【(゚д゚)ウマー】トーストPart2【(゚д゚)ウマー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
トーストを語るスレ。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 08:20:36 ID:mfDCtWQH
前スレ
【(゚д゚)ウマー】トーストPart1【(゚д゚)ウマー】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bread/1092218084
3一応趣旨:2009/11/25(水) 11:19:25 ID:bFs/I5S7
このスレは皆さんの好きなトーストの食べ方を書き込んでおいしいトーストライフを
送るためのスレッドです。
こだわりの食べ方やこだわりの具材やソースやジャムなど、とにかくあなた好みの
食べ方をどんどん書いて皆さんで美味なトーストを食べましょう。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 10:18:48 ID:KKmm0f2j
乙です
今朝は超熟にマヨと明太子塗ってトースト。
うまし。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 22:15:24 ID:P3Apv/UO
朝からそんなにカロリーと蛋白質と脂肪分とって大丈夫なのかw
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 22:21:01 ID:TJInpCsH
>>5
ほうほう
じゃあ朝以外のいつなら大丈夫なのかね?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 22:25:57 ID:P3Apv/UO
いや、俺なら夜でもそんな高カロリー食たべないよw
てか朝にそれだけくどいもの食って平気なの?
まあ人の好き好きだけど、やめた方が体にはいいと思う
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 01:22:01 ID:XRoRmnic
デブって自分の習慣とか食べる量が狂ってる事実を忘れたいがために
カロリーとか油とか、何かと言うと食材ばっかり悪者にするよねw
9:2009/11/27(金) 02:41:16 ID:w0exvr/d
4です
そんなに高カロリーかなぁ!この組み合わせで頻繁に食べるし、更にカフェオレとか飲むんだけど…
155センチ42キロ変動ナシですが内臓にわるいのかな
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 03:38:10 ID:LsLH/68s
どちらがマイノリティなのかは確定的に明らか!
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 11:49:14 ID:6s442ua6
全然普通。10枚とか食べるんなら別だがw
他の食事でバランス取れてれば全く問題ないよー 

今日は違うパン食べちゃったが、明日は帝国ホテルマーガリン塗ったトースト食べるぞ!
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 14:29:08 ID:UKFhX8Gr
155で42もあるんだw
ヤバいね〜。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 16:30:06 ID:g0tQh40W
細いじゃん
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 18:33:23 ID:aQA6dQQI
嘘だけどね
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 00:57:34 ID:4NzKVfHJ
ひがみw
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 16:16:27 ID:OSQLxRvv
体脂肪がやばいんじゃね?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 20:22:38 ID:Pz59eyIj
書き込み信じるとひがみとか精神病かよ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 20:39:54 ID:rhXmvp54
もうやめようよ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 20:55:37 ID:MZPQg+N+
この板の住人って幼稚な奴多いよな
小中学生は2ちゃんなんて来てないで勉強しろ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 05:10:35 ID:yX9RkA4R
そりゃ無理だろw
俺も子供の頃2chやWEB有ったら小学生から引きこもりだったと思うw
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 21:11:00 ID:YWJ0fZMf
明太子高いから無理だけど絶対うまそー

今までトーストはマーガリンだったけどバターにしたらマーガリンじゃ味気ない気がする…

22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 19:44:30 ID:P83aEOO1
ちょっとだけ醤油をたらすとうまかった。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 19:48:33 ID:9Mv3c0Yg
醤油は考えた事ないよ。
今度、やってみよー(゚Д゚ )

24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 12:27:39 ID:+U5+UNFh
バター醤油とかどうよ?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 03:25:59 ID:dTkD0/o1
納豆トーストうまい
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 18:38:30 ID:sGwXVsIo
コンロで焼く
上にフライパン置いといて残り物の野菜炒める
マヨネーズかけて挟んで食べる
バリバリのシャキシャキでウマー
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 04:44:13 ID:KaO+BvlU
保守トースト

マヨ+コンビーフ+コーン+しょうゆを混ぜ混ぜ
パンに乗っけてチーズちらして焼いて出来上がり。
ハァ━━━━━━ ;´Д` ━━━━━━ン!!!!
なウマサ!
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 23:54:56 ID:Hyni7z0F
とんかつソースと一味唐辛子は好き
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 23:16:25 ID:RtY7x71E
バターとからしめんたいこ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 04:30:28 ID:+xpYPARM
トーストうます保守
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 09:44:06 ID:qyIhy0W9
来週TBSの新知識クマグスでトースト特集
予告で見る限り御馳走トースト系のようだ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 10:46:48 ID:YU3EhtwT
ダブルソフト素焼きでいいです
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 17:14:45 ID:suNQdKXS
思いのままにサクサク焼きあげるんだ(^。^ヾ)
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 23:07:02 ID:jYhw5cd2
ヨーグルトつけながら食べるのが大好き
ウマー
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 04:01:17 ID:EYr/yPCc
それヨーグルトちゃう
濃い精液や
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 03:01:07 ID:v8cxJElA
>>35

さすがの俺でもそれは引くわ
   _、_
  (;^ω^)
  |\ mm \mm
  (ヽ ノ_ b d_ノ
  ノ>ノ
 レレ  ((

37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 07:09:25 ID:l2npaql5
★軽く焼いたパンにマヨ塗って溶けるチーズでチーズトースト最高

おやつ部門
★トーストにマーガリン薄く塗って 上に森永のココア粉かけて均等に塗り 食べるとマヂガチなチョコぱんの完成

最近2つにはまってしまってヤバいよー
( ̄□ ̄;)フトル
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 20:34:54 ID:gsDJdDhP
思いのままに焼き上げるんだ!
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 17:13:37 ID:cX2LIvrA
なんでトーストってこんなに美味しいんだろう。
毎朝食べてるのにちっとも飽きない。
トーストが楽しみでベッドから起きる。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 01:18:45 ID:MhUQ2xcM
今日もガス台の魚焼きグリルでパン焼いて
マーマレード塗り塗り。
甘甘ウマ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 02:20:13 ID:O+eNfXlY
美味しいトーストをどうぞ

つ□
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 07:04:39 ID:0HrU62pS
焼けてませんでしたよ?

つ囲
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 23:18:49 ID:LoiayqA/
真っ黒こげ

つ■
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 00:23:57 ID:fBK57uZ1
ラピュタトースト
  冖冖
つL回」
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 02:05:44 ID:JlKLIqj3
ラピュタトーストで目玉焼きを半熟にする奴は例外なくスイーツ(笑)
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 08:04:22 ID:IW/kDx7S
半熟のラピュタトースト(バター)に塩と粗びき黒こしょうガリガリして
上からとろけるスライスチーズで蓋して更に焼くのが好き
齧っても垂れ落ちない程度に黄身に火が通って濃厚なソースになる
好みでアンチョビや薄切りピーマン挟みこんでも更にうまし

薄切りのパンの場合は二度焼きするとカスカスになるので1度目のトーストは軽めに
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 14:31:03 ID:jW2bizZp
ラピュタじゃねーじゃん
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 02:27:23 ID:riDru8aY
ラピュタトースト「に」ってわざわざ書いてるだろボケー

ラピュタじゃない簡略版だと、目玉焼きが半熟になる前に箸でピッって黄身を破って、
玉ねぎ薄切り・ピーマン少量・アンチョビ・ミニトマトの薄切りとか
有るもの適当に数種のせて、黒こしょうと(好みで)タバスコ振る
チーズ乗せて蓋してチーズ溶かす
トーストに裏返しにのっけてウマー
チーズが下側にくると見た目は淋しいが最後まで固まりにくい希ガス
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 02:32:02 ID:riDru8aY
>蓋して

フライパンの蓋ね
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 03:15:04 ID:Ql8EZ+/S
>>48
半熟の時点で詐欺じゃん
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 06:29:27 ID:VdrJtvxT
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 17:52:05 ID:g09FicMy
>>51
そのwiki画像がどうかしたのか?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 05:15:08 ID:mKnGycuj
ここに張り付いてる構って欲しい奴。
他人の好みにケチつけるんじゃなくて愛情でもお勧めでも書きゃいいのに。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 06:07:04 ID:mzQVPDt1
バター+ジャムの両方塗るのここ数年やってないなぁ。
ラピュタパンの卵は固めの半熟が好きだ。ポタポタは垂れてこずにねっちりするくらい。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 11:25:11 ID:zAeM6RyY
だからぁ、願望は判らんでもないが
半熟だったらそれラピュタパンじゃないだろって
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 00:31:48 ID:zSMA3yHR
↑友達居なさそう
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 02:00:48 ID:0MBUxqDq
そんな惨めな定番の脱線しか出来ないなら最初から黙ってれば良いのにw
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 02:09:21 ID:wIGsjTMY
>>57
無駄に偉そうなお前、本物wの断面確認したのかよ
ねっちり系半熟なら半分に切ってもこぼれないし
焼き加減に気付かずに焦ったと考えれば不可解なパズー喰いの根拠にもなる
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 02:42:24 ID:0MBUxqDq
こじ付け苦しいねぇ・・・「〜なら」「〜だと考えれば」w
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 02:58:29 ID:wIGsjTMY
良いからお前の根拠出せよw
フィクションの食い物相手にそこまで思い込み激しいなら当然あるんだろ?
出来ないなら最初から黙ってれば良いのにw
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 03:23:43 ID:0MBUxqDq
>>60
切って垂れて無いじゃんあれ
「ねっちり系」なんて変な言葉使う必要も無い
あれは堅焼き。百歩譲ってもかなり硬めのペースト状。

「半熟」には程遠い
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 03:25:31 ID:0MBUxqDq
あと、明らかに「蒸されていない」
だからwikiの写真は嘘、偽物、でっちあげ。

あんな白く濁った白内障焼きは目玉焼きじゃない。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 03:28:12 ID:wIGsjTMY
>ペースト状
それが>>54も言ってる「垂れない程度にねっちりした」「固めの半熟」じゃないのか
それに絡んでたのはお前だろが
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 03:44:23 ID:0MBUxqDq
>>63
だから何だよ?その変な造語w

どっちにしろアレはナイフ入ってるし
「半熟」とは言わない

願望で事実を捻じ曲げるのは良くないね。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 03:52:45 ID:wIGsjTMY
〜には程遠い だの 〜は〜じゃない だのw
言葉の定義なんて人によって差がでかいんだから
視野の狭い思い込みで他者にいちゃもん付けるのも大概にしとけ、楽しくない
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 03:56:03 ID:VpHCdN3M
61-62って前スレでも独りでラピュタトーストが偽物どーたらと呟いてた人でないの?
そのときは誰にも相手されてなかったけど。きしょい

-------
◎福神漬け+薄焼き玉子(玉子焼きフライパンでやや厚めに)+焼き海苔+ソース&削り節&マヨで似非お好み焼きパン。
玉子部分にチーズ混ぜて焼くと旨い。
微妙に味変わるけども、チーズ入り溶き玉子が半熟状のときに福神漬け&揉み海苔パラパラ→パンを押し付けてフライパンで直接焼けば手軽。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 03:56:51 ID:0MBUxqDq
>>65
楽しくないとかはアンタの勝手だけど
あの状況、食べ方で半熟はありえない

「真似したい!ラピュタって言いたい!でもアタシが食べる時は半熟じゃなきゃイヤ!」
ってな我侭を聞いてやる義理も無いし、勝手な俺ルールでテキトー言ってんな?ってだけ
6854:2010/05/04(火) 07:24:45 ID:Tivo5gr1

うをー"ねっちり"のせいで何か大事になってる?((゚д゚; 三 ;゚Д゚)
てっきり方言だったかと思って調べちゃったよ…標準語?だよね(辞書載ってるし…)。
や、私はあの映画のパンの定義とかどうでもいいけれど

>「真似したい!ラピュタって言いたい!でもアタシが食べる時は半熟じゃなきゃイヤ!」

とりあえず見ず知らずのあなたにこんな我侭言ってないことは確実です…。なので貶される義理も無いです。


今日の朝ごはん
牛乳で濃い目に溶いたコーンポタージュの素と小麦粉少々をレンチンしたホワイトソースもどき。
薄切り玉ねぎ・ベーコン・ゆで卵輪切り乗せたパンにかけて、コショー振って溶けるチーズ乗せてトースト。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 09:05:40 ID:4wkOGX/l
>>67
GW中だから?これだからイカれたアニヲタは(ry
この現実にてめぇ中心の場所はねーっつの。
わきまえろ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 10:22:44 ID:0MBUxqDq
ねっちり(笑)
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 10:55:18 ID:UmDjeEhC
は?造語?
無知にも程がある
勉強しろ(笑)
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 11:07:43 ID:P9wG4tiL
>>70
あーハイハイ、タコ殴りじゃないのボク〜悔しいのぅ悔しいのぅw

>>68
旨そうだ。個人的に粉末のコーンポタージュって甘すぎて苦手なので(缶入りのも)
ホワイトソースにコンソメ味付けて試してみる。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 17:33:17 ID:B1vdHD7h
春ももう終わるのにね…

桜茶と葉っぱの塩漬け貰ったから刻んであんこに混ぜて塗ってみた。
塗って焼くと香りが飛んじゃう気がしたので、まだ白っぽいくらいの焼き加減でヌリヌリ
桜餅風味でウマー。
食感的には生パンのほうが合ったかも知れないが、まあ季節物ってことで。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 18:58:00 ID:X+hsXcPZ
東北のどっかで納豆に砂糖入れるって聞いて、
砂糖やや多めの砂糖醤油で味付けしたのをバター付きパンにのっけてトースト!
結果、においは気にならずちょっとみたらし団子っぽい
半分だけチーズのっけてみたけどなかなか良かったっす
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 18:43:03 ID:rjHsZwrK
久々シンプルに

バター×コショウ
バター×沖縄赤糖

&カフェオレで食った ウマー
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 20:33:41 ID:lvk++CeM
パンの耳を切って土手にして、目玉焼きトーストを作る方法が
図書館で見たトーストの本に載っていた
中々良さそうだったので明日やってみる
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 01:15:51 ID:srUSiHul
しらすトーストを試してみる
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 16:58:43 ID:Psfe86k7
不味そう…
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 21:10:40 ID:ihq/KJCy
何もつけたりしないのが1番うまい
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 02:46:32 ID:IRYiXLFG
片面は好みの状態で焼き、片面はちょっと早めに取り出す。
黒糖を全体に結構多めにまぶして黒糖が溶ける程度(焦げない程度に)
再度焼いたのがおいしい。
黒蜜かけて焼いてもOK。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 06:47:31 ID:ELDOByEL
胡椒マヨ最強
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 20:38:10 ID:qEUnv94h
ほしゅ。。。実は焼かずに食べるのにハマってる最近さ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 01:55:47 ID:E2baM1AO
最近はお弁当にトーストかホットサンドにしている。
おいしい。周りには朝食?って言われるけど好きなときに好きなものを食べたい!

両面を素焼きして、バターをたっぷり塗って、また焼いて。
ランチのときにレンジで温めて好きなジャムや練乳かけたり。
レンジだからカリっとはしないけど、バター風味のフレンチトーストみたいでリッチな気分♪
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 00:49:34 ID:8HpyWSWE
マーガリン塗って わさび漬けを乗せて ほうじ茶と ともに喰らう。
最高ですよ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 07:20:14 ID:Gr8z0y+G
久々のふんわりウマー

メープルシロップかけたらWウマー
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 22:57:22 ID:QkS7lyd7
>>75さんのと似てて
パンの上に、きび砂糖ふりかけてバター散らして焼く。
カラメル状になって、オイシー。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 23:28:39 ID:HiiQVrtS
ガーリックトースト
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 13:47:12 ID:Fp+mtQiv
オリーヴオイル塗って焼くとおいしいですよ。
安い食パンでもおいしい味になります。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 15:16:21 ID:tdxCmjuE
パンを買いに行ってパンだけ買い忘れた俺を叱ってくれ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 17:39:25 ID:hrVXhcYG
>>89
(゜o゜)\(-_-)
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 23:15:05 ID:AHOOcwGu
>>89
( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 22:26:08 ID:mBnB0h7K
そのパンでシナモンシュガートースト
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 13:33:34 ID:71lOz6He
サルサとチーズのトーストに焼いたベーコンと塩もみをした千切りキャベツを挟んだら美味しかった
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 02:15:32 ID:hm0mLZ4e
やってみよう
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 12:21:20 ID:NnF1euGC
ハムもしくはベーコンとチーズだけのシンプルが一番うまい!!!飽きてきたらマヨネーズ付ける
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 01:31:13 ID:v38U6LvV
ハム&目玉焼き
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 03:38:36.04 ID:QG7r6QEY
バターとはちみつ♪
バターとはちみつ♪
バターとはちみつ♪
ウン(゚д゚)マー
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 12:14:40.74 ID:f6f0rlfa
厚切りって好きじゃないんだけど
四つ切を買ってトーストして
明治のマーガリンとりんごジャムを同時にかけられるやつをかけてみた。

うまいぜ、ちくしょう!

私がトーストって美味しいとはじめて思ったのは
慶応病院に入院していた時にレストランで食べた200円のトースト。
パレスホテルだったとおもうけど、美味しかった。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 21:43:25.14 ID:aHV1Vdh0
シルシルミシルで紹介してた味の素レシピのほんだしマヨトースト作ってみたら旨かった
ツナマヨではなくてほんだしマヨって味だったけどサクサクして旨かった
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 07:39:17.10 ID:Or42JLvk
カッテージチーズ+砂糖不使用ブルーベリージャム最高です
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 07:42:39.45 ID:iOILmpMX
>>100
それジャムじゃないと思う
日本の法的な適宜だとフルーツピューレ?

無糖ピーナツバターはもっと売るべきだ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 18:39:25.18 ID:/kMmnSNP
>>99
一度試したらハマってしまって毎日食ってるわww
馬路馬だよなーあれ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 05:02:48.25 ID:48Kublrc
ほんだしパラっとかけて焼く 上手い やみつきになる。テレビでやってた
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 07:55:20.61 ID:iPxcMegt
パンにバター塗ってチーズ乗せる
焼きあがったらカレー粉、塩、ガーリックを配合したスパイスを降る

ハマってしまった
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 08:30:17.25 ID:MYezBZN6
甘めのスクランブルエッグをやや半熟の状態でトーストに乗せる <br> <br> 卵液がパンに染み込み、卵がふわふわとろっとしてウマー
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 16:16:39.52 ID:az+TtVgl
トーストとコーヒーで満足だけど
最近は栄養バランスを考えて果物を付けるようになったよ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 14:33:39.21 ID:DXE/G470
練乳塗ってコーヒー用のミルクパウダー振って
焦げ目付くか付かないかでトーストするとウマ

ピザトーストはピーマンの代わりにハラペーニョ
輪切りにして大量投入したのが好き

甘いのも辛いのも大好きなんで
この二つ揃えばトーストメニュー完璧です
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 21:51:33.79 ID:RhEWJZJ+
トーストにマーガリン、黒蜜、きな粉。
幸せの味がする。
(^ω^)
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 08:21:03.67 ID:VGRkOwmn
甘いのに秋田から
キューピーの15g 25kcalの低カロリーマヨネーズをトーストして少し焼き目のついたパンに塗りたくる
バジルと抹茶と塩をまぶして再びトースト
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 15:35:37.20 ID:qx+giPbU
> 甘いのに秋田から> 甘いのに秋田から> 甘いのに秋田から> 甘いのに秋田から
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 07:24:03.08 ID:oYa1/Jen
2ちゃんで誤字にいちいちツッコむやつ久々に見た
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 09:14:52.86 ID:Qud983ov
全然誤字気付かなかったw
>109が秋田住みなのかと思ってた
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 12:08:19.04 ID:MAH1in/m
だせぇ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 00:20:11.34 ID:3m56Oj2R
だせぇのはお前の気持ち悪い顔だよブサイクw
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 21:49:34.07 ID:KuO0dvZA
砂糖以外に甘いモノが何も無いな
トーストに何を添えるか迷うぞ。
ガーリックトーストでもつくるか。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 18:56:29.33 ID:/WoWrNmT
ハチミツ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 00:55:43.65 ID:RQ384Obw
↑食パンスレばっか保守してるw
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 02:13:11.94 ID:opWwJchO
喫茶店に行くと、昼にトーストを食べている人をよく見る
あれは安いから?美味しいから?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 11:35:51.30 ID:hyWRQNFa
楽だからじゃね
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 08:04:48.41 ID:2fEIZoKt
マヨネーズにほんだしかけて焼くのが好きだな。マヨネーズはハーフとか味薄い感じのほうがうまい
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 03:23:07.04 ID:tg7IqhgL
気軽に手に入るレベルのものでピザトーストに合うサラミ無い?
ハムを使ってたんだけどなんか違うと思って探してるんだが
ていうか生サラミって基本高いのな…
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 09:11:04.58 ID:KPTxSoeW
>>121
サラミは高いから、ビアソーでいいじゃない。
パストラミでもいいかもね。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 09:35:37.23 ID:hqA9G3ec
>>121
スライスサラミは?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 16:49:56.10 ID:6bCmyTkj
鮭フレ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 11:07:39.57 ID:xK0d7EIi
>>121
カルパス(だっけ?)は?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 08:03:49.88 ID:D9TgMmPX
コーンフレークの余りがあるんだけど
パンにかけてうまい方法ないかな…
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 09:16:12.31 ID:zTVPMuxV
コーンフレーク+はちみつ+バター
コーンフレーク+チョコ+マシュマロ
コーンフレーク+きなこ+黒蜜+白玉(もち)
コーンフレーク+豆乳+バター+バナナとか?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 18:59:35.91 ID:3SgAPail
フライパンでトーストに限る
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 07:46:56.17 ID:E9UNI3ls
>>127
ありがとう。
バナナ豆乳うまそうだなあ

結局砕いたコンフレはアイスに混ぜ
トーストに苺とコンフレアイスをサンドして食べた
あったかトーストに冷たい酸味あるアイスサンドウマー
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 03:12:40.74 ID:zsqn7Hre
試しに一度は食べていただきたい美味しいサラミ
と言うのを使ってピザトーストってみたが、確かに美味い
ただ300円近くするのでコスパ的にはどうかな…
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 11:27:01.53 ID:ni3AgtuK
ここで観月サンドは既出?
簡単なわりに見栄え良くてうまいよー
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 23:14:11.08 ID:AGl724ii
ラタトィユ+チーズでウマー
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 13:11:34.80 ID:qwCK/ceR
スライスしたバナナに
マーマレードで腹いたー
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 05:36:10.34 ID:Ste2+wL4
5枚切り食パンにオーロラソースとすりおろしにんにくを塗って、
とろけるチーズ乗せてこんがり焼いて、ちぎった生ハムとバジル散らすとウマー
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 09:22:40.09 ID:f3zXfN9T
>>131
観月サンドってどんなのですか?レシピお願いします。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 20:53:57.63 ID:Ha+Px9CS
>>135
ゴメン観月トーストだった
ttp://cookcheck.livedoor.biz/archives/51281317.html
基本のレシピは上のブログ参照で
お好みでケチャップとかピザソース加えるとホテルの朝食みたいで美味しいよ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 09:44:21.42 ID:ySz9e+tY
確かにカルピスバターは
うまかったよ……
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 04:54:35.47 ID:olpUKOue
トーストにマヨとベーコンととけないスライスチーズ乗せるだけでうめえ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 08:30:18.50 ID:HDtb/oQM
>>138
どこが「だけ」なんだよw

そこまですんならついでにコーンも散らしとけ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 12:55:13.96 ID:QKxYg1C8
ピーマンの輪切りなんかものせたいね!
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 18:07:08.56 ID:rSzwlPHU
保守
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 17:03:08.10 ID:/fOGnMEQ
マーガリン塗って練乳たっぷりかける
最近毎日食べてる
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 05:53:15.76 ID:uqvq6f4s
トーストにはマーガリンと塩ひとつまみ位パラパラが至高
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 10:36:51.58 ID:cT1NHMqD
>>137
カルピスバターうまかた〜
金欠でマーガリンに戻したらまずくて食えないおorz
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 23:25:32.76 ID:R6LpL7fn
初めてパン屋さんで食パン買ってきたんだけど……
何も塗らない素トーストのまんまでめちゃくちゃウマいw

下手に手を加えて台無しにしちゃうのが怖いぜ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 01:24:51.71 ID:t8ejatvO
それは所謂「食パン」としては失敗作なんだけどね
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 03:47:07.68 ID:maimhSBq
>>145
食パンスレに書けばいいのに

このスレの存在を全否定しないで><
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 04:05:04.29 ID:uoCSGX/e
まぁいいじゃん
一応焼いてるみたいだし
ここも過疎過ぎるしw

でも食パンスレ的には、パン板より一人暮らし板の方が真面目に語られてるんだよなw
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 04:14:01.63 ID:p2sjamR8
マーガリン食べるのはよくないよ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 05:56:55.50 ID:YbxcsWIq
昔はマーガリン塗って焼いて食べてたけど
あれ以来一度も買わなくなった

ものによるが、
夕飯の残りとかを
パンに乗せて少しマヨネーズかけたりして焼いて食べてる
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 17:27:17.18 ID:TxgW533+
オラは焼く前のトーストにバターを塗って、2〜3ミリにスライスしたバナナ乗せていつもどおり焼く
そして焼きあがったらハチミツかオリゴ糖(まぁ何でもよい)かけて食べる

案外うまい
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 21:07:57.97 ID:8y3pLVym
おすすめのオーブントースター教えて下さい
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 00:15:33.38 ID:ogqmQqKl
>>151
バター使ってるの?マーガリンじゃなく。お金持ちなのね…
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 00:45:09.63 ID:eIJpA+Wz
間違えた バターじゃなくマーガリンだった
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 08:31:22.07 ID:klK4TzBc
今の時期はアヲハタのアップルシナモンジャム。
限定なので見つけたら定価でも即買いです。
コレだけでアップルパイパンの出来上がり。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 17:20:56.92 ID:eIJpA+Wz
>>155
なんかエロいw
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 21:33:10.54 ID:PUOrXP51
本仕込みに、とろけるチーズをのせてトースターへ。食べる時は、ミミにイチゴジャムを塗り、食べる。甘いミミ&しょっぱいチーズのマリアージュを楽しむ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 21:43:10.63 ID:rIlRsWzN
>>157
貴方の本仕込みには「み」があったんだな?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 05:55:58.93 ID:qptMjblq
>>152
サンヨーの遠赤熱風オーブントースターがオススメ
高いけど、おいしく焼けるよ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 06:46:58.48 ID:BqaIj6kP
うちはトースターないから、電子レンジで焼いてる。電気代かかるし、焼けるまで時間かかるし、不満炸裂。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 10:07:39.74 ID:3ksu9c2r
電子レンジじゃ焼けない。暖めすぎると、生地かたくならない?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 11:23:53.80 ID:xiiRer0c
トースター買わないにしてもオーブントースター機能付きの電子レンジくらい買えよ

・・・・・と思ったけど電子レンジのトースト機能って中途半端ばっかだし
やっぱオーブントースター買え
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 18:49:45.71 ID:XErkQChq
たぶんだけど、オーブンレンジと勘違いしてませんか?

電子レンジでは焼けないよ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 19:01:59.14 ID:/jd45zgH
電子レンジでもよくやる30秒とかではなく、4分とかやると焦げてきます。
一見オーブンで2-3分焼いたのと似ているのですが・・・
中まで完全に変質してるモノに。
例えばクリームパンをオーブンで2-3分ほど温めると、外側がカリッと(ちょっと焦げてるとこも場合によってはあって)
なかはしっとりおいしいパンになります。
一方、レンジで4分掛けると一見表面は似たようなブツができるのですが・・・
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 19:57:33.44 ID:Ndw9A4aS
>>163
あ、そうか、オーブンレンジって言えば良かったのか
でもやはりこのスレ的には専用機が欲しいぞ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 22:44:12.58 ID:w4fzgIGY
UCCマーガリンが欲しい買いたい
喫茶店で売ってほしい
喫茶店の独特マーガリンに似たやつって無いの?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 00:43:08.60 ID:UonahENZ
>>166
好きな茶店で聞きゃいいじゃん
普通に教えてくれるよ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 18:51:50.37 ID:JmyL8N2l
レンジ持ってて、さらにトースト専用買うのも場所とるからね
うちはトースト専用の焼き網使ってる。付きっ切りじゃないとダメなのが難点

http://www.1101.com/iijima_shokudo/shigematsu/2009-11-25.html
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 15:00:29.65 ID:DaeXRTCh
ガスコンロの魚焼きグリル使えば良いじゃん
網キレイなら臭いは移らないよ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 16:58:36.51 ID:fr7jOKF0
においが移ってもそれはそれで美味そうだなw
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 17:25:32.98 ID:DSl2TKOT
>>159
TKS!
サンヨー製ってことは今じゃパナソニックか?壊れやすいイメージだ
専スレで象印の評判良かったから、そっちにしるわ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 09:02:38.63 ID:ryWZpmmr
>>151
真似してみた。甘くてうまかった
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 09:12:08.13 ID:D/b9BQ+n
100均の焼き網使って一枚ずつ焼いてます
魚焼き網は千円くらいの使ってますが、匂いが気になるので専用で
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 22:11:02.34 ID:xDP6sFTK
4枚切りは包丁で十字に切り込みいれると格段に美味しくなるんだね
それにしても300℃くらいのオーブントースターが欲しい
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 13:33:27.38 ID:k3a2NvNB
魚焼き網あったんで試しにやってみたが、トースターより短時間で
こんがり焼けるもんだね。匂いもあんま気にならなかった
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 15:57:30.32 ID:egIB7OAk
あらかじめ温めたトースターで少し色づくまでパン焼いたら、扉を開けてバター塗る。
再度扉を閉じて好きな色になるまで焼いたら出来上がり。
色々試した結果これが一番好みだった。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 20:37:19.26 ID:76J9aFsg
トーストにオレンジジャム、美味しいですよ。
もちろんバターかマーガリンも一緒に。

オレンジジャムは市販されてないので自分で作るしかありませんが、
マーマレードとは違った美味しさがあります。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 23:36:02.47 ID:dHv4YS0e
オレンジジャムとマーマレードはどう違うのですか?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 01:42:27.70 ID:61gksr9n
>>178
マーマレード・・・オレンジの皮で作ったジャム
オレンジジャム・・・オレンジの中身で作ったジャム

※オレンジ以外でも、柑橘類の皮で作ったジャムのことをマーマレードと総称する。
たとえばレモンのマーマレード、ユズのマーマレード、など。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 21:16:08.79 ID:WAyjvLmC
ご当地のみかんジャム、夏みかんジャムはとても美味しいよ
パン焼き開始数分後にいったん乗せて、また数分
これであったかウマーなジャムパンになる
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 22:13:59.05 ID:dwqdG298
みかんジャムも美味しそうだな♪
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 04:25:53.20 ID:EaCH+DGa
1枚の食パンにとろけるチーズ3枚乗せて
チーズたっぷりチーズトースト最高
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 10:37:33.55 ID:0sf6Isn1
ポップアップトースター使ってる人いる?
オーブントースターで用は足りてるんだけど、
ポップアップのほうがお勧め!っていう意見があれば買いたいと思って。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 11:29:55.17 ID:HBWhbjlx
バターって冷蔵庫から出してすぐだと固くてうまく塗れない
みんなどうやって塗ってるの?
私は使う分だけ容器に移してレンジでチンしてるんだけどめんどくさい
なので結局マーガリン買うことが多い
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 12:19:02.67 ID:RSd07H2G
レンチンすら面倒って事はカットして直に塗りたいってんだろ?
それじゃトースターの上に器乗せとけとも言えんし
マーガリンでいいならいいんじゃねーの
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 12:23:38.17 ID:CPbwYsdd
市販のパンは超熟がうまいかな
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 17:26:45.67 ID:IqWRfJXP
>>182 2枚は時々やるけど、3枚はやったことないw
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 02:07:56.24 ID:CI3pEn/z
>>187
5枚でやったことあるけど溶けたチーズが食パンからこぼれて
オーブントースターが焦げたw
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 19:54:24.30 ID:fpi74cvG
時々出張とかでトースターのない環境で過ごす時はフライパンで焼く。
油少し引いて強めの弱火〜中火で。これはこれでトースターと少し違った美味しさに焼ける。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 01:58:46.96 ID:Bs5l21MP
6枚切り食パンの2枚パック売ってほしいなあ。
3枚パックは中途半端なんだよな。
一度に3枚は多いし2枚食うと1枚だけ余るし。
かといって6枚パックだと多いし。
ポップアップトースターも一度に2枚だしな。

困った困ったorz
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 13:07:24.61 ID:gR77T6Jb
ポップアップトースターもめずらしくなったよねー
むかしは「こういうものですよ」って感じで
6〜8枚切りばっかだったけど今は4枚切りとかも普通にスーパーで売ってるもんな
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 19:13:33.46 ID:uRBI9ree
利用者ニーズ的には4・5・6枚切は相互に互換性があるけど
8枚切は互換性がないからなあ

たとえば6枚切を買おうとして売り切れだった場合、
4枚切か5枚切があればそっちを買うが
8枚切しかなかった場合は買えない
トーストにするには薄すぎるんだよね
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 22:47:16.98 ID:bHn88AoP
8枚切りのトーストはかなり好きだけどな。特に生地がしっかりしたタイプの食パンはね
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 22:56:23.74 ID:3k75eBhY
8枚切りの2枚を重ねて上にトッピングしてトーストする→食べる時に下のパンを上に乗せたらウマーだよ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 23:50:03.03 ID:KjBv/IG9
スレ違いだけど8枚切は(焼かずに)イチゴジャム挟んでサンドイッチにすると美味しい
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 00:38:59.88 ID:VTpNBFbM
パン食べる時は2種類のトースト(甘いのとしょっぱいの)食べたいけど
6枚切り2枚じゃ多いし5枚切り1つじゃワントッピングしかできないし
8枚切り2枚がベスト。
地元が6.8枚切りメインだからだと思うけど
今は8枚切りなんて売ってない地域だからパン屋さんで切ってもらってる
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 00:52:51.57 ID:srC5HVKI
8枚切り売ってない地域なんてあるんだ知らなかった
大きなスーパーなら4、5、6、8枚切り全部売ってるのかと思ってた
そういや7枚切りって生まれてこのかた一度も見たことない
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 02:10:08.16 ID:m9RtyqaQ
一枚のトーストに半々でジャムとバターとかよくやるけど
5枚切りを見たことない
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 02:13:22.67 ID:4lEw/IpB
>>197
5枚切りって昔は無かった気がする
奇数枚は基本的にめずらしいでしょ
サンドイッチ作ると余るからだと思うけど
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 03:16:00.28 ID:Jkc5xONK
>>198
ジャムもバターも美味しいけど、ジャム&バターも美味しいよ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 03:21:41.33 ID:m9RtyqaQ
>>200
うん、境目が一番好きだったりする
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 07:39:20.01 ID:ajnDbfjS
イオン系スーパー行けばベストプライスブランドの5・6・8枚切りの食パンが1斤88円で買えるはずだよ。
トップバリュブランドの食パンは5・6枚切りだけで8枚切りはなかった気がする。こちらは確か1斤128円で、
6枚切りが3枚入ったミニパックが68円だったかな?
いずれも時間帯等によっては半額とかになることもある。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 07:43:53.67 ID:ajnDbfjS
ごめん、>>202でかなりテキトーなこと書いてしまったようだorz
調べたら詳細は以下のとおり。
http://www.topvalu.net/items/category.php?sid=2&cid=56&mid=179
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 10:03:36.31 ID:4a1nv130
スーパーでは4・6・8しか売ってない。
5枚切り売ってるのは見たことないなー。
5枚切り=関西ってイメージ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 11:18:43.21 ID:FYpAehJN
>>155
安くなってたから買ってみた
これレーズンも入ってるんだ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 13:10:29.66 ID:12h0HHFE
今朝はカリッカリに焼けたトースト2枚食べた
キツネ色のトーストは美味しいね
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 17:25:19.74 ID:PQxVL3TG
ボーナスで象印のトースター買ったった
これからのトーストライフが捗ること間違いなし!
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 17:46:27.79 ID:VHhu5Ljv
某那須で買ったというと相当良さそうだなw
どれ買った?選択のポイントとか聞きたいぞ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 21:12:13.63 ID:1XHqfgGw
ディスカウトで中国製の398円ポップアップトースター買ったことある。
本来980円くらいで売ってたやつの在庫処分品だった。

二度目か三度目に使ったとき、変な焦げた匂いがした。パンが焦げた匂いではない。
よく見ると、トースターの熱でトースター本体のプラスチックの部分が焦げて溶けてた。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 22:15:50.22 ID:CEzl8bcv
食パン8枚切りはほぼ置いてない地域(九州)なので8枚切りのある地域が羨ましい。
関東だと8枚は普通らしいね。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 23:35:36.75 ID:VHhu5Ljv
>>210
関東全域だと丼勘定かもしらんけど
東京は圧倒的に8枚切りが多いね
種類の多さを売りにしているところでも6:4くらいで8枚切りが大多数
次が当然?6枚で、5枚切りと4枚切りは細々と・・・・って感じ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 08:06:38.69 ID:P//yV0Ax
>>210
九州て8枚切りなかったっけ?
先日ゆめタウン博多で8枚切りの食パン見たような気がするけど
もしかしたら記憶違いだったかも知れない
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 08:52:48.07 ID:ixL/HZmT
>>212
>>210じゃないけど、東北→九州に引っ越して来た時は8枚切りおいてなくて若干探した。
大手では置いてあるかもしれないけどマルキョウとか普通のスーパーでは売ってないイメージ。

トーストはオリーブオイルと岩塩最強
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 09:32:29.13 ID:91xuxwq6
オラは大阪やけど、パンは4、5、6枚切りがある
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 11:36:37.77 ID:dM0MKPIY
象印 オーブントースターこんがり倶楽部 火力5段切り替え ET-VT22-SK ブラウンシルバー
Amazonで2280円で買ったった
安い値段のくせに火力5段切り替え(上強下強、上弱下強、上弱下弱、上無下弱、上強下無)が付いてるのがいい
庫内26p×22p×10pと広め
これよりちょっと高い3650円のやつと比べると
・遠赤外線ヒーターが付いてない
・扉が取り外せない
・細かい温度調節ができない
けど2280円なら十分満足できるレベル
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 15:13:57.54 ID:ApI7QPQW
>>213
4〜6枚切り以外は大手スーパーでもトコが圧倒的だよ。あっても芳醇の10枚切りのみ。
なのでパン屋では殆んど8枚切りをお願いしますw
本仕込みの8枚切りとかあったらかなり嬉しいんだけどな

今日は久々に学生時代を思い出して縁にマヨの土手を作って卵落として、ケチャップちょい掛けトーストやってみた。
やっぱ美味いわー
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 15:51:40.58 ID:z8FHkeU2
>>216
ラピュタパンって言われてるやつだよね?
玉子が固まるまで焼くとパンが焦げてしまうんだけど、
なにかコツがあるの?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 16:02:33.79 ID:ApI7QPQW
>>217
ラピュタのは目玉焼きを後からトッピングしたやつじゃなかったかな?あと、マヨやケチャップは使ってないシンプルなオープンサンド?だったと思う

パンが焦げるのは裏面かな?
コレは、卵やマヨが溢れた場合にトースターを汚さない為にもアルミを敷いてその上で焼くから、良い具合の焼き目になるよ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 16:04:56.78 ID:ApI7QPQW
追加

後、卵がイマイチ生すぎる時は焼いた後に少し放置して余熱を利用すると良いです
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 16:22:04.11 ID:z8FHkeU2
>>218
ラピュタではパンに目玉焼きを乗せただけ(たぶんトーストもしてない)なんだけど
ぐぐるとマヨネーズの土手が多くて
パンの耳が焦げちゃうんですよ

パンを凹むように押し潰すとこぼれ難いですよ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 16:59:41.16 ID:ApI7QPQW
>>220
耳が焦げる、ですか。
何にせよアルミやトレイを敷くと下からの熱の当たりが和らぐから焦げにくくなりますよ。
それでも焦げるならトースターの出力が高いのでしょうね。
設定があるなら一段低い設定で試したら良いかも。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 19:27:51.52 ID:bPc9gHCt
>ぐぐるとマヨネーズの土手が多くて

ぜんぜんラピュタじゃねぇww
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 20:05:05.88 ID:HjdnlSDv
>>220
>ぐぐるとマヨネーズの土手が多くて
それラピュタじゃねーよっ!wって思ってググってみたらクックパッドとかで紹介されてるレシピの殆んどが
マヨ土手ので驚いた。、、マヨ土手卵割りのオープントーストは好きだけど何か少し残念な感じ

自分の作り方はマヨ土手(味の素の業務用を使用。耐熱性が強め、酸味がマイルドなので好き)して
その内側にケチャップで軽く円を描くようにトッピング、そこに卵割ってアルミホイル引いてトースト。
仕上げに胡椒振ります。
ウチのトースターだと一気に焼くとパンが先に焦げるので、余熱を利用しつつ2回に分けて焼きます。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 20:42:13.55 ID:6MCVK81D
何年ぶりかにボローニャのパンをトーストしてたべたらサックサクでうまかった…
焼いてるときの香りがワッフルに似てるw
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 21:35:44.91 ID:ZTxhxz75
>>213
長崎ですか?

今は都内だけど来た当初8枚切りを見つけてビビったよ。
じわりじわり痩せた(爆)
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 21:58:56.71 ID:yUhCrYC8
クッキングパパのレシピでパンが破けないように真ん中部分をくぼませてそこに卵割り入れてアルミホイル被せてトースターで焼いてたなぁ。マヨネーズ使ってたかは忘れた。
一度作った事があって、単行本初期のレシピだったのは覚えてる。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 22:20:57.56 ID:bPc9gHCt
>>226
目玉焼きやトーストが普通に好きなら簡単に想像つくと思うけど
無駄に時間と電気代ばかりかかる割に、さほど美味くない
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 22:58:08.47 ID:ixL/HZmT
>>225
長崎じゃないよ、筑後地方の福岡だけど、
こっちの人にしてみれば8枚切りは食べた気がしないって言われた事ある

こっちにしてみりゃ5枚切りとかはボリュームありすぎる

今日はパンにはちみつチーズトースト。
ハチミツは外国産と国産でも味わいが違うから飽きないね。マヌカはクセが強いけど好き
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 00:13:46.35 ID:mVegfklw
>>228
なに?
はちみつトーストもチーズトーストも大好きだが
はちみつとチーズを両方同時にトッピングしたことないわ
今度やってみる
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 00:20:17.74 ID:8z+V+b+B
薄くて面積の大きいステーキ200グラム食べるのと
厚くて面積の小さいステーキ200グラム食べるのとは
量は同じでも食感が全然違うのと同様
4枚切りトースト1枚食べるのと8枚切りトースト2枚食べるのとは
量は同じでも食感が全然違うんだよね
どっちが好みかは人それぞれだけど私の場合は断然4枚切り1枚の方が好き
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 00:30:30.41 ID:nwatA7Ei
4枚切りなんてもう何年も食べてないわ
いつも8か6枚切り1枚だなー
4だとパンだけで無駄に腹一杯になっちゃうし
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 01:59:54.86 ID:RxE4ddA7
ハンバーグトーストおいしいよ
いわゆるハンバーガーとは味が全然違う
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 02:58:38.22 ID:DwI6ZP//
不味くはないだろうけど重そうだなw
トーストでなくカツサンドみたいに挟んじまった方が良さそう
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 21:06:46.50 ID:ysVKRjic
>>232
いくつかの形態のモノが思い浮かんだw
帯別して、
1、ただ焼きあげたハンバーグを食パンにトッピング、さらに何らかの具、チーズ、ソース等をトッピングしてトーストしたもの。
2、焼く前の生のハンバーグのタネをマーガリン等の油脂を塗った食パンに薄めに塗りつけてトースト(トーストでハンバーグも焼き上がる)したもの
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 22:19:47.28 ID:WmE0C7oS
>>234
単体で焼いたトーストの上に
単体で焼いたハンバーグ乗っけてケチャップかけたもの
ハンバーグ乗せる前に軽くマーガリンを塗る

>>233
焼いた二枚のトーストで挟んでもおいしい
一枚(オープンサンド)の場合は4〜6枚切り
二枚で挟む(サンドイッチ)場合は8枚切りがベター
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 22:22:13.92 ID:WmE0C7oS
ちなみにハンバーグ+トーストしない生の食パンでもおいしい
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 22:28:13.01 ID:Ghl7ipOW
ハンバーグを食べた後のソースは、ブレッドよりトーストで食べる方が好き
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 23:09:13.86 ID:ysVKRjic
>>235
身も蓋も無い作りだなwそりゃ普通に美味いわな
てか2枚で挟んだら、、それはハンバーガーとは言わんの?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 23:36:54.23 ID:uDaVPQJQ
>>238
ハンバーガー用の丸いパン(パテって言うんだっけ?)で挟めばハンバーガーだけど、
トーストした食パンで挟んだ場合はハンバーガーとは言わないような気がする。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 23:43:50.11 ID:QI5msSpq
その場合はハンバーグサンドだな
カツサンドと同様の言い方
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 00:25:16.49 ID:QhbIW6Zp
>>239
パテってのはハンバーグ部分だろ
あの丸いパンはバンズ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 00:37:56.59 ID:cnokiq1P
ハンバーグをバンスで挟む・・・ハンバーガー
ハンバーグを食パンで挟む・・・ハンバーグサンド

カツをバンズで挟む・・・カツバーガー
カツを食パンで挟む・・・カツサンド

テリヤキをバンズで挟む・・・テリヤキバーガー
テリヤキを食パンで挟む・・・テリヤキサンド

※「食パン」とは、生でもトーストでもおkとします
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 01:11:53.15 ID:QhbIW6Zp
>>242
>※「食パン」とは、生でもトーストでもおkとします

いや、勝手に決められても困るしスレチだから
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 09:41:45.74 ID:PFo9drCW
ハンバーグをトーストに乗せて食べるって話は
〜ワシワシ食うスレ
でするべき話ではなかろうか

因みにサンドイッチとハンバーガーの関係は、ハンバーガーはサンドイッチの一種って位置付けだね
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 13:26:36.68 ID:DpHzTE7g
パン板のサンドイッチ系スレはコンビニ中毒と自演店員で埋まってるし
サンドイッチなら食べ物板か料理板行ったほうがいいかもな
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 18:34:46.99 ID:LKfZBHvY
フレンチトーストはこのスレ的にはトーストの仲間なのかな?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 18:54:23.43 ID:6kAgY35v
クアアイナのバーガーのバンズをトーストに変更すると
ハンバーグサンドっぽい
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 19:40:37.98 ID:6mmm95LI
>>246
別に良いんじゃない?トーストって、かならずしもトースターで焼いた場合に限った呼び方ではないし。
てか色んな種類、作り方のフレンチトーストがあるしね。甘いのから総菜系まで。
最も一般的なのは砂糖でかなり甘くした卵液漬けにしてフライパンで焼いたモノ(または更にオーブンで焼く)だと思うけど
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 20:01:42.34 ID:DpHzTE7g
トーストって名前が付いてんだからいいんじゃね?
でもトーストサンド(ホットサンド)に関しては専スレが有るから
そっちでやった方が良いかもな
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 20:40:41.59 ID:DpHzTE7g
あ、フレンチも一応専スレあんのな

フレンチトースト萌え!
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/bread/1075216370/
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 21:17:37.62 ID:yR/2U+XL
>>247
別にカイザー選ばなきゃ、サンドイッチにできるじゃん
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 02:35:34.67 ID:FT/eIkEI
やっぱりトーストといえばバターとイチゴジャム
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 08:22:14.82 ID:ivmRwt7M
>>252
いや、そこはマーマレードだろJK
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 19:31:14.78 ID:9aKSiAUL
オレンジジャム
255花ちゃん ◆sIIn5ZTeXovv :2011/12/21(水) 20:50:09.28 ID:RF6A5xqF
乙女は朝忙しいから、チーズトースト(*^_^*)
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 20:57:35.37 ID:79BHW+Pu
きもっ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 21:17:14.98 ID:ANKpz/Nl
ジャムって言ったら苺ジャムなんじゃないの?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 23:53:16.04 ID:CKwyrrID
>>256
消えろ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 14:55:32.47 ID:5Sixr96a
イチゴジャムとママレードを混ぜてトーストに塗ってみた。
普通に美味しかった。ミックスジャムって感じ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 17:47:26.00 ID:RsiRi/MU
家は4枚切りです
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 17:57:49.94 ID:3hgsCNVj
>>260
はい誘導

おまいら何枚切りの食パン買ってる?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/bread/1099843677/
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 18:22:02.81 ID:tJfWPJn3
6枚切りのにバターorクリチーを塗り、ブルーベリージャムが私の鉄板!
マーマレードもいい!
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 20:03:25.31 ID:5WwMFjT+
パンドミー系のリーンめな配合の食パントーストにバターのみがやっぱ一番好きだわ。。
自分宅にバターは常備してないけど実家に帰ると冷蔵庫に入ってるからたまに食べてシミジミ美味いと感じる。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 22:07:27.65 ID:1EubMkt9
焼いたトーストにバター塗るのと
バター塗ってから焼くのとでは
微妙に味が違うよね
どっちもおいしいけど
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 22:57:29.86 ID:5WwMFjT+
微妙に どころでは無いと思う。

確かにどっちも美味しいですがw
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 04:16:33.07 ID:Q5KFukp1
バターを塗ってから焼き、焼いた後また塗れば、
両方の味を一度に楽しめるんじゃね?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 06:43:17.89 ID:S0QO7kpk
質問です。
バタートーストをおかずにご飯を食べる私は狂ってますか?
人に言うとそんなやついないってバカにされます。
食べたこともないくせにバカにするのです。
私はバタートーストをおかずにご飯を食べ、味噌汁を飲みます。
美味しいですよ。みなさんも一度お試しあれ!
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 11:02:11.87 ID:uUgQhAYS
味噌汁とトーストは割とやる(昔の海軍の朝食を真似てみた)が
あたしはごはんはごはん、トーストはトーストで食べたい。
別にくるってやしない、嗜好はそれぞれ。ビールをぬる燗でのむヤツも居るし…
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 18:13:48.27 ID:WdDqvwEC
俺自身は覚えてないが、親が言うには俺は小さい頃、
ご飯とプリンを混ぜたのが大好きだったらしい。
妹は小さい頃、ご飯とジャムを混ぜたのが好きだったらしい。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 19:58:26.09 ID:nVOW2q8d
ガーリックトーストつまみに酒飲んで
締めにお茶漬けとかならやるけどな
さすがにパン定食はやらないな
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 20:11:01.87 ID:xbu/X3Kv
>>267
食の嗜好はそれぞれだからそこに関しては好きにすればと思う。
ただとても栄養バランスの悪い食事であることは間違いないねw
だから一日一食くらいだったら何の問題もないと思うよ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 20:17:22.07 ID:sQL6xXbb
スレチになるけど、砕いた食パンをパン粉にして揚げたトンカツは美味しい。
このトンカツをご飯と食べると、実は食パンとご飯を一緒に食べてることに
なるんだな、ということに今気がついた。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 20:37:18.49 ID:xbu/X3Kv
トンカツの衣に付くパン粉の量なんて食パン一枚と比べたらかなり少ないだろw
そんなこと言ったらハンパーグだってパン粉使ってるし、さらに言えば小麦粉をまぶしたムニエルや唐揚げをオカズにした場合も
小麦粉(=パンの主原料)とご飯を一緒に食べてるって事になる。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 20:50:20.87 ID:EYm1oGhH
カツサンド コロッケサンド ( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 21:27:33.53 ID:sQL6xXbb
>>273
5〜6枚切りの食パン1枚でトンカツ2枚分くらいのパン粉が取れる。
だからトンカツ1枚で食パン約0.5枚分のパンを食べたことになる。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 00:57:25.91 ID:MB3Jk8ry
スーパーで買い物してたらトースト食べたくなったので
マーガリンとジャムとソーセージとハムを買ってきた。
家に帰ってから食パン買い忘れたことに気がついた。
徒歩10分のコンビニまで買いに行くのもめんどくさい。
仕方ないからソーセージとハムとご飯とみそ汁と漬物にした。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 15:22:43.69 ID:vI0htD0s
スレチだバカ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 21:27:49.03 ID:Y7Sfz5yP
スレチがいいとは言わないけど
スレチに過剰反応する人が前からひとりいるみたいだね
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 23:49:20.81 ID:2NXAHcGh
いや、スレチは普通に駄目だろ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 01:54:10.18 ID:NBm0QdK2
パスコのCMでマフィンを焼き網で焼いて食べてるのうまそうだよね
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 19:23:26.15 ID:mSlYAG4L
>>276は一応トーストに絡んだ話だから完全にスレチってワケじゃなくない?w
おバカな微笑ましいエピソードでしょ

今日の昼はマシュマロトーストでした。
食パンにマーガリン塗ってマシュマロを幾つかトッピング、マシュマロがとろけて若干の焼き色が付くまでトースト。
甘いの好きにはオススメ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 02:07:41.77 ID:rr261reS
↑ちょうどマシュマロあるわ!明日やってみる
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 22:33:55.23 ID:k7pXz2dO
ミルクジャム作ったから明日はつぶあんとミルクジャムトーストしてみる!
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 22:50:21.23 ID:mSSGokDb
最近朝が忙しく、疲れてるせいか甘いのが食べたくて
焼いたトーストにマーガリン塗ってメイプルかけて食べてます
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 00:45:18.29 ID:5px1gWQV
>>276
簡単食パン(イースト不要)
http://cookpad.com/recipe/53270
簡単パン(イースト不要)
http://cookpad.com/recipe/1050933

↑でも面倒なら、小麦粉150ccと水50ccをよく混ぜて練る。
小麦粉は150cc≒75g。練ったあと球形にする。
それを家庭用レンジで2分半。
たったこれだけで、バターやマーガリンに非常に合う、できたて即席パンができる。
分量とレンジの時間は厳守。
小麦粉はホットケーキミックスやてんぷら粉でも代替可能。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 02:02:00.36 ID:V4tWsAhA
>小麦粉150ccと水50ccをよく混ぜて練る。
>小麦粉は150cc≒75g。練ったあと球形にする。
>それを家庭用レンジで2分半。

それじゃただの団子状のモノ(スイトンみたいなの)が出来るだけなのでは?;(実際試して無いから断言できないけど
せめてベーキングパウダーかイースト(発酵時間を殆んど持たせなくても)を加える&オーブンで焼かないと・・・
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 03:28:51.41 ID:5px1gWQV
ふっふっふっ。ところが大丈夫なんですよ。
水が蒸発する時の泡で、ある程度のスポンジ/クッション性が出るものと思われます。

なお、水と小麦粉の体積を1:1(150CC同士、この場合はレンジは3分半)にすると、
普通の食パンの食感からは離れますが、より空気の入った蒸しパン的なスポンジ状になります。
いずれもベーキングパウダーなし、泡立てもなし、イーストもなしでいけます。

注意点はサラダ油やバター、マーガリンは使用しないことです。
出来れば砂糖も不使用で。強度にクッション性を奪う(油)、固くなる(砂糖)ので。
またこの2つが入っていると、調理温度が不必要に上がり焦げやすくなります。
(なお参考までに、油・砂糖多用の料理は、電子レンジ対応プラスチック容器でも高温で溶けてしまうことがあるほどです。)。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 14:27:13.52 ID:0eosIN8S
ダメ元で暇な時に試してみようかな
つか、レンジで蒸しパン(小麦粉、砂糖、卵、油、BPで)は昔たまに作ってた事あるけど、少なくとも焦げるって事は考え難いけどな。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 16:46:58.54 ID:0eosIN8S
ジョアンのハードトーストって食パン美味い!
母が手土産に買ってきてくれたけどやっぱパン屋のリーン系食パンは違うなー
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 17:37:40.22 ID:ThDqVs7k
>>289
ジョアンならパン・ド・カレが好きだな
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 18:18:26.98 ID:0eosIN8S
>>290
自分もパン・ド・カレ好きです。
てかジョアンはそれしか食べた事無かったんだけど、油脂、糖類なしのフランスパン生地系食パンに目覚めた感じですよ
何か今更な感じですが;
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 02:25:56.08 ID:7wfYxWSo
>>287
5分も掛からず試せたからやってみたw
まぁ、酷いなwでも食べた俺はエライw

クックパッドに紹介されてる下の方は以前にやって、まぁ、手間のかからなさを考えると悪くは無かった
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 20:53:46.08 ID:V6S6gijZ
きんとんバタートースト。
正月の残りのきんとんを有効利用出来る上にうまいよ。
マンガに出てたの試したらハマったが、きんとんがもうない
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 23:44:23.95 ID:WTzaSgqT
喫茶店の厚切りトーストが最強
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 04:21:05.14 ID:ij57Vl7C
近所のパン屋にフランス食パンてのが売ってて
「イギリス食パンなら知ってるが…」と思いつつも買ってみた
フランスパンっぽい生地で食パン作った感じ
イギリスパンとあんま変わらなかった
このタイプは軽くトーストしてバターだけってのが好きだ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 06:12:02.75 ID:TprQ8J8K
>>295 何を今更w
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 19:03:02.80 ID:R0M3iFIa
そういえば、
イギリス食パン、フランス食パン(コレは流石にバケットなどの生地を山型食パン型で焼いたモノとは思うけど)、パンドミー、ハードトースト

てそれぞれ明確な定義は無いだろうけどざっくりとした定義付けをするならどんな感じになるのかな?
ググってもあまり有用な情報が見つからないや。。
この手のリーンめな食パンをトーストしたのが食パンでは一番好き
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 00:33:17.02 ID:OQGLErYw
>>297
どれもリーン目な配合、つまりホテル食パンとは対極にある食パン類だけど、
明確な食品規格の規則はないから買う時に原材料を見て油脂と糖類の添加の有無、もしくはその加減を推測、
それと触った感じで好みかどうか予想するしかないですねw
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 10:52:24.70 ID:NmrGEN0D
トーストうま
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 21:40:10.41 ID:FU0axRen
初めて自分でピーナツバターを買ってみた
ピーナツバターに練乳トーストうまー

あの甘いピーナツバターは砂糖と混ぜれば出来るのかな?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 09:19:22.41 ID:+lYyv2b5
うめえよ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 11:21:00.05 ID:S2tHcUSv
>>293 きのう何食べた?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 09:31:44.40 ID:8Ww9+pi5
いつかやってみたかった、あん&マーガリンをついにやってしまった。
最高にうまい。
中国製のあんこは安いんだけど800gも入ってるから
なかなか踏み切れなかったんだよね。
小分けして冷凍した。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 13:05:33.27 ID:waITqCk8
味噌トーストってモロ味噌でもうまいのかね?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 12:26:45.78 ID:aE+mhRV0
池袋のフラミンゴという喫茶店のトースト(バター)350円はめっちゃウマイ!
厚切り食パン2枚がこんがりキツネ色に焼かれてバターたっぷり。
これだけでお腹いっぱいになります。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 23:29:04.28 ID:xgLVe9Qr
>>48
やってみた
うまー
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 06:32:58.26 ID:c6SqUX57
マーガリンの上にチキンコンソメふりかけて焼くとポテチ風味で美味しいよコンソメかけすぎ注意だけど。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 19:05:45.41 ID:2jg2M0IF
食パンうま
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 19:12:02.35 ID:VGBMlrTf
>>307 マズそう
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 10:40:15.75 ID:TToH+Ux5
まずそ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 00:37:10.64 ID:rm8FXrZ7
パンの上にふりかけ+マヨネーズ+醤油→トースト
できたぁ!
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 09:03:01.02 ID:jNYKLWNz
醤油てw
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 10:15:08.63 ID:JQWlOHtP
コンソメおいしいのにー
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 11:25:06.30 ID:uSHN4+pP
コンソメおいしいとかww
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 16:09:18.81 ID:LHNbqvmP
生協のアップルシナモンジャム
たっぷりのせてトーストすると、
お手軽アップルパイ風でおいしい
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 17:26:37.61 ID:GxzB/KxL
>>315
美味しそーっw


蜂蜜塗ってからトースターで焼くの好きー
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 17:47:22.33 ID:tBzRjIU9
そのジャム美味いよね。
生協のジャム、たまに変わった奴出てたりして地味にいい。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 20:42:35.24 ID:tUjJR3/N
バター塗って 上にグラニュー糖かけて 焼くと ウマい。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 02:17:54.00 ID:8GGR/NQG
>>318
さらにその上からシナモン振るのがうちの定番
ブラックコーヒーに最高に合う
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 07:19:30.73 ID:EAEq3NqX
要するにシナモントーストじゃないか
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 11:34:39.88 ID:UzVClGYv
うちの弟が、マーガリンの事バターっていうんだけど、これってどうなの?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 15:46:23.94 ID:vgnV32iY
かわいいんじゃない?
何歳か知らないけど。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 22:26:25.76 ID:UzVClGYv
322
ありがとう。弟は、34歳です…
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 01:35:28.96 ID:yzDt+Ex/
マーガリンをバターって普通に言うよ〜
うちではバターもマーガリンも常備されてるけど、普段バターって言ったらマーガリンのこと指してる
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 05:19:34.16 ID:rwNYNXoS
そいつは残念だな
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 11:23:05.05 ID:Q7zxFnAI
残念
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 21:19:35.95 ID:7pJnTHGL
そもそもが代替品ではあるけど、流石にマーガリンとバターは分けて呼ぶねw
ファットスプレッドとマーガリンは日常的には呼び分けないけど
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 12:44:59.62 ID:dhmiob/X
>>319
うちも!
バターの塩気と砂糖の甘さ、シナモンの香りがマッチしてうまい
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 20:30:16.82 ID:ALtgQrxs
バター塗ってトーストって、トースト前のパンにバター塗るには常温にして柔らかくしてないとダメだから滅多にやらないな
だからシナモンシュガートーストはいつもマーガリン
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 00:03:08.82 ID:3LmKJcEo
マーガリンでもバターでも一緒でいいじゃん
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 13:32:18.56 ID:0S0LJZUX
違うだろww
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 17:35:55.08 ID:7o4NqpZY
まぁ・・・違うねwバターとマーガリン
少しでもバター配合のマーガリンだと全然風味が変わるしね。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 20:34:55.63 ID:QJT9lAjK
最近発酵バター入りのマーガリン見ないんだよなぁ!好きなんだが
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 04:02:10.56 ID:RHejaVe5
バター入りのマーガリン自体が少ないから
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 10:12:40.68 ID:VXXRdx4M
>>332
いつもでかいネオソフトやらを使っているが、そんなに違うのか…
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 19:22:42.24 ID:d29efjrk
発酵バターはマーガリンに多少配合されてるだけでも十分美味いね。
幼い頃から実家に四つ葉かカルピスの発酵バターがあったから値段とか知らずに食べてたけど、今の自分の経済力じゃ無理だわw
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 17:30:06.51 ID:8FOkMGkP
バターなんてホットケーキにしか使わない

昨晩フレンチトースト作った
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 23:03:09.23 ID:P0T7JMqP
>>328サン
早速まねして食べてます。
ホント(゚д゚)ウマーですねぇ。
パター塗るのが面倒なのも体験。トーストにパターとマーガリンでは、やはり違うでしょ。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 14:55:28.05 ID:dAYJRKnc
シュガートーストもシナモントーストも美味しいね!でも激しく今更なメジャーな食べ方とは思うけどもw

最近はもっぱら甘い系よりも総菜系が多くて、トマトソースなし、初めに片面にオリーブオイルを塗って、
玉葱、アンチョビ、チーズ、胡椒トッピングのトーストが気に入ってます。

340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 16:30:12.37 ID:aGNvJnze
今朝ホテルの朝食ブッフェで久しぶりにトーストをマーガリンじゃなくてバター(個包装のヤツ。混ぜ物かも知らんけど)で食べた。
やっぱ美味いねw
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 17:23:54.22 ID:68qwd2mu
結構知らない人が多い、マーガリンは体に悪いという事実を
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 11:49:55.19 ID:oxOxu1rA
>>341
いや、それを言うなら
「身体への悪さは実際バターと大差無い」
って事実
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 16:16:09.70 ID:Mc5XqeL7
「トランス脂肪酸含有率の高い」マーガリンは、だね
あと、ここ数年で業務用だったり菓子、パン類の製造段階で使うマーガリン以外はトランス脂肪酸がかなり低減されてるモノが多いよ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 16:47:26.60 ID:oxOxu1rA
アメ公は食う量が異常だから何でも悪者なんだよ
ヒジキはヒ素が入ってるから危険!!!とか言うのと同じレベル
集団ヒステリーだね、一種の精神病
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 23:25:27.91 ID:xF8B5Tk6
ラピュタの「目玉焼きのせトースト」がおいしいのでよく作る
目玉焼きは中まで焼けてるのがいいけど水とか入れて焼く時間がないので
強火で片面が焼けたら、ひっくりかえして両面焼きで短時間で焼く
トーストに乗せて、目玉焼きをフォークでぽつぽつ穴をあけて全体に醤油をしみこませて食べる
目玉焼きは絶対しょうゆ派って人におすすめ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 01:36:39.81 ID:m/gOmReP
いつもは休みの日の朝に、しかもたまにしか食べないトーストだが、今日は色々あって晩飯に食べた!

夜のニュース見ながら食べるのも悪くないねえ。
おかずはいつもの晩飯仕様だったがなw(味噌汁も出た)
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 20:22:56.14 ID:3XWKYpx8
>も出た)

・・・もう20年近くそんな暮らししてないわ。。。

今晩はマヨ土手ケチャ卵トースト
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 21:20:06.81 ID:eEiIt+b8
>マヨ土手ケチャ卵トースト

意外と時間掛かるんだよな
卵を堅焼にしたいと思うとパンを焦がす事もしばしば
低温でじっくり焼かないと駄目だな
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 23:24:55.02 ID:3XWKYpx8
>>348
慣れてて予熱利用するから別に長いとは思わないかな
マヨ土手作って、内側にケチャの円、その円に卵黄が来るように卵を落として、トーストのダイヤルを回す(要は予熱なし)
パンがギリ焦げないまで焼いて、後は2,3分放置で黄身はトローリに仕上がるよ。

まぁやり方はそれぞれのトースターの特性にもよるから色々だろうね。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 05:54:43.94 ID:9LyA9NjA
>黄身はトローリ

いや、よく読んでよw
だからそれが要らないんだってw
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 11:28:03.93 ID:kAdBoxNX
俺も目玉焼きは半熟が好きだけどな。卵を別焼きする場合も半熟仕上げにする。ついでにベーコンとかあれば最高だ。
硬いと卵の黄身白身自体も味が分離してるしパンとも馴染まないからなぁ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 22:03:35.99 ID:g+wL+cVQ
卵10個入りが98円セールだったから2パック買ったので昨夜に続いて今日もマヨケチャ卵トースト
今日はとろけるスライスチーズトッピング
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 00:04:17.86 ID:87TceNeB
今年もいちごミルク食パンの季節がやってまいりました
あれはなにを乗せて食べるのが正しいの
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 00:46:47.98 ID:G3XEeuqx
>>352
君の言う魔除けちゃは一般的にはオーロラソースって言うんだよ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 09:28:19.74 ID:recVsj/z
マーガリンと砂糖の安定さ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 14:43:25.22 ID:BsfqyYPb
>>354
マヨ土手作って、内側にケチャップ、卵割乗せ、チーズトッピング

マヨとケチャップを混ぜてないからオーロラソース(もどき)ですらないですよ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 16:45:58.31 ID:zaQHvWOn
スクランブルエッグにトマトケチャップで味付け、パンにレタスを引いて乗せてかじる
うまい!テーレッテレー!
飲み物は冷たい牛乳が一番好き。
みんなはパン食の時飲み物は何にしてる?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 02:15:48.32 ID:h6V+6sVm
>>357
無糖のカフェオレ、紅茶、ミルクティーかな。ホットで!
牛乳好きなんだが、高いんであまりガブガブ飲まなくなったな…
実家ではよくそのまま飲んでた
あんぱんとか相性最高だよな!
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 16:19:51.00 ID:RXmlGubm
今晩はトースト祭り
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 18:43:29.17 ID:Ks2tmL5K
アボカドつぶして
りんご酢とオリーブオイルと塩胡椒混ぜて
切ったプチトマト加えたものを
トーストに載せて食べてる。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 08:28:03.14 ID:vz6sK0gR
きゅうりのスライスとマヨネーズ。
温かいトーストと冷たいきゅうりのサクサクシャキシャキな食感が楽しい。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 23:53:06.48 ID:FTlt6kC4
クックパドの、マヨ+はちみつ+砂糖のトーストやってみた
まぁ、甘ったるさと香ばしさが良い具合に混ざったような感じかな。
甘い系のトーストはたまにすごく食べたくなる。
一番好きなのはラピュタ焼きやハウルの朝食だけど。

自分はトーストには絶対紅茶。トーストをかぶりついてパサパサになった口の中を、薫り高い紅茶が通り抜けていく時の快感がたまらない。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 22:30:56.09 ID:U4YKMZ2z
トーストには ベーコンエッグに塩コショウ
できれば8枚切
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 23:37:02.41 ID:bckkDgem
ロースハム・キャベツ・ピーマン・ニンジンで野菜炒め作った。
トーストのおかずにして晩飯。
悪くない。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 20:23:51.90 ID:gISsz36d
何で おなじことしてる
ビビッタ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 08:40:09.25 ID:4syZjs9C
トースト焼いたあと、ビスケット砕いてふりかけて食べてるのって俺だけか?
バターにでもジャムにでもサクサクした食感が加わって美味しいんだけどな
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 21:24:36.43 ID:co7K32+Z
俺甘いの苦手だから無理だけど、リッツとかクラッカー系なら行けそう
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 22:08:01.44 ID:aIMSbnJG
>>357
あったかいココア。
トーストには何もつけないでザクザク食べる。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 10:41:57.22 ID:+aUlJno1
いいね
おれはコーヒーだな
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 02:02:20.14 ID:EfYQhlFZ
いいね
自分はコーンスープ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 20:38:39.55 ID:Cj3QMrtG
スープは飲み物と食べ物の中間だからなぁ・・
自分はコーンスープがあってもお茶か水を付ける事が多いな

最近のブームはマヨで縁どって内側にサルサソース、豚バラ切り落とし、塩コショウ少し、オリーブオイルを振りかけてトースト。ちょっと贅沢

372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 16:54:57.91 ID:6/E3M9cW
ロティ・バカールが食べたくなってきた
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 04:15:27.89 ID:F/t5ALeq
おまいらトーストしたバゲットに何塗る?挟む?乗せる?
おれはガーリックトーストにすることが多いんだけど
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 08:07:45.59 ID:DURUfFYq
>>373 普段はブルサンかなぁ。ガーリックの。
一緒にスープとか汁物系あったら、ちょっと浸して食べる。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 01:30:45.37 ID:BupL65kw
今までスルーしてた近所のちっこいパン屋さんの食パンがめちゃくちゃ美味い!
青い鳥は身近にいた!

トーストはカロリーはあるくせに腹にたまらんけど、逆に、ぐだぐだする休みの日にはちょうどいいんだよね
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 03:00:06.38 ID:l33uikRU
おし、あしたも食パンにするぞ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 11:16:36.99 ID:pLa/3y8h
俺はいつもジャム塗ってカップスープと食ってるけど
そろそろ飽きてきたから今度はピーナッツバターだな
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 19:07:08.76 ID:4fqClbKi
食パンにホワイトソース、チーズ、ハムのクロックムッシュだっけ?
忘れたけど、好きだ。マヨネーズとパセリなんかもトッピングする。
余ったグラタンをのっけたのも好きだ。
なんか、自分が知らない斬新なレシピないかなと思って読んだけど
やっぱないんだよね、出つくしてる。残念。。。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 16:23:43.02 ID:RqTZyzXM
クロックムッシュというと洒落た感じもするが
結局は、食感と油と塩分だけのジャンクフードだしね
なんか煮込ぶっかけただけのナンチャラ丼と同じだもん
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 00:40:18.78 ID:C4ynfUyH
まぁシチューライスみたいなもんだね >クロックムッシュ
でもソレは油と塩分だけじゃないけどねw
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 05:15:35.08 ID:cPeOLyJC
>>378
果物は試したか?
ハムが入るからパイナップルとかリンゴとかバナナも合うぞ?
まあ別に斬新じゃないが
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 17:35:54.86 ID:kx0I7WwM
スパムとマヨでサンド
うまー!
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 16:57:03.16 ID:VnwVxYiN
パインは消化促進してくれるから肉系と一緒にサンドすると良いよ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 00:31:05.35 ID:aWvsH9CP
>>383
漬けこみでもしなけりゃ分解酵素は働かないよw
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 20:07:16.41 ID:6OROVvkp
なあ誰か 味がどうしても忘れられないジャムがあるんだ
ジャムっていうか 一昔前に流行ったパッケ中身が透明なチューブの奴なんだけど
『アップルパイ味』っていうので売り出してたんだけど あともう一種類くらいは味あった気がするけど
食べたいんだ あのアップルパイ味がもう一回食べたいんだ なあ誰か 商品名を知ってるやつは教えてくれないか
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 22:38:21.18 ID:7Sapk7GI
>>385
その商品は知らんけど、アップルパイ味ってのはアップルシナモンジャムの事じゃないのかな?
その手の商品ならアヲハタとかが普通に出してるけどね
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 06:41:38.07 ID:rFfKAPmy
385だけど
>>386
アドバイスthx!
こんな高級(?)じゃなくもっとチープな商品だったけど、
一回ためしてみる
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 12:29:59.55 ID:53sjFfJB
フジパン本仕込みのトーストを二枚あっという間に食っちまった。。
バター塗って、すこし砂糖をまぶして…
嗚呼!いくらでも食べてしまいそうだ!
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 19:16:23.14 ID:GdhALDMI
ハチ食品のたっぷりパスタソースはトーストにも合う
(明太子クリーム、ツナクリーム、チキンクリーム)
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 10:33:52.89 ID:yyhg4JsE
こんな分厚いトーストとか癒されるね♪
http://m2.upup.be/SliJ4cLlEd
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 00:08:37.63 ID:rpOCdPaT
トーストにはバニラアイス
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 03:07:33.65 ID:Jqxwgo94
まあがりん
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 18:37:58.65 ID:bq5EN42y
玉ねぎ1個みじん切り、ひき肉100〜200g程度、
冷蔵庫にあまってる野菜(きのこ類やにんじんピーマン)があればそれもみじん切り、無くてもいい
で、フライパンで炒める
市販のレトルトのミートソースを100gくらいと塩コショウ、ケチャップ等で適当に味付け
パンにのせてバジルをふってチーズのせてトースト
肉と玉ねぎ多めでハンバーグっぽくて美味しい
自分はパスタ用のミートソースが余ったときにこれを作る
一人暮らしだから安いパスタソースってたいてい2人用だから余るのだ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 21:02:07.24 ID:EaCe5KML
納豆マヨトーストにガーリックも入れた
美味し
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 23:51:06.02 ID:stWEru4l
大量にピザ用のチーズをぶっかけてトースターへ!!
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 05:50:24.80 ID:SnTtMrHk
また朝からチーズトースト焼いちまったぜぃ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 22:39:30.19 ID:w62LHp8t
柿ピーいつもピーナッツだけ食べて柿があまるからトーストに乗せてみようかとか思っています
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 18:55:23.82 ID:EeU4uUQH
5枚切りが最高!
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 07:10:40.38 ID:rUOy4De4
何枚たべても満足感ないんだけど
パン屋さんの食パンにしようかな
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 12:32:53.06 ID:UuFi9pro
>>399
ベーグルで有名なブランジェリー・ケンの食パンは
一斤5,600グラムくらいあって、6枚切り2枚食べたら
昼になっても余りお腹がすかなかった
焼くと水分抜けるから軽くなるはずなのに
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 15:11:44.64 ID:aOjkoITR
>>397
スレチだが、ピーナッツだけ入っているのを買ったらよいのでは…。
いつも余った分はどうしてるのだろうか。


トーストに甘めのスクランブルエッグ(砂糖、みりん、白だし入り)と、
ウインナーを挟んで食べるのがうちの定番。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 02:20:11.18 ID:6AR/rPP6
>>401
ピーナッツだけのなんて危険過ぎや
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 22:13:54.59 ID:oebx3Z64
>>402
どういうことだ?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 15:31:16.99 ID:Rjl3Ba5B
カロリー的な意味でじゃない?
私は逆で柿ばっかり食べるから、残ったピーはトーストに乗せてみよう
バター塗ってピー散らしてチーズ掛けて、うん、美味しそう
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 16:23:17.15 ID:qcPct86j
少しずつ食べろよぅ!
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 23:24:31.14 ID:CIBp2JPy
>>404
ピーが残るなんてけっこんして
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 21:42:25.55 ID:iwH4a0S1
数年間愛用していた、ポップアップのパン焼き機(焼けたらガチャンと上がってくるやつ)が
何かおかしいというか、明らかに故障してしまった模様
中の機構が一体どう壊れてしまったのか分からんが
焼けた食パンが普通に上がって来ずに
天井近くまでバヨーンと飛び上がってしまう
毎朝のように皿を構えて焼き上がりを待つのにも疲れてきた
当面はフライパンでパン焼くかな
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 02:10:57.80 ID:xxH+NHT0
新しいの買おうぜw
今安くても結構いいのあるぞ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 21:08:28.82 ID:EaCCcgVd
おお、レスがついてら

>>408
学生の頃、先輩が引っ越す時に
イラネっていって譲ってくれたやつで
10年くらい使ってて、けっこう愛着があるんだけど、
やっぱ修理に出すより新品を買った方が安いかな…
嫁さんは、ガチャンのやつじゃなくて、平たく置いて焼くやつ
(餅とかちっちゃいピザとかグラタンも焼けるやつ)が欲しいらしい
でも俺は両面こんがりカリカリのガチャンのやつがいいんだ

ところで、ガチャンのパン焼き機は
正式には何て言うんだ?
縦置き式トースターでおk?
410408:2013/01/27(日) 02:13:37.92 ID:+8YMYgPj
>409
おお、そうなのか
愛着あるやつなら捨てるのためらうね
そんな複雑な機械じゃないから、修理してもそう高くはない気もするけど、どうだろう…

ちなみに正式な名前はポップアップトースターだよ
うちもチーズトーストとか焼くから平置き型だけど、
確かに食感はポップアップの方がカリカリしてていいよね
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 09:56:34.36 ID:gP/su96C
>>410
餅を焼きたい嫁さんに押し切られて
結局平たく置くやつを買って来てしまった…
まあこれで憧れのピザトーストやチーズトーストが焼けるし
毎朝パンのフライ捕らなくてよくなるからいいか

さよなら、両面カリカリのトースト…
さよなら、嫁さんより付き合いの長いポップアップトースター…
さよなら、朝のパンフライキャッチ…

そしてこんにちは、色とりどりのトッピングパンライフ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 16:42:29.51 ID:4P3rrga3
パンを空中でキャッチとか
ドリフ思い出すなあwwwww
試しにマヨネーズディップを塗って焼くとうまいよ
マヨネーズにツナやら刻みハムやらコーンやらを好みで混ぜて塗るんだ
さあトッピングトーストの世界へようこそようこ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 00:07:39.14 ID:7NWleiwd
休みのおひるには、パン食のことが多いけれど、トーストしてマーガリン塗って、牛乳添えてはい、終わり。ってなことが多い。
たまにケチャップ塗ったり、のりたま振ったりもしてるけど。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 18:24:12.70 ID:h6FqJo9P
のりたまトーストおいしいよね
トッピーが消えて以来、いろんなふりかけを試してみたけど
やっぱりのりたまと旅行の友が最強だわ
たらこふりかけもうまいけどちょっと塩辛い
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 11:02:55.05 ID:2+GwfAAt
トースト自販機のハムチーズトーストもおいしいよね
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 06:56:44.65 ID:xZNVYhDm
ハムのせてその上にキャベツの千切りをたっぷり、そこにイタリアンドレッシングを適量。
少し長めの時間焼くとたまらなく美味しくなる。
ドレッシングはキューピーの胡椒と酸味が強い奴。しばらくハマリそうだ。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 16:38:26.15 ID:TdJOmqMd
マーガリンべっとり塗りてー
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 15:34:32.36 ID:kFn+1lcd
>>411
超遅レスだけど、途中で裏返せば両面カリカリに焼けるんじゃない?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 16:20:47.27 ID:g9lnuwAU
トースター壊れちったんで買い換えようと思うんだけど
おまいらのオススメ教えてくらさい

チルドピザとかも焼けるのがいいな
今までの小さかったし
420名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 19:31:31.93 ID:rPoMkJls
>>419
使ったこと無いんで分かんないけど、Amazonではこれが一位だね
http://www.amazon.co.jp/dp/B008ONQ4BO/ref=cm_sw_r_tw_dp_NA45sb01G5CWX
王道を往く・・・象印製ですか
421名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 00:59:02.82 ID:JznTZTPp
近所のイオンで300円くらいで買った焼き網で焼いたトーストが旨い。
スリットの無いホーローの受け皿で、輻射熱だけで焼けるのが良いのか。

でも、当初の購入目的だった冷凍餅は、
焦げてばっかりでぜんぜんうまく焼けないんだけどね
422名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 05:18:11.44 ID:30TaxGgq
マスタードってどうなん?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 01:30:02.26 ID:qDtkbF+V
食パン焼く前にバター塗ろうとしても、なかなか上手く塗れないじゃん?
マーガリンとバターの混合の使うと、やややわらかいけど上手く塗れない
柔らかめのオススメのバター(マーガリン入りでもおけ)教えてほしい
424名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 03:03:59.21 ID:9V+Jgncx
チューブ入りのやつなら塗りやすい。美味くないけど
425名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 21:40:48.46 ID:ecYAxKMr
濃厚な味期待して買ってみたけど発酵バターはあっさりな味なんだな
これなら普通の雪印バターで良いや
426名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 10:42:56.91 ID:qajqbDya
チューブ入りのツナマヨと溶けるチーズを食パンにのせてトースターで焼いたらウマ〜
427名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 01:03:25.28 ID:zrZgXVA9
ホテルとかだと、適温でやわらかくしたバターが出てくるけど
バターを温める器具とかあるのかね?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 02:20:54.93 ID:XGVpldOT
お前が起き出す前に、冷蔵庫から出して柔らかく塗り易いように心を配ってるんだよ
それがホテルだよ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 14:50:23.41 ID:Xd2WOZSZ
バターをパンにのっけてトースターに入れて
熱で程よく溶けたところで塗り広げればいいじゃん
430名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 01:05:23.86 ID:anjf5aV7
それ下品や
431名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 08:15:03.68 ID:FbipF7Ao
トーストをサ店で注文する機会って中々無いんだけど、これって分厚いの?
http://u.fileseek.jp/46OpSjw1
432名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 10:01:27.66 ID:9C2HbwZs
普通は4枚切りくらいの厚さだと思う
これはハニートーストかな?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 16:51:43.49 ID:qlUm5Xki
香ばしく薫るこがしバター風味ソフトと言うのが好きなんだが、あまり売ってないんだよね。
トーストしたPASCOのゆめちから入り食パンに塗って食べると最高にうまい。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 20:00:44.83 ID:SJHmfFHY
ヤマパンの食パンは何もつけなくても美味い
435名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 22:22:40.53 ID:+Tr2X+TK
山パンが旨いとかw
味覚障害かよ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 21:22:29.62 ID:DyvGnXOp
版画ビジネスを妬みで批判する売れないイラストレーターのひきこもりのバカ発見。
http://inumenken.blog.jp/archives/17885924.html
437名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 18:48:19.46 ID:qt1S8zr2
普段は8枚きりだけど、たまに6枚きりを食べたくなる
438名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 19:26:01.99 ID:n0Ji4CAc
8枚切りが好きなのに、大阪に来てから滅多にお目にかかれない。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 23:04:06.11 ID:JGmfAWrk
>>427
英国あたりでは、バターウォーマーというヒーターつきの小鍋が普及していたりする。
バターを柔らかくしたり、溶かしバターをつくったりするのに便利。

トーストだけならこういう便利グッズも^^
http://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-2166029/At-Pre-heated-electric-butter-knife-spread-cold-butter-straight-bread.html
440名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 18:36:36.36 ID:92NbQzbZ
いつも塩辛さが好きで
食パンをトーストしたら必ずマーガリンを塗ってるんですが
他にマーガリンやバターのような塩辛さのある 塩辛い味付けを教えてください
441名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 19:00:58.95 ID:ScQeGT+h
>>440
マヨネーズ塗ってから焼く
442名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 15:15:57.13 ID:xykzYOYr
>>440
アンチョビとか
443名無しさん@お腹いっぱい。
>>440
とろけるチーズを乗せて焼く