:51.82 ID:/uC03Iia
しょこたんみたいな店員さんってまだいるのかなぁ?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 15:15:45.00 ID:9tqxcDsV
自分もクリームチーズばかりはちょっと飽きるな
クリームチーズは常備してあるから自分で塗れるし。

チーズと言えば最近プチメックのブルーチーズのサンドの
チーズの量が明らかに少なくなったよ
まったくブルーチーズの味がしない
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 15:44:53.30 ID:Gqok5ZYB
コロッケ買ってないとか?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 20:51:24.25 ID:/QMtt4fd
ブラウニーのしょこたん
このAAだな
ひさしぶりに見たが笑える

     /  ̄`Y  ̄ ヽ
     /  /       ヽ
    ,i / // / i   i l ヽ
    |  // / l | | | | ト、 |        
    | || i/ ヽ、  ノ | |
    (S|| |  (●) (●) |
    | || |     .ノ  )|   ベーグルあるだけ買えお!
    | || |ヽ、_ 〜'_/| |
     /、    ヽノ   )   
    /         //
    ヽ|       /
     |       /
     ヽ /   /
      / ./ヽ
    (´_/ `ヾ_)
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 03:27:31.83 ID:cnF9/O0M
たまき亭、カレーパンが販売中止

震災の影響がこんなところにも・・・
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 04:24:32.37 ID:aAf9g07V
ええなんで?なにか関係してるん
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 07:12:53.70 ID:MdRIteDW
つまり宇治は京都じゃなくてよ〜
うじスレ作ってあげようか?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 09:42:07.24 ID:JzAaf53W
カレーパンはべつにたま木亭じゃなくてもいいから販売中止でもいい
ぐしけんパンと明太フランスは絶対にダメ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 10:28:08.84 ID:o11UE8m0
え〜、たまきの揚げたてカレーパン食べたい…。
震災後何回か行ったけど品数少なくても混み具合は相変わらずだね。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 10:54:07.25 ID:ssZjwh2R
>>680
なつかしいなw
もう2,3個前のスレだっけ?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 13:50:54.66 ID:aAf9g07V
だからカレーパンと震災の因果関係って?
特別な東北産のカレー粉つかってるとか?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 09:39:36.97 ID:m6W82GPV
京都でクロワッサン最強を教えて下さい
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 10:44:10.25 ID:KYU6AmxZ
グランディール(一番高い奴)
マリーフランス

焼戻さなくてもさくさくはらはらじゅわ〜だお
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 15:34:07.16 ID:ZnEe8lBI
>>688
プチメックでしょ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 01:16:29.94 ID:5YnK9+z6
グランディールの発酵バターの奴だっけ?
あれめっさ油出るよね 好きだけど
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 14:21:04.61 ID:+5Rxniol
外がサクで中がふんわりメロンパンが最近ない。
コンビニでおすすめない?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 17:30:39.96 ID:+AopugjH
コンビニパンのスレに行けば
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 17:40:23.08 ID:rbT8vS1R
神戸屋サンド
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 19:01:02.95 ID:oqR1hgqW
入院してる人にすっごいチンチン太い患者さんがいてさー
って看護師が言うから、どのくらい?って聞いたら
口開けながらこのくらい!って言ったそうな






男の看護師な
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 21:26:38.46 ID:g11nq7xw
コンビニっ(((((( ;゜Д゜)))))
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 14:59:09.61 ID:+0Uij5Jy
eight行ってきた。
なんかhohoemiっぽい印象を受けた。
サンド系は作ってないみたい。
日曜あけてくれればいいのに…。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 09:37:49.42 ID:styPeYeB
舞鶴のお勧めパン屋を教えてください。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 09:42:44.90 ID:rZfbIfqw
舞鶴で急に気になったんだけど、数スレ前によく話題出てた
亀岡だか園部だかにあるパン屋ってなんて名前だっけ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 11:50:24.16 ID:KngRu4Hq
スレチ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 12:51:36.09 ID:6aHlTG63
南丹市日吉町のパン屋のことか?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 13:23:51.89 ID:rZfbIfqw
>>701
かなぁ
当時は読んでなかったけど、結構長い期間あーだこーだ話してたと思う
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 14:15:37.54 ID:styPeYeB
多分それは白ゴマのパン屋さんだ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 15:55:44.79 ID:OVP9Eiea
>>697
>eight

それ新しいお店?KWSK
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 22:20:47.25 ID:6aHlTG63
>>702
それならゾンネ・ウント・グリュックだな
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 10:27:48.48 ID:elZ0ThMT
胡麻だね
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 15:20:06.56 ID:haC8PHMM
>>704
このスレの少し前に誰かが書いてたよ。
藤森駅近くにいつのまにかできてたよ。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 07:37:16.04 ID:GXYvW0Q6
新しいお店で思い出したけど、
白川のフリアンデーズって
食パンばっかなの?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 19:43:38.92 ID:nNkYidnu
>>708
そう。味付き食パンのみ。イラネ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 20:08:10.78 ID:iP1fZjq6
どんな食パン?デニッシュ系?
神戸のトミーズみたいなアン食が食べたいんだけど
どっかないかなぁ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 18:53:03.64 ID:XS2BtuHt
東舞鶴の白糸中近くのフリッシュブロートさんのクルミバケットは凄い好き!
あの大きさであの値段はすごいお得
焼きたて最高

昔さとうの中にあったパン屋さんのくるみぱんもすごいおいしかったな〜
バザールになってからなくなっててショックでした

あと高浜にある隠れ家てきなパン屋さんもくるみぱんおいしかったわ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 20:59:38.46 ID:Kpa+Pje8
東舞鶴ってオイ…京都市内ってどこか知ってますか(´・ω・`)?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 21:00:40.41 ID:gs6Vwkpt
市内のスレじゃないからいいのよ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 21:02:53.79 ID:gs6Vwkpt
と思ったけど
舞鶴スレのコピペみたいだった
荒らしご苦労様
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 21:11:24.82 ID:XS2BtuHt
ここは京都市内のスレです
っていうか市内のパン屋さんが圧倒的に多いのだから
分けて書き込みした方が分かりやすいと思う
それに京都市外の人ってピンとこないと思うよ
ただちょっとくらいスレチでもいいんじゃない?
別にここに書かれて困る事じゃないしね
みなさんはどう思いますか?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 21:58:09.36 ID:GopU8b2g
たまき亭には食いつきいいんだけどな
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 22:27:11.78 ID:gs6Vwkpt
>>711は舞鶴スレのコピペをしたみたいだけど
>>715では京都市内とは別にしろと書いてる
同じIDだけど二重人格かなんかなの?

こわーww
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 07:12:32.58 ID:F8COYV06
どうでもいい
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 07:58:41.15 ID:jzo3rh2o
市内に住んでる人が
思い立って買いに行ける範囲のスレ

でいいじゃん
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 08:53:16.05 ID:eX4J+Tqp
何で市内にこだわるの?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 13:48:22.82 ID:Mw/8bmG2
>>711
>>715
自演までして必死すぎじゃないか
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 15:08:39.50 ID:PSS9Opzl
ID:XS2BtuHt 笑わせてくれるね。ID出るの知らないのかな。

おバカすぎ。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 23:14:24.40 ID:da++KFNJ
■韓国の小中学校で行われている反日教育の事実
http://www.youtube.com/watch?v=aAK64INxLWk
■韓国に竹島が強奪される決定的瞬間!
http://www.youtube.com/watch?v=2ck-J59xh0k&feature=related
■街角インタビュー反日教育
http://www.youtube.com/watch?v=aAK64INxLWk
■韓国人気アイドル反日ソング
http://www.youtube.com/watch?v=F7odyx-5JEk
■世界から日本海を抹殺する運動 韓国CM
http://www.youtube.com/watch?v=dioVu0hBoO0&feature=related
■韓国の映画館で流れる反日CM
http://www.youtube.com/watch?v=_5Mjo_gJkjU&feature=related
■韓国の反日授業 日本人役をやらせて韓国人を殺させる授業
http://www.youtube.com/watch?v=dyiLFzZ27js&feature=related
■韓国政府が日本侮蔑? サイトURLに「jap」の文字
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110201/kor11020107500003-n1.htm
■韓国バラエティー日本は韓国の領土
http://www.youtube.com/watch?v=DJsRaD7qzeA&feature=related
■韓国バラエティー海外で悪いことをしたら日本人に成り済まそう
http://www.youtube.com/watch?v=QYQXqV3r9mo
■韓国、アメリカに日本を仮想敵国と表現するように要請
http://www.chosunonline.com/news/20061018000048
■イビョンホンら主演日本軍を殺しまくって韓国で大ヒットした映画
http://www.youtube.com/watch?v=BHHLlw0nJtw&feature=related
■フランスで韓流を捏造する韓国人
http://www.youtube.com/watch?v=1vi_Q0sqUkk
■パチンコ違法化デモに北朝鮮系ヤクザが襲撃
http://www.youtube.com/watch?v=zL0jgbzOtUM
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 13:09:58.03 ID:B4T4kYeD
ツールバーにユキチカを表示してないようなもんだな
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 01:12:28.54 ID:bOkrrjcX
ゆきちか
って何?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 01:54:37.98 ID:tlkVxSpD
ツールバーにユキチカを表示してないようなもんだな
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 03:10:02.21 ID:++vi+jvR
自演してまでなにをしたかったんだ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 05:46:06.35 ID:IHsVY07P
ってか今まで全部自演って事か?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 13:03:55.10 ID:PhRed2L7
いいえ 
全部にしたい気持ちはわかりますが
自演は>>711>>715 です
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 05:49:42.66 ID:TCIKlSt5
スレ違いですね、
メンヘルに行って下さい
きっと癒されるでしょう
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 15:01:12.76 ID:TGuQwCp1
本店と京都駅のオクムラって味一緒ですか?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 00:45:05.29 ID:fyd5smuJ
自演って言われてる本人です

自演のつもりは無いけど

たしかにそう言われればそうかも

733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 00:55:08.25 ID:qzGDE4MF
ぶっちゃけ気持ち悪いから
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 01:34:42.09 ID:RDjDzKQn
自演かどうかなんて、じぇんじぇん気にしてません
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 16:58:20.07 ID:YG+0bDUS
自演でも美味けりゃいいよ >>711
京都市内スレだったらスレタイに市内限定って入れとけや >>715

って思ったけど、ホンマや
市内限定思考なのに自分だけは市外書き込みOKの自演やなコイツ >>711 >>715
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 20:48:29.78 ID:PTeTdr6y
いやこれは自演とか他の人が突っ込んでるようなことじゃなく
単に日本語が不自由なだけなんじゃないか?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 23:33:25.93 ID:6ZQPKRgR
>>735
自分の書き込みじゃなくて
わざわざ舞鶴スレの2月に書かれたものをコピペしてんだよ
最初からこのスレを荒らそうとしてる目的なところが気持ち悪い
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 16:33:36.35 ID:zHRAyCvq
とりあえずスバコでミシェルベーグル買えるのは
涙出るほど嬉しい。黒糖ウマー
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 22:16:09.85 ID:nvt6SYsH
反日韓国企業の製品の不買運動をし、日本から撤退させましょう。

■ロッテ(LOTTE)
グリーンガム、クールミントガム、キシリトールガム、ブラックブラック、SPASH、Fit'sなどのガム
ガーナミルク、クランキー、コアラのマーチ、トッポ、パイの実、ビックリマンなどのチョコレート
のど飴、小梅などのキャンディ
チョコパイなどのビスケット
飲み友、コラーゲン10000、紅(BENI)などの健康食品(ロッテ健康産業が担当)
ホカロン(携帯用カイロ)などの健康雑貨(ロッテ健康産業が担当)
雪見だいふく、爽、モナ王、クーリッシュ、ぎゅぎゅっと、クランキーアイスバー、スイカバー、レディーボーデン、ザクリッチ、カルピスアイスバー、ポケットモンスターシリーズDole、HERSHEY'Sなどのアイス
■千葉ロッテマリーンズ■ロッテリア■バーガーキング・ジャパン■クリスピー・クリーム・ドーナツ・ジャパン■銀座コージーコーナー
■サムスン(SAMSUNG)
Galaxy S、Galaxy Tab、テレビなど電化製品
■LGエレクトロニクス
テレビ、携帯電話、液晶モニターなどの電化製品
■大韓航空(コリアンエア)■アシアナ航空
■エヌ・シー・ジャパン
リネージュ、リネージュII、ギルドウォーズ、雀龍門2、タワー オブ アイオンなどのオンラインゲーム
■シージェイジャパン
SPAM(スパム)、フリーズドライ・冷凍等の加工食品など
■眞露ジャパン
Jinro(ジンロ)などの酒類
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 00:37:45.69 ID:pIHtI7HE
アルバイト募集してないかなー。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 07:39:02.67 ID:XJ6CNtdG
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 07:00:32.98 ID:6b3+12J4
グミは乳首の固さって聞いたけど
パン生地って乳房らしいです
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 08:34:08.58 ID:+nGgZFP3
東方神起&少女時代、初公認商品50品!
韓国の人気グループ、東方神起と少女時代の初の公認商品が、7日から全国のセブン−イレブンで発売されることになった。
韓国風にアレンジしたおにぎりやパンなど計50品で、両グループがオフィシャルグッズ以外の公認商品を発売するのは初めて。
同日から新CMがオンエアされ、9日からは限定写真入りフォトフレームなどお宝グッズが当たるフェアもスタートする。
「東方神起印」と「少女時代印」がついた商品が、夏のセブン−イレブンにあふれる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110707-00000000-sanspo-ent

■反日を支持する、セブンで商品を購入しない様にしましょう。
不買運動をし、セブンイレブン抗議しましょう。
コンビニに行くならセブン以外で!!
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 07:39:00.12 ID:OuW+FrmD
ついに町にセブンができたww
これだけは食っとけ!ってパンはなんですか?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 12:45:42.68 ID:b5YTaeaq
コピペすんな
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 18:58:01.87 ID:gA2XixCY
>>744
セブンごときでパン買うくらいなら
ローソンの168円以上のおにぎりにしとけ
もしくは熟成生たらこおにぎりにしとけ

こう暑くちゃ単車乗ってパン屋巡りする気力も失せますなぁ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 19:38:45.64 ID:m1Q5Y9pF
>>746
わざわざ単車乗ってパン屋巡りするくらいなら
ローソンの168円以上のおにぎりにしとけ
もしくは熟成生たらこおにぎりにしとけ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 23:12:35.43 ID:ULQSkUGo
なにでパン屋巡りしたら“わざわざ”にならないの?

まったく反証になってなくない?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 00:59:41.01 ID:s4epO+xC
ローソンは近所に無いからわざわざ単車に乗らないとw
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 11:59:14.60 ID:IoVTildt
<<敵国>>反日韓国企業製品の不買運動に御協力ください! <<韓国企業 製品>>
【飲食系】
ロッテ(菓子・アイス)、ロッテリア、バーガーキング、銀座コージーコーナー、白木屋、笑笑、笑兵衛、魚民、暖暖、和吉(居酒屋)
安楽亭(焼肉・飲食店)、天下味(焼肉)、平壌館(焼肉)、モランボン(焼肉調味料)、JINRO(焼酎)、両班岩のり(海苔)、クリスピー・クリーム・ドーナツ
【スーパー コンビニ】
イトーヨーカドー、ジャスコ、セブンイレブン
【生活用品】
アムウェイ(調理用品、浄水器、化粧品、洗剤、栄養補給食品)
【電化製品・I T系】
サムスン(Galaxy S、Galaxy Tab、TVなど)、LG電子、DAEWOO(電化製品)、ソフトバンク系列 <個人情報売買で手に入れた資金を北朝鮮に送金>(Yahoo!BB、Yahoo!Japan、IPRevolution、BBiX、日本テレコム、C&WiDC)、ライブドア、楽天、ブロードバンドネットワークス
【娯楽】
パチンコパチスロ(7〜9割が在日朝鮮・韓国系企業)、歌広場(カラオケ)、千葉ロッテ(プロ野球)、漫画広場(漫画喫茶)
リネージュ、リネージュII、ギルドウォーズ、雀龍門2、タワー オブ アイオンなどのオンラインゲーム
【TV、出版、書籍】
幻冬舎、TSUTAYA、ソフトバンクパブリッシング(書籍・雑誌「ネットランナー」など)、イエローキャブ(セクシータレント事務所)
【金融】
サラ金(ほとんどが在日朝鮮・韓国企業)、青空銀行、朝銀(破綻後は「ハナ信金」)、Eトレード証券
【量販店】
オリンピック、ドン・キホーテ
【交通】
大韓航空、アシアナ航空、MKタクシー、東都自動車交通、日の丸自動車、グリーンキャブ
【自動車メーカー】
ヒュンダイ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 16:33:18.56 ID:6auSvoqe
わざわざ暑いですな!!
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 20:15:20.16 ID:3rFg1pq+
>>750
俺の生活とまったく無縁な会社ばかりでワロタ
意識しなくても自然と排除してたんだな、オレスゲーヤ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 21:06:24.45 ID:nzaCWX/l
       ☆ チン        ハラヘッタ〜
                     ハラヘッタ〜
 ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ ___\(\・∀・)< パン屋さんの話題マダー?
      \_/⊂ ⊂_)_ \____________
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
   |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:|  |
   | ロバのパン屋   .|/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 23:08:46.00 ID:PVCWlc3g
kikiのアンバタ甘いけどうまかった
半分食べて日中持ち歩いてたらバターがとんでもないことにw
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 23:45:45.06 ID:SzNz5dOe
KiKiのアンバタ固すぎませんか
パンがかすかすというか上顎が攻撃を受けます
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 02:23:35.80 ID:nwYKxemq
マンハッタン
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 07:38:38.14 ID:5uUELlo3
マンハッタンにいかはったん?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 10:17:32.46 ID:eO/XLHDa
>>753
ロバのパン屋に反応してしまったwww
月曜日は白川通り、
土曜日は嵯峨野の方らしい
というのだけは知っている
あいかわらず謎の多いパン屋だ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 11:54:08.29 ID:5uUELlo3
確か本部は産業大学の辺り
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 13:06:41.57 ID:CYjDHMxa
kikiのあんバタ確かに固いがそこが好き
明太子フランス食ったら明太子が流れ出てきた猛暑の昼飯
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 13:28:35.37 ID:/l2ad/LX
祭だから街中のパン屋はすぐ売り切れそうだね。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 16:49:05.10 ID:3c7S/3Yc
いやいやいや
…祭でパン食うか?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 00:51:17.08 ID:5yFlKfr5
食べないよw
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 08:45:33.76 ID:EsnOSo8z
>>762
ちがうよ、来たついでに帰りに明日のパンでも、ってなるかと思っただけ。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 19:51:26.10 ID:5yFlKfr5
まあ買わないよな
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 22:11:00.04 ID:OsaTSuEn
フツー祭のついでに買うのは
女だろ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 23:17:44.68 ID:rpSSgAif
そっちは買う必要ないと思う
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 23:54:56.00 ID:m63QBKtU
今年のたま木亭は夏休みありますか?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 00:05:30.09 ID:ymFRILu/
みんなのためにまずは君が電話して聞いてみよう
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 00:07:16.06 ID:paaxzwG+
いや、オレが聞くよ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 00:08:13.99 ID:ymFRILu/
いや俺が
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 00:49:16.12 ID:pljpjaz4
>>771
じゃあお願いしようかな
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 15:09:41.26 ID:ymFRILu/
ごめん 電話が壊れてる
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 21:54:33.11 ID:lCQWaPhj
>>762
保昌山に行ったついでに、MASHのパン買いました・・・
じぶんとこの町の当番やってて、朝から喰ってなかったもんで・・・
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 22:45:22.54 ID:gfOvoMop
たま木亭は2週間ほどごっそり休むからそれまでに食べておきたいな
7月末に行く予定だから夏休みは8月からにしてほしいな
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 10:11:22.30 ID:QH4I2HAA
そんなに休むのかよ
いつから休みなのか知ってる人教えて
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 12:20:36.59 ID:oSCkQjiC
みんなのためにまずは君が電話して聞いてみよう
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 18:04:14.03 ID:j3RljXgB
いや、オマエが聞くよ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 23:17:33.20 ID:o/bL5qOt
抗生物質効かない菌 京都の風俗店の女性から検出

おまいら気をつけろ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 01:29:06.19 ID:jwOwmUeT
やる事ないからパン焼いた
われながらモチモチでびびってる
お前らも焼いた方がいいぞこれは
ってか
楽しいぞ
美味しいぞ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 02:33:15.75 ID:jwOwmUeT
俺だけブヒブヒさせるなんてひどいブヒ・・・
というか程度は違えどデブ同士でブヒで会話とか恥ずかしすぎるだろ!
なんだか眠くなってきた
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 02:52:17.30 ID:jwOwmUeT
ってかもう寝る
でもパンってうまいなあ
ちゃりじゃなあ
でもな
風俗大好きな職人知ってるねん
でもな
ここで言うたら訴えられるかも知れんねん
暴露したいねん
でもな
あとが怖いねん
ああああーーーーーーーーーーーー
ストレスたまっとる
たまらん
もうやめたい
給与も最悪
残業も最悪
鬱になりたいけど
なんか気持ちは
むかついてフャイトやわ
あああーーーーーーー
鬱ならまだましかな
どやろ
わからんわ
もう寝る
でも
たまらん
しんどい
やめたい
おもろない
あかん
せったいあかん
でも
もねむい
なんやねん
こら
くそ
ぼけ
あかん
ねむい
くすーーーーーーーーー

くそーーーーーーーーーーー


783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 03:06:54.76 ID:jwOwmUeT
でも辞めるのやめよかな
他に行くとこないし
わからへん
もうわからへん
もうちょいしたら
出勤やねん
もういやや
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 23:58:31.98 ID:SZ+DrpDi
ドンク?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 01:50:01.74 ID:0xn9wZ9O
はあーーー
やっぱどなししよ
わからへん
やっぱ
わからん
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 01:59:37.78 ID:0xn9wZ9O
まだ決断つかへんねん
おもいきってなんかちゃう仕事しよかな
でもな
なんにもあらへん
警備とか
そんなん
めしくえたらそれでもええねんけど
どなんやろ
でもな
いままでがんばってしごとしたんや
どないやん
どしたらええねねん
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 02:10:46.36 ID:0xn9wZ9O
あのおっさん
今日も風俗や
明日は仕事休みやし
休み前はいつもやねん
最悪やねん
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 02:14:43.42 ID:ky14kkhP
うざい ここに書き込まないで
通報するよ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 02:17:17.72 ID:0xn9wZ9O
明日っていうても今日やな
今日って昨日やな
なんかようわからん
書き込み見て
時間みたら
今日か明日か
わからへん
なんやねん
とにかく
わからへん

790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 04:01:10.19 ID:ky14kkhP
>>779
>>780
>>781
>>782
>>783
>>785
>>786
>>787
>>789


削除依頼します
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 07:38:15.30 ID:stpuoYFs
お前ら朗報だぞ

【食文化】 パン食「ほぼ毎日」、60代が最多で男女とも4割超え 20代は男女ともに2割以下…製粉協会など調べ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311545288/
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 00:24:53.52 ID:3jLfj+GR
削除依頼おねげします
自分んで書いたコメさいあくや
このコメも依頼して
削除できるんや
しらなんだ
どないするんやろ
ようわからhwんわ
ほなよろしくな
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 00:29:17.10 ID:3jLfj+GR
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 00:32:27.71 ID:3jLfj+GR
クドいコメ
すまんなあ
これも削除おねがい
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 22:44:06.20 ID:vScP1KhB
大丈夫?
パン屋さんみんな大変だよね。みんな顔が暗いもんね。
いつもおいしいパンをありがとう。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 23:07:58.21 ID:vZLqrxDn
あああ
たま木亭
食べたい
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 23:36:13.85 ID:ftC6NUXB
>>795
相手にするな
いつも荒らしてたやつだよ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 15:42:45.01 ID:/s8o+55G
嵐にマジレスも格好悪いが悩んでる子には教えてやりたい根性なので書き込んでおくとだな

ちょっと辺鄙な所でもいいから小さくて安い店舗でも借りて
改装は本人や知り合いにでも頼んで素人丸出しでもいいので見栄えがいいように改装して
小さくてもいいから自分で納得のいく味のパン屋作ればそのうち流行るかもよ
それで好きな時間帯に絞って運営すればいいんだよ
イヤな奴と顔合わせなくても出来るやん
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 15:53:04.75 ID:T4IXY4Ze
毎日廃棄しなきゃいけない食べ物屋やるより
金物屋でもやったほうがいい
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 16:23:45.65 ID:zBsD/f55
>>798
なに甘いこと言ってるんだよw
こんな奴が自己資金貯めてるように見るのか?
商売知らさすぎる

ともかくアラシに構うな
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 16:33:22.31 ID:iuVRAI+p
たま木亭、今日行ったら休みだった!
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 00:22:47.23 ID:uzP9F79E
798さんありがとう
頑張ります

ありがとう
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 02:08:55.40 ID:XJxjfBOH
たま木亭いつが休みなのか教えて
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 02:31:00.40 ID:XJxjfBOH
食べログは更新してくれてないわ
http://r.tabelog.com/kyoto/A2607/A260701/26002673/
ホームページは存在しないわ
twitter検索してもわからないわ
2chで聞いてもわからないわ


・・・店に電話するしかないのか?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 06:49:33.51 ID:lXc+HAjK
めったに行けないなら、店に電話したほうがいいんじゃね
確実に正確な情報手に入れられるんだから
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 08:18:08.53 ID:seafQRMe
そのうち誰か書き込みしてくれるかもしれない
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 09:48:47.36 ID:CgY+Lm2v
無告知で水曜日に休まれるとキツいな
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 10:58:40.51 ID:IFkpVPs3
しづや美味いやん?カツサンド美味しおすねー
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 11:20:32.73 ID:HErirGf+
阪急百貨店の催事コーナーで買ったブリアンのパン
どれもおいしゅうございました。
またリピートしたい。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 11:52:37.88 ID:seafQRMe
阪急?
811809:2011/07/28(木) 17:11:47.03 ID:HErirGf+
買ったのは大阪梅田だよ。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 19:33:28.84 ID:pFeHwTvi
先日桂にある詣に行った際、棚に見慣れぬ飾りが置いてあり店員さんに聞いてみた
すると電気式の薬剤を使わない虫除け器だと、食品扱ってるから薬剤系は使えないですよねと自信を持って言うので
ほほうそのような物があるのか、薬剤使わずに虫が来なくなるのなら欲しいなと思い見せて貰ったら裏にアー◯製薬と書いてありましたがな
目的の玉ねぎパンを買い、自宅に帰って調べてみた所、薬剤なしではなくただの電池式「電池で◯ーマット」でした
ありがとうございます、これで暫くあの店で買い物出来ません
少なくともノー◯ットが撤去されるその日までは

外から見える位置にあるので、通ったら確認出来ますね
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 19:57:04.57 ID:IK+Shy2C
マイナスイオンとか電磁波で虫を撃退するとでも思い込んでるんだろうかwww
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 21:32:41.20 ID:eKNN07PA
>>811
死ねば
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 21:34:08.30 ID:76OFviEq
>>812
そりゃそうだろ
完全に人畜無害な殺虫剤なんてあれば、とっくに普及してるわ
816809:2011/07/28(木) 21:45:55.83 ID:HErirGf+
>>814
京都北山のじゃ?
意味分からん。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 06:53:17.01 ID:hWoMyFnL
荒らしはスルーしょうね
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 15:47:41.38 ID:7AlquHfb
朝から食パン一斤食べた
4枚切り
一枚目はマヨネーズ
二枚目はマーガリン
三枚目はケチャップ
最後はデザートとしてマーガリンに砂糖たっぷり
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 20:34:20.31 ID:MNxRih83
そういや最近、パンにマーガリンつけてないな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 20:37:53.44 ID:hHxEelzA
荒らしはスルーしょうね
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 10:46:12.31 ID:Ko7CVFis

キミが一番ジャマなんだぉ(((゜д゜;)))
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 16:50:35.53 ID:+u4HYjpO
↑自作自演
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 19:52:31.48 ID:Gt2Gsles
京都駅ー河原町、烏丸あたりでお勧めありますか?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 22:19:51.09 ID:UhnfvsnL
範囲が広すぎるって怒られちゃう前に狭めたほうがいいよぉ(((゜д゜;)))
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 00:18:15.75 ID:I6+InWI/
え、京都駅から河原町・烏丸の全範囲って事?
汎洛とかでも行くって事?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 03:16:29.58 ID:yV0I0CZj
>>823
昔河原町高辻下がった所に食パン2種とロールパンしか作ってないドンバルというパン屋さんがあったんですよ
あそこはマジお勧めだったがたぶんもうないので今なにがあるのかあの辺は不明

烏丸まで行っちゃってもいいのなら、押小路通室町東のFlip up!とかちょっとお勧め
黒豆の入った1個確か120円位のパンお勧めです
後は麩屋町六角下るのワルダー、食パンは京都屈指の味ですが菓子パン系は知りません
それとパンなんだけどパン屋じゃないホットドッグ屋さん Social Design Cafe soboro もお勧めですが、ここやってんですかね?
場所は三条高倉にある京都文化博物館の敷地内で営業されてるハズなんですが・・・
こちらのホットドッグのフランクがたぶんジョンソンヴィル(食べた感じたぶんアレ)だと思います大変おいしゅう御座いますよ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 07:59:10.91 ID:g5YjPEo4
>>826
河原町高辻下がったパン屋さん
親が昔時々買って帰ったロールパン、たぶんそのお店のだ
確かにあれ美味しかった
そうか、もうないのか〜残念
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 14:04:59.73 ID:hHLPDp1u
京都駅が烏丸なんだが。

他府県から来る人向けに
範囲の書き方もテンプレに入れるべきかな。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 23:41:15.00 ID:5vHjwJqB
適当でいんじゃないの?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 01:27:01.32 ID:ORBefJBr
たま木亭のベーコンハース好きだけど、こ〜暑いと買いに行く&食う気しないなぁ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 03:18:36.90 ID:plCo7f2z
ブーランジェオクダの本店(御池)に売ってるパンで、長細く中にハムが仕込んであるやつが結構美味い。
一本190円だが食い応えある。

832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 04:02:17.44 ID:V9zTBTMr
>>830
焼きたてを買ってスグ食べると角切りチーズも入ってておいしいけど
暫くたってから食べるとチーズが消えててまた不思議
おじゃが入よりベーコンハースの方が好きですね
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 07:42:15.97 ID:RTTIcLKX
>>823
河原町なら、やっぱりボンボランテでしょ
hohoemiも河原町からちょっと入ったところだし、超オススメ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 09:45:02.78 ID:A/rkZArW
何だか少しイケズな匂い
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 11:10:11.98 ID:wXbbvgso
>>832
オレもベーコンハースの方が好きだな
なんで芋入ってる方が人気あるのかさっぱりわからん


京都駅近辺はブルティガラかアンデルセンでええわ
オクムラは全然大したことなかった
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 13:21:12.43 ID:a1l12ecf
>>834

いやこれだけ突っ込まれても訂正しないのだからそのままの内容でokなの
か釣りのどちらかだろ。

>>823

ブーランジェリールーク 葵橋店
ブラウニー ブレッド&ベーグルズ
もお勧めだぞ、

と釣られてみる。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 15:49:10.02 ID:shRr6oVo
この流れ嫌いじゃないw
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 18:48:28.09 ID:9ZS+Zts7
なんだかんだいって
みんな答えててワロタ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 19:15:03.93 ID:B5J1/V2g
こういう流れであーあの店しばらく行ってないなー明日行こうかなー
っていう気持ちになるw
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 22:00:23.28 ID:KeGpfxbC
ボンボランデは休みじゃないか?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 22:12:41.55 ID:shRr6oVo
迷わず行けよ 行けばわかるさ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 08:47:45.22 ID:cjWAB20g
今出川新町らへんの、今出川沿いにあるパン屋、なんて店名だったかな?
あそこのあんパン、170円くらいの、めっちゃあんがぎゅうぎゅうづめで美味しい。一個でお腹いっぱいになる。よもぎあんパンが一番かな
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 08:49:07.89 ID:cjWAB20g
>>836
烏丸って阪急の駅のことじゃない?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 10:38:30.87 ID:VzQeiT4e
>>842
マリーフランス
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 11:37:51.33 ID:0PAFkwar
>>843
そんなのわからないよね
質問がわかりにくいから
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 22:00:17.14 ID:O+/20Sx/
ズーセス・ヴェゲトゥスの横のパン屋って、美味いの?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 00:13:27.00 ID:IG17MRE2
>>846
あの町家風の見せだよな
パッションフルーツのクリームのキューブパンとか食べたけど
上手かったよ
店主が地味目な感じ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 00:59:18.20 ID:iGCD0qQ4
あの店主、もうお店閉めてたのに
前に行ったら開けてくれはって優しいと思った

パッションフルーツのクリームのキューブパン
自分もそれとレモンのあんパンぐらいしか買わなかったけど
どちらも個性的な味で面白かったね

ただ遠い…
隣のバームはすげー高いし…
849846:2011/08/11(木) 05:12:21.84 ID:jtsaHivv
>>847
>>848
ありがとうございます
先日、隣の店には行ったんですけど
すごく急いでいて行けなかったので、今度は絶対行きます
あの辺りは人通りがあまり多くなさそうですけど、流行ってるのかな?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 06:58:02.00 ID:+gYRe0SF
よくわからないけど
市内か府内か?
どっち?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 09:51:37.18 ID:9vbLxzCp
よくわからないけど
誰に対しての質問?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 13:27:33.97 ID:FneTf5Wa
バンブーだろ?
5月ぐらいに出来たんだけど微妙だな。
狭い割に種類も多くこだわって作ってるのは分かるが
味の割に値段が高い。
あそこらへん結構他にパン屋あるし。
定休日が分かり難いのもX。
路駐がし難いのもX。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 15:58:41.35 ID:1llAf+Be
エーックス!
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 20:47:12.99 ID:hSimgVAh
バンブーへ行くなら
すぐ近所の亀やへ行く。亀やはリーズナブル価格だし。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 11:21:02.26 ID:I80mCSPc
>>848
隣のバームは厳選素材で体にいいのかどうかは知らんが小さいのに法外に高いうえにぜんぜん美味くないのが致命的だよな
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 18:29:45.39 ID:M9MBNyXX
みずいろぱん行ったらお盆休みだった・・・
この労力をどうしてくれる!(←やつあたり)
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 00:37:10.56 ID:DWL0DRKE
素朴な味で嗜好品という感じはしないね。
あのバームは。満足感無し。
一回食べたっきりだ。

バンブーは素材が強すぎる印象だったな。
まだうまく扱えていない感じ。

858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 08:42:05.75 ID:NqE3tEeL
雨の日も風の日も、美味しかった!
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 18:23:40.86 ID:VXIqvebP
晴れた日はどうなんだ?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 18:53:46.35 ID:aWlK9Ep8
>>857
おれも一度でもういいと思った
満足感なさすぎ

>>856
このはずかしめをどうしてくれるの?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 19:03:57.83 ID:GIqm0w7y
バーム、梅田の伊勢丹の地下で買ったドイツのやつが美味しかった
しっとりして酒の味がしてホールで1000円ぐらい
京都でも手に入ればいいのになぁ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 23:51:04.01 ID:H+YGdpnH
たま木亭明日休みだよ!
863862:2011/08/17(水) 23:52:32.82 ID:H+YGdpnH
ごめんなさい。今日の間違いでした。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 10:53:38.05 ID:P2NzRKOy
 ∧_∧   / ̄ ̄千年前の地震で祇園祭始まったのにも東北にご縁を感じます
 ( ・∀・)< 毎年ぎょうさん来てくれはるんやさかい
 ( 建前 )  \_ほっこりしていっておくれやす
 | | |
__(__)_)______________
 ( _)_)
 | | |
 ( 本音 )  / ̄空気読まはらへん蝦夷のお人には困ったなあ
 ( 。A。)< 妙なもん洛中に飛ばさんといてえな
  ∨ ̄∨   \__観光用の高っかいぶぶ漬け食べたら早よお帰りやす!

 ∧_∧   / ̄ ̄残念やなあ ご縁のあった東北のために
 ( ・∀・)<  遠くからでも祈っとくさかいに
 ( 建前 )  \_また落ち着いて来年考えておくれやす
 | | |
__(__)_)______________
 ( _)_)
 | | |
 ( 本音 )  / ̄はあよかった。 熊襲の地の方は
 ( 。A。)< どんだけきつ言うたら分からはるんやろ思てたとこや。
  ∨ ̄∨   \__セシウム抹茶かけた一見向けアイス食べたら早よお帰り!

 ∧_∧   / ̄ ̄そやけど東北のことは心配やなあ
 ( ・∀・)<  同じ日本の中で分かち合わな いろいろあるけどそないして
 ( 建前 )  \_この前の戦争(応仁の乱)も乗り越えたんやないの
 | | |
__(__)_)______________
 ( _)_)
 | | |
 ( 本音 )  / ̄大分や東北の方は何考えてなはんのやろ 日本の文化尊重できはらへんの?
 ( 。A。)< 戦さの時かてアメリカさんも京都には遠慮しはったんやで。文化自体無いから分からんか
  ∨ ̄∨   \__冷凍の鯖寿司食べたら早よお帰り!                          

*「陰険のホットスポット ノンセシウム焼き終了」
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 14:15:21.85 ID:uyop9IC8
真偽は別として
このAA作った奴の方が陰湿だと思う。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 15:06:20.32 ID:dLh2ylkC
スルーしろ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 19:13:30.44 ID:juji4T1w
いやアメリカは遠慮なしだよ
ブッシュが日本来る時、事前に何の相談もなしに
大統領専用ヘリ+護衛の海兵隊ヘリ複数付きを京都御所に着陸させやがったからな

ズーセス・ヴェゲトゥスの横のパン屋って、なんて名前のパン屋なの?美味いの?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 23:39:37.83 ID:ydTftt87
京都は原爆の候補地にあげられてたから
実験のために爆撃しなかったってのが今の常識だろ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 16:44:48.46 ID:obz1qz00
今日はフリップ、プチメック、クローバー撃沈…orz <br>
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 17:03:45.74 ID:J3+xCSwY
プチメック閉まってるの?
ホホエミ行っておいてよかったw
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 23:25:37.07 ID:7DBlksOy
>>861
梅田のそこ美味しいよね
スレ違いだが
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 23:36:02.54 ID:zofxGr4P
そろそろみんな開いてるのかな?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 23:38:30.22 ID:zofxGr4P
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 23:39:55.76 ID:zofxGr4P
そろそろみんな開いてるのかな?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 13:13:23.45 ID:7HL9cFEG
結局>>823はお礼も訂正も無しか。
そんなので実社会でやっていけてるのか?
学生か?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 14:11:20.03 ID:kPw6TpaB
2chでなに言ってんだ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 00:10:41.73 ID:tOKm3xgH
あらしはスルー
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 10:53:27.65 ID:yCR1M2yb
たま木亭って品数戻った?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 13:38:30.39 ID:Srq0cF9H
昔のみたいに表面のビスケット生地が
しっとりしてるメロンパンを
どこか定番商品としてだしてくれないかな…
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 15:06:08.71 ID:uOJNTU23
サンライズですね わかります
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 00:00:46.23 ID:mieSEHCJ
>>879
一晩、そのへんに放置しておくことをおすすめします>しっとりメロンパン
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 11:29:24.25 ID:VHWnc/1q
>>881
ありがとうございました
実行しました
しかしながら、朝起きるとゴキブリ達が美味しいそうにパンを食べていました
次は工夫します
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 23:23:14.55 ID://tUO0IX
キモチワルイ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 02:56:47.16 ID:zt1KvAjt
>>881
今回はタッパに入れて朝まで待ちました
しかしながら、朝起きると嫁と子供達が
すべて食べ尽くしたようです
もっかい工夫します
885名前:2011/09/02(金) 12:22:29.41 ID:x5NRC1tK
886 ◆cxt6jyx9JU :2011/09/02(金) 12:25:04.21 ID:x5NRC1tK
T
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 20:39:10.02 ID:xtl7oUBn
>>884
がんばれ
しっとりメロンパンのために
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 21:53:51.39 ID:ikHle9jW
今夜はパンじゃなくコロッケ

なでしこきたー
お祝いです
http://image1.shopserve.jp/mahorobapq.com/pic-labo/90512.jpg
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 00:25:10.50 ID:RtP0BXfJ
グロ注意
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 02:55:50.58 ID:LIQbMVzD
グロじゃないじゃん
澤兄貴じゃん
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 13:42:22.37 ID:A2yygknx
889に同意

ゴメンだけど
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 19:08:59.43 ID:95uqoPHb
お前らみんな失礼だぞ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 02:09:07.52 ID:GKgxwF28
>>878

戻らないみたい。
しかし震災とカレーパンの関連はなぞ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 23:11:15.55 ID:SJN0hk9e
>>893
スジ肉の産地とかかな?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 01:11:27.13 ID:BCs89tcB
え?そうなん?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 08:09:32.83 ID:ItAhRDvv
因みに北海道の小麦粉のパンって汚染されてるのかな?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 11:25:31.04 ID:X80J6BlX
風向き的に北海道には行きにくいけど、距離的に近くて行く日も普通にあるから避けといた方が無難
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 12:35:24.02 ID:7aBqsL6a
>>897
もう脳を冒されてるみたいだね
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 12:28:16.68 ID:0jMKhdaA
生まれつきでしょ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 07:51:56.84 ID:84rTyzsd
900ゲット
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 06:15:57.80 ID:Fik2yNgA
ずっと前に、上司にもらったパンが紙袋に入っていて、とても美味しかったが
どこの店のものかわからないってレスがあったと思うんだけど、
昨日京都北山MARY FRANCEって書かれた紙袋持ってる人いたよ。
まあ亀すぎるけど・・・
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 13:51:28.26 ID:k7wGDouy
たまき16日から23日まで改装工事だって。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 11:44:18.14 ID:xpxO3Yyj
広くは…ならんだろな
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 22:54:39.40 ID:FIjiDWfn
いや、上に伸ばすかもしれんぞ
2Fが厨房
1F全部が店舗
とか
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 07:13:17.64 ID:h2GY58eF
そんな事より車停める所確保して欲しい
近所のおっさんに文句言われた
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 08:07:25.57 ID:1j7sDp0M
ああ、並ぶ時道狭いから結構民家に寄せて停めて待ってるもんね
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 08:46:20.94 ID:vP+dxVo1
地下に大駐車場作ればいいのになぁ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 09:20:53.30 ID:h2GY58eF
立体やろ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 21:31:22.39 ID:HBV3boQv
>>902
2階が住居だったはずだから
ようやく厨房を上に持っていくのかな
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 21:32:16.32 ID:X/IDQEwI
でも厨房を上ってのはすごいお金かかるからなぁ
水回りいじる訳だから
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 02:49:20.97 ID:n4LFsb+U
広いトコへ移転すればいいのに
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 08:39:19.25 ID:UzzCOhEB
府道に移転してほしい
あの旧街道嫌い
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 09:22:28.61 ID:HWJCBnps
あの府道もたいがいだよな
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 12:22:18.27 ID:Au9tsO7B
たま木亭主人「いいえ、不動です」
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 13:42:27.87 ID:ONlIiv4R
とりあえず駐車場を…毎回賭けだよ。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 01:35:29.42 ID:bhqmuDHX
確かにそかもしれない
あの辺り土地安いから駐車場ぐらい確保すればいいのに
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 07:16:09.24 ID:I1vp5Ryk
車でって近所迷惑ですね
電車で行きましょう
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 09:58:32.39 ID:lOCya8iG
車は論外として、電車で行ってもあの並びは歩道ふさいで
迷惑だなといつも思う でも歩道の拡張はできんしね
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 09:58:55.28 ID:yK/TBBpV
店内の広さとあの駐車場は絶妙のバランスだと思うよ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 12:34:12.78 ID:I1vp5Ryk
バランス悪いけど…
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 16:29:51.18 ID:JZknHs8Y
駐車場増やすとまた客が増えるし
とりあえず歩道に溢れる客を納める方が先でしょ

おとなりがメチャクチャ五月蠅いらしいよ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 17:58:41.12 ID:bhqmuDHX
それって客が五月蝿だろっ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 21:55:33.53 ID:JZknHs8Y
>>922
確かに
客がうるさいから近隣からの苦情が出ちゃうんだもんな
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 23:30:37.41 ID:LKWk/pC7
>>917
駐車場がとりあえずあるから、車で行く訳で。
駐車場がなければ車では行かないよ。
もしくはコインパーキングだな。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 19:35:56.49 ID:LZknIBDn
仕事で(車で)宇治へ来たついでにちょっと拠る
(今まで一度も行ったことが無い)
というのはほぼ不可能に近いということですか?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 20:58:58.40 ID:qggWUiDj
うちは万良く、駐車場が空いてないってことは今までないですけど、店を出たら車が大行列してるのをみたことがあります。
運です…
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 14:40:11.11 ID:FVwXRnYA
はちはちの入口前の砂利道を
何も考えず進んでたら目の前を
イタチが猛スピードで横切りやがった。

928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 20:58:31.10 ID:rCNrSLtU
>>925
14時くらいだと結構空いてる日もある
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 22:57:25.39 ID:EHi4Vm0K
>>927
近所だけどイタチが家の前とおるんは日常茶飯事w
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 01:19:26.12 ID:5hzupxX5
イタチは案外住宅地にもいる
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 05:40:26.76 ID:bkQbSCxe
>>925
朝一で行けば空いてるよ
朝一でしか行かないので昼間はわかりません
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 09:09:38.38 ID:rKUoplNn
イタチを捌いてマフラー作った事ある
ふわふわ〜で最高です
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 09:49:57.33 ID:xIcnp9H2
臭くないん?
なんぼでもいるからやってみたいわw
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 11:56:47.81 ID:5hzupxX5
イタチよりアライグマでやってもらいたい
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 12:02:16.58 ID:dqsGM8g9
ル・プチメックのおすすめは何ですか?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 12:16:29.48 ID:NcQ5+wo9
3年くらい前まではだいたい美味しかった
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 13:16:18.34 ID:dqsGM8g9
じゃあ、今は美味しくないんだね。
グランディール、Flip up!、ワルダー、クロアだったら、どこが美味しいですか?
938925:2011/09/20(火) 13:21:34.03 ID:Lavu4diG
レスサンクスです。
初心者には厳しそうですね。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 15:07:44.40 ID:B9rRxkfw
>>937
食パン限定なら順位付けられるが・・・・・  聞いてるのはソコじゃないんだろ?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 15:30:42.02 ID:xIcnp9H2
>>935
バゲット美味しいよ。
クロワッサンやクロワッサンザマンド、これは季節限定味で
今はパッションフルーツかな。秋のマロンのが一番美味しい。
あとクロワッサンアラクレームもできたては美味しい

サンドはパテのものが一番旨い
ブルーチーズのは最近ブルーチーズの量をケチってるのか
まったくチーズの味がしなくなってダメだね
生ハムのサンドはもはや地雷、パンが妙に甘くて不味い。

>>937
その中ならクロアが一番好きだ
松野醤油さんと松の実の鷹峯の名物リュスティックは是非食べていただきたい
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 16:26:41.31 ID:8ZWY2GVI
>>937
プチメックは味の落ち方がマジで半端ない。

その中ならflip up!に1票。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 16:53:45.01 ID:+K3vLs/f
フリップアップはその中だと一段落ちるだろ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 17:57:34.51 ID:NcQ5+wo9
>>937
その中じゃクロアかflip up! がまあ粒ぞろいでお薦めだよ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 20:17:20.07 ID:3xODU0Pe
>>937
おやつにはグランディール
朝ごはんにはFlip up
つまみにはワルダー

ごめん、クロアはまだ行ったことない
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 21:34:01.09 ID:ldGNkqoE
クロア一択で
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 23:51:01.49 ID:TCM+zxIR
>>940
松の実リュスティック、去年とか販売中止になってた気がするけど復活したの?

>>937
わざわざパン板まで来て、聞くくらいのパン好きなら
クロアがいいと思う
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 02:08:30.93 ID:dv4t9yTp
グランディールとワルダーのパンは
タダでもいらないな…。

かなりまずいレベルだよ。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 03:47:09.76 ID:xexdJ5eB
ワルダーはでっかいクリームパン以外いまいち。なんでクチコミ多いのか不思議
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 06:54:45.54 ID:623eWimc
>>947
あの二つが不味いって事は無いだろ。。

950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 09:36:34.56 ID:L/z8xibi
ワルダーはただでもいらないにもう1票。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 10:33:35.98 ID:DUIooNvE
ワルダーは立地がいいだけだろ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 11:19:27.13 ID:xtMr+2Au
ワルダーの周りって本当にパン屋無いんだよ
だからワルダーで買わざるえない感じで悔しい
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 11:24:38.72 ID:s7vEoq8F
ワルダーの全体的な茶ばんだ色見が好きだ・・・
柚と栗のパンがくそうまかったんだがまだあるかなあ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 14:06:24.35 ID:Jqc5DajK
ワルダーって美味しいじゃん
お前ら味覚ナイだろ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 14:36:18.28 ID:J8Mzzsfm
うん、ワルダーは普通にうまいと思う
でも何故かわざわざ行く気になんない
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 14:37:24.57 ID:xtMr+2Au
なんかのパン買ったら油べとべとで食べれなかったよ
べつに特別不味くないけど
他に美味しいものがあるから買わない
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 15:08:32.31 ID:thrVpbC1
ワルダーの食パンは非常にうまいんだが、焼くとちじむ悲しい食パンだし
個人的感想だとクロアは特に食パン(湯ごね)しか魅力を感じないし
Flip upは色々あって美味くていいよね、グランディールもそれ系
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 15:23:06.19 ID:xtMr+2Au
Flip upはサンドはイマイチだった
ただベーグルの種類あるからいいね
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 15:36:04.85 ID:L/z8xibi
やっぱり味覚は人それぞれってことでw
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 16:01:18.33 ID:xtMr+2Au
それはホントにそうだよね
食べ歩きして自分好みのパン屋さんを見つけて欲しいな
ネットの情報ほどアテにならん
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 16:08:17.52 ID:blxrYM0R
>>960
>ネットの情報ほどアテにならん

スレ解散w
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 17:52:39.65 ID:Jqc5DajK
>>960
確かに!
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 18:13:40.78 ID:J8Mzzsfm
こういうのって、食べ歩きができるだけのパン屋が質と量共にあるからこそだよね
パン好きとしては京都に住んでて良かったとおもー
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 20:57:46.45 ID:O+55tA4t
選択肢自体が存在しないところとかあるからね。京都なんか最高に恵まれてるよ。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 23:05:43.93 ID:D6m3uCdY
京都のパン屋の数は、香川のうどん屋の数に匹敵するほどあるんじゃない?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 01:04:13.65 ID:B1goftmX
かもしれないな
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 11:57:29.58 ID:YGL6QP+w
パン消費日本一じゃなかったか
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 13:02:02.94 ID:dbJq2CNy
そんなニュースあったな、イメージ的に多そうな神戸に勝ってるのがびっくりした
そろそろ涼しくなってきたし、気になったまま行ってないパン屋巡りにはぴったりの気候だね
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 12:11:06.18 ID:xhI5BvsN
米粉パンはセシウム入りかな?
時間の問題かも
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 12:59:54.14 ID:GkgFZZZE
子供に食べさせるならともかく自分が食べる分には正直別にそこまで気にならんわ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 16:39:35.11 ID:qGe0QXJp
>>969
セシウム133入りでも嫌なんだろ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 18:29:09.94 ID:K/eBkVzC
国産小麦は避けとく方がいいよ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 00:06:26.60 ID:NMgu6Aar
知り合いの若夫婦は子供には食わせないけど自分らは普通に食ってるな
自分はもう年だからまったく気にしてない
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 06:01:40.78 ID:aaqR1XKj
>パン消費日本一
ホンマかいなとググったら
最近は1位っぽいですね
ビックリ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 12:06:50.08 ID:iDKeKuEU
それは県庁所在地の一人当たりの年間平均購入額なので一位って少し語弊がある
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 12:53:43.67 ID:AF0gvpj9
岡山県が凄いってケンミンショーで言ってたぜ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 16:43:12.62 ID:8lMf2YKj
【食品】日清製粉、業務用小麦粉値上げ 12月20日出荷分から[11/09/26]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1317021791/
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 11:25:57.78 ID:x9FK08z6
よく行くパン屋のご主人に「小麦を変えたほうがいいのかな。
他のお店の状況とか知ってたら教えてね」と聞かれた。
けっこうビックリした。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 15:21:12.29 ID:BruyNV5w
自信無さげな主人だなw
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 22:00:47.07 ID:i/rEgMWW
真面目な人ですね
きっと美味しいパン屋さんでしょうね
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 22:37:07.45 ID:MmTallpi
えー客に聞くなんて馬鹿すぎると思うけど
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 23:04:41.18 ID:WGDXmi2e
店の主人としてはどうかと思うけど、嫌いじゃないw
983名無しさん@お腹いっぱい。
多分、



かなりのバカだ。





多分、








めちゃ馬鹿だ。