●愛媛のおいしいパン屋さん●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
愛媛のおいしいパン屋さんの情報交換しましょう!
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 07:56:16 ID:BXSEGOfu
2いはま市
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 07:56:54 ID:BXSEGOfu
(旧)いよ3しま市
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 07:57:26 ID:BXSEGOfu
(旧)4げのぶ町
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 09:01:36 ID:A4Ceuq30
おお、こんなスレが。
今治市の高校に通ってた私としてはフクスケに一票(´∀`)ノ
ドイツコッペの小豆が好きさ〜。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 19:34:36 ID:wQpor9vG
今治のフクスケと大街道のロバのパン屋の
看板に書いてある福助ってのは違うの?一緒?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 17:10:05 ID:OTnVpSla
日の丸パン
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 23:51:41 ID:/JEgkEhC
>>6
どうなんだろう。
大街道のは知らないけど今治のフクスケはちっちゃい個人店て感じだけど・・・。
ドイツコッペとかおんなじのあったらなにか関係あるお店かもしれないですねぇ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 23:17:17 ID:4Iy8/xA/
age
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 00:03:38 ID:52NF8LjG
穂風!バナナ館隣の。
あんパンも惣菜パンも創作的でおいしい。なにより店内の雰囲気が好き
お薦めです
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 09:35:40 ID:ZobzEQoa
            /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
            /:::::::::::::::::::ノ ̄ヘ::::::;―、::::::::::::::::::::::::ヘ
          /:::::::::::;-' ̄     ̄    ̄ヘーァ:::::::::i
          i:::::::::彡     放浪人      ミ:::::::::::ヘ
          |:::::::メ   ........        ......,   ヾ:::::::::::|
          |:::ノ   /   ヽ    /   ヽ ミ::::::::::|
          |::| /    _       _    ヾ::::::l
          |::|    イ(:::)ヽ     イ(:::)メ    |::::::|
          |ノ i    `ー'ノ i    ヽ` ~    イ::イ
          | j }    ~~  ノ;            い
          ゝ:.:.{: . : .    γ    ,、 )、      i丿       プギャー
          厶:.:.ヾ : .    ` ''`  ~   ヽ     ノつ
          /i:.:.:.:. : .       ,_    i    /
        /  ヘ:.:.:. : .  i   ハニエ!-!‐ヽ |    ,イゝ、__
      /|     ヘ:.: .  │〈.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノ ノ    /   \:;:- 、 _
    /:;:;:;:;ヽ     ヽ   ! ヾエエEァ´     /      i:;:;:;:;:;:;:;\
  /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ      \  ゝ、:::::::::::  '   ノ       |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヘ
/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ      \        /       /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;i
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ       ` ー--― '         /:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ
:;:;:;:;:;:;:;:;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;\                    /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;|
:;:;:;:;:;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;\                 /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|






12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 11:24:55 ID:JPgrDJ8D
穂風いいよね!
あと最近ハマってるのがルコアンデザミのクロワッサン。
土日限定やけど毎週買いに行っちゃう。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 01:21:54 ID:6HYcHLdJ
あののう、ええ
新居浜のの、徳常のほうにクロネコいうパン屋
があったんよ。そこのヘソパンいうのがの、ものすご
おいしかったんじゃ。あこの店はいまでもあるんじゃろか。
父母の故郷の新居浜に20年前に初めて行ったとき母の実家
の近くのパン屋で買ったヘソパンが忘れられません。
上の新居浜弁は父母が使っている方言から想像して書いて
みました(あってますか?)。父母は関東に移ってからもう
40年になりますが全然新居浜弁が抜けません。私はその後
四国へ行く機会はありませんでしたがたまたまこのスレを
みてつい懐かしくてカキコさせてもらいました。ながくなって
すみませんでした。ごきげんよう、さようなら
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 02:03:05 ID:UThdeZFs
いろは屋
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 00:10:16 ID:ifRZ3wdR
>>14
いろは屋ってマンションの一階にあったとこ?
母が一時期はまって買ってきてたなぁ。
カレーパンとかいろいろなかったっけ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 03:25:45 ID:aL1p8eMi
>>15
14じゃありませんがいろは屋って昔は松山に何軒かありましたよね。今は安城寺?の一軒しか知りませんが。
そんな私は三番町のウエスタンのパンが好きです。ウエスタンとマイセンとパンドミー、カメリヤって看板が似てるけどチェーンなんでしょうか?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 11:04:57 ID:f8aduRjA
いろは屋は口に合わなかったな
空港通りのミキと勝山通りのマイセンが良かった
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 11:11:06 ID:f8aduRjA
穂風ってどこに有るの?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 23:29:20 ID:f8aduRjA
お店行ったことないですがオルブロート衣山やったかな?
おいちゃんが移動販売していて、たまたま買ったレーズンいっぱいの
レーズンパンに一時期はまっていました。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 15:17:44 ID:YzpYU8Os
                        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /\      /\        <  コンニチハ、キムジイです。
     /  \    /  \        |  これが自慢の息子削除屋ホーにょーです♪  
    /     \_/    \      \_______
    /               \
   /                ヽ___  ___
  /  /  ヽ__/  \    /     ゙Y"     \
 |         │  /      /               \
 |       丶/     /                 \
 \         / ̄ ̄ ̄ ̄)        *      ( ̄ ̄ ̄ ̄)
   ヽ_____|    ─<         |\      >─   (
           |      )     /  (|ミ;\    (      )
           ヽ    ̄ ̄)    /(___人|,iミ'=;\  (  ̄ ̄   )
           /" ̄ ̄ ̄ ̄   /    《v厂リiy\  ̄ ̄ ̄ ̄\
           /        /        ゙|,/'' v:,,、.¨)z,_       \
          /       /         ミ/ .-─ .゙》z、      \
          /      /           〔」″ノ‐ 、u ¨\      )
         (      /             ゙|, ..冫 .rー    ̄\_   |
          |      〔              ミ./′%   ..r-ー __,,ア┐ |
          |      |              {. .,,,,  * .′ *.´′ .¨\|   ←ホーにょー誕生
          |       |              ∨   ノ●冖′●=vvvv¨ \
          |     /               ミ.  ,i'  。。   ノ     .゙\_
          |     /                .{. ノ  , O  ノ    .¨\
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 22:39:53 ID:D9YWVdiB
今でもあるんかどうかは知りませんが、愛媛大学の生協で売ってたラスクがめっちゃ美味しいかった(今ではもう4年前のことですが、確か一袋\100だった)今でもあるんかな〜⇒でも此処は大阪⌒♪嗚呼ホントに食べたくなってきた!!でも愛媛までは遠い。。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 02:20:57 ID:XP1A8xnf
松山南署近くのスーパーABCの中のパン屋さんが独創的で好きです
あと中央通りの明屋の向かいの玉川ベーカリーの、薔薇の形のパン(生クリームが入っててチョコが上にかかっている)が大好きです
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 10:19:07 ID:mm/VSWSe
メリーのおさかなロール?がおいしかったよ!
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 20:34:58 ID:f8GozENF
名前はわからんけど、最近できた、旧ダイエー跡のジョープラの中のパン屋さんがおいしいよ!生地もきめ細かくてしっとり柔らかくて、ほんのり甘くて、松山に来たら絶対買って帰る☆(*^_^*)
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 02:03:29 ID:se/nJzro
>>24
パナデリアチボリ?かな。なんか香川が本店らしいですよ。コープにもよくインストアとして入ってますよ
ジョープラって確かもう一軒パン屋入ってますよね。すごく不思議に思いました。
私は旧ダイエーだった時のパン屋の方が好きだったなぁ
紙トレーごとプシューってナイロン詰めしてくれるあのパン屋さんもう松山にはないのかなぁ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 11:33:20 ID:sJHcmF/6
ジョープラの中のパン屋さん2軒とも行ったことあるけど、両方おいしいね。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 22:38:50 ID:oFqkEgMj
プース・ド・シェフのパンが好きだなぁ。シャンピニオンと、ラスクが大好き。
生地が甘くないパンが多いのがいいと思う。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 19:03:20 ID:2KAlxHEW
>>16
それは高知のベルゲンがやっているベイクショップグループ
どの店も同じパンしかない
いろは屋はなんだかさびれてる
チボリはようわからん
おれ的には空港通りのベーカリーミキがいいと思う
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 14:26:51 ID:LpbOuohA
他に無いの?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 19:14:27 ID:/w6El7Vz
パネッテのはまずすぎるよね
食いもんか?これってカンジや
千舟町のウエスタンはいいね
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 11:24:28 ID:B8E+WeIm
パン屋の俺が見たかぎり、久米のメリーがいいですよー。カレーパンは他の店と別格。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 04:05:34 ID:/fmDl/w1
>>31
久米のどの辺りか詳しく教えてくれると嬉しい
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 18:54:39 ID:2/XXO1Lc
パンステージメリー
行ってきました。
パン屋で働いている俺から見るとごく普通の店と言う感想です。
店の規模に対して従業員多過ぎ?
品揃えもそれ程凝ってない希ガス
シンワヘルスベーカリーに喧嘩売っているとしか思えないロケーションにはある意味尊敬する。
デニ生地は美味し!でした。
お店はお洒落で陳列はセンスいいと思いました。
ただカレーが絶品とは言い過ぎでは?
もしや
>>31店員自作自演?
3431:2006/08/24(木) 21:34:50 ID:nj2KjsU9
うーん、一応補足を。俺は朝一のあげたてを食べたので時間がたって冷めたのは食べた事ないんです。ただ他の店の業者仕入れのカレーの味とはそんなにかわらないってのは無いと思いますよ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 21:50:04 ID:2/XXO1Lc
>>34わかりました。
次回は朝一のカレーを買いに行こうとおもいます。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 16:32:34 ID:BeTR1YGf
メリーは近所だから時々行くがカレーパンよりサンドイッチの方が好きだな
ラウンド食パンに目玉焼きとベーコンはさんだやつがうまいんだ
バターロールサンドは不味かった
自分的にはこってりものは旨いと思う


店員多すぎは同意
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 20:50:43 ID:c51jEY8N
カレー食べたよ
どこのパン屋も既成品そのままではないからね
1から作ったり
既成品炊き直して味つけ変えたりそれなりに工夫されてる
あとは消費者の好みの問題とおもわれ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 19:47:04 ID:Y3ttREK7
ジョーブラのパン屋
名前忘れたけど
まあ大したことはないけど
亀のパンはかわいい
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 14:21:17 ID:z7CR7z4o
えびす屋のサンドイッチ、
ふわふわのパンにジューシーな具がぎっしりで
おいしいですよ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 00:10:35 ID:IX8gLtoY
西条駅の近くの天然酵母のパン屋さん素朴な味でイイ!
旧丹原のArbreってパン屋さんも小さい店だけどウマー!!
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 00:50:16 ID:Auvzp9u5
今月のKomatiにのっていた平井の新しいパン屋にいってきた
午前中いったのだがデニッシュ系が豊富
栗のデニッシュがうまそうだった

西条のユロや丹原のArbre並のパン屋が欲しいな。松山にも
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 08:29:36 ID:iZ74zYYX
愛媛のおいしいパン屋は‥ない!!!
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 08:31:01 ID:iZ74zYYX
世界のヤマザキのパンが1番
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 11:59:00 ID:MGUgXF2E
愛媛の美味しい ポンジュース すんまそ(^^ゞ お題はパンでしたね★
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 17:39:25 ID:5HeVmn4O
長浜のまこと屋のメロンパンはいつも買って帰ってる。
クリーム挟んだやつは夏場買えないのが残念だけどね。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 19:07:19 ID:Tl1/7s3N
松前にある「パン工房サイキ」。
へんぴな所にるが美味い
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 19:15:54 ID:Tl1/7s3N
>>46
×「るが」
〇「あるが」
誤爆スマソ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 16:35:14 ID:8IBXCZyb
>>46
あんな場所のパン屋をみつけるとは何者だ貴様ッッ!!
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 20:17:15 ID:CXyknsWx
えびすベーカリーっていうパン屋さん、まだあります?愛大生協でよく買った。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 23:15:07 ID:XPpGKcdl
松山のsolaってパン屋さんは
注文してからカレーパンを揚げてくれるのがうれしい。
あつあつのサクサクだよ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 16:03:53 ID:rxxtutUc
待つのは嫌だな
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 23:32:47 ID:E89Xl4zX
∩(゚∀゚∩)age
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 14:51:51 ID:ISuNy48K
Komatiとかタウン情報に載っていない美味いパン屋情報を求む〜

教えてチャンだとあれなので私もも1軒
朝生田にあるエスカルポネット。老舗だけどな
昔ながらのパンでマジ美味しい。水曜定休
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 19:41:05 ID:kw+ByK/D
>>53
エスカルポネット気になってた!なんか入りにくい雰囲気なんだけど、今度行ってみる!
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 05:43:32 ID:cvnScI99
大街道のロバのパン屋さん、まだありますか?松山に住んでた時、素朴で好きだった。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 09:52:35 ID:bVqOF1Cs
まだあるよ。<ロバのパン
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 14:08:46 ID:5Go//0ab
あげ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 20:26:35 ID:xmg+Iv7h
>>56レスありがとうございます!愛媛に行くことがあれば、寄ってみます!
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 16:37:30 ID:X+7qmfnM
松山のパン屋の仕事さがしてんだけどいいとこない?やりがいあるとこがいいんだけど。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 17:57:35 ID:1Fqg1vtu
マ○サンのリス印マーガリンとリス印バターは美味いよ。
有塩のほう
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 21:09:31 ID:/Isa/Xz4
>>59
遣り甲斐があるかどうかわからんが、近所のガロパンとメリーは募集してたな
どっちもこまちにのっていたはず
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 17:53:33 ID:Oe8+RK5g
えびす屋のサンドイッチって食パンにバター塗りすぎのような
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 19:51:15 ID:Qx5xCMSy
みかんパン最高
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 18:30:58 ID:VHD4udMg
いろは屋のあんぱん、愛媛に住んでた時に、時々食べた。結構好きだったな〜!
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 12:52:49 ID:BKTiQHn7
平井にぶうらんじぇってパン屋ができるみたいだけどいつごろからかな?もう建ててるの?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 15:46:18 ID:kgZcUHpt
勝山通りのマイセンがダントツで美味しいです。
プロが作ったパンって感じ。
6766:2007/06/22(金) 15:53:25 ID:kgZcUHpt
いちおう自演じゃないですよ。
平日朝でも人だかりができるほどの超人気店だし、
硬くなってもトーストするとウソみたいに中が柔らかくなる魔法のパン
マイセンは別格ってことで。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 19:01:34 ID:80hmBBBk
労軒万とう 最高
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 22:53:23 ID:quGWInOR
松大の近くのパン屋は美味いよ。
1000円カットの近くのも、石田スポーツの近くのも。
70みィたん:2007/07/04(水) 09:04:01 ID:JgRjdAAt
ジャスコの中のパン屋も美味しいよぉ〜!あと、空港ドウリの、パンのMIKIも美味しいですよ。カレーパンの中に、なんと卵が〜!たまらなく旨い!!!
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 21:04:50 ID:sWTR6JND
はいはい
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 23:18:43 ID:RKMhjNZF
マイセン初めていったみたけど、
今まで食べてたパンは何なんだ〜〜〜〜とぃうくらいの衝撃でした
朝早くから車がいっぱい止まってるのがわかる気がする。
これからここでしか買いません(笑)
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 00:14:59 ID:4K8EmJhA
ファミマのくるみパン
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 20:47:38 ID:zmi83y7I
長浜町のまことや!食パンうまい!
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 13:57:48 ID:pplqJP/5
今朝8時にマイセン行ったらすでに10人以上ごったがえしてた
お目当ては買えた早めに行ってよかった
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 22:12:49 ID:AaUOYyWF
愛媛に住んでた時に、駅から空港までのバスから見えてたパン屋さんが、今頃になって気になってきた。空港通りのパン屋さん、名前ご存知でしたら教えて下さい。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 00:30:40 ID:Zn7L1j5A
>>76
たぶんベーカリーみきだと思う。惣菜系のパンが美味かったです。
来住のメリー行ったらラウンド食パンは全て予約の札が…しかもすごい人でほとんどパンが残ってない。一体いつ行けば買えるんだろう
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 08:08:17 ID:8r7F6YLt
知らねえよ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 15:26:45 ID:KrNIwKaR
メリーってあちこちのBBSで自演してるよね
たいして美味くもないのにw
8079:2007/07/14(土) 15:34:06 ID:KrNIwKaR
>>77
上のほうでマイセンが絶賛されてるのは売れ残り覚悟で
1日に何度も追加で焼くから売り切れが少ないこと。
私は目当てのパンがない場合は平気で何も買わずに店を出るけど
マイセンは売り切れが少ないから好き。

毎日食べるパンの売り切れが多くて滅多に買えないことなんて
日々客の不満がつのるだけで何の自慢にもならないよw
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 11:38:24 ID:N3ATzO99
2年くらい前はマイセンのパンよく買ってたけど、
そんな絶賛するほど美味しいとは思わなかったなぁ。
主にお惣菜パン食べてました。
マイセンのパンで、コレがオススメ!っていうのありますか?

前の方で誰か書いてましたが、
ルコアンデザミの土日限定クロワッサン、美味しいですよね。
クセになる味^ ^
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 22:21:52 ID:d+rmXwK5
>>81
クロワッサン、なくなったって聞いたけど
販売再開したんかなぁ?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 00:31:14 ID:T5KXpBlJ
愛媛と関係ないけど、フレンチトーストは美味しいねage
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 07:11:19 ID:eDyD369q
私もマイセン派。ほんと美味しい!!
特にガーリックフランス、他店とレベルが違うと思う
上一万の新しいパン屋も美味いけど、ちょっと味付けが濃いかな
塩が効きすぎて毎日は食べれない
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 22:19:11 ID:ioLOpvWy
メリーの店員、上から目線で嫌い。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 01:13:00 ID:wbJPGYdT
マイセンのガーリックフランスは固さがちょうどいい
フランスパンは固いもんだって感覚で作ってるのか知らんが
他店のは固過ぎる、口の中が傷だらけになる。
特にジャスコのは凶器だ作ってる奴は食べたこと有るのか不思議だ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 11:27:34 ID:XZHWra9H
10年以上も前ですが、愛大でパンの自販機がありました。今でもありますか?ラスクが美味しかった。
清水中学校前に激安パン屋がありました。閉店前は半額になって貧乏学生は助かりましたね。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 16:43:15 ID:J99fSRwU
高校の購買に入ってたえびす屋。
ワッフルが大好きだった。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 20:18:15 ID:PkqfkNNQ
>>87
自販機があった記憶はないけど(02年卒業)、よく生協でラスク買ってました。美味しかったですよね!
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 03:01:37 ID:KI+QrdSX
メリーのラウンドパンは旨い。だが、焼き上がりとかわかんないから日程表を小さいのでいいから、配布しないかな‥。ブルーベリー食べたかったのに曜日違うし。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 07:36:55 ID:7f+k+dBn
>>89
私は5年卒です。自販機は確か法文棟と工学部本館の間の自転車置場にあったと。100円でしたよね。懐かしい〜。今は県外にいるけど無性に食べたくなる。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 01:06:52 ID:++DPtzvW
穂風がつぶれちゃったみたいで残念です。
他にまともなフランスパンとかクロワッサン売ってる店ないかなぁ?
ガロパン、行ってみたんだけど…
最低、最悪…こまちにはフレンチ出身って書いてあるけど…
パンは何週間かビゴの店行っただけだって…w
アレをウマいって書いてる人…
こまちは最近検閲入ってるし…信用できないね。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 01:02:27 ID:kyMJmh6R
がろぱん・・・
中身がべちゃべちゃなのは本場フランスの製法を・・・ っていいワケ書いててクソワラタよw
フランスのクロワッサンのルセットには生クリームも牛乳も入ってないよwwww
西条のユロかデザミのクロワッサンがまとも。
あとメリーの『いらっしゃいませ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜』ってのは何とかならない?
少しイラっときます。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 18:19:23 ID:8QSpXX3G
>>92
穂風つぶれたんですか?!
あそこのクロックムッシュ好きだったのにorz

ガーリックフランスはマイセンより山越のウッキーもおいしいよ。
自分の中で松山の中でダントツNO.1。

デニッシュ系もサクサクでおいしいよ。
ただ全体的にちょっと高い…
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 15:07:34 ID:7NF5YzhE
サーターアンダギーかそれに似たドーナツを売っている店を知りませんか。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 22:54:36 ID:iYUb5Pmk
大学生協に入ってたラスクって、シナモンがいっぱいついてるやつですよね?
あれはベーカリーえびす屋のラスクですよ。

場所は忘れたけど、チャームズっていうお店のレーズン食パンがおいしい。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 02:09:00 ID:fR9fHcQ3
ラスクのおいしいお店探しています。
シュガーよりガーリックやプレーンの砂糖の少ないタイプが好みです。

西条のユロ、Solaのバジルラスクは美味しかった。
福音寺のマッティーナは明太子があってこれまた美味しい。
ガロパンは悪くないけど高いから敬遠。


こまちに乗ってるお店はほとんど回ったけど、乗っていない隠れたラスクの名店の情報お願いしますー
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 16:43:03 ID:9LO0PBzT
>>92
こまちにカキコしてみたのですが、投稿できないですね。はやり検閲してるのでしょうね。最近、肯定的なカキコしかないし。

>>93
ガロパンはそのうち消えるでしょうね。自家製天然酵母とか言ってるけど、ホシノだし。嘘ついてたらみんな見抜くと思います。
お客様を騙して何がしたいんでしょ?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 23:23:58 ID:9c56rDvN
>>95
マイセン売ってましたよ〜。今もあるかはわかりませんが。
>>97
山越のハトマートの中のパン屋さんのは食べましたか?
黒ごまとか紅茶?とかガーリックとかがありましたよ。
あとその隣にあるスリーエフのラスクは
フランスパンを4等分したような一口サイズが袋に7、8つ入ってました(・∀・)
砂糖たっぷりで甘甘なんで>>97さんの好みではないかもですが…
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 11:34:49 ID:0Flr3W1D
>>99
山越のハトマートですね。了解です。早速今日にでもいってみますね。
ありがとうございますー
昨日は丹原のArbreでラスクがありました。
メイプルたっぷりのほのかな甘さで好みでした
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 23:10:59 ID:qq51/hpn
新居浜でおすすめパン屋さんありませんか?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 12:43:47 ID:Ka6xdF/7
つマルエベーカリー
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 08:51:29 ID:ypvmLYSk
おいしいライ麦パンが買えるお店はありませんか?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 11:22:36 ID:jSUCbrUe
どなたか、第2・4金曜だけ町田のパンを売ってるという三番町の食器屋さん知りませんか?
探してるけど見つからないorz
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 13:00:50 ID:KfL+qz1u
チラッとググってみたら松山丸三かな?花園と三番町の対面に店あるみたいだがtelしてみたら?
的外れならご免。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 15:11:07 ID:3VESDvla
素朴な全粒粉やライ麦のパンを扱っているとこありますよ!
祝谷の「そら」というお店です。

107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 15:50:02 ID:TThYzdDa
愛媛で…ってわけじゃないかもしれんが、三越地下のジョアン。
ただ自分はいつもコーンパン大量買い。あれだけは飽きない。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 00:17:58 ID:H/RfTKcE
ロバのパンは元気ですが?
109104:2007/11/02(金) 03:27:34 ID:9KvzekJY
>>105さん、レスありがとうございました!

お返事、遅くなりましてすいません〜。
丸三ですか!可能性あるかも・・・明日にでも電話してみます。

食器屋って聞いたものですから、電話帳で三番町の食器屋・インテリア屋さんに電話するも玉砕orz
ちょっと光明が見えてきました〜。

先日久しぶりにガロパンに行ってきましたが・・・なんだか少し味が落ちたような・・・。
お気に入りのパン屋さんなので、少し寂しいです。

高島屋のタイムレスコンフォートカフェのマフィンにはまってます。
あのでっかくてざっくりしたマフィンがくせになります!
少し高いですが、ガッツリ食べたい方にはオススメです♪
一個でお腹いっぱいになります。

他のお店でオススメのマフィンありましたら、よかったら教えてください。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 18:05:24 ID:b0dvNmNz
いろはやの処分品狙い目
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 22:38:30 ID:Prk2rUvW
>>109
食器屋さんの名前はドノバンですよ!
中央郵便局の斜め向かいです。
去年一度パン買いに行ったけど、まだ売ってるんですかね?
112タラの黒子:2007/11/02(金) 22:47:20 ID:c19lIdBW
穂風は平和通りに移転オープンしました。萱町商店街入口の平和通りを渡ったマンションの1階のテナントです。相変わらず美味しいパンを真面目に作ってます。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 01:09:06 ID:8PDnU/s8
松山に住んでたとき、いろは屋のパンよく食べた。あんぱんが好きだった。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 12:45:09 ID:VNXq1Px5
いろは屋よりリッチモンドの方が安いし美味いからいつもリッチモンドばかり行ってるわ。
115104:2007/11/03(土) 21:39:12 ID:d9LpRytr
>>111さん!情報ありがとうございます。

ドノバンさん、一度お電話したんですが「取り扱ってません」と言われてしまったんですが
こちらの聞き方が悪かったのかもしれません。
もう一度確かめてみます!

今日はグランフジに入ってるパン屋さんのパン買いました。
なかにやわらかいチーズが入ってるヤツ、めちゃうまでした。
しかも焼きたて♪
焼きたては格別ですね。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 01:40:06 ID:7i+RgiTD
【うちパン】の【3匹の子ぶたパン】が可愛くて好きです★

【みかんパン】も旨い。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 12:58:00 ID:mGcmKqhx
>92 >94
今週、家の近所に「穂風」ってパン屋さんができてたんですよ。
こりゃいいや、と通ってたんですが、同じ店なのかな??

ちなみにレシートには藤原町の住所になってました。
(今は平和通古町寄りです。)
118117:2007/11/04(日) 12:59:42 ID:mGcmKqhx
キャッシュ読み込みからかいてしまったもんで解決済でしたね。
すみません。

新しく出来たお店の割には、落ち着いているというか
レシートの山があったので興味あってネットで調べてたもので。

失礼しました。
119タラの黒子:2007/11/05(月) 19:54:18 ID:424aB+At
穂風のレシートのロゴがまだ変更出来ていない為、しばらく、今のレシートで対応するみたいです。
デザミのクロワッサンは春くらいから毎日販売していたのですが、9月の末にTBS系の「知っとこ」
のテレビ番組でマカロンが紹介されたらしく、マカロンの注文が殺到し、毎日1500個作っても
追いつかない状態なのでクロワッサンを仕込む時間が無いと言っておられました。
でも、本当はクロワッサンやパン・オ・ショコラ、ブリオッシュ、エスカルゴ?位のヴィエ??ズリー?は
置いてないと本物のフランス菓子店ではないと言ってはりました。
でも、マカロンを10年以上前からお店に出していてやっと認められたかなーとシェフは喜んでいました。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 01:27:53 ID:46G/19/9
>>112
>>119

miyakeってデザミの人じゃね?w
工作員乙。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 01:37:08 ID:nLSSFYlg
塩キャラスーパーでも売るようになったんだね。
もっと販売チャネル広げたほすかった…
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 01:50:29 ID:nLSSFYlg
あ誤爆でしたスマソ…
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 15:59:50 ID:ZqwPyXVB
どうせ追いつかないのならマカロンを少し減らしてクロワッサンを作れよ。
飽きられる前に稼ごうって魂胆だろ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 00:40:18 ID:/vrfl45j
ホカゼってデザミが経営してるの?

そんなウワサ聞いたけど。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 09:27:55 ID:MXXpA3Br
ドンクの店員、態度悪すぎ。
パン買う気しねー
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 17:00:33 ID:PaLSCkgc
>>124
それで宣伝必死なんだ(鬱

デザミのケーキは冷凍庫のニオイがするから買わない。
冷凍保存にもホドがある。
今話題の偽装にはならないのか?

まぁ、穂風でパン売って儲けて。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 14:35:05 ID:LAlXQYbb
コープのおみせに入ってたようかんパン。
試してみたら意外とおいしくてびっくりした。
くどくない甘さがちょうどいい
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 01:50:17 ID:iB0bMCgx
>>116
送料無料セット安くて思わず頼んでしまったよ。
楽しみだー。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 01:30:41 ID:b3o8HY2U
今治にある美須賀中の近くのこがねパンはどう?実家に住んでた時、たまごサンドとあんドーナツをよく買ってたなぁ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 14:41:45 ID:+pzLTMLn
age
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 19:01:03 ID:LhGvqbYb
ジョープラ、コープ、古川のサニーマート内に入ってるパン屋さんの生クリームフランス。
クリームがブワっと入っててあれはハマる!
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 17:19:34 ID:esaoFVog
可愛い子がいるパン屋さん教えて下さい
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 19:51:29 ID:LRuYdGt8
やっぱ三津方面かな
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 01:05:44 ID:5AAn6b5D
近所のケントベーカリー!まごころカレーパンたまご入り。世界一だ そして接客も気持ちがいい!あそこの夫婦には頑張ってもらいたい
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 07:13:20 ID:ljFt3wCO
カレーパンは油ギトギトなのがねぇ
トースターでちょっと焼いただけで受け皿に茶色い油がベットリと。。。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 22:34:21 ID:iIvhdwdF
穂風の営業時間や休みの日がわかる方、教えてください!
近所なのですが、いつも夜遅くてなかなか確かめられません…
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 17:06:59 ID:TMEzOUTe
ケントベーカリーの息子と俺は中学の同級生。
夫婦ふたり共、良い人で好きです。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 22:25:28 ID:Fc7qsLW+
ジョープラのカメのメロンパンが好きです。
買って帰ると子供が喜ぶ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 15:20:06 ID:GFlXDlUj
愛大前のメロンパン屋。
表面はサクサクで中はふわふわで暖かい。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 17:35:16 ID:GDPCsrVA
ケントベーカリーしかない!
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 21:28:46 ID:uRLIIzlA
ぶうらんじぇりぃ Apeに行ってみた。
105円のパンは105円の味だった(涙)

こまちの紹介によると
"「職人」という意味から付けられた店名の通り"
"ぶうらんじぇ(ゅ)りぃ"→パン屋
"ぶうらんじぇ"→パン職人

名前からして。。。(失笑)
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 17:56:00 ID:Hbh+BWKS
穂風は夜は8時までみたいです。
月曜日は閉まってました。
定休日は月曜日なのかな?

穂風さん、歩いて10秒のところに移転してくれてラッキー!
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 22:22:53 ID:d5m7gdph

ぶうらんじぇりぃのスペルって
Boulangerieだよね?

apeはBoulangeryって書いてたから。
パン屋でもパン職人でもナイでOK?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:56:28 ID:mt+TQth7
どのパン屋もそこそこ美味しい
でも、お昼過ぎにいったらほとんど売り切れだと
ガッカリして帰るお客さんが多くなるでしょうね。

一番美味しいパン屋よりも、美味しさが3番目でも
お客さんをガッカリさせないパン屋が一番好き。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 19:41:07 ID:Kb/7fEiA
おいしくなかったら、それこそがっかりなのだが
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 17:45:09 ID:4ZwiQUry
最近そこそこ美味しく感じるのは味が良くなったのか舌が鈍感になったのか悩む
147あぼーん:あぼーん
あぼーん
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 21:06:00 ID:AGYw/y9D
ラブランシュドラエのパンはめちゃくちゃうまい!!!!!
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 11:04:41 ID:0vxCHhhs
たまごやのクロワッサンが美味しかったー
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 00:01:55 ID:g82tElhp
やはりマイセンがいいな
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 12:57:52 ID:ys2q4qLE
久し振りに高島屋でマコーズのベーグル買おうと思ったら、マコーズ無くなってた!
ベーグル好きなのでかなりショック…。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 20:30:47 ID:LAEBRVBf
>>151

まじで!ショック!
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 11:01:18 ID:9g/XsvmN
エエエェェ(´・д・`)ェェエエエ
マコーズ・・・食べたかった・・・
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 14:31:18 ID:4W85moyu
昔(移転前)のABC石井店に入っていたパン屋はウマかったなー


155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 10:30:17 ID:TBW5vkQh
ベーグルなら衣山のチャチャラブーのほうがおいしいから、マコーズはべつにいらないかな
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 01:00:26 ID:eNh+d7N8
最近、メリーって味が落ちた気がする。
働いてる人達の服も汚いし、店も不潔な感じになった。

ベーグルって美味しい?
全然、美味しいって思った事がないけど。

オススメの食べ方教えてください!
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 06:53:45 ID:4jyE7kws
近所のパン屋美味しいんだけど味が濃いのに気が付いた(塩からい)
毎日食べるとちょっと不安かも。。
マイセンはわりとあっさりなので安心感がある
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 18:20:28 ID:VQvtqOOg
今治でオススメのパン屋あったら教えてください。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 00:17:23 ID:fCGTpmEV
吉海町のペイザンっておいしい?
取り寄せるか迷う
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 14:37:58 ID:GWNGdILe
>>159
来週の土曜日にペイザンに行く予定です。
お急ぎでなければ、レポしますが?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 19:14:17 ID:V0PV4kJ2
>>156

ベーグルはパン屋さんで買うとガッカリ率が高いよ。
マコーズも袋入りでフジクランとかにおいてるのより高島屋で買ったほうが断然美味しかった。

食べ方は、トーストしてクリームチーズ塗るのが普通に美味しい。

私もチャチャラブー好きだけど、ちょっと遠いから映画のついでに寄る感じになっちゃうのが残念。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 21:26:50 ID:p5eKOssn
>>160
ありがとう、レポまってます!!
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 00:42:17 ID:Pfs2z5L7
空港通りのミキが4月、南高井に店出すらしい。

ミキ行ったら無料のパンの耳(勿論うまい)を貰うのだが
ある日めっちゃ持って帰っているおばさんがいた。
1人2袋までとかにしてくれないかなあ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 23:10:29 ID:i6khlH/Q
ミキ、そこまで美味しくなくない?
よくも悪しくも田舎のパン屋。今はおいしいパン屋さんが他にもいっぱいあるのに・・・
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 00:34:28 ID:IapHHlWx
最近は行ってないがミキの食パンは空港通り店が出来たころは美味かったが
その後柔らかくなって買わなくなった。ガッカリした記憶がある。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 02:08:55 ID:yQwOue3h
ミキは好きだなあ私は
ジャスコの中のパン屋は高い割りに美味くないと思う
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 07:43:37 ID:cNc0D6wY
>>157
体に良いかどうかも選ぶ要素だよね
バターこってり塩分こってりの店は私も避けてる
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 16:08:14 ID:q8MjEcr6
今日、穂風に行きました。
山切りパンを買ったけど小麦の味も香りも弱かった。。
もしかして惣菜パンや菓子パンがうまいだけの店なのかな?
期待してたけど残念…
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 23:32:36 ID:4IyJt+X/
スーパーの中のパン屋さんは閉店間際に安くしますが、
店舗のパン屋さんも閉店間際になったら
安くしていたりするのでしょうか?
このスレでも出ているミキや穂風はどうでしょう?
よろしくお願いします。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 00:59:05 ID:3OayspT1
お得意さんになれば閉店間際で余っていたら分けてくれるかも。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 23:36:50 ID:OA8OCwGo
>>169
安く買いたいなら…
スーパーで買えば良いのでは?
それかサンイートか (藁

質問の真意が不明だ…
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 23:57:45 ID:3OayspT1
マイセンは朝10時頃行ったらサービス品とかで3~4個位袋に入ってるのが有ったな。
ただ、ビニール袋なもんで蒸れて湿気っていたのが残念、湿気らない工夫して欲しいな。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 00:46:39 ID:wpO6QsYK
穂風さんは閉店間際に行ったら結構無料でくれますよ。

次の朝、サービス品で売ってるのは前の日の余ったパンでしょ?
前の日に袋に入れるだろうから水蒸気は出るでしょうね。

サンイートのは特に凄いですよね。
前の日のパンを種別関係なく揚げてたり。。。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 09:49:42 ID:3+tL/OGH
>>169
いろは屋は、夕方以降安くなる店舗もあるよ。
あと、ウェスタンは常連になったら夕方以降はいろいろくれる。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 22:01:13 ID:fIxbwOSB
>159
ペイザンのパンを取り寄せた。
しっかり詰まっててもちもち、これなら主食になりうると感じた。
今迄食べてた物はお菓子だ。
近くにあれば間違いなく買いに行く。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 23:15:05 ID:iKuWHiLj
>>175
そうなんだー、ありがとう!
今、ヤマト使いたくない時期だけど、もう少ししたら取り寄せてみることにします。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 18:01:27 ID:odTJJF9s
>>168

小麦の味とか香りとかを味わって食べてるって?
ちなみにどこの店行ったら小麦の味とか香りを楽しめるの?
こういうヤツに限ってどこがうまい?って聞いたら答えられないんだよね。
地元にはないとか…東京のとか…。

小麦味ならパスコの超熟でいいんじゃね?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 02:01:56 ID:5Czkn32Q
>>177
関係者必死すぎww
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 17:34:00 ID:YtxBs375
>>162
160です。遅くなりましたがペイザンに行ってきました。
すでに175さんがレポくださったようですね。
私はクルミやレーズンの入ったハード系のパンが好きなのですが、
具もしっかり入っているし、生地もおいしいと思いました。
特にお店の看板メニューの「ペイザン」は
生地のおいしさをしっかり味わえるのでオススメです。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 09:22:19 ID:eEn6AgmH
>>177
食パンとかって小麦の味と香りが重要だと思うが??
口が腐ってんのか?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 18:04:25 ID:JGZOZKge
ボンバーっていう、カレーパンの中にゆで卵がまるごと1つ入ったパン知らない?
なんていうパン屋だったか忘れたけど、ウマー。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 22:26:08 ID:Vq25BldC
>>180
168にどこの店だったら小麦の味と香りが味わえるんだ?
って聞いてるんだよ…。
日本語理解できる?

168の山切りパンって
山型食パンの事なんだろうけど…
ボリュームを出して軽さを重視するから山型にしてるんだろ?
山食は軽さと発酵の風味を求めるヤツが買うんじゃない?
普通、小麦の味とか香りを楽しみたいなら山食は買わない。

168が山食を選んでる時点で小麦の味や香りが弱いのは当たり前って事。

味覚も知識もないグルメ気取りが多いね。
愛媛レベル低過ぎ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 10:42:59 ID:wwINoMVl
またみやけか?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 13:58:15 ID:gTq1sPpj
穂風って関係者多いww

知り合いに聞いのですが、穂風はお金持ちのボンボンで商売する気ないから長期間休んだりするらしい。
でも移転してから必死なの??
最近は長期間休んでないみたいだし、謎のミヤケさんも結構登場してるみたいだしww
あと、関西出身の嫁は田舎の人が苦手なんだって。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 16:27:18 ID:7pktrTVj
>>181
チボリのバクダンとか
mikiの特製とか
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 18:07:09 ID:gddwshCN
>>182
チボリって有名?

香川にもあるけど… 店がキタナイ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 18:08:17 ID:gddwshCN
↑間違えた。
>>185さんでした…

ちなみにパン好きな私は、そんなチボリでも大好きです。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 13:11:30 ID:LJ97lMOZ
カレーパンなんてよく食べれるね
トースターで焼いたら受け皿に油がぽたぽた。。。

メタボになりそうでカレーパンは食べるのやめた
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 14:19:14 ID:+H/s+OIk
今のところ154センチ42キロをキープだからなんとか大丈夫。

カレーパン好きだから、揚げたてとかみると我慢できない。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 11:51:45 ID:UjlpL2fT
どこも値上げしてるね。。。。
某店のオキニのパンがついに1個200円以上になってさようならしたよ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 12:52:50 ID:Eht//Tey
これからパン屋が潰れだすのかな
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 03:47:46 ID:cIpF60HF
>>182
悪態ついている奴にわざわざ情報を教えてやるのか?
聞けば答えるのが当たり前なんて・・お子様?頭も腐ってる?

>ボリュームを出して軽さを重視するから山型にしてるんだろ?
>山食は軽さと発酵の風味を求めるヤツが買うんじゃない?
>普通、小麦の味とか香りを楽しみたいなら山食は買わない。

は?山型に焼くことで多様な食感や風味が楽しめるだろ。
小麦の味とか香りを楽しみたいなら山食は買わないって…馬鹿の極論うたってんじゃねーよ。
168も180でもパンドミに本来あるべき味わいについて言及してるんだろ。
だいたいパンドミが軽さと発酵の風味だけのパンなら、
これだけ世界中で食べられるわけないだろうに。

>168が山食を選んでる時点で小麦の味や香りが弱いのは当たり前って事。

だから、パンドミとして小麦の味・香りが弱いと言ってることが何故わからん?
バゲットなど他と比較して濃い薄いなんて語っても全く意味が無い。勝手に論点を変えんな。

つーか、別に他人がマズイと言おうが自分がうまけりゃいいんじゃないのか?
お前が穂風最高なんだったらそれでいいだろうに。

>>184
やっぱ関係者なのかな? コワーw
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 06:17:30 ID:IpbWypiM
>>188
カレーパンなんて非日常の食べ物なんだから
そん時くらい思い切って食道楽しても
いいのでは
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 01:07:14 ID:4a+oZnXh
新居浜のマルナカにあるパン屋のカツサンドマジ美味かったです!
あれは絶品だった。

195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 14:33:18 ID:46QtWjFK
>>192
あらあら痛いね…。
水曜の3:47って
君ニート?それともパン屋?(笑)

パンドミって
”中身のパン”って意味だよ〜。
日本語で食パン。
知ってた?

山型だけがパンドミでないでしょ?
角型のパンドミもあるの知ってる?
もしかして、パンドミは山型だけだと思ってた!?orz

一般的に角は風味をしっかり出したいからストレート法、
山はボリュームを出したいから中種法だよね?
角型の方が小麦の風味が強いのは理解できる?
山型の方はボリューム=軽さ重視って理解できる?
形が違うだけじゃなくて製法が根本的に違うの知ってた?

だから、小麦の風味を味わいたいなら…
角を食べればいいのにって思ったの。

誰もバゲットと比較なんてしてないよね?
勝手に論点を変えているのはアナタでしょ。
まあ角と山があるの知らないんならしょうがないか(笑)

比較対象の角型を出してなかったのはゴメンね…
一から十まで書かないと分からないよね…
知識も味覚も無いエセだから。
ねえ、君は世界中でパンドミが食べられてるって本当に思ってるの?(失笑)
それって都市伝説か何か?パンドミ教?
日本から出た事がない引き蘢りの田舎者はコレだから困る…。
砥部焼でも食べてろ。

関係者じゃないので悪しからず。
ホカゼなんて行かないし…。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 17:18:33 ID:Yy/xzYJy
関係者必死杉w
>>195
この手口…完全にプロの仕業だなっ!
少し興味深いけど…。
まぁまぁ、お二人さん…
一般ピーポーの私はそこまで考えて食べてないですけど。。。
安くて美味しければ良いの。

でも、次の反論が気になる私w
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 23:03:28 ID:0yho7a8i
こんなに必死になるんだからやはり関係者だな
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 18:31:44 ID:6vK6bXuE
あらあら…相当痛いねw
あっ、ちなみにパン屋じゃないよん

君が言っている山型食パンは一般的にフランスではパンドミという名称で販売されていること知ってる?
知らないの?行ったことないの?
だから日本でも多くのパン屋がパンドミとして販売している。
パン屋に行って「パンドミ下さい」って言ってみれば?
でも穂風ファンじゃないっていうーのはマジ?本当なら驚くけどw
まあ、せっかくだから一例を挙げておいてあげるね。
ttp://www.lesucrecoeur.com/catalogue-pain.htm

さてと、バゲットを例に挙げたのは、
「パンドミより小麦の味が強いパンは他にある。だからパンドミを買う人は小麦の風味なんて求めていない」
…というようなアホな論理、つまりここで他のパンを引き合いに出すことは無意味という説明をするために
敢えて風味が強く認知度もあるバゲットを挙げたんだけどね。どこが論点変えてるんだ?

>68の山切りパンって
>山型食パンの事なんだろうけど…
>ボリュームを出して軽さを重視するから山型にしてるんだろ?
>山食は軽さと発酵の風味を求めるヤツが買うんじゃない?
>普通、小麦の味とか香りを楽しみたいなら山食は買わない。

これだけで実は角型と比較して語っていることを推測しろって言われてもねw
素直に説明不足を反省しなさい。社会では通用しませんよ。わかりましたか?

>168が山食を選んでる時点で小麦の味や香りが弱いのは当たり前って事。

だから、パンドミとして小麦の味・香りが弱いと言ってることが何故わからん?
バゲットなど他と比較して濃い薄いなんて語っても全く意味が無い。勝手に論点を変えんな。

この部分についての返答は無かったね。
何回も言うけど、パンドミとしての風味(パンドミとして美味しくない)について語っているのに
他のパンを例に挙げて比較しても意味がないんだよ。
パンドミとして小麦の味・香りが弱いということが問題だって言ってるの。わかる?
もう1回、168と180の書き込みを呼んでみたら?

それから「世界中で食べられている」ということに噛み付いてきたのはビックリ。
まさか…バゲットの時同様「世界中=世界のあらゆる国」なんてアホな解釈してないよねw
それとも、もう言葉尻を捉えての反論しか出来なくなったのか?

それにしてもどんどん言葉が汚くなっているなw 大丈夫か?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 09:39:58 ID:wsNBCL0a
そんなことより、おいしいパン屋さん教えて。
個人的にはソラとか好きだけど。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 00:34:33 ID:V4Fi/e2N
愛大の近く線路沿いにあるパン屋
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 10:02:40 ID:0AV2vnnx
ずっと昔松山の地元スーパーに置いてあった
ボングーっていう黒糖食パンが好きだったが
もうないかな

南予の吉田町にある「えぴ」ってお店は
ちっちゃいけど何食ってもうまいよ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 21:27:08 ID:wTnC7PBk
今治のフクスケベーカリー、お薦めメニューってありますか?
知ってる方いたら教えてください。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 10:26:06 ID:wFNOLxG8
スーパーABCのパンコーナーの「ベーカリーチャームズ」のパンが
わりとおいしいです。全部1個100円で、午前と午後で商品補充してくれて
いつも買えるのが嬉しい

短時間で売り切れ必死の人気のパン屋で目を血走らせてパン買いに
走るのがバカらしくなってきて、今はスーパーで買ってます。

パンは定期的に食べるもの。いつも買えないパン屋なら
もういいやって思います
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 12:17:30 ID:ie22FCRV
ABCの中のパン屋さんのパンも
けっこう好きだ
アップルパイも
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 01:50:29 ID:JOxTFm1F
エミフルの中のパネッテじゃない方のパン屋(確かアペとかいてあった、エイプかも)外からのぞいたら
思ったより価格が安いのでへぇ〜と思った。けっこう売れているみたいだしおいしいのかな。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 09:42:51 ID:3uOHo1d3
>>205
ぶうらんじぇりいだっけ?はなみずきにもある店。100円だからまずい
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 00:18:36 ID:0gQ0ZCiI
>>206
>100円だからまずい
殆ど100円なんですか、惣菜パンみたいなのに105円とついていたような気がするから
安いなあとは思っていたのですが。しかし不味いとは、買わなくて良かったw
オープンして間もないからかもしれませんが、またのぞいたら結構売れてたみたい。
やはり価格って重要なんだなあ。近くの10円饅頭もいつも行列ができているし。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 00:02:57 ID:N7UDOiCa
>>207
昨日買ったが不味くなかったぞw
一度何個か買ってみ、ここにあるレスですべてを判断するのは危険。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 19:06:03 ID:dYg3oXw/
誰がなんと言おうが
いろは屋のみかんパン
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 20:24:47 ID:F+qe/T7K
>>206だけど、
100円だしまずい→100円なだけあって、やはりまずい に訂正させてくれ。

>>208
人の味覚は様々だから、おいしいと思えたならいいと思うけど、
いろは屋レベルとしか思えなかったので・・・他人にはちょっと薦められない味だと思った。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 15:25:47 ID:/GYBHibJ
確かに価格=材料の質だから105円は105円の味。
企業努力だけで高い材料をつかって105円は無理だし。

安い材料を使って105円で美味いと思えるなら良いけど、高い材料を本当に使ってるか知らないけど、ガ○パンみたいに不味くて高いは…。
「高級な材料を使ってます!」「安全・安心な素材!」「天然酵母を!」なんて書いてるのを見て味で評価せず美味いと思っているヤツらよりは105円のパンを美味しいと思える方が健全じゃない?

安い材料っていっても小麦粉はあまり価格差はないけど2等粉を使って、トランスファットで話題のショートニング、マーガリンを多用したり、中国産の冷凍野菜を使ったりだろうね。

>>210
>いろは屋レベル
的確は表現だ!
パネッテレベルってどうよ?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 17:59:12 ID:SxANy018
なんか必死だがパン屋なんてどこでもそんなに大差ないけどな。
たまに個人のパン屋で明らかに不味いっていう店があるけれど、
このスレで挙がっているようなパン屋は客も多いし不味くはない。
2ちゃんはいろいろな人が見て書き込んでいるからなあ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 04:16:19 ID:FN1+Rmz9
パン屋も大変ですよ
今やスーパーにはかなりの割合で作りたてパン売っている店が入っていますし。
糾弾したくなる気持ちは分かりますw
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 15:29:15 ID:szWWdazH
スーパーのテナントは
チェーン店ばっかりで
個性を楽しむってのはできないね
「まーたこの店入ってんのか」
みたいな
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 00:17:59 ID:jFApfcPf
今日エミフルいってきましたけど、
パネッテはそこそこいいパン出してたよ
試食も豊富だったし美味しいのもあった。
も一つの100円パンは品質がちょっと・・・
こっちは買う気おこりませんでした。
ちなみに一番売れてると思われるのは
その近くにある10円饅頭の店でした。
並んでまで買いたいもんなのかな???
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 01:13:24 ID:MFmQg6Az
パネッテは個人的にはけっこう好きだな。
夜グランに行ったら安く売っているのでたまに買うw

>も一つの100円パンは品質がちょっと・・・
と書かれてもなあw
買ってもいないのだったらもっと具体的に書いてくれないと
見た目が悪かったってことかな。
それともパネッテと違って試食がなかったとかw
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 23:41:40 ID:yzWquwVP
ここは2ちゃんだからね
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 17:13:56 ID:P2iQgpNy
チェーンのパン屋は、工場で作った冷凍物を店で焼く
個人のパン屋でお気に入りを見つけたい
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 23:24:46 ID:NPXV9MHB
どこの情報だよw
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 15:57:04 ID:1dn/6j5x
南江戸のパン屋が好き。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 10:52:43 ID:sPWu6SdL
去年の春に出来た、フランスパン系が評判のパン屋に
開店直後10時頃に行ったら、もう売り切れ??だって
友達に聞いたら開店前の朝でも言えば売ってるらしい

。。。そんなのズルい。絶対買えないじゃん
売れさえすばいいのかな??
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 10:54:27 ID:sPWu6SdL
だから「すぐ品切れする」のを店のウリにする
パン屋はキライなんだよね。。。↓↓
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 00:36:58 ID:pCfp9G5I
メリー商法?ガロパンマジック?w

>>221
去年の春オープンの店ってあったっけ?
そんなに評判のフランスパンなんだったら食べてみたいな
一週間くらい前に予約してw
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 09:35:38 ID:WyANBJ10
宣伝方法も巧妙になってきたなw
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 11:24:04 ID:D12nYeUD
タカキ系列の店あんましちゅーか全然見なくなったなあ
あそこのパン好きなんだけど
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 16:54:41 ID:GYDdjOTf
>>223
ガロパン高いよー
こだわってるんだろうけど、貧乏人の俺には、ニュープランタンの3割引〜5割引のパンで十分さ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 00:46:13 ID:eti63CdI
>>223
>ガロパンマジック

白水台のレストランの下っ端コックが
何週間かパン屋に習いに行って作ってるんだから…
ガロパン詐欺じゃんw
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 00:53:42 ID:2L8QlJJt
期間は問題では無い、むしろ腕がいいのかもな。
美味いと感じればいいのさ、俺は食べたことないけど。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 03:03:20 ID:vIMV8eIe
>ニュープランタンの3割引〜5割引のパン
kwsk、いつやってるの?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 22:35:41 ID:8kydUW4J
>ボングーっていう黒糖食パンが好きだったが
>もうないかな
二番町に内田のパンってのがあってそこのことですね。
ボングー内田っていいます。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 01:10:02 ID:OYdFxrnQ
松山の山越ハトマートの信号を西へ。「ウッキー」のフランスパンは美味。予約しとくのが無難。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 09:23:35 ID:N5oV+ncc
勝山のoui行ったことある人いる?

スコーンが気になる…
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 01:55:18 ID:dq4UibhG
>>229
椿さんの通りの店だと毎日だ
3割引の日と半額の日があるね
表に「菓子パン3割引」「菓子パン半額」ってあがってるよ
味も悪くないよ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 00:57:09 ID:KiI+70RJ
>>233
ありがとう、できればいつやるのかさらにkwsk
でも遠いのであまりいけない・・・・・
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 23:42:41 ID:o9yelCSa
>>232
OUIは塩分が濃いのでNG。
対面販売で時間かかるし。

ニュープランタンって菓子屋でしょ?
パン屋はサンイートだっけ?
各店舗の売れ残りを再利用して安売りしてるよねw
どうみても時代遅れ、良く言えばノスタルジック?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 00:47:53 ID:NFuem0ZJ
安いのは売れ残りなのか・・・・・
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 00:20:05 ID:71Xv1fIJ
>>235
そうそう、サンイートは売れ残りのパンを揚げパンにして売ってるよね。
あんなパンだったらスーパーのパンの方がマシだよ。

パン屋界の船場吉兆や〜!
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 17:39:19 ID:RCiTC9J8
ぶうらんじぇりぃ Apeのパン激マズ〜!!!!!
105円の価格は凄いけど、味はマズ!マズ!安いだけじゃん!
1回行ったらもう行かないお店だ!
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 15:52:17 ID:6jFcvWAt
>>230
サンクス
内田パンのhPみたら
製品にそれっぽいのがあったよ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 16:44:07 ID:mKULUUuc
ジャスコの中のパン屋のデニッシュ食パン美味しいですよ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 20:32:47 ID:/YOjPe5S
八幡浜にあるパンメゾン
メロンパンおいしいですよ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 22:10:13 ID:AQJdvWRA
松山あたりのパン屋さんでパンの耳を安く売ってるお店知りませんか?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 12:44:08 ID:ZBOyBBjf
タウンページで数箇所当たってみるのが
手っ取り早そう
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 22:52:37 ID:buAUSVv+
>>242
MIKIはパン買ったら無料でもらえるよ
常連っぽいひとがいっぱい持って帰ってた。
私も欲しかったのに・・・・・
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 12:39:19 ID:cuxAir4z
一袋は無料って書いてあった
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 13:42:13 ID:S9huJyqi
パンの耳だけ持って行くのもいるんだろうな
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 15:52:27 ID:Z5AYJRec
連絡しておけば
取っといてもらえるんじゃないの
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 15:58:33 ID:OW5upJ7+
>>242
たいていの店はパン買った時「パンの耳あったら下さい」って言ったらくれるよ。
ただ、フジとか高島屋とかに入ってる様な店はくれないとこもある
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 10:01:23 ID:B5lDUNVT
あんパンが大好きで美味しいあんパンのお店探してるんですけどオススメなお店ありますか?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 13:45:11 ID:zMpK8B+I
えぴ のくるみあんぱん
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 17:57:43 ID:Wvc5tNci
エミフルいってアペいってきました。
パン好きの私としてはやはり美味しそうかどうか、
見た目も買う時の判断基準になります。
前回のときはへしゃげたパンばかりでしたが、
今回はふんわり美味しそうに焼けてました。
実際買って食べてみると、
焼き立てですごく美味しかったです。
デニッシュやクロワッサンなんかもあったらいいのにと思います。
100円だから難しいのかな???
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 21:29:13 ID:j0nNjVEj
今日、ウッキー行ってみた。
テレビに出たって書いてあったバゲットを買った。

クラストが薄くて物足りない。
クラムは口溶けが悪くクチャクチャ。
全然ダメだった…。

ルヴァン臭のあるスーパーのフランスパンって感じだった。

店主らしき方が
『冷蔵庫に入れてたら5日は持ちますよ!』なんて言ってた…
冷凍庫の方がよろしいのでは?
あと、ビニール袋もくれないので保存できませんが。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 01:57:20 ID:Tt93Snpk
フランスパンって焼いた日に食わないと
風味落ちるんでないの
冷蔵庫入れとけばたしかにカビは生えまいが
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 01:43:43 ID:Yujt2L8k
バゲットってなんだよ、パケットだろ?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 14:01:47 ID:spBxq2Bt
これは
突っ込みを
入れたほうが
今風なのでしょうか
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 14:07:29 ID:iStcjzeo
かまってチャンだからスルーなんだが加藤みたいなるか?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 04:54:19 ID:BPlJ9aQJ
パンならなんでもよかった
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 13:20:46 ID:07K/KZRk
みんなは暑い日になんのパンを食べてますか。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 21:10:26 ID:RpH5TadT
私はチボリの羊羹パンっていうのを食べてますよ。
冷やして食べるとすんごく美味しい。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 11:11:32 ID:HzDJ57Cg
サンドイッチかな
野菜とかフルーツのやつ

自分はクリームパン冷やして
食べるのが好きです
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 11:39:37 ID:NkPmSgow
冷蔵庫の温度ってパンを
早く老化させるって聞いたことあるような
暑い日に熱いコーヒーとピザ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 16:30:54 ID:O7EH2LkV
やっぱり暑くてもパンは焼きたてがいいなあ
冷たい飲み物と一緒に
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 14:46:58 ID:7fV1geBS
帰省客のもてなしには、どんなパンがよいでしょうか。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 23:46:22 ID:XCKsN8x5
オススメはガロパンのバゲット!

クープは均一に開いてないし…
味も…
帰省客に愛媛のパンのレベルの低さを知ってもらえる筈。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 04:31:48 ID:oMteKUph
さすが川之江から愛南まで網羅してる人の
意見はちがうな
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 19:31:45 ID:AjXm6mOM
永井ベーカリーのアフィパンは美味しいのお!
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 09:55:38 ID:ONsT3Tgv
伊予のバリューってスーパーの中にある
リッチモンド。
今流行の100円パンだったけど、
100円以上の味で大満足。
ピザとか子供が喜ぶパンも100円だった!
食パンも1斤100円でしたけど、
めちゃうまかった!
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 13:14:28 ID:y0wh+lOL
天気が良いのでバイクを走らせます。
松山からちょうど20キロ。
マルナカ北条の中のお惣菜コーナーに揚げパンがあります。
サーターアンダギーもたまに置いてあります。
それらとジュースを買い外のベンチで食べます。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 17:07:47 ID:HhJrKLG/
二番町の三越前にある赤いバスが、ベーグル屋になってたよ。
パルティ衣山のところと一緒っぽい。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 17:48:32 ID:J9gm8L8i
>>267

リッチモンド、近所のスーパーにも入ってる
買ったことなかったんだけど、うまいんだ

今度買ってみる
情報トンです
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 00:01:50 ID:45ZrAI3I
お得情報は有りませんか。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 19:44:02 ID:E42qbaWr
まつやまにパン特集キタ(・∀・)
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 07:34:20 ID:KJ+oj89K
パン、食べたいオー
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 13:27:47 ID:84tft7PA
朝早く起きてたべるパンのおいしさは異常
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 01:31:12 ID:Px/ZdPEb
最近 サニマのパンに夢中
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 06:54:33 ID:Md+BZo8n
昨日ユロの移動販売行ってきた!

スコーン食べるの楽しみ〜
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 20:30:39 ID:nYUj3Se+
パンも値上げしてるね
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 16:58:19 ID:6lwUUDVo
南江戸のフライブルク通りにあるパン屋さんおいしかった(*´д`)

過疎だけど食べまくるぞー
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 15:06:36 ID:brKD4vv9
萱町六丁目かな エビスベーカリーバリバリ馬よ
ヘルスベーカリーも無添加で馬よ
おためしあれ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 15:38:02 ID:qiqN1dkF
パンが好きなのでパン屋を探してます
県外から引っ越してきたのであまり分からなくて・・・

惣菜パンじゃなくって、どちらかというとベーグルとかクロワッサンみたいなのが好きです
松山近辺でおすすめのお店はありますか?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 00:32:20 ID:Usi2980H
>ベーグルとかクロワッサン
北、西方面は行ったことないし、あまり買ったことないから三越か高島屋じゃない
おすすめかどうか解らないがグーテはどうかな?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 09:16:38 ID:rCPDCgDx
>>280
松山いらっしゃいませー

クロワッサンはわからないけど
ベーグルは勝山町のouiというパン屋さんが好き
総合的には祝谷のsolaさんとにこぱんが好きです
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 00:32:44 ID:DV065Vyd
フジの火曜均一祭でパネッテのパンが99円均一だったから買ってみたけど
結構おいしいね。特に円形のそこそこ大きいふわっとしたハチミツ?のパンがおいしかった。
カレーパンは不味かったです、惣菜系はダメなのかな。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 15:55:06 ID:SmBUraHw
さんも〜るは安くておいしいよ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 00:18:45 ID:VzjAfk+R
美味しい美味しいフランスパンが食べたい
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 17:12:22 ID:83kZWHnG
畑寺辺りにあるチャームズはあんまりおすすめしない
陳列されてたのでもらって帰ったパンの耳に“あのあれ”がいたからなんだが。
正円寺辺りのパンドミーのラウンド食パンはおすすめ
なかなか見つけられなかったコッペパンもある
パネッテも好き。
あと、確か重信の方に明太バゲットが美味い店があったんだけど、名前忘れちゃった…

美味いラウンド食パンorコッペパンを売っている店ご存じでしたら教えてください
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 17:17:11 ID:83kZWHnG
>>280
ベーグルなら大街道三越近く、または衣山パルティにあるチャチャラヴーを推します
クロワッサンはドンクしか思い付かない…
かりかりで、甘くて、小さいやつ。
ただ店員の態度があまり良くないという話
連投スマソ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 00:01:20 ID:7WPLkhkO
平和通りの穂風と山越のウッキーが今お気に入り。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 22:57:27 ID:jSXZ3SA6
穂風はデニッシュ系おいしい。ウッキーのハニーミルク食パンもおいしい。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 01:59:47 ID:biGDXKiQ
>>289
なにそのめちゃ美味そうな食パン
ハトマート横だったよね?行ったら寄ってみる

JR併設のウィリーウィンキー?はうまい?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 21:04:07 ID:VcfS9Cf9
松山市の高井にあるhimariのあん食パンは焼きたてor店でしっかり冷めた状態が最高
ハート型のパンを焼きなおすと超あまいがうまい
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 19:24:38 ID:vR345/LY
三津にできたコープの中にあるパン屋お勧めですよ。
あんこの入ったあん食パンとか、
ブルーベリーやホウレンソウとチーズ入りのパンとか
食べたこと無い美味しいパンがいっぱいでした
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 01:38:27 ID:i9p+z74z
このスレ、流行らないパン屋による自作自演の宣伝ばっかだな
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 08:57:46 ID:dSrAUROH
今は何処も流行ってないんじゃないかい。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 16:15:16 ID:kBURg7we
シャロムみたいに何曜日のみ3割引とかの情報は有りませんか。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 11:39:40 ID:EHVlE6YG
ドンクの店員、確かに態度悪いよね。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 20:26:54 ID:ncKy86wc
平井町?辺りの、ブゥランジェリィガロパンに行ってきた
素朴なパンがいい焼き加減
ベーグルも売ってた。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 23:33:22 ID:KWMPg2Ht
宣伝乙としかいいようがない
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 06:36:34 ID:C3YREh0M
そういうつもりじゃないんだけど…

キスケ駐車場出入り口でおいちゃんが塩パン売ってたので買ってみた。
いたってふつう
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 02:54:55 ID:k9/i2dBS
松山のカレーパンを探しています。
教えてください。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 14:35:03 ID:hH2DvYUw
カレーパンなら
・パンステージメリー
・himari
・sola
あたりが有名
あげたて食べれるsolaが一番好きやな
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 20:52:44 ID:LtpShwue
3箇所挙げて宣伝じゃないと
見せかけて最終的に1箇所を推す
宣伝も巧妙になってきた
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 17:12:33 ID:bq2GPRZU
パン屋さん厳しいみたいね
品数少なくなってるよ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 15:20:11 ID:GoI+yeEq
福音寺のマッティーナ、結構美味しいよ
ご夫婦?でやってるけど、何か生活掛かってる感じが見てとれて
どうせ買うならあそこで‥ってなっちゃう。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:14:20 ID:EtHpL6Lt
>>296
ドンクって何処?
感じ悪い店員観に行きたい(^O^)
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:38:55 ID:0rSZKcGd
>>305
高島屋地下じゃなかったっけ
ついでにクロワッサンの今の値段見てきてくれたら嬉しい

JR松山駅のウィリーウィンキー、
味はともかくアンパンマンとかおむすびマンとかしょくパンマンとかカレーパンマンとか
子供は喜びそうな感じ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 23:50:32 ID:y1qtm9nu
パンステージメリー行ってみた
大変な人手で、他の店のラウンド食パンと食べ比べがしたかったのだが既に売り切れ
ベーコンチーズフランスやキノコとれんこんのおやきを購入
後者は辛かったがうまい
クロワッサンも焼きたてで、トングで取った時のサクッて音が最高
本当に外はサクサク、中はふわっとしてた
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 00:02:37 ID:kpCTEZoi
ちょっと前にベーカリーショップウエスタン三番町店の前を通りかかったら
お店壊してたんだけど、改装なのか移転なのか?
知ってる人いませんか?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 00:01:03 ID:5eL48/0V
>>308
松山市和泉に移転してましたよ!
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 05:51:58 ID:p+44baS5
最近引っ越して来たので
松山でパン買うならココ!って店を教えて下さい。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 11:07:07 ID:9k/LEB7X
最初からスレを読みなされ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 19:11:22 ID:ha8cZyV0
どんなパンかにもよるなあ
おかずパン、食パン、菓子パン、ベーグルなどなど

天山?にあるグーテに昨日初めて行ってきたんだけど、
31日で閉店という貼り紙がレジスターの後ろのボードに…
もちもちしたパン気に入ったのになあ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 21:02:26 ID:9k/LEB7X
そうなんだ時々行っていたがジョープラの方が安めだったしな
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 22:05:18 ID:7if/Zf4t
>>309
和泉に移転したのか。ありがと!
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 08:17:54 ID:fc39NAZB
himari行ってきた
ちょっと近くのメリーに比べるとおかずパンは少なくて、
素朴というかシンプル、ベーシックなパンが多かった
変わり種はあんクロワッサンやチョコバゲットかな?
あと、ル・クールというでっかいデニッシュを二つも買ってる男の人がいてびびった。

全粒粉パンが牛乳とよくあう!朝におすすめ!
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 22:47:10 ID:pfsXbzXn
>>309
今日そこの前を通ったがたしかにあった。
フランスパン・ドイツパンの店という看板が出てた。
買ってはいないが、それにしてもあの近辺はパン屋が多いね
ウエスタン以外は下記の店がある
チャーム
パネッテ
パン・ド・ミー
ぶうらんじぇりぃApe
しほや
サンイート
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 20:16:50 ID:zl/Ii2qu
和泉に移転したウエスタンに行って来ました。
三番町にあった時は、OLさん目当ての惣菜パンがほとんどでしたが、
今日行ったらドイツパンや、カンパーニュ、フランスパンが多かったです。
明太子フランスが健在だったので良かった。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 13:14:30 ID:dC/8op7d
【ホモ石村】北条高の不祥事の件【大誤爆】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1243298472
1 :名無し行進曲:2009/05/26(火) 09:41:12 ID:Ynq7ET2s
四国の高校スレ、にて北条高校を今年クビになったゲイ顧問、石子こと
石村新吾氏の自演が激しすぎるのでそれをいちいち検証するスレです。

511 :石村新吾:2009/05/28(木) 04:42:23 ID:VAMwJIyw
そろそろスレ立てた1の家に警察が行くころだね。
ばかだね1も。無視してればよかったもののわざわざこんなスレ立てて。

512 :名無し行進曲:2009/05/28(木) 12:33:22 ID:6V5ecTJp
つまり石子が北条高校で男子生徒を相手に性犯罪起こしてクビになった
一連の犯行を警察にゲロる覚悟決めて
警察に出頭したってこと?
せっかく休職扱いなのに今さらわざわざ逮捕されたいの?石子って。
そこまでしてこのスレ潰したいってことは
逆に性犯罪の事実を自ら認めてない?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 00:47:36 ID:eV8tAhVE
この顔にピンときたら110番!

石村新吾(画像は↓)
http://www.hcf.or.jp/event/hs_windband21/

このホモ顧問が次々と男子生徒を次々アッーしてたのがバレ
性犯罪で警察沙汰にしないかわりに北条高校をクビにになっていた
石村新吾が中学、高校の吹奏楽部でこっそり指導しているようです。

あなたの通っている学校でこのホモをみかけませんでしたか?

詳しくは【ホモ石村】北条高の不祥事の件【大誤爆】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1243298472
で。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 20:22:46 ID:xOWoJfe7
>>316
どこで買います?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 17:14:44 ID:uNbhUvLB
何か書いてよ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 13:09:36 ID:CswbsBYu
ハード系のパンが充実してる店でオススメありますか?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 10:43:50 ID:Qh6RMg4v
>>322
松山ガロパン
西条ユロ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 13:41:13 ID:L0Wh/INf
美味しいパン屋を書けば宣伝といわれるが、
逆に不味いとか接客が悪いとか書けば、
付近のパン屋の妬みとかって書かれそうですよね。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 14:08:08 ID:mCsEzMrf
コテハンつけてみたら?
326322:2009/07/22(水) 18:38:08 ID:E1s15hyS
>>323
ありがとう。早速ガロパン行ってみた!
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 00:31:26 ID:LxWfpcGt
>>324
被害妄想、人間不信ですね。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 13:16:54 ID:jyY1Ui/N
高島屋地下のminione(だっけ?)行ってきたー
前は男の店員さんが態度悪かったのに今度は女の店員さんが…
DONQのレジはにこやかでよかったー
チーズもちパンとかベジタブルブレッド美味しい
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 12:08:53 ID:hErFr8Uw
いろは屋
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 15:38:49 ID:9sn1SAEz
銀天街のサンイートが一番
やすいのだと3個で100円くらい

ごはんのおかずよりも高い200円以上のカレーパンとか
ちょっと買う気になれない。。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 22:29:23 ID:3eD6QHCq
今治市のバイカル
西条市のスリーエフ(コンビニ)内のパンコーナーも美味しい
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 19:58:51 ID:HdMF2FFG
砥部にあるIPPO、自分が県外住みなので買出しをお願いしたら2回とも閉まってた
と言われたんだけど、最近いかれた方います?
西条までいかなくても好みのパンがあるお店が出来て喜んだので
移転とか臨時休業ならいいんだけど・・・
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 03:34:51 ID:AOhDuMfk
おいっチンカスども
ココを盛り上げに来い!

【愛媛の食い物】の不味さがパネェ件 4ぬほど不味い!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/food/1255011831/
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 07:37:26 ID:VyFHmdLn
そこはコピペ専用板ですよ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 08:44:59 ID:Dpj0h7Du
お断り致す!

久し振りに三越のヨハン行こう
あそこはミニクロワッサン美味しかったし店員さんもにこにこしてて気持ちがよかった
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 16:31:57 ID:cesZCYn/
今治の彩菜きてやのパンも美味しいよ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 12:11:06 ID:FlE/ICd6
銀天街のL字のところ(元チョーヤ)もなかなか美味しかったですよ。
値段も安かった。明太子バケット(小)160円
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 22:26:00 ID:GS+A+bu3
>>333
254 :可愛い奥様:2010/04/19(月) 10:39:15 ID:9ekYXRbO0
>>207さん、
>>203のスレの人は↓の人と同一人物かもしれません。赤十字のコピペとも同じ人かも。

★090723 複数板 ラフォーレ原宿松山閉店 コピペ荒らし報告(再発)
http://qb5.2ch.net/sec2chd/kako/1248/12483/1248359520.html

21 名前:名無しの報告[sage ] 投稿日:2009/07/29(水) 12:53:04 ID:YcPOrqYU0
本人だけどこれだめなんですか?
でも松山の人も毎日高松のこと貶しまくってるし
松山に都合の悪いこと書けば全部規制の対象になるなんて変だと思うんですけど
じゃあ「松山が一番で高松は二番」っていつも書きまくってる人も規制してくださいよ。
これじゃあ単なる言論規制だと思います。

22 名前:名無しの報告[sage ] 投稿日:2009/07/29(水) 12:59:25 ID:YcPOrqYU0
ロフトが松山にないのは事実ですし
ラフォーレが潰れたのは事実でしょう?
それを書くことがそんなに駄目なんですか?
松山の人にとって面白くないでしょうけど
それ以上に松山の人だって毎日毎日地高松のことしつこく煽りまくってますよ
だから「ロフト」がない事実や「ラフォーレ」が閉店した事実を指摘して
松山が高松のことそこまで貶す資格はないことを言っているつもりですが
それがそんなに悪いとは思いません

IPアドレス 202.67.16.216
ホスト名  opt-202-67-16-216.client.pikara.ne.jp
都道府県  香川県
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 11:41:31 ID:weZ01dOe
>>337
銀天街L角地のパン屋は店長さんが外人のおじさんでしたよ
安くて美味しかった。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 12:19:49 ID:ZT2l0KxZ
今治のパンハウスしらいし
サンド系は美味しい 他は買ったことありません
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 02:55:13 ID:CG1jRK4P
松山でおいしいライ麦パン売ってる店ってないかな?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 13:46:58 ID:3xxyLgXK
スーパーABCに卸してるチャームズのパンを毎日食べてますね。
普通においしいです

高いお金をかけたらすごく美味しいパンを作れるのは当たり前
安くて美味しくてごはんみたいに毎日食べて飽き内ないパンが
本物かなあって思います♪
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 11:41:13 ID:JDAVyt85
高島屋アンデルセンの白パンが好き〜
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 20:37:08.30 ID:jsFQb7wk
久しぶりに高島屋のパン屋に行ったら小型化していて買う気失せた。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 10:02:45.53 ID:jKXFm5Hz
>>343
白パンっていま流行っているのかな?

10時開店の店に9時55分に行ったら
もう売り切れました、次はお昼過ぎですとか言われた。。。
常連さんは朝早くから買えるみたい。

店の名前は出さないけどああいうのはやめてほしい。
どんなに美味しくてもお客さんの気持ちがわからない店には行く気が失せる。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 11:06:35.36 ID:bq3DQpc1
店名ゆえよ(`・∀・´)
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 01:05:02.57 ID:aY9pTpz9
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 10:08:23.95 ID:mu46GQPt
炊飯器での納豆づくりに挑戦してみた。
使用するのは乾燥大豆250g。
タネ菌になる納豆は、乾燥大豆の大きさに合わせて大粒ものを選んだ。
材料はこれだけ。
乾燥大豆はきれいに洗って炊飯釜に入れ、3倍量の水を入れて炊飯器にセット。
今回はこの作業を行ったのが夜だったため、7時間後の朝に炊けているよう、タイマーセットをしておいた。
ここで、水をたくさん入れすぎてしまうと、炊飯中に炊飯器から湯があふれ出してくるので注意したい。
朝起きて炊飯完了の炊飯器を開けると、ふっくら火が通った大豆が。
水分がまったくなくなっていて、ほんの少し下のほうに焼き色がついてしまっていたが、気にせず、タネ菌となる納豆1パックを投入。
菜箸で全体を混ぜ合わせ、再び炊飯器にセットして「保温」コースを選ぶ。
約12時間後、夜に帰宅すると部屋に漂う発酵臭。
「換気扇をつけたまま外出すればよかった」と若干後悔しつつ、窓を全開。
炊飯器を開けると……ふわっと湯気が立ち上る。
保温コースと言っても予想以上の熱を持っていたようで、「これは納豆菌、死んじゃってるな……」と失敗を覚悟する。
だが、よく見ると大豆全体にうっすらと白い膜が。
一粒食べようとすると、ネバ〜ッと糸を引く。
味自体はうっすら納豆の味がしつつ、大豆の味が強い。
「やっぱり失敗かな」と思いつつ、ダメもとで冷蔵庫で寝かせることに。
大豆を別の容器に移し、ラップをかけて冷蔵庫に入れる。
ラップには爪楊枝などで2〜3カ所穴をあけておいた。
そのまま丸一日寝かせると……。
納豆になっていた。
箸でかき混ぜると、冷蔵庫に入れる前より粘り気が強くなっている。
味わいも、ちょっと大豆の味が強い納豆、といった感じ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 20:48:34.84 ID:XS7Q9OH8
中央に越してきた内田パンは最悪。
素手でパンを鷲掴みにするは、店長っぽいおじさんはいつも不機嫌で小汚い。
工房も外から見えるが、とにかく汚い。

髪の毛や虫が入ってたなんてこともよく耳にする。1番ひいたのは、買って開封してみたらカビパンだった!!っていう話。

どうして、客が入るのか、つぶれないのかが不思議。

350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 15:37:33.42 ID:+YW8/p7A
おめこいじりながら練りますよ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 15:28:33.74 ID:ZPGdf/hq
☆☆愛媛県のおいしいケーキ屋さん&和菓子☆☆
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/candy/1354191675/
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 15:45:27.18 ID:rL3hL1Jh
>>308
いわくつき
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 16:46:33.22 ID:TbQnq4VJ
フジ(スーパーの)のパン屋もよく頑張ってるね
安いしなかなかの味だよ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 07:29:05.12 ID:+YJijop5
ミキは同級生の男の実家だわ
同級生はイケメンだったw
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 06:08:21.69 ID:AKB81XWD
↑まずい
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:LYnx8dQs
アンデルセンは高いだけ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 09:06:08.22 ID:yzvhs9et
マッティーナはうまい
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 14:12:19.96 ID:a8iBvold
さいきん多喜浜?新居浜方面のブランジェリーフクスケにハマってる。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 13:00:24.60 ID:1OoR+14Y
道後の聖母幼稚園の近くにある「雲珠」って店
抜群に美味いなここのパン
360名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 00:38:02.14 ID:3rxCprr3
>>352 この店で一寸文句を言ったら調べ上げられて『○○はヤクザの女』と陰で言われてた。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 00:21:41.05 ID:FOIEfL/Y
age
362名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 03:48:15.02 ID:OSYM4LG5
明日チャンネル4でパン屋の特集
363名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 11:46:17.70 ID:hAMM13qo
在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??

市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 13:59:00.40 ID:hkqrTsM7
↑うぜえ
つくづく
365名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 21:41:09.36 ID:GS+W8gBE

通名の方々:


教師(教員、学校の先生)・大学教授・ノーベル賞受賞者・医師(医者)、看護師・法曹界(弁護士、検察官、裁判官)・内閣総理大臣・閣僚・
事務次官、官僚・地方自治体の長(知事、市長、町長、村長、区長)・地方議員・公務員(国家、地方)・警察・消防・自衛隊・親方日の丸会社・
経団連・経済同友会・日本銀行・公益法人・旧軍人・巣鴨プリズン・明治政府〜・

焼き肉屋・定食屋・そば屋・うどん屋・お好み焼き屋・寿司屋・ラーメン屋・レストラン(フランス料理、イタリア料理、スペイン料理、和食・・)・
スーパー・コンビニ・デパート・八百屋・肉屋・魚屋・花屋・酒屋・靴屋・服屋・デザイナーズブランド・薬局・寺・喫茶店・パン屋・ケーキ屋・
文房具屋・本屋・自転車屋・眼鏡屋・時計屋・スポーツ品店・楽器屋・床屋・美容室・不動産屋(大家)・消費者金融・映画館・パチンコ屋・カラオケ・
競馬・囲碁・将棋・歌舞伎(古典芸能)・飲食店・性風俗・ホテル・塾・教室(スポーツ、音楽、ピアノ、バレエ、・・・)・予備校・ペットショップ・うなぎ屋・
自動車教習所・印刷屋・専門学校・クリーニング屋・
366名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 21:44:01.58 ID:GS+W8gBE

通名の方々:


NHK・TBS(JNN、ニュースバード、NewsBird)・テレビ朝日(ANN)・日本テレビ(NEWS24、NNN24)・フジテレビ(FNN)
共同通信(Kyodo・47News)・時事通信
新聞(朝日新聞・毎日新聞・読売新聞・産経新聞・日本経済新聞・東京新聞・・・)
ラジオ・出版社

芸能人・作詞家・作曲家・演奏家(ミュージシャン)・指揮者・作家・漫画家(アニメ)・ゲーム・映画監督・歌舞伎・美術、建築系・宇宙飛行士・
勲章を持っている人・文化人、知識人・アナウンサー・記者(ジャーナリスト)・気象予報士・テレビに出てる人・本を出している人・雑誌の表紙・
アダルトビデオ(女優、男優、AV)・性風俗・
スポーツ選手(プロ野球、サッカー、テニス、ゴルフ、バレー、水泳、体操、柔道、スケート、相撲、ボクシング、プロレス、・・・)
ヤクザ・暴力団・暴走族・部落(同和)
367名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 15:20:44.12 ID:KzVCjhIy
パン屋の本出てた
368名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 22:09:21.38 ID:Oar4eZa8
age
369名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 00:27:31.18 ID:Mcl1VepH
30代後半で女と交際した事ない、ひきこもりのキモい童貞を発見。
自称イラストレーター。足立区に住んでいるそうだ。
http://inumenken.blog.jp/archives/7002197.html
370名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 07:49:37.34 ID:ckR8NsFp
どこもかしこも塩パン売っているよね
松前の店は勿論美味いが、ZYにあるパン屋の塩パンも他とは違った感じで美味しかった
371名無しさん@お腹いっぱい。
最近塩パン流行ってるの?