【がんばれ】アンデルセン その3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
アンデルセンについて、褒め言葉、貶し言葉など。批判歓迎。

とりあえず、がんがれ
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 19:59:48 ID:Rxs+druQ
2ゲットだ〜(^ω^)
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 00:11:45 ID:PfcM3cur
ダークチェリーペストリーが大好きです!
ちょっと値段お高いけど美味しいです。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 12:54:00 ID:0pSql9ZA
チョンコロパンは要りません
チョンコロパンは要りません
チョンコロパンは要りません
チョンコロパンは要りません
チョンコロパンは要りません
チョンコロパンは要りません
チョンコロパンは要りません
チョンコロパンは要りません
チョンコロパンは要りません
チョンコロパンは要りません
チョンコロパンは要りません
チョンコロパンは要りません
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 14:12:53 ID:RdoJFtyr
>>4
いつも馬鹿の一つ覚えご苦労様
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 00:07:40 ID:4LnbX8Kr
がんばれ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 00:17:37 ID:g0aI3WNp
がんばってね。昔、クリームがサンドされたパンと、デニッシュ生地の食パンが好きだったけど、
今もある?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 12:32:20 ID:5hFWw0YH
ここのパンを初めて食べたのは10年以上前かな。
東京の親戚が買ってきたサンドイッチだった。
具は野菜たっぷりで、今まで食べたことのない具(今思うと、骨入りサーモンだったと思う)で
そのうまさに感動。でも食い意地の張った親父に殆ど横取りされて殺意を覚えた。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 17:09:34 ID:YKJfQ4hO
デンマークバターうめぇ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 21:49:03 ID:PONg2/Gp
ココのジャムは他と比べておいしいでしょうか?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 07:13:10 ID:iDuIGwJQ
今朝ダークチェリー食べたよ

土曜に買ってジップロックに入れて冷凍したのを
今朝半解凍で食べたら
おいしかった
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 04:29:55 ID:VeI0Ov/p
パンはおいしいけどセクハラ会社
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 12:34:05 ID:fFXURWkX

他人の部屋を盗み見て喜んでいる変態どもの癖に
いっちょ前に
善人面こいて偉そうに他人を評価できると思っている
ずうずうしい滑稽な
北葛西の糞団地住民ども死ね。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 00:06:37 ID:mPyJcRo/
まめパン(゚д゚)ウマー
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 19:35:25 ID:gEISfpKy
ありがとうございますm(__)m
前からウチはココでは
めちゃめちゃ言われてたから
おいしいって言っていただけるコトが
一番ウレシイ

お店によっては
ヒドイとことかもあるみたいだけど
よい人達も意外とおりまする
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 21:15:38 ID:rAzEDD0N
荒らしが消えた代わりにレスも消えた件。

一応保守。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 22:44:09 ID:MwL8rP7i
ポテチうめぇ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 00:06:28 ID:9tPu8T0c
サンドイッチは結構好き。
クルミパンも良いね。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 20:41:45 ID:OFwJiO57
ダークチェリーペストリーおいしかったです!
他に何かおすすめありますか?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 22:12:13 ID:tz7G7HCa
自分はモーニングペストリーとかアーモンドカンメが好きだったな。
最近行ってないからまだあるのかは知らないけど。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 20:22:42 ID:YS0hNUMH
モーニングペストリー?朝だけ焼いてるパンでしょうか?
夕方しか買いにいきませんがみたことありません。
アーモンドカンメはこの前いったとき売ってました。
今度買ってみます!
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 11:40:19 ID:Y2xeU520
パンは太る!
パンは太る!
パンは太る!
パンは太る!
パンは太る!
パンは太る!
パンは太る!
パンは太る!
パンは太る!
パンは太る!
パンは太る!
パンは太る!
パンは太る!
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 14:37:39 ID:JvXxCZ4w
リーンなパンはカロリー高いものを乗せたりつけたりしすぎなければ、
太ったりしないと思うけど。
リッチなパンだってバカバカ食べ過ぎたりしなければ別に太らない。
細身になりたいなら摂取カロリーを調節して運動すればいいと思うよ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 00:01:46 ID:rn+V+T5u
パンは太る⇒他人から侮辱される⇒リッチな人は食べない⇒パンは低辺層の食べ物!
パンは太る⇒他人から侮辱される⇒リッチな人は食べない⇒パンは低辺層の食べ物!
パンは太る⇒他人から侮辱される⇒リッチな人は食べない⇒パンは低辺層の食べ物!
パンは太る⇒他人から侮辱される⇒リッチな人は食べない⇒パンは低辺層の食べ物!
パンは太る⇒他人から侮辱される⇒リッチな人は食べない⇒パンは低辺層の食べ物!
パンは太る⇒他人から侮辱される⇒リッチな人は食べない⇒パンは低辺層の食べ物!
パンは太る⇒他人から侮辱される⇒リッチな人は食べない⇒パンは低辺層の食べ物!
パンは太る⇒他人から侮辱される⇒リッチな人は食べない⇒パンは低辺層の食べ物!
パンは太る⇒他人から侮辱される⇒リッチな人は食べない⇒パンは低辺層の食べ物!
パンは太る⇒他人から侮辱される⇒リッチな人は食べない⇒パンは低辺層の食べ物!
パンは太る⇒他人から侮辱される⇒リッチな人は食べない⇒パンは低辺層の食べ物!
パンは太る⇒他人から侮辱される⇒リッチな人は食べない⇒パンは低辺層の食べ物!
パンは太る⇒他人から侮辱される⇒リッチな人は食べない⇒パンは低辺層の食べ物!
パンは太る⇒他人から侮辱される⇒リッチな人は食べない⇒パンは低辺層の食べ物!
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 00:41:08 ID:egLbicMF
デンマークロールが最高だろ?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 00:42:25 ID:egLbicMF
ランチバイキング
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 11:04:21 ID:kQ/xr91q
童話がテーマの創作パンは面白い試みだね。
まぁ、出来が今一なのは置いとくとしても。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 22:53:14 ID:LUZMy3zT
ここのバゲットのサンド美味しいね
シンプルなハムとチーズとレタスのやつが大好き!
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 20:27:07 ID:fFuxVum6
赤ワインブロートって販売中止してしまったのですか?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 13:17:19 ID:ShRXlP9c
最近店でデンマークロールの復刻版を買ったよ。84円とかだった。

いぃねぇ〜!
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 23:01:43 ID:aaU00nxE
>>29
赤ワインブロートは赤ワインブレットとして
中身も値段もパワーアップしました…orz
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 20:53:26 ID:lgmTh3ZU
はじめて食べたけど、ここのパンは見た目はいいよね
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 13:18:25 ID:vLwjKZHT
赤ワインブレッドですか・・見たことないな。
今度探してみます。でも値段が上がったんですね。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 19:29:39 ID:+lavrHaY
エトランゼ美味しい!!!
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 02:18:21 ID:xT0CgteP
真ん中だけね…
36名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:45:59 ID:QdQ/nsMc
欲しい食パンがいつも売り切れ↓食パン位何時でもおいといてほしい。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 18:17:44 ID:WfvnyPtA
クルミパン(・д・)ウマー
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 13:09:17 ID:sWw1rhQB
いっも、できたてのミニクロワッサンを並んで買ってます。特にクリームが大好きです
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 19:06:35 ID:Hh1m/pTy
>>28
工夫いっさい無し!な潔さがいいよねW
固くて食べ終わったらアゴがダルダルになる
けど好き。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 20:34:14 ID:vSaAAFEH
広島県千代田工場のペストリー係でサイロ(粉タンク)に汚れが発生していて、汚れが製品に入ってどこで入ったかわからないから40本(130万円相当)の製品がダメになったらしい
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 20:19:43 ID:Kya1NCza
>>39
カスクートのこと??美味しいよね!!
でもチーズなんて入ってたっけ??
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 17:07:38 ID:O+MosKnp
アンデルセンって障害者を雇っているスワンに技術提供しているんですよね?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 12:06:54 ID:TqW/XPGl
>>42
違いますよ、製品を作って納入しているだけですよ
スワンベーカリーのクリスマスのケーキはアンデルセングループの工場で生産しています
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 18:39:15 ID:k38pZX+W
>>41
みません 思い違いでドンクでした…
いつも家族のものが買って来てくれるので…思いこんでました。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 09:09:05 ID:eUBBphfX
長時間発酵食パンはやっぱ最強!
何年もあちこちの食パン食べあるってるけど、
長時間発酵が一番美味しい♪
耳がまたウマイ!

でもお願いしても耳売ってもくれないんだよね…。
最近なんて大量に買ってもオマケの両端すら付けてくれないし。
アレが好きなのに〜!!!
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 13:30:22 ID:Joo3w5Y7
ずっと前に遭遇した出来事。
老夫婦が初めてアンデルセンに来たらしく、親切な店員さんがおばあさんと一緒について案内してた。
このパンは甘いのか、やわらかいのかとかどーのこーので、店員さんは一つ一つ丁寧に対応してて
そしたらいきなり、ばあさんがでかいパンを直接手にとって触ってふーんっつって戻しやがった。
店員さんは絶対動揺してるはずなのに笑顔は崩さず、ばあさんが触ったパンをこっそり棚から下ろしてた。
その後ばあさんは「色々見て回ってみるわぁ」と一人になった。
気になるのでばあさんの行動を観察してたら、またパンを直接手にとって品定めして戻してるよオイ!!!

ちょwwww、おいwwwwww
ババァ一人にさせてんじゃねぇよぉぉぉお!!!!!!!!・゚・(ノД`;)・゚・
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 02:29:55 ID:m6N7VYsX
ヤギうめぇww
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 18:15:27 ID:MxkT7VoR
パン製造のアルバイトに応募しようと思っているのですが、
バイトはどうゆう仕事をやるのか教えて下さい
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 20:31:17 ID:MgiN5g54
パンを出し入れ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 22:54:45 ID:/wOnbmRO
チンチンの出し入れ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 18:52:01 ID:akig3M8t
サンライズとミルクフランスが美味しい。
太るけど、美味しいからいい。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 20:59:35 ID:eCZ685W6
サントーク福山店、閉店したらしいね。結構売れてたのに。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 20:13:27 ID:UBlR6OsC
商品企画悪すぎ
特にハード系統
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 09:54:52 ID:0zb0TSHQ
くるみぱん
すごい
おいしい^^!
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 21:09:17 ID:kA5u4QXQ
秋のさつまいもと栗のパンウマー
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 11:31:39 ID:CtJAhldq
ここのバイトはしんどい?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 11:33:24 ID:AfrY/DoT
楽なバイトなんて
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 16:01:16 ID:dAJfCl9d
パン製造のバイトって正社員の人と同じ仕事?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 01:28:33 ID:DPUhIXuW
パン屋に憧れてるんで働いてみたいんだけど、バイトでも経験積める?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 19:02:19 ID:1AiWoGDL
もうバイト板に行って下さい
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 01:14:33 ID:I+oO2+pL
本店のデンマークロールが何個か(3個?)袋詰めされてるやつはいくらだったっけ?

ごめ...ちなみに1個84円で間違ってない?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 23:59:55 ID:MqtStLx7
バタロー84円だお
小麦価格値上がりの為また値上げするぞー
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 01:21:36 ID:195FdEg5
小麦価格どこまで上がるかね…
もう下がることはないのかなorz
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 03:02:05 ID:zjKEFzgZ
原油がさがれば一気に下がるよ
まあアメリカの胸先三寸だけどねw
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 13:16:14 ID:Ktyj3K3P
あーおいしかった!
ブルーベリーのなんかデニッシュみたいなやつ
カロリーめっさ高そうだが
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 20:32:23 ID:qyafJL93
シュバルツブロードが製造中止…悲しい。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 21:15:26 ID:AwSd+Vsg
9/6に池袋店で
朝から不機嫌なバイトが
客に当たり散らしてトラブルになった模様。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 05:09:19 ID:jxyBx7PU
・会計を復唱しない
・商品を乱雑に扱う
・釣銭を放り出すように渡して落とす

というクレームが来ています
池袋店のコジマさん
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 17:44:51 ID:TMNipEHL
カスが。実名晒すなボケ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 06:57:09 ID:XnbXw2Oh
糞バイト最低だな
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 06:40:23 ID:NEQznvQo
age
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 06:03:50 ID:S13+So1+
池袋店・コジマ
73 ◆XznvVe1Ye. :2007/09/21(金) 08:25:03 ID:ihH1Ux95
>>68
しかも商品キャンセルの顧客に未だ返金していないとか。。。。はぁ?
なにやってんだか、それってぼったくりっていうか詐欺じゃん

森、使えねー
74四国の帝王 うらかん:2007/09/21(金) 14:50:09 ID:mY1nB5Fv
マルナカにあるアポロの食パン美味しいよ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 18:33:00 ID:QMSuwTmq
こじまage
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 09:27:51 ID:mzyTSCh/
店舗拡大、低学歴バイト大量雇用のツケだね
当初の北欧の風味も失せて、単なる日本人好みの馬鹿菓子パン屋に成り下がったし
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 17:22:04 ID:uP1BMMV1
アンデルセン好きなのにな
馬鹿阿保従業員ばっかならもういかねぇ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 18:25:14 ID:yKj4Cwdv
さすが年2000人採用して2000人辞めていく会社。公休消化、残業時間の見直しなんて出来もしないことをスローガンに掲げるな。
上の偉い人は、現場の人間の状況を何一つ分かっちゃいない。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 19:55:20 ID:9WaCv0KT
池袋って東武だっけか?
ならクレームは東武に入れると効果的
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 21:10:49 ID:+o429dTL
バイトを時間社員といって正社員と同じ事やらす訳だからバイトの
退職減るわけないでしょ。
こんなことだから新入社員も見切りをつけて半分は1年で辞めちゃうのよ

76さんの言う通りです。
本部の技術指導って若いし技術も知識もないしどうなってんだ この会社は
81四国の帝王 うらかん:2007/09/23(日) 22:46:46 ID:d6rMqYY1
十川のフジグランよか南にいったとこにあるパン屋さん…名前忘れたけど(/_・、)コロッケパンとチーズデニッシュがめちゃうまいっ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 11:28:51 ID:3FrqOLlh
話題そらし必死w関係者火消し降臨乙ww
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 16:54:34 ID:WECVefc/
池袋のコジ○か。
今度見に行ってやるかな。
84オヤジ:2007/09/26(水) 20:46:23 ID:SS1UP+FK
セクハラは女子達がオシリ触られて困っているね
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 23:33:38 ID:fUws3EL5
アホみたいな値上げ。こういう時だけ対応が早いな。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 12:42:23 ID:PhQAR+WO
チーズダッチがうまいのう。まあ 30年前からトップの米生地のパリパリがすきなんじゃが。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 08:25:06 ID:eCXa5+xa
67:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/14(金) 21:15:26 ID:AwSd+Vsg
9/6に池袋店で
朝から不機嫌なバイトが
客に当たり散らしてトラブルになった模様。

68:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/15(土) 05:09:19 ID:jxyBx7PU
・会計を復唱しない
・商品を乱雑に扱う
・釣銭を放り出すように渡して落とす

というクレームが来ています
池袋店のコジマさん

73:◆XznvVe1Ye. :2007/09/21(金) 08:25:03 ID:ihH1Ux95
>>68
しかも商品キャンセルの顧客に未だ返金していないとか。。。。はぁ?
なにやってんだか、それってぼったくりっていうか詐欺じゃん

森、使えねー

http://same.u.la/test/r.so/food8.2ch.net/bread/1181295292/
88オヤジ:2007/09/28(金) 22:05:07 ID:gIezSoQR
使えねー笑笑
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 06:47:16 ID:zWzso6jT
池袋って死ぬ程激務らしいね。

青山の製造のバイトに目茶苦茶可愛い子がいるせいで仕事辞めれないぞ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 10:03:57 ID:1tWLevbx
かわいい娘がいないと仕事が続かない
それがアンデルセン
91オヤジ:2007/09/29(土) 19:44:09 ID:qRHFwCmQ
かわいい娘いるの?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 20:18:05 ID:uBihr4NR
67:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/14(金) 21:15:26 ID:AwSd+Vsg
9/6に池袋店で
朝から不機嫌なバイトが
客に当たり散らしてトラブルになった模様。

68:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/15(土) 05:09:19 ID:jxyBx7PU
・会計を復唱しない
・商品を乱雑に扱う
・釣銭を放り出すように渡して落とす

というクレームが来ています
池袋店のコジマさん

73:◆XznvVe1Ye. :2007/09/21(金) 08:25:03 ID:ihH1Ux95
>>68
しかも商品キャンセルの顧客に未だ返金していないとか。。。。はぁ?
なにやってんだか、それってぼったくりっていうか詐欺じゃん

森、使えねー

http://same.u.la/test/r.so/food8.2ch.net/bread/1181295292/
93オヤジ:2007/09/29(土) 23:12:50 ID:qRHFwCmQ
出た!使えねえー0oワラ))))
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 05:51:17 ID:F3fKU9Bi
粘着私怨コピペ厨め!!
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 10:28:57 ID:dnym2MdE
67:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/14(金) 21:15:26 ID:AwSd+Vsg
9/6に池袋店で
朝から不機嫌なバイトが
客に当たり散らしてトラブルになった模様。

68:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/15(土) 05:09:19 ID:jxyBx7PU
・会計を復唱しない
・商品を乱雑に扱う
・釣銭を放り出すように渡して落とす

というクレームが来ています
池袋店のコジマさん

73:◆XznvVe1Ye. :2007/09/21(金) 08:25:03 ID:ihH1Ux95
>>68
しかも商品キャンセルの顧客に未だ返金していないとか。。。。はぁ?
なにやってんだか、それってぼったくりっていうか詐欺じゃん

森、使えねー

http://same.u.la/test/r.so/food8.2ch.net/bread/1181295292/
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 15:16:08 ID:9i7n4Ay2
陳さんのむしパン、どこか売ってる店舗ありませんか〜?(都内or神奈川)
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 06:06:19 ID:69qy/gge
67:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/14(金) 21:15:26 ID:AwSd+Vsg
9/6に池袋店で
朝から不機嫌なバイトが
客に当たり散らしてトラブルになった模様。

68:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/15(土) 05:09:19 ID:jxyBx7PU
・会計を復唱しない
・商品を乱雑に扱う
・釣銭を放り出すように渡して落とす

というクレームが来ています
池袋店のコジマさん

73:◆XznvVe1Ye. :2007/09/21(金) 08:25:03 ID:ihH1Ux95
>>68
しかも商品キャンセルの顧客に未だ返金していないとか。。。。はぁ?
なにやってんだか、それってぼったくりっていうか詐欺じゃん

森、使えねー

http://same.u.la/test/r.so/food8.2ch.net/bread/1181295292/
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 08:15:27 ID:dX3t/Y9R
67:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/14(金) 21:15:26 ID:AwSd+Vsg
9/6に池袋店で
朝から不機嫌なバイトが
客に当たり散らしてトラブルになった模様。

68:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/15(土) 05:09:19 ID:jxyBx7PU
・会計を復唱しない
・商品を乱雑に扱う
・釣銭を放り出すように渡して落とす

というクレームが来ています
池袋店のコジマさん

73:◆XznvVe1Ye. :2007/09/21(金) 08:25:03 ID:ihH1Ux95
>>68
しかも商品キャンセルの顧客に未だ返金していないとか。。。。はぁ?
なにやってんだか、それってぼったくりっていうか詐欺じゃん

森、使えねー
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 13:36:13 ID:GDqLvpID
>>1
スレタイにがんばれ、なんか使うなよ
俺も社員だが、こんなところにうちの気持ち悪い狂信的な風土がでるんだよ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 17:54:21 ID:GQrYtnwC
玄米パン美味しかった。 値上がりしたけど
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 02:22:24 ID:78A6LOld
>>99
じゃ
 
【セクハラ&パワハラ】アンデルセン その4
これでどう?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 02:25:14 ID:78A6LOld
最近の転勤は↑これがらみが多い
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 08:34:58 ID:cmNhvzBf
いつから保存袋なくなったの?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 10:01:44 ID:78A6LOld
入れ忘れ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 14:16:46 ID:GfXohtHf
昨日、千代田工場でネズミが電気室の配線に触れて停電になりました
ネズミは感電死
ロスがかなり出たようです
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 19:44:32 ID:6yOKCkRv
>>105
まあ、よく聞く話しだ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 07:47:20 ID:i4Y0WMyT
67:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/14(金) 21:15:26 ID:AwSd+Vsg
9/6に池袋店で
朝から不機嫌なバイトが
客に当たり散らしてトラブルになった模様。

68:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/15(土) 05:09:19 ID:jxyBx7PU
・会計を復唱しない
・商品を乱雑に扱う
・釣銭を放り出すように渡して落とす

というクレームが来ています
池袋店のコジマさん

73:◆XznvVe1Ye. :2007/09/21(金) 08:25:03 ID:ihH1Ux95
>>68
しかも商品キャンセルの顧客に未だ返金していないとか。。。。はぁ?
なにやってんだか、それってぼったくりっていうか詐欺じゃん

森、使えねー
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 13:38:31 ID:D2cwXk6r
実名出していろんな掲示板で晒してるけど
コジマか森に恨みでもあるのか?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 15:17:06 ID:4mLo0qnd
アルバイトだったら態度の悪い奴はくびにすればいいのに。
社員だったらそう簡単にはいかないうだろうけど。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 15:40:17 ID:a72LKbph
アンデルセンの裏事情http://domo2.net/ri/r.cgi/company/1182505255/
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 06:00:40 ID:KqUQSGJ0
67:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/14(金) 21:15:26 ID:AwSd+Vsg
9/6に池袋店で
朝から不機嫌なバイトが
客に当たり散らしてトラブルになった模様。

68:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/15(土) 05:09:19 ID:jxyBx7PU
・会計を復唱しない
・商品を乱雑に扱う
・釣銭を放り出すように渡して落とす

というクレームが来ています
池袋店のコジマさん

73:◆XznvVe1Ye. :2007/09/21(金) 08:25:03 ID:ihH1Ux95
>>68
しかも商品キャンセルの顧客に未だ返金していないとか。。。。はぁ?
なにやってんだか、それってぼったくりっていうか詐欺じゃん

森、使えねー

http://same.u.la/test/r.so/food8.2ch.net/bread/1181295292/
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 08:07:55 ID:zThaXaoK
ファイトー一発!
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 12:25:17 ID:xiww5xJ5
ここまで粘着だとキモい通りこして危険だろ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 08:12:39 ID:Au5tsXKT
67:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/14(金) 21:15:26 ID:AwSd+Vsg
9/6に池袋店で
朝から不機嫌なバイトが
客に当たり散らしてトラブルになった模様。

68:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/15(土) 05:09:19 ID:jxyBx7PU
・会計を復唱しない
・商品を乱雑に扱う
・釣銭を放り出すように渡して落とす

というクレームが来ています
池袋店のコジマさん

73:◆XznvVe1Ye. :2007/09/21(金) 08:25:03 ID:ihH1Ux95
>>68
しかも商品キャンセルの顧客に未だ返金していないとか。。。。はぁ?
なにやってんだか、それってぼったくりっていうか詐欺じゃん

森、使えねー

http://same.u.la/test/r.so/food8.2ch.net/bread/1181295292/
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 09:01:52 ID:+9zZhjap
(((゚д゚;))) ガクガクブル…
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 09:31:33 ID:vpvXj6ZJ
67:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/14(金) 21:15:26 ID:AwSd+Vsg
9/6に池袋店で
朝から不機嫌なバイトが
客に当たり散らしてトラブルになった模様。

68:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/15(土) 05:09:19 ID:jxyBx7PU
・会計を復唱しない
・商品を乱雑に扱う
・釣銭を放り出すように渡して落とす

というクレームが来ています
池袋店のコジマさん

73:◆XznvVe1Ye. :2007/09/21(金) 08:25:03 ID:ihH1Ux95
>>68
しかも商品キャンセルの顧客に未だ返金していないとか。。。。はぁ?
なにやってんだか、それってぼったくりっていうか詐欺じゃん

森、使えねー

http://same.u.la/test/r.so/food8.2ch.net/bread/1181295292/
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 20:23:10 ID:gKNp+dW3
かわそうな奴だ
粘着するの個人勝手だが 友達とか全くいないタイプの人間だな
いいかげんウゼーぞ 失せろ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 17:51:44 ID:CuaAi7Ll
今日パン7個買った。旨かった
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 23:20:55 ID:UOTEgRoS
店にレシピ来るの遅いぞ オイ
しかも確認印あるのに間違いでの回収レシピ多いしな
担当かえてしまえ ボケ 
店はえれー迷惑だw
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 23:48:14 ID:1xhpqTvZ
今朝のはなまるカフェ生瀬さんがゲストで
おめざがアンデルセンのサンライズだたw

あれかよ…
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 20:43:35 ID:4TTRYRR4
品川駅構内店舗はレジ待たせ杉
とっとと会計させろや時間の無駄
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 10:05:50 ID:Y1rQNxvh
何年か前、秋冬限定リンゴのパンがあった。
復活希望。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 08:19:14 ID:4wbL0rS2
旅行先の広島SOGOでデンマークロールを買った
スゲーうまかった
で、帰りがけに駅前の店で袋入り(タカキ)のデンマークロールを買った

何か違う・・・何かが違う

当然だろうけどちょっと悲しかった
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 13:57:46 ID:Rm8ni+PU
>>121
レジ全部開放しても混んでるんだから仕方ないだろ。
改札内で客も多いんだから。
待つのがいやならコンビニのパン買えよ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 00:45:06 ID:ZAre9fTp
>>124
中の人乙
丁寧に包装とかやるのも結構だが手際悪杉だよ
もっとテキパキやれるだろ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 07:38:13 ID:2VIw9AUf
フランス生地にマカダミアナッツ混ぜたリング状でギザギザのヤツ(名称不明)。旨い。旨すぎる。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 14:53:00 ID:rBAc2sog
>>126
そこまで形状説明できるのに名前が浮かばんとは。。。気になるじゃねーかよ
どんだけ旨いんだろ?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 18:05:42 ID:ppNno+U/
>>126
あの固いパンね
旨いよね
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 22:52:00 ID:DC12PWie
青山のアンデルセン・・・・・って3:00からか・・・・
初心者のオイラでもだいじょうぶかな
近くのレストランで洗い場やっていつも終電乗り遅れて徒歩帰りの時間がもったいない

130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 14:53:04 ID:GC/AMXoa
129は青山近辺でバイトしてる椰子か?
深夜の青山通りは何もないぞw

それと読む人に伝わる文章でおk
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 20:52:09 ID:u1OlOvrG
フレンチトースト
一日経過するとダメダメになるなwパンが

ここの生地って防腐材使用してないの?すぐダメになるね
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 20:59:47 ID:Maj8vOha
それ当日に食べるもんだぞ
食あたりするよ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 22:18:30 ID:cOZEa7UZ
何はともあれ社員登用ありか・・・・・・
工場の派遣いこうかおもったが同じきつさでもおっちゃんになるまで勤められるならっこっちがいいかな
とゆうことで面接に賭けるぜ。
少々年齢制限気になるが・・・
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 23:27:12 ID:eClcehp5
社員登用って30代とかじゃ無理でしょ(?
133さんが幾つか知らんけど

真ん中にラズベリーだかの赤いジャムが入ったパイ生地旨いよね
10月に入ってからかな?発売されたの 表面にホワイトチョコでコーテイングしてあって
旨い でも高いw
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 02:38:30 ID:W4IKjEu6
経験者なら30代社員も有り得るね
ただ相当面倒臭いらしいけど
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 18:28:56 ID:D1xKvMdR
>>126
今買ってみた。早く帰って食うぞ!wktk
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 19:21:13 ID:sopL7enc
>>136
だが、>>126のパンうまかった!!!!
当たりだったわ〜〜 良い情報dクス。
一緒に購入したチェリーパイもメチャウマ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 20:12:03 ID:TP7LKhMv
チェリーパイ
旨いけど
高い 
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 21:34:42 ID:WinOmU/6
>>137

>>128だが
ね 旨いよね
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 21:59:15 ID:9MZ4Vjj7
おいおい誰かそろそろそのパンの名前思い出してくれよ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 22:19:00 ID:HCKLzUQS
>128=139
知ってんだろ?もったいぶらずに教えてくれ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 11:34:28 ID:SLYZ7MnB
>>141
や 見れば一発でわかるよ
ポンデリングが三角で出来てるようなかたち

名前はいちいち覚えとらん
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 21:19:27 ID:cTOqJH45
伊勢丹買いにくくなったよ〜
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 22:43:14 ID:4y1N4Qtm
渋谷の東急百貨店だかの地下の店も混んでるんだよなぁ
何だかここのレジって手際悪いよ サクッと梱包して勘定終わらせてくれ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 01:59:53 ID:trEouYMy
「接客はバカ丁寧じゃなくていいから手早くやってくれ」と
カスタマーセンターに電話すれば全店徹底するとおもうよ。
あそこは早さより接客重視でやってるから他とくらべて
無駄な接客用語や行動が多いので。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 19:03:00 ID:XVBOLYKb
>>140
今日買ったついでに見てきた。
「クルミのマカダミアナッツの○○パン」だった。
○○の部分は覚えてない。スマソ。
見た目は、>>142の言うようにポンデリングのギザギザバージョンw
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 19:38:21 ID:9mW9pG0x
>>143
同感
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 10:05:30 ID:tzQGWW1f
どう買い難くなったの?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 15:47:03 ID:/KhBhvDF
>134の方
ルビー色のペストリー美味しいですよね。ラズベリーソースとクリームチーズとアーモンドが入ってて。
秋物で気に入っているのは「洋ナシのペストリー」です。中のアーモンドクリームがとても美味しい。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 15:57:39 ID:/KhBhvDF
もうすぐ地獄のクリスマスがやってきます。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 17:18:11 ID:xcG4nwSF
>149
あれクリームチーズもはいってたんですね!
私もすごくおいしいなとおもって何度か買って食べています。
洋ナシのペストリーも買ってみますね!
他にオススメがあったら教えていただけますか?
最近クリスマス用のシュトーレンがでてきましたがあれは
食べたことありますか?気になってます。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 20:51:58 ID:d1q6Qad6
シュトーレンもう売ってるんだ!買いに行こう。
私はアンデルセンの好きだな。マジパン入りのが好き。
ただ、本場のとはかなり違うみたいでこだわりある人には不満みたいですよ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 22:46:29 ID:7XrZZmZV
リンゴキャラメルマフィン??ぅまぃ!!
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 23:48:22 ID:H1I4EwWt
朝一人 電気をつけて 倉庫から 粉を運んで ミキサーへ 
イースト入れて 塩・卵 こねては 温度計をさし
適温確認 だがしかし 砂糖を入れるの忘れてた 
急いで砂糖を計量し ミキサーの中 放り込み 急いでミキサー 5回転
異音と共に 折れ曲がる さっきさしたる 温度計 
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 23:44:31 ID:T3ZkQugK
>>154
うわ・・・これは凹む・・・
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 18:29:14 ID:nL3Hsbwm
きょう店頭に

賞味期限11月30日のシュトーレンか何かの表示を間違えて
実際は消費期限11月3日でした

と張り紙してあったけど‥とんでもない「間違い」だよなあww
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 19:59:05 ID:nL3Hsbwm
おっと改ざんしてしまった。

× 賞味期限11月30日
○ 賞味期限11月20日

だったすまん。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 00:01:54 ID:yGxlATbj
長時間発酵、値上げした途端に味落ちたなぁ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 01:08:33 ID:BMhUEfiA
長時間労働食パンは過労で味がおちるらしい
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 09:33:27 ID:IOM3MjMc
ここって冷凍生地だっけ?パートベイクだっけ?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 09:55:42 ID:FIqzr7D2
店舗によってパンの美味しさが違うのは確か。わざわざ地方発送する客もいる。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 23:38:35 ID:yGxlATbj
とりあえず最寄店舗は見限ったが、旨いとこってどこだろうな。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 07:27:26 ID:ej1C9qnc
本店
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 10:52:11 ID:ByuObiZ8
上野店
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 23:38:20 ID:iMk3SYfX
旨い→本店
セクハラパワハラが旨い→池袋、立川
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 02:38:07 ID:rD79/3E6
本店てドコにある?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 14:02:30 ID:S7IUojcm
友達からもらったライ麦パン食べたけど、全然むっちり感がなくてほろほろ。
もっとドイツっぽいのかと期待してたのに〜
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 19:40:51 ID:4eS581N/
>>166
広島
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 22:26:40 ID:tWIcndKS
恫喝がすごいらしいね。
年下の上司が年配者の部下に対して
キチガイの如く大声を張り上げて
怒鳴りつけるらしい。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 08:18:44 ID:aHXl09cT
そういうことは知りたくなかったな・・・
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 09:57:17 ID:b/YM6GGq
職人の世界ってどこもそうだよ。
学歴などなく手に職つけてやってきた連中ばかりなので
年上とか年下とか学歴とか関係ない。
経験、入社した順番がえらい順番。
まあ、仕事できるかどうかは別にしてね。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 18:29:55 ID:0NMa8cNo
HP見たけどご意見箱みたいのないのかな・・・?

電話でのならあるみたいなんだけど文章で送りたいんだよなぁ・・・。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 03:55:37 ID:q+GVd9I3
>>172
文章で送りたければ、本社に直接送っちゃいな。
その方が影響度は高いよ。
店とかに送ると全店の問題ではなく、その店問題として片付けられるからね。

漏れはバイトしてたけどそこの店でそうゆうの見てきたし…

>>164
上野は旨いって言うけど、店のレベルはたいしたことないよ。
パンはまあいいけどね。

この会社、全体的に味はまあまあだけど
接客はあまり興味ないな。つーか考えてんのか!?
値上げもしたしさ

今の時代そんなもんなのかな?

漏れがいた時はいい販売の社員の人とかもいたけどね
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 09:48:30 ID:G/wVYPeu
パンがまあいいけど
店のレベルがたいしたことないってどういうこと?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 11:46:51 ID:3hQeUPJv
ガンバレガンバレ アンデルセーン! ヽ(`Д´)ノ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 12:55:23 ID:ja/j57I3
内部事情なんてど〜でもいいけど、
このパン屋ってどれ食べても同じ味するよね。
見た目重視で、材料適当って感じがする。
ま、チェーン店にそれほど期待してないから
この程度で十分だわね。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 14:32:25 ID:6D0RPmAx
おまえの舌がバカ 材料には相当こだわってると思われる
どれ食べてもいっしょ って(爆笑)
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 14:46:02 ID:3hQeUPJv
>>176
それはちょっと体調悪いんでないですか?あ、マジになってしまったヽ(・Д・)ノ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 14:46:53 ID:3hQeUPJv
わかった地方の店ではそうなんだろ(`Д´メ)
180:2007/12/04(火) 20:00:35 ID:EhyVyMzE
ワーイ! (^.^)b
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 00:19:42 ID:5rCu7/a9
シールで交換できる景品がいつまでたっても送られてこないのだけど・・・
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 00:39:05 ID:8TC7g07R
発送遅れてる。今月までに来なければ問い合わせしる
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:41:38 ID:lUL21B5m
景品ごときで?!
どんだけ命がけで欲しいんだよ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 13:58:22 ID:bLtzd5H7
焼きたてならそこそこ食えるがそうじゃないと不味くて食えない
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 22:39:45 ID:zhf+PreL
ここのスタッフだけどさ

同じ職場同士で付き合ってるとか知っちゃったからやりずらくてかなわん
二人でホテル入ってくの見てしまったぁぁぁぁ…

他にも知ってるスタッフいるかなぁ…
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 03:14:29 ID:9BlJdDWo
ふっ、そんなことで動揺するなんて、まだまだお子ちゃまね
187185:2007/12/14(金) 06:40:22 ID:kBCARi+7
>>186
ん〜…
気にしない様にはしてるんだけど仕事中二人で話している所見ると妙に意識してしまうんだよ。

あー、誰かに話してしまいたい。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 17:56:13 ID:i4RYV2Wu
職場恋愛どこでもあるさ!
職場結婚だってあるし。気にしてたらどこでもやっていけない!
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 19:38:23 ID:9BlJdDWo
>>187
それはお前さんが「恋愛=SEX」と考えているから気になって仕方がないんだよ。
よこしまな考えがなければ、温かく見守れるだろうに。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 23:24:45 ID:kBCARi+7
よこしまかぁ
うーんそうかもしれない。

でも少し好きだったんですよね、だから軽くショックがorz
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 00:00:06 ID:VpZqZASd
そりゃ気になるね
まぁガンガレ
きっといい人が見つかるさ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 21:03:53 ID:FpjrxZu7
>>190
おまいは素直な奴なんじゃね?いい職人になれよw
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 13:25:24 ID:u8/X6s8X
同じ職場に好きな人いると毎日出勤が楽しいだろうね・・・
うらやまシス。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 21:53:06 ID:CUQxIYOa
こないだ初めてベイクドチーズケーキ見つけたんだけど美味しいのかな?
見た目はしっとりしててうまそうだったんだけど。
食べたことある人教えて〜
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 21:57:46 ID:TSlVN8km
チーズケーキうまいよ 木の実のケーキもうまい
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 22:09:51 ID:RxBSiiJS
赤ワインブロートって見た目微妙だけど結構おいしかった。ホワイトチョコのほう誰かカロリー目算でもいいから分かる人いる??
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 06:11:08 ID:LeB615HU
<がんばれ街の仲間たち>
【電柱】
  DQN撲滅のエースで今まで輝かしい戦績を誇ってきた。設置数、強さ、実績とも文句なし。
  NTT電柱単体でも十分な殺傷能力は有するが、送電線電柱(もしくはNTTとの共架電柱)は
  耐用年数約50年というだけあってさらに太く強力である。
【街路樹】
  電柱と比較し衝突強度は弱いが、地球温暖化防止にも一役買うお得なマルチ兵器。
【ガードレール】
  強力装備である鉄の爪の除去は進んでしまったが、二輪車両には相変わらずの強みを見せる。
【中央分離帯・キャッツアイ】
  車両バランスを崩し諸施設への激突を堅実にアシストする縁の下の力持ち。
【対向車】
  持ち前の機動力で中央分離帯が漏らした車両や二輪車から放り出されたDQNに止めをさす。
  常時警戒型ではないものの加速衝突が鮮やかに決まった際、その威力は脅威的。
【フェンス・側壁】
  カバー範囲の広さで敵の回避に断固立ち向かう頼れる存在。
【歩道の段差】
  致命傷を与える力はないが、歩道によれたDQNのトス役を地道にこなす仕事屋。
【標識柱・信号柱】
  細身の体を鋼鉄の強度でカバーするクールガイ。ひっそり佇みDQNを討つ。
【マンホール・横断歩道路面標識ライン】
  地味だが雨の日には抜群のスリップ力を発揮する名アシスト役
【パトカー】
  忘れちゃいけない彼の存在。赤ランプの追い込みが他の仲間の活躍を生む
  絶対的な司令塔でありながら、チャンスは逃さず自分で決めるユーティリティープレイヤー
【落ち葉】
  秋の紅葉をさかいにヒラヒラと道路に降り積もり見事に珍をスリップから激突もしくは
  死亡へと導くすぐれ物
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 23:58:35 ID:pp9mp1S7
UMA
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 17:57:36 ID:rk0E/z+n
ひっさしぶりに
アンデルセンのバターフランス食べたけど
小さくなって中身スカスカでがっかり(;_;)
もう食べたくない。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 01:42:14 ID:V+8phTuj
材料費上がった分、
品質落としてるってことかな・・・?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 09:26:05 ID:5Xdnmdhe
秦○工場夜勤NとKセックスしまくりやりまくり!
202小端:2008/01/22(火) 09:29:32 ID:0s2pCkxV
異常犯罪メーカー潟Tンフ劣セさん
貴社のDQN従業員達が業務時間中にも関わらず私服で社外におり
ストーカーのような行為をしてきたり、探偵きどりで張り込みのような真似をしているのを
何度も確認しているのですが、なんのつもりでしょうか?
都合悪い事が多々あるとはいえ、やる事すごいですね。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 23:34:02 ID:RCn2PFJG
○野工場の
○か○○君と
○に○○さんは
密会してます。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 07:27:07 ID:R8lsKzwn
RCn2PFJG
必死すぎてワロタ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 15:39:24 ID:ajnJPm8t
タカキベーカリー

age
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 18:12:31 ID:lZCs9foC
タカキベーカリー恋愛事情あげ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 13:26:10 ID:IQRjsrW/
男の客が床に落としたカレーパンをトレーに戻したのを発見したからもう買わない。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 14:57:15 ID:t/UuSiZC
それくらい店員に教えてやれ。
自分さえよければいいのか?
誰かが買うだろバカ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 02:54:39 ID:6vKPjxaj
そう言えば某所の店で、子どもをだっこしたままトレー持ってる人がいたな。
子どもの靴が、丁度陳列してあるパンと同じ高さで、パンにつきそうでハラハラした。
それ見たとき、その店を出たよ。
つーかあの場所ドキュな客ばっかり
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 15:05:13 ID:mNiX56Qj
材料費上がったので告知のうえ値上げしてます。
なので品質は変わってません。
バイトにも誕生日にホールケーキが支給されたりして、従業員を大切にしてる店です。
社員さんもきっちり休みとらなかったら怒られるみたいだし。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 01:06:50 ID:sqEfx0Uc
都内の店舗社員、休日出勤続きでトラブル増。
家族はストレスでうつ病。現実はこんなもんです。
会社の質がそのまま品質の低下につながって欲しくない。
美味しいものもたくさんあるし。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 22:16:24 ID:dbkEELHE
ほんと社員は使い捨てだよな
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 11:58:24 ID:RWA59JQ5
だからパン屋は朝早い・きつい・残業多い・休日出勤必至は
当たり前だっつーの。いやなら
独立して自分ルールの店持つこったね
それが判らないなら欝になって当然
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 20:18:17 ID:mDh8Na+3
>>213
何も改善しようとしないで、それが当たり前とか言うな!
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 20:28:16 ID:/fzmHa5x
>>213
皆が皆お前さんのように
割り切って仕事をしていけるわけではない
朝早い、きついは仕事の内容として仕方の無い所ではあるが
後二つは努力すれば改善できる類の問題だと思う
自分はもう辞めた身だけど
ギリギリの状態でよくあれだけの品質が保たれていたなと
思い返すと今でも感心してしまうよ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 13:28:20 ID:URCOyt9K
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 13:29:30 ID:URCOyt9K
>>215
ぷっ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 14:06:23 ID:2WSvNI+G
デンマークケーキ、まだ有る?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 05:08:35 ID:VnOmvH7s
紫芋のアンパン(?)おいしかった!
サンドイッチも好きだけど
たまに甘いやつも食べるとおいしい…
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 15:03:16 ID:UZYF3te+
なんで今日池袋東武のアンデルセン閉まってるの?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 11:42:09 ID:D43t4iv/
千葉店のおっさんうざい
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 18:58:16 ID:2AYWHmv+
2月22日で、222だぁ(*^^*)
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 22:17:09 ID:3gR3BsZg
>>>222
良かったねえ(*^^*) 猫の日だねえ

クリームパン最高!
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 18:00:22 ID:kjq2v+Th
>>213 伊勢端の店長?終身雇用乙。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 14:45:11 ID:jwddvOt5
アンデルセンとリトルマーメイドって同じ会社?
ダークチェリーのパイみたいなパン
アンデルセンのはめちゃくちゃおいしいけど、
リトルマーメイドのは何回買ってもイマイチなんだけど。
見た目はほとんど同じなのにナニが違うの?
または同じで、私の気のせい?
値段はアンデルセンが230円でリトルマーメイドが190円
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 01:54:53 ID:AE+AkkVO
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 07:11:03 ID:rQTf3NDT
K工場のO君とYさんも不倫セッ○スやりまくり
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 19:44:32 ID:RetByPmF
地味にサンドイッチがうまい。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 09:29:32 ID:/VUgVFxo
昨日はパン百個以上売れ残って処理が大変だった…パン捨てるのって罪悪感がある…
家に着いたときは日付変わってたし
でも二十個ぐらいタダで貰ってこれたのは嬉しい。スイートポテトうまい
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 04:44:48 ID:pPpGRupE
このスレなんで社員の書き込みばっか
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 15:42:27 ID:nUrJGqMR
>>229
店員に残り配ってるんだったらまだマシだよ
うちのとこ残りは全部廃棄だからホントもったいない
もっと量考えて製造してほしいよ
きれいなパン捨てるのマジ辛いんだぞ(ノД`)
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 10:44:31 ID:A/b7BvN9
やぁ、今月のパンは何だい?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 21:34:24 ID:sZObSEaS
いつも行ってたとこは値段と一緒にカロリー表示も
してくれていたのに最近しなくなった
面倒くさくなっちゃったのかな・・・
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 09:25:36 ID:QYvHJsZF
マカダミアナッツ&クルミロール
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 12:58:26 ID:KOBFgt65
上野利用してる人
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 19:07:30 ID:QtHeANq6
>235 ノ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 19:11:03 ID:KOBFgt65
235だが、普段は北千住利用でたまに上野利用するんだけど
上野の方がうまい気がする。
やっぱ 店によって違うんだな。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 04:56:48 ID:nmIo2S0q
>>231
纏めて翌日、安売りすればいいのに……
できないのかなあ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 09:42:17 ID:f16db94h
池袋のアンデルセンの喫茶店の店員最悪だなぁ。いやならバイト辞めればいいのに
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 19:36:30 ID:LNzNkz+b
>>238
やらないだろうなぁ
やったとしてもフィリングにクリームとか使ってるパンは、消費期限当日中だから結局廃棄・・・
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 03:53:29 ID:sSDFYzOM
>>235 時々利用する
昨日もチョココロネとツナフランスとくるみパン買ってきた
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 15:56:10 ID:H9f8isR6
アンデルセンの傘下にあるジャンポールエヴァンの内部のこと知ってる人いない?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 22:59:40 ID:kWeI0Lxy
【職業】
パン屋さん♪

【身長】
146…努力はしました↓↓

【体重】
標準

【趣味】
歌ぅ
料理
喋る

244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 17:28:04 ID:itcV49LK
厚生労働相は職務的権限がないのに残業代が払われない、いわゆる「名ばかりの管理職」について、全国の労働基準監督局に指導するように通達した
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 22:10:28 ID:ctxPD2kH
ホンテンコドイタイドワルイ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 22:40:08 ID:zOpELvh8
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 03:33:18 ID:CBXGCLaF
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 23:13:35 ID:RaWlLJFU
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 07:58:36 ID:1yDn7PMA
ここのパンって冷凍種ですか?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 13:42:46 ID:0cXsLtG3
そうなんじゃないの
どこで食っても
同じ風味と食感
大好きだけど
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 21:04:19 ID:XlFtkByn
青山店でランチしたいんですが、子連れの場合の2階と地下ではどちらがおすすめですか?
子供は幼稚園児で飲食店で騒ぐことはありません。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 22:38:40 ID:uELxcxqS
レーズンパンをかるく焼いてカルピスバターつけると(゚д゚)ウマー
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 00:04:06 ID:8MK8OF//
ここパン屋なのに廃棄貰えないんだ…
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 08:17:50 ID:POMsSwJ0
広島県の千代田工場でワーキングプアが発生してます
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 06:29:29 ID:2ymofZ7h
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 21:41:48 ID:IZG6MDVn
上野で今日買った。帰りの帰宅時だったから混んでたよ
490円くらいするフランスパン生地の角チーズゴロゴロ詰まってるパンと
昔からある渦まいてる150円くらいのパンが好きだ
JR改札付近だから外国人も結構多いね。硬いパン買ってたよ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 14:01:52 ID:/NHfCptv
池袋のアンデルセン、ブルーチーズのパンがなくなってしまってショック><
いつも買ってたのに…。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 06:40:32 ID:z0JhRh4S
上野のレジの人がムスッとしてて、一瞬すら表情緩めないんで驚いた。
イヤなことあったのかも知れないけど、接客中は切り替えてほしいなぁ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 03:25:35 ID:JZaxxfB7
ごめんなさい
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 03:28:31 ID:At2J73h8
ただのチェーン店なのに、一部高級路線で笑える
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 21:58:41 ID:iyWomxIM
福岡の岩田屋にも入ってたな
さすがに、もう少しマシな店入れろよと思ったw
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 11:05:23 ID:e4WeNKe6
>>257ですが、昨日上野のアンデルセンでブルーチーズ発見°゜°。。ヾ( ~▽~)ツ ワーイ♪
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 11:28:31 ID://WZFMXC
上野のレジのおにゃのこ、きれいな子居たのにぱったり見なくなった。
もう行かね。北千住店行くわ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 22:48:31 ID:/BSbm8r5
http://domo2.net/ri/r.cgi/bizplus/1211408450/
ここの会社ではABC運動がこれに当たるな
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 23:31:50 ID:5UV12E7u
アンデルセン高い気がする。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 09:21:31 ID:kpE30wAW
でんまーくふぇあ たしかに高い
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 20:30:32 ID:a+BR1bVL
パン板発見。さらに探してみたらアンデルセンスレ発見。
で、早速要望を書きますけど

渋谷東急フードショーで「パンド・エピ」を置いている場所がフードショー
入り口近くの通路側になりました。あれは重たいので自分でトレイに
乗せるのではなく手袋している店員さんにお願いして取ってもらいたい。
だから店員さんがいる範囲、前に置いてあった位置まで戻してほしい。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 11:27:39 ID:eefRzebo
なぜここに書くw
東急に直接投書か電話しろ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 16:36:22 ID:7PrzEuUQ
アンデルセンのパン大好きだ〜。
いつも横浜そごうで大量買いする。
東戸塚の西武に入れてくれないかな。
ル・ノートルもう飽きたよ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 10:42:35 ID:dI4qz6ID
同族経営のブラック企業
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 10:48:17 ID:dI4qz6ID
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 18:40:04 ID:xNnV9G9I
オススメのパン教えて下さい☆
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 23:28:39 ID:9U/UKpk2
>>272
「パンド・エピ」1/2
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 04:03:02 ID:sBe8UXt2
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 08:32:04 ID:vwCFXcwJ
>>272
バナナブレッド1/2
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 00:18:46 ID:yYIaBd8J
くるみパン ハイジの白パン
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 23:25:36 ID:FRoAVtdj
チーズとカマンベールチーズの入ったフランスパン(名前わからず)in新宿伊勢丹
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 16:39:04 ID:nFG4/wBn
>>277
伊勢丹って対面販売なんだよな。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 14:19:39 ID:VTf2oeUd
生産現場でのカイゼンは業務。アンケートを行った会社のうち44社が業務と答えた
非業務と答えたのはわずか6社のみ
(朝日新聞)
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 20:30:15 ID:aFGf94w1
>>272
ヌスコペンハーゲナー
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 13:32:56 ID:DEgFig9s
社員による自作自演がおおいなw
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 21:41:10 ID:eF+om35f
フレンチトーストがすごく美味しかったー。

バケッド買って、自分で作れないかなぁ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 23:13:41 ID:PE+pq54f
フルーツ&ナッツライ美味しいよー

高いけど・・・
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 13:11:40 ID:mqqTTViQ
自作自演で成立っているスレなんて、スレたてる価値あるのか?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 21:40:36 ID:dkbaBL7G
>>281
>>284
じゃあ、自分も書けば?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 11:21:31 ID:Wrof+6Jm
広島県のパン会社、アンデルセン千代田工場の児玉春夫http://h.pic.to/dqcg4は
食品会社に勤めるのに、職場で決められた手順で機械類、作業方法を守っていなく自分の勝手なやり方でやっているがとても汚い
30年も勤めているのに何でも適当で、訳のわからないことばかりしている
こういう方法でするように言っても、返事だけで決められた事をしない
都合が悪くなる、とぼける時は、「あへあへ?」、「なっ、なっ、なっ、なっ・・・」「オウ?オウ?オウ?!」
とどこの部族の言葉かわからない言葉を発する
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 02:40:41 ID:Rhy3h59n
>>281
自作自演でこんなに過疎っているならもっと社員がんばれよ。w
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 10:32:29 ID:GOK2/f/4
同族経営の問題点
税法上の定義での同族会社に該当すれば、大株主の権限制限など、法的な制限が課されることになる。
生活費を社費でまかなうなど、会社の私物化を進める傾向にある。税法では生活費など雑多な出費を経費に計上すれば税金を節約できる仕組みとなっている背景から、この傾向は中小企業になれば特に強くなる。
適切な能力を持たない者が経営者となるリスクを高める。また要職が能力以外の要因で与えられるという点で、社員のモチベーションを低下させる。
一族の利益を、株主や社員より不当に優先させる場合がある。例えば莫大な賠償金から逃れるための、資産分割の手段に利用される場合がある。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 14:53:23 ID:PQQBsPId
自演かどうかは判断を任せるが…
ふつうにくるみパンはうまいな。
店内でも食えるのでちょっとした休みにも良い。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 21:08:19 ID:8FKahtrC
夕方買いにいくと欲しくない硬くなったパンしかないんだよな

ここのレーズンパン凄く美味しいね 夕方にもあって欲しいな
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 07:21:07 ID:2kxS6we6
>>278
そうだよ。いつも試食させてくれるのが、いいんだよな。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 20:47:02 ID:MOXQT0+W
試食をワシャワシャ食うジジイ死ねよ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 22:40:23 ID:5hu7tsUC
>292
そんなこと言わずに試食させてくれよ。試食が無くなったら死んじゃうよ。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 15:29:24 ID:SXPIbDEK
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 19:36:35 ID:G+bx4Xjn
千葉店のレジの女、爪伸びすぎ。
愛想もない。髪出すぎ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 20:31:24 ID:t2i1W5HT
広島県千代田工場でミニボールの女性が日勤で休日が多いから、月10万円程度しか給与がないから、ハローワークで仕事探している。
ワーキングプアじゃねえか
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 20:24:57 ID:1eNNH153

広島大学合格者数   ’08年


@ ★基町__72
A ★安古市_52
B ★舟入__46
C ★国泰寺_41
D △広大附属40
E ◎清心__33
F ★呉三津田32
G ★県立広島29
H ★尾道北_27
I ◎女学院_24
J ★誠之館_22
J ◎修道__22
L ★広島井口21
M ★祇園北_19
M ◎なぎさ_19
M ◎広島城北19
P ◎近東広島18
Q ◎広島学院17
R ★広___16
S △広大福山15
298名無しさん:2008/08/21(木) 19:24:34 ID:ND12CCD2
チョンコロパンは要りません
チョンコロパンは要りません
チョンコロパンは要りません
チョンコロパンは要りません
チョンコロパンは要りません
チョンコロパンは要りません
チョンコロパンは要りません
チョンコロパンは要りません
チョンコロパンは要りません
チョンコロパンは要りません
チョンコロパンは要りません
チョンコロパンは要りません
チョンコロパンは要りません
チョンコロパンは要りません
チョンコロパンは要りません
チョンコロパンは要りません
チョンコロパンは要りません
チョンコロパンは要りません
チョンコロパンは要りません
チョンコロパンは要りません
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 13:44:05 ID:yAjjc/64
ピーナッツフランスにピーナッツバターが入ってなかった…
確認してよぉ〜
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 10:12:25 ID:tYVa+TU0
>>299
それショック。取り替えてもらえ

メープルスプラッド?だっけな?通販雑誌で1300円なのに
アンデルでは700円で買える!こりゃお徳だわ〜
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 15:01:09 ID:tyNYneW1
4個も食べちまったorz
302パン:2008/09/03(水) 22:38:19 ID:PszzCj4c
アンデルセンお前もか!
囁き「吉兆」、賞味期限改竄「赤福」…アンデルセングループも変わりない!
異物混入を知らせたにも関わらず、現物を送り返せとの要求。
送った後は梨の礫、一度だけ「調査中」とだけ返事、それ以降、全く誠意ある返事無し。
送る前デジカメ撮影した現物写真を公表しようかとも思う、担当者の名前も公表しようかとも思う、せめてこの場を借りてまずはジャブから始めたい。
胡坐をかくと大きなリスクが待っている。消費者は我慢の限界を超えている。


303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 22:32:15 ID:PNa3VpBW
池袋のアンデルセン、女のバイト店員、自分が悪いのに逆切れして態度が最悪。
レジ接客中に、耳が遠いのか接客中に考え事してんのか、3度も声かけてるのにシカト。
周りの客や店員に声聞こえてんのに何で目の前の店員だけ聞こえないんだよ。w
どんだけ〜!!耳遠いんだよ。

やっと返事したかと思ったら、怒ったようにデカイ声で返事してきて逆切れしやがった。
すみませんの一言もなし。
本当に接客教育できてんの?てかやってんの?
集中しろ。
あまりの幼稚っぷりに、唖然としたよ。

辞めたほうがいいんじゃないの?

304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 12:21:28 ID:IzhzhdXJ
>>302
>>303
同族経営のブラック企業だからしょうがないよ(>_<)
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 22:14:51 ID:NQBqn6Nv
池袋西武にクレーム出した方が効くよ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 20:33:29 ID:766zt6gW


広島県  東大+京大+国公立医学科合格率   2008年


--.−−−−−―|--人|-東|京|国|合|割.-|  
--.−−−−−―|--数|-大|大|医|計|合.-|  
=======================
01.◎広島学院_|-184|-32|17|35|84|45.7|
02.△広大附福山|-203|-19|19|18|56|27.6|
03.△広大附属_|-200|--2|15|19|36|18.0|
04.◎N D清心._|-183|--5|-7|17|29|15.8|
05.◎修道___|-290|--4|-5|15|24|8.28|
06.◎広島なぎさ .|‐196|--3|-2|-3|-8|4.08|
07.◎暁の星女子|-152|---|--|-6|-6|3.95|
08.★県立広島_|-223|--4|-3|--|-7|3.14|
09.◎近大東広島|-204|--1|-1|-4|-6|2.94|
10.★基町___|-346|--3|-4|-2|-9|2.60|
11.◎英数学館_|--80|---|-1|-1|-2|2.50|
12.◎近大福山_|-181|---|-1|-3|-4|2.21|
13.★尾道北__|-238|--1|-1|-3|-5|2.10|
14.◎広島城北_|-274|--1|--|-4|-5|1.82|
15.★呉三津田_|-228|---|-1|-3|-4|1.75|
16.◎広島女学院|-214|---|-1|-2|-3|1.40|
17.★舟入___|-314|---|-2|-2|-4|1.27|
18.★福山誠之館|-314|---|-1|-2|-3|0.96|
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 16:00:41 ID:fp3GS7si
・訃報・
千代田工場の大屋さんがお亡くなりになりました
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 11:58:04 ID:H0w7eguD
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 21:38:57 ID:OOU2hGik
ここのクイニーアマンが好きだ
あと昔作ってた、ハーブとチーズが溶けたやつが乗っかってるパン
また作ってくれないかな
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 07:50:12 ID:7+bXsrG6
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 13:24:14 ID:7+bXsrG6
こんな体質の会社ですhttp://domo2.net/ri/r.cgi/wildplus/1219937950/1
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 12:21:08 ID:RE1gIwUO

広島県公立高等学校・オープンスクール等実施計画(第3回)

http://www.pref.hiroshima.lg.jp/kyouiku/hotline/06senior/2nd/h21_nyuushi/h21_kou/h21_openschool/H21nyuushi-openschool3.pdf
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 00:57:53 ID:fwiy98Jf
立川の伊勢丹によく行く。
ウマー
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 21:40:07 ID:X4ATRjTJ
船橋は西武の中にある。
今日行ったら優勝記念セールやってて、セール用のアンパンを売ってたんだけど
明らかに失敗作、表面焦げ過ぎ!
あれに210円払いたくない!
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 15:06:32 ID:eME/B6FH
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 11:21:43 ID:V7MTrcud
あきらかに焼き過ぎのパンを店頭に並べるのって・・・・・
ハイジの白パンとか、白くなくて茶色になっちゃってるときがよくあるけど、店長の方針なのかな
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 17:13:56 ID:/LrPicmU
>>316
単に焼成ミスだろ
お店の人か、アンデルセンのお客様相談サービスに電話して改善してもらったら?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 10:09:25 ID:IuCdLXbd
焼成ミスを販売しちゃうんだね・・・・
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 18:17:31 ID:f8UkafnX
研修生の扱いにかんする法改正
http://kensyu.jugem.jp/?eid=12
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 16:52:47 ID:mbnRd2qJ
冷凍パンからメラミン検出
http://domo2.net/ri/r.cgi/newsplus/1223473223/1
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 20:33:32 ID:RwKv/MWl
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 19:58:29 ID:/0XK22ho
今日行ったら野球のバットの形のパンが売ってたんだけど
大きさといい、形といい、どうしてもチ○コにしか見えなかった
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 23:56:20 ID:cBIluZ4n
>>322
奥さんや彼女に贈ってあげたら?w
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 20:37:35 ID:r0Bx+ck+
ここメイプルシロップしかかわねー。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 00:21:30 ID:TPBLOT91
狂信的神父あげ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 11:58:47 ID:TPBLOT91
エンジェルダストあげ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 15:41:34 ID:IHMxrbg8
首切り判事はげ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 07:12:03 ID:e9SSUVy1
バイヨネット神父あげ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 16:09:51 ID:B8B9R8A5
ここって甘いの多いよね
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 23:36:56 ID:TEQLoSbP
>>326
そう?
マロンと栗の入ったパン、ちょっとトーストして食べたら
ほんのり甘くて ウマ 〜〜〜♪
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 17:42:19 ID:82t7KG8i
千代田工場
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 10:54:38 ID:lmQI8v2R

本音1
2007年広島県千代田工場洋菓子係りクリスマスアンケート結果
 
提出枚数36人中24人 提出率67%
 
1昨年のクリスマスの満足度は?
A満足度0人 Bやや満足2人 C普通5人 Dやや不満7人 E不満10人
●やや満足
・綺麗な製品に仕上がったから
・このままでいい
・利益か出ているから●普通
・イチゴのつけ方もバラバラで、絞りもそろっていない
・今日一日が終わればいいと思っているひとも中にはいる
・毎年同じ事をしている
●やや不満
・追加が終盤に多くなりラインの終了時間が見えない為
・指令をもっと適格に指示してほしい
・材料の未入庫や当日入庫が多い
・固定人材の入れ替わりが激しく年配が多い為に仕事を覚えきれない
・チェックの抜けが目立った
・工程変更が多くギリギリで作る物が変わっていた
・残業等して作っても沢山の商品が余っている
・1日中同じ作業はきつい
・一人でやる仕事ができていなく、出来ないと直ぐに人をつけている
・仕事をする上で頼る人がいなく不満だった●不満
・残業は減ったが工程が詰まって追加が多く大変
・追加、変更は良いが現場が残業をし確認をしているので、確認をした上での変更をしてほしい
・最終的に製品が余ってロスになりやる気をなくす
・毎年何も変わらない
・人材派遣の現場へ入る際ダラダラしていてラインに付くのが遅い・1日中同じ作業はきつい
・残業が多い
・人材不足
・締切りで最終と聞いても追加になってそのケーキが売れ残り社員販売されている
・本番前まで残業続きでクタクタなのに2週間休みなしはきつい
・綺麗な製品が作れていない
・材料、包装材料の準備が出来ていなくて2度手間が多かった
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 10:56:21 ID:lmQI8v2R
2.クリスマス時期の通常製品の製造についての満足度は?
 
A満足1人 Bやや満足1人 C普通10人 Dやや不満5人 E不満5人
 
●満足
・時間にロスがないと思った
●やや満足
・今年のクリスマスで終りですので一生懸命頑張ります
●普通
・仕方がない事だと思う、作り溜めが出来ればたいしたことない
・ロスが多い
・特に何も思わない
・切替えが多くて大変・クーリングラインの製品は早めにストックしたほうが良いと思う・今のままで良いのではないか
・数量を限定してほしい
・洋菓子の暇な時期に作らせてほしい
●やや不満
・もう少し作り溜めをしても良いのでは
・通常製品が多いと残業になるので
・クリスマス時期はクリスマス製品が製造が多いので通常製品はあまり目に届かない
・少ない生産をするのではなく、半日或いは1日製造の多量少品製造にしてほしい
●不満
・クリスマス製品の製造が多いのに通常製品の製品を製造してダブルでトラブルが起きた際ラインが遅れる
・トルテラインでチルド製品の製造がクリスマスと重なって大変だった
・クリスマス製品の製造だけで大変なのに通常製品を製造する余裕はありません
・忙しい時期の通常製品の追加というのはなぜ?
・20時以降、人材派遣が帰った後の製造は人も少なく無理がある・残業が多くなる
・少量生産は手間がかかる
・発売の時期を考えるべき
・チルド製品をもっと早い時期に造り溜めをするべき
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 10:57:10 ID:lmQI8v2R
3.製品についてどう思いますか?
 
A満足0人 Bやや満足1人 C普通10人 Dやや不満7人 E不満2人
 
●やや満足
・味は大変満足している
・トッピングが少し雑になり見た目が汚い
●普通
・他社とあまり変わらない
・アレルギー製品等下準備の大変な製品の急な追加は大変
・工場のラインで流せる製品にしてほしい
●やや不満
・現場で製造出来るような製品を作ってほしい
・工場で作るケーキにしては手間がかかりすぎる
・ラインに多くの人員を使ったが採算は取れているのか?
・お客様の満足度が気になる
・日によって製品の綺麗さが違う
・技術不足で製品の出来が違う
・丸口金での絞りは綺麗に見えないので違う口金にしてほしい
・種類が多すぎる
・特別な生地が安定して焼けていなく生地ロスが多く製品にならなかった
・ラインテストでの検討不足
●不満
・手の込んだ製品が多いのに初めて目にする物が多く戸惑った
・ラインテストの人を固定せずにもっと沢山の人に実際に作る製品に触れさせてほしい
・分割物が多い
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 10:58:15 ID:lmQI8v2R
4.製造現場(ライン、設備、人)について 
A満足2人 Bやや満足0人 C普通2人 Dやや不満11人 E6人
 
●満足
・通常製品においては満足している
・設備が良くなり衛生不良が減った
●やや不満
・工程がきつすぎる
・人材派遣の人の身だしなみがなっていない・技術者を増やし作業の交代のできる体制を取ってほしい
・クリームの仕込みに男性を入れて欲しい
・現場にリーダーがいない際、代理でも良いのでつけてほしい
・ラインでコンベアーを繋いでやる作業が難しい
・洗濯機が壊れたら直ぐに買ってほしい
・人によっては楽な仕事ばかりしている
・1つのラインでも楽な箇所と忙しい箇所があり人員の配置をもっと考えてほしい
・1人1人が製品を作っている責任感が弱い
・毎年アルバイトの対応に追われている
・固定人材も仕事のできる人と出来ない人の差がありすぎ
・急速冷凍庫が空いていなく大変だった
・缶切り機が綺麗に開けなく大変だった
・トルテラインの故障が多い
・冷凍庫が狭くラックが入らない
・金属検出機の誤動作が多かった
・夏場はあまり空調が効かない
・バーチカル鉄板が少ない
・人材派遣でも若い男性を入れてほしい
・作業台、器具が不足している
・作業が片寄った人になっている
●不満
・人材派遣のしつけがなっていない
・忙しい時に上司も手伝ってほしい(現場の大変さを分かってほしい)
・技術をもった人が少な過ぎる
・トルテラインの故障が多い
・仕事内容や配置に片寄りがあり一部の人に負担がかかっている
・1日中同じ作業はきつい
・各ラインにラインヘッド(リーダー)を置きスムーズにラインを流してほしい
・人材派遣の人を不要な所につけている、人件費節約を
・普通に仕事できる人を採用して下さい
・アレルギー製品を作る、ライン、設備に無理がある
・社員に対して人材派遣が多く面倒見切れない
・夜勤の人材派遣の人選時、しっかり人でないと社員に負担がかかる
・新しい機械を理解してない人が多い
・トラブル時誰に聞けばいいかわからない
・付け焼き刃でやらないでほしい
・1年中同じ室温にしてほしい
・製品の質問に答えてくれる人が限定されている
・洗濯機を大型の業務用にしてほしい
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 10:59:26 ID:lmQI8v2R
5.その他思っている事
 
・残業の多い日は休憩を入れてほしい(休憩室まで上がるのはもったいない)
・昼食後の作業が長すぎる
・残業して作った製品を社員販売しているがあまらないように限定してほしい
・数の変更が多く困る(現場の立場を考えてほしい)
・クリーム室に男性を入れてほしい(入ってもパン係りに移動している)
・クリスマスの脱段は専属の人を入れてほしい
・日勤と夜勤が繋る仕事をするのであれば3交代の方が良いかも
・沢山あり何を書けばいいのかまとめられない
・他係りから応援に来ても1人の仕事を1人で出来ない人がいた
・必要以上に人を増やすと責任逃れする
・午前中、午後の配置を変えてほしい
・毎年社員の残業が多く社員に負担がかかりすぎている
・クリスマス製品等社員販売にするのであればもっと早くにしてほしい
・40万個も作るので残業になるのはしかたない
・上司に手伝いに来てくださると心が和む
・バーチカルスライサーは男性にしてもらいたい
・不足、トラブルの報告をしても対応が帰ってこない
・アンケートは工場全体でやってみたらもっと良いアイデアが出るかも
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 23:41:05 ID:nsDW+9Qb
社長へ

ヒュッゲなんてどこにあるの?
ヒュッゲのある生活って?
338ボイン:2008/12/06(土) 12:02:56 ID:4k+R6zrl
俺の友達もアンデルセンに勤めてるが、
高卒にもかかわらずデンマークやらニューヨークやら
来年はドイツに勉強しにいくらしい。
社員も人材育成にかなり力を入れている印象。
いまこんな会社なかなかないんじゃない??
原料の高騰なんぞでかなり厳しいだろうけど
なかなか骨のある会社だなという印象。
商品も一貫したスタイルを貫いとる。高印象です。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 21:26:50 ID:41051VNd
>>338
自作自演乙
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 20:21:20 ID:Qy9WT54E
ミルクフランス好きだよ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 01:27:31 ID:ulLevb4M
ばななパウンド美味しかった
甘すぎず、くるみもいい感じだった
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 13:49:30 ID:jJWnmT9b
>>338
研修費が自腹だったら笑う
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 13:50:02 ID:yBHbGe1X
マシュマロがのったチョコマフィンおいしかったよ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 11:57:43 ID:JfqxiHaT
今日も買ってきた
これから食べる(´∀`)
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 13:54:20 ID:YtmBhxgj
甘いパンはとことん甘いので一回食べると一年間はもういいって思う
長時間熟成パンとくるみパンとチーズボールは行けばだいたい買うかな
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 06:01:00 ID:7XbWQDx3
バイトしてたら
パンもらえる?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 19:44:07 ID:WGbDoX6i
>>346
製造のバイトだったけどもらえなかったです
今は知らないけど、変わってなければ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 14:28:38 ID:vJGkvhEB
どっかのスレで
バイトが貰ったパンを友達だか学校で転売してるのがバレて
それ以来余ったパンは廃棄っての見た。
ヴィドスレだったかなぁ。アンデルセンスレだったかなぁ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 14:59:11 ID:6IQAx5dk
ミスドスレで聞いたような話だ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 18:17:40 ID:LxK2CjUq
>>342
その通り、自腹です!
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 18:49:28 ID:P7UrqN3V


広島大学合格者数   ’08年


@ ★基町__72
A ★安古市_52
B ★舟入__46
C ★国泰寺_41
D △広大附属40
E ◎清心__33
F ★呉三津田32
G ★県立広島29
H ★尾道北_27
I ◎女学院_24
J ★誠之館_22
J ◎修道__22
L ★広島井口21
M ★祇園北_19
M ◎なぎさ_19
M ◎広島城北19
P ◎近東広島18
Q ◎広島学院17
R ★広___16
S △広大福山15
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 23:03:25 ID:EdS7doD1
アンデルセンでバイトしてる人いますか?
パン屋のバイトって経験無いんですが、販売・製造両方するって感じですか?
対面販売じゃないし販売員がずっと立ってるわけじゃないですもんね?
あと、お給料は何日締め何日払いですか?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 09:50:51 ID:cMwZLpIz
>>350
全然、人材育成に力入れてないじゃん。
それじゃあ社員相手に、旅行代理店やってるのと同じだよ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 02:14:01 ID:EwuSIFsG
>>353
クリスマスも社員に自社のケーキを買う事をノルマにしていて、社員が買ったケーキを一般市民が買ったと売上を勘違いな公表している会社です。パン会社、洋菓子会社はこういう傾向がある
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 15:27:36 ID:btlGZJ+L
>>354
何のために自社の商品従業員に買わせるのかよく考えてみ?
売り上げ伸ばす以外に何がある?
それと、そんなことよくあることだから。
自分だけ(もしくは自分の働いてる職場の従業員)が酷い目にあってるとは思わないように。
もっといろんな会社で働けばわかるよ。
356J文式土器 ◆ePe//P/cgo :2009/02/14(土) 19:21:06 ID:6InJSrBh
::/\\\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\\\
/´.三 ヽ匸匸匸匸匸匸匸匸l
{ニおニ}|(⌒─⌒)  ∬   |
{ニでニ}i((´^ω^)∬ ∧,,∧.|
{ニんニ}i(つ┌──(・ω・`)
ヽ 三 ノ | | ̄ ̄ ̄(  o ) 
 ┗┛ | |  ┳┳し┳┳ |
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 19:31:30 ID:+f5apWjk
>>354
いろんな企業見てきたが
小規模な会社ほど、
社員達でノルマ作って自社製品買うのな。
社員が商品買う→売り上げ上がる→売り上げの中から社員に給料やる
不思議スパイラル
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 23:46:42 ID:kOzvKwzs
労務相談センター
http://labor.tank.jp/i/
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 23:49:00 ID:kOzvKwzs
>>352
15日締めの25日給料日です
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 00:48:50 ID:doQ7VTLn
パワハラ、セクハラ当たり前の会社だよ。
殴る・蹴るは珍しい光景ではない、靴に金属が入った安全靴でも人を蹴っているひとがいる
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 01:30:39 ID:LzUTu6pd
結局はどこであろうとあるとこにはあるんだろうね
そういうの
人か
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 07:49:14 ID:TnnE9WIx
アンデルセンうまい
けどパンちっちゃすぎる
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 21:48:50 ID:mQWJKm7L
AIB監査真っ最中なのになんで千代田工場の資材課はリターダーの材料や荷物を先入れ、先だししないの?
いいのか?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 20:33:00 ID:XTKN9Hs4
カロリー表示してあるパンとしていないパンがある。
全部表示してほしい。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 11:29:06 ID:hoO+bpjZ
自分ここでバイトしてるけど仲の良い売り場だよ
一時期どうしようもない店長(オタクという話)がいて、
暴力沙汰になって社員が飛ばされたり辞めていったりしたけど

今は平和
やっぱり店舗によって違うんだね
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:55:14 ID:D4Rs/Iok
機械が故障してトラブルになった時 綾部は脳梗塞で亡くなった加野岡さんの亡霊が出た!!!
「加野岡さんの亡霊が出た!!!」と叫んでいた
死人に口無しと言う言葉があるがいくらなんでも失礼だろ!
人には礼儀や当たり前のことをしろと言うくせに
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 22:46:19 ID:fa0j9gWR
>>366
千代田工場の事です
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 20:19:15 ID:OAntbIWr
先月買って食べたピザゾースとチーズのフランスパンを
買いに行ったら見当たらなくて店の人に聞いたら
3月で終わっちゃったとのこと
凄く美味しかったのに・・・残念
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 11:40:47 ID:CfOdwQoY
ここって正社員になるの大変ですか?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 18:30:58 ID:PKQjUS1O
>>369
正社員になったら大変
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 19:39:24 ID:tkFPCkiB
職種に関係なく
自社製品をノルマ付で買わないといけないし
女子社員でも転勤あるし
会社行事もほぼ強制参加
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 19:56:07 ID:zuwEly3q
>>362
つパンドエピ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 17:04:23 ID:7SODjloW
>>370
どこも正社員ってのは大変だと思うよ。
別にパン屋だけでなく。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 21:07:06 ID:WZALiHlW
>>373
社員乙
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 09:39:47 ID:3lPtlZ7i
バナナケーキ美味いね
ここはナッツが入ってるのは当たりが多い気がする
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 17:30:58 ID:yG9c03j4
フルーツナッツライ、うまいけど高い
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 07:34:47 ID:R8qdU6UN
アゲ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 07:40:03 ID:R8qdU6UN
「ブラック企業」
ブラック企業とは従業員に労働法に接触する可能性が高い条件での労働法を強いたり、
関係諸法に接触する可能性の高い営業行為を従業員に強いたりする、
若しくは賃金や福利厚生等に対して見合わない異常に過大な身体的、精神的、金銭的、本来の業務とは無関係な非合理的負担を与える労働を従業員に強いいる体質を持つ企業(学校法人、社会福祉法人、官公庁や公営企業、医療機関等も含む)のことをさす。
類義語にDQN企業がある
対義語にホワイト企業がある
拡大解釈として事業所の周辺環境や地元地域社会への配慮・貢献、消費者のニーズ、アフターケアに対する考慮が薄い企業等を指して使われる事もある
「概要」
世間には従業員に劣悪な環境での労働を強いいる等の理由で入社を勧められない企業、転職を推奨される企業という評価が風説・通説を基にして存在しており、
この評価を与えられた企業、及びその総称をブラック企業と呼ぶ。
企業規模、歴史、知名度業界は様々であるが、従業員の総体的な労働環境から見た経営方針・経営手法や勤務体系、社風の問題点に共通する特長があると考えられている。

ブラック企業の由来は諸説ある。 出所は求人広告業界であるとも、パソコン通信時代から存在し、インターネットの普及によって広まったとも言われている。

ブラック企業は基本的には個々の企業内の問題であるが、特定の業界内における営業慣習や経営・営業手法等から業界内の企業全体がブラック企業と評価される事もある。
但し、一部健全な企業があったり、経営体力の弱い企業などの個別の経営環境からやむを得ず労働環境が悪くなったりするなど、単なるレッテル貼りにすぎない場合もある。
しかし従業員や就職希望者にとっては死活問題であるため、インターネット等では活発に議論・情報交換がなされている。
例えば2ちゃんねるの就職板やその情報をまとめた「ブラック企業就職偏差値ランキング」がある。
*求人広告からブラック企業であるか否かを探ろうと言う動きもある

社会問題として表面化する事もある。 例えば合理的根拠の無い理由によるリストラや名ばかりの管理職、パワーハラスメント、偽装請負、過労死などがある。
労働問題以外に、コーポレートガバナンス(企業統治)やコンプライアンス(法令遵守)、CSR(Corporate Social Responsibility 企業の社会的責任の遂行)の問題が取り沙汰されることも場合もある
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 07:42:10 ID:R8qdU6UN
{ブラック企業}
「特徴」
ブラック企業体質の具体例としては、以下のような点が挙げられる(注:例示されているケースはあくまで一般的に議論されている例であり、実在する会社、固有名詞とは一切関係ない)

●経営
[経営陣、雇用者側が圧倒的な力を持つ]
・独裁的、ワンマン経営、上意下達。同族経営や経営陣、高級管理職と一般従業員の間に超えられない壁がある。 利益を従業員に還元せず経営陣が高級をむさぼり、末端社員は昇給すら望めない(ワーキングプア)

・社長や創業者(一族も含む)を崇拝させる。

・経営者が暴力団または暴力団との繋がりがある(フロント企業)
[従業員から経営陣へのチェック機能、下位上達が働かない]
・労働組合を作らせない、または御用組合に強制加入させる

・従業員の言動を経営陣が秘密警察的に監視する、密告の奨励やメールの盗み見など

[経営陣が過大な力を持つ一方で、それに見合った責任を負う仕組みがない]
・一代で成り上がった創業者や世襲、天下りなど、素人同然の者が経営者や上級幹部となり、成り行きまかせ、従業員任せの神輿経営を行なっている場合がある

・大量採用や社員を全員管理職扱いにするなど、従業員の犠牲や使い捨てを前提とした確信犯的なビジネスモデルを構築している場合もある

[合理的かつ合法的に仕事を行う組織やルールを作れない、作らない]
・経営陣や上級幹部、その他影響力の大きい者の個人的な思い付きで企業が動く

・無謀、思い付きな人事が横行する。適材適所でない

・暴言や暴力、陰口等のイジメで従業員を動かそうとしている

[従業員が能力・権限に対して過大な責任を負わされる]

・離職率が高く、ベテランがいない。素人同然であるのに対して過大な成果を要求する

・現場の「最高責任者」が責任者を取れ!、という方針から、雇われ店長などの名ばかり管理職のような一部の社員のみ責任が集中する。一方で経営陣側や幹部は責任をほとんど取らない

・不祥事発覚に際しても経営陣は「現場(または一部社員)の独断で勝手にやったこと」と現場にすべて責任を負わせ、経営陣に対しては減給や権限のない役職(それでも高給は保証されるポスト)程度で済ます。

その結果、拝金主義や安全軽視、その他法律、条例、社会通念の無視が罷り通る社風が形成され、従業員は劣悪な環境での労働を強いられる
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 07:43:29 ID:R8qdU6UN
「ブラック企業」
[勤務]
・ブラック企業は労働集約的な企業が多く、多くの人手を必要としている。また離職率が高いので常に新人を募集している。 その為入社は比較的簡単だが、入社後厳しいノルマや長時間労働、人のやりたがらない、割り似合わない仕事が待っている

[仕事のやり方が非合理的、時に非合法でスキルアップに繋がらない]
・「先輩(上司)より先に出勤しろ or 早く帰るな」等の“不文律”を強要され、サービス残業させられる

・「自主勉強会」「自主研修」や「清掃ボランティア」等の奉仕活動を強制され無給で休日出勤

・「アットホーム」「どこの会社よりも人情を大切にする」という名目で、社員のプライバシーを干渉する

・派閥を作る。また「俺が総務に一番長くいるのだから俺が総務の社長だ」等、客観的根拠のない不文律を強いいてイジメやセクハラを行う

・従業員は数年で退職する羽目になることが殆どであり、また長時間労働をしてもその企業内でしか通用しない職能ばかりが蓄積、一般的なキャリアアップとなる仕組みがない

[激務で薄給、自腹を切らさせる、営業経費で賄うべきを従業員に負担させる]
・例えば諸経費を自己負担させられる

・制服や工具、文房具等業務に必要な物を購入させる。 会社のロゴ入りだから等という理由で小売り価格の2〜3倍の値段を付ける場合もある。ローンを組まされることもある。購入が入社の条件というケースも見られる
[ノルマ未達成の場合の過酷なペナルティ]・暴言や暴力をふるう
・手取り額が最低賃金以下になる「罰金」などの名目で控除したり、給与を自主返納させられてマイナスになる場合もある

・「自爆」行為を強制する。「自爆」とは営業社員が自社製品(特に健康食品業者や学習教材業者など)を自分や家族名義で自腹で購入したり、保険やリフォームなどの契約を結ぶ隠語である

[心身の健康を害するほどの身体的、精神的ストレス]
・激務の上、2交代制の交代勤務で体調を崩す

過剰なストレスによりうつ病などの精神的疾患にかかる

・過労死や自殺

・自己責任の名の下、サービス残業を強いいる。社内で勝手に「ホワイトカラー・エグゼンプション」に類似した制度を作る

・労働時間を偽装するために手書きでタイムカードを書かせる。または定時にタイムカードを押させる
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 07:48:52 ID:R8qdU6UN
「ブラック企業」
[採用・退職]
・採用通知を書面で通知しない。または採用通知の電話連絡で面接時よりも悪い待遇を提示する。
これは証拠が残らない為、公官庁に訴える事が非常に難しい

・雇用契約の終結後に雇用条件を口頭で次々に変える

・退職時に「保険関係の書類があるので会社に来て欲しい」などと嘘を言い、労働基準監督局へ提出する退職理由などの書類を「自己都合」として記入させることを強いいる。
「会社都合」と報告すると再就職に影響がでる等と説明。またはイジメやセクハラ、パワハラの事実を隠す目的

[その他]
・逃亡防止、退職防止の仕組みがあるような例すらある

・創業者や経営者が新興宗教の熱心な信者か、新興宗教自体が設立した会社がある。
このような会社は幹部による信者でない社員をその新興宗教に勧誘させたり、信者と信者でない社員との間に差別をつけたりする。
通常業務に加え、その新興宗教の勧誘(機関誌や書籍の購読勧奨や宗教団体の物品販売も含む)をさせられる

・証拠の残る文書やメールでの指示は絶対行わず、必ず口頭で指示が出る。これは指示者の指示ミスの隠蔽を図る為である

・念書、または契約書の提出を強要する。不合理な人事異動や労働条件ですら「念書に印鑑を押したから同意したものとみなす」として強行する

・遅刻、無断欠勤には罰金を、しかも現金で支払わせる。悪質な場合には悪天候における電車の遅延等不可抗力による遅刻すら罰金の対象である

・強制的な借金や貯金がある。 退職する際に借金返済を迫るなど、会社に縛り付ける為に行われる。水商売や風俗業に多いが、古い体質を持つ一部の零細電気系メーカーや脱走防止のため、寮を持つ日雇いを多く雇う企業に見られる。
なお「強制貯金」(給料を全額会社が所有する指定の口座へ振り込ませる)は労働基準法で禁止されている

☆これらの実態が分かると誰も入社しないので、後述するように求人誌などで騙して入社させようとする。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 07:53:02 ID:R8qdU6UN
「ブラック企業」
【外部からの見分け方】
ブラック企業は被雇用者にとって生き地獄であり入社しないのが最善である。
有名なブラック企業の情報は書籍やインターネット、企業広告などしがらみの無い「しんぶん赤旗」や「週間金曜日」、内部告発などから入手できる。
要点さえ掴めば求人広告や面接でもブラック企業かを判別できる。また取引先や周辺住民からの情報もブラック企業であるか否かを判断する貴重な材料になる

『求人広告辺』

[離職率]
ブラック企業かをしる最もな簡単な方法は離職率である。 離職率の高い会社はどんな優良、有名企業でも潜在的なブラック企業と評価される。当然企業は秘密にしようとするが語るに落ちることがある
・「社員の平均年齢が〇歳前後」と若い→平均年齢前後で退職しベテランがいない

・「若い仲間が多く…」→ベテランが多い一方、若手社員の退職が多く若者を使い捨てにしている

・「大量採用」→大量に退職。従業員に対して多すぎる場合も危険。キリの良過ぎる数字は無計画大量採用の疑いがある。一年で3割以上の退職を前提として採用している場合もある

・求人広告の頻度が高い→離職率が高い、若しくは人材が寄り付かないほどの悪評がある企業の可能性

・「離職率の低い会社です」→試用期間中の離職者を計算外としている場合もある。そもそも当然であるはずのことなので宣伝する合理的理由がない

[ノルマ]
・「未経験者(初心者)大歓迎!」→実際採用されるのは大半が経験者で、仕事のできない、わからない未経験者はたちまち白い目で見られる

・「若い社員にも重要な仕事を任せます」→未経験者同然なのに仕事の指導やアドバイスはなくベテラン並みに仕事をこなせる事を要求される

・「ノルマ無し」→前述のように実際はノルマ以上の目標を「自主目標」と設定させられる

・「頑張った分だけ報われる」→当然、無茶な目標をクリアしないと減給、解雇させられる
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 07:54:27 ID:R8qdU6UN
「ブラック企業」
『求人広告辺』

[長時間労働]
・「アットホームな雰囲気」→実際は上司や幹部が過剰に干渉。ナアナア残業やサービス残業も済し崩し的に行われ、それが恒常化している可能性もある

・「よく社員同士でボウリングや飲み会をします」→じつは強制参加で、家族を持っていようと断れない。休日を潰して会社主催の懇談会や休日に幹部会と称して強制参加の食事会も開かれる

・「残業なし」→残業「代」なし。半強制的サービス残業の強要(明示的 非明示的問わず)「先輩より先に帰ってはいけない」「先輩の休日出勤には後輩も付き合わなければいけない」等の違法なローカルルールが存在していることがほとんど
[給与]
・「月30万円以上可能!」→残業、休日出勤、夜勤手当てを労働基準法で認められる限界まで加算した合計額。または強引な訪問販売や詐欺まがいの販売などの悪徳商法

・立体駐車場や保養所完備。昇給は年二回。引越しの費用会社負担→利用できるのは役員のみ

[イメージの偽装]
・「明るい雰囲気」→体育会系企業である。大声での挨拶や声だし強要、押し売りなど精神論中心の営業職、上司や幹部社員、先輩社員による暴力や暴言が日常茶飯事

・求人誌での白髪のお爺さん風の男性や綺麗目な女性の写真。社長と社員が笑顔で語らう。女子社員がVサインをする。マンガ風のキャラクター→無害そうな人物による印象操作
・「働きやすい」「実力を発揮できる」「私(僕)の人生を変えた」などの体験談→やらせ

・格好が派手。染髪、ノーネクタイ、ピアスなどホストクラブのホストのような格好をしている→素行や性格に問題のある社員が多い。モラルが低い
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 07:58:34 ID:R8qdU6UN
「ブラック企業」
[職種の偽装]
不人気な職種を誤認させたり、騙したり、押し付ける手口もある

・「〇〇の販売」→店頭販売ではなく、訪問販売

・「高給職種」をばかりを謳う求人誌の中には、職種が単に「営業」「販売」「データ入力」としか書かれてない企業もあり、どういう会社なのか、
何の職種の営業なのかを一切記していないものもある(「営業」→詐欺的な訪問販売、「データ入力」→迷惑メール業者や出会い系サイトのサクラ(オトリ)の可能性)

・カタカナ職種→不人気職種が多い。
テレフォンアボインターは電話営業。サービスアデバイザーやカスタマーエンジニアは訪問販売。ビジネスプロデューサーはノルマ営業等。カウンセラーは美容、薄毛関連、結婚情報サービスなど、コンプレックス産業で顧客勧誘にあたる業務の呼称として用いられる事が多い。

・「講師募集」→悪徳教材会社の訪問販売の場合も

・入社後の強制的な職種転換→例えば一般事務で募集して、人手不足を理由にノルマの厳しい営業職にする等(事務職などの求人で「要普免」とある場合は実質的に営業職の求人とみてよい)。
また一部の派遣会社では「コーディネーター」や「派遣営業」で募集して、「現場研修」と称して、取引先(派遣先)企業に派遣する

[面接]
・面接官が名前を名乗らない。名前を聞いても理由をつけて答えない

・面接が一切ないか、通過儀礼化している(大量に離職にするためすべて採用する)。1、2年目の若い社員が面接官をやっている場合には通過儀礼化している例の一つ

・採用した直後に従業員の給与振り込み用の口座を尋ねないか、または従業員に給与システム(タイムカード制か歩合制か、等)を一切伝えない(働きが悪ければ、給与未払いで解雇させようと目論んでいるため)

・会社の表札や看板が出ていない

・正社員で募集しておきながら個人事業者として採用する。労災の責任所在を従業員に転嫁(個人事業主扱いなので責任が事業主扱いの従業員にある、とする)したり社会保険などを会社で負担したくないため
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 08:01:03 ID:R8qdU6UN
「ブラック企業」
関連項目

出典
・ムネカタスミト『ブラック企業の闇ーそれでもあなたは働きますか?』普遊舎

・恵比須半蔵『就職先はブラック企業ー20人のサラリーマン残酷物語』彩図社

外部リンク

・「声を上げれば大企業の違法正せる」/この一年サービス残業是正への大きな前身/労働法、家族が切り開いた成果(http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-12-27/11_AG001.html
(しんぶん赤旗 是正勧告を受けた大手企業名が記載されている また赤旗では反思想差別控訴が度々彫り上げられている)
・是正勧告違反事例(http://www.sr-muraoka.com/r-zeseihan.html)村岡社会保険労務士事務所

・過労死110番全国ネットワーク(http://karoshi.jp/index.html

・『長時間労働法酷書』を発行している日本労働弁護団(http://homepage1.nifty.com/rouben/top.htm
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 08:03:35 ID:R8qdU6UN
「モラルハラスメント」
モラルハラスメント(moral harassment)とは精神的な暴力、嫌がらせのこと。モラハラと略すこともある概要



フランスの精神科医、マリー・フランス・イルゴイエンヌが提唱した造語。
外傷等が残るため顕在化しやすい肉体的な暴力と違い、言葉や態度等によって行われる精神的な暴力は、見えづらいため長い間潜在的な物として存在していたが、イルゴイエンヌの提唱により知られるようになる。


モラルハラスメントを起こしやすい人格
イルゴイエンヌによれば、自己愛性人格障害(自分の事にしか関心が無く、特別な存在だと思い込む)の傾向がある人物は、モラルハラスメントの加害者となりやすい。
加害者となった場合、自分が精神的な暴力を振るっていると言う自覚は無く、そのため是正が難しい。

387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 08:11:02 ID:R8qdU6UN
「コーポレートガバナンス」

コーポレートガバナンス (Corporate Governance)は、企業統治(きぎょうとうち)と翻訳され、企業の内部統制の仕組みや不正行為を防止する機能をいう。
コンプライアンス(法令遵守経営)と並んで(あるいはそれを実現する手段として)、21世紀初頭の日本で盛んに用いられるようになったポレートガバナンス (Corporate Governance)は、
企業統治(きぎょうとうち)と翻訳され、企業の内部統制の仕組みや不正行為を防止する機能をいう。
コンプライアンス(法令遵守経営)と並んで(あるいはそれを実現する手段として)、21世紀初頭の日本で盛んに用いられるようになった



概要
通常の経済学の教科書に出てくる企業 (firm) は、利潤極大化を目的とした意思決定主体とされる。しかしながら会社 (corporation) においては、株主と経営者、金融機関と経営者あるいは使用者と雇用者など、あらゆる利害関係者(stakeholders) が契約を交し合っている。
ではその会社において誰の利害が最も優先されるのか、という問題を扱う経済学研究としてコーポレートガバナンスに取り組む動きが1990年代前半の欧米、1990年代後半の日本でさかんとなった。これは「会社は誰のためのものか」という問いかけと同義といえる。
例えば株式会社でいえば、株主の利害が守られているかどうか、といったことも問題とされてくる。さらにこの問題は、いかにして経営者の努力水準を引き上げるかという問題になる。

したがって、株式会社に関する法規定だけではなく、利害関係者間の慣習的な行動パターンも考察対象とされてくる。

日本では取締役会が各種のリスクを把握して制御するリスク管理体制、いわゆる内部統制システムを構築すべきとされており、それは取締役の善管注意義務(会社法330条・民法644条準用、旧商法254条3項)ないし忠実義務(会社法第355条、旧商法254条ノ3)の内容とされている。
つまり、この構築を怠ったがために会社に損害が発生した場合には取締役は上記の義務に違反したとして損害賠償責任を負うことになる。こうした義務が裁判上初めて登場したのは、大和銀行ニューヨーク支店巨額損失事件である。

日本では企業経営の適正化を担う機関として監査役がおかれており、企業不祥事のたびにその権限強化が試みられてきた。また、アメリカの企業統治機構にならった委員会設置会社もコーポレートガバナンスを意識して立法されたものである。

日本の上場会社には、各証券取引所の指示により、株主保護を目的として経営者自らが自社の企業統治に関する説明とその評価を行なうコーポレートガバナンス報告書を提出する必要がある。

2005年7月、経済産業省では企業行動の開示・評価に関する研究会において策定した「コーポレートガバナンス及びリスク管理・内部統制に関する開示・評価の枠組について−構築及び開示のための指針−(案)」を中間報告として公表し、
パブリックコメントを受け付け。指針(案)では、コーポレートガバナンスを企業経営を規律するための仕組と位置付け、事例等の分析から企業経営者が構築するために参考とするべき基本事項を取りまとめた、次の7項目からなる解説書である。

388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 08:13:34 ID:R8qdU6UN
「コーポレートガバナンス」
OECDコーポレート・ガバナンス
OECDコーポレート・ガバナンスは、経済協力開発機構(OECD)が企業の枠組みを改善し、経済活動を推進するために策定した指針である。
OECD加盟国の基礎をなすと共に国際的な標準(グローバルスタンダード)と成り得るよう、1999年に「コーポレート・ガバナンス原則」を策定した。その後、社会状況の変化が多様に変わり内容強化が求められ、それらの機運を取り入れた改訂版が2004年に発行された。
「原則」と訳されるが加盟国内外に要求するものではなく内部統制を構築する上での指標であり、国際的な指針の一つとして取り扱われる。

OECDコーポレート・ガバナンス原則は以下の分野から構成される。

有効なコーポレート・ガバナンスの枠組みの基礎の確保
株主の権利及び主要な特分機能
株主の平等な取扱い
コーポレート・ガバナンスにおけるステークホルダー(利害関係者)の役割
開示及び透明性
取締役会の責任
なお、これらの原則の下、取締役会の果たすべき機能の一つとして「独立の監査を含め、会社の会計・財務報告体制の廉潔性を確保するとともに、
適切な管理体制、特にリスク管理、財務・経営管理、法律や関連する基準の順守のための体制が整っていることの確保」が掲げられている



関連項目
会社法
委員会設置会社
コンプライアンス
内部統制システム
企業の社会的責任
ステークホルダー
リスクマネジメント
環境報告書
コミュニティ・ガバナンス
ブラック企業
国連グローバル・コンパクト
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 11:05:39 ID:2HSExm92
かわいさ余って憎さ百倍
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 13:34:46 ID:F+3Rc/rv
>>378->>385まで、この会社はいくつ当てはまるでしょうか?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 21:03:21 ID:Ed2NUd5f
チーフが無能すぎてムカつく
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 13:29:07 ID:y5dW1vzY
パワーハラスメント(Power harassment)とは、日本語で権力や地位を利用した嫌がらせという意味で用いられる言葉である。
会社などで職権などの権力差(パワー)を背景にし、本来の業務の範疇を超えて継続的に、人格と尊厳を傷つける言動を行い、就労者の働く環境を悪化させる、あるいは雇用不安を与える行為である。
岡田康子(本問題のコンサルタント 株式会社クオレ・シー・キューブ代表)が2002年秋頃に造語した和製英語であるが、
現在では過労死(karoshi)と共に日本の労働問題から発生した言葉の一つとして、海外でこの言葉が用いられる事も見られる。


概要今までは「上司の部下に対する指導」という名目で表面化することは極めて稀であったが、ここ最近ではクローズアップされ、問題となっている。
一般的には、役職などが上層の者が下層の者に対して、あるいは正規雇用者(正社員)が非正規雇用者(アルバイト・パート)に対して、
その地位と職権を利用して嫌がらせをすることと考えられているが、専門力を利用すれば、部下から上司へ、或は同僚から同僚へ、
年上の後輩から年下の先輩へ、年上の同僚から年下の同僚へも起こりうる。パワーハラスメントは略して「パワハラ」という。
「ボスハラスメント(ボスハラ)」と呼んでいる人もいる(永井隆雄)。

欧米では、モラルハラスメントとして、英語ではブリー( Bully )という表現が一般的である。
教育機関において教育者(教師や大学教授)から生徒や学生へ起こりうるものはアカデミックハラスメントという。
セクシャルハラスメントが性別をもとにしているのに対して、パワーハラスメントは性別にかかわらず起こるものであり、
その理由が会社の「リストラ」によるものであったりすると、対象者がある条件を持つもの(例:労働組合の加入者等)に限定され、別の問題をはらむこともある。
そして、その被害者は精神的な傷害を被ることが多い。しかし、男女間でのパワーハラスメントの中には性的ないやがらせが多く存在するために、
パワーハラスメントの概念内にセクシャルハラスメントの概念も含まれると言ってよい。
かつては多くの職場は圧倒的に男性優位で、女性は出世コースから排除されていたため、男性上司から女性への交際の強要や性的な接触がしばしば起こり、
かつてはこうした行為をなかば当然視し、女性が訴えても周囲からは女性が悪いとみられる風潮があった。このため女性が退職に追い込まれることも多く、
こうしたケースが「セクシャルハラスメント」として問題になり、現在では是正されつつある。
主な例として、特定の部下(気に入らない部下や後輩が標的となる)を標的に執拗で無理な要求をさせる、言葉や態度による暴力、罵倒や冷遇、退職勧奨や退職強要などがあげられ、
それが原因で職場いじめに発展する場合もある。また、教育や研修という名目で行われる場合もある。受け手にとって嫌がらせであると判断されれば問題として表面化する可能性もあるが、
そうでない場合には、被害者がうつ病、PTSDといった精神疾患を発症したり、退職を余儀なくされてしまう場合もある。最悪の場合、自殺に追い込まれてしまう事もある。
対処法現状では具体的な対策が取られる事はほとんど無く、概念が広く認知されているとも言い難いため、被害に遭っている本人もそれがパワーハラスメントだと認識していなかったり、
加害者にも自覚が無いケースが事が多い。セクハラが男女雇用機会均等法によって規制、意識の浸透が行われたことから、
職場のいじめを少なくするためにパワハラも法律による規制が必要、と言う意見がある

393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 13:36:31 ID:y5dW1vzY
「パワーハラスメント」
事例

興和創薬における、パワーハラスメントが原因とされる男性会社員の自殺事件について、
自殺の原因は上司の暴言にあったとして、東京地裁が初の労働災害認定を行なった。
労働基準監督署が労災として認めなかったため争われていた裁判だが、
この事件がパワーハラスメントに起因する自殺を労災と認めた初の司法判断となった。

西日本旅客鉄道をはじめとする鉄道会社数社ではミスを犯した運転士や車掌に対して「日勤教育」が行われていた
(詳細は日勤教育を参照)。教育というよりパワハラに相当するものであり、
2005年のJR福知山線脱線事故で事故死した運転士も日勤教育を受けていたという。
この事故以前には50秒の遅れが原因で日勤教育を受けさせられ自殺した運転士もいた。日勤教育に類似するものには、以下のものがある。

名古屋市営バスでは「リフレッシュ研修」という、日勤教育に類似する行為が行われていた。それ以前にはパワハラが原因で焼身自殺した運転士もいた

日本郵政では「訓練道場」という、ミスを犯した郵便局員に対して行われる。

鹿児島県の曽於市立南之郷中学校では女性教諭が専門外の教科を押し付けられ、
指導力不足教員に認定されて研修中に父の実家で自殺。
彼女のパソコンにはパワハラを訴える旨の文書が残されていた。

千葉市立山王中学校では男性教諭が校長からの罵言が原因で自殺。
直後に他の教諭も校長から罵言を浴びせられていた事が発覚。その後校長は休職し、一般教諭に降格処分された。

串岡弘昭はトナミ運輸時代、内部告発が原因で研修所に異動後は雑用を強いられたうえに昇給すらなく、
暴力団からも脅迫され、冷遇されたとして2002年には訴訟を起こしている。

茨城県水戸市のアカス紙器では知的障害者の従業員に対する虐待が日常的に行われていた。
さらに不正受給も発覚(詳細は水戸事件を参照)。

ヨドバシカメラ上野駅前店(現在閉店)では携帯電話売場担当の派遣社員に対する暴行事件があった。
後に提訴され、賠償命令を受ける。更にこの派遣が違法な二重派遣(→派遣)だった事が判明、文書で行政指導を受けた。

前田道路の社員だった男性(当時43歳)は、愛媛県内の同社営業所に勤務していた2004年7月ごろから、
四国支店(高松市)の上司に何度も呼び出され「この成績は何だ」「会社を辞めれば済むと思っているんじゃないか」
などと叱責され、同年9月に自殺。新居浜労働基準監督署は、これを労災と認定し、遺族側に通知した。自殺した男性は、
パワーハラスメントを受けていただけでなく、下請け会社への未払いの工事代金まで家計から穴埋めしていたという

三重県のトヨタディーラーである「ネッツトヨタノヴェル三重」では、33歳の店長が23歳の新入社員を殴って胸部と腹部を殴り、
肋骨を骨折させた
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 13:42:46 ID:y5dW1vzY
コンプライアンス (Compliance) とは、 「(要求・命令などに)従うこと、応じること」を意味する英語

。 法令遵守を意味する語。特に企業活動におけるそれを意味する。 →#企業におけるコンプライアンス

医薬品の服用を規則正しく守ること。 →#服薬コンプライアンス

機械・工学分野において、物体の伸縮性・可塑性を示す語。 →#機械・工学 企業におけるコンプライアンスこの節で、
会社法は条数のみ記載する

コンプライアンスとはコーポレートガバナンスの基本原理の一つで、法律や規則などのごく基本的なルールに従って活動を行うこと。
企業におけるコンプライアンスについては、ビジネスコンプライアンスという場合もある。今日ではCSR(企業の社会的責任)と共に非常に重視されている。
近年、法令違反による信頼の失墜や、それを原因として法律の厳罰化や規制の強化が事業の存続に大きな影響を与えた事例が繰り返されているため、
特に企業活動における法令違反を防ぐという観点からよく使われるようになった。こういった経緯から、日本語ではしばしば法令遵守と訳されるが、
法律や規則といった法令を守ることだけを指すという論もあれば、法令とは別に社会的規範や企業倫理(モラル)を守ることも「コンプライアンス」に含まれるとする論もある、また、
本来、「法的検査をする」といった強い実行性をもっている。

株式会社においては、商法(会社法)上取締役ないし執行役の義務(法定責任)として規定されている。
理論的には善管注意義務(330条)ないし忠実義務(355条)の発現とされ監査役等も同様の義務を負っている(330条)。
企業も社会の構成員の一人として商法(会社法)だけでなく民法・刑法・労働法といった各種一般法、その他各種業法をすべて遵守し、
従業員一同にもそれを徹底させなければならないとされ(348条3項4号、362条4項6号)、特に大会社については、内部統制システム構築義務が課されている(348条4項、362条5項)。

コンプライアンス違反
このコンプライアンスに違反する事をコンプライアンス違反と呼び、コンプライアンス違反をした企業は、
損害賠償訴訟(取締役の責任については株主代表訴訟)などによる法的責任や、信用失墜により売上低下等の社会的責任を負わなければならない。
企業の犯す企業犯罪の1つでもあり、発覚した場合は不祥事として報道されることが多い。
またその不祥事の原因となる比率も高い要素でもある。 コンプライアンスとモラル一部でモラルと混同される向きがあるが、
コンプライアンスはあくまで「法令遵守」であるため、モラルとは別物だとする考え方がある。
それによれば、たとえ法令そのものがモラルに反していたとしても、法令を遵守していればコンプライアンスは成立し、
また法令に定められていないモラル違反(いわゆる「法律の不備による抜け穴」を突く行為など)を行っていたとしても、
法令を遵守してさえいればコンプライアンスは成立する。
逆の言い方をすれば、法令に則っていない行動の場合、その行動がいかにモラル的に合致した行動でもコンプライアンス違反となる、
とする考え方である。 しかし、たとえその意味でのコンプライアンス違反に問われなくとも、モラルに反する行動をしたことにより、
社会からの信用を失い、結果的に自滅する企業も少なくない。

395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 13:49:18 ID:y5dW1vzY
コンプライアンス・マネージメント

組織内において、コンプライアンスを遵守できるよう経営管理し、事業活動を行うこと。
コンプライアンスプログラムや、行動指針、コンプライアンス規定、事業部門から半独立したコンプライアンス組織、
コンプライアンス監査が実施・設置されることが求められる



フルセット・コンプライアンス論

フルセット・コンプライアンス論とは、桐蔭横浜大学教授郷原信郎らが提唱する、「コンプライアンス=法令遵守ではなく、法令の遵守を含めた『社会的要請への適応』である」という考え方。
企業の存在には、利潤の追求だけでなく、食品メーカーであれば「安全な食品を供給してほしい」、放送局であれば「歪曲されていない、良質な番組を流してほしい」など、
社会からの潜在的な要請があり、各種法令にも、
制定に至るまでには社会からの要請がある。
法令は常に最新の社会の実情を反映できているわけでなく、司法もまた万能ではない。ゆえに、単に法令のみの遵守に終始することなく、
社会からの要請に応えることこそがコンプライアンスの本旨であるというのがフルセット・コンプライアンス論の趣旨である。
フルセット・コンプライアンス論では、法令を単純に条文通りに解釈し、「法の抜け穴」を突いたり、
過剰に法律を振りかざしたりすることはコンプライアンスに背くこととしており、上記「コンプライアンスとモラル」の項とは矛盾する部分もある。
日本企業においてコンプライアンス違反が生じた事例 (2000年以降の主なもの) 製造業を中心として行われている偽装請負 土木・建設業界に蔓延る手抜き工事。
阪神高速道路は、阪神大震災時の崩壊によってその手抜き振りを公にしてしまった。また、山陽新幹線のトンネルは、突貫作業が手抜きを呼び込み、
トンネル内面表層が剥離脱落する事件を起こしている。 いわゆるサービス残業 下請け会社に対する代金の不当な値引きなど、いわゆる『下請けいじめ』 企業による脱税・申告漏れ・所得隠し
特に2000年以降、頻繁に報道されるようになった。 西松建設の裏金捻出・横領事件 食品関連の諸問題 原材料・産地の意図的な偽装 牛肉偽装事件(雪印食品・日本ハム・伊藤ハム等)
雪印牛肉偽装事件 日本ハム 牛肉偽装・隠蔽事件 伊藤ハム 輸入豚肉関税法違反事件 牛肉ミンチの品質表示偽装事件(ミートホープ・加ト吉等)
保険業界の保険金不払い事件 生命・損害保険による特約や第三分野保険の不払いなど。約款によれば契約者が請求しなければ支払いの義務は生じない訳である。しかし、
細かくなりすぎた特約や第三分野保険をすべて理解している契約者は皆無に近く、契約道徳上不義理と各社は評価を落とした。その結果、保険契約残高は大幅に減少し、
保険業界は危機感から、契約者の請求が無くとも保険適応を知らせるサービス開始をせざるを得なかった。 三菱自動車工業のリコールの放置(いわゆるリコール隠し)
土壌汚染問題 違法な日雇い派遣 フルキャストやグッドウィルなどによる、違法な派遣(禁止されている業種への派遣や多重派遣など)が問題となり、
今後日雇い派遣が完全に禁止する方向へと検討されることになった。 銀行などの金融機関による、主として中小・零細企業に対する『貸し渋り』・『貸し剥がし』行為。
一旦コンプライアンス違反を引き起こすこととなれば、企業イメージの低下に繋がるだけでなく、同業者全体の信用と評判を落とすことは避けられず、
不買運動など今後の企業活動に大きなダメージを与える現象が起こりうる。

396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 13:52:43 ID:y5dW1vzY
コンプライアンス違反がおきやすい状態及び体質

これらは必ずしもコンプライアンス違反を起こす要因となるとは限らず、また法令に違反するとは限らないが、
その要因となる可能性が高いとされているものである。
拝金主義(金儲け主義)(消費者や安全を軽視し、利益を最優先する)。
秘密主義(隠蔽体質、閉鎖的な体質、バレなければいいという規範意識の欠如。
部外者は内部(工場、オフィスなど)を知ることはできないという認識に由来する)。
一族(同族)経営(独裁的な体質。しかし全ての一族経営企業がそうとは限らない。
経営者の性格によっては逆に違反が起きにくいこともある)。
努力義務を遵守する意識の欠如(努力義務の違反に対する罰則や処分が科されないのを悪用する)。
上層部が絶対的な権力を持っている。 自己中心的な幹部、社員、職員が多い。 善悪の区別が付かない幹部、社員、職員が多い。
殿様商売(自社と商品のブランド力が大手だから、と奢り高ぶっている)。
縁故採用または天下り幹部が多い。 不祥事を起こした該当者に対する処分が甘い(信賞必罰の精神がない)。
精神論に終始したり、当該個人にのみ責任を追及し、組織的・構造的な問題の解決に取り組まない。
不祥事を告発した該当者に対する隠蔽および逆恨みで報復人事などの処分を行う
(懲戒解雇または左遷、地方への転勤などの重大処分にする。またはトナミ運輸のように告発した社員を30年近く閑職に追いやる、など)。
未上場企業(しかし最近は上場企業のコンプライアンス違反も多い)。 人材派遣(最近の都道府県労働局では偽装請負撲滅キャンペーンを行っている)。
体育会系企業 など。

397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 13:58:55 ID:y5dW1vzY
「リストラ教育」
リストラ教育とは、企業が従業員を解雇したい際、企業内教育の名目の元に従業員が自ら進んで辞職するような研修を行うことをいう。
なお、人権無視な手法が取り入れられパワーハラスメント(モラルハラスメントに相当するため、現在は正式には行われていない。

これは、主にバブル崩壊後に企業をリストラする一環で、従業員の余剰が問題になった際に行われた。
通常、企業側は従業員を、法的あるいは社会的な問題行為を行った場合以外は、その本人の意思に反して強制的に解雇することは難しく、
また本人も継続雇用を希望するため当然のことながら解雇は常識的にはできなかった。

解雇を強要するにあたり、従業員の資質に合わない部署への無理な配置転換や日勤教育なども行われたが、
リストラ教育もまた過激な内容であった。



精神的リストラ教育
精神的リストラ教育は、主に従業員にやっても意味の無いことを繰り返しさせる。研修期間と称して賃金を下げる、
あるいは勤務時間の減少から実質的に賃金が下がり、
本人の会社人としての意識を減退させ解雇(退職強要)することを前提にする教育の名前を借りた強要である。



対象者が猛烈にサービス残業をするよう仕向ける(精神的・肉体的双方のリストラ教育)。

会議室などの密室に閉じ込め、大声で因縁をつけたり人格否定の暴言を延々聞かせる。

別室に仕事場を移して他の従業員と隔離し、そこで単純作業を延々と繰り返させる。

電話帳に載っている苗字と氏名を1日中カウントさせ、統計を出させる。
1日の終わりに上司に提出を行うと、そのレポートをゴミ箱に捨てる(他にも社史や小説の模写、新聞の経済面の東証上場企業の株価の模写などもあった)。

人里はなれた、誰も来ない沿道の監視小屋に1人で1日中、車のカウントをさせる。
車のカウントは、朝、監視小屋に従業員を送る車と、夕方従業員を迎えに来る車の2台であったという。

従業員の資質に合わない無理な配置転換の一環として、配置転換後の職種転換研修する。
当然ながら従業員の資質に合わない研修であるため、会社を離れてゆく。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 14:03:39 ID:y5dW1vzY
肉体的リストラ教育

肉体的リストラ教育は、精神的リストラ教育に加えてさらに本人の資質に合わない肉体労働を強制

したり、あるいは暴力行為によって本人の会社人としての意識を減退させる、
解雇(退職強要)することを前提にした、教育の名前を借りた嫌がらせである。



1日中穴を掘らせる。掘った穴は次の日に埋めさせ、ふたたび穴を掘らせる。

資料整理業務と称して資料の入った大量の段ボール箱を別の部屋に移動させる。次の日は、資料の入った段ボール箱を元の部屋に戻す。

ビルの1階からバケツで水を汲ませ、屋上に持っていかせる。なお、目標値は到底無理な貯水量が設定されている。
貯めた水はその日の終わりに抜かれる。
対処法
退職強要(たいしょくきょうよう)は使用者から労働者に契約解除を労働者の意思に反して強いる働きかけであり、
労働慣習や法律には規定されていない非合法な行為である。民法第709条による不法行為となり、損害賠償の対象となる。

対処法としては、近くの法務局に相談するほか弁護士などを通じて会社と相談したり、公的な労働情報相談センターとの相談がある。
一番は事実関係を明確に記録し、泣き寝入りを防ぐため、できるかぎり文書・録音・録画等の証拠を確保することである。
興信所等には、これらの証拠収集を専門的に行える探偵などもいる

399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 14:06:37 ID:y5dW1vzY
「トナミ運輸」
内部告発と報復
1974年、元社員の串岡弘昭は運輸業界のヤミカルテルを公正取引委員会に内部告発したが、
上層部は報復人事として月に3回も転勤を強要、仕事らしい仕事を与えず、32年間、
空き地の草むしりを主な業務として命じた。
また社外ではヤクザによる脅迫を行った。
串岡はそうした不当要求に応じず、2006年9月20日、60歳で定年退職した。

また、串岡は2002年1月、内部告発に対する報復として不当な処遇を受けたとして、
トナミ運輸に4800万円の損害賠償を求める訴訟を起こしている。

会社側は「本人の適性を考慮した結果」と争ったが、
裁判は串岡の主張をほぼ認め「原告の内部告発は正当な行為であって、法的保護に値するというべき」
「被告は、内部告発に対する報復として長期間にわたって原告に不利益な取り扱いをしたといえる」と判決。
会社の主張を退け、2005年2月、被告「トナミ運輸」側に1356万円の賠償支払いを命じた(富山地判平成17年2月23日)。
また、判決の後「判決要旨」を読み上げた(判決要旨の読み上げは異例なことである)。

串岡へ退職を強要するにあたり、串岡の自宅へ「ヤクザの若頭」を名乗る者が訪れて脅迫したとされる

400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 14:08:19 ID:y5dW1vzY
>>392から>>398までこの会社はいくつ当てはまるかな?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 19:34:33 ID:p0Pm78yq
ごめん三行にまとめて
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 02:35:13 ID:7Hyqq27+
こちらのパンは、とても美味しくて大好きです。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 08:41:45 ID:sd9RvK4V
SO WHAT?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 09:18:45 ID:R5RBPc7C
なにか苦情があるとすぐチェック項目やルールがふえていく

効果的な対策なんていわないで 全部店がわるいと言わんばかりの文言

窓口の課長さん 上層部の機嫌とお店のことどっちが大事なのかな^^;
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 17:09:45 ID:68Sxt6I5
>>404
お疲れ様です
DQNな会社だからそういう人は一人や二人いると思わないと気が持ちませんよ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 20:36:40 ID:R5RBPc7C
そうだね ありがとー

ちなみにこれ東京のことです
西はうわさでは雰囲気いいらしいね
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 06:06:15 ID:UQtqLte4
アンデルセンの、アンペストリーが好きでした。
くるみアンが入ってて、美味しかった。
最近(ちょっと前)、再発売になったけど、
昔のと全然違う、B級品になってたね。
とくに、パンの上に乗せて焼いてる、多分パールシュガー、全くもって意味がない!
ちゃんと発売前に、試食してみたんかなぁ……
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 13:56:02 ID:5M/MTzpn

広島県  東大・京大・国公立医学科合格率  2009 


−−.−−−−―|--人|-東|京|国|合|割.-|  
−−.−−−−―|--数|-大|大|医|計|合.-|  
=======================
01.◎広島学院_|-190|-30|18|45|93|48.9|
02.△広大福山_|-215|-16|15|20|51|23.7|
03.◎ND清心.._|-174|--4|-9|17|30|17.2|
04.◎修道___|-280|-17|12|12|41|15.8|
05.△広大附属_|-198|--3|-5|12|20|10.1|
06.★基町___|-356|--4|-9|-8|21|5.90|
07.◎広島女学院|-211|--2|-2|-4|-8|3.79|
08.◎広島なぎさ..|-190|---|-3|-4|-7|3.68|
09.◎暁の星女子|-147|--1|-1|-3|-5|3.40|
10.◎近大福山_|-206|---|-1|-4|-5|2.43|
11.★尾道北__|-234|--2|-3|--|-5|2.14|
12.◎近大東広島|-196|---|-1|-3|-4|2.04|
13.◎広島城北_|-268|---|-2|-3|-5|1.87|
14.★福山誠之館|-317|--1|-3|-1|-5|1.58|
15.◎武田___|-142|---|--|-2|-2|1.41|
16.★府中___|-233|---|-3|--|-3|1.29|
17.★広____|-192|---|-2|--|-2|1.04|
18.★呉三津田_|-210|---|-2|--|-2|0.96|
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 07:20:54 ID:tLXsdTEj
>>406
そんな事ないよ
工場はそんな奴が一人二人じゃないから
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 21:27:19 ID:JMvIMMQS
ここの正社員になる試験って大変?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 06:46:11 ID:YqAB4wRY
正社員になるにはどこも大変だよ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 09:32:23 ID:Z5Nu7/ax
秦野ってどう?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 14:38:42 ID:H1RLQMTW
どう?

とは?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 10:29:08 ID:hMJNOCl6
冬のボーナスが1ヶ月分しかないかもしれないと噂があるがどうなんだ?
労働組合は何してるんだ!?
雇用組合と言われている組合はやっぱり何もできないのか??
普段は「賃金交渉しました」と張り紙を会社の掲示板に張って形だけ体裁を
保っているが、いざこんな事があれば、やっぱり何もしないのか?


415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 14:40:49 ID:ZhtIBABh
闇金の手口はここ → http://www.d2.dion.ne.jp/~aknet/akutoku.html

http://d-atari.jp/kikaku/sds.htm なサイトから、メアドを入手する闇金も多い。

闇金の種類は、http://yami.sarakinn.com/syurui.html#3 など多岐に並び、

http://www.lifestyle-web.jp/ の探偵なんかもそうらしい。

闇金や詐欺の被害にあった人は、勇気をふりしぼって、誰かに相談しよう
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 10:37:15 ID:KJmPY5GH
会社の業績や問題は経営者側にあり、労働者一人一人の責任ではない。
今、君が自分から辞める必要は無い。
今ある雇用の危機は、輸出に依存する企業が一斉に生産調整を行うことで作り出されたものだ。
暫く待てば、雇用情勢も好転するだろう。

漂流する船から慌てて逃げ出せば溺死してしまう。
助けの船が来るときか、船が座礁して沈没するときが逃げ出す時だ。
今は来るべき時の為に準備をする方が得策だろう。

私は、「雇って貰えるだけでも有り難い」なんて言わない。
我々は「家畜」ではないのだ!
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 02:18:01 ID:Bl9zgvfZ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 20:05:19 ID:3Uo0NYg6
ここのバナナケーキ大好きです。
でも胡桃いらないのになぁ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 12:45:15 ID:IJH3P4XD
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 22:18:55 ID:JgwdmCom
昔に比べて、まずくなったよねぇ。
前は、美味かったのに、儲け主義に走ったのかねぇ。
やっぱり、地方の、名の知れないパン屋は、全国区のパン屋の、足元にも及ばないのかねぇ。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 02:36:16 ID:nw1kNZRM
確かに昔はもっとおいしかった気がする。なんか粉の旨みみたいなものが皆無なんだよね・・・
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 14:55:24 ID:UR6m/b1j
>>420
>>421
だって同族経営のブラック企業だから
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 18:33:05 ID:gvD86PIS
旨味もだけど、もっと食感も良かった気がする。
食べた時の食感や風味が変わっちゃった気がしてさみしい。
好きなんだけどな。ここのパン。変わってほしくないな…
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 01:46:59 ID:IVBYGVZS
グラスが欲しい…あと2回行かなきゃ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 07:59:18 ID:aBlEXQyz
初めてここのパン食べたけどうまーだったよ。
昔はもっとうまーだったのか…。
ちなみに食べたのはメープルシュニッテン。くどいくらいの甘さがかなり好みだったw
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 11:02:49 ID:cxlcBBAL
上野店で早朝に買っていかなきゃならんのですが、
(7:30開店らしいので、8:00には遅くとも)

この時間帯って、品揃えどうですか?
サンドイッチ類や、フランスパン系などはまだ出来上がってない??

上野からローカル電車の旅に出るんですが、
自分の昼食の分と、お土産で東京の美味しいパン買ってきて、という要望アリ。

(大手製パンメーカーのパンしか売られてないド田舎なので、
「美味しいパン」といっても、この程度で十分なのです)
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 12:44:28 ID:CV8m2HJ7
注文してから作ってくれるホットドックが旨い
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 13:30:03 ID:TMK2jrGD
昔広島本店で売ってたアップルシュニッテン?
四角でリンゴ入りで上にケーキクランチ?がこんもりのってるやつ
激ウマーでよく買ってたんだがもう復活しないのかな・・
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 05:42:36 ID:p/5jI1h6
社員の自作自演乙
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 13:53:25 ID:hzzbXrgp
メープルシュニッテンしか見たことないなぁ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 13:15:16 ID:32I6xOk4
バケットハムチーズが好きです
バケットが好きです
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 21:25:10 ID:IYO5jOkF
くるみとシナモンのやつ。
前は441円だったのがガソリンや小麦高騰で即値上げ。630円に。
ガソリンの値段が下がっても値上げした価格はそのまま。
あとシナモンやくるみに偏りがあるんだよな。
全く入ってない部分が多い。
630円なんだからそれなりにサービスしなよと思う。
そりゃ美味しい商品もいくつかあるけど、何であんなに強気なんだろう?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 18:41:56 ID:/33vWIk+
単価を高くして売らないと儲からないから。
中小企業の辛いところ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 17:23:24 ID:TnzTDvIp
バナナケーキが150円ぐらいだったら通うんだけどな
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 08:50:23 ID:Ssk4Yb1Q
僕アンデルセンで売り子してるよ、二丁目の
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 18:45:20 ID:o2KOk81R
ここのパンって、特に名前も知られていないのに
なんで高いの?
食べても、特に値段に見合ったものでもないし。
437名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:43:58 ID:Ad1UdHTf
>>434
出来た当初は今よりずっと安かったんだよ
いつのまにあんな値段に・・・
438名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:27:01 ID:qRZygNyq
ババうまいね
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 18:31:19 ID:NNbfgkgH
>>436
それは見栄です
材料でも安くて良い物を使わずに高くて良い物を使っているからという小さな見栄と、それと、設備投資をけちって、昔から古い機械や設備を使い続けている為、手間や人件費がかかる為です
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 20:10:55 ID:jNPHIqWp
立川ルミネにあるよね?超人気店じゃん
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 16:31:14 ID:f8lPWj/v
社員乙
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 19:39:52 ID:RxjLZfe8
立川は狭い範囲内にパン屋がゴロゴロあるよなあ。

400円くらいのチーズが沢山入ったパンが好き。
焼きたてより、少し冷めたぐらいのが、
チーズが美味しく感じる。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 15:25:24 ID:VfG8CChV
以前東京に住んでたときは立川店と新宿伊勢丹によく行った。美味しかった

今は金沢に居る。
名鉄エムザと言う寂れたデパートのアンデルセンは驚くほど不味くてがっかり。
2度と行かね
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 11:47:05 ID:HxR+3opk
池袋店にあったカフェが突然閉店してしまって残念だ
時間が無いときさっと食べるのに重宝してたのに
とくにBLTサンドはパンがこんがりでうまかった

売ってるパンは平凡だからイートインでは食べたくないし
もう利用することも無いでしょう
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 19:53:56 ID:t4WU4HFd
>>441
社員じゃねーしw
私は買わないもん
ただいつも通ると人いるし、夜にはほぼ完売で安売りしないんでしょ?

買ってみたいけど、安売りしないなら買わない
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 09:22:23 ID:PibOQaVP
食パン高くなり過ぎて、割に合わないわ。
だから、最近は少し足を伸ばして個人経営の店で買うようにしてる。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 19:08:40 ID:4D+0QzIM
自分も滅多に買わなくなった
値段が上がって小さくなるって何なの…
材料費削りすぎ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 23:21:14 ID:M1fyEx0k
広島アンデルセンは広島では高級すぎる。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 01:29:51 ID:Emew7Ety
アンデルセンのイートインではなくて、カフェが好き。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 19:26:42 ID:2Hkm7xWV
>>448
ただのパン屋のレストランだった
広島では、あれが高級なんだ・・・
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 14:33:14 ID:jIlLm6ee
>450
まー、448一個人の基準だからね。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 16:08:18 ID:R4qcj804
広島が実家の友人がいて、
広島へ遊びに行ったときに
広島アンデルセンのビュッフェへ連れて行ってくれた事がある。
正直、味も普通だし、店内も高級感はなかったよ。
まあ、ビュッフェだから味に期待をするのは変だけど、
それにしても何であんなに価格が高いの?
広島の人ってあれで納得しているのだろうか。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 08:29:07 ID:aP8r+O34
醜いアヒルの子パンってあるの?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 15:53:39 ID:ffnTO1Ax
>>453
あるけど期間限定じゃなかった?
毎月変わってた気がする。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 08:43:33 ID:jP4slSrz
広島県のパン会社、アンデルセン千代田工場の児玉春夫http://h.pic.to/dqcg4は
食品会社に勤めるのに、職場で決められた手順で機械類、作業方法を守っていなく自分の勝手なやり方でやっているがとても汚い
30年も勤めているのに何でも適当で、訳のわからないことばかりしている
こういう方法でするように言っても、返事するだけで決められた事をしない
都合が悪くなる、とぼける時は、間寛平さんみたいに「あへあへ?」、と言ったり「なっ、なっ、なっ、なっ・・・」「オウ?オウ?オウ?!」
とどこの部族の言葉かわからない言葉や、何の動物の物まねかわからないを発する
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 03:37:34 ID:TZ8z1cRH
パン鍋フォンデュって何?
スープの他にチーズとか入ってるの?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 21:53:11 ID:Ruyhu1jv
>>455
3000番に電話しろ

>>456
チーズは別売り
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 13:04:06 ID:tHOSiR2k
広島県千代田工場で従業員が新型インフルエンザに感染
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 18:15:26 ID:w1GWHsDX
毎月給料の額があってないんだけど、書き換えられてんのかね
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 17:40:18 ID:A2wqX3+z
ここのクルミパンが一番美味しい
デカいの買って独り占め
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 21:03:01 ID:N5vbyHfb
あげ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 01:02:01 ID:/pFfTUyZ
私もアンデルセンのくるみパン好き!ほんのり甘みがあって美味しい。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 19:55:54 ID:/NABg3PI
クリスマスケーキのパンフレットで
有名ホテルや有名店のパティシエのケーキのページに
「アンデルセンのパティシエ」のケーキがあった。
「誰これ?w」と友人達間で話題になった。
かなり無理あるんじゃねーの?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 23:50:41 ID:7/yprqWm
陳さんの蒸しパンは広島本店のみ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 23:53:52 ID:7/yprqWm
>>452
昔はもっと高級だったよ
今はフードコートに成り下がったけど
シャンパンランチやラザニアの美味さは半端なかった
去年帰省して食べたら、がっかり
ま、20年以上前から禁煙だっのはアンデルセンだけだしなー
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 23:59:18 ID:7/yprqWm
>>338
近隣のパティシエたちからもアンデルセン(広島本通り本店)は離職率低い、と

私の名字と同じ人が高校から働いてる
かれこれ30年になるw
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 20:25:40 ID:QPP+8ELG
だって広島はアンデルセンで働く事がステータスなんだろ?w
最初聞いたときは冗談かと思ったよ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 20:56:45 ID:dxP2zhGh
>>428
あったあった!!
おいしかったよね。
いつも買ってた。
たぶん作るのに手間がかかるから止めちゃったんだろうなぁ。
復活して欲しいなぁ。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 10:43:16 ID:0PUmlWcw
>>467
アンデルセン、タカキベーカリーは広島出身の人が1番少ない
1番多いのが島根県で次に多いのが、山口県です
地元広島県で働く人が少ない会社です
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 06:19:37 ID:vfIls4tz
エビフライ野菜サンドイッチうまー
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 19:46:17 ID:hmTionqv
田舎者ばっかの会社かよ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 23:30:48 ID:yxIjwq7W
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 22:04:03 ID:gdzbpGHt
長時間発酵ブレッド、おいしいと思います。
近所にパン屋ないし、駅前で買えるのがこことアンテンドウと
北欧パンとポンパドゥルなので、(あ、ヴィドフランスもあった)
何となくローテしながら買っている。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 13:52:53 ID:Ixy4tLoi
>>466
何言ってるの!?
毎月社報には5人ぐらい社員の退職者が載っている。
名前の載らない契約社員、アルバイトを含めればかなりの数
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 13:54:13 ID:Ixy4tLoi
>>466
自作自演か!?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 21:16:38 ID:8UriIX2C
>>466
自演乙

>>467
ありえない。あすこの感覚が狂ってるのは社員なら誰でも知ってる。
そしてそれが負のスパイラルの原因だってこともねーw
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 00:13:08 ID:HjTNsDR7
あげあげ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 22:21:12 ID:i+AMJeI8
デンマークチーズが周囲に羽のようについているパンを買った
(名前忘れた)おいしかった。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 02:38:32 ID:ZRUTWltH
基地外な上司が西飛ばされて平和だったけど戻ってきて
また地獄だって店長いってるぞ。。。。。



480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 12:51:43 ID:U65TsFqW
ここの体制はありえない
別の会社だったら問題になるようなことが当たり前に行われている
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 21:56:02 ID:KIodykna
なんだかんだでイギリス食パンをリピし続けている。
このスレ読んで、働いてる人そんなにきついのか…と思うと
なんかパンの味が違ってくる気がする。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 00:37:55 ID:8e6mE8/8
それでも
ここのサンドイッチはガチで美味い
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 10:04:11 ID:o873j87m
>>480
そういうのを不文律というのです
規則や法律ではないことを強要されるのです
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 16:42:30 ID:TWVQ63uM
>>483
何が合法的で、何が不文律なのかわからない人が幹部や重役や経営者側になっている人がいる、これがタカキベーカリー
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 01:09:53 ID:ry4CjXjZ
>>484
それは た●み のことだろ 
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 10:43:20 ID:gc39O1HZ
アンテナショップが周囲の町から
完全に消えた
スーパーに時々袋パンが出るだけ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 12:49:56 ID:uWT63ptx
役員に暴力団員の名があるね。
パン生活文化研究所の執行役員のひとりです。ニコニコ動画のTheヤクザ
で指を詰めた直後の若き日の彼が実名で登場する。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 12:51:01 ID:uWT63ptx
山口組系列傘下企業(企業舎弟)

芸能部門・・・吉本興業に参与。プロレスやK−1、Wrestleにも深く関る。
1968年1月11日には吉本興業社長林正之助が田岡と組んでレコード会社を乗っ取った容疑で兵庫県警に逮捕されている。
当時の日本経済新聞によると「わしが田岡組長に電話したら山口組組員300名が駆けつけて血の雨が降るぞ!」と脅迫した。
毎日新聞によると「食品会社、レコード会社から千二百万円相当の株を脅し取った」と書かれている。週刊文春によると「林正之助は
山口組の準構成員であった」(企業舎弟)と書かれており、林正之助は田岡の葬儀にも出席し棺を担いでいる

運輸部門・・・上組(かみぐみ・本社・神戸市・神戸港の他に横浜港にも進出。日本最大級の港湾運輸会社)
不動産部門・・数え切れないが兵庫県の土地の3分の1を占める。代表格は岸本総本部長らが経営する不動産コンサルタント会社。
      岡山の大石組が経営する不動産会社は全国に
土木部門・・・最近では鉄道建設部門に進出
建設部門・・・兵庫、岡山、鳥取、福井、島根など西日本一帯に。自民党議員と関係が深い
建築部門・・・最近の大型スーパー進出に伴い山口組も大学院修士修了の一級建築士を雇い入れている
法律事務所・・山之内弁護士(香川出身・早稲田卒・大阪弁護士会)が有名。山口組の懐刀。兵庫弁護士会は実質、山口組傘下
精肉部門・・・ハンナンフーズ(大阪府羽曳野市)年収2000億を超える山口組最大企業
食堂部門・・・西日本一帯の焼肉部門や韓国朝鮮料理店を牛耳る
警備会社・・・最近では広島の警備開発と関係が深い。役員を大量に送り込む
貸金融部門・・ヤミ金が有名だが、全国展開
製造業1・・・自転車製造でも過去に3代目の時代の若頭・梶原が手がけていただけに現在でも続いている。新屋産業。
製造業2・・・機械部品産業も阪神地域一帯で細々と経営
製造業3・・・食品加工部門でも日本国内の精肉業を仕切る
製造業4・・・洋菓子のゴンチャロフは有名。最近は広島のアンデルセンにも役員を送る
流通部門・・・スーパーのフレスタに関与
人材派遣・・・神戸では神戸製鋼現業部門を筆頭に様々な部門に展開。女性コンパニオンもこの部類に

意外と知られていないが、ざっと見ても我々の身近な生活に山口組は深く関っているのである。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 22:53:28 ID:99JUV4gk
ここのイギリス食パンってどんな配合なんだろう?
どうしたらあんな旨い味になるんだ?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 12:59:14 ID:c+8nnRoo
今でている抹茶パンもうまくてリピ中。
イギリスパン定番、ミルクウォールナッツも腹持ちがいい
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 16:21:41 ID:Ym/uxXLo
ここのパン、中レベルなのに値段高過ぎ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 13:48:57 ID:Yt8OW7Xq
イギリスパンが美味しくて好きだったのに、
撤去しちゃったよ
相当たまったマーガレットシールどうしよう
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 19:06:20 ID:IbXjAtzc
岡山スレにて

523 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/18(金) 00:15:24 ID:oGvB8uKj0
>>522
東京に住んだこと無い人間にはアンデルセンがそこらへんのパン屋に見えるんだよね。
堂島ロールも三越に出店してるわけで、まあ岡山市みたいな田舎では直接食べられないよ。
そもそも堂島ロールの本店がどこにあるかも知らない田舎ものに何言っても意味無いだろうけどw
まずはモンシュシュの本店に行ってみたらいい。
東京でもいまだに堂島ロールが売り切れてないと列ならぶよ、セレブ連中がw
というより、岡山ってサブウェイもジャンポールエヴァンも無いんだねw
あ、叙々苑も無いか。
そういや、東急ハンズもパルコも無いんだっけ?
いやまてよ、ビジネスコンビニすら無いんだっけ?
これだけ田舎だと都会で何が流行してるか分からないか。
まず東京の青山通りにある超老舗青山アンデルセン行って、成城や銀座のアンデルセンも行ってみたらいいよ。
本店である広島アンデルセンには、デンマーク王室が来賓するくらいの由緒があるしね。
まずは、「高級 アンデルセン」でググってみたらいかがかな。
まあ外資系(メゾンカイザーやドミニクサブロンなど)じゃない、国内ベーカリーでは明らかに高級。
がんばれ岡山人。

高級 アンデルセンでググったらこのスレに来たんだけど
アンデルセンって東京だと高級扱いなの?
当方広島に住んでるんだけど、確かに広島本店は綺麗だけど
パーキングでも買えるし、しょぼいとは言わないけど
高級ってイメージは今までなかった
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 23:22:24 ID:TeOpYk1y
>>493
まあ青山アンデルセンはセレブ系および高級志向のある人たちが、
けっこう行っててかなり昔から有名な店になってる。
レストランも併設されてるから。
東京で次に有名なのは、伊勢丹の新宿地下にあるアンデルセン。
ここはメゾンカイザーとアンデルセンが同じフロアで入店しているところ。
どちらかと言えば、メゾンカイザーよりアンデルセンのほうが東京では高級なところに出店してる。

495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 23:41:55 ID:PgUxdLhk
そもそもメゾンカイザーは木村屋の息子がやってる店らしいからね
その中でもサンジェルマンもフランチャイズやってるようなレベル
東京のアンデルセンと比べたらいけないよ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 10:01:54 ID:THFNMNrw
監査があるからって
店長とチーフが3日まえから資料をサービス残業してつくってたけど
あんな監査やる意味あるのかね?
もう元にもどってるんだけど・・・
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 12:30:30 ID:twXMfuRU
成城アンデルセンにたまに行く。
デニッシュ系は老舗だけあっておいしい。
けど、総体的に神戸屋に負けてる上、
ディスプレイの犠牲になってパンがからからに乾いて、なんか店内が隙間だらけな割に、イートインスペース狭すぎ。
設計ミスとしか思えないよー

498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 20:08:47 ID:njfAstSK
かわいいw とか きれいw
じゃないと評価されないおバカな会社です

社長交代すれば店は間違いなく楽になるだろうね
手間かかる商品ばかりやらして人件費が多いだなんてイカレテル

そのまえにハラスメント上等の役員をなんとかしろ
>>485
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 09:35:00 ID:F+LL6be0
Sランク 「ドミニクサブロン」(超高級ブーランジェリー)
     「ブラッスリーヴィロン」(超高級ブーランジェリー)

Aランク 「メゾンカイザー」(木村屋の息子。旧加ト吉(現テーブルマーク)の子会社サンジェルマンもフランチャイズ)
     「PAUL」(敷島製パン)
     「アンデルセン」(デンマーク王室来賓。デンマーク名誉領事館が広島アンデルセン店舗内にあり。:アンデルセングループ)
     「ル・パン・コティディアン」(ベルギー 日本出店予定)
     「木村屋総本店」(皇室御用達。「あんぱん」を考案し日本で初めて普及させた。)

Bランク 「ジョアン」(三越 DONQグループ) 
      「神戸屋レストラン」(神戸屋)
      「サンジェルマン」(旧加ト吉(現テーブルマーク))
      「DONQ」(明治操業の超老舗。)
      「ビゴの店」(日本でフランスパンを広めたフィリップビゴの店。DONQから独立。)
     
Cランク 「カフェデンマルク・リトルマーメイド・マーメイドカフェ」(アンデルセングループ)
      「ヴィ・ド・フランス」(山崎製パン)
     
Dランク 「サンマルク」(岡山)
     「タカキベーカリー」(スターバックスコーヒーに冷凍パン生地全て供給。「デニッシュ」を日本で初めて販売。アンデルセングループ)
     
Eランク 「フジパン」(パン量販製造会社。)
     「神戸屋」(イースト菌製法を日本で始めて行った元祖。)
     「山崎製パン」(コンビニも展開するパン量販製造会社。)
     「リョーユーパン」(パン量販製造会社。)
     「Pasco」(敷島製パン。ソニー創業者盛田家の分家であり大株主でもあった。)
     他多数の量産パン屋
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 17:03:58 ID:ZdLEOF3B
ソースは?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 17:09:11 ID:3dnBNf6/
お手本はデンマーク
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 02:03:43 ID:BWwhRIOa

503名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:58:58 ID:0BQk/9LK
ここって元々デンマークと何か関係があったの?

単に店名にアンデルセンと付けただけで、ここまでデンマークとお近づきになったとしたらすごい。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 17:21:20 ID:UhCofF0z
エキュート東京店、狭さのせいで品数が少ないのはしょうがないが
他店で扱ってるパンを微妙にアレンジして味が落ちてるように思う
松屋銀座店とかで扱ってるサンドイッチや総菜パンをそのまま置いて欲しい
とりあえずダブルエッグサンド置いてくれ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 10:46:30 ID:10XWXoMG
>>503
創業者が戦後、デンマークに旅行に行った際にデニッシュの魅力に取り付かれたことに由来とある。
その後、デンマークの王室が来たり、勲章贈られたり、名誉領事館設置したりしたことでデンマーク王室との関係が出来たと。
ちなみにデニッシュは日本で始めてアンデルセンが販売したとさ。
東京では青山アンデルセンが青山通りに老舗として君臨し、伊勢丹新宿店にはメゾンカイザーとともに高級店として認知されている。
その伊勢丹新宿店に今度、ジャンポールエヴァンとのコラボ店が誕生。
小田急の成城駅や、丸の内にも出店。
青山アンデルセンのおかげで、東京では高級店として認知されている。
ただ東京・横浜・広島の旗艦店と地方のそうじゃない店舗では、出されているパンが違う。
アンデルセンは全ての店で広島アンデルセンや青山アンデルセンと同じパンを出すことが更なる飛躍になると思う。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 00:35:22 ID:3TElpnuv
【当の広島人も知らなかった東京での高級老舗アンデルセン】

ジャンポールエヴァンが海外進出に日本を選んだ理由
〜ジャンポールエヴァンの日本での出店は全て「アンデルセン」を通して行われる〜
焼き菓子のマカロンやケーキは、氏のルセット(レシピ)に基づき「アンデルセン」が製造販売を手掛ける
http://www.nikkeibp.co.jp/archives/231/231171.html
アンデルセンの新ブランド「パン・オ・ショック!」
新宿伊勢丹に海外進出第一号店を持つジャンポールエヴァンとアンデルセンが融合
http://allabout.co.jp/gourmet/bread/closeup/CU20100615A/
アンデルセン成城店
成城学園前駅ビル「成城コルティ」の1階北口駅前側に出店するパンショップ「アンデルセン」
http://www.depachika.com/photoflash/71/
http://r.tabelog.com/tokyo/A1318/A131814/13112082/dtlrvwlst/1781339/4289396/
アンデルセン松屋銀座店
http://www.cybergarden.net/gourmet/2010/02/andersen_camembert.html
青山アンデルセン
http://www.omote-sando.info/2010/06/post_511.php
http://r.tabelog.com/tokyo/A1306/A130602/13001308/
アンデルセン伊勢丹新宿店
http://r.tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13043481/
広島アンデルセン
デンマーク名誉領事館とジャンポールエヴァンが店舗内にあり、デンマーク王室が来賓することで有名
http://www.andersen.co.jp/hiroshima/floormap/
デンマーク大使夫妻、広島アンデルセンのデンマークフェアのオープニングに参加
http://www.ambtokyo.um.dk/ja/menu/AboutUs/News/AmbassadorAndMrsMellbinParticipatedInTheOpeningOfDenmarkFairAtHiroshimaAndersen.htm
その他店舗情報
http://www.andersen.co.jp/shop/
更にスターバックスで出されるパンの冷凍生地は全てアンデルセングループであるタカキベーカリーが提供している
http://blog.livedoor.jp/mihoyoko2006/archives/50801495.html
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 15:44:55 ID:riUsCLmi
アンデルセンお前もか!
囁き「吉兆」、賞味期限改竄「赤福」…アンデルセングループも変わりない!
異物混入を知らせたにも関わらず、現物を送り返せとの要求。
送った後は梨の礫、一度だけ「調査中」とだけ返事、それ以降、全く誠意ある返事無し。
送る前デジカメ撮影した現物写真を公表しようかとも思う、担当者の名前も公表しようかとも思う、せめてこの場を借りてまずはジャブから始めたい。
胡坐をかくと大きなリスクが待っている。消費者は我慢の限界を超えている。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 20:49:04 ID:RFgPQbcQ
冷やして喰うパンって美味い?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 20:56:35 ID:wF80GEUo
高級感を演出するのは良いけどドア係まで必要なのかな?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 08:01:32 ID:xn9a8Nrg
生協共同組合連合会コープきんき事業連合 御中 2010年8月16日

顛末書

株式会社タカキベーカリー

千代田工場長

貴社ますますご繁栄のこととお喜び申し上げます。厚く御礼申し上げます。



この度は冷凍リッチドーナツ(チョコ)において、賞味期限不足の商品を納品してしまい、
多大なご迷惑をお掛けした事に誠に申し訳なく、深くお詫び申し上げます。
原因及び今後の防止策について下記の通りまとめましたので、謹んでご報告申し上げます。



発生日 8月16日


内容 納品時に賞味期限の残り日数が規定よりも少ない物を納品しました。
(この商品の賞味期限は製造日を含め121日です。コープきんき様の納品規定に対して賞味期限の残りが不足しており、
47日しか残ってない物を納品しました。)



経緯 8月10日



この商品はタカキベーカリー岡山工場にて製造後、タカキベーカリー千代田に冷凍保管して、
ロジスティク・ネットワーク関西物流センター(以後、関西ロジネットと表記)
を経由してコープきんき様の各物流センター様に納品しております。

今回の納品には使用しない段取りとして、千代田工場生産管理課より、
千代田工場の保管している「9月29日賞味期限の冷凍リッチドーナツ(チョコ)の出庫停止」(コープきんき様初回納品時47日)
の業務連絡が千代田工場物流課へ配布されましたが、千代田工場物流課担当者が業務連絡書を見落としたため関西ロジネットへの
出荷の手配をしてしまいました。

511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 08:04:40 ID:xn9a8Nrg
西ロジネットを経由してコープきんき様の各物流センター様に納品しております。
今回の納品には使用しない段取りとして、千代田工場生産管理課より、千代田工場生産に保管している
「9月29日賞味期限の冷凍リッチドーナツ(チョコ)の出荷停止」(コープきんきの様初回納品時残り賞味期限47日)
の業務連絡が千代田工場物流課へ配布されましたが、千代田工場物流課担当者が業務連絡を見落としたため、
関西ロジネットへの出荷停止の手配をしてしまいました。8月12日
千代田工場から関西ロジネットへ9月29日賞味期限の商品を53ケース(424袋)、
12月9日賞味期限の商品を34ケース(272袋)、合計87ケース(696袋)出荷しました。
8月13日
関西ロジネットでは今回タカキベーカリーから出荷された商品として、そのまま期限の先に切れるものより、
仕分けを行いコープきんきに様4センターへ9月29日賞味期限の商品が合計19ケース(152袋)納品時してしまいました。
原因



タカキベーカリー千代田工場物流課には「冷凍リッチドーナツ(チョコ)9月29日賞味期限の商品の出庫停止」
との業務連絡が出ていましたが、千代田工場物流担当者が業務連絡を見落としていた為に、
千代田工場現場担当者が通常作業通りに先入れ先出しを行った為に発生したものです。
現状の千代田工場内における業務連絡について処置が完了したことを確認・フィードバックする仕組みが不十分であった事が原因です

512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 13:55:12 ID:a0YHj5c7
【話題】 闘えサラリーマン! 「ブラック企業」には付き物ともいえる「サービス残業」・・・平均は88分
[1]影の軍団ρ ★ 2010/10/03(日) 11:13:41 ID:???0
「ブラック企業」には付き物ともいえる「サービス残業」。残業をしてもそのぶんの残業代は出ないという、
サラリーマンには許しがたい悪習だが、実はこの悪習、なにもブラック企業に限った話ではない。
『R25』が独身サラリーマン500人にきいたところ、全体の72%がサービス残業をしており、
1日あたりの平均サービス残業時間は88分(約1.5時間)に及ぶことが判明。
では、これによる「損失額」はいくらになるのか? 仮に1日8時間、月22日勤務で月給30万円の
サラリーマンの場合、時給換算すると約1704円。実際の給与はもちろん「時給計算」ではないが、
話を簡単にするために敢えて時給計算すると、この人が毎日90分の残業を毎日(22日)した場合、
時間外労働の賃金割増率も含めて単純計算すると、約7万円分の残業代がつくことになる。
サービス残業を毎日90分するということは、つまりこれだけの金額を毎月会社に返納してやっているのと同じことになるわけだ。
7万円あれば台湾2泊3日旅行に行けるし、オートロック付きの部屋に住めるのに!
と憤慨するのもごもっとも。「でもよぉ、上司が申告するなと言うんですよ…」という方も少なくないかもしれないが、
サービス残業の強制は立派な労働基準法違反。
なお、今回の調査で「サービス残業をしていない」と答えた人も含めた全体の「平均サービス残業時間」は62.8分。
総務省が発表した「平成21年賃金構造基本統計調査」によると、R25世代の残業時間は1日あたり約1時間だが、
これをいわば“オモテの残業時間”と考えると、実際の残業時間は、サービス残業の約1時間を加えた約2時間というのが
実態に近いところではないだろうか。単純に足し算できるものではないが、周囲のR25世代を見る限り、
感覚的にはそれほどズレた推測ではないのでは、と思う。
ちなみに、サービス残業時間が120分以上の人も25%おり、最長では480分(8時間!)という人も。
体は一生の宝物、くれぐれも無理しすぎないようにしたいものだ。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 22:51:12 ID:X8AbT4EQ
店の生産性基準がかわって
サービス残業がすごいことになっています

監督署にだれか駆け込んでくれ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 23:32:03 ID:Ms4B3tkQ
北朝鮮出身 た●み
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 23:39:21 ID:z5dk8Npc
タカギ島根営業所の正路なんだけど

口臭がキツイ

パン売ってるんなら歯磨きくらいしろよ

本社の人間も見てるんなら

注意しろよ!

マジで息が臭い
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 12:27:43 ID:YZsWROEC
何時も利用してる横浜上大岡
買う量が少ないと(今日は¥630)いつもビニール袋に入れてくれる石田さん
底のパンがペタンコに成ってます
偶には紙袋にいれてくれ。レジで避けてたのに呼ばれてしまった。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 07:12:00 ID:Bpyr9Iiq
がんばれがんばれあんでるせん!
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 17:52:36 ID:07sXr520
広島県   東大+京大+国公立医・医合格率    2010年

−−.−−−−―|--人|-東|京|国|合|割.-|
−−.−−−−―|--数|-大|大|医|計|合.-|
======================
01.◎広島学院_|-157|-21|-8|25|54|34.4|
02.△広大福山_|-199|-15|13|25|53|26.6|
03.◎ND清心 __ ! -184|--3|-7|24|34|18.5|
04.△広大附属_|-197|--6|-9|20|35|17.8|
05.◎修道___|-278|-16|-9|18|43|15.5|
06.◎AICJ___|--59|--1|-3|-1|-5|8.47|
07.★基町___|-347|--4|14|-4|22|6.34|
08.★県立広島_|-234|--3|-9|-1|13|5.56|
09.◎広島なぎさ.|-180|---|-3|-4|-7|3.89|
10.◎近大福山_|-194|--1|-5|-1|-7|3.61|
11.★尾道北__|-229|--2|-5|-1|-8|3.49|
12.◎広島女学院|-207|--1|-3|-3|-7|3.38|
13.★呉三津田_|-237|--2|-5|-1|-8|3.38|
14.◎広島城北_|-253|--1|-2|-5|-8|3.16|
15.◎近大東広島|-228|--1|-1|-2|-4|1.75|
16.★舟入___|-305|---|-3|-2|-5|1.64|
17.◎暁の星女子|-136|---|-1|-1|-2|1.47|
18.★福山誠之館|-301|---|-2|-2|-4|1.33|

519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 10:08:00 ID:Ls878Fws
タカギ島根営業所の正路なんだけど

口臭がキツイ

パン売ってるんなら歯磨きくらいしろよ

本社の人間も見てるんなら

注意しろよ!

マジで息が臭い

520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 21:56:01 ID:aQcDp9Sv
タカギ島根営業所の正路なんだけど

口臭がキツイ

パン売ってるんなら歯磨きくらいしろよ

本社の人間も見てるんなら

注意しろよ!

マジで息が臭い

521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 18:46:25 ID:dEYfkMWA
青山アンデルセンはすごく美味しいのに、
他で買うとリトルマーメイド?な味に感じるのは気のせい?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 21:43:29 ID:fLpBeZdj
タカギ島根営業所の正路なんだけど

口臭がキツイ

パン売ってるんなら歯磨きくらいしろよ

本社の人間も見てるんなら

注意しろよ!

マジで息が臭い

523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 11:08:52 ID:uGNPqHE6
小さいビニール袋に入れたら下のパンが潰れるだろ

同じ量買った隣のレジは紙袋だったぞ(`ヘ´)!

何処が違うんや(`ヘ´)

横浜の名保美さんよ(`ヘ´)

けちるな(`ヘ´)
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 12:56:08 ID:rtkCK4MZ
紙袋にしてくださいって言えばいいだけじゃね?口聞けないの?馬鹿なの?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 17:20:11 ID:E4j6Htlk
バカなんだろうね
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 06:30:15 ID:kEemfAwQ
シャイなんだよ(´・ω・`)
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 10:28:32 ID:ON4Lj1Yi
>524

お前が馬鹿

何も考えず袋に詰める阿呆が多い
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 14:33:20 ID:n5K2n3hO
阿保が多いとわかりきってるのに、事前に言わない自分は馬鹿じゃない(キリッ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 20:10:30 ID:XQA1reUV
アホを注意しないからそのアホははずっと袋みちみちにパンを入れることになる
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 21:57:41 ID:YCB9IXrV
タカギ島根営業所の正路なんだけど

口臭がキツイ

パン売ってるんなら歯磨きくらいしろよ

本社の人間も見てるんなら

注意しろよ!

マジで息が臭い

531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 20:08:39 ID:mi+aOX6J
イギリスパンうまっw
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 21:47:15 ID:v8iFrIDd
タカギ島根営業所の正路なんだけど

口臭がキツイ

パン売ってるんなら歯磨きくらいしろよ

本社の人間も見てるんなら

注意しろよ!

マジで息が臭い

533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 10:35:38 ID:EBjgZrU8
ツナフランス、ダブルエッグサンドが消えた
昼前だったのに童話パンも無し
やる気あるんかヽ(`Д´)ノ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 19:20:19 ID:DmQjE4Rk
まきのは信用できる
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 20:02:57 ID:ISQOI5g0
また明日何か買ってこよっと
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 10:20:18 ID:McGRH8Ol
タカギ島根営業所の正路なんだけど

口臭がキツイ

パン売ってるんなら歯磨きくらいしろよ

本社の人間も見てるんなら

注意しろよ!

マジで息が臭い
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 13:13:14 ID:O3cRUNCm
ここんところ、何時にいってもブールが買えない
わしの心の支えなのに
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 11:45:29 ID:rHP8hJBZ
私の住まい地のデパ地下にある「アンデルセン」が大量に人を募集してるけど
この時期に・・・って感じもします。
興味はあるのだけど、企業としての働きやすさはどうなのですか?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 10:47:44 ID:6OYEfnqq
結局のところ
上場していない分、うちうちで事を済ます
事務職だけれど自分は辞めたよ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 12:42:24 ID:iY1o/cp2
このご時勢に人を募集すると言うことは、
間違いなく、何かあるのよねw
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 20:22:43 ID:o7Yn2rK5
うちは人がいっぱい居過ぎて働けない。能無し店長消えろ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 19:14:17.82 ID:31Syfe01
久しぶりに行ったけど高くて驚愕した
あんな5aぐらいのパンで160円とか200円とか
いつからこうなった?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 19:56:50.84 ID:aYwP8qdX
昔は安かったのか
旨いけど確かに高いよなぁ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 10:04:35.14 ID:WC+uGKWT
諸物価高騰してるんだからしょうがないよ
個人的には、価格維持して材料の質を落とされるより
質維持して値上げの方がいい
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 16:59:13.03 ID:trSPh9ff
今回の地震で被災された方には心よりお見舞い申し上げます。
大企業が貯め込んだ内部留保金の有効利用の時が来たな!
糧の皆さんは各企業の対応をしっかり見極めましょう。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 13:29:17.19 ID:hqK4oLch
働きづらい
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 22:34:39.12 ID:KIfdXg/G
総菜パンが震災前より小さくなってた
今はしかたがないけど落ち着いたら元に戻してくれよ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 19:09:19.50 ID:/uXz0zQI
>>547
具材がないんだよ。地震で作れないパンもある。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 23:13:44.28 ID:myjP1Ano
社長は無能だが
社員はよく頑張ってるぞ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 23:23:55.43 ID:RB5uvi06
>>549
いまさら言わなくても誰もがわかっている
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 00:23:16.83 ID:KJOvo5kq
クイニーアマンが好きです
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 18:11:56.98 ID:2nxiU2St
地震で東京で食べ物が不足したとき
停電や交通網がヤバかッたのに、ここだけは店を開けて
パンを焼いてたな。
ありがたいと思ったけど
冷静に考えたらこんな会社では働きたくはないなと思った
どんだけ酷使してるんだよ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 22:50:10.44 ID:ETGbXwMf
最近芋あんの入ってる小さい丸いドーナツ見かけないんだが…
安いしウマイし大好きだったのに(´・ω・)
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 04:26:24.93 ID:zsru4Y1h
>>552
そういう考え方を「常識、常識」といっている会社だから
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 00:32:30.50 ID:y5MpYPpR
焼き立ては価格分払う価値のあるパンなんだけどな
冷えても旨いパンってどんなのがある?焼き直し無し前提で
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 00:50:45.37 ID:AC147KgD
>555
つマカダミアナッツ&クルミロール

惣菜系じゃない基本甘い系は冷めても美味いと思う。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 12:45:10.45 ID:GIK/UJAI
クルミロールは神
何も知らずに買って、残業の夜食として食ったらウマすぎて涙でたw
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 03:00:10.78 ID:kDe9fRi4
小さくて、かたくて、黒くて、ナチュラル
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 14:45:13.45 ID:K09TWPms
>>558
小さくて、黒くて、固くてと言うのを女子社員がチンポを想像して笑ってましたW
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 08:20:00.95 ID:UC/EN7XA
久しぶりに行ったが随分と店員の質が下がったもんだな
デニッシュ系は必ずケースに入れて「本日中にお召し上がりください」のシールが貼られてたもんだが
ビニール袋に無造作に入れられてそんな指示もなし。
更に下の方に詰められてしまったので(しかも上にはナッツライと言う糞重いパンを載せる始末)
形が崩れてぐちゃぐちゃだ
もう行かん。ちなみに大宮。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 19:48:57.65 ID:L7/da1jW
>>560
それは酷いな
重いパンは下にしてくれないと
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 17:50:06.67 ID:BNLd308s
>>560
新入りだったんじゃね
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 13:21:41.93 ID:1Go+qTcA
広島だがここって、どうなの?
昔、パンを食べたが普通だった気がする。

564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 17:29:24.64 ID:M5AOBWV5
ゴールデンウイークは仕事、休日手当なしで
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 09:28:51.65 ID:0ff0GfTT
広島アンデルセンって
被曝建物の中でパンを焼いて売ってるって本当ですか。
偉いですね
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 17:43:49.12 ID:2hcoN1Qc
どこがどう「偉い」のか詳しく
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 04:20:42.12 ID:X1xqPMxP
広島工場のカネヒロキョウコさん(55才) 不倫は止めてください。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 18:51:33.12 ID:pz4JtRL/
デンマークフェアへ行った。
昔はあれが高級感溢れてたまらなかったんだろうが
もう、廃れたな
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 09:18:51.22 ID:5Hx0qHzN
ここのスコーンはほんとおいしい
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 15:14:01.86 ID:SGGJFwdy
わかったわかったクソの作ったピープがおいしい
食品業界板でやってほしいなぁ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 15:16:03.36 ID:SGGJFwdy
すみません!誤爆!
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 17:48:46.75 ID:3wjYfogJ
クリームパンのクリームがほとんど入ってなかった。
チョココロネも見かけなくなった。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 09:48:36.87 ID:seD6Wpnq
ここはおいしいんだけど小さいパンばっかだよね
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 16:29:11.19 ID:jn6V1rLA
ハイジの白パン美味すぎ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 13:01:38.51 ID:JgsfKJy8
スコーン消えた…
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 17:22:29.46 ID:N1lRTOxs
>>575
消えたパンは店員に聞いてみ
しばらくすると復活することがある
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 19:21:37.67 ID:kgQnMFnF
今月から値上げしたのかな
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 09:11:44.86 ID:i/K14ZiC
なんかどのパンもちっちゃいね
おいしいのはおいしいけど
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 23:16:51.34 ID:Cn7LBKqE
アンデルセンエトランゼ美味しい。他のパンに朝鮮できない
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 02:17:32.24 ID:mbp5jVUR
デンマークバター美味しい♪
ついパンを食べ過ぎてしまう。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 07:39:03.80 ID:sqoE5Eft
値上げも小型化もがまんする
味だけは落とさないでほしい
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 14:40:51.80 ID:31WKtTgx
小型化はカロリー低下とも取れるしね
味が落ちるのは致命的
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 22:05:48.94 ID:JU4he4fl
小麦粉を安いKTB小麦粉に変えて質を落としました
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 22:38:35.49 ID:mbp5jVUR
バタールなんて中身スカスカですよ!
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 09:05:09.97 ID:D+GwKqbm
>>583
KTB小麦粉って何ぞ?ググってもタカキスレしかヒットしないからわからんw
変えたっていつ頃の話?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 20:22:23.66 ID:kXFGPJui
>>584
まじかよ
無類のバタールマニアなのにどうすりゃいいんだよ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 21:59:00.20 ID:syz3iGH6
>>586
昨日、2本買ってカットしたけど
ボコボコに穴空いてて驚いた!
パット見はわからないけどね。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 20:02:52.14 ID:Ukudn2PA
>>587
そっか
週末に買ってみるわ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 09:16:06.79 ID:FillCEwz
ここって店舗によっての味の差は大きい?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 16:25:47.28 ID:Dt2C2B6u
4店舗ぐらいしか知らないけど、同じ商品の味の差は感じたことはない
商品展開の違いは大きいけどね
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 11:47:30.07 ID:eLoL4ZXb
パンにボコボコ、スカスカ穴が空いていたと言うのはフロアオーバーかもしれないね、わかりやすく言うと寝かせすぎとかタイムオーバーかな?
製品ごとに一回で生地を何分で流すて決まってるからその時間を過ぎたのかも
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 09:05:45.61 ID:ZHBJsDtV
作る人間が違えば出来上がりにも違いはできるわな
誰でも一定以上の品質のものを作れるようにはしておくべきだが
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 09:32:25.32 ID:RkeQKL9C
>>592
チェーン店ならマニュアルがあるんだから
クオリティに差がでるのはおかしいよね。

ガーリックフランスも細くなっていたのは
ガッカリだった。
小麦粉値上がりしたからかな?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 20:57:54.89 ID:wOkGiAO8
>>593
値上がりは関係ない、小麦粉の品質、高い小麦粉より安い小麦粉を使うようになったから
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 13:16:59.35 ID:w80Zwx0l
小麦粉は昭和産業という所から買っています
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 15:31:56.81 ID:vX4tGggA
タカキスレをどーにかしてくれ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 06:13:59.06 ID:g3oGLdLa
>>596
タカキスレ、荒れてるね。
仕方がないと言えば、仕方がない。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 09:07:21.11 ID:x5lPtaBw
冷やして食うパンっておいしい?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 11:15:17.73 ID:ptp5X48m
冷やしすぎは美味しくないなと思った
風味や食感が落ちるわ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 17:08:04.74 ID:IqgetdkN
食パンを久しぶりに1本買ったら 大きな空洞発見。
正規の商品です。 がっかりしました。「風味や食感が落ちるわ」です。
601あぼーん:あぼーん
あぼーん
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 11:34:36.70 ID:uVzcpRw+
お願いランキング 出演記念アゲ!
チーズ2種類が1位、2位で中々うまそうだった。
久しぶりに行ってみるかな。クランベリーも捨てがたい。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 12:27:01.87 ID:ydMaUAhV
>>1
美味い、安い、安心。
この街に住んでいて良かったな〜って思うのは
美味しいパン屋と美味しいコロッケ屋が近くにあること
もし何処かに移住したとしても
美味しいパン屋と美味しいコロッケ屋のある街に住みつくと思う
アンデルセン美味しいね応援してます!
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 17:20:49.01 ID:PZffM+FF
ドンクより余裕でおいしい
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 17:29:31.22 ID:cMBZSIDP
気持ち悪そうな番組だったから見なかったが、ランキングは
早速来たメルマガでわかったw
最近食べた中でうまかったのは、グレープフルーツのタルトっぽいやつ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 10:46:35.55 ID:2B4Jk5Is
ランキング知りたい
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 22:54:38.52 ID:xYDgtPYb
そういう時は公式ぐらい見るもんだ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 00:41:38.40 ID:2sjn6C0a
チーズロールとカレーパン食べたけど普通だった。
酷評されてたババは意外と美味しいと思った。
所詮バカ舌なのかな自分…

色々新商品試すけど、結局エトランゼ・ミルクフランス・あんドーナツとかの定番が好きだわ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 10:07:12.85 ID:/OcykpAx
ミルクフランスってかなりおいしいんだけど、物足りなさを感じるのはなんでだろ
クリームが口溶けよすぎるからかな
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 14:32:58.07 ID:Ev/FG7up
ここのイギリスパン大好き
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 09:46:53.70 ID:pzwCEsJy
ランキング見たけど、知らんのばっか
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 10:53:45.31 ID:pWuRMreR
売りたいという店側の思惑も多分に混じってるんだろう
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 13:47:36.57 ID:T6TI0VdZ
タカキのパン 最近とても小さい。
味もどうかな? 食パンは特にまずい。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 05:28:36.08 ID:si4GTE+5
広島県千代田工場にてロッカーから財布の中のお金が盗まれる窃盗事件
http://s.pic.to/dlcl
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 09:03:14.24 ID:UEGorvYw
最近、新商品でヒットがない
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 11:28:23.69 ID:X80J6BlX
シュタインメッツおいしい
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 17:45:02.47 ID:xpxO3Yyj
バゲットとかいつも売れ行き悪そうなんだけど、
売れ残ったら毎日廃棄してるの?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 17:27:04.50 ID:ot2ThM3t
甘いパンが多い
チーズ系は好き
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 17:27:38.00 ID:ot2ThM3t
ガーリックのパンも美味しい
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 18:32:56.86 ID:Tn4/8at/
サンドイッチが好き
チェーン店にしては添加物少なめ、手作りに近い味で旨い
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 20:59:33.06 ID:rCNrSLtU
サイドウィッチ高すぎ
って伊勢丹だから他所より高いのかな
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 08:54:06.67 ID:ndHidCpv
>>621
いいえ、高い=高級感がある
プライドが高いのです
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 14:54:07.97 ID:EBE2oZAF
添加物どっさりだよ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 22:25:29.75 ID:b2RDyAUQ
長時間発酵食パンはもっちりしててかなり美味しい
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 01:35:20.45 ID:cxjz+bBt
イギリスパン、ラム漬けのやつ(名前忘れた)、ブルーベリーブレットが好きだ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 11:57:38.44 ID:MOj6TwHU
伊勢丹京都のおじいちゃんおばあちゃん率は異常
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 14:41:34.23 ID:xC1Oa9Y2
>>623
そうだよね!
お手本の国が使うから仕方無いんだろうけど
研修なのに日本では完全禁止されてる添加物使うよね〜。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 00:11:41.61 ID:Py3GmSm/
むかーし、ハイジの白パン100円だった記憶が
15年位前、物価ってあがってるのね
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 11:20:46.72 ID:zbkZ7d1c
さあー、バターと小麦の価格が上がるのでまたパンが小さくなりますよー
どうせなら笑えるくらいにしてほしい
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 02:28:32.50 ID:mdqlqgDk
小さくて、硬くて、黒いパンが会社の理想のパンだから
女子社員は小さくて硬くて黒いと聞いて男のチンポを想像してニタニタしています。
さすが不倫や浮気が当たり前の会社W
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 13:55:49.30 ID:kw434SSe
>>629
今は全国からパンが入荷するので弊社は頑張らないと 潰れるかも?
スーパーでも弊社のパンを扱っていない所がたくさんある。
アンデルセンだけでは立ち行かないのではないか。 営業はガンバレだ。
営業よりか 高齢の幹部の頭がゆるいね。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 17:33:04.55 ID:OolgkfxH
>>631
弊社って中の人かw
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 17:34:10.22 ID:brXx3YmO
値上げするのは決まってるの?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 14:29:27.86 ID:NU6AcR3l
>>631
高齢の幹部893役員のみならず、現時点タカキ社内に
おいて平気で働いている人間はタカキ思想に同調した
紛れも無いクッサレだ930930930
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 12:16:46.82 ID:pGnJ/fav
>>632
ずーと以前の事
今は関係ない。 決算書見れば解る。
最盛期から50億売上げが落ちている。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 23:26:07.32 ID:pS87l49X
>>635

お前さ、ずーと以前なら「弊社」とか言うのやめてくんね?
決算書なんて公開してねーし、-50憶っていつに比べて?

添加物のいい加減な情報流すなや。それもここだとスレ違いだぞ。
今の時代メーカーは添加物で叩かれまくりだからな。
大手じゃないからそんなの通用しねーんだよ。


637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 00:19:47.09 ID:GqrNtMkU
なんの話してんの
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 16:01:45.52 ID:Oi7OS1gm
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 18:06:13.20 ID:sB/2mVlY
>>635
「弊社」を辞書で調べろって言ってんだw
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 08:58:52.42 ID:CpCRDaUt
>>609
わかるw
今まさに一本食べたが、もう一本欲しい〜
姉妹品のピーナッツフランスも買えば良かった…
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 10:34:45.57 ID:iBD/LUnX
あのミルクフランス好きな人はコンビニとかスーパーではファボールサンドよく買ってそう
ピーナッツフランスもおいしいよー
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 13:08:07.90 ID:CGJeE6L/
いまどきシールで景品なんて春のヤマザキかよポイントカードにしろよ
古臭い考えの古い人たちは消えろ会社無くなんぞ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 18:50:07.44 ID:8GUfgLTQ
とりあえず食パンがまずくて泣ける。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 00:29:36.50 ID:M7UchXD3
不味くなった感はあるけど、ホットサンドの時期だから気にしてない
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 20:54:33.60 ID:Xq9VAFa1
>>642
無理だって、そういう人間が会社の幹部や上層部だから
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 10:26:30.29 ID:7AsgNeWM
シール、やっと一冊溜まりそうなんだけど景品的には全然評価されてなくてワロタ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 21:06:43.86 ID:QhOtPUhy
ろくな景品ないよね
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 09:06:18.95 ID:QD16wAMF
割引券にしてもらいたい。
もう少しで貯まるとwktkしていたら、景品が一新されて欲しいのが消えた。
以来、日本製のカッティングシート一択。

他店で景品の在庫がないと言われ、次回、待ち時間を節約できるからと
くれた交換申込用紙に記入した上で提出したら、銀座店の店員に
あれこれうるさく聞かれた。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 09:20:46.25 ID:vWJN7Qu5
ルミネ有楽町、デニッシュに行列ができてるね
ハート型してるだけで別に珍味ってわけでもなさそうなのにw
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 10:54:42.67 ID:ZIdLPeBN
ナッツとかレーズンが入ってるシュタインメッツ系は食べてて飽きない
けど口がだるくなる
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 17:53:16.34 ID:vWJN7Qu5
>>650
口がだるいってどういうこと?w
甘い過ぎるとか?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 17:00:04.71 ID:evRCo9/R
噛みすぎてだるいってことじゃないかな

アンデルセンはくるみパンが最強
ちょっと焼きすぎてる日のは特に美味しい
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 10:34:15.90 ID:Y/7WlzTk
池袋アンデルセンの、パンドエビやチェダーチーズの焼き上がり時間って、どっかで告知してないかなあ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 17:51:48.35 ID:Gdco5PsJ
池袋じゃあないけど・・・
日によって少し変わるけど、大体同じ時間に焼けるはずなので、お店の人に聞いてみては?

ちなみに私の所は10時過ぎ位だけどね
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 19:11:57.61 ID:MsGflVIY
有楽町のハートのデニッシュ、イブだからか珍しく行列していなかったので
買ってみたけど、予想通り至って普通のデニッシュだった。
いっぱい買わなくて良かったw
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 09:47:29.48 ID:UjBX+0o4
くるみパンおいしいよね
スコーンも好きだったんだけどなくなってしまった
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 20:02:17.47 ID:yo6A7kAD
バケットしか買わないわ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 11:15:52.22 ID:DbeCb80W
バケツ買ってるのか
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 14:03:08.16 ID:89O5+kkj
バケツ一杯の満腹感
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 23:30:11.83 ID:MBS7VrEy
うちの近所の店舗の白パンは、もう白と言えないくらい茶色の焼き色がついてしまった。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 03:39:22.69 ID:B0zCNN8/
私は現場で焼いてるんだけど、本社からくる社員さんに「もっと焼き色つけて」っていつも言われるよ
白パンという名前でもそんなに白くないんだよ、って言ってた

でででででも、やっぱり白くないと買ってもらえないので、ちょっと低い温度で長めに焼いてます
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 19:36:30.92 ID:7ujxJNSN
>>661
おい、そりゃ劣化早まるからやめておけw
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 22:09:49.42 ID:wpnKlst9
ん、ちょっとといっても温度も時間もマニュアル範囲内だから大丈夫なはずなんだけど
○度〜○度って書いてある下限のほうね

社員さんに残業するな、って言われるけど絶対に終わらない仕事量
夜の販売さんにバトンできる仕事じゃないから、終わるまで帰れない
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 09:21:20.57 ID:8Vzb18uX
>>663
現場の人、乙です
また買いに行くよ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 10:33:57.17 ID:9X7tL00k
がんばれ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 15:24:58.96 ID:CZAgwgF6
>>663
現場の方乙であります

まさかサービス残業ではないよね…?
お前さんが残業するのはお前さんが悪いのではなく、管理のできていない社員が悪いのではwww

焼き具合によるけど、真っ白はもちろんダメだけど焼色つけすぎはかたくなんだよね
発酵適切で底にもちゃんと色が付いてて、上部はほんのり薄茶くらいがよいと思っている

元中の人ですが失礼致しました


667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 09:53:38.66 ID:IAmLKyho
サービス残業なんて暗黙のルールじゃん。寧ろしっかり出勤退勤書くと陰で悪口言われるし。
上手い事人間関係良好にするにはサービス残業するしかない。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 01:10:48.99 ID:QGLqTy8i
ドンクよりおいしい
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 19:27:02.11 ID:/vyNBfoT
ここって結構年いった従業員多いね
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 02:33:29.77 ID:xDf57oIB
デンマルクの方が好きだな。全体的に小さくて食べやすい
あとドーナツシリーズが好き
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 14:14:49.80 ID:j3MDZo5v
チェダーチーズうまま
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 00:33:46.00 ID:KoO4O0D8
たまにふらーっと覗くけど新作なんかな
入り口入ってすぐのど真ん中に置いてあるの小さいのばっか…
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 13:55:51.44 ID:ADWtlx+E
>>672
小さくて固くて黒い、のが会社が目指す理想のパンだから
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 23:47:50.58 ID:6nGI33OO
くるみパンうめー
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 13:16:10.09 ID:EUKm9OZs
デンマークはしらんがドイツだとパンの重さに決まりがあるらしいじゃん。
テーブルロールだと小さいのもある。
アンデルセンのが小さいのはそのせい?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 00:15:51.19 ID:ohcXmZCk
II
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 16:36:39.03 ID:KYbN5O8v
イギリスパンうますぎ
食パンはこれでいいわ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 17:56:20.59 ID:W8I1PZuQ
シュタインメッツァ食パン食べた方いませんか?
感想をお聞かせ願いたい
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 00:35:44.22 ID:oF68zHkY
食べたことあるよ
普通のイギリスパンの方がおいしい
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 18:44:29.15 ID:t7EE8tzB
ここのパンうまいね
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 09:42:20.88 ID:16d/oZAI
ここのバイト始めようと思うのですが、バイトから正社員ってなれるものなんですか?

ちなみに今25歳で正社員なんですが。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 16:45:12.57 ID:EN79jIQQ
大手だからどうだろうね
今のご時世どこもすぐ昇格とか難しそうだけど
電話して聞いてみたら
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 17:41:14.24 ID:KDdWyf4D
面接で聞いてみました。
30歳までが正社員になる上限で、バイト後1年くらいでまず契約社員になれるみたいで
その後は努力次第で社員になれるみたいです。

以前からやりたかった仕事なので頑張ります。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 10:22:36.92 ID:cgWlobev
がんばって独立してね
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 19:04:14.07 ID:vD5tWbjI
どこが大手だよw上場もしてねーだろうが
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 09:34:58.23 ID:TGKHvbSw
パンのワールドカップで日本チームが世界一 ツルをイメージした飾りパンのテーマは絆
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331299060/
ソース先にニュース動画あり
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 05:38:17.63 ID:m7UrKZot
時間社員に応募しようと思ってるんだけどボーナスや有給ってあるんですか?
それと正社員になれるんですか?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 08:28:40.34 ID:7+DyAuSa
時間社員は有給・ボーナスはないです。
正社員は30歳までが限度です。
早くて2年でなった方もいるそうです。
製造ならチーフレベルになると正社員として推薦するみたいです。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 10:46:57.20 ID:38bnub5B
30歳までの意味がわからん
何歳でもできるしやりたいんならやらせてやれや
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 11:10:05.99 ID:4Ki5wM+0
バケットうますぎ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 23:03:56.97 ID:14r9wmyn
バゲットな
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 20:01:33.60 ID:2LL9L5pe
まじかよ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 15:01:33.11 ID:5rTICV4D
バゲットってホコリめっちゃかぶってそうやね
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 11:31:34.22 ID:2e+ayej9
小麦価格下がっても元の大きさに戻さないね
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 08:56:02.04 ID:q64FoFzf
ここは、サンドウィッチがアホ程高い…
だからか、いつ行っても減ってない
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 12:48:32.57 ID:4U4okBjm
>>>695
高い=高級感
と思っているから
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 16:26:53.27 ID:wynx1KXV
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 13:55:17.88 ID:lR3MI6z2
世間一般ではドンクとどっちが美味しいって評価されてるの?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 14:37:38.19 ID:+Y6tf79Y
アンデルセンの高い粒アンパンより『北のあんぱん』の
方が好きだ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 12:23:38.19 ID:vL9FbsFi
700
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 14:01:08.53 ID:JT4pmz+h
おじいちゃんおばあちゃん多いよね
いつ行ってもいっぱい
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 00:53:01.41 ID:MV6ET3nP
バナナブレッドが最強。5年くらい前に働いてたときにはあったんだが、今ないよな?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 11:36:57.89 ID:Ld9kCX5U
最近行ったけど、バナナブレッドは中央の新商品とか
プッシュしてるパンが置いてある特設棚にあったよ
買ったことないけどうまいのかあれ
今度買ってみよう
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 20:01:26.02 ID:lbCDeIEQ
でもお高いんでしょ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 10:24:56.39 ID:SEoX9/Nw
糞高いよ
しかもちっちゃい
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 14:41:36.57 ID:v2bqiNcX
あれ高いよなー
前は1本900円だったが、また値上がりしてるんだろうか
今度行ってみるわ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 16:19:04.45 ID:SEoX9/Nw
おいしいんだけどね
高いのと小さいのが多すぎる
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 08:58:43.45 ID:EKsieufq
フルーツ&ナッツブレッドおいしいわ
バカ高いけどなw
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 09:00:13.88 ID:EKsieufq
あと、ここはイギリスパンに関してはブルティガラよりおいしいわ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 16:46:01.48 ID:nAY0HBJi
他の似たようなチェーン店は美味しくないから、安くても買わない
高くて不味いなら論外だけど、少なくとも現状維持なら買う
月に1,2回だけどw
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 17:02:30.68 ID:EKsieufq
今日行ったらバナナブレッドなかったよ
スイートポテトブレッドとオレンジクリームチーズブレッドがあった
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 08:30:00.88 ID:gjDLQP9s
サンドイッチの売れ行き悪いのか2つあった冷蔵の棚が1つになって空きスペースになってた
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 19:59:13.00 ID:xxVS69vv
>>711
まじか
地域によって違うのか
スイートポテト食べてみたい
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 09:03:59.25 ID:Ca9Nsbou
地域によって微妙にラインナップ違うよな
うちの近くは爺婆がやたら多い
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 21:48:19.47 ID:BXwYqUzs
チェーン店でも
アンデルセン(タカキ)系列と
コンセルボは結構好き
ヴィド、シキシマはイマイチ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 08:27:14.73 ID:O+z5ECUs
リトルマーメイドも資本関係あるの?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 01:42:35.75 ID:6FUl4zk4
ヴィドフランスってアンデルセン系列だったのか
全然おいしくないのにアホみたいに20代前半くらいの女が寄り付いてるけど
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 06:41:36.77 ID:EthCw5bU
ヴィドフランスは関係ねーよ、馬鹿じゃない
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 14:58:05.94 ID:kF+lcCj7
食パン4枚切りとか置いてあるね
ぶっとすぎ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 20:13:15.66 ID:7fcrDgrV
でもお高いんでしょ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 14:47:40.77 ID:3vPSzblV
一斤分の価格は変わらないでしょ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 21:07:58.72 ID:md5L4w9L
関西だけらしいね4枚切りって
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 15:28:42.73 ID:etr8NZ33
くるみパンうますぎワロタ
値段も高いけど
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 16:27:25.78 ID:lhqBiUyu
こんな所にもあったのかと入ってみたら、サンジェルマンだったorz
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 20:06:07.85 ID:vU5o7HpY
>>722
明日買いに行こうと思ってたのに関西だけなのか
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 15:44:58.81 ID:J0x2mA8a
店員さんに頼めば切ってくれるよ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 19:41:33.16 ID:/6qA5OSo
>>726
なるほど( ・ω・)
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 09:30:18.62 ID:nYN71DI8
最高何枚切りできるんだろ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 18:29:21.99 ID:SYMmj701
ここ、店員さん愛想いいよね
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 20:38:36.16 ID:p3bEZJhB
店員さんと付き合いたい
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 21:06:57.27 ID:F59oVLK1
パン屋でよくみるあのスライサー
どれくらいまで切れるんだろね
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 10:44:55.07 ID:vO96vhHw
12枚は余裕よね
4枚切りのひとつ3等分に切るだけだから
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 11:17:01.99 ID:IOh3vpR6
小麦価格って元に戻ってないのか

パンおっきせいや
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 08:57:11.69 ID:5Z3udsqB
ミルクパンウマー
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 01:46:37.31 ID:XlwyJPzB
>>733
小さくて黒くて固いパンが理想のパンだから無理でしょう
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 11:55:40.14 ID:gYWCeIsL
ここ、パンって売れ残ったらどうしてんの?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 07:30:10.63 ID:Rm7NZ17c
らすk (パン!)
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 17:07:10.99 ID:VXCEWGbe
カネヒロ キョウコさん(56歳)、不倫はやめましょう。会社の男と寝てはいけない
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 20:54:37.49 ID:/ia0V9P4
>>736
全部廃棄
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 14:33:01.79 ID:6VX+XeNx
>>739
捨ててるのかよー。
フリスト店の復活きぼー!!!
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 20:07:00.99 ID:rEyFWPS8
サマーギフトのキッズBBQセットがかわいい件
店頭で総菜パンとしてバラ売りしてくれw
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 23:44:37.84 ID:+gCvoEH0
>>741社員乙
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 11:37:14.52 ID:6/s4sIXE
店で徹底させないのか、たまたまその店員が忘れたのかわからんが
こっちが黙っていても、この時期、サンドイッチのテイクアウトには
保冷剤は入れてくれ
744あぼーん:あぼーん
あぼーん
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 23:56:47.52 ID:5+e8kYbz
キノコのキッシュ味がなかった
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 21:27:12.87 ID:a7wqrGV8
今日初めて買ってみた。東京駅で。
こしあんぱんとスイートポテトロール。
味は普通。特にあんぱん189円は高いわ。

ところで今レシート見てアホやらかしたことに気付いた。
買ってないものが買ったことにされてるwww
会計の時、なーんかやけに高いなとは思ったんだよ…
事前に計算するのとレシート確認を怠った俺が悪いけど、やられたわ。
いやはや、こんな詐欺みたいな事に会ったの生まれて初めてだわ…
どうやら私は東京を甘く見てたようですね。これからは東京土人に対して懐疑心を持って接することにします。さようなら
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 11:48:39.86 ID:NrkpQIk1
あげ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 15:05:11.90 ID:mMQtwjbh
>>746
あいさつ料かわりに取られたと思いなされ。
パン代程度で済んでよかったじゃ〜ないか。
なんてね〜
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 12:39:41.89 ID:Z+2Hx/eB
アンデルセンは東京じゃないよ、広島県民が作ったんだよ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 17:49:17.35 ID:AWmC+XeP
パンじゃないけどガトーショコラが美味しい
751あぼーん:あぼーん
あぼーん
752あぼーん:あぼーん
あぼーん
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 18:39:18.49 ID:wsF7L9fE
>>751
>>752 削除するな。本当の事だ。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 09:45:46.84 ID:mz9wnMWV
久々に貰いもので食べたけどあんまり美味しくないよね。自分で買ってまで絶対に食べたくない。無駄に高いし。サンタのカシパンみたいなの超パサパサだった。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 18:37:59.29 ID:OIUGcH0K
シンプルなパンはおいしいと思うけど
菓子パン系は普通だし、小さいのに値段が高いと思う
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 07:33:25.00 ID:Fd5/Mu4n
>>755
>小さいのに値段が高いと思う

今はどこでもそうだね
ケーキ屋もそう
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 20:22:54.91 ID:PTndhSpT
>>753そのかわり他の店は高い分美味しいぞ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 04:48:55.41 ID:zH9A2gtj
荒ぶったポンデリングみたいな奴がうまかった
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 09:36:25.81 ID:gGsyhLU0
>>758
なんだそれw
なに味?甘い系?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 02:51:59.61 ID:5qlb3yBk
>>759
これ。ナッツ系?甘くはない、香ばしい。
http://image1-3.tabelog.k-img.com/restaurant/images/Rvw/11931/320x320_rect_11931095.jpg
マカダミア&くるみロールって名前らしい。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 22:46:37.03 ID:h6a9ev3X
>>760
ありがとう。確かに荒ぶってるなw
クリームチーズや蜂蜜と合わせたいと口コミにあるけど、おいしそうだ
今度探してみるよ。

そう言えば、去年のいつ頃か忘れたけど、ピーカンナッツ他ナッツが
ゴロゴロ入ってキャラメルで固めた、ザクザクした歯触りの甘いのが
おいしかったな。すぐ消えちゃったけど、あれはまた食べたい。
762あぼーん:あぼーん
あぼーん
763あぼーん:あぼーん
あぼーん
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 16:07:30.96 ID:W6lpdGJC
>>751 BAKA
>>752 BAKA
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 20:12:44.06 ID:Yse+hHem
ドンクってアンデルセンと較べるとパンの味が薄いな
パンっぽい味ってあるだろ
香ばし気な香りっていうのか?そういうものがあまりない
しかし顎力はあまりいらない気がする
極端に悪い例を出すとビドフランス系
しかし並のパン屋みたいに嫌な味はしないし丁寧な仕事が伝わってくる
アンデルセンがベンツだとしたらドンクはレクサスかな
アンデルセンは高いが高いだけのコストもかけていると思うな
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 11:23:45.32 ID:6TAHXmgY
値段的にはアンデルセンもドンクもそんなに高くないじゃん。
バゲットで400円ぐらいする店他に色々あるし。

それにベンツは言い過ぎじゃあ。
アンデルセンもドンクもクラウンあたりか。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 00:43:46.11 ID:OumYE6U0
>>765-766
アンデルセン食べたが、あの味は狙ってるの??
自分はもう買いたくない・・・
ベンツ、クラウンなんてとてもとても・・・
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 11:19:26.68 ID:3is/oNNf
まぁ味なんて結局の所、おのれの好みだからねぇ...
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 13:01:20.56 ID:AvKm+9g8
東京のアンデルセン、次々クローズしてない?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 15:43:50.44 ID:jDrguVAk
アンデルセン好きだけど一番近くのお店なくなったー
菓子パンやハード系のバランスよくで好きなのに・・
ヴィドフランス増えてるけど甘いのばっかりでダメダメ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 16:51:18.98 ID:aIJ0r4QN
>>769
東京じゃ、セレブご用達のお店らしいけど?
そうねー。高価格じゃ勝負できないかも。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 16:08:07.79 ID:m7Im9c29
>>771
社員乙
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 01:21:10.59 ID:OP0Ts8O3
>>767
一人称自分キモい
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 20:52:48.75 ID:EeIZSI6O
デンマークフェア開催http://news.rcc.jp/?i=MjA4Mzc=&#a ttp://news.rcc.jp/rccnews/data/20837.jpg
 北欧・デンマークの食品や工芸品を紹介する「デンマークフェア」が、アンデルセンの全国の店舗で始まりました。
 このうち、広島市中区の広島アンデルセンでは、デンマークのダムスゴー駐日大使らがデンマークフェアの開催を祝って、長さ3メートルのパンをカットしました。
 会場では、現地と同じ製法で作ったハムや乳製品、ライ麦を使った黒パンなど、様々な食品が並んでいます。
 また、老舗の陶磁器メーカー、ロイヤルコペンハーゲンのアンティークの食器など、工芸品も販売されています。
 「デンマークとコペンハーゲンを広島市中心部で紹介してもらい、たいへんうれしく思います」(デンマーク ダムスゴー駐日大使)
 「今回は30回目ということで、特に力を入れて、デンマークのおいしい物、楽しいもの、すてきな物、たくさん揃えています」(アンデルセン 吉田正子社長)
 デンマークフェアは、アンデルセンの全国の店舗で、10日まで開かれます。(6/1 18:05)ttp://news.rcc.jp/rccnews/data/20837_L.asx
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 16:22:11.46 ID:fTEM/hrQ
「デンマークフェア」始まる2013年 6月1日(土)ttp://www.tss-tv.co.jp/tssnews/NN1306013020.html
北ヨーロッパ・デンマークのおいしい魅力を紹介する『デンマークフェア』がきょうから広島市内で始まりました。
広島アンデルセンで行われたオープニングセレモニーでは駐日デンマーク大使などが出席し、
恒例となったテープカットならぬ3mの『パンカット』でフェアの開催を祝いました。
30回目の節目を迎える今回は、『エンジョイ!コペンハーゲン』をテーマに、マーケットをイメージした店内になっていて、
散歩するように買い物を楽しめます。
ベーカリーのコーナーではコペンハーゲンのシンボル、人魚姫のパンや街で多く見かけるサイクリングをかたどった
パンなど、コペンハーゲンの街並みに関連した商品も並んでいます。
『デンマークフェア』は広島アンデルセンで今月10日まで開かれています。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 23:12:09.27 ID:+WVeoIbx
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 14:53:38.40 ID:wTYvRbZI
>>776見てるとパン食いたくなる
カリカリくるみパンうまいもん
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 11:58:12.68 ID:vRE5lLR7
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:ntzeE0xo
アンデルセンのディナービュッフェのメニュー
の中で比較的原価が高いのってどれ?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:fx/3bjKh
有楽町店、ひっそり閉店してんじゃねえよw
何の為のメルマガだよ。ルミネの方針なんだろうが、駐車場代損したわ
て言うかあそこイートインもあって結構重宝してたから無いと困る
山手線東側に店舗増やしてくれ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:T5yMs25j
うちの近所も閉店した。
普通の味で高価格じゃ、東京ではやっていけない罠
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:e+c18Kv0
盆休みのおつまみに、ゴーダチーズのフランスパンのでっかいやつを購入。
朝風呂、湯上がりビールにチーズのパン。
朝が待ち遠しくて眠れない…。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:IelGGFPO
深夜と朝、2回入れw
あれ美味いね
カロリー高そうだけど
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:e+c18Kv0
>>783
チーズの塊だからなあ。店頭のPOPによれば100gで約300kcal。
食べる前に計ったら247gあったよ。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:i74oWssd
>>784
カツ丼以上ではありませぬか
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 08:01:41.29 ID:roeNXwUq
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 17:07:10.99 ID:VXCEWGbe
カネヒロ キョウコさん(56歳)、不倫はやめましょう。会社の男と寝てはいけない
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 13:34:13.03 ID:2kBJ+6vG
本店のアンデルセンビル、耐震不足で取り壊されるってホント?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 17:13:03.74 ID:JjbuPIpn
>>787
本店て広島?
耐震補強ではなく改築することにしたってことか
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 11:41:34.95 ID:1F4w2wNn
もうすぐ11月突入だね〜
毎年楽しみにしてるんだけどX'masケーキの
パンフレットはいつ頃世間にお目見えするの?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 14:21:05.45 ID:u2yoBEKx
冷凍生地って本当ですか?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 11:48:55.23 ID:NkmjP1qC
一部冷凍、ほとんどは店で粉から作ってる
792やめられない名無しさん:2013/11/22(金) 02:56:25.83 ID:N+b2YETf
伊勢丹のカタログに載ってる熟成フルーツブレッドっていうのが食べてみたいんだが伊勢丹以外じゃ扱わないのかな
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 19:27:46.53 ID:6T/1+Vfp
>>792ドイツのお菓子パンみたい
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 13:43:05.55 ID:XDP/UEQx
>>791
ウソだ!
粉から記事作ってるのは本店や青山店
みたいな主要店舗だけだろ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 22:07:23.00 ID:d8dh08B8
>>794
広島県千代田工場は冷凍専門工場です。あなたの言うことはほんとうです。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 10:25:46.67 ID:oz01UR5c
冷凍生地なんですか!!!!!!!!!!!

騙してるんですか!!!!!!!!!!!!
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 13:51:12.38 ID:P/yuwWJ9
>>796
最近ホテルやらでも偽装って流行ってるみたいだけど...
だましてなんかないさ
>>791が逆に言っただけ
正しいのは
『全国的には冷凍、ところにより粉仕込み』
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 19:02:33.17 ID:3m44xwRV
その方法のおかげで
全国どこでも、小さな町の小さな店でも
均一のものが食べられた

けどそういう小さいお店なくなったな
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 08:25:41.12 ID:EYZoNy7J
だいたいがデパートや駅ビルとかのテナントだね
リトル・マーメイドも見なくなった
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 19:43:25.45 ID:8ulr5orJ
個人のパン屋さんも増えたし
需要が減って縮小してるのかな

ずっと以前ならヘタなそういうパン屋より
ここのほうが良かったんだけど
最近ここ系列の小さい店見つけていったら
おもちゃみたいなパン売ってた
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 18:03:16.13 ID:A1nFD3Ie
もう、パン工場も淘汰されて、大きい事業所しか残れないのでは?
アンデルセンしか生き残れないのではありませんか。早めに次の仕事を手配した方がいいかも?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 11:45:03.89 ID:E6Pv/GsP
デニッシュは気合入ってるのになー
値段据え置きでモノを小さくするより
値段上げてもけっこうなボリュームにしてほしい
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 17:11:59.83 ID:iksOAcQc
>>802
でもただでさえ高いと言われてるからなあ
難しいんじゃないかね

ただ、質を落とすのだけは勘弁
いま居る客も逃げる
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 00:37:00.07 ID:E5Tj36bJ
バターや小麦粉が値上がりする以前の
イチゴやブルーベリー&カスタードの
リッチなデニッシュが好きでした
これとエクレアドーナツで
ハイカロリー朝食してた
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 09:50:15.95 ID:sKDmfuus
ポエム
なぜ、あなたはいつも急なの?
なぜ、最初の時動かなかったのか考えてくれた?
なぜ、誰もがそうと思えるイヴ夜あなたは居ないの?
わたしは臨機応変に動けるナンパ師ではない心の準備も必要

本気であなたを好きになったのに。
本気であなたを幸せにしたいと思っていたのに・・・・。
なぜ?
あの時のパン、今冷凍庫の中。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 09:09:33.78 ID:TIGGauaj
スタバのフードは全部アンデルセン製
807名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 11:14:26.27 ID:JDIk6hw0
マジで?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 17:13:14.98 ID:SCwSlNdP
表参道のスタバでブレッドプレート食べたら、パンがおいしかった
809名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 22:37:08.18 ID:0dmw5UAw
マーガレットクラブは今月から月ごとに限定記念品が出るんだね
ちょっと楽しみ
オリジナル花柄手ぬぐい来い!
810名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 22:53:10.38 ID:OOVkWh0G
>>2002年より、日本国内のスターバックスのパン・デニッシュ類は、
>>アンデルセングループのタカキベーカリーが冷凍生地を供給している。
>>また、アンデルセングループとはメニュー開発等で提携しており、
>>ベーカリーの「アンデルセン」と隣接した店舗がある他、
>>2005年には東京都町田市金森にフードメニューを充実させた郊外型店舗を開店している。

wikiより

マジだったのかよ・・・
811名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 23:11:43.55 ID:mkA+L0Bd
>>781
普通の味ではないな
ここのパンよりおいしいパンはなかなかない
だが、ちょっと値段が高すぎるから頻繁には利用できない
812名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 23:38:31.32 ID:18imgtD6
ここのパンよりおいしいパンはあるが
もっと高いし、もっと店舗数が少ない
チェーン店でこの味を維持してるのは、なかなかすごい
813名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 17:46:16.28 ID:xkss7tBB
あんこバターサンドうまかった
やっぱ高かったけどバターも良いやつ使ってんのかな
814名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 17:12:46.64 ID:t/j+iA83
あんこバターなんてあるのかwノーマークだった

新宿伊勢丹にあるサンドイッチ専門店、他にも出店して欲しい
有楽町丸の内あたりなら、リーマンやOLの需要があるんじゃないか?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 20:25:41.23 ID:QTDHr0cb
>>812
同意

ドンクよりは上だと思う
816名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 22:35:05.61 ID:2p5tgHMs
あんバタなんてうちの最寄りの店にはないよー羨ましい
店によって置いてる商品結構違うよね
817名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 22:34:40.78 ID:bl9L7Wbh
スコーン求めて右往左往してる時に何となく寄ったんだけど、
なんかここすっげぇ高くね?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 23:38:28.38 ID:EVB0HpZK
他(のチェーン店)が安すぎんだよ
一体どんな原材料(添加物)使ってんのかと
819名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 23:56:52.72 ID:3QQ9L2fu
ここは添加物使っていないの?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 10:18:06.34 ID:YSCR6Csm
塩も添加物w
どんな加工食品も添加物は使ってるけど、安全性や質の違いはあるからね。
アンデルセンとリトルマーメイドでも差があると思う。
原材料費を抑えればその分、安価で売れるから、安ければいいってものではない。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 11:07:46.04 ID:cbyBpjhy
何このスコーン.。テラ甘食www

値段差は添加物の涼莵質が違うから!って事は無いだろうから、
場所代を上乗せして払っているようなものなのだろうね。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 23:09:48.43 ID:pQy8Zwbt
製造バイトしてた時、ロスパン持って屋上でよく食ってたな
まともに買ったのって3回くらいしかないw
823名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 22:21:36.36 ID:R4ox/tqb
ガイアの夜明けでやってるぞ!
824名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 22:28:33.18 ID:R4ox/tqb
カンブリア宮殿だ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 22:34:12.52 ID:xzHyUAnu
見てるよ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 01:55:39.95 ID:CbYP7loe
バナナケーキ裏側穴あいてるwセコすぎ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 23:28:08.68 ID:cxBmn5Lv
バナナケーキほぼ油で出来てる
828名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:55:48.78 ID:P1tRmWuS
コペンハーゲンもあるよな
なんでアンデルセンにゆかりがある地名なんだろ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 17:39:58.42 ID:zZJZzmdH
>>828
デニッシュから始まったからか?
デニッシュ=Danish=デンマーク周辺のパン
と思って調べたらそうだった。Wikiソースだが

>日本ではアンデルセンで販売されたのが最初。
>1959年、タカキベーカリーの創業者高木俊介がはじめて欧州旅行にでかけ、
>デンマークのコペンハーゲンのホテル・ヨーロッパで食べた、
>朝食のデニッシュペストリーに感動したのがきっかけ。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5

いやー知らなかった
830名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 10:27:38.65 ID:Wrm/qEFo
ありふれたレシピの胡散臭い自称料理研究家を起用するのは
イメージ悪いからやめれ
無駄に宣伝したくないから販売期間終わってから書き込みw
831名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 13:52:11.15 ID:zxmdPlP7
デンマークで食べたデニッシュに感動して、パン屋の名前をアンデルセンにしたのか。

元々、何の関係も無かったのにアンデルセンの名前で営業続けてたらデンマークとのつながりが出来たなんてすごいね。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 21:56:54.62 ID:KkM5oSNY
この前行ったらアップルシュニッテが復活してて思わず買ってしまった
833次スレ:2014/08/13(水) 18:10:16.50 ID:EhVeK4VW
【がんばれ】アンデルセン その4
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/bread/1407920966/
834名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 17:49:38.06 ID:y2LVL6Br
日本ならではのパンづくりへの挑戦 新ブランド「BREAD STORY」、松屋銀座店に9月5日(金)オープン
ttp://www.andersen.co.jp/news/2014/post-18196.html

注文後にトーストするならイートイン席があればいいのに
835名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 09:34:17.90 ID:T80+Dy+M
マーガレットクラブの粗品が変わるけど、今にも増して欲しい物がない。
月替わりも突然終了したようだし、マジでつまらん。
こんななら、シールなんて面倒で金がかかることはやめて
ポイントカードにしてほしいわ。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 18:09:27.80 ID:T/loSeyg
>>834のBREAD STORY行った
アンデルセンとかぶる商品もあった
オーダーサンド買ってみようかと思ったけど
連れに、その場で食べられないならいらないと言われてスルー
やっぱりイートイン席欲しいね
837名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 03:28:29.24 ID:C8HFJWgA
今まで愛好してたけど
今日広島本店で店員がレジにパン転がして知らん顔でそのまま詰めてるの見た
最悪
どんな教育してんだよ二度と行かない
838名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 11:54:59.33 ID:7xxtgtgZ
>>837
それはバイト改善になるからクレームしなさい
839名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 22:57:25.30 ID:t/kM8tUW
as leaf五反田が閉店してついに東京駅一店舗だけになってしまった
840名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 22:53:08.91 ID:Jz/Wl0Ge
デニッシュ食べたい
841名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 18:45:30.24 ID:16n660qT
池袋のアンデルセンがなくなってた。何故?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 19:40:43.07 ID:fA/NB51h
>>841
駅中のだよね?
先週あったけど、今ないの?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 10:14:13.52 ID:xXNuvpOH
主要駅に店構えるのって、場所代掛かりすぎなんじゃね
所詮パンなんて安物ってイメージはなくならないだろうし
原材料も上がって、景気が悪くなれば
店たたむよりないな
844名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 10:41:13.63 ID:ruB8t1Hg
でもあそこ人入ってたよね
フォションのあとずっとだから何年だ?
けっこうあったのにいきなりなくなるかなぁ
アンデルセンのサイトにも東武のサイトにも名前あるけど・・・
845名無しさん@お腹いっぱい。
最近はリトルマーメイドのほうによく行く