大阪【めっちゃ×5】美味しいパン屋を教えあうスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
おいしいパン屋を教えあうスレです。
皆でマタ〜リ情報交換しましょう。

【評判の良かったお店】
■北部 ル・シュクレクール(岸辺)/ア・ビアント(桃山台・牧落)

■中部
 《梅 田》 パンカンテ(丸ビル)/ブルディガラ(ハービス)
 《本 町》 パンデュース(淡路町)/タカギ(肥後橋)
        フール・ド・アッシュ(本町)/タケウチ(うつぼ公園)
 《谷 町》 ル・アイ(谷町6)/イエナ(谷町7)
 《天王寺》 レオナイスブレッド(玉造) /麦のはな(四天王寺)
       パリゴ(四天王寺 )

■南部 パリーネ(長居)

前スレ 大阪で(めっちゃ×4)おいしいパン屋を教えあうスレ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/bread/1136617909/l50#tag974
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 00:54:09 ID:LXIcUHHR
乙!2ゲット
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 01:08:35 ID:CpPBc1QE
3 げと!
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 02:00:10 ID:T4dkUnyC
あーリンク間違えた。
本スレ終了。
だれか立て直して。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 02:17:51 ID:UX0xeAPz
前スレ
大阪【めっちゃ×4】美味しいパン屋を教えあうスレ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/bread/1136617909/l50


にくちゃんねる

大阪でめっちゃおいしいパン屋を教えあうスレ
ttp://makimo.to/2ch/food6_bread/1100/1100179338.html

大阪でめっちゃおいしいパン屋を教えあうスレ:2
ttp://makimo.to/2ch/food6_bread/1116/1116598960.html

大阪で(めっちゃ×3)おいしいパン屋を教えあうスレ
ttp://makimo.to/2ch/food6_bread/1123/1123129016.html

間違って前スレに貼ってしまったorz
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 08:05:33 ID:OtBmcvD4
休みの日のパン屋巡りはいいもんだ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 09:41:42 ID:kNzL3tgK
休みの日、定休日な店がおおい罠
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 20:10:28 ID:OdgCJDZq
「美香さん、前スレを先に埋めなくてはよ。」

「そうですわね、お姉さま。」

「埋め終わったらずぼらやに行きましょう。」

「はい、お姉さま。」
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 21:51:37 ID:T4dkUnyC
上のテンプレの店のなかで、日曜日開いてる店ってどこだろう?
とりあえず、パンカンテは開いてる。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 09:24:29 ID:E6Y4fL+j
>>9
ブルディガラも開いてるはずだよ。
単価高いけど、ハード系おすすめ。
どれをとってもレベル高いと思うよ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 10:06:22 ID:+WqkLNJb
>>9 ルアイも開いてるよ。
いつも休日の朝はチャリで買いにいく。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 15:01:10 ID:cRmzk7cz
シュクレとアビアントも日曜日開いている。
住宅街だと日曜日開けているところが多いと思うよ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 16:55:26 ID:LwPCPj8V
逆にビジネス街の店は、当然閉まってるな。
タケウチとかパンデュースとか。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 19:09:32 ID:ZztfZOHE
>>13
パンデュースは通常通り営業ってサイトにあったよ。
ttp://www.painduce.com/html/topics.html
アッシュは確か1週間くらい休むみたい。タケウチは誰か情報モトム
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 19:10:52 ID:5AhHa3aA
サイトのURL貼るとバカが噛みつくぞ
1614:2006/04/30(日) 19:11:54 ID:ZztfZOHE
ゴメン・・・ 日曜日営業のことだったのですね。
GWの営業の話かと思って脊髄反射で書いちゃった・・・
ベーグルの穴で首吊ってきますorz
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 19:28:33 ID:yF4hfJMq
いちいちURL貼るのってパンデュースだけだから。
まめな宣伝乙。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 23:50:43 ID:lONMGLNH
あんぱん、クリームパンのうまい店ってどっかない?
とりあえず、タケウチはひどかった。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 23:52:59 ID:Is3hMrfL
>>18
あんぱん、クリームパンのうまい店はタケウチ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 01:00:29 ID:CcnfmCOm
あんぱんは知らないがクリーム系はうまいなあ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 01:27:40 ID:tTuOWwmY
梅田の「こころにあまいあんぱんや」が出来立てが食べれる確率が高いので好きやなぁ。値段も手頃やし。

小林木村屋の安治川あんぱんも餡が滑らかでうまい。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 01:41:46 ID:B97qGBO2
〜をちょっと試してみる。
タケウチは噂ほど美味くはないし行列も無い。
だからこれから初めて行く人は冷静に判断してください。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 02:03:20 ID:2+l+Dmpd
フェチがたくさんおるだけやからね
タケウチスレを作って出て行って欲しいわ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 05:01:17 ID:dylwxuFP
>>9
麦の花
>>18
イエナは?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 09:34:26 ID:1+L0eCZ5
>>23
激しく同意
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 09:46:56 ID:muHbs3OQ
>>18
イエナのおいしいよ
さっき買ってきたの今食べてる。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 11:53:15 ID:6uLX9/RU
>>19

全く正反対の意見。
あのブリオッシュ生地がクリームや餡に合わないと思う。
個人的にはクリームパンや、あんパンはフィリングを味わうパンと思うので。

ア・ビアントやイエナの方が自分は好み。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 12:55:04 ID:puNsxvLg
タケウチ嫌いの他店関係者の集まるスレはここですか?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 12:59:21 ID:7RXkda/w
同じく。
クリームパンは嫌いなので食べたこと無いが、あんパンは
パン生地がサックリ軽すぎて餡に完全に負けてると思った。
でもフランスあんパン(?)は割と良かった。

土曜にパンデュースで買ったあんパンはわりと良かったな。
ちょっと脂分がきつかったけど。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 13:00:16 ID:7RXkda/w
>>28
有名税。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 16:15:33 ID:lViOwAkk
    ,.-----、
   ∩_(T)_/∩  /) /)
   | ノ  `--` ヽ( i )))
  /⌒) (゚)   (゚) | .|   ウィーーーーーーーー!!
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /       
 \    ヽノ /
  /      /
 |   _つ -=^`;, ゚ 。.
 |  /UJ\ \ ; ;:   ,
 | /     )  ) ; ; ; :
 ∪     (  \ ; ; ; ; :
        \_)o
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 18:59:16 ID:6uLX9/RU
>>12

シュクレのGW休暇は3日〜7日。

それと、水、木とこれからもずっと連休だね。
言い訳がましいリーフをもらったけれど・・・

結局、マスコミに踊らされて流行るは良いけれど、オーバーキャパシティーになって休めないって事。
岸部の辺鄙な所で店を開くって事は、地元の顧客を第一に考えないといけないのに。
パンを焼くって事は過酷な仕事なんだろうし、朝早くから、夜は遅くまで仕込みってのも分かる。

自分は毎日は買わないけれど、きっと毎日バゲットを買いに来るお客さん(本当の意味での顧客?)が
沢山いると思うんだけれど、彼らに対してこのリーフの内容はちょっと腹立たしく思った。
何の為に、岸部に店を開いたのかを考えて欲しいよね。

単純に何も言い訳せずに、休むことになりましたって連休にすれば良いのに。
それもこれも、店主の勝手だけれどね。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 19:54:19 ID:PiWQVhK+
>>32
シュクレ好きだけど、リーフ読んで全く同じ事思ったよ。
あの長ったらしい文にはちょっとウンザリした。
土日しか焼かないパンも多いので、地元客を軽視してんのかな・・・と思ったり。
雑誌やブログで紹介されるより、TVで紹介されるのとではその影響は全然
違うもんね。
スーパーの食パンで満足のパン好きでない人も、たくさん来るしね。
地元だけに残念。

あるシフォンケーキのショップ(オンライン中心)がちちんぷいぷいで紹介されて、
8ヶ月待ち。店主、一日に仕入れれる卵の数が限られてると平謝り。
落ち着いてきたと思ったら、1年後またちちんぷいぷい。
現在、1年半待ち。
このショップとだぶってしまった。



34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 22:08:40 ID:FmElxgyv
アンチが沸いてくるのは有名税。
んまいもんはんまい!

35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 22:11:02 ID:FmElxgyv
>>30
既出でしたか… スマソ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 05:03:53 ID:9MnlSN/k
有名に惑わされず
曇りなきまなこで見定めよ ですわよ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 08:07:15 ID:6X1Gygrv
ア・ビアントは大好きだけど
クリームパンはタケウチの方が感激しました。
あんなに美味しいクリームパンは初めてだわ。
ブリオッシュ生地がすごく合ってると思った。
人それぞれですね。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 08:34:37 ID:zpUDy4yQ
>>32-33
んーと、なんでこんなところで悪口言うほど怒ってるのか解らない。
何で連休?って聞かれるから作ったんじゃないの?
いちいち説明するのも時間とられちゃうわけだし、最終的には他のお客さんの迷惑になるでしょ?

つか、行ったことないのでどんなパン作ってるか知らないけど、
長時間熟成のパンやってる店だとしたら一日の休業なんて実質休み無しと同じだと思うよ。
もし売れ過ぎて仕込がいつも過酷になってて、そのまま続けてたら体壊すし、
かと言って新しい人雇ってもし味が落ちたら、その方がお客さんに失礼だ
って思ったんだとしたら、パン職人としてはまっとうな判断だと思うけど。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 09:19:08 ID:qE57smw8
>>38
オーバーキャパシティーになるのに、やたらとメディアの取材を
受けるなって事じゃないの。結局それが原因なんだから。
タケウチの時もそうだったけどさ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 09:21:51 ID:Pwu7yCUx
38に禿同。

文句言いながら食べると、あの味も台無しですよ。
カリカリ書き込むほどの事か?
何か自分に実害があった訳?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 10:32:01 ID:VZ3DSowC
リーフ読んでないからカリカリ書き込むほどの事かどうか判断できないなぁ。
それにプラス
オーバーキャパシティーになるのに、やたらとメディアの取材を受けるなって
事なんでしょうね。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 11:47:26 ID:b7xWTRQB
大手のパンメーカーがバックに付いているのならまだしも、個人経営なんだから
広告費なんて捻出できない。
メディアの取材はオーナーにとってはありがたいことなんだけれど、それが地域情報誌
あたりなら問題なかった。
ぷいぷいに出ちゃったのが問題。
アイスで有名なゼー六なんて夏場は一切取材受けないっていうもんなぁ。
文句言いつつも、シュクレのバケットは我が家の定番なので、これからも買いに行くけどね。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 13:31:58 ID:AfGSmHcF
 定休日の変更について・・・。

実は、OPEN以来2度目の変更となります。当初は木曜日だったのですが、すでにご理解して頂いている方もおられるように
当店は10時間〜16時間の長時間の熟成時間を要する特殊な製法の為、当日に仕込んでは到底間に合いません。
よって前日からの仕込みを余儀なくされるのです。

当初の「木曜定休日」では木曜日は金曜日の仕込みにあたり結局休みをとれない状況でした。OPEN以降の無理がたたり、
私恥ずかしながら倒れてしまい(・・・と言いましても5日間ほとんで寝ていなかったのですが)臨時休業と皆様にご迷惑をおか
けいたしました。このままでは二の舞になると思い、店も起動に乗る前でしたが、第1・第3水曜日を加えさせて頂いたのです。
と言っても休みは月2回。木曜日に私が出勤して何かとスタッフに週1回の休みを確保していましたが、昨年の「ちちんぷいぷ
い」の放送以降、とても一人ではまかなえず、現在職人全員が月2回しか休めない状態です。

この業界「長い、キツイ」は当たり前。確かに私はその代償として今があると思ってIMラス。その反面、本を読むこと、映画を
見ることはおろか家族、子供達に思い出を作ってあげることも出来ませんでした。そんな10年、20年変わらないパン業界で
すが、この夏スタッフの1人がお父さんになります。子供の歳もわからないような私の二の舞にはさせたくありませんし、また
それが良い事だとも思いません。業界ごと変える程の力はありませんが、何とか店の負たっふくらいはよくしてあげたいと思
います。と言いましても週1度の休みの確保でしかないのですが・・・。

様々な反応があると思いますが、2年間走り続けてきた私の今後1年でも長く皆様と、そしてルシュクレクールという店と共に
年を重ねていくための決断だとご理解頂けると幸いです。
4月18日(火)から3年目に挑みます。ルシュクレクールは毎週水・木曜日を定休日とさせて頂きます。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
分かったか? グダグダと文句を言うヤツは買いに来るなよ。
俺は飛ぶ鳥を落とす勢いのカリスマブーランジュリエだ。 誰か文句有っか???
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 13:45:46 ID:8U99cbQ+
赤パン屋もう二年か
あの不毛の店舗でガンガッテル
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 15:48:55 ID:VJgOeY44
>>43
ルシュクレクールってそんな人足らんのかな?
それにいくら忙しくても子供の歳もわからないなんて
ありえないと思うんだけど?
確かに「あまから手帖」見たけど、
かなり立派に載ってたな。そりゃ人くるわ。
まぁ休み取られんのは売り上げが多くなったのとは
関係ないとおもうけど。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 16:51:09 ID:9MnlSN/k
儲けたい でも 休みは欲しい
なんて都合が良すぎますよ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 16:56:22 ID:aAEJsItA
そんな怒るほど毎日食いたいか・・・・
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 18:46:40 ID:bf6aa6Kx
おまいら筆頭株主でもないのにグダグダ言ってんじゃねーよ
不満があるなら利用しなきゃいいじゃん
それが顧客の権利だろ
何様のつもりで経営方針にまで口出してるんだ?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 18:58:45 ID:9MnlSN/k
お客様
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 19:12:07 ID:Ac7c724u
自分は行った事ない店だけど、好きなだけ休んでもらったら…と思った。
身体壊して入院…休業なんてなったら元も子もないし…今のままだと
人間ドックとかも行けなさそうだものね。
人を増やしたら増やしたで「味変わった?味落ちた?」とかもあるかもしれない。
多少休みが増えても気にしない。新しいお店も出来るかもしれないし。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 21:41:45 ID:WYYU6RYk
自分の都合で休みたいって言うならいいけど、
スタッフが父親になるからって話を出してくるのはなんだかなぁ・・
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 22:17:32 ID:GoYNBjMd
人間だから休みも必要!
君達は休み無しで働けるのか?
気にいらんかったら行かんかったらいいやん
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 23:00:37 ID:S09+3boS
月2回休み増やすくらいえーやん、とおもてしまた…
来る人が減る<休みたい くらいしんどいんだろうし

しかし長ったらしくて言い訳がましく聞こえなくもない
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 00:14:49 ID:+6eOvfWD
いろんな反応を呼び起こしてしまうような、ある意味不用意な文章を配って
しまうほど物理的にも精神的にも一杯一杯ってことでしょう。

休むしかないね。三歩歩いたら二歩戻ってもええがな。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 01:12:53 ID:YbK4WjtV
>>43を読んでも全く
>分かったか? グダグダと文句を言うヤツは買いに来るなよ。
俺は飛ぶ鳥を落とす勢いのカリスマブーランジュリエだ。 誰か文句有っか???

↑このようには思わないけど、一々長々と言い訳や内情は聞きたくも知りたくもないよね。普通。
近所で毎日ここのパン食べてるならなおさら2,3日食べなくても禁断症状は起こすまい?
うまく保存してうまく焼き戻せば、そんなに味も落ちんでしょ。

56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 01:13:27 ID:B7k/KzKl
えーと・・・>>43のこれって抜粋?じゃなくて全文だよね?
2ちゃんのレスじゃあるまいし、これを長ったらしいっていう人ってどんな人?

大体、ここでぐちぐち言ってる人の書いてることって
『田舎に店開いたパン職人は、過労死するまで地元の、かつ味の解る私達のためだけに
パン捏ねてなさい』 って言ってるのと大して変わらんやん。

>>45
自分は子供いないけど、年に数日しか休めなかった(しかも一日拘束時間17時間)頃は
親の年を『えーっと』と計算してしまったり
何かの書類に自分の年齢を書くときにさえ一瞬戸惑うことあったよ。
あれ、いま自分は25だったっけ、もう6になったっけ・・・って。
勿論親を食わせるために必死で働いてるんだし親も自分も嫌いなわけじゃない。
だけど今日の仕事をしながらも、明日の準備はどうしよう、とか考えてると
日常の他の事が彼方に行っちゃう。いい大人なんだからそんな経験一度くらいあるでしょ?

あなたが>>32-33のような考えの人かはわからないし、地元の人が残念に思うのも解る。
でも、32-33も勿論全く理解してやれないというわけじゃないにせよ、>>43読んで
『私たち常連のこと蔑ろにしてる』みたいな発想が勝つ
(こんなところに書き込むってことは我慢できないってことだよね?)
ような人、傍から見るとちょっと怖いよ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 01:22:02 ID:aaCSSG5x
>傍から見るとちょっと怖いよ。

長々とシュクレ擁護のレスする貴方の方がちょっと怖い

あっ、一応私もシュクレ好きではありますが・・・。

58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 01:39:40 ID:YbK4WjtV
>>57
てか、パン職人が多いみたいですね、このスレ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 02:27:56 ID:g0c92tQF
同じ自営業者として
家族の思い出がどうとか、店員が父親になるとか
そういうことは店側が出す公式な文章に出すべきではないと思う。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 03:21:37 ID:YbK4WjtV
>>59
民間企業に勤めた事ない個人経営のパン職人サンに、ビギネスライクな対応求めても無理でしょ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 05:10:25 ID:tOhIHGv2
278 名無しさん@どーでもいいことだが。 2005/12/02(金) 06:27:05 ID:uT5qRT29
つーか、竹石圭佑って名古屋にいた野郎だろ?まだ名古屋のどっかに存在してんのか?
学校では自己中で目立ちたがり屋でどうしようもなかったし。見てて痛々しかった。
最低最悪な人間を絵に描いた様な野郎だったな。

331 名無しさん@どーでもいいことだが。 2005/12/02(金) 10:57:13 ID:IUyy16Om
>>278竹石 知ってんの?
顔悪い、性格悪い、頭悪い、息臭い、厚顔無恥、極力関わらない方が良い人間だよ??
んで、宇宙人の様なデメキンの様な面しながら、好きな異性にチョッカイ出して追っかけて自分をアピールしてたもんね。。
非常識で変態、無能で弱い者虐め大好きなクズ人間。。
そういや確か、コイツが主犯の虐めで一人死に追いやられなかったかな?
とにかくコイツって社会に機能してないどころか害を撒き散らす害虫に等しい
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 08:04:17 ID:BtApx22y
ばかが湧いてきた!出てくんな!
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 10:43:13 ID:46IxwnMo
  _r-、 |   )´     し ば ら く 削除屋@放浪人の 映 像 を ご 堪 能 下 さ い。
  }ヽ y'  / ヽr‐、_r 、          巛彡彡ミミミミミ彡彡
 /  {  |   }  {`          巛巛巛巛巛巛巛彡彡
 ヽ-ュ‐`ハ`ー-く、_,r'     ノ`ー-、   |:::::::          i
 j⌒´ ノo。゚o}   ヽ   〈 ̄`ヽ  /⌒ |::::::::     /' '\ |
ノ  /  ∞ {  ヽ丿 ノ-ヽ   }ノ_ノ  }|:::::    -・=- , (-・=-
`ー} ____ノ i `ー<ノ  )`ー  >  /ハ -‐ァ`| (6    ⌒ ) ・ ・)( ^ヽ
    `ー、__ト、ノ| |  ト、_r'`ー-< o゚8, o'  | |    ┃ノヨョヨコョョi.┃ |
    _______  | |  ヽソ   / ヽ゚。、 ヽ | |    ┃.ト-r--、| ┃ |
  / ----- ヽ //   \ー- ' ___/  }_/' |  ヽ  ┃ヽニニニソ┃ ノ
 ´ ̄ ̄ ̄ ̄`//   _c‐-、_,-‐ー-、__     ヽ. ┗━━┛ / _,-‐ー-、_,-‐っ_
/ゝ、  _,.--‐ 、ニヽ E≡        ~´⌒\::::.  ーーーーイ     ゞ   ≡∃
`}   ̄r´ ̄//| \ヽl ̄`' ̄~`‐-、__,_   ィ   ,  ヽ  , )   _,、__,-‐'~ ̄`' ̄
 フ>'    / /  ! !         ~`;; ^  ー   '` ー ' ヽ`~
o( {   __,ノ ノ   | |          l              ヽ
。゚く( _ノハ /__,,.  | |           |       ⌒      !
 ゚o´ //`ー-‐'´ | |   ,-‐ー- 、__   l      ,,,@,,,      ノ  __, -‐ー- 、
    ヾ      | |  (      ~⌒              ⌒       )
               \         ヽ ■□■■□■ノ       /
                \   ヽ、     ヽ■□■■□    ,ノ    /
                  \    l`ー‐--ー‐■■□■□-ー‐'、   /
                   〉  イ     □■□■■    〉  |
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 11:46:39 ID:Fjy11RBY
ナンのおいしい店ってないですか?
ナン自体あまりとりあつかってないか…
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 12:34:19 ID:E38krcQQ
野外で食べたい
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 12:56:43 ID:+njI6lzR
>>64
リーガロイヤルのメリッサでナン2種類あったよ。
プレーンとガーリック?だったかな。
食べてないから味は分かりませんが…
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 15:22:05 ID:Cmq3ea8n
パン屋のナンってロクなものない。
インド料理屋とかのほうがちゃんとしたの食べられる。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 17:22:19 ID:g0c92tQF
ナンの男(竹中直人)
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 17:42:28 ID:FyOnl2sV
>>56

完全に勘違いしているんじゃ?

あまから手帳に書いてあったのは「こんな郊外でもブーランジュリーがやっていけると言うことを、
次世代に示したかった」(だったような内容だったと思う)ような大見得を切っている。

これを読めば「ちちんぷいぷい」に出て懲りているなら、もうマスコミには極力出ずに地に足を
着け仕事に没頭して今までのスタンス、つまり近所の顧客の為にパンをちゃんと作り続けること
が一番大切だと思っていると勝手にこちらが妄想しているだけ?

本人は懲りているんじゃなく宣伝してもらってウハウハと思っているなら言っていることと
やっていることは全く違うけれど。

体力的に厳しいので、週休二日にさせてもらいます・・・っで良いのに。
とにかく継続することが、お客にとっても店にとっても一番大切だからね。

そういえば、先日早朝4時頃に「青い麦」の前を通ったらもう職人さんが来ていて仕込みをしていた。
食べ物商売でいえば、豆腐屋とパン屋は朝が早いのは当たり前か。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 19:22:22 ID:OG2xfeHC
>>69
日本語でおk
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 20:36:17 ID:g0c92tQF
同じくらい働いて
安月給の人もいるのにね。
何が労働基準法だ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 21:03:40 ID:+6eOvfWD
この話題終了
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 13:53:46 ID:ONDNCTTz
さすがに今日はビジネス街のパン屋は休みか。
車少なそうだからドライブがてらいきたいのにね。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 14:14:34 ID:vO9JzJov
シュクレは休みか〜。 どっか北摂でバケット美味いとこしらないですか?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 15:00:03 ID:5Fzgo3Nc
池田は北摂に入らないかな?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 15:31:11 ID:QSAJh8Ud
  ∧_∧
⊂(#・д・)  わろすって言ってんだろ!!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
       ____
       \ リーフ \
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 16:13:26 ID:Ot0ZpWwG
タケウチ昼をまたずに一旦シャッター閉めだね。
天気がいいのでうつぼ公園の人出が多くてあっという間に長蛇の列。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 16:15:42 ID:MftXqzmd
前スレでちょっとだけ話題になってたそごうのパントン行ってきました。
バゲットとクロワッサン食べましたが、どちらも好みじゃなくて残念。
いいお値段するのにな。
クロワッサンはかなりあっさり目。
他にも五穀のクロワッサン?とかいうのも食べましたが
こちらはもはやクロワッサンではありませんね。
バゲットは味はまあおいしいんだけど、まるでコパン食べてるようでした。
パンのプロでないのでよくわかんないんだけど、
こういうバゲット(スナック菓子みたい・・・)も種類としてはあるのかな?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 20:16:18 ID:W5bagNrn
>>72

子供の歳も分からないようなパン職人が多いと言う現実を踏まえ、パン職人という職業の社会的地位向上と
環境の向上を目指すル・シュクレクールを応援する為にもっと論議を続けようではないか。

フランスのように週35時間労働にするために休日を増やしたル・シュクレクールの岩永氏の
大英断に敬意を表する。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 20:22:36 ID:OlZraVhx
ねんちゃく kowasu
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 20:46:16 ID:0O69VmFH
もうわかったから
フランスまんせーも出てこなくていいよ!
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 21:20:48 ID:2Ww+sEDB
  ∧_∧
⊂(#・д・)  
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
       ____
       \ リーフ \
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 22:39:30 ID:HHLH1BXz
>>79
そういう話は内輪でやって下さい。
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/bread/1146282619/l50

ところでオリーブオイルをつけておいしいパンを教えて下さいな。
どこで買えるかも一緒に。
とてもフレッシュだけどくせのあるオリーブオイルを買ったんですが、
パンデュースのバケットにつけてみたところ、オイルの風味とバケットが
けんかしてしまう感じです。
イタリアンレストランで出てくるパンってなんていう名前なんでしょ。
たまにしか外食しないから形状とかもうろ覚え。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 22:58:08 ID:37nn52Lo
>>83
フォカッチャでしょ?
こないだリッツのパン屋さんでトマトのやつ買いました。
けっこ大きくて200円。
夕方買ったからさらにウマー
オリーブオイルと岩塩でおいしくいただきました。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 00:46:18 ID:mxSXSJaJ
ネタだよ、ネタ!

真剣に答えている(文句を言っている)お前らって、ホノボノとして可愛いな。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 01:11:16 ID:cAUyk3zn
>>83
癖の強いオリーブオイルには
ビゴの店のバタールなんかおすすめですよ。
酸味少ないですし、食べやすいかと思います。
セーグル入ってると、そういう食べ方には向かないかもしれません。

>>79
ホントにそういう理由だったらすごいと思いますけどね。
まぁ・・・スレ違いですかね。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 03:11:14 ID:AZtRO0Le
シュクレ、休みが増えて地元の人に影響あるのかな。
地元の人ってデニシュ系が買う人が多くて、ハード系でもオレンジとかフィグとか
フルーツ入りのおやつっぽいのが中心の様な気がするんだけど。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 07:50:15 ID:VfOZZsru
地元民ですが、パンはおいしいし
いつも行くと気持ちいい接客をしてもらうし
素敵なパン屋さんができて嬉しいです。
週末限定パンのこと書いてたけど、平日限定パンだってあるんだし
腹ただしく思うことなんて全然ないです。
どちらかと言うと、えらそうなこと言ってあの場所にオープンしながら
いつの間にか移転して、支店出したかと思ったらこちらも移転。
スーパーに卸して味を落としたり…そんなお店のほうが
裏切られた感じがします。オーナーの接客も横柄だったしね。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 09:18:06 ID:fqQh7NJh
>>87
むしろ反対だと思う。
シンプルなパン買う人の人が多い。
年配の人なら特にね。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 09:37:20 ID:ctDt6gqi
確かに、自分はワイン好きの酒飲みだから菓子パンは駄目です。
年配の36の意見(w

シュクレって、そんなに有名だったのか。
歩いていける場所で、開店当初は夕方にバケット簡単に買えてて
最近は予約がいるので何故かと思ってた。
まあ、体壊さない程度に頑張って欲しいものです。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 11:25:49 ID:MKB2haew
>>84
フォカッチャって私が行く店のはどこのも味付け済みの調理パンなんです。

>>86
今日なら、そごうでもバタール買えるかな?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 14:31:51 ID:AZtRO0Le
>89
そんなもんなですかね。
毎日行くわけではないけど、おばちゃんが買うのってデニシュ系中心で、
下の段を買っているのをあまり見た事なかったもんで。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 16:18:06 ID:eAC1XeLk
遠くから来た人が保存しやすいリーンなパンを買う確率、は高いと思うけど。
オヤツ系が売れていたってのは、時間帯もあったんじゃないかな。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 20:29:49 ID:OhEjBZ5n
>>88

ア・ビアントの事?

伊射奈岐神社前に有った頃は大阪のあの辺りでは時代が早すぎたか、
店内の内装がオンナ子供向けじゃなかった為にあまり流行ってなかったな。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 20:36:28 ID:fqQh7NJh
>>94
ホント?
伊射奈岐神社前に有った頃、よく行ったけど予約しなきゃ買えなかったっし、
土、日は車で来る人でいっぱいで、みんな大量に買い込んでたよ。
狭かったせいもあるけど。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 23:19:07 ID:x/pYItUE
>>94
んな訳ない。
かなり流行っていて、客が車を近所に路駐したり、向かいの神社の駐車場に停めたり、随分問題に
なったのを憶えている。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 00:41:14 ID:Ddfm8oOE
時間や曜日が違うんじゃ?

マスコミに出る前は本当に悲惨な感じだったよ。
やはりマスコミの力ってのは凄い。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 01:07:16 ID:upjjFruW
最初の頃から行ってたけど、そんな事なかったよ。
もちろん途中からの方が凄かったけど。
客が少ない時間帯があるのは、どの店でもあるし。

メルクと間違えてない?
ア・ビアントの前、同じ場所にメルクがあって、閑古鳥がないてたけど。
外観、内装も殆ど変えずにア・ビアントがオープンしたから。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 13:12:14 ID:wUy+NHGd
10chの朝の番組でパン屋を紹介するコーナーがあって
紹介されたパン屋行ったけど品揃えも味も普通で
なんだかな〜と思ってたら、さらっとつぶれた。
東大阪の長田のフィリピンパブの横。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 16:12:50 ID:C466xm4C
茨木のRYUHEI、大体いつ行っても焼き立てパンがある。そこのチョコクリームがサンドされてるパンはクリームがどっさり入ってて味も濃厚。あれで100円てのは悪くない。小さなパン屋だけど安くて美味しいから個人的に好きだ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 18:07:32 ID:/zmfWn6s
グルメ情報誌や番組は
プロデューサーに金積んだら
どんな糞でも紹介してもらえるからな
この手の情報は絶対信じない
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 19:43:08 ID:upjjFruW
( ´_ゝ`)フーン
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 23:30:58 ID:/z4ds7MX
食べてみてから判断したら?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 00:17:04 ID:J80X+57s
パンとは全然関係ない飲食業を実家がやってたが
お金払ったら本に載りますよみたいな誘いはあった。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 01:01:20 ID:bYP3UC8s
別にグルメ情報や番組の内容をうのみにしてる訳でなく、
どこに何の店があるかを知るためにみる人だっているだろうしさ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 02:50:27 ID:VJqgZM8G
長州力
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 03:53:41 ID:cFi/KIpC
私が前に働いてたところは、
かなり頻繁にいろんな雑誌から
取材依頼のFAXきてたよ
ミーツとかシュシュとか関1とか関ウォーカーとか
ホント季節ごとに。
わざわざお金払って載せて貰うトコなんてあるのかなって感じです。
108名無しさん@お腹いっぱい。::2006/05/07(日) 07:50:42 ID:cyavzJAS
たまーに、ここ読んでるけど和泉市のフルニエは皆さんご存じないの?
午前中で閉めるから知名度低いみたいだけど、相当なもんですよ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 08:20:14 ID:htTrxGcK
     ∧__∧
    ( ・ω・)  相当なもんですよ
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.'、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"

    ∧__∧
    (`・ω・´)  相当なもんですぞ
   .ノ^ yヽ、  
   ヽ,,ノ==l ノ       
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"

    ((⌒⌒))
ファビョ━ l|l l|l ━ン!
(⌒;;..  ∧_,,∧
(⌒.⊂,ヽ#`Д´>   相当なもんニダ!!
(⌒)人ヽ   ヽ、从
  从ノ.:(,,フ .ノゝ⊃
人从;;;;... レ' ノ;;;从人
"""~""""""~"""~"""~"

               
                ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                (@∀@ )< という声も聞こえてくる
             _φ 朝⊂)__ \__________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |        |/
"""~""""""~"""~"""~"""~"""~""~"""~
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 09:28:02 ID:KXrQv4nL
>>108
その名前は出さないでほしかった…
店長一人で頑張ってる店だから今以上に早くパンが無くなると
地元民は困るのだ…
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 12:05:10 ID:ZUFoQEiR
「教えあうスレ」が情報の出し惜しみを願うバカと、教えてチャンのみで成り立つと思うならそれもいいね。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 12:10:40 ID:p8NubWuA
わざわざ嫌味言うほどのことか…
ここ見るようになって数ヶ月、
どうも真性根性ワルの婆が住み付いてるらしいことはわかった。
スルーしない自分も自分だが、なんかもう、その更年期丸出しみたいなギスギスしたレスにはもう辟易。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 12:47:55 ID:aAzWCFOC
爺かもよw
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 12:53:40 ID:S1eH6xdb
>>108
どこかと思ったらあのバカ高い値段のところかw
あっこうまいのか〜
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 12:57:40 ID:HwWKQP7j
たいして美味くない。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 13:07:34 ID:bYP3UC8s
>>111と同じ事思ったけどね。
美味しいパン屋は教えて欲しいけど、自分の行きつけのパン屋は知られたくない
っていうのはねぇ。
気持ちは解からなくもないが・・・。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 14:42:29 ID:PKWqFBPj
わざわざそんなこと書くから読んだ側は気分を害する
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 15:30:26 ID:cFi/KIpC
誰か本町のパンセについて知ってる人いない?
カフェなくなってるし、パン屋もしまってるし、
どうしちゃったの?
高島屋の方も閉まってるの?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 15:37:12 ID:XO3YMQw6
>>107
めっちゃウマイ店=取材させていただきたい!(107のお店とか、ここかな)
まあまあウマイ店=取材するので、広告も出してもらえると…(出せなくても取材)
箸にも棒にも…な店=お金出たから掲載しろ!と広告部から押し付けられる

昔やってたけど、こんな感じでしたね〜(すべての記事がこうじゃないですよ)。
未だ業界不況なので、広告費は「貰えるところ」からは貰っておけ、という状況。
逆に言うと、広告=マズイ店ばかり、という訳でもないんですが。
以上、ご存知の人も多いかと思いますが、参考までに。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 18:39:04 ID:qgudCoFP
タカシマヤのパンセはやってるよ。
121名無しさん@お腹いっぱい。::2006/05/07(日) 20:08:27 ID:cyavzJAS
まあまあの店でも取材を快く受けてくれるなら毎回載せようと思うんですよ。
新しいとこ探すのは仕事であっても面倒くさい。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 19:42:16 ID:i2OY4eUa
高島屋地下にあるシェワダ系列?の店のパンが
梅田大丸地下のパン屋にも置いてあった。
期間限定か?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 20:00:34 ID:3zR3pjcq
 
 長州力
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 09:41:09 ID:t/dtXWt8
       力
       力
       力
       力
       力
       力
       力


長州力長州 長州力長州力長州力長州力長州力
長州力長州 長州力長州力長州力長州力長州力
長州力長州 長州力長州力長州力長州力長州力
長州力長州 長州力長州力長州力長州力長州力
長州力長州 長州力長州力長州力長州力長州力
長州力長州 長州力長州力長州力長州力長州力
長州力長州 長州力長州力長州力長州力長州力
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 16:08:41 ID:d5DCIWo7
なんだこりゃw
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 17:20:47 ID:Nce2wmsG
なんで
>>1
には「パンセ」が入ってナインかな?
おいしいと思うのに。
つぶれたの?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 17:28:48 ID:0/tgDVvB
パンセは入ってなくて当然だと思うけど
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 18:29:06 ID:8CjGNPy5
扇町のNアルチェントロで木曜までパン90円均一!!!!
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 19:40:09 ID:Nce2wmsG
>>127
何で当然なの?
安くてうまいって感じじゃないし、
アイテム数もすくないし、
場所もよくないし分かりにくいけど、
おいしいと思うんだけど。
>>1の選出基準がわかんないなv
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 19:55:43 ID:7V11LIvP
>>129
私も大好きって訳じゃないけど、好きな方です。
他にない感じのパンがあるから、たまに食べたくなる。
自分の味覚がこのスレの基準だと思っているのか、
自分の好みから外れた店を貶す人がいるようですね。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 20:39:06 ID:0/tgDVvB
安くてうまい感じじゃないしって書いてるやん
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 20:59:07 ID:7V11LIvP
>>131
読解力ないねぇ。
高いけど美味しいってえ事をいってるんでしょ。
安いっていう付加価値はないけどって事。
解かった?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 21:36:04 ID:0/tgDVvB
そんなことわかってましたよ。わざわざ説明ありがとうございました。ところでたまに食べたくなるって誉めてないですよね!?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 21:36:11 ID:kld26Q/Q
2chのおかげで「読解力」という言葉に光が当たったね。
あと「厨房」とかも。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 22:30:03 ID:j5aTa/Ry
1の店も普通なとこもあるyo・・・・・安けりゃいいの\\\\\\\\\\\
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 22:38:19 ID:JK2xyjyY
駅名が長州力

「次は長州力、長州力です。
(女の声で)The next station's Chosyu-Riki.」
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 23:08:00 ID:SrUXT3bI
>>129,135
1は3スレ目くらいから変わっていなかったテンプレを、「前スレで評判の
よかった」という基準で修正しました。

パリゴはだいぶ話題になってて結局「好き」が多かったので入閣。
名前が出るたびにこき下ろされていた○○○は更迭。
パンセはそんなに話題にならなかった。
ル・アイやレオナイスブレッドもならなかったけど、はずす理由がなかった。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 23:13:39 ID:Jjx3nykc
でも、店の人の自演があってもわからんやん
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 23:30:30 ID:H9JNJe/H
>>138
そこが匿名掲示板の限界だな
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 00:50:15 ID:4tB+GZCA
>>128
情報サンクス

明日買いに行ってきます。

このスレ、いつもお馴染みのパン屋の話題しか無いからこーゆうの有り難い。

141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 00:52:55 ID:pJ9/4+Ba
寝屋川のアルプラザのコムサの横にあるパン屋さんがウマーです。
名前は…わかんねですorz
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 02:47:30 ID:dJ++wviD
>>141
ウマー。が、オイラも名前わかんね。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 11:49:36 ID:WBJf3hV1
>>140
お役に立てそうでよかったです(*´∀`*)
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 15:01:52 ID:vRbIpw6Q
スレ違いだけど、
ガンバ大阪で日本代表の遠藤と、
ttp://img.sports.yahoo.co.jp/soccer/jleague/player/150/2243.jpg
ブランジュリータケウチの竹内さんって、
ttp://allabout.co.jp/gourmet/bread/closeup/CU20040303/07.jpg
似てない?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 15:52:56 ID:9F9vKgiM
タケウチ力
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 16:27:55 ID:Hocm/BoB
>>144
む、あのお兄ちゃんが竹内さんだったのか。
このインタビュー、読んだことなかった。thx。
似てるかどうかはともかく。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 17:18:13 ID:vRbIpw6Q
>>146
似てないか〜スマソ。
また、タケウチ叩かれるカモしれんので、
この話は
糸冬了で。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 14:55:12 ID:dqoFWUGs




149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 21:46:36 ID:LzBW6G67
>>144
いや、似てるW
このスレでヤット(遠藤)が拝めるなんて思わんだ
144乙
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 00:35:42 ID:C2HMjF5r
>>148

俺もそれ考えたけど
それは言うたらあかん「NGワード」やと思ったから
黙ってたのに。
それは地雷みたいなものや。皆がさけて通るものや。
芸人やったら絶対売れへんぞ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 00:47:23 ID:K5ujGnK/
男にはな、
絶対噛んだらあかんときがある!!
それがプロポーズん時と…

今や!!
噛むな!!
噛むくらいならな、
芸人なんて、やめてまえ!!!
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 03:54:38 ID:C2HMjF5r
いや、それはないわ。
今それとちゃうねん。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 08:52:42 ID:74HzoDfH
>>108
ここのバゲット。つい先日のバゲットコンクールで
グランプリ取ったそうな。
長時間製法で焼いてあるそうな。やたら旨いと聞いたので
遠路遥々行ったことがあるのだが、正午過ぎで売り切れ
閉店でがっかりさせられた。
また今度チャレンジしてみようと思う。

南方はパン屋不毛の地と思われがちだがもしや!?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 14:48:37 ID:NIk6wdCE
フルニエ、十時ごろに行ったら何も無かったことがあるw
和泉中央に住む友人は、毎朝七時ごろがピークらしいと言っていた。
六時から昼までしか開いていないんじゃ、ジモティ以外はしんどいねえ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 21:06:20 ID:74HzoDfH
じゃあ今度は早朝に突撃してみるよ。

前回は単車でパン屋ツーリングってことで
他にも・・・・・・
パンドウィッチ(石切)→金太郎ぱん(布旋)
フルニエ(和泉)→ビアンシュール→イエナ。
と、巡ってきのだが次回突撃時には別のコース
で攻めようと思う。
なんで誰か道順組んでぇ〜。スタートは城東で。

156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 21:06:30 ID:SBzmVCqc
おおお〜〜〜 マジっすか?
そりゃ通販サイト?構ってる暇ないわなw
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 00:00:43 ID:qNr74xrI
>>155
同士よ。
わたしもバイク海苔でございます。
ビアンシュールの近所在住ですが、和歌山の山の上のパン屋とか
バイクで峠越え、急勾配みかん畑越えのルートわざわざ選んで行きまつ。w
大阪街中ではセカンドバイクでパン屋巡り。

158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 01:29:20 ID:vHh+fptc
一通多き市内は自転車の出番。

ルフィアージュ→イエナ→もりやま屋→パリゴー→蒸しパン屋→パリーネ
と谷町筋パン屋巡りサイクリング
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 02:55:29 ID:T2Jo07Hg
北摂なんで、アビアントとシュクレあたりは自転車でよく行く。
ロードの前にショッピングバッグつけて。
淀川越える橋がどこも嫌いなので市内には滅多に行かないけど
市内に入ってしまうと自転車パン屋巡り楽しそうだな。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 03:00:28 ID:tXKVYl9m
>>158
ルフィアージュってさ、パンデュースに似てない?
ディスプレイとか値札とか。

ぱっくんちょ?

味は似てないけど・・・・・。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 03:09:58 ID:Gok7WYv4
>>158
麦の花、ル・アイも入れてあげてください。レオナイスブレッドとベーグル専門店(名前忘れた
も入れてはどうだろうか?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 03:21:56 ID:wTRpkify
>>88
ア・ビアントのことなら同意 味落ちた
でもスーパーに卸してるのは判らなかったけど
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 03:31:58 ID:PHgQnwnv
本当に、本当に味落ちたのかな?
体重変われば味覚も変わってきますよ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 14:38:59 ID:wTRpkify
>>163
>>162だけど、体重は昔から変化してないけど、増えたら美味しく感じるの?減らしたら???
でも舌は肥えたと思うよ
客はアビアント様のパンの為に体重を増やしたり減らしなあかんのかな??
パン職人って自分の腕よりも客の体重の増減に気を配ればいいんだね!
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 17:10:45 ID:Gxf8NsRw
>>164
体重気にする前に、日本語読む練習した方がいいよ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 17:11:31 ID:7QnCgzgC
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 23:49:11 ID:PHgQnwnv
>>164

自分で答え言ってるじゃん
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 14:02:35 ID:m3Zbjb/V
>>163


ア・ビアント関係者乙



169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 21:05:52 ID:h9Mrzai8
パン屋はそんなに暇じゃない。
私は暇な半ニートな主婦。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 08:08:48 ID:QyTRJIuc
パンオタキモイ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 11:14:30 ID:RJzryUOa
>>170
朝っぱらから2chにカキコしてるお前のほうがキモイ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 20:19:07 ID:30xC1GJs
いや俺の方がキモイ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 21:34:11 ID:XrMrA9eR
最近、青い麦ってどうなん?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 01:13:06 ID:NxGuF7XI
あー、って感じ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 01:34:32 ID:5S/HwNR/
もう話題にするのやめてあげたほうが。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 10:36:50 ID:NQzeSfyv
なんか気がついたら、豊中の店たたんで東京に逝ったな。。。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 10:41:45 ID:+H1VgEog
帝塚山の店はまだあるよ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 18:01:29 ID:frCWQE4k
あぁ、お腹すいた〜。
美味しいハード系のパンを噛み締めたい。ワインも飲みたい。
けど、まだまだ仕事が終わらん。
残業後に買って帰れるように夜10時頃まで開いてるパン屋があればエエのに。
ま、そんな時間に食べてたらピザっていくんけど・・・
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 18:58:39 ID:+H1VgEog
麦の花は11時までだっけかな、開いてるけど。場所がね〜


180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 19:51:33 ID:zN5Ksk/t
聖庵は夕方から夜に開いてるよね。
好みに合うか分からないけど。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 21:55:02 ID:Okh9goT8
>>175
 どういうことなん?
 ここ1年買いにいってないし、どうなってるんかなーって思ってんやけど
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 23:25:22 ID:bX2L4xR0
>>180
ダイビル勤務の漏れは常に聖庵にお世話になっております
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 07:02:49 ID:3H3zpNkU
タカギ従業員募集してた。
暇な方どうぞ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 09:29:12 ID:XE/K6dDQ
>>183
ここに書くようなことじゃない〜♪
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 11:13:35 ID:TLO/o6Yt
32才でも大丈夫ですか
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 11:56:33 ID:H9hHwer5
嘗糞
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 18:56:42 ID:7xnUp1EK
>>183
いつも募集してますよ〜
タケウチもいつも募集してますよ〜
多くのパン屋が年中募集してますよ〜。激務だからね。
いちいち書くことじゃない。店員の悲痛な叫びか?つらいよ〜ってか?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 19:55:39 ID:VAntBL83
嘗糞 出典: フリー百科事典『ウィキペディア (Wikipedia) 』
嘗糞(しょうふん )は朝鮮古来の民俗医術の一つ。

人の糞を舐めてその味が苦ければその人物の体調は良くなっており、甘ければ体調
が悪化していると判断する。

"後に娯楽化し、人の糞を舐めてその味で誰の糞であるか当てる遊びが流行した。"
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 00:18:07 ID:YAU6CxSK
169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 21:05:52 ID:h9Mrzai8
パン屋はそんなに暇じゃない。
私は暇な半ニートな主婦。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 14:22:51 ID:jBmeuVUH
え?青い麦ってなんかあったの?
以前は千里中央の地下の店でときどき買ってたけど、もうあの店もたたんだのかな?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 19:13:33 ID:YAU6CxSK
麦の字のつく店名
奈良とかにも色々あるからどこがどこかわからん。
どのみち興味無いが。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 14:02:24 ID:5hH+gjo1
>>190
多分こういうことじゃないのか?
ttp://www.aoimugi.com/whatsnew/index.html

> 2005/06/03 閉店のお知らせ
> 平素は、パン工房 青い麦をご愛顧いただき誠にありがとうございます。
> この度 豊中店、千里店、シトギコムサ店を閉店致しました。
> 永い間、ご利用いただき本当にありがとうございました。
> なお、帝塚山店、レストラン・ヴー、天満デリスタ店、
> 船橋ららぽーと店はこれまで通り営業致しております。
引き続きご利用いただきますようお願い申し上げます。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 16:19:35 ID:zUZ17EHQ
>>191
奈良は麦の花、青い麦とは無関係。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 03:32:10 ID:m3MkNBXr
そういう事いってるのと違う・・・・
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 15:28:40 ID:R1OpkM7K
本店のアビアントは落ちたけど、牧落店の方は美味しかったな。ハード系は職人によって食感変わるから誰が作ったか名前を提示してくれたらいいな。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 01:14:16 ID:/Wg/OFVb
先日オリーブオイルにあうパンを聞いた者です。

試行錯誤の末、うちのオイルにはカンテのくるみパンが絶妙にマッチするのを、
たった今夜食を食べていて発見しました!
みなさんも、精製度の低いフレッシュな油が手に入ったらぜひやってみてください。
もー超おいしくて、こんな時間なのにパンをオイルでぼとぼとにして食べてます。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 03:21:53 ID:uZNFzJ3P
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 03:31:58 ID:PHgQnwnv
本当に、本当に味落ちたのかな?
体重変われば味覚も変わってきますよ。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 03:33:53 ID:Y8CB7My4
パンに目覚めて、自分好みの店を開拓すべく、
片端から行っては買いを繰り返し、
気付けば体重が恐ろしい事に!



しばらく自粛だ・・
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 16:20:08 ID:Kg5uYSJu
   /⌒⌒γ⌒ 、
  /      γ   ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V
  |6|      |     .|
  ヽl   /( 、, )\  )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   ヽ ヽ二フ ) / < 「ビデから青汁が出たらめっちゃ素敵やん?」
   丶        .ノ    \______
    | \ ヽ、_,ノ
   . |    ー-イ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 00:38:14 ID:hW13kcoN
大阪府和泉市在住 おーやん(ブラックバス太郎)◆GPDV33Rihoが自分で晒した個人情報

年齢40〜45歳
2004年12月中旬 10年以上前(1995年あたりに買った)に光明池近辺の分譲マンションを売却
2005年2月初旬 和泉中央より山手の賃貸マンションに引越し
マンション購入価格4000万弱 売却価格1500万前後
5年前に嫁に逃げられ子供と一緒に捨てられる
子供は小学生の娘2人息子1人
そのうち2人は泉北の竹山産婦人科にて誕生
子供は南池田小学校(推定) でなければ南池田または光明台南→転校→緑ヶ丘または青葉はつが野あたり
元嫁は日南出身、日南に居る義理の甥っ子も失業
鬼塚ちひろに御執心
仕事は自営業
女鹿坂の三輪歯科にこだわり
創価学会・在日韓国朝鮮人が嫌い
サンエー・マンダイによく現れる

ご存知の方はリアルで
「お前、おーやん(ブラックバス太郎)だろ」
と、声をかけてあげてください。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 05:10:27 ID:ij8AIBvk
パンに塗るカスタードクリームとか無いやろか。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 16:50:38 ID:TZ5Tn2Bf
簡単だから自分で作ったら?
クリームパンとかシュークリームの時に作るカスタードクリームレシピがあるじゃん。
卵とか砂糖とか好みで加減できるし、何よりも無添加だから安心だよ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 22:05:46 ID:Y5DRkxC8
食パン系美味しいとこないっすか?
ハード系は美味しいとこはいっぱいあるのだが。
岡本のフロイン堂が好きなのだけど、大阪にも美味しい食パン欲しい。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 00:30:42 ID:Q2merUcT
メルク
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 15:58:54 ID:XeR3ZQWP
メルク美味しいね。
しっとりもちって感じなら、アッシュも美味しい。
さっくり香ばしくって感じなら、ア・ビアント。
しっとりもちっとで茨木の小麦庵ポポラーレの湯種食パン(他はオススメしない)
と同じ茨木のマイカルにあるル・パンフレのもちっこ食パン。
前者は売り切れ、早し。
後者はさっくり、もちっと、香りがいい。

206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 23:59:23 ID:o0VzwWB6
◆粘着■まちを追われそうなブバカ太郎■ネバネバ◆
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1148614306/l50

ブラックバス太郎(おーやん・指並太郎)◆GPDV33Rihoウゼーって人は見に来てくれ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 02:04:57 ID:bTypMznU
>>206
お前がうぜーよ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 02:25:14 ID:+TpxuGka
うまいパンには興味あるが
有名人でもなんでもないオヤジに興味はない。
つまりパン以下ということだ。
209業者は知っている:2006/05/27(土) 05:22:05 ID:onsSiu8+
大阪の業者です。
大阪で美味しいパン屋を知っています。
数百店は食いますた。
ただ美味しいパン屋=売れているというのは
一致しない部分もあります。
甘い=美味しいのではないですからね。
あくまでパンとしての美味しさです。

池田 アルフォンソ 
豊中 メルク
布施 金太郎
住吉 ボンシャンヌ
和泉 ピコリ
210業者は知っている:2006/05/27(土) 05:44:20 ID:onsSiu8+
メルクならばメルクトースト、フランスパン系統、イタリアパン系統、
特にメルクトーストはカリカリの表面にふわふわの中身が絶妙。
まず食わないとダメだなww
意外な穴場は城東区のマインのトースト。ここはあまり知られていないw
業界内必死で大爆笑。マニアすぎwwww
和泉のピコリのガーリックフランスwwwww
ここの素人さんは誰も知らんよな。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 12:16:08 ID:uSvfKtQi
>甘い=美味しいのではないですからね

プ
212業者は知っている:2006/05/27(土) 13:01:22 ID:0mUR5iFh
ケ <br>
213業者は知っている:2006/05/27(土) 13:30:14 ID:0mUR5iFh
けったくそ悪い
店長とケンカしたわ。まー、味はうまいけど、あいつは嫌いだwww
http://www.nau-now.com/paindor/
214業者は知っている:2006/05/27(土) 13:50:41 ID:0mUR5iFh
去年オーオソ 福島 和
裏道にありまだ知られていない。
和風ハード系統、表面の焼き方が美味い、具材もそこそこいける。
大阪では珍しいラインアップの創作パン。
本格派とはいえないが、今だ知られてない穴場スポットwww
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 14:33:08 ID:ysqI7lm9
今だ知られていないって勝手に決めつけるなよ。

エピ程度には知られてるだろう。

午後3時にあんぱんクリームパンが焼けるので時々買いに行くよ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 14:38:34 ID:ysqI7lm9
福島の和と最近出来た中崎町の和って姉妹店?

217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 14:39:15 ID:fg68+h71
業者ってバカばっかりなの?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 14:57:09 ID:+TpxuGka
業者が正しいとは限りません
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 16:04:04 ID:gNBQyR6F
>>216
「和」ってパン屋さん?
読みは「なごみ」でいいの?


ところで
今日はみんな、どこのパン買った?
220業者は知っている:2006/05/27(土) 16:25:26 ID:fPosngFZ
何だ、すでに知ってる奴がいるのかよ。

>>219
なごみです。
店に入って左手中央のフランスパン生地のパンがいい。
というかオレがフランスパンが好きなわけだw
ソフト系はまあまあだ。

221業者は知っている:2006/05/27(土) 16:27:45 ID:fPosngFZ
>>216
別店。
そもそもオーナーが京都のパン屋で修行してきて、
大阪に来てから初めてオープンした店だから。
オーナー宣伝下手?もう少し売れる店だよ。
だから和風フランス系パンみたいなのがあるのかもね。
222業者は知っている:2006/05/27(土) 16:30:07 ID:fPosngFZ
>>217
○○と○○と○○のフランスパンの粉は別注なんだよ。
だからアノ味が出るんだよ。しらねーだろwww
そのうち1件が京都のヤマダベーカリーだよ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 16:39:04 ID:gm5I50zE
>>222
ここ見てる業者多いみたいだから気をつけれw
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 16:54:37 ID:nMs47B1M
>>187
へーいつも募集してるんだ〜
まあ、あれだけ客の前でさえ怒鳴られてりゃ続かない罠。
225業者は知っている:2006/05/27(土) 17:54:51 ID:8T8AMmwM
>>223
うかつに裏ネタかけないよ。
バレたら打ち首だ〜〜〜〜。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 18:24:28 ID:n2428Fny
書いてるのも業者だけかもよw
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 18:30:55 ID:+TpxuGka
>しらねーだろwww

す、すごいですやん!!
もっとおしえてくださいよ!
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 21:21:19 ID:64Kx1DME
福島の和ってググッてみたけどワカラナサス(´・ω・`)

どのへんにあるの?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 23:54:56 ID:Gkmfz+pn
>>224
今日、お店に行ったら、やはり社長?は怒鳴っていらっしゃいました。。。

帰り際、お店の外の路上でしかめっ面でタバコ吸っている姿を見たのですが、
お客さんに見えない所で吸って欲しいなぁ。

なんか気分悪くなってしまいました。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 23:55:41 ID:2NElMp6l
明日、大阪南部から高槻の辺りに行くのですが
折角なので寄れるパン屋あれば寄りたいのですが
おすすめないですかね?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 01:18:51 ID:MHth7Q0r
>大阪南部から高槻
ちょwそれww大阪全域www
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 02:05:56 ID:FPsLS38t
>>224

タケウチって
中でケンカしているみたいだもんね
人気店の影の部分か。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 02:36:23 ID:28WMmaA7
八尾の「トントンレミー」美味しいんだけど、宣伝してもいいかな。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 05:16:48 ID:6AkB9FnG
232そうかな?みんな一生懸命仕事してると思うけど・。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 07:21:52 ID:PER1DBcY
だれかおいしいパン買って家に届けてくれませんか。。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 07:47:59 ID:7Wzy5kSq
>> 232
タケ○チじゃなくてタ○ギじゃないの?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 10:29:11 ID:QJZgVP5C
>>231
>大阪南部から高槻
おそらく、住んでるのが南部ってことじゃない?
で、高槻方面へ遊びに行くと。
誰か高槻のおいしい店教えてあげてよ。。。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 10:44:46 ID:sidvh+LE
>>237
231じゃないけど。
230は大阪南部から高槻へ行く途中に寄れる店を知りたいらしいから
ほぼ大阪全域じゃないかとw
それに高槻の人に高槻のパンを持っていっても
ありがたみは少ないかも。

>>230
せめてルートを書きなされ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 10:50:14 ID:sidvh+LE
あ、お土産に持ってくとは書いてないね。スマン
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 12:09:43 ID:pJFsa9YA
>>238
八尾から摂津北までは近道使っちゃいます。
テンプレにある北区までの店は制覇しとりますので
摂津北で降りてから、寄り易そうな場所に穴場あれば、と思ったのですが。
もう今から出ます。
携帯でもチェックしますので、お暇な方おられれば情報よろ。

241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 12:32:55 ID:3VSghahy
>>232
>>236
224だけど、タ○ギのことを書きました。
そういう悪い評判も聞いて、行ってみたらホントに怒鳴られてて笑った。
たまたま行ってそういう現場見るんだから、一日中やってんだな、と。
職人気質で、修行って感じで厳しく教える方針なんだろうから、それは別にいいんだけど、
あんななら、オープンにしなきゃいいのにさ。

ちなみに自分は、タ○ギ、タケウチよりも、聖庵が好きだ。ハード系ならね。
まあこのへんは好みだろうね。
242232:2006/05/28(日) 14:03:26 ID:FPsLS38t
いや、タケウチの事だよ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 02:32:50 ID:nlZMx49G
住吉だったら、ボンシャンヌよりパリーネの方がおいしいと思うけどな。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 09:21:40 ID:P8WB6Jxw
>>228
野田阪神ジャスコの裏手近く
裏道だが注意して探せばすぐ見つかる
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 14:02:25 ID:moe8Un3D
228
セブンイレブンの横の道にあるで
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 14:21:03 ID:W95w1LTG
むかぁし大阪に住んでた頃、阪急梅田のホームの下にあった
カスケード?とかいうパン屋が好きだった。
関西にしかないのかな。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 20:06:44 ID:ay4RbjzH
>>205
小麦庵ポポラーレのパン私も好き。
食パンはまだ一度しか食べたことないけど美味しかった。
その他のパン系はお勧めしないとあるけど、
パンの周りにシリアルがついてるカレーパンとホルンはお勧め。
ペースト状のチョコよりも、液体に近いチョコクリームがお好みの人には
クーベルチョコなんとかとかいう、チョコがけしてあるパンの中にチョコクリーム
が入ったパンもお勧め。
あとちょっと値段が張るけど味噌カツパンも個人的には好みの部類に入る。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 20:27:55 ID:/HAPab9i
>>246
カスカードのことかな?
名古屋に遊びに行った時に、地下街などで何軒か見掛けましたよ。
249業者は知っている:2006/05/29(月) 20:34:42 ID:VdK8J/Dn
>>243
どちらが悪いということはないよ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 21:57:38 ID:IQUjrd/R
難波らへんで米粉を使ったパンが売ってるところありませんか?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 23:44:56 ID:nlZMx49G
>>249
悪いなんて言ってないですよ。
比べたらパリーネの方がうまいと言ってるの。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 00:11:06 ID:MaTWzHWr
>>244-245

サンクス!!探してみるー
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 00:39:23 ID:C/w3wIYb
>228
もうちょっと補足しとくと、ジャスコの西側探しても無いよ。東側
ラブホのちょっと先
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 13:08:15 ID:jcqrYw6g
仕事で茨木市にきています。JR駅近辺でおいしいトコありますか?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 14:19:42 ID:uco3Ytle
箕面のアビアントは、バゲットみたいな表面がかたいパンはどれも旨いが、
パイやクロワッサンみたいな多層のパンはチト焼きすぎではあるまいか。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 14:23:08 ID:fVHMMW0H
>>254
ベーカーズハウス・RYUHEI は?
西駅前の方で三井住友銀行の斜め前。
好みに合うかわからないけど。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 15:43:59 ID:jcqrYw6g
256さんdクス。
七時まで仕事だから良いパン残ってること祈る…
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 15:44:09 ID:SeSnh5rI
ヒルズパン工房って美味しい?
なんか愛内里奈プロデュースのパンが売ってるらしい‥
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 17:14:55 ID:aN7QcVFw
ミュージックエッジでやってましたね。話のネタになりそう。
感動的にウマイわけではないが、まずいということもない、
愛内とかの所属するビーイングのパン屋、ってのが最大の特色だと思う。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 20:22:50 ID:AABWVRDx
茨木の大黒屋はガチ
タマゴパンを食ってみなよ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 20:31:09 ID:h/0vjzxC
JAVA ZONE カフェのベーグルサンドがおいしいって
どこかで見たのですが…なんば JAVA ZONE でググっても
見つからないのですか、ご存知な方いますか?
262258:2006/05/30(火) 20:45:30 ID:SeSnh5rI
>>259
dクス
明日試しにジョンリナパンだっけ?買いに行ってみますw
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 10:44:01 ID:UCmssEid
枚方交野寝屋川線にあるスイス菓子バーゼルの
フランスパンがウマすぎ。結構ハードタイプですが、
3日くらい放置しててもカチカチにならない。
洋菓子がメインでパンはちょびっとなので、
わざわざ車で買いに行っても
パンが全然無かったりしてそんときゃ泣きます。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 11:20:23 ID:+0dmzlO5
3日放置しても堅くならないフランスパンって、
むしろ何か変な添加物が入ってるんじゃないかと
不安になるんだが。

何かの漫画で防腐剤を使わずにカビが生えないパンを作る、
みたいなネタがあったけど、そんな感じで上手くやれば
堅くならないフランスパンとか作れるのかネェ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 12:17:51 ID:UCmssEid
>>264
う〜〜ん、放置といっても一応紙袋に入れてはいるんだけど、
普通フランスパンって1本買っても一日じゃ食い切れなくて、
半分くらいいつも置いてると水分飛んじゃって
中までカッチコチになって、結局食えなくなることが多かった。
で、そこのはもちろん3日もたちゃ堅くはなるんだけど、
中のしっとり感がある程度残ってて美味しく食べれたんですよね。
洋菓子がメインだから、パンはホントに一日に数種を何個かしか焼かないみたいで、
商業ベースに乗って無いような感じなので、添加物入れたりは
してないと思うんだけど。。。
それまではビゴのフランスパンが一番旨いと思って買ってたが
中がしっとりしてて外皮がバリッとしてるフランスパンでは
今のところバーゼル最強だと自分的には思いました。
長文レスすんません。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 16:14:02 ID:/aSVdEV8
>>263
そこって、天野川からちょっと寝屋川市よりで枚方市高田のあたりかな?
道がカーブで坂道になってるとこで、いかにも洋菓子屋って感じの店で。
数ヶ月に一度は仕事でその道を通るから何となく気になってたんだけどね。
パンの数が少ないなら仕事帰りの夕方頃に行っても空振りするかな。

まぁ、でも汚れた作業服姿のむさ苦しい男は店に入れんよなw
何処のパン屋でも同じだけど。店にも他の客にも何よりパンに迷惑かかるし。
267263:2006/05/31(水) 17:44:17 ID:UCmssEid
>>266
そう、そこです。
店内はレストランもあり結構広いので、格好は気にならないと
思いますし、男性客もよく見かけますよ。
うちは父が毎日夕方車でそこを通るので、
欲しい時たまに頼んでおくのですが、結構沢山買ってきてくれます。
私が行くのは休日の昼すぎとかなんで、スカ引く事が多いんですが、
洋菓子を買いに来るおば様達が多いからかもですね。
平日なら夕方のほうが逆にパンゲットできるかもしれません。
皮がバリっと中はモチモチの香ばしいフランスパンはなかなか
日本ではお目にかかれないので、機会があるならおすすめです。
しかしパンに迷惑かかる、ってワロた。
あなたパンを愛する良い人ですねw
268266:2006/05/31(水) 18:18:35 ID:/aSVdEV8
>>263
レスありがとう。
そっち方面に行くときは、現場作業の仕事やから帰りは汚れた格好になるんよね。
今度、着替えを持って行こうかな。
スーツ着て営業に出てるときなら何も気にせず合間にパン屋廻りしてます。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 18:58:54 ID:pG1i6oOn
>>265
264の言うとおりで、普通においといて3日たっても柔らかいなんて
防腐剤だの添加物だのたっぷり入ってるよ。
265にはヤマザキのパンが口に合うと思う。
フランスパンは、次の日にはカチカチになって当たり前なものなんだよ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 23:21:09 ID:SoZgI5Vm
食ってみないとわかんねぇだろ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 23:54:44 ID:mi2FhXyE
           ____γν___
           /              \
         /                 \
        /                    ヽ
        |                     |
       |_   M     M          |
         | ̄   ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄      _____
         |  ⌒        ⌒       |      /
         |(( ●)    ( ●))    |    <  竹 内!!
         |   _ ^____      ∂)     \______
         |  /uui/luuluuuu  ヽ    /
         | |  //       |  /  _    
          ヽ  \// ⌒γ⌒) / /  | |     /⌒)
           \ // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /\  | |   /  /
             U ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    \ | |⌒ヽ  /
                            |  | | ⌒ヽ
                        ___ノ   (_/  ||
                       (___ ⌒ γ   (_/
                            ヽ____/


272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 01:17:23 ID:px/xXc4A
布施の金太郎行きました。
う〜ん、まぁ普通においしい・・・かな。
場所的にああいう古い感じのパンがうけるのかなぁ?
実際お年寄りの客が多かった。フニャフニャパン多し。
ほんとに「一応ハード系も置いてます」って感じでした。
よく言えば昔ながら、悪く言えばベリージャパニーズなパンで
都会の「ナウい」wパン屋の対極に位置するかな。
店内にはやたらと「TVで紹介された」のポップが・・・・。
接客は気味悪いくらい丁寧。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 07:28:41 ID:d+Qc6cCX
>>270
ワロス
食わなくてもわかるっつーの
食パンなど、他の種類のソフトなパンならともかく、
フランスパンで3日たっても柔らかいなんて添加物がっつり以外ありえないんだよ。
添加物の多さはコンビニで売ってるパン並みってことだよ。

枚方交野寝屋川線にあるスイス菓子バーゼルw
の宣伝書き込み乙!
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 09:38:55 ID:Z+lalKUp
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 10:03:13 ID:px/xXc4A
添加物ってどんなのが入ってるの?
何を入れたらそうなるの?
やっぱ体に悪いの?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 10:36:03 ID:/acAgjhL
シリアルには朝一の尿をかけるといいですよ。

【抗禿】飲尿療法( ´∀`)10杯目【美肌】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1139354589/
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 11:45:35 ID:np1F0d9H
東大阪在住で私も たまに金太郎パンいきます。結構好きですよ
あの雰囲気、いまはやりのブーランジェリーではないけど
こんな店も残ってほしいなぁ、、ほんわか焼きたてパン屋さん!
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 12:46:57 ID:wcBAsw6j
八尾のトントンレミー行きました。
フランスパン美味しいよ!
お店に入ったら「ボンジュール」って言われたよw
お気に入りの店になった♪
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 13:05:53 ID:pzzfhxdL
八尾ほどボンジュールの似合わん町があるやろうか
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 19:26:58 ID:d+Qc6cCX
>>274
ん?ここはおいしいパンを教えあうスレだから、自演歓迎ってこと?

>>275
いつまでも柔らかい魔法のパンには、添加物はかなりの量必要。
しかしそれはガンやアレルギーの元になる。
たまにしか食べないなら問題ではないかもしれないけど、毎朝パン食べる人にはどうだろうね。
あなたは平気でも、子供に出るかもしれないね。
そのへんは自己責任でいいんじゃないの。

念のため言っておくが、自分は無添加厨じゃないよ。
時間がなきゃコンビニパンだって食べるし。
添加物入ってるかどうかを、食わなきゃわかんないとか言ってる>>270に対して、
それはさすがに食わなくてもわかるとレスしただけ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 19:43:37 ID:px/xXc4A
かなりの量ってどれくらい?
何をどれだけ入れるの?
天然成分の添加物とかはないの?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 19:52:10 ID:zBebeS1c
いつまでも固くならない天然成分ってどんなの?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 20:03:20 ID:s/9245od
柔らかいフランスパンに何か特別な恨みでもあるかのような勢いだな。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 22:30:47 ID:qelRS/vP
そう、親父が頑固で”こんな物はフランスパンでない!”と
母親をパンで打った事を子供心に焼き付いているのです。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 22:41:43 ID:d+Qc6cCX
>>281 かなりの量ってどれくらい?
何をどれだけ入れるの?

お前はスイス菓子バーゼルに就職すりゃいいんじゃないの。
そしたら添加物の種類も配分もわかるよw
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 01:28:45 ID:hjhLq5MS
怒らない怒らない
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 11:05:48 ID:NZvY8zRk
なんか異常だなぁ。もうそのぐらいにしとけ。
なんだかんだで>>270が正論じゃないのか。
285がそこまでジエンだ添加物てんこもりだと
実店鋪名指して怒りまくる根拠が見あたらないじゃん。

だいたい263はそのフランスパンが
い つ ま で も や わ ら か い 
なんて一言も言ってない。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 12:32:06 ID:8j5W7zDw
いろいろめぐってきた
やっぱり、ル・アイのクロワッサンはうまい。香味バターのも良かった
イエナはまぁまぁってとこかな
帝塚山のあの店は何ヶ月かまえに行ったけど、こげたようなパンあって
焼きすぎじゃね?と思ってた品ぞろえもいまいちだったな。ここにも名前が無くなってるな
玉造のブロードハースト、ケーキ屋だけどパン・オ・ショコラウマーでした。
本町のほうも制覇したいよー。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 13:39:06 ID:zpyko9Ud
本人がガンになろうが勝手だけれど子どもがかわいそうなんだよね
その辺わからずただ安いものや何も考えず買う人がいるからなぁ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 13:42:36 ID:hjhLq5MS
イエナのクリームパン
噂どおりクリーム大量だがコクみたいのがイマイチかな。
量が多いからそれにあわせて味つけてるのかな?
パン生地ももうちょっと存在感あればいいのにな。
好みの問題だけど。

まぁ、買うけどね。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 15:41:06 ID:2C9pvamp
添加物の入ってないフランスパン云々以前に
269の>265にはヤマザキのパンが口に合うと思う
なんて嫌味を言うヤな奴には同意したくないな。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 19:00:31 ID:hjhLq5MS
まぁ、買うけどね。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 20:16:49 ID:MH8NdXB9
>>291
嫌味かなあ?
フランスパンなのに3日たっても柔らかいところが良い、
と言ってるんだから、ヤマザキパンを薦めるのは理にかなってると思う。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 20:17:06 ID:Ktl0TDXT
シュクレ行ってきたけどおいしかった〜
でも中途半端なところにあるので地元じゃないと行きづらいね
しかしもう一回たべたいなあ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 23:00:15 ID:otQXRWyF
茨木の大黒屋
金に目くらんで古くからの客を捨てた店。
品質に対して高値すぎ。
この店前通るたび、客を裏切った店と心で呟く。
296業者は知っている:2006/06/02(金) 23:54:37 ID:Uer3bNcO
たかがパンでも立地条件ごとの客層があるしね。
通なパンでも一般的にはウけない条件とかあるし。
ベタなパンでも客筋次第で売れるし。
また個人の好みによってベストなパンは違うからね。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 02:48:51 ID:pm7BDYZN
いつのまにか添加物の話しになってんな
食ってみないとわからんと言ったのは
邪道だが油脂や砂糖が入ってるかもしれんし
一概に薬とは言えんのとちゃうかなと思いましてね
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 06:08:00 ID:S6P1/31G
まだ言うとんのかこいつ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 10:26:02 ID:SplHylNq
いつの間にかって・・・
せっかく別のレス振ってくれる人がいても
そうやって蒸し返す奴がいるから終わらないんだろうが。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 10:28:49 ID:DPo9GEdj
久しぶりに来たら東大阪の話題が出ててちょっとウレシ
金太郎って全然知らないけど、一度行ってみようかなw

場所はどこらへんですか?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 10:39:24 ID:/RUWHU3r
ル・アイ行ってみたけど、パンドミーはいまいちだった。
ハードっぽいパンは美味しいけどね。
そういう店多いよね。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 16:03:17 ID:PUN1+PiA
イエナよりル・アイの方が人気あるね〜
うちの旦那もルアイ派。わたしはイエナ派。
パリゴは食パンおいしいっす。接客は下手っぽい。
303業者は知っている:2006/06/03(土) 18:16:09 ID:mo6hmodT
金太郎パンは近鉄布施駅駅前、すぐ分かる。
クリームパン、チーズフランス、ブリオッシュが人気かな?
どれもセンスが良くて、多重的な味わいのあるパンだと思うけど。
ま、これは好み。
304業者は知っている:2006/06/03(土) 18:20:05 ID:mo6hmodT
ベーカリーササノとか●●とか同じクリームの配合してるね。
305業者:2006/06/03(土) 18:31:14 ID:mo6hmodT
同じクリームでもチーズクリームパンは大人の味。
イタリア産の生ハムパンとかないしね。
布施だけにベタなパン多いかもw
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 19:56:22 ID:27oMklWH
生ハムって微妙じゃない??
307業者:2006/06/03(土) 20:14:05 ID:mo6hmodT
そう?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 20:52:59 ID:S6P1/31G
↑駐禁切るぞ!w
309業者:2006/06/03(土) 21:03:14 ID:otUb+oWb
ギクウ、めっちゃギクとしたわ。
金ちゃんの近くは炉中する場所ないやんけ。
310業者:2006/06/03(土) 21:05:58 ID:otUb+oWb
グーグルで検索していたら、
とうとう和泉市ピコリのガーリックフランスの
壷嵌りが晒されてしまったみたいだ。
ひそかに南大坂で公認メルクトースト(パクリではないです)が
食べれる店として知る人がほとんどなかったのに、
ガーリックフランスがブレークしているとは不覚。
マニアとしては別なるアナ場を探さないとダメだな。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 01:30:41 ID:4LX05Bmo
>>304
●●がどこか、すごーく気になります。
ササノは近所なので週に一回くらい買うかなー
食パンはおいしいけど、菓子パン系は小振りでおやつって感じですね
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 08:47:05 ID:ff4jE6Gu
「シャンピニオン」は美味しいです。お勧めは明太フランス。
数多くの有名店の明太フランスを食べてきましたがここの明太
フランスは激ウマです!少し濃厚な明太ペーストとフランスパンとの相性が抜群。
313ゆき:2006/06/04(日) 09:30:22 ID:8J9cEqzM
小麦粉からの作りかた教えて下さい
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 09:45:20 ID:g6yJww7L
>>303
レスありがd
ビブレとかじゃない出口からでたほう?
もしかしたらわかったかも…
行ってみます!
315:2006/06/04(日) 10:31:07 ID:ff4jE6Gu
 蛸足経営。蛸が蛸の足を食っているよ!!
でも隣りの蛸に足を食われました。
 特に病院相手のパン屋の蛸足経営は悲惨。
食事を外部委託しているから、蛸足企業同士で
互いの足を食い合いw
一番マシなのが個人経営のパン屋。
学校相手はまだマシだよ。
316:2006/06/04(日) 10:34:06 ID:ff4jE6Gu
 パン屋の粗利が60−70%とすれば、
病院相手はN%!ウソでしょ?マジですかー!
でもこれは本当の話だ。
 その激安パンの煽りを食うのが澱粉屋。
パンの原料の仕入れ澱粉に対しても圧力をかけてくる。
で、仕入れ業者なんて全く儲からない。
もしかして赤字企業が5割かも。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 13:05:50 ID:DZMkouF9
お呼びじゃないよ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 14:16:24 ID:LM4336j4
このスレ >>312,>>315-316 名前:g ID:ff4jE6Gu
>>303-305,>>309-310 名前:業者,業者は知っている ID:mo6hmodT

  パン屋って簡単になれるって本当なの?  
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/bread/1114841247/67-70
名前:g ID:ff4jE6Gu

パン職人挫折した人の集い。
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/bread/1094131461/500-501
名前:g ID:ff4jE6Gu

流れ無視、スレ主旨無視、細切れレス
とにかくこのスレが一番ふさわしくなさそうなんで
どっかでブログでもやるか、どうしても2chでってことならスレ立てするか
どっかの閑散スレにでもいついて好きなだけやってくれ。
興味のあるやつは見に行くだろう。
319:2006/06/04(日) 14:18:14 ID:+mzaauuZ
うるせえ
何か書かれたら都合が悪いのか。
いくらでも書いてやるww
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 14:45:18 ID:RZnAAGVx


          そしてだれもいなくなった


321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 16:52:35 ID:XCEiDmY0
勘違い粘着は放置が一番なんだよ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 17:00:33 ID:VKw7G2Zw
       力
       力
       力
       力
       力
       力
長州力長州力長州力長州力長州力長州力長州力
長州力長州 長州力長州力長州力長州力長州力
長州力長州 長州力長州力長州力長州力長州力
長州力長州 長州力長州力長州力長州力長州力
長州力長州 長州力長州力長州力長州力長州力
長州力長州 長州力長州力長州力長州力長州力
長州力長州 長州力長州力長州力長州力長州力
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 17:29:42 ID:Vfuo9Suj
この板の皆さん聞いて下さい、「アールブリアン」ではないのですが同じ大阪日本橋界隈にある(恵美須町でんでんタウン)
「ギャラリースライブ」という画廊の連中がビラを配っていたのです。まず、アーケードから1本奥に入ったニノミヤPC館の前あたりで
3人組がビラを配っており、私はそれを無視して通り抜けると、女が「ちょっとなんで受け取ってくれへんの〜」
と捨てセリフを吐き、男は「逃げんといてくださいよ〜」と言い、そのあとアーケードの中に入ると、以前中川ムセンが
あったところに男2人組が同じそのビラを持っており、そのうちの1人が無理やり渡しに来たので、そのビラを「いいですよ」と下に捨て、
私はさっきのことを彼らに言うとそのうちの1人(27歳のホスト崩れ野郎)が因縁を付け胸倉をつかみ殴りかからんとする勢いできたのです。
その時はもう1人の男が止めに入ってきたのですが、その男もしつこく恫喝気味にかかってくるので私は適当にそこはあしらいましたが、
100mほど歩いて即座に浪速警察署へ電話を入れました(ビラ配りが歩いている人間に胸倉つかむ事など信じられない)
そして、おまわりさんが来て、私が事の顛末を話し、また連絡するのでケータイの番号を教えて、後を任せる事にしました。
ところがです、私はデジカメを買いに来ていたので、アーケードを歩いていると、さっきの男がまた信号を挟んだ反対側にいるのに
早歩きで私を見つけると「なんで逃げるんですか」「デジカメ買いに来ている”だけ”なんでね」と言うと
冷たい表情で(お互いに)それぞれ別の方向へ歩きましたが、さすがに嫌になったので、でんでんタウンを諦め、
梅田のヨドバシカメラで買う事にし、恵美須町を後にしました。
おそらく、これからもその連中は恵美須町でビラ配りをしていると思うので、皆さん気を付けて下さい。
なお、夕方警察から電話が入り、警察側から注意をしたそうです。
聞くところによると、この画廊の悪さはかなり評判になっており警察にも何度か苦情が来ているそうです。

島田香織
http://kaorin.pussycat.jp/
http://pksp.jp/kaorinzb/
http://kaorin.pussycat.jp/top05.jpg
http://pksp.jp/kaorinzb/img/016/00/94/src/00000001.JPG
http://www.em-net.com/KAO/ACT/OSK/actress_o.html
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 00:07:44 ID:ycrf0EX7
森小路のPANCLUB・・うまかった
冷たい水に良く合う。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 01:23:10 ID:29ALQj9H
阿倍野にあるムッシュムシパンってどんなんだろ?
場所は調べたので今度行こうと思っています。
この店も売り切れ必至な感じでしょうか…
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 03:33:07 ID:ycrf0EX7
日本橋のカフェスペースのあるメロンパン数種だけ置いてる店
名前は知らないけどクッキー生地カリカリでうまかった。
生クリーム挟んでたヤツだけ食べたけど、次行く時はコンプリートしたい。
抹茶メロンってどんな味するんだろ?楽しみ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 22:54:58 ID:q8UuLkTt
>>325
自分で買って確かめたわけではないのですが。
品薄だって話しかきいたことない。
しかも、私が前を通りかかったときは、しばらく休むチックな張り紙してあって、
マイペースもしくは、まだ軌道にのってない状況ぽい。
肝心のお味の方も、・・・ だそうだけど。
でも、あまから手帳にのったんだよね。
パン好きに、“蒸しパン”ってどうよ、って思うけど。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 23:04:49 ID:qy2UEDzL
パンと名前がつきゃ無心に求めましょう
食べてからコメントしてね
俺も食べてみる
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 23:07:52 ID:JI6sfxNt
福島区で良いのある
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 00:57:44 ID:mLARSmZL
>>327
詳しくありがとうございます。
そんな張り紙してるのなら心配だな…通販メインて感じなのかなぁ
いろいろ種類があるので一度食べてみたい!と思ってて…

>>328
ありがとうございます。もう少し下調べして行って来まーす。
あとスレ違いですが…その時には「あたりきしゃりき堂」のドーナツも行ってみようと思います。
>>329
蒸しパンですか?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 16:43:11 ID:DhX8LUEl
>>325
きちんと蒸し直したらモチモチです。
売り切れ必至…というか、順番に色々蒸しあがっていくので
欲しいのがあれば電話で取り置きを頼めばいいと思う。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 20:37:20 ID:Uxb7VloY
私は、パンが大好きで関西の有名なおいしいといわれるパン屋さんは、
ほとんど食べたと思います。実家の近くにある芦屋のビゴのパンもおいしいし、
ハービス大阪の地下のパンもおいしい。でも、いまんとこのぴか一は豊中のメルク。
地元の方いきつけのパン屋さんで皆 車でわざわざ買いに来て
5000円分くらいご近所さんの分とか言って買って帰られる方も
いらっしゃいます。店にたくさんバタール(フランスパン)が、
置いてあるんですけどほとんどが近所のレストラン用。
たまに運よくいけば買えることがあります。私が好きなのはソフトフランス。
外はカリッ中はふわっ。大好きなさくらんぼジャムをつけて食べたらもう 
幸せー♪
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 20:57:36 ID:Uxb7VloY
”A BIENTOT”(アビアント)さんです。
桃山台&江坂にあり、今月のメニューで
使ったパンもそちらのもの。
小麦の香りがとてもよく、かみ締めるほどに風味が感じられる
数々のハード系パンも、種類豊富なデニッシュ生地の甘いパンの
センスもだ〜い好き(*^∇^*)
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 21:34:10 ID:WAZm4afB
人それぞれですね。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 21:40:21 ID:hwdnh3r0
本日、ムッシュムシパン食しました。
モチモチしてて、なかなかいける。
バジルは不味いって聞いてたので買いませんでしたけどね。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 00:30:41 ID:N7jhQtZb
332と333は同一人物。
メルクとアビアント、結局どっちが好きなんだ??
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 00:42:40 ID:gNtXZ0aI
>>331
情報ありがとう。次々蒸しあがるんですね!安心しました。

>>335
もちもち早く食べたい!ありがとうございます。
プレーン・アマンドショコラ・プレミアムラムレーズン
バナーヌショコラなどを買いたいと思っています。。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 00:49:00 ID:UKRXaQQM
>>333
誰へのレス?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 01:02:41 ID:iRAFLiJC
332と333は他の関西パンスレにもマルチ。
他の掲示板で、全く同じ文面見たけど、
日付けが1999年とかで笑えた。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 01:41:25 ID:4O6RsYRv
>>339

しかもアビアントが江坂って。。。
341:2006/06/07(水) 02:14:25 ID:hylArGS4
山パンサイコー!
山パンマンセー!
添加物万歳!!!!
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 02:27:04 ID:26Uk4lum
長州力長州力長州力長州力            長州力
長州力長州力長州力長州力            長州力
長州力長州力長州力長州力            長州力
                  長州力            長州力
                  長州力            長州力
                  長州力            長州力
                  長州力            長州力
                  長州力            長州力
                  長州力            長州力
長州力長州力長州力長州力長州力長州力長州力
長州力長州力長州力長州力長州力長州力長州力
長州力長州力長州力長州力長州力長州力長州力
長州力            長州力                  
長州力            長州力                  
長州力            長州力                  
長州力            長州力                  
長州力            長州力                  
長州力            長州力                  
長州力            長州力長州力長州力長州力
長州力            長州力長州力長州力長州力
長州力            長州力長州力長州力長州力
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 02:42:45 ID:DqW2tN7v
>>278
八尾のトントンレミーって郵便局の向かい?
もしそこならおいしかった!近所だからまた行こうと思ってたんだ。
オススメありますか?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 07:48:10 ID:dpikAUFc
>>340
江坂にもありますが・・・
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 08:37:40 ID:KHexOjwF
ちょっと前に江坂→箕面に移転したよ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 20:38:23 ID:nQtKTgFx
タケウチは相変わらず美味い
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 21:59:41 ID:e9Kq0yLR
タケウチいまいちだった。
当たり外れがあるらしいから、おすすめを教えて欲しい。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 22:25:25 ID:FO/vkSSD
>>347
チャイのクリームパン好きだー!
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 22:37:46 ID:iUxDW6Rt
味の好みは人それぞれじゃない?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 22:56:54 ID:3P0QccNR
アビアントの時代は終わったよW
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 23:06:02 ID:YWh/8HgU
パンのさと(西宮市大森町)
ここのクリームパンを食べると幸せな気分になれる。
こんな所にこんな腕のいいパン屋があったとは!

352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 23:07:12 ID:6TDFs3M7
西宮って大阪でつか?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 23:18:43 ID:iUxDW6Rt
350ていうか時代はあったの?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 23:30:09 ID:YWh/8HgU
>>353
アビアントの時代って、なかったの?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 00:25:44 ID:Q0e1lHdT
あんドーナツの美味しいパン屋さんを教えてください
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 00:27:08 ID:4jLeG10+
>>347
タケウチ何が今一だったの?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 06:55:26 ID:dOLB9JM5
↑気にしなくていい
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 08:21:59 ID:Sq3+ev5w
タケウチの話すると長州力が出てくるよ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 20:58:29 ID:QgafuTsX
>>348
ありがとう。今度試してみるよ

>>356
デニッシュ系を主に、いくつか買ったけどどれも普通。
買った翌日に食べたせいかもしれない。
でも、あの辺りのイタリアンやビストロ、タケウチのバゲット使ってるとこ多いけど、
特に美味しいとは思わない。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 22:32:02 ID:8qPF+vqk
>>359
ふーん、ヤッパリ バゲットはアビアントか。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 23:28:21 ID:8qPF+vqk
ルセット
362                     /\:2006/06/09(金) 12:27:59 ID:xE6T31d5
                     / <
                  __>    ̄
                  /   /\ |\
               ハ  // ̄
                / |
          ( ◎) / .|
         _ノ(ノヽノ  .ヽ-ヾ _
       /           \
      /  ノ人         ヽ
        | イ・ヽ\)        )
      | .|   |   ヾ)        )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ヾ人__ノ(。。` ヽ       /  | 父さん!
       | ⌒     |   ノ  ノ <
       人   |     レノ   /   |  強い電波です!
        ヽ、 ⌒   ノノノノ    \__________
       /~/`ーーーー´/___/ヽ
       / | ̄~|ヽ/\/|   | |
      /  |__|   o  .|__| |
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 00:09:56 ID:/AfVxTQl
アビアント、箕面の方が美味いぞ。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 00:21:59 ID:MNtW5ymN
メルクトースト最高( ̄▽ ̄)b ...
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 16:11:01 ID:nF+rTcuJ
このスレも、そろそろネタ切れですか
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 16:24:35 ID:A/utmpHw
今日、シュクレに行ってきた。
新作がたくさん出てて、買いすぎた・・・。

ア・ビアントの野麦(?)バケット、何時行ってもなくて食べた事ないんだけど、
美味しいの?
367 株価【38】 :2006/06/10(土) 16:29:34 ID:5GJRlNjp BE:759629478-#
test
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 22:05:09 ID:PG6ZPNu0
>>366
自分も今日シュクレに行ってきた。
たくさん買ってたやつは。。。おまえさんか??
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 23:20:39 ID:/AfVxTQl
>>368
週末は遠方から来て「大人買い」していく人多いよ。
4、5000円買っていく人よく見かける。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 00:42:44 ID:WODfbuV0
シュクレの方がアッシュをより好きになってきたよ。
凝ってるパンが増えてきたけど、食事パンとして朝からいける。
アッシュの方は、朝から食べるにはちと重いだなぁ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 07:13:41 ID:TJlx221n
>>370
わかる!!
アッシュは色んな意味で濃いな。
毎日はきつい。

アッシュ、パンドミーはまだ食べてないのだけど、これはどう?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 09:47:13 ID:1dpI1QIf
野田阪神駅近くのパン屋さん(パン工場、和、ヘンゼル以外)
でオススメってありますか?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 12:06:18 ID:71xUMtYI
>>372
野田新橋筋商店街の中にある ツール・ド・フランス
種類もたくさんあってよく行ってます
http://www14.plala.or.jp/yuken/tour%20de%20france.html
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 20:24:20 ID:WuD3RsF8
口コミで、豊中の 「青い麦」 というパン屋が美味しいと聞いたので
買ってみたが、もー最悪!
表面はカリッというのではなくただ硬いだけ。
中身もモチモチ感にはほど遠く、まるでゴムを食ってるような感触。
メロンパンに至っては “らくがん” かと思うほど甘いし、ほわほわ
感も全くない。
もう二度と行かない。


375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 20:42:27 ID:WODfbuV0
>>374
いつの話や?
豊中にはもうないしw
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 21:16:11 ID:kQKP2WjO
最近変なヤシいるよね
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 21:29:25 ID:dj0VdkF+
>>374
業者の逆恨みの悪寒
378372:2006/06/11(日) 22:27:51 ID:1dpI1QIf
>>373
詳しい情報ありがとうございました!
今度買いに行ってみます!
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 22:37:16 ID:6DK0Abw+
「麦」って字が入ってる店の名前多いから
ごっちゃになるわ。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 22:44:34 ID:TJlx221n
同意。
違うとこなのに、いまいちだったら二度と買わないとか思ってしまいそう。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 20:14:43 ID:i0+JhYeL
江坂のアビアントとか豊中の青い麦とか。
えらい古い情報を書き込んでいるのは同じ人?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 20:57:30 ID:QAd3kjFg
*はらぺこサンちゃん・・・小さい子供向けに最適な、
小さな可愛いパンがたくさん★キャラクターパンも多く、
お値段も1個50円くらい。カレーパンも大人なら2口サイズで
甘口と中辛があります。パンはモチロンカレーも美味しくて
◎食パンもふわふわで美味しいっ(^○^)
お近くの方は一度行ってみて下さい♪
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 14:52:57 ID:RkDD6ASI
JR西九条駅から見えるパン屋さんおいしいですか?
Aがつく名前で可愛いし気になってます
定期圏内だからオススメとかあったら教えてくださいっ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 15:02:47 ID:tHW5wlB+
谷6パン屋さん巡り行って来ました。イエナのカレーパンとクリームパン美味しいですね。ルアイの香草バターのパンも美味しかったです。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 17:15:57 ID:y6EFvU+C
リッツカールトンのパンはどうなんでしょう??
個人的にはおいしいと思ってるんですが…。
デニッシュ系は特にパリッとしてるし、クロワッサンは
食べごたえがあって、いいと思う。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 19:12:24 ID:fO4k21qS
リッツのって美味しかったっけ?普通だったような記憶が・・
また買いに言ってみよう。
でもリッツまで行くなら、ブルディガラに行っちゃうかも。

ホテルのなら、ウエスティンのが美味しいと思う。
馬鹿高いだけで最悪は帝国ホテルとロイヤルホテル。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 23:09:42 ID:jGr0rTJO
谷町でおいしいパン屋さんといえばまずイエナの名前があがるでしょう。
かなり遠方からも買いに来ている人も多いようです。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 23:31:44 ID:PL9CoHDp
茨木で、スーパーのパン屋とかじゃないとこで美味しいパン屋教えてください。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 23:52:43 ID:weDPO+8R
10年、いやもっと前だっけか、
友達がウィスチンのパンがおいしいと嵌ってて、一度一緒に買いに行ったことあるけど
当時はパンにまったく興味なかったもので、イマイチ美味いかどうか、ピンとこなかった。
今たべるとおいしい。って思えるかな。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 00:14:57 ID:Owfa3R3R
>>388
 ない
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 00:23:02 ID:owT4YmOZ
>>383
いまいち
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 01:03:12 ID:m6xhbh0k
>>388
美味しいとは思わないが、有名なのは市役所前の大黒屋


393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 17:41:28 ID:9xUtttnv
ホテル阪急インターナショナルのパンは
隣で芝居見る時にクロワッサンやデニッシュを
買って食べるんだけど…種類はあんまり無かった気がする。

それから、たまーにケーニヒスクローネだかのメロンパンが
無性に食べたくなるときがある。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 18:22:06 ID:y05AllP9
383です。
イマイチなのですか…レスありがとうございます☆
途中下車せず梅田でおいしいパン買います
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 18:56:22 ID:76q04xaJ
ホテルのパンて何かちがう。何か。
ああいうものなの?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 19:34:32 ID:Owfa3R3R
シュクレの隣の100均の角を10mぐらい行った所に
パン屋さんが開店するよう。
改装工事をしてたのは知ってたけど、パン屋とは・・・。
町のパン屋さんって感じだったから、ハード系(あるのか分からんが)は
期待してないけど、サンドイッチ系が美味しかったらいいなぁ。
しかし、あの辺りはパン屋が多い。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 20:02:32 ID:qI+C4f4U
10年くらい前のホテル阪急インターナショナルのコック長って
池田の有名なベーカリーのオーナーだったんじゃない?
本当にプロの作るパンというか気品を感じるパンです。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 21:27:25 ID:qI+C4f4U
次は金太郎パンに挑戦してよーー(*^^*)
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 22:02:36 ID:69bdFhnn
>>396
見た見た。凄い挑戦だよね。開店がちょっと楽しみ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 23:26:15 ID:8oCh4mB3
近くにボナデアもあるしね。パン屋さん激戦区になりつつあるのかな?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 00:07:40 ID:G1SRDRvo
全く名前が出てこないけど、金の麦もあるw






402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 01:17:01 ID:OZqgls6/
麦の麦
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 10:56:31 ID:cGmCZVAs
>>396
あの辺パン屋多いんだ。
歩いていけるとこならシュクレ以外にどこがあるのでしょ?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 14:25:43 ID:OZqgls6/
麦の酒
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 21:47:24 ID:OZqgls6/
麦の妻
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 22:24:30 ID:Pr2RmNMb
麦の表
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 22:37:32 ID:3Umxt+mO
麦の飯
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 00:07:34 ID:VzGeM0ef
笑い飯
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 00:27:43 ID:ekLQcfRd
臭い飯
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 00:36:50 ID:iEgwewY0
臭い麦
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 12:02:00 ID:Q3+44MjP
麦い臭
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 18:21:56 ID:1V8VWecE
あの近辺の話だけど
シュクレだけが特別格。
あとはどこにでもあるパン屋やん(・・
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 19:31:25 ID:DlmYJOpt
そのどこにでもあるようなパン屋が、好きな人もいるんじゃない。
食パン系や菓子パン系が好きな人なら、シュクレのようなパン屋は
苦手だろうしさ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 21:41:58 ID:fXrrikVN
つーか市内在住の身としては、岸辺ってどこだよ、って感じだから、
美味しいパン屋が一箇所でもあるなんて奇跡だと思う。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 22:35:35 ID:r1Iyxr1w
にわかパン好きです。
シュクレって日本人向け(柔らかい感じ?)に作られてるんですかね?
先日行きまして、2〜3種類食べた感じではそういういう印象でした。

その時食べた中では焼きたてクロワッサンが激(゚д゚)ウマーでした!
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 00:12:50 ID:RAUt2wry
>>415
これまでどこのパンを食べてたの?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 07:31:14 ID:SC99FmAB
>>416
このスレに出てくる梅田と本町あたりのパン屋さんです。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 08:20:08 ID:DnG5rSDD
>>417
梅田と本町あたりのパン食べなれてる人に聞きたい。
ル・シュクレクールやア・ビアントは、わざわざ行く価値のある店?
それとも、あの場所だからの評価な店?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 11:26:01 ID:SC99FmAB
江坂のアビアントのは結構食べてました。
人によるのでしょうけど、私は好きでしたよ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 11:33:28 ID:DnG5rSDD
>>419
サンクス。
シュクレはあの場所にしては・・みたいね
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 15:11:41 ID:RAUt2wry
>>420
あの場所じゃなくても、買いに行くよ>シュクレ
つーか、あの場所にしては・・・だからみんな珍しがって行くと思ってるの?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 15:15:44 ID:DnG5rSDD
>>421
いや、地元の人がありがたがって、その噂ききつけて行く人もいるのかと思ってる。
職場や家が本町や梅田に近くて、
あの辺のパン屋は普通に行く人が行く価値があるのかと思って。
違うの?
あなたは本町や梅田のパンを苦もなく買えても、わざわざ行く?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 15:18:39 ID:hNyATgnG
わざわざ行ってますが。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 15:35:35 ID:DnG5rSDD
>>423
へー。
フール・ド・アッシュと比べてどう?
425ぱんだいすきん♪:2006/06/17(土) 17:12:41 ID:5RxKaNpq
(なんだか態度がアレなので……お返事する私もおかしいけど)
つまりは、ル・シュクレクールさんやア・ビアントさんは、

「長居のパリーネが、タケウチさん、アッシュさん、パンデュースさんなど、
 他のパン屋さんに混じってテンプレに入ってるのと同じような感じではないのかな?」

という事をお話しされてるんですよね?(まちがってたりして…)
426ぱんだいすきん♪:2006/06/17(土) 17:14:45 ID:5RxKaNpq
あらら、パリーネさんだけ呼びすてになってる・・・ごめんなさいパリーネさん(></
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 17:37:20 ID:JZL79uEv
今、久太郎町界隈は、きたの かなんか平仮名でかく名前のパン屋が
幅きかせてんじゃないのん?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 18:11:52 ID:SC99FmAB
>>420
いや、あれだけ評判のお店ですので、きっとおいしいんじゃ?とおもってます。
気軽に行ければ良いんですけどね〜。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 20:12:07 ID:1oJxSfEv
業者は大坂、京都、奈良、何処でも跳んでいくよ。
私用では行かないけどさ。
無名で美味しいパン屋って結構あるけど。
地元の人しか知らないだけ。
イリ○より美味しいクリームパンとかいくつもある。
わざわざ、イ○エへ行くのもアホらしいね。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 20:14:52 ID:1oJxSfEv
 業者が食べないのは量販メーカーの大量生産工場メイドのパン。
メーカーは何処でも同じ。
 何かゴムでできているか、混ぜ物で柔らかく膨らませたパン。
具ザイも見事にマズイ。まだ120円だからマシか。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 20:18:09 ID:1oJxSfEv
一体中身に何が入っているのかと表示を見る。
すげえ添加物のオンパレード、マーガリン、着色料、保存料.....
ウゲエ、ゲゲエ、
食パンはカサカサ、パサパサ、ケロイド、たまに塩味。
ウマイベーカリーの香り立ち、小麦のフンワカしたパンの味じゃない。
偽パンだ。1斤100円...ま、いいか。

432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 00:23:00 ID:MIuGFNrf
業者業者ってうるさいのが巣食ってるな。
普通にうざいよ。

あ、 しまったかまっちゃった。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 02:45:38 ID:O9icGwnQ
小麦粉、砂糖、植物油、乳製品、蜜、マーガリン

これでOK
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 12:12:17 ID:A+ZMGvrM
ほとんど業者の書き込みやろ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 13:34:19 ID:oKXyWTF7
>>429-431
これって誤爆とかっていうの???業者さんとか多いのかな?
イリ○ とか イ○エ とか、

園田のバックハウスイリエさんの事かな?クリームパン?
あれはあれで、けっこう好き。また別の食べものかな。
コーヒーで言うと、コーヒー牛乳みたいな(^^*)

それにしたって…こういう伏せ字とか、それをする人って、
お店に対しての気遣いや配慮でしているわけでもないし…
免責としても意味ないのにしているバカな人っぽく見えるし…
そうでなくても「少しでも責任逃れ」みたいな人に見えるし…
わざと「リスクを伴う情報」みたいな雰囲気作ってる人っぽいし…

でもそれ以前に内容がなんだか当たり前っぽい事を書いてるし…
書き方も、なんだかヘンな人っぽい(^^; ひとのこと言えないけど(><)
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 13:49:19 ID:hGjbA7So
おかしな人にいちいちかまわない。
現実社会で
街中で奇声をあげてる人がいても無視するでしょ?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 09:27:13 ID:GWEwSJ7F
日曜日の夕方5時過ぎに長居の「パリーネ」に行きました。
ただでさえ混雑してるのに、店内に団体の男女がいて邪魔だった
結局6人くらいで1〜2個のトレイ分しか買わないなら
レジまで全員で並ぶのヤメレ!レジ前のカウンターのパンに
団体ネーちゃん二人のジーパンが当たってるじゃないか〜
並んでる時に男の方は食パン押しまくってるし…理解不能だった
殆どの人は混雑してる時は外で待ってるんだよ〜察しれ〜!
すっきりしました。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 18:11:29 ID:m8JTLfRw
パンを一つ一つ指で触ろうとするチビガキ見るとバシッとしたくなる。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 10:16:21 ID:aahBJgB7
>>438
シュクレなら安心
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 18:01:44 ID:nq3wLy69
>>439

シュクレでは、
なかなか、パンを選ぶことが出来ない優柔不断人間と
一個や二個だけ個別に買う数人の団体がいると
バシッっとしたくなる。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 18:13:22 ID:sjqFpf/L
>>440
つカルシウム
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 23:35:11 ID:ZolacR/t
「シュクレ」は、食パン=パンドミーとバケットは美味しいと思います。
でもバケットとカレーパンでいえば、近隣にある「金の麦」の方が個人的には好きです。
また、イズミヤ千里丘店内にあるインストアベーカリーの
ホテル食パンもなかなか美味しいかと思います。

近隣住人のつぶやきでした・・
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 10:54:14 ID:fZ5TUt0A
そういえば、シュクレのすぐ近くで開店準備してるパン屋さん
いつ開店なんだろ。。楽しみ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 18:04:47 ID:nTq9FHC3
>>443

6月22日だって。セールの張り紙が有った。
ポーリンだっけ?

ブーランジュリーって看板じゃなかったから、シュクレクールとは競合しないんじゃ?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 18:21:48 ID:v2WJFMK2
>>444
へー、22日って明日やん、ちょっくら行ってみよう。

しかしシュクレって行きは楽なんだが、
帰りに南千里までチャリで上がるのがきついんだよな。。。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 18:32:16 ID:eVokbYFG
442イズミヤの近くにあるボナデア?ていうパン屋さんも美味しいよ。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 20:09:25 ID:ooD20o66
つ○○○ とか
〜ですが何か? とか
〜な俺がきましたよ とか
〜だお とか

もうやめにしません?
もう2006年ですよ。
もしかしてオッサンか?

448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 22:51:36 ID:1jGaFrDh
そんなん気になるか?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 06:19:57 ID:Oqw+j7pZ
〜だお ってのはキャバ嬢も結構使ってるねw

女の子ならよし!男ならとても残念で痛い人。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 01:03:43 ID:kQK+L7dj
天満と谷4の間にあるど「ムッシュ・シゲ」って店知ってる人いる?
ホテルなんかの卸を主にやってるみたいなんだけど小売りもやってる。
店舗じゃなくて工房だから場所わかりにくいけどバケットとかマジで美味い!
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 01:18:54 ID:ZPNnFj0m
     ■
     ■         
    ■■■■     ■■■■                    ■
     ■            ■                    ■
     ■           ■                     ■
     ■          ■   ■■■      ■      ■ ■
  ■■■■■■     ■  ■    ■     ■       ■
  ■   ■        ■■      ■     ■         ■
  ■   ■                ■       ■    ■    ■
  ■   ■               ■         ■■■      ■
  ■■■             ■■
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 04:32:10 ID:Zyl6sGho
>447
だって2chだし。

関西弁使っている人に

もうやめにしません?
もう2006年ですよ。
もしかしてオッサンか?

って言っているようなもんだと思うんだけど。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 05:55:11 ID:i5uNEL4z
香里園界隈のパン屋事情に詳しい人いませんか?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 07:16:38 ID:A1IoNDmx
>>452

よく見るコピペ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 07:26:50 ID:JBHvwDBs
>>450
それ気になってたけど、まさに工房だから入りにくいし、
どう注文するのかも値段もわからんのに買えない。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 08:08:49 ID:8BtUDzu9
住吉区苅田の「アルパマーレ」久々に行ってきました。
パンがあるのは知ってましたが、種類が増えてました。
パリーネ帰りだったので今回は買うのは諦めました。
既出かと思いますが、あそこのパンはどうですか?


457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 10:40:44 ID:rQi9NPab
>>456
店長はポワールで修行されたんですよね。
最近はパンにも力入れてるんだね。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 23:28:12 ID:xFPo6Bq/
>>455
値段は多少高めだけど声かければ店員出てきてくれるし対応もいい感じ。
初めは声かけにくいけどあそこのパンは絶品だから食べてみる価値ありだよ。
一週間に3回ぐらい買いに行く。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 23:37:30 ID:8BtUDzu9
>>457
レスありがd!
前に見た時はそんなに種類は無かったので(メロンパンと食パン程度)
菓子パンも増えてたし食パンにアズキが散りばめてる風なのが『大人気』
と書いてあったのでそれを買おうかなと思っています。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 02:53:16 ID:vnaYXOdN
エクスアンアルルで買った白パンの中に
アイスクリームとカスタードが入ったパンが美味かった。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 08:40:12 ID:3htjkNRs
>>458
で、高いっつー値段はいくらなんだ?

ホテルに卸してるからって美味しいとは言えないしなあ。
大阪のそこそこのホテルは、どこもホテル内でパンを焼いてる。
ホテルにちゃんとパンのショップを出してるとこも多い。

つーことは、せいぜいビジネスホテルに毛が生えたクラスのホテルに卸してるってこと。
併設の洋食的レストランに数切れくっついてくるフランスパンや、
量が勝負の朝食バイキングに置いてあるトーストだろう?
それなのに絶品ってのは自演臭い・・・。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 12:51:55 ID:jD+rcgJs
おまえは大阪のすべての「そこそこのホテル」を調べ上げたのか? 
その「そこそこ」の基準は? 全部で何軒の「そこそこのホテル」が大阪にある?
「ビジネスホテルに毛が生えたクラスのホテル」では絶対に絶品のパンを外部から買ってないと言い切れるのかな?

そのパン屋が旨いか不味いか知らんが、いいかげんなことをぬかさないように。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 13:40:44 ID:SHAXagFX
現実社会で
街中で奇声をあげてる人がいてもスルーしますよね
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 13:48:14 ID:Wn0qe00C
>>462

いや、>>461 の言っている事も分かるよ。

しかし、食べていないのにアレコレいうのはどうかと思うけれど。
ホテルへ卸しているからとか、TVで取材していたからとか、雑誌で・・・
一つの情報ではあるけれど、今の社会は色々と情報に煽られすぎだよね。

街場の飲食店(フレンチ、イタリアン、カフェなど)でバゲットを出しているところは
ほとんどが何処かで買っているか配達してもらっているんだから、そのようなパン屋
が存在することはパリ(星付きレストラン)などでも当たり前らしいし。

ただ、日本じゃ温め直して出すところが多いので焼きを浅くしている所が多いらしい。
シェフに聞いたら完全に食中パンになるので、美味しすぎない(個性を出さない)ように注文するらしいけれど。
タケウチ、夢屋、ドンク、ビゴなども飲食店へ卸しているしね。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 13:52:16 ID:3htjkNRs
>>462
おいおい。調べあげんでも、常識としてわかるだろうが。
大阪でそこそこのホテルって、ぱっと思い浮かんだだけでも
リッツ、ウエスティン、ハイアット、リーガロイヤル、帝国ホテル・・
どこもそのホテルで焼いてるパン売り場併設だが?
お前、もしかして上記のホテルには足踏み入れたこともないのか?
なのに食いついてるのか?

お前こそ、絶品のパンを扱ってる「ビジネスホテルに毛が生えたクラスのホテル」があるなら教えろよ。
そこまで必死に言うならw
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 13:57:32 ID:tgogQVyF
>>465
>462は低学歴なので仕方ありませんよ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 15:07:29 ID:YVYq/M+r
>>462 さんの言いたいことはわかるけど、
それに、食べてもないのに決めつけるのも確かに良くない事だけど、
お話から >>461 >>465 さんのように考えるのがふつうと思います。

いくら大阪と言っても、東京と同じように、キチンとしたホテルならパン焼いてるし・・・
スウィートのみの宿泊施設を併設したレストランとかの事を言ってる感じもないし・・・
もうちょっと地方都市だったり観光地なんかだと、
直営じゃなかったり看板だけ一流のホテルとかあるからわかるけど・・・

>>464 さんと同じかな。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 17:09:40 ID:vnaYXOdN
言い争いしてるトコ悪いが、ググったら何処のホテルに卸してるか直ぐに出てくる訳だが…

三○アーバンの朝食バイキングで出してるらしいね。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 17:38:16 ID:YVYq/M+r
やっぱり(^^;
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 17:46:43 ID:Qh0m99EU
「ホテルに卸してる」というだけではおいしいかまずいかわかるまいということだろ。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 17:48:48 ID:YVYq/M+r
うう、今思うと、「そこそこ」の解釈がまちがっていたのかも。
「そこそこキチンとした」とかじゃなくて、「そこそこ泊まれる」とかだったのかも。

はじめからキチンとしたホテルを頭に浮かべて、「この程度までならそこそこ」とか考えていました。
他にもいろいろ考えてたら、、、少し反省です。

(もちろん、美味しいとか美味しくないとかパンや職人さんのお話ではありません。)
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 20:40:04 ID:TQ1HL/g6
天王寺とかミナミらへんのエリアで
べーグルがおいしいパン屋さんご存知の方是非教えてください
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 20:44:13 ID:LOLjN0GZ
>三○アーバン

ビジネスホテルに毛じゃなくて、モロにビジネスホテルというオチでしたな。
はいはい絶品、絶品wwwwwwwww
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 21:22:04 ID:wacykQko
んで?ビジネスホテルだったら何?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 21:33:53 ID:CbahqN69
箕面のアビアントに昼行くとレストランの客で駐車場が埋まってて入りにくいね。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 23:07:45 ID:b/SUCH8W
>>472
H&Lベーグルズなんてどうなんでしょう?
食べたことないので知りませんが、明日買いに行く予定の店なんです。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 00:20:03 ID:v2v424H7

>>474 さん
ホテルのパンて、特別すっごくおいしいわけでもない場合がけっこう多かったり、
>>464 さんのカキコの下の方とか、そのほかいろいろ・・・)
すこしグレードが下がると、かなり美味しくなかったりする場合がほとんどだから、
そういうホテルになると、ネームバリューとしての価値もすごく少なくなるので
美味しさを伝える表現としては、なおいっそう向いてなかったり、逆効果だったりですね。

ああ、すっごい素人の意見です。買う場合の気持ちですね(^^;

「ホテルのパンて美味しい!」みたいなのが広まるくらいになってくれたらいいな、と思います。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 00:50:26 ID:U4eOrFfn
>>476
H&Lベーグル大好きです。行くと必ず全種類一個づつ買ってしまいます。
お気に入りが無い時は…orz
明日車で行くのかな?私は電車で買いに行くので玉造からちょっと歩くし
これからの季節はツライなぁ…商店街の中を歩いて行くと
日陰なので夏場は楽かも…通販って手もあるけどね。

>>472
ヒルズのベーグルはどうなのかな?
まだ食べたこと無いけれど…
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 04:18:21 ID:iCKQajFI
本町通りにあるレストランと隣接してるパン屋があるんだけど、どれも変わったハード系ですが美味しいです☆
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 04:39:19 ID:LfjwlD4k
>>479
アッシュの事かな?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 09:49:29 ID:AK7EfTYU
>>464
三○アーバンwという結論が出たとこで蒸し返すようで悪いが、
街のレストランとホテルを同列に語ることはずれてる。
街のレストランは国内外問わず、
自家製でパンを焼く余裕がないことが多い。時間とスペースとパンを得意とする人材、の問題で。
天秤にかけ、外注のほうがメリットが大きいから、よそのパン屋を利用してるわけで。
逆にホテルはそれはあるよね。
なのにそれをしないホテルってことで、飲食に力を入れていないホテルってことだと思う。

>>479
アッシュですな。
あそこはローマジパンの入っていない、プレーンなクロワッサンはないのかな?
売り切れていただけだろうか。見たことないのだけど・・。
482476:2006/06/25(日) 12:03:25 ID:QC00yI/M
>>478
全種買いに行ってみようって意気込みだったんですが・・・
うちはバイクなんですわ。タンデムだったり自走だったり。
しかし雨は… 先送りになっちゃうかも。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 15:33:11 ID:hf+AS6td
取引先のホテルなんかどうでもいい。
食べれば分かるし、食べなきゃわからん。
それだけのこと。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 15:39:15 ID:z2GoY450
>>479
アッシュ、美味しいですよね
どんなパンを購入されましたか?

私はフルーツを使ったハード系がお気に入りです。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 16:03:02 ID:xD4EvW/e
だったら「絶品」なんて表現使わないことだな。
自演臭がぷんぷんだ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 16:15:09 ID:gBfv0K0R
くだらないことでしつこい。消えろ。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 17:28:05 ID:AK7EfTYU
>>486
本当に自演だったんだなあ・・・。

しつこいって、叩いてる相手が一人だとでも?
2ちゃんでバレバレの宣伝は逆効果だよ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 17:29:55 ID:SLv0krKA
479です☆『アッシュ』というお店なんですね☆
私もフルーツハード系が好きです。他の店にはまず売ってないような
パンばかりですよね☆ホワイトチョコとアップルシナモンのパンがお気に入りです。
あと、予約しないと売り切れる事が多いのですが
食パンはかなり美味しいです。(もちろんトーストで食べます)
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 09:31:29 ID:t//1nLJf
↑場所を詳しく教えて下さい。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 09:48:18 ID:+Y2gW1yR
えっ、なんで今さら・・・
散々概出
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 10:06:20 ID:xTEZYvvt
工作員だな
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 10:51:01 ID:+Y2gW1yR
そうかな、と思ったけどやっぱりw

493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 13:29:28 ID:w6gBFs5Y
紹介されてるほかの店もそうやろwおいしいとこ少ないし。。。。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 14:16:14 ID:3Fvn5nc6
おまえの店の糞不味いのよりは、どこでもよっぽどマシだろ。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 15:01:52 ID:CxywPb84
業者同士もめんなよ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 16:43:08 ID:0oYMFLHh
2ch見てる人数なんて知れてるのにな
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 18:49:35 ID:13dqqAdV
アッシュよりタケウチのほうが好きだ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 19:01:38 ID:F/YrDG+q
ルーティンそのものな流れ・・・
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 19:59:11 ID:zvte5SqK
ササノベーカリーの南海キャンディーズのしずちゃん考案のパン
「ハイジの豚キムチパン」食べた人はいますか?
先日やっと買えたので食べました…めちゃめちゃ辛いです!
キムチをもう少し細かく刻んでる方がいいかも…と思いました
辛いの苦手なので参りましたが…マヨとキムチは合うね

500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 21:21:33 ID:z6mbhJhM
>>445
シュクレに行ったついてでに、行ってきました。。。

確かに、シュクレとは競合しませんね、コンビニで売ってる
ヤマザキのパンみたいな品揃えでした。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 23:02:21 ID:ErPKa3AT
美味しいパン屋って素材が良いのですかね。やっぱ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 23:26:01 ID:4hayaljp
素材もあるけど、ある程度になると職人さんだと思う・・・
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 00:59:51 ID:jwn9EORx
>>500
前を通っただけなんだけど、ホント菓子パンばっかりだね。
今時、珍しいぐらい。
オープン2日目の土曜日だったのに、あまり客がいなかった。
とにかく安いか、1,2種類でも強烈に美味しいとかじゃないと難しいような。

で、お味の方はどうでした?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 09:48:01 ID:sVbhIqIC
>>503
お味と言われても…
私の好みとは違ったので、何も買わずにすぐ出てきましたので
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 18:53:55 ID:1q++dEcd
阪神のポール
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 02:34:27 ID:0sXoVsgs
>>458です。
久しぶりに覗いたら私のレスのせいで口論になってしまっていたみたいですいません…
自演ではありません。表現のしかたが悪かったですかね…
以後書き込みは控えます。
すいませんでした。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 10:31:54 ID:7lbDarNl
中之島にあったパンの樹って潰れちゃった?

久しぶりに行ったら看板も無くシャッター閉まってたんだけど‥

やっぱり立地が悪かったんかなぁ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 15:16:23 ID:9eNIcz/u
ひねくれものが難癖つけただけだよ。
以降もパン屋を発見したら突撃してください。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 22:13:48 ID:DNlJ4cBN
いや、来なくていいよ。
自演扱いされて店も迷惑だろうし、誤解を招くような表現しかできない
ようなヤツは来ないでくれ。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 23:58:35 ID:oGQuCAS/
近々ブルディガラでランチをと思ってるのですが、
初めて行く人間的には好きなパン2つのランチと
カスクートなどの調理系とどちらがお勧めですかね?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 10:04:59 ID:5YQLh3Oh
>>510
クロックムッシュは?
なんか、ランチで食べるカスクートとかは、温めてくれないせいか硬いって言うか
湿っぽい気がするし、それ以外だとランチに向くパンが見当たらないし。

クロックムッシュはオーブンで温めてくれるからなぁ。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 16:55:14 ID:1fm/GR/T
>>510

なんか、凄い質問だな?
面識も無く、その店を訪問した事もなく、好みも分からず、
「私は何を注文すれば良いのでしょうか?」ってか・・・

パンくらい、自分で見て選べば? 食べたいモノを食べりゃ良いじゃん。

自分の好みはゴルゴンゾーラとクルミを挟んだカスクート(昔の方が美味しかったが)、
今やってんのかどうか不明だけれど、ロースハムだったかとブリードモーを挟んだカスクートは美味い。
ハード系やヴィエノワズリーはどれもそつなく美味しいけれど、
選ぶことが出来るパンって決まっていたと思う。

>>511

え? イートインの場合は普通は温めてくれるよ。
してくれなけりゃ、言えばやってくれると思う。

カスクートを温めるか温めないかは、中身によるんじゃない?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 19:29:56 ID:5YQLh3Oh
>>512
>え? イートインの場合は普通は温めてくれるよ。
してくれなけりゃ、言えばやってくれると思う。

そうなの?
温めてもらった事はないし、聞かれたこともないからムリなんだと・・・。
昼時だと込んでるから、言いにくいなぁ 。
カスクート、引きちぎるようにしないと食べれなかったんで避けてる。


514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 19:52:29 ID:9MqVHIWz
>カスクート、引きちぎるようにしないと食べれなかったんで避けてる。

カスクートってそういうもんだろう。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 09:34:44 ID:25w1oqa8
>>514
湿ってる感じで食べにくい
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 13:03:37 ID:B7/XOA/f
?????
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 19:19:41 ID:7MKRQ6cc
パンカンテ、タケウチ、タカギ、
職人募集してたよ。
やる気のある人、いかが??
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 19:28:38 ID:5Towz8k6
はしごしましたねw
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 20:53:32 ID:GZ9Y38E/
タケウチで働くと間違いなく死ねそうだな‥

忙しさだけでいえば昼どきのマ○ドが一日中続くようなもんか?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 21:11:09 ID:eexLTuu9
>一日中続くようなもんか?

十六時間労働くらいらしい。。。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 01:38:39 ID:tMgMaWOz
売れてるから働きたい若造いっぱいいるだろうから、安くコキ使い放題なんだろうなw
店主丸儲けだな
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 03:05:42 ID:Dti07vt/
オシャレな仕事がしたかったわけで
パン屋がしたかったわけではない
ってのが実情かな?
パティシエでも2年間専門で勉強しても
就職してすぐ辞める子がほとんど。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 05:18:32 ID:J9RQc7me
難波パークスのB&Bのベーグルにハマっています。
パンはフランスパンが好きなんですけどミナミにはおいしいパン屋ありますか?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 17:54:18 ID:iP2qGZCV
>ミナミにはおいしいパン屋ありますか

FAQだね。スレ立てたとき前スレの梅田とミナミのリストもつけるべきだった。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 18:21:02 ID:SXTWo39w
>>523
高島屋さんの地下、シェワダの「パンセ」さんとか、神戸のコムシノワさんくらいかな。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 18:31:32 ID:Mkh6gB5Y
普通にフォションがうまいと思うが。
シェワダはまだ食べてないのだけど、美味しい?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 20:24:11 ID:J9RQc7me
>>525,>>526
ありがとうございます。さっそく明日行ってみます。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 22:54:23 ID:iP2qGZCV
高島屋のコムシノワ、開店当初に比べて随分とパンが増えてる。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 23:04:07 ID:rXRkFzqy
そうなんだ、こんど行ってみよ。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 23:40:58 ID:SXTWo39w
そうそうコムシノワさん最初のころパンは少ししかなくてすっごく残念だったけど、
ちょっと前に行ったらビオロジックなんかも置いてあって、とっても嬉しいです。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 00:09:41 ID:FFFvW3+V
先日、はじめてコムシノワ食べました。
いちじくとくるみの入ったパンがおいしかったのですが、
なんていうパンですか?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 00:17:54 ID:KBi+11Ln
アホ騙して銭や銭やパン
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 17:59:08 ID:CCm1HAqX
532へ・つまんねぇ。ギャグのセンス0ですね。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 04:25:06 ID:PYNxILCw
コムシノワとシェワダ行ってきました。
コムシノワさんはパンがおいしいですね!明日もまた行きます。
シェワダさんのカスクートおいしかったです。フランスパン好きなので楽しめます。
昆布の入ったのがおもしろかったです。

親切に教えてくださった方、ありがとうございました。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 04:27:04 ID:u3u0TStL
美形のスタッフがいる店を教えてください。(男女とも)
私は武蔵ですから。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 11:25:33 ID:qDOjNusM
私は武蔵って???
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 13:06:54 ID:DPs5Is5D
来るスレまちがってんでしょ、きっと。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 17:24:27 ID:F76j54er
K-1武蔵のような顔なんじゃね。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 23:04:18 ID:u3u0TStL
両刀づかい
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 00:46:58 ID:scywRyTw
日曜日にル・シュクレに行ってみようと都島から自転車で出かけたんだけど
道迷って一向に辿り着けず‥

結局見つからなかったんだけど、変わりにボナデアっていうパン屋を発見。
天然酵母パンから菓子パンまで揃ってて、しかも結構リーズナブル。

結構いい掘り出し物見つけました〜!
けどもう一回行けと言われても多分見つけられないでしょう‥
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 00:56:56 ID:3zVz6xcy
>>540
えー!後もう少しだったのに・・。
ボナデアを真っ直ぐ西(イズミヤの反対方向)に行って、横断歩道を渡った所に
あるんだよ。
自転車ならボナデアから1分程で行けたのに・・・。

542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 01:28:57 ID:N7BisnIS
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 16:05:13 ID:asGGj5BK
ボナデアでぐぐったら、ピンサロばっかりでてくるんだが
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 16:35:32 ID:uAaCsTOF
>>543
西中島のボナデアはピンサロの行列店w
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 19:12:44 ID:WcBmlc2H
シュクレのパン、最近小さくなった?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 19:35:56 ID:p4YCvz8s
ボナデアのパン美味しいよね。もちろんシュクレも美味しいね。いつも2件はしごしてますよ。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 19:38:41 ID:3zVz6xcy
>>545
私も思ってたw
オープン当初からあるパンは安いけど、ここ1年の間に出たパンは
単価が高くなったような。
マンゴーやブルーベリーにクリームチーズが入ったちっちゃいパン、高すぎ。
でも色々と買っちゃうけど。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 19:56:04 ID:c6NSXdTo
>>547

その手は、高いけれどアッシュの方が美味しいと思うな。

シュクレはシンプルな方が美味しい。
それと、お薦めはキッシュ(とにかく他と比較してまず安い!それとそこそこ美味い)。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 06:51:50 ID:eFNmz5t/
うん、シュクレよりアッシュのほうが好き。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 08:55:28 ID:sOeQqgse
アッシュ、ゴテゴテしすぎ。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 09:37:57 ID:RpineCxv
>>550
同意かもw
二個、三個と食べる気しない。でも一個じゃ腹はふくらまないと言う・・・。
高いのは場所が場所だから仕方ないと思う。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 18:06:02 ID:d0xJWNaQ
今日久しぶりにタケウチ行ったら
暑い中、警備員(行列対策?)が店の前で常駐してた・・・
ドアマンのいるパン屋ってどーよ?
日本、と言うより世界中でもここだけとちがうか?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 00:55:52 ID:aKbe77ag
>>552
あほ女や、あほ雑誌の標的になった店の宿命ですな

たいして美味しいとは思わんが
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 08:15:57 ID:tLYMjK1m
>>553タン
そんなあなたのお勧めは?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 13:24:25 ID:3kn+yLuC
>>553

そこまでは思わないし、好みはあるけれどどれもそこそこ美味しいけれど
行列してまで食べたいパンじゃないわな。

タケウチのクリームパンはブリオッシュ生地の臭いがして好きじゃない。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 13:47:54 ID:8HqVzg4E
私も知りたいな>>553のお勧めのパン屋
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 13:54:24 ID:9sgNCPyD
私は553さんじゃないけど今一番好きなのは「パンデュース」
んでも久々に「タケウチ」でパン買ったんだけどウママー!でした♪
タケウチってその日によってパンの味違うと思うんだけどなぁ〜
めちゃウマーの日とそうでもない日があるよ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 14:33:47 ID:ath1do9q
並んでまで買う程じゃ・・・っていうのはあるけど、じゃあ美味いパンを並ばずに、とか
遠方まで行かずに買えるとこってどこ?っていうとそんなに選択肢ってないんだよな。
大ハズレなしで、値段も手頃だしタケウチは自分にとってはいいパン屋だな。
並ぶつったって、炎天下行列つくるわけじゃなし、意外と早く買って帰れる。

559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 15:04:11 ID:nm7qAhKe
>>558
553じゃないけど、並ばなくても買える美味しいとこって
>>1に書いてあるほとんどのとこがそうじゃあ・・?
味は好みだとは思うが、>>1に載ってるとこと比べて、タケウチが特別秀でてるとは思えない。
ただ、場所がいいから会社帰りや昼に押し寄せるんでしょ。
特別パン好きでなくとも買いにいくから並んでるんだよ。
個人的にはブルディガラがハービスじゃなく、もう少し梅田の中心だと嬉しいのだけど。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 17:33:20 ID:V/0unA/B
場所のよさの比較なら、ハービス>靱公園だと思うんだけど。
タケウチ、オフィス街中心から外れてるし駅から遠いしで、決して便利なとこじゃないよ。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 17:38:56 ID:nm7qAhKe
>>560
そう?
本町勤務だけど、遠いとは感じないなあ。
同じように思う人が多いから並ぶのだと思うんだけど。
梅田で買い物するついでだと、ハービスまで歩くのははだるいと思ってしまう。
距離的にはたいしたことないんだろうけど、梅田は他にいくらでも店があるからね。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 19:34:34 ID:8HqVzg4E
ハービスは地下から行けるから、反対にだるくないなぁ。
特に今の季節は・・・。
563558:2006/07/16(日) 19:55:01 ID:ath1do9q
>>559
「自分にとっては」の話だからチラ裏ですよ。
本町勤務で枚方在住の自分ですが、枚方に着く頃には19時まわっててパン屋なんて
開いてないし、昼間のタケウチは別に大行列でもないしね。
逆に会社帰りに阪神や阪急寄ったら、どのパン屋も高いし行列なので。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 20:48:48 ID:Atv2PUva
普通に考えてタケウチは相当不便な場所でしょ(近所の人除く)
本町オフィス街(御堂筋線駅付近)にたまに用事で行くけど、タケウチ行く元気は無いな
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 21:02:20 ID:2+IsK8Xj
ようするに

自分の勤務先に近い=場所がいい
自分の遊びエリアから外れている=場所が悪い

ってことですか。
>>561様は世界の中心にいらっしゃるようで。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 21:29:37 ID:Ox69dYBE
一般的に言うと、公共交通のアクセスのめんどくさい所=「場所が悪い所」って言う。
電車に乗ってからバスに乗って更にそこから歩いて・・・なんて場所。
まぁ、その交通機関も頻繁に来るなら良いが、
1時間1本しかない(特にバス)とかになると、更に「場所の悪さ」の印象が上がる。
車で行くとなると、店や近所に(コイパーを含めて)駐車場が無い様な場所。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 22:09:29 ID:nm7qAhKe
>>565
ハービスはあくまで「個人的に」遠いと感じる書いてるのに・・・
そうまでしてタケウチ擁護?
念のため言っとくが、家も中心地だから、1で言う中部は全部チャリ圏内。
散歩がてらにどこでもいけるわけ。
その中で、タケウチ選ばないって話。

例えば1に書いてるパン屋が全て同じ場所にかたまってるとして、
それでもタケウチだけに行列できると思うのか?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 23:17:01 ID:ath1do9q
つかパンなんて人好きずきだし、求めるものも違うのもわかる。
ただ、有名店をわざわざ挙げて声高にたいしたことないって言う人って
「駄民が行列してるパン屋なんて所詮本モノがわかるアテクシにはクズ」
っていいたいだけちゃうんか、っていつも思う。
びっくりするほど、言うことも同じだし。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 23:22:54 ID:2+IsK8Xj
>>567
言ってることがめちゃくちゃ。
タケウチが近いというのも個人的な主観だろ。
>>567にとってはタケウチはチャリ圏内だろうけど、世の大部分の人はそうじゃないから。
>>1の中で比較しても、他より便利な場所にあるわけじゃない。
必死に「場所がいいだけ」と主張する理由がわからない。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 00:20:29 ID:38KpzvEM
ハービスにもパリゴにもチャリ圏内って・・・w
チャリはチャリでも原チャリでしょうね。

堺筋本町近辺で働き出した知り合い(電車通勤)に、
本町でおいしいパン屋あるって言ってたでしょ? 行くのでおしえて。
って言われて、私の頭の中は、フールドアッシュじゃなくてタケウチだったが、
歩いて行けないよ、と言ってしまった。
あの場所は靱公園に馴染みのある人以外には説明しにくい。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 00:41:59 ID:K0avWkei
>>568
同意!
「じゃあ、貴方のお勧めの店は?」って聞いてもレスはないのよね。

>>567
>>560は個人的主観として遠いと言ってるわけではなく「電車で来る人、
オフィス街で働く人が行くにしても遠い」って言ってるのに対して
自分の個人的主観から「そう?」と否定してるから、おかしいって言われるんだよ。

私はシュクレの近くだけど、「私は近いから遠いとは思わないなぁ」なんて
絶対言えないww







572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 00:43:49 ID:FTBFTHXk
>>567
>念のため言っとくが、家も中心地だから、1で言う中部は全部チャリ圏内。
散歩がてらにどこでもいけるわけ。

1の中部が全部チャリ圏内なはずがないやろ、あほか。
梅田ー天王寺って、どれだけ離れてんねんwちょっとパン買いに行く距離ではない。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 00:58:57 ID:YKTWAqLx
本町とか堺筋本町みたいな環状線ど真ん中に住んでれば、一応チャリ圏じゃまいか?
話の流れとしては568に同意
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 01:35:42 ID:Mkwf7hV4
なんとなくだけど、>567さんて、大阪の人じゃないというか、市内、街中で育った人じゃないんじゃない?
土地に対する感覚が少しずれてる気ような、よい意味では偏見がないというか、そんな感じがする。
それにたとえ自転車で行ける距離だとしても、東京でもどこでも都市部で育った人の感覚だったら、
せいぜい小学生の遠出で、大人では一般的じゃないし。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 01:44:46 ID:FTBFTHXk
>>568
てか、どっかのパン屋やろw
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 11:54:25 ID:+qKvVoO8
時々友達と教えあって『ここがおいしい!』と聞いたパン屋さんに試しに行くけど
ホント好みは人それぞれと思いますわ。あと自分の体調にも因るしね。

自分はブルディガラ好きだけど(この頃行ってないけどw)
最近は『とっても本格的』から少し外れた種類のハードが好きだなー。
天然酵母云々とか長時間うんぬんとかじゃない、普通のバゲットとか
セサミ入り、かぼちゃの種入りやらのプチパンとか、
何か色んなおかずと一緒に食べて邪魔にならんパンや、
そういうパンにチーズなんか詰めたパンとか。
働き始めて小金持って暫くはグルメ気取って色々喰ったけど、結局その辺に落ち着いた。
庶民ですわw

>>572 >>574
全然話の本筋に関係ないけど、自分の周囲の人間はかなりの確率で
梅田−なんば間=徒歩圏内、大阪市内=チャリ圏内(堺、豊中辺りも含む)です
勿論それが世の普通でないことはわかってるけど。

都市部ど真ん中に暮らしてると(特に一人暮らしで時間的に自由に出かけていると)
そういう感覚になるのはすごくよく判る。
距離的には近いし、どうせ駅まで移動して電車を待って、ほんの数分乗るくらいなら
そのままペダル漕いでいったほうが面倒でなくていいなあ、と。
むしろ周辺都市に住んでるほうが大阪市内は電車や車で移動するものという感覚に
ならないかなあ?
ただし、このスレの中の話では>>571>>561=567に対するレスに同意。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 13:29:04 ID:MYaeHQBe
私的、感想。

タケウチもさぁ、最初はラ・トォルトゥーガ等の飲食店にバゲットを納入していて
その飲食店を贔屓にしている雑誌編集者等に見出されてからブレークだよな。

Meets(最近はマンセー記事がアホらしくなって買ってもいないが美容室で見るくらい)
みたいなタウン情報誌?に旧店舗時代は小さく取り上げられていたくらいなのにね。

それから、関西何とかとかシュシュなどのグルメ特集で、これまた味が分かってんのか?
みたいなグルメ雑誌記者に奉られてのブレーク。この頃から、客層もガラッっと変わって
言い方は悪いが、ミーちゃんハーちゃん、オンナ子供で大ブレーク。

ここまでなら許せるけれど、まだまだこの店のマスコミ攻勢は手を弛めずにTVにも進出。
バラエティー番組やら、情報番組やら、ありとあらゆるTVにの取材に応じているように思える。
もう、これ以上出なくても良いじゃん?って言いたくなるくらい。
裏を返せば、もうこれ以上儲けなくても良いじゃん?って思ってしまう。
結局、TV放映の後は長蛇の列

このタケウチのようなブーランジュリーは、自分の気持ちの中では「知る人ぞ知る」って
店であって欲しいってのが正直な今の気持ち。もちろん、近所のオッチャン、オバサンも
好きなら買って良いんだよ。でも敢えて言うならたかがパンを買うのに行列に並んで、
スタッフもショッピングセンターの土日の食品レジのように殺気立って対応している
ようなパン屋にはなって欲しく無いだけ。

もちろん、商売のやり方には色々と有るけれど・・・文句の一つも言いたくなる。
今、ローカーボンダイエット中(3週間で5キロマイナス)でパンを絶っているのでイラついているかも?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 13:44:48 ID:dhwtDxmN
>味が分かってんのか? みたいなグルメ雑誌記者に奉られての
>近所のオッチャン、オバサンも 好きなら買って良いんだよ。

えらそーに・・・。つか、店の方針だって別におまえだけの為に存在してる店じゃあるまいに。
「違いのわかる自分」以外の人が「おいしい」というものを食べてみたいと思う気持ちがそんなに
非難されるものかねえ。
こういう自称「グルメ」様は何故他人を見下すようなことばかり書くんでしょうか。
まあ、一生ダイエットしてなさいってこった。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 13:59:37 ID:YKTWAqLx
長々書いて、結局言いたいのは

「ミーちゃんハーちゃん、オンナ子供で大ブレーク」
の店に、パン通の自分は行きたくない

『おいしい』パンの店を語るスレなんですけど・・・
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 14:09:24 ID:HYxNYC3Y
>「知る人ぞ知る」って店であって欲しい

確実につぶれますな
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 14:09:44 ID:YdFS+QMY
>>576 梅田−なんば間=徒歩圏内、大阪市内=チャリ圏内(堺、豊中辺りも含む)

堺、豊中は普通含まないが、ど真ん中に住んでる者にとっちゃ、
天王寺〜なんば〜梅田がチャリ圏内は当たり前だと思うが。
電車に乗ってまでわざわざタケウチ行って並んでる香具師が、
たいしたことないと言われて鼻息荒くしてんのかなあ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 14:13:06 ID:HYxNYC3Y
チャリ厨必死だね
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 14:15:53 ID:NE9ITOpo
>>577

[社会] マスコミ
http://society3.2ch.net/mass/

[文化] 詩・ポエム
http://book3.2ch.net/poem/

[馴れ合い] 自己紹介
http://life7.2ch.net/intro/

[馴れ合い] 夢・独り言
http://life7.2ch.net/yume/

[心と身体] メンタルヘルス
http://life7.2ch.net/utu/
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 14:26:47 ID:RBL/mRns
竹内とシュクレの話題は荒れる
何故だ?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 15:01:22 ID:K0avWkei
シュクレは荒れるかな?
タケウチのカキコがあると、>>553のようなレスをする人が必ず出てくるから。
同じ人なのかなぁ。
キャパシティーを超えて対応出来なくなってるのに、まだメディアに出続ける
店の姿勢は好きになれないし、並ぶのなら別のお店に行っちゃうので
もうタケウチには行かなくなってしまったけど、並んでも食べたい人がいても
別にいいんでない。
ミーちゃんでもハーちゃんでもいいんでない。
私も学生の頃は雑誌を頼りにして、いろんなお店に行ったミーちゃんハーちゃん
だったけど、それはそれで有意義だったけどね。
舌が肥えてくる人が増えてくると、美味しい店も増えるしさ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 15:06:27 ID:X2QBkGwB
どうでもいい。ホントにどうでもいい。

とりあえず、梅田阪神のPAULで初めてパン買ったが、
わりと旨かった。
生ハムが。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 16:33:28 ID:38KpzvEM
>>582
ママチャリじゃなくって、ロードレーサーなんじゃね?
ピスタチオ被って、歩道じゃなく道路走ってんのカモ
ママチャリより高い乗り物だし、チャリで市内はどこでもいけるぜ自慢するよか
ステイタス感は上かもよん。

有名店くさす人、そろそろ自薦の店ここで語ってくれよ。
東京とか神戸とかフランスとか抜きでさ。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 17:19:09 ID:FTBFTHXk
生まれてこのかた家、学校職場ずっと市内だがチャリは便利でも
長距離(10分以上)走ろうとは思わんね。金ない学生の時なら別だが。
郊外のグリーン多い道ならともかく、市内は排気ガスすごいし車うるさいからね。
危ないし気分いい道って限られてるからとても散歩気分では走れん。

チャリ厨は市内の排気ガスの中チャリで走り回って味覚おかしくなってんじゃね?w
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 18:20:29 ID:EtwQdhEz
じゃね?uzeeeeeeeeeeeeeeeeee
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 21:52:05 ID:7yoV4BFM
たかがパン屋ごときで必死の議論すんなよw
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 01:07:41 ID:1qlBmnZS
>>578

お前、多分モテたこと無いだろう? 
それか、分かりやすいファッションが大好き君かな?

どうでも良いけれど、行列が出来るパン屋ってのは確かに奇異だよな。
流行ればその店を非難する人間も居るし、寂れればその店を応援する人も居る。
人間らしいことじゃない?

592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 04:14:19 ID:R04OA4hW
>>589
チャリ厨まだ必死こいてんのかよ、uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
のはテメエだ。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 07:46:39 ID:JsWDC1Ay
梅田〜難波チャリは坂がちょっとね
この季節だと店つ入ったら汗だくになるのもいやだ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 16:58:32 ID:8b6QG3tE
梅田の駅の近くにおいしいパン屋ないかな?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 05:41:24 ID:BfAfJc/A
>>594
何沿線か分からないけど
個人的には丸ビルのパンカンテが好きです
駅から少し離れているけどハービスのブルディガラ

後 大丸B2なら色んなパン屋さんが一店に集結してるので
買いやすいかもです
596 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/07/19(水) 08:28:37 ID:4rn6KqjU
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (    )何言ってんだこいつ 
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ 死ねよ      \|   (    ) 
  |     ヽ           \/     ヽ. おまえ山本だろ
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ 

597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 08:53:13 ID:Ah85Gsbg
タケウチはもういいよ!
別スレ立てておくれ!
で、そこで語っておくれ!
もう何も教えていらんから
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 10:51:58 ID:09ZCAkCN
♪函館の女:山本圭壱


は〜るばる来たぜ函館へ〜

後〜輩芸人巻き添えて〜

あとは任せろと云いながら〜

後ろ姿に抱きついたときは

おもいだしたらギンギンで〜

と〜ても我慢ができなかったよ


599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 22:34:08 ID:1wEtbm95
>>595
1のやつだよね?
やっぱりオススメなんのか
行ってみる、ありがとう
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 06:07:02 ID:PLpy1geo
ヒント:ロード乗りは半径25Km圏内なら「チャリですぐそこ」と言う
3〜40Km程度でも「チャリで行ったら近い」と言う
周囲に居るレース出てるような連中はみんなそんなもん
漏れはこのクソ暑いのにそんな根性ねーなー

ところで、近鉄南大阪線藤井寺まででいいパン屋はないかな?
シュークリームで大儲けしたあの店ははずして

601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 11:34:28 ID:DAJacrIc
ここですか?自分の徒歩圏内とチャリ圏内の広さを自慢してるいんたーぬっつは?(^ω^)
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 13:46:05 ID:z348r89w

     三 ̄ ̄ ̄ ̄\   
     /  ____|  
     /  >     |  
    /  / ⌒  ⌒ |  
    |_/---(・)--(・) | 
    | (6    つ  |
     |    ___ |
    \  \_/ / 
   \___/  
三 ̄ ̄ ̄ ̄\   
     /  ____|  
     /  >     |  
    /  / ⌒  ⌒ |  
    |_/---(・)--(・) | 
    | (6    つ  |
     |    ___ |
    \  \_/ / 
   \___/  
三 ̄ ̄ ̄ ̄\   
     /  ____|  
     /  >     |  
    /  / ⌒  ⌒ |  
    |_/---(・)--(・) | 
    | (6    つ  |
     |    ___ |
    \  \_/ / 
   \___/  

603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 19:56:53 ID:Q4WURkXl
ビアンシュールに行って来た。客のおばちゃんの傘が陳列してあるパンを
殆ど総ナメ状態・・・。
げんなりしてしまって、殆ど買わず。
仕方なしに、近鉄のコクラン・エネへ。
おばあさん?が、素手でパンを触ってた。
人差し指と中指でパンを開き、間に入ってるクリームを確かめてた。
チラ見してるところでは、かなり素手で触ってた。
勿論それらを買わず、サンドイッチを漁って買ってた。


604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 20:05:16 ID:J1vM4HnV
百貨店に入ってるパン屋ではよくあるよね。
あばちゃんだけじゃなくおじちゃんも。
トングの存在すら知らないんじゃないかと・・・。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 22:09:48 ID:H1fp9rSP
阪神のPAULがおいしい
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 22:24:15 ID:vvZOylxX
オレも好き
けどここでは評価低めだね
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 00:02:25 ID:J1vM4HnV
>>605、606
本町の方が美味しいと思う。
前、堂島地下にあったPAULも美味しかったからよく行ったんだけどね。
もし、時間があったら本町の方にも行ってみて。
私も久しく行ってないので、食べたくなったよ。
近くまで行ってもアッシュの方に行っちゃからなぁ。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 00:03:07 ID:zkp4Swg3
>>605はあっちこっちにマルチしてるが、どこのポールが好きなんだ?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 00:10:41 ID:2lQxpkf7
そうなんだ
マルチにマジレスしてしまった・・・
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 18:52:09 ID:/SVM10Dt
>>607
わかるー
デパで出してるパンって、レシピだけもらってデパで焼いてるのでは?
他のとこのも本店と比べると美味しくなかったりする。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 19:38:33 ID:r2XU9SEb
三番街のクックなんたらのクリームパンはすきだな。
いっぱい入ってるし・・。
1にあるパン屋いってみたいな
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 21:13:44 ID:Ig75yf4G
タケウチにやっと行けた
味とかねっとり感が京都でいうとたまき亭っぽいかんじだったな…

しかし紙の袋に入れてくれるのはオシャレかもしらんが
ベットベトになってる事があって悲しい… 
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 01:43:09 ID:6pTH3l5x
ビニールの方が蒸れてべとべとになるじゃん
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 02:06:46 ID:qDjILa5h
オシャレで紙の袋に入れると思ってるのか…
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 03:40:00 ID:t8g3Q6mi
いつもどんなパン屋さんで買っているのだろう・・・

特殊な素材の容器や袋を期待してるのか・・・
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 13:08:39 ID:U1lymFz3
袋がべとべとになるんだか、パンがなるんだか?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 14:20:03 ID:towmayOH
え、>612さんは、もしかしてパンではなく、紙袋を気にしているのかな?

タケウチさんの袋って飾りっ気もなくて、どちらかと言うと紙質がメインで、
べとべとになって悲しくなるほどオシャレだとか、そういう感じでもないけど・・・
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 14:48:40 ID:Wt6/JzV6
糞ごもが!!!

袋の話なんかどうでもいいんだよ!!!

パンの話しろや!!!
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 19:09:16 ID:LblESbxZ
あああああ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 21:50:15 ID:2XbcFnQZ
>>615 >>617
パンはビニール袋に入れるものだと思ってるんじゃないの?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 22:00:21 ID:u+YbNkIc
焼きたて出す店なら普通紙袋だよな
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 23:21:27 ID:6pTH3l5x
コンビニパンでも食ってな坊や
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 00:09:59 ID:holYWxte
たまき亭と比べる事がおかしい
そこまでのパン屋とは思わない
味オンチか?
味覚はそれぞれと言ってもひどいんちゃう
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 05:01:28 ID:x+GzIk9w
パンの種類によって紙袋とビニール袋を使い分けるのが筋
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 07:42:56 ID:3P7wFFJe
タバコ吸っている人
病み上がりの人
60歳以上の人
太っている人(アゴやお腹に肉のついてる人)は
味覚が鈍感になっているそうです。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 08:28:32 ID:ILliaIlP
どれもあてはまってない
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 09:10:42 ID:K0/VYyd2
で、レスアンカー付けてもらえる?
IDもバラバラだし話が見えない。たまき亭は食べた事ないんで。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 23:02:22 ID:ajiupI0D
たまき亭いった感想

1:狭い
2:安い
3:とってもウマい!
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 09:03:43 ID:bNQyegCS
>>625
ファーストフードやインスタントものばっか食ってる香具師も
味覚障害になってるよ。
しかしここはタケウチ叩き+擁護が湧く時だけ賑わうね。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 12:30:37 ID:65y/bDM/
家からタケウチとたまき亭が同じ距離だけど
私は、わざわざ行くのならたまき亭です。

タケウチで並ぶのが嫌なんで
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 13:12:42 ID:KHgRFJgA
>>629

その店しか知らないから
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 14:30:25 ID:RXcUEBXY
>>631
「たくさんある」とは言えないけど、他にもそのクラスのパン屋さんや職人さんがいるお店もあるので、もっと食べてみたほうがいいかも。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 14:39:24 ID:FVnNVPos
梅田ら辺でなぃ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 14:46:52 ID:Rai02z1E
高槻市上土室にあるピンポンパン。
メロンパンが特にお気に入り。

あぁ、食べたくなってきたよ。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 20:08:41 ID:QCRit3qx
>>630

並ばないでも普通に入れる時あるよ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 22:21:18 ID:ZSplOHYV
京阪松井山手のパスコ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 08:41:39 ID:XK0tBRXp
ポールポキューズ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 19:23:17 ID:PlYL034M
タケウチは土曜日の午後三時は必ず行列。
今の時期は暑いのでパス
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 22:13:58 ID:IdpxETiP
タカギでも昼時と夕方は行列だ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 23:47:27 ID:Okp/wUzD
パンデースも
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 01:42:28 ID:W3eIrd3K
玉出木村家
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 04:03:23 ID:qF9hFyOT
>>641
工場が結構近くでよく買いに行きました。
店舗も出来たみたいですね。
なんかほっとするやさしい味で家族もずっとファン。
練乳食パン好きだったなぁ。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 12:04:08 ID:QrqYTBpF
あんぱん大好き
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 14:47:06 ID:48o9hFL/
>>638
7/15の土曜15時に行ったけど、外には行列なかったよ。
店内でレジ待ちはしたけど。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 15:35:07 ID:Kb0pWiG5
この季節に外で行列はちょっと危ないな。
まあ日傘とか帽子とか水持参とか防衛している人が多いか。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 22:54:00 ID:3UKPCW/5
行列ったって列は絶えることはないが並んだら直ぐって感じだよ
炎天下延々並ぶなんてない
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 07:48:10 ID:M5XqOxZQ
必死でタケウチに行かせたがってる人がいるね・・
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 21:20:40 ID:UBOkseOZ
↑ タケウチはそんなに好きじゃないけれど、いつもお前のような突っ込みいれるのがいるね・・ヴァカ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 21:21:45 ID:QFI8BRfG
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 21:22:02 ID:QFI8BRfG
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 21:22:16 ID:QFI8BRfG
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 21:50:04 ID:sW4STg16
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 22:49:13 ID:Gdfw/b/J

           /ヽ
          /  . \
       / .ヘ ヘ、 ||
       ||.(((( )))l./|
       |ヽ(゚−゚,/ l
       | \/   .|
       | |       |
       | |       |
        < ==== >
       (゚Д゚,,) ‖ |
       (|   ヽ) ‖ |
       | __ ‖ |
        ̄U"U ̄ ̄

        ∩;;;∩
      (Y;;;;;;;;;;ヽノ)
       i;;;;;;;;;;゚;;;゚ヽ
     /;;;;;;\;;;;'⌒)
     ).|;;;;;;;;;(,,゚Д゚)  
     ι|;;;;;;;;つ ;;;/つ
       ヽ..;;;;;;;;;/
        U"U
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 23:28:08 ID:teAoTsiy
当然の結果
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 00:11:59 ID:bMCSgMd2
>>653
努力は認めるけどあんましおもろない
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 09:36:03 ID:qm6cISAk
こころにあまいあんぱんやは大阪市内は梅田だけ?
なんばや天王寺には無いですよね
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 13:53:30 ID:a8rZXoIL
>>656
検索すれば電話番号なども色々たくさん出てくると思いますけど・・・
直接お店に聞きにくいお話しや内容でもないですし、そのほうが確実だと思います。
(言葉が不自由だとかだったらゴメンなさい。電話や実際に他人と会話するのが怖いとかいう人ならガンバって。)

こころにあまいあんぱんや - Google 検索
http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E3%81%93%E3%81%93%E3%82%8D%E3%81%AB%E3%81%82%E3%81%BE%E3%81%84%E3%81%82%E3%82%93%E3%81%B1%E3%82%93%E3%82%84&
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 15:21:50 ID:YV0UtJkI
そこまで気を使ってレスしないといかんかな
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 15:59:24 ID:fTkE3f9/
>>657
お手数をかけて恐縮です。ありがとうございます!
うろ覚えなのですがカスカード系列と以前聞いたことがあるので
サイトがあるかと思いググリましたが見当たりませんでした。
名古屋と神戸には支店?があるようですね。
玉出木村屋みたいにデパ地下に催事等出店などもあるといいなー
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 00:11:51 ID:3cqRUU8s
>>656
ぐぐったら1っぱつで一杯出てきたよ?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 21:47:22 ID:lWrefL5D
天満橋にあるブーランジェリールフィアージュってどうですか?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 20:39:01 ID:CwOmVMr3
↑長い名前ですね^^
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 21:58:52 ID:dBQjoccb
今時ハード系とか天然酵母とかこだわり一切関係なしの
特徴も何も無いパン屋をオープンする奴ってどういう神経してるのかと。
昭和で時代とまってるな。
そういうパン屋にぜったいあるのが
ふにゃふにゃ生地にオレンジ色のソーセージがズドーンと刺さってるパン。
通称お下劣パン。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 22:25:04 ID:rg9t9Pg5
>>663
自分は食べないけれど、小さい子供には絶対の人気だね。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 23:15:08 ID:et0yVmAx
年寄りや子供の多い地区で
ハード系や天然酵母の店開いても
まず潰れるわな
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 23:54:24 ID:CfF6FbVD
>>663
たかが食い物へのこだわりで威張れるのもこだわらない人がいるおかげ、感謝しとけよ。
ネットで他人の味覚や経済行動を一面のみ見て馬鹿にすることしかできない人間じゃ
現実世界でも皆から煙たがられてるだろうしw
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 23:59:56 ID:hssffUuO
>>666
よく言った!
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 03:08:24 ID:042VzBpC
だまされちゃいけないよ!
>>666は意味あることを言ってるようで言ってない。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 20:30:17 ID:8aYmVXN0
>>663はうまいものを色々と見逃す人生をおくってそうだな。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 21:32:31 ID:Fea17bAZ
>>668
ばれたかw まああれだ、人を呪わば穴二つ って(違
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 00:07:17 ID:2YFfUeY+
門真の試験場の近くにパン屋見つけた。
でも次に免許更新するまで行くことは無いだろう。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 17:37:36 ID:KqptsRBS

パン屋が牽制し合うスレはここですか?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 19:41:19 ID:8idYEEJk
>>671 ユニクロの近くの小さなパン屋の事?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 20:04:14 ID:4tq1oUqK
東成区と城東区でお勧めのパン屋ありますか?
そっち方面へ行く予定があるので、ヨロシクお願いします。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 23:40:38 ID:RSGO7CrV
メサベルテ美味しい。個人的にツボ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 14:41:17 ID:gof1WpwI
あげ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 17:44:48 ID:ny5qJW6B
プランタン工房の夕張メロンパン美味しいよ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 21:28:10 ID:XNpkyCSq
天王寺上本町のパリゴ(parigot)ってパン屋さんに初めて行ってきました。
広い店内で見やすく、デニッシュもハード系も美味しかった!値段はメリハリが効いてる感じでした。
上町筋沿い、ロイヤルホストの向かい側です。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 21:34:30 ID:XNpkyCSq
あ、>>1に載ってましたね(^^;
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 03:10:32 ID:UqQBlNTr
パリゴの女店員さん、いつも疲れ果ててるように見えるけど、元気だった?
よっぽど激務なのかね?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 07:29:09 ID:vC7u75dg
シュクレ、今営業してる?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 11:20:18 ID:KLKEgumq
>>681

やっている。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 13:55:10 ID:9VOmYi1G
ふにゃふにゃ生地にオレンジ色のソーセージがズドーンと刺さってるパン。
通称お下劣パン。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 14:43:59 ID:qok9gbNq
>>683
どんなパンなのかちょっとよくわからないけど、どこかの商品なのかな。
ずっと大阪だけど東京でも「お下劣パン」なんて聞いたことない・・・本当に通称なの?

それに「お下劣」なんて言葉もあまり使わないし・・・
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 18:17:58 ID:U23nk1HH
いやこいつ一人で言ってるだけだw
俺もそんな通称聞いたこと無い
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 21:39:16 ID:TlZxMRQI
ああ、チン○パンの事ねwww

今日タケウチ行ったら開いてた。
16日〜休みだったかな?
行列は無し。
ガードマンはドアマンと化していた。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 01:01:26 ID:g0FOwWl0
パリーネのHPのアドレス教えて!
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 01:07:31 ID:0ZU4cbBp
パンにそこまで高尚もの求めてないもんな
美味しくて満腹になってそこそこの値段ならオッケ
パリーネのウィンナーカレーおいしいよーーー
ウインナーがネジネジフランスにドーンと入ってるよ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 02:06:44 ID:1ckntCco
メサベルテのバタークレセントうめえよ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 15:26:45 ID:NconF+G7
チンコパンてwww
今度見たら想像してしまう
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 20:16:06 ID:bAu6ZbyO
またまた
パンデュース、パンカンテ、職人募集してるよ。。。
やる気のある人どうぞ。。。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 20:33:53 ID:cIKEAyTj
>>691
すぐ辞めちゃうのかな…?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 22:17:24 ID:nO3QfU7T
パンばっかり食ってたら
ブタになるぞ〜
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 22:36:13 ID:Z5fD96zR
長堀のドミニクドゥーセ
いつの間にか他の店に変わってた。
ヨーロッパチャンピオンの店とか。
系列店か?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 10:39:55 ID:WT2XvvWV
パリーネってベーグルあったっけ?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 21:27:48 ID:+Qxo/hnX
>>695
何か理由があってこういうところで聞いてるのかもしれないけど、
調べたら電話番号も出てくるし、お店に聞いてみた方がいいと思う。

Google 検索 http://www.google.co.jp/
iタウンページ http://itp.ne.jp/
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 14:48:27 ID:CHJEjKGs
なんか大げさだな。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 17:53:19 ID:Aa6RfHH8
店に聞けばわかること(営業日、時間、場所、置いているパンのこと等)をこのスレで聞く事は以後禁止致します。
異論反論は>>696へぶつけてください。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 17:55:31 ID:KM3uRpYN
調べ方が分かれば今後の参考にもなるだろうし、>>696がすごくきついとかでもないのに。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 18:01:55 ID:ORA8V3oY
うん、そういう情報貼ったら宣伝とかいってまた厨がわくしさ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 18:03:29 ID:CHJEjKGs
>>696
君何様?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 18:06:35 ID:/3WECAy4
夏厨は放っておきなさいな
しかしネタないね〜
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 18:47:56 ID:kVaBJ/E2



   タ ケ ウ チ の 話 を し よ う じ ゃ な い か



704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 21:45:07 ID:d4cMiD+O
あはは、ご冗談を
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 22:07:38 ID:Rr/HDZXS
その話は五年後位にしてくれ
もう飽きた。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 22:32:52 ID:qbrVhRgR
竹内のパンは小さい。
値段も都会基準。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 08:11:17 ID:OdOejkhB
うまいからいいんだよ。
パンの値段なんて高いったってしれてる。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 08:30:45 ID:BymGIvoT
タケウチ安いなぁとオモタよ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 12:52:34 ID:nnzF3agA
タケウチの話はこれにて終了
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 16:08:34 ID:YKDSD2+w
タケウチの話は
『1スレにつき80レス』のノルマがあるので
まだもう少しだけ頑張らないといけません。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 05:41:21 ID:z15rDA8u
私は若い世代なのでタケウチ信仰はありません
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 08:11:24 ID:SnXLM6CH
タケウチはベーグル置いてますか?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 11:52:37 ID:nm17pNP7

    



       タケウチのライバル店毎度の事ながら必死ですねwww



714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 13:20:21 ID:z15rDA8u
↑いかにも暇な主婦の考えそうな事だ。

パン屋はそんなに暇じゃない。
単純に過去のテレビでの報道を知らないから
特別視することもない。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 14:53:59 ID:nm17pNP7
↑ムキになるなよパン屋。

それとな、日本語で書け、意味不明なんだよ。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 14:59:38 ID:4x1V6FaI
タケウチのライバル店ってどこやねん?
是非教えてほしい。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 16:13:05 ID:Q6xged+q
タケウチのライバルは711のおでん
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 16:38:03 ID:z15rDA8u
怒らない怒らない
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 18:24:34 ID:nm17pNP7
>>718
誰も怒ってないけど?
それに最後の2行意味不明と言ってるんだがね。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 19:38:05 ID:z15rDA8u
おでんパンは存在するのか?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 19:53:47 ID:U68431D0
ライバルにもなれてない店多数よw
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 21:40:02 ID:nm17pNP7
>>720
話そらすなよ、早く答えろ。

>単純に過去のテレビでの報道を知らないから 特別視することもない。

↑これはどういう意味だ?と聞いてるんだけど?
主婦でもないし、テレビもほとんど見ないんでね。

723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 21:52:52 ID:K5pjx5j0
八尾、藤井寺、柏原でおいしいパン屋ありますか?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 22:11:42 ID:nm17pNP7
>>714

まだぁ〜〜〜?!

逃げるなよ〜  早く、 >>722に答えろよ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 23:49:24 ID:G4LtIi38
タケウチ店員ウザイと思われるからそのくらいにしといたら〜?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 00:18:41 ID:n0lH8fhY
>694
ビービーネット系のドミニクは全部そうなったみたい。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 00:42:56 ID:jfBhvZKg
>>725
タケウチなんて個人経営の少人数なのに、こんな所で何か言ってたら
誰か特定されるだろうね。
何時も、誰かがあまりにもタケウチの話をさせたくないみたいなんでね。
いい加減にしてもらおうと思ってね。
ずっとこのスレ見ていた者としては純粋にパンの話をしたいし。聞きたかったし。
見ていて気分悪かったもんでね。

>>714
結局訳分かんない事言って逃げたのかよ。ショボイ奴。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 02:15:56 ID:+fOAAHPY
>>723
パンに限らず河内のほうで探すのは厳しいかも。

もちろんどの程度のクラスのパン屋さんを求めているのかにもよるけど・・・
729714:2006/08/22(火) 03:14:19 ID:9cegtmq8
藤井寺の駅の近くにトイザラスが入っているビルがあって
そこの1階にパン屋あったけどねえ。
味は普通だったので大して覚えていない。
八尾の山本駅の前に結構うまいパン屋はある。踏み切りのところ。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 11:02:14 ID:WKOfVMCP
タケウチ今日までお盆休み( ̄□ ̄;)!!
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 20:21:26 ID:IEvfLhYO
>>729
それってかなり小さいお店ですよね?
732714:2006/08/22(火) 23:03:13 ID:9cegtmq8
どっちのこと?
八尾は山本駅の道路はさんで東側、踏み切りのすぐそば万代の並び。
いつも名前わすれる。小さくはない。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 23:24:32 ID:gEg7ckip
まいど!
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 14:35:12 ID:A5O/WOOH
 タ
  け
   u
 血
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 21:38:15 ID:01tirW4c
多毛撃ち
736714:2006/08/24(木) 04:13:03 ID:omOgYJm3
大阪南部には不思議と有名店が無いような・・・
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 12:32:25 ID:Z40bFGI/
河内や和泉とかって、食の不毛地帯なんて言われるけど

もちろん美味しいと言われる店もあったり紹介されてたりもするのだが、
ケーキや菓子なんかも、なんだかいつも美味しいというレベルが違ってたり、
ジャンクフード的としての美味しさだったり、昭和というか30年ほど前っぽかったり。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 15:14:24 ID:OCiv80Za
本格なんちゃら、みたいなのにつられて行列作ってまでパン買うような
ハイソな風土じゃないからなー。
有名店、なんて言われて行列できた途端にじゃあ今はよそのでいいや、って感じ。
バゲットのおいしい店とか、イタリアの本格食事パン作れる店(ここは店閉めちゃったけど)
とか、ぽつぽつあるんだけどね。
どの店も、ここでたまに本格派のお方が『お下劣パン』とか言ってるようなのも作ってるし
あんまりここで言わないほうがいいのかなと思ったり。

以前南大阪でイタリアンレストランに勤めてたんだけど
こっちの考えかたからすると表に出すのはジャンクなもの、安いものって気がする。
店も小さいところが多いし職人の絶対数も少ないから
手間のかかるものを表に出しちゃうと追いつかないし無理して作ると味が落ちるし。
軽いもので店に来てもらって、ついでに見つけてくれる程度なら・・・って感じ。
ある意味考えの堅い人が多いような。自分の知ってる範囲だけどね。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 20:11:22 ID:DMFl7v+g
南の方ってなんか、住んでる住民の質がね・・・
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 20:54:40 ID:EMVNDgZ/
>>732
山本駅じゃくて、長瀬駅でした。
その小さいお店も踏み切りの横だったので
勘違いしてたみたいです。

山本駅は「パンのいえ」じゃないですか?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 21:17:23 ID:irko5O2l
大阪越して和歌山とかになるとどうなん?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 21:33:56 ID:omOgYJm3
長瀬か・・・。今度探してみよう。
そうそうパンのいえ!
和歌山の
山の上にあるというパン屋に行こうと思いつつ数年
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 05:57:30 ID:8KoN6BA1
>>742 = >>714 だよな?
なんだ、まだいたのか。

>単純に過去のテレビでの報道を知らないから 特別視することもない。

↑これはどういう意味だと聞いてるんだけど? 答えろよ。
お前はショボパン屋だけど、タケウチは特別視してないって事でいいんだな。



744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 09:42:20 ID:cHDs9j1g
しつこっ
745714:2006/08/25(金) 14:40:30 ID:7cH1cK4s
パリゴのクリームはさんだデニッシュっておいしいね。
抹茶とかキャラメルとか。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 15:07:43 ID:8KoN6BA1
>>745
否定しないのは合ってるんだな。分かった。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 18:02:18 ID:0sscmx1l
寝屋川のパン屋さんって結局美味しかったのかな?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 11:17:25 ID:7lTNnWcq
パンカンテのメロンパン食べました。見た目まずそうでしたけど、味もやっぱりまずかったです。160円はありえないです。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 22:30:19 ID:520Vc8tZ
見たまずそうなら、買わなきゃいいのに?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 01:11:57 ID:wOH6Qyxi
>>749
ここの評判見て買ったの。でもやっぱり自分を信じるんだった。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 01:20:08 ID:tZVvd874
このスレでパンカンテのメロンパンって評判になってたっけ?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 04:10:10 ID:tOktqZvm
メロンパン不味いの?今度買って確かめてみよ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 16:32:21 ID:6Fnhb4Qo
羽曳野(藤井寺?)でおいしいパン屋みつけました!
エルオーブン、というパン屋さんです。
店はちっちゃめだけどいろいろ種類あっておいしかったよ。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 00:57:36 ID:UXdrhNEH
>739

貴女ほどの質の人は、幸い住んでないと思いますよ。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 12:32:45 ID:zqhwtHlu
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 13:23:30 ID:17ofiSPn

パリーネ好きだな。くどくなく、何か優しい感じが飽きない。
店主の人柄がいろんな意味で表れてるいいパン屋だね。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 20:29:01 ID:wx3fdTll
阿倍野区のムッシュムシパン行った人いてる?
ビアンシュール行くついでに行こうかと思うんだけど
けっこう遠いよね。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 22:26:58 ID:17ofiSPn
>>757
ムッシュムシパンはあんま期待しない方がいいです。

ビアンシュール→ムッシュ徒歩はきついかも(一駅くらい)
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 23:23:23 ID:5/rdl851
ムッシュムシパン
今日NHKで紹介されてたね
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 11:56:03 ID:hsEvE/xn
イエナのクリームパン、
トングじゃなくヘラですくう時の感触がたまらん。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 13:14:58 ID:BKuP9wpt
タケウチ以外のパンはウンコ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 15:17:57 ID:rH0fHYih
>>758
期待しない方がいいってのは味?
たしかに徒歩はきつそうですね。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 16:18:17 ID:c3sRJp4o
>>762
独特の食感で。。なんだろ妙な粘性?があって味も別に・・
特別な材料使わなくても家で作った方が余程おいしいよww
でも一度食べて感想聞かせて。

市バスが走ってるので、王子神社前で下車。
商店街の中にあります。
チン電も走ってるけど駅名が?デス

764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 19:26:33 ID:SSYmON1R
>>748
パンカンテ、私も食パンみたいなの買ったけど、不味かった。
ハードパンが得意なのかなあ?
でも店員のおばちゃん愛想悪かったし、もう買わないと思う。
ブルディガラがもう少し中心にあればなあ。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 03:51:44 ID:lIi8RuF7
前出の羽曳野の店行ったけど、う〜んって感じでした。
大阪市内の有名どころの様な店を期待して行くとダメですね。
その店がある地域はきれいな街並みで
立ち並ぶ家も大きくて生活レベルもそこそこ高そう。
貧富の差が広がりつつある現代では完全に勝ち組に入ると思う。
こういうところにオシャレなパン屋orケーキ屋があればいいのに。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 06:31:34 ID:hHG0Qxpb
タケウチに行くべし。。
タケウチに行くべし。。
他のパン屋へは行かなくていいよ。。。。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 09:06:09 ID:AFb3bg+E
>>764
私も同じく。
パンカンテで買うのはベーグルとデニッシュぐらい。
食パン系、惣菜系もダメだった。
ハード系も不味いとまでは思わなかったけど、食べたいとは思わないなぁ。
もちろん個人的な感想ですが・・・。
ベーグルが食べたくなったら行くけど。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 13:05:22 ID:MCVO75Qf
次スレテンプレ

【評判の良かったお店】
■北部 無し

■中部
 《梅 田》 無し
 《本 町》 タケウチ(うつぼ公園)
 《谷 町》 無し
 《天王寺》 無し

■南部 無し
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 15:35:11 ID:D7KxAK+T
タケウチ今でも長蛇の列なん?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 15:45:25 ID:ltRkIs0L
>>764
ブルディガラ、十分大阪の中心部にあると思うのですが。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 16:57:04 ID:0sfI/N5E
喫煙者の呼気は環境汚染基準を超えており、喫煙者と会話したり、喫煙者の近くにいるだけで、
大気汚染と同じ状態になり、大変に危険です。
テレビなどのマスメディアはJTから巨額の広告収入を得ているためか、この事実を伝えていません。

妊娠するかもしれない女性、妊娠した女性、すべての非喫煙者は喫煙者に近づいてはいけません。
呼気が届かないように最低でも5mは離れてください。
喫煙者とデスクを並べて仕事をしたり、同じフロアにいれば、
慢性的に毒素がたまり公害病に匹敵する大病を患う可能性が十分にあります。
喫煙者の呼気は環境汚染基準を超えているのです。
分煙だけではダメなことが医師によって指摘されています。
その店は、きちんと喫煙者入店禁止にしてますか?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 19:38:21 ID:Scrx6EFG
和泉中央の「フルニエ」行ったことある人いる?
ここのバゲット食べてみたいんだけど、どんな感じ?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 21:26:58 ID:MVXIwOwp
アッシュ…
今日食べたパンに針金…?みたいなのが入ってた…マジで…
でも店にクレームは言えない…
この店好きだから行きにくくなるから…

ちょっとショック…
また買うけど。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 22:18:54 ID:vZeCw9yR
クレーマーと思われるのは嫌だけど言ったことあるよ
「昨日クリームパン買ったらクリームが塩味でした」って言ったら
「よく言ってくださいました」って…私で何人目かだったらしい

775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 22:27:48 ID:vZUNZS35
塩味って終わってるやろ。。。_| ̄|○
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 22:35:55 ID:+mJOtXM/
なんだネタにつられてんのか?
自作自演か?

夏休みも最後だ、まあ頑張れ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 22:57:55 ID:S1ackpEf
本当に好きな店だったら普通店に苦情言って、こんな人目にさらすようなとこに書かないよね。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 00:21:19 ID:ZaLaX2o1
砂糖と塩を間違えた店はもう終わっています。閉店済み!
ここに名前が出た事ないパン屋です。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 01:27:51 ID:cc9y4OrO
パンカンテ不人気なんだなぁ
あたしは好きだけど…
確かに食パンはイマイチだったので一度買ったきりです
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 15:13:10 ID:iKnIceiJ
>>773
>>777の言うとおりだ。
本当に店が好きなら店に言ってここには書かないか、どっちもしないだろ?
どこの店の人か知らんけど工作員ウザー
781岸和田市民:2006/08/31(木) 15:20:54 ID:YEbBaFsi
>>780
ここに書いて何が悪いんじゃぁ〜!
針パン売ってる店の工作員がよ!
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 16:36:41 ID:uigd4iO7
>>780
こんな過疎スレに書いた所で支障はないだろ。
もう初期の頃のパン好き消費者なんてほとんど見ていないしな。
>>781
店にも当然苦情は言うべきだよ、それが親切ってもんじゃまいか?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 16:43:43 ID:qVV6upxs
>>782
>こんな過疎スレ

他のパンスレに比べればマシだと思う。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 17:59:07 ID:uigd4iO7
>>783
他と比べているのではなく、この板自体が過疎ってるての。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 21:18:59 ID:Fnfa9brQ
一通り情報は出ちゃった感じだし
関西パン業界?に特に進展は無いしね〜
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 16:31:10 ID:PimlrsHz
>>736
あるんだけどね。プランタン工房とか・・
自称高級住宅街に住む山猿がウザいので、ここには来ないだけ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 15:04:14 ID:0d5V0eCV
>>774
クリームパン無料でくれたりした?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 13:07:13 ID:n3xWSk/C
>>787
レジの人に帰り際に言ったんだけど、
何個買ったか聞かれて、一個です。と言ったら
その日買ったパンの袋にクリームパン2個入れてくれますた。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 13:51:25 ID:1FfTf4qL
いいなぁ。
私も昔、パン屋にクレームつけたことある。
よく気に入って購入してた食パンの味がいつもと全く違っていたので
電話して『今日の食パン、塩入ってなかったんですけど』って・・・
そしたら『いつも食パンには塩は入れてません!』って
断固として否定されますた。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 14:18:32 ID:h2ByerEm
カルフールで売ってる、堅〜いパンが好きだな。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 01:30:49 ID:caSrTAMg
シュクレまで徒歩2分なのに、ボナデアばっかり行ってしまう私は、
みなさんから見たらおかしいのでしょうか??
行く頻度 シュクレ月2 ボナデア週2
ま、ボナデアのほうが近いし、ポイントあるからいいんだけどね。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 01:32:37 ID:caSrTAMg
シュクレまで徒歩2分なのに、ボナデアばっかり行ってしまう私は、
みなさんから見たらおかしいのでしょうか??
行く頻度 シュクレ月2 ボナデア週2
ま、ボナデアのほうが近いし、ポイントあるからいいんだけどね。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 08:32:47 ID:yko9+jIa
私もボナデア好きですよ。毎日食べても飽きないパンですよね。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 11:01:34 ID:lCQqjiZX
>>791

2回もUPする方がおかしいよ。

同じパンとは言え、全く別物だから良いんじゃない?
バゲットとかを毎日食べているんじゃなくって、色々と買っているんでしょ?

リーン系でその2店を、そのローテーションで食べているなら不思議だけれど。
795岸和田市民:2006/09/07(木) 13:19:28 ID:7BK/wH+c
                   i⌒i
. i ヽ               ∩ | 〈
. .| i            ▲ | | / .フ.    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  し ヽ  ∧_∧ / / | |/   |   < 先生!この勃ってるチンコを何とかしてください!
   \  \( *´Д`) ////  ノ       \___________
    \  ヽ.   / /  ノ   |
  _| ̄ヽ   \ / / ノ  ノ
  \ ̄ ̄ ̄ ̄(::)(::) ̄ ̄ ̄ .\
   ||\              \
   ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
      .||                ||  

796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 01:00:33 ID:sLWGTJI+
>>791
失敬。単なるミスでつ。申し訳ない。
確かに、2店で買うパンは全く違いますね。
まぁ、ボナデアファンもいることが分かってよかったよかった。
あぁ、あのマンションの住人になりたい。。。
買うの楽チンだろうね。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 19:03:57 ID:lsZ4C/XY
>>765
エルオーブン、私はおいしいと思うけどな。
あと八尾のニューリーボーンもおいしいよ。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 11:18:31 ID:Hwe3+prH
このスレ住人でコストコのパン食べた事ある人いる?
美味しいって聞いたけど自分は食べた事無い。
どうなんだろう?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 12:27:18 ID:h8NL5p1z
>>798
種類多いからひとくくりにできんけど、まあ許せる範囲じゃね?
スレ違いだからこれ以上話さないけど。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 16:32:53 ID:Hwe3+prH
尼崎だから何とかスレに参加させて下さい。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 18:20:18 ID:9xSAqJhz
>>798大阪との境界にあるところですね。
ウォールナッツレーズンブレッドと焼きたてのコーンディナーロール(日にちが立つと味は落ちる)
はふかふかで結構おいしいです。
マフィンはアメリカンタイプで大きく甘くてしっとり、食べ応えあり。
どれも量が半端なく多いので消費できるかどうかよく考えて判断した方がいいですよ。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 19:49:35 ID:Hwe3+prH
>>801 ありがd。参考にします!
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 23:39:02 ID:nEkPLgWK
ブルディガラ、ナツカシスw
オープンしたての頃、仕事が外回りだったから、いつもハービス寄って買って
お昼に食べてたなぁ。基本ハード系が好きだけど、キッシュも美味しかった。
ただ、値段高杉…。

久々に買いに行きたいなぁ、誰か子供3人預かってくれないかなw
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 00:42:32 ID:RO+8vUyK
ボナデア、って どこらへんにでもある普通のパン屋じゃん。なのに近所に出店して来たシュクレのおかげで話題に上ってる。ボナデアのレスうざい!
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 14:51:50 ID:ElLMfn92
このスレの連中はシュクレのパンを食べられる事に感謝しろや
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 16:47:38 ID:38SyFPY1
ニッショーに阪急のパン屋ができるんだけど
美味しいのかな?
食べた事ある人、情報おねがいします。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 17:39:20 ID:AryIIY2r
>>806
どこのニッショーだよ。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 20:25:42 ID:rqV21B3h
804へお前が一番ウザイ!
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 22:36:15 ID:kh4a+MPW
シュクレとタケウチだけでいいだろ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 22:46:55 ID:0VteQIqY
タケウチは普通に美味しいけど、特筆するほどでもないなあ
シュクレ行きたい・・けどわざわざ行くには辺鄙なとこにあるね。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 23:33:39 ID:4aUd0Yl8
>>806
どこのニッショー?
あと阪急のハン屋て何?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 02:08:20 ID:nVZFyN/H
>>805
調子のんな、ハゲ!ヽ( ・∀・)ノ┌┛ガッΣ(ノ`Д´)ノ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 06:34:30 ID:roX+8MQT
ニッショーは阪急に吸収されたので
阪急ベーカリーが入るんだよ。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 08:06:45 ID:wdw9Fum1
なるほどそういえば近所のニッショーにそんな事書いてあった
阪急ベーカリーって何だろと思ったらベイクドQか
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 10:19:23 ID:XPOrjN9i
ベイクドQはどうなんすか?美味いの?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 10:31:59 ID:bBCIlLdC
シュクレがウマーでつ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 20:37:50 ID:3/FYzB0e
心斎橋そごうの地下2階惣菜売り場にあの店ができて
「はちみつづけのフォアグラと
じっくり炒めた玉ネギをデニッシュの生地で包みました」
フォアグラパン 1個683円を売り出すらしい。

宣伝ちゃうで。
しかし、はちみつ漬けのフォアグラとは・・・・?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 00:48:23 ID:6lVOCWCn
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 02:17:18 ID:k9Bzx66l
>>817

ワダも必死だな。

しかし、フォアグラと甘い蜂蜜は相性が良いし、甘いタマネギとも相性は良いと思う。
そしてフォアグラとブリオッシュも相性が良い。
ブリオッシュよりはデニッシュ生地の方がパンとしての食感が良いからの選択だと思うけれどね。

それより、パンを焼くときにフォアグラがよく溶けなかったよな。
どちらのしても、フォアグラのテリーヌをパンに付けて食べるのと同じだろうから
美味しいのは当たり前だし、簡単に食べることが出来るのが良いね。

個人的には買わないと思うけれど。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 10:08:25 ID:M0gm3Svc
>>803
とりあえずセックスさせろ。話はそれからだ。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 13:32:00 ID:9E0VCrEY
>>820
          l     ,'  l   l
          ,'     ,'   l  l          . - _
       // ,'      ,'_,..,_ l,  ヽ     ノ´//⌒ ミヾヽ、_ ババ・・バカテンポ・・・
     //,r'´     ,r'´   `ヽ、、、`;ニ三彡´〃   ! ゙ゞヾ、_`ヽ
     (({     {       ````  /´  {  l  | // ヽ`ーr' }
  パンパン スパパン !    `、     '   ノ  l. ||l     i l / l
    パンスパーン  ; ',      | ̄``''''ー―- ,'´l  l |!` ‐--| l l l
         ',     l ',    |             l  l  |    リ,! l
       i     ; ',   |          | | ,!    ' リ
,,,,--−---、ノ     ,'___',   |          |. |    ゚。
           ,'' ´ `ヽ   !         | |
、、....___ .....,r'-......__ ,.r'             | '''"''‐-、
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 00:05:18 ID:hmoN35gd
>817
フォアフラパン、だいぶ前から出してたと思うけど今度のは違うパンなのかな。
なんば高島屋のワダで1年ぐらい前に買ったことがある。
そういえば蜂蜜付けじゃあなかったような気が。600円位だったと思うけど。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 01:03:12 ID:HpFyG3Lq
高いな。買うのか?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 21:31:19 ID:2dZLTV/Q
梅田・難波・心斎橋周辺でクロワッサンが美味しいお店でお勧めありますか?
店内で食べれる設備があれば嬉しいんですが…
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 03:11:29 ID:QTXb8Psr
ブルティガラ。
それとクリスタ長堀のもとドミニクの店。名前わからん。
ヨーロッパチャンピオン?の店。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 09:38:46 ID:Q6tPUQos
>>825
レスありがとうございます。
ググった所、長堀のお店は「ヴィクトワール」という店名のようですね。
ブルティガラも評価が高いようなので行ってみたいと思います。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 10:37:03 ID:affqdjDD
今日ミニストップに行く手前で竹内発見。
あんなとこにあったんですね。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 20:35:02 ID:utZf6wjr
竹内浩典
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 22:43:11 ID:jSdNdSLu
長州力(AA略
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 03:04:03 ID:/2OWlOwq
羽曳野:伊賀のパン工房
藤井寺:駅前のFLORAのパン(まあ、ここはお菓子屋だが)
松原:駅改札内のパン屋の出店(堺だったか狭山だったかの店らしい)
レベル的にはファミリー向けではあるが、近鉄南大阪線大和川以南でまあ食える店

しかし松原・・・駅構内がトップってのもなあ
昔はみずほ銀行の並びの塾の入ってるビルに天然酵母のパン屋あったんだけど
移転したとか何とか・・・どこ行った
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 11:51:57 ID:ygYipylY
>>830
松原駅の店はオブジェですね。
駅から北に進んで1つ目の信号を左折したらすぐに店舗があります。
小さな店で品数も少ないけどハード系は満足できる味と思います。
土曜日なんかは昼過ぎでバゲットが売り切れてる時が多いです。

まぁ、松原市内はココ以外にハード系が揃ってる店が無いんですよね。
不毛地帯なので、これから増えてくれればと願ってるんですが。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 17:07:34 ID:hKvSGG9/
>>830
伊賀のぱんろーど、ですよね?
あそこはたしかにおいしいよね!
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 00:18:20 ID:MKVnegwm
松原でオブジェが1位なんて・・・
ハード系なんて食ってられなかった。
松原で食えるパン屋は天美駅近くにあるブーランジュリーKくらい。

ぱんろーどのメープルのドラム缶型のパン好き。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 03:32:38 ID:fAXWZDWo
>>832
そうです、パンロードです
駅から遠いというのが難点だけど
街まで出る事思えば・・・

>>831&833
情報dクス
今度両方食べ比べて見ます

天美は盲点だったなあ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 15:31:52 ID:8ZVmF9x8
833メープルラウンドの事ですか?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 01:35:33 ID:f55vCCMw
>>835
親が買ってきたので名前は覚えてませんが、
メープルともうひとつ味がありました。
円柱型でちょっと大きめのパンです。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 10:19:00 ID:rXmphZQt
高槻「レモンド」今は菓子パン主流みたいやけど、ここの食パンはめちゃウマだった。年末になると予約の食パンがズラリ並んだり。最近はどうなんだろ、今でも外側のパリっと内側のモチとの間が狭いの維持してるのかなぁ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 21:41:26 ID:zEIK478W
プレーンなヴィエノワを売っているお店はありますか?
ドライフルーツ、クリーム等が入っているものは
食べたことがあるのですが・・・。
またはヴィエノワが美味しいというお店があれば、
府内全域どこでもかまいません。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 20:11:46 ID:y2hK9ghQ
>>837
「レモンド」気になる〜。
ググったら場所が分かったので、時間見つけて行ってみる。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 20:34:04 ID:Z6b2hEH1
アッシュが2周年イベントやってるって聞いて行って来たんですが・・・
カメラ持参の人がシェフとマダムつかまえて延々しゃべってて、
ただでさえせまい店内ですごい邪魔だしうるさかったです。
私は常連なのよ!オーラ全開で本人は幸せなんでしょうけど、
他にお客がいる時はもう少し気をつかってほしいものですね。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 21:54:50 ID:5mNmg8Hy
>>840
ブロガーのババアとか?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 22:16:06 ID:wDnhMQqa
「取材気取り」
「ジャーナリスト気取り」


うわ、想像しただけで腹立ってくるw
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 23:02:17 ID:7MCZQZpV
俺も見た。23日に行ったとき、売り物のパンを前にしゃべり倒してた。
ジャーナリストってよりは信者くさい。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 23:14:27 ID:OvntMDpK
自分も今日アッシュに行った。店の外まで行列。
箱包装されるくらい一杯買ってる人がいて吃驚した

イベントが終わったら通常通りになるかな?
行列は嫌だな…
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 00:34:41 ID:SfbwOEGY
平日で店の外まで行列ってOLさんが多いの?
お昼過ぎはOLさんで一杯になるけど、行列は見た事なかったのに。
一時的なものだったらいいのに。

846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 10:02:51 ID:6dtOAQ2s
>>840>>843
どんな感じの人ですか?ひょっとして
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 20:37:56 ID:nxp2S8w3
「伊東美咲」似の!?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 11:46:14 ID:QAmd6pq0
さっき大丸梅田の入り江のクリームパン食べた。
初めての食感だわ。
今まで食ったクリームパンの中で五指に数えられるくらいにな。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 13:13:58 ID:lO5CEoyN
俺は6本のゆ・・・・はぁああっ!1本多い!
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 13:48:48 ID:nrvIOA/W
箕面のカルフールのパンそこそこうまそうだったよ
荷物いっぱいで買えなかったけど
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 16:09:51 ID:vVuVp2GS
>>850
食べもせず、見た目で判断しちゃあいかん!
といいつつ、大型スーパー内のパンだという事で、おいしくないと思ってしまうオレ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 16:23:02 ID:COdOsQJn
お店の中で写真撮るのはお店が許可したらオッケーなんだろうけど、
他のお客さんに迷惑になるのに、お店側は何もいわないのか?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 16:31:37 ID:TcG6dId/
>>851
箕面じゃないけどカルフールのパン食べた事ある。
ここスレに出てくるパン屋と並んでたら当然行かないレヴェル。
近くにウマーなパン屋が無ければ買う。不味くは無い。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 17:42:28 ID:sCgC6DXZ
レヴェル(プ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 18:00:50 ID:TcG6dId/
わざと書いてるのにプとかw
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 19:52:16 ID:nrvIOA/W
>>853
そっか、サンクス
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 20:25:25 ID:uQF2Z6mb
>>853>>856
光明池店は良く行くので何度か試した。少しはうまくなってないか確かめたくて・・・
東大阪店一回。大阪じゃないけど幕張も出張でよく行くので何度か。
ウマーなパン屋どころか他にパン屋がないのにどうしてもパンが必要な時以外買わない。
ヤマザキの冷凍生地パン屋サンエトワールのほうがマシと思う・・・スレ違いかも。スマソ

あ、個人的にカヌレは好き。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 22:09:59 ID:GM+/8s4U
>>857
サンクス
そんなに不味そうには見えなかった
というか一部リーン系とかうまそうに見えたんですけどねー
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 23:37:28 ID:lzqqfYtl
コペンハーゲンの平たいカステラみたいなパンが好きだ。

ヤマザキパンでスイートブールってパンがあるんだが
あれの端っこのクッキー部分だけを平たく焼いた感じ。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 00:39:11 ID:MFSpRb22
そういえば、心斎橋そごうから銀座の木村屋さんがなくなってたような・・・
いっそ、高輪カイザーが来てくれたりすると面白くなったのかもしれないけど。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 02:42:46 ID:tNtUlUNN
カイザー、イメージ先行しすぎで、
食べたらショボかったからイラネ。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 01:08:16 ID:F5VIwmi0
VIRONのバゲットは一度食ってみたい。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 09:34:32 ID:UVQZllq1
>>861
カイザーも、高輪のカイザーだったら、いいんじゃない?そんなにしょぼかった?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 20:33:14 ID:/KC2HRut
高輪カイザーなかなかうまかったよ
VIRONもなかなか

関西のパン屋さんは、なかなか高レベルみたい
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 11:18:56 ID:zeKUbqZV
高島屋のパンコーナーの件で質問なのですが
リーガロイヤルのパンの隣(レジ横)のコーナーの店は週替わりですか?
昨日買って来て貰ったのが美味しかったんです。
ここに出てくる店でご近所だったら買いに行きたいんです。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 11:52:24 ID:H/01unit
谷6のル・アイによく行くんだけど、
最近店員がすっごく減ってるのは気のせい?
2階の喫茶も旨かったのになんか最近味が落ちているような。
詳細知ってる人いませんか?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 13:49:10 ID:UVf8kzqJ BE:1181715089-BRZ(3343)
コペンハーベストの食パン = 美味しい味とは言えない・・・
ボンシャンヌの食パンの方が旨い(当たり前かな...

パリーネ 行った事ないから今度行ってみます(バター臭くない事を祈る・・・
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 17:58:13 ID:fIJ78kXb
パンデュースおいしかった
イートインできるところはそれだけでポイント高くなる
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 14:25:40 ID:MnlzRXQB
シュクレに初めて行ってみた。
リーンなもの+クロワッサン購入。

パンドカンパーニュが膨らみ杉ではないか。
持ったとき軽くてびくーりした。

セップ茸入りのパン・パンオノアはおいしかったけど
イチジクとゴルゴンゾーラ・クルミの組み合わせのパンは漏れの舌には難しすぎた。

次回はブリオッシュとかそーいうのを買ってみるか。

主人の『対面販売』の薀蓄といい、気難しそうなパン屋だなぁ、というのが印象。

漏れは単純だからポールでいいや。
梅田より岸辺の方が近いからまた行くけどw
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 19:16:29 ID:Yc3fdkQY BE:393905546-BRZ(3343)
>>867
どんな味なんだろう・・・。
しかしフワフワだな...(美味しそう。
http://p.pita.st/?m6dwtwlr
お店 無茶苦茶混んでました
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 21:36:47 ID:JRm1T9eH
>梅田より岸辺の方が近いからまた行くけどw

ありゃ裏山。
でも梅田まで出るなら、あの値段出してわざわざポールはどうかなあって俺は思う。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 22:15:14 ID:6wtwrdLz
ポールいいね、高いけど
もちろんブルディガラやカンテはうまい
でもなぜかポールの粉っぽさが好きだ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 00:15:55 ID:HZCJ0mvs
阪神のポールでは買う気がしないなぁ。
梅田だったら、ブルディガラぐらい。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 00:19:52 ID:7oiDxSt0
めっちゃ美味しいパン屋のスレなのにmaid in パスコのポールが人気とはwww
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 02:08:09 ID:LgpLQAk5
::|     _,,,-――-,,,_
::|   /::::::::::::::::::::... ..:\
::| /;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙;
::| i;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
::|.l;;;;;;;;::::<>::::::::<>::::|  
::| !;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::l
::| ヽ;;;;;;;;;;;:::::/|.:::::::::::::/
::|   `''、;;;::::: ̄.::::::::/        /i|
::|   〃ゞミ/ヾソ、彡ヽ      ノ:::::`ヽ、
::|  ノ:::::ハ/:::/;;ヾヽ::::::::`ー=-‐´ゝ´⌒ヽ:::)
::|/::::::::i;;〈::/::l;;;;;;lヽ::>ヽ:::::,::::::::::ノ   ノノ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 02:36:48 ID:UP8Zqzcy
パスコでもいいよ、ついつい買っちゃうんだよ
なんでかわからんのだけどね
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 05:08:21 ID:H6dWuwh+
しょれはあなたがジャンク舌だから
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 08:24:23 ID:7oiDxSt0
パスコのパンにあの値段を出せるあなたはある意味、神ですねwww
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 08:45:39 ID:UP8Zqzcy
おまいら人の趣味にうっさいぞw
そうかジャンク舌か・・・
うーん、まあ好きだからしょうがないやね
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 09:59:43 ID:Jj4LC1ms
ポールはコストヴァリューが高い。

値段が高ければいいパンをだすのは当たり前(ブルディガラ・シュクレなど)
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 10:37:23 ID:RvrJtC9V
神戸屋に比べればマシ>パスコ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 21:16:43 ID:UP8Zqzcy
>>880
いやいや、ポールめちゃ高いと思いますよ
地代のせいか梅田は総じて高い気がするけど
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 08:59:05 ID:Dsr+DFt0
>>879
いさぎよく認めたアナタは素敵
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 09:06:31 ID:MDpfO4Hl
>>865
むちゃくちゃ遅レスごめん。もう見てないかな。
高島屋、週変わりです。
4日(水)に買ったお店だったら、今日10日(火)まで!
初めて入ったお店(じゃなかったら失礼)みたいで、
店名ロゴにあまり見覚えがなかった・・。

885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 10:11:51 ID:lcAPrnee

やっぱりエーワンベーカリーやな。。。
886870:2006/10/10(火) 12:44:41 ID:L+QekAur BE:344667637-BRZ(3343)
ボンシャンヌの方が断然美味しいという結論・・・orz
ボンシャンヌ(クイーン食)>>>>>>>>>>>>パリーネ(普通の食パン)

全然味しない(パリーネ)。 ふわふわしているだけ・・・
香ばしい、味がある(ボンシャンヌ)

安物なんだから仕方が無いのか・・・
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 13:40:25 ID:1XTQh1AY
ロイヤルフーズのデニッシュ食パン美味しいよ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 01:05:35 ID:3fK2bJ3m
>>884
ありがd!
連休中に行こうと思いつつ行けなかったんです〜
メープル味のパンが美味しかったです
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 00:34:52 ID:MFEtqd23
漏れん家からチャリで5分くらいのシュクレが人気してるけど、
一度海草のパン食ってトラウマになってそれ以来食ってないな。
地元でもあんまり好きだって人いないよ。硬い系が好きな人は遠くから買いに来てるみたいだけど。
それよりもちょっと行ったとこの金の麦ってパン屋さんのほうがいいわ。
クロワッサンとクリームパンは絶対こっちのほうが美味い。
硬い生地のアンパンはかなり×だったが・・・
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 01:12:00 ID:SYKEBgsD
浪速区でおいしいパン屋無いですか?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 03:03:30 ID:9B4xbR80
昨日、タカキとアッシュとパンデュースとタケウチはしごしてきました。タカキのもちもちパンうまー。今度は大好きな玉造のH&Lに行こうと思ってますがブロードハーストってどんな感じでしょう?ここではあまり話題になってないみたいですが。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 13:29:53 ID:mI5SLLJo
>>882
>地代のせいか梅田は総じて高い気がするけど
ぶぅらんじぇ、梅田にあるやんっ!
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 15:06:55 ID:uP6aaKJp
>889
地元ですが、周りに好きな人は結構いますがね・・・。
シュクレにクリームパンはありませんが・・・。

金の麦、クロワッサンは食べた事ないけど、惣菜パンならたま〜に食べるけど、リーン系は全然ダメだった。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 16:21:19 ID://3ZHO7c
>>889
単に味覚や育ちの違いとかじゃないの?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 16:56:34 ID:qvtISaJP
>>889
お前の様な貧乏舌にはシュクレは理解できないだろうなwww
長々とクダラナイ事を書くなよ!
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 17:01:05 ID:i0EZwtWo
と、自称セレブ舌の895が申しております
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 18:19:30 ID:+qiB257f
このスレ見てて思うのはタケウチとシュクレの信者は気持ち悪い
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 19:01:28 ID:orzOj1yd
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 20:11:00 ID:Sgb7cHVa
京阪百貨店なんかに入ってる、マリーカトリーヌのパンおいしいよ!
…なんて最近思っていたが、数ヶ月振りにシュクレのパン食べたら…

別格ですた。正直スマンかった。
信者でもなんでも良いよ、
自分はあのパン屋に行けて、人生ちょっぴし得した感じだし。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 00:09:38 ID:8jUDrz1V
シュクレの何が美味いのか分からん。
なんでもかんでも塩分強すぎるわ。
香りも全然イケてないし。儲はシュクレの何がいいの?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 00:29:44 ID:8wGgZpn0
シュクレって行ったことない・・・。とくに用のある場所じゃないし、なかなか。

わたしはいつも、アッシュさんとパンデュースさん、
それとブルディガラさん、コムシノワさんが多いかな。

あとは、お家ではいつもご近所さんの麦の花さんとパリゴさん、、、
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 00:37:17 ID:1CIJWBGS
シュクレ好きだけど、私も海草入りのパンは苦手。

>>900
貴方が美味しいと思うパン屋はどこ?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 00:42:01 ID:rny2/UJP
海草入りパンはちょっと奇をてらい過ぎだよね。外人だって敬遠するでしょうw
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 11:22:20 ID:P/Q/z8pC
今日は土居祭りで
ひとつぶの麦 食パンALL150円だ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 15:48:24 ID:fz0DNMS6
ア・ビアント>>>>>>>>>>シュクレ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 22:29:13 ID:IpzdksRr
シュクレ、店舗スペースが広くないのに
職人さんが店舗スペースに出てブロガー?と話し込むのは
勘弁して欲しいです…

対面注文での順番待ちしている人や選んでいる人で
混雑しているのに。
ブロガー?の人の対応も大切ですが、
せめて服を着替えて外か別の場所で話して欲しいです。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 22:47:12 ID:FJRXYQYz
ブロガーは広報なので、ある意味業務連絡です。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 00:22:17 ID:KQtycA7W
>>906

シェフも自己顕示欲旺盛なんだろうが、
人の迷惑も考えないブロガーの方が悪い。

ブロガーに限らず、相手にしてもらう事が大好きな人種は何処にでも居るな。
TPOをわきまえれば気にならないが、そんな事を気にせず自分だけがってのが
多すぎる。

知っている寿司屋の主人は常連でも一見でも無駄口をせずに寡黙に仕事。
職人はこうあって欲しい。
もっとも、お客が自分だけの時には色々と喋っても良いと思うけれどね。


909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 00:30:46 ID:AZJSka+o
>>906
ハゲドーイ。店員も混んでるのに話広げるな。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 00:40:12 ID:EZ9I0odH
>>908
同意。
その上、店舗スペースのど真ん中で周りに聞こえるよう話すしね。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 00:49:32 ID:SgF7OU9J
アッシュも同じような状況ですよね
対面式じゃない分まだ迷惑も小さいですが…
いかにも「私は店員と仲良し!」みたいな勘違いブロガーさん、
少しは場を弁えて行動してほしいものです。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 00:49:50 ID:/2VUQEv+
客<<<<<<<越えられない壁<<<<<<<<<ブロガー
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 01:05:39 ID:qcVYp7jF
シュクレはオーナーさんが話し好きなんじゃね?
店員さんが「じゃあ店長とお話しします?」なんつうとこを見たことある。空いてる時だったけどね。
客の声を聞くのは良いこっちゃと思うけど、ここに書くからにはよっぽどな状況だったのかもな

914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 20:50:13 ID:le5kprGF
>>913
いつも平日の比較的空いている時間狙って買いに行きます。
お店の人、丁寧に説明してくれるよ。たまにオーナーさんも出てきて声かけてくれる。
ご近所さん何軒かに頼まれて、常に5000円〜1万円ほど購入するからかもしれないけれど。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 00:00:11 ID:KQtycA7W
>>914

ってか、パンなんて何を話すんだ?
「先日このパンを初めて食べたんですが、美味しかったです」
「どうも、有り難うございます」
「・・・・・・」
こんなもんだろ?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 22:26:41 ID:xozJNAsB
それで済まないのがシュクレクオリティ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 22:54:09 ID:Q1RXFlJ0
シュクレ、2度ほど前を通ったけど、ショーケースに
何もないように見えました。
午後2時とかでも売り切れなんでしょうか。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 00:45:39 ID:/yYG+JNf
>>917
平日は午前中しか焼かないようだから、早い時はそれぐらいで無くなるよ。
もう少し焼いて欲しいよね。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 10:38:30 ID:zM8sOXXb
>>917
夕方にはシャッター閉まってる事が多いね。
確実に食べたければ電話して取り置きしかない。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 11:12:43 ID:fvSA2l0C
918さん、919さん、ありがとうございます。
機会があれば午前中に行ってみますね。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 20:20:07 ID:3IOQq6Ir
>>920
あんまり期待しないようにね。
変わったパンは買わないほうがいいよ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 17:57:50 ID:O6ni1tmj
海草パンが気になってきたw
そんなにひどいと言われると食べてみたくなるじゃまいかwwwwwwww
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 18:36:46 ID:8KspAXmZ
誉めてる人もおるやん。好みは人それぞれ
ttp://www.b-shoku.jp/weblog/myblog/849/55166#55166
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 19:07:02 ID:HS99wTre
自分の味覚を他人に押し付けるようなことする神経がわからん。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 20:44:56 ID:Pj5izOiR
だれがおしつけてるんだろう
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 22:57:50 ID:+n9Bmqs6
信者は好みに合わなくても褒めると思う。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 00:10:34 ID:w1ul+jDc
シュクレの近所のパン屋ってどうなんだろう?

ボナディア、KU、ミニョン、っでごく近所のパンフルだっけ?忘れた。
麦の穂?こんなのも有った。後はイズミヤのマザーバスケットか?

シュクレだけが限りなくフランスのブーランジュリーに近い孤高の存在か?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 00:30:07 ID:PYCfX29e
>>927
KU、ミニョンってどこにあるの?
初耳だわ。
麦の穂って金の麦の事?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 19:25:36 ID:KCqUFsGP
ブルティガラが此処で好評なのにビックリ。
どのパンが美味しいのか教えてください。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 20:34:36 ID:Gg+dn1Eg
なんだか粘着しそうな・・・
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 21:03:41 ID:/uzZbWma
ちょっと前にまちBBSでブルディガラにはカレーパンはないのかと
かなり長期にわたってグダグダやっていたのがいたんだが。
別人かもしれないが、そうだとしたら似たようなのもいるもんだ。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 22:52:13 ID:KCqUFsGP
>>931 別人です、単純にオススメのパンを教えてほしいと思ってます
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 00:09:05 ID:KW+fD1zf
>>932
まず、なんで「ブルティガラが此処で好評なのにビックリ。」なのか明確にしろよ。
自分はどういうのが好き、どういうのが嫌いというのもちゃんと書けよ。

そこら曖昧にしたまま尋ねるのはそちらの勝手だけど、
その状態で
> どのパンが美味しいのか教えてください。
> 単純にオススメのパンを教えてほしいと思ってます
とか書いて、自分にピッタリくる回答を求めても無理ムダムラ、ムラは関係ないか。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 00:26:41 ID:up7uu7Gd
>>928

KUは、日石の北、亥の子谷の手前のマンションの一階。
ミニョンは五月が丘。ミルフィーユの手前。
金の麦だっけ? ルネの裏側。

ブルディガラはどれも美味しいけれどなぁ。
一般的に言えば大手だけれど、ポールよりはずっと美味しいと思う。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 01:37:39 ID:jbqxUW+h
>>933 まぁまぁ、落ち着いて
(´・ω・`)
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 02:38:34 ID:gc8Ht9Do
                       _人
                     ノ⌒ 丿
                  _/   ::(
                 /     :::::::\
                (     :::::::;;;;;;;)_
                 \∠二ニ=、ノ=ニ二ゝ\
                ノ ̄ =o=、.  ,=o=、:::)
               (      ,(_。_;。_)、 ;;;;;;人---,,,_
               / ̄――ノ  __;__ ` ::::::::::\  , ゙',
              (      ー=ニ二ニ=-' ::::::::::::::)/  l
            _,f'、\__::::::  '''''''   ;;;;;;;;;;;ノ'"゙i  i
          _,,r''´  ゙ "´            i   l  ,'
       ,,.‐'´ ゙'' ,、,,‐'iン'   .....   ..:::..     ', r,‐‐' ノ
   r、__,-'´   _,,-'´_,,,.-ヽ,       ,' '、    。  l i,)  /-,,_
  ヒ'-'ゝ. 、 ,,.-‐'',.-''"´    l'、,. 。  ,...ノ  ゙'、,,_  ノソ_,/    `゙'‐,
  ゝミ_,,ノ"  ,'´       iヽ,`゙゙゙´       ゙゙"./~i      ....::',
        ト;:::..      ', i'、         ,/ノ.,ノ     ..:: ゙゙ ',
         ,'   ゙'',ソ‐-、   '、i i'‐、,_    _,,..ノ、,ィヘ,,-‐‐'"´゙i"   ゙,
.        ,'     ,'    `゙'', ´ヽ、'、 ヽ'マ'''"'‐、,,_ノ,        ';::    ',
      l   ,.ノ                         ゙'、.    l
        l   /              |||| ブリッ        ゙,  ..i
      i  .,'.              人            'i   i
    _r'  /.              (__)             ',.  '、_
 ,,-‐''´  ..'゙'、             (___)           f゙..    `゙'‐、__
f´__,,--‐---‐'゙                              `゙゙´`゙''ー----'

937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 02:55:59 ID:A1hvqzf6
やっぱりヘンな人だった…。はじめから聞き方がおかしいもん、、、
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 08:35:00 ID:UvcdrbnS
ショパンのカナッペうまい。あれはヤバイ…
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 20:03:20 ID:Z+N3+V+O
北新地に高級パンが売ってるらしい。
1きん(かどうか忘れたが)1万円だとか・・・。
940928:2006/10/22(日) 21:13:07 ID:Gw7L7Vl2
>>934
レスありがとう。
シュクレから歩いていける距離ではないのね。
亥の子谷にはよく行くのに全然気付かなかった。
今度行ってみます。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 22:05:38 ID:oZlc6qWd
港区〜西成区の周辺で、庶民派っぽいのにハード系が美味しかったり
デニッシュ類が充実しているお店はありますか?
夢屋、ブルンネン、ハンナみたいな感じの。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 00:48:37 ID:AAza33Sp
>>941
範囲が分かりにくい>港区〜西成区の周辺
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 01:10:19 ID:R+encTHE
>>942
> 港区〜西成区の周辺
大きな幹線道路や地下鉄が貫いているわけでもなし、マジでどの辺りを言っているのやら。
西区やら大正区やら浪速区やら、、いったい港区と西成区をどう結ぶつもりなのか…
944943:2006/10/23(月) 01:13:03 ID:R+encTHE
↑悪い、>943 アンカーミス。>942 じゃなく >941 へのレス。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 19:56:30 ID:l3399d03
環状線の弁天町〜新今宮とか?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 14:07:59 ID:80fEarcu
おお、そっか、JR環状線か、そういうことなのかもしれないな。43号線とかもあるし。
・・・と思ったが、駅名をあげてるわけでもないし、やはりエリアの絞り方が不自然すぎるような。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 04:09:25 ID:sn/WVz4W
上でミニョンの話が出ているけど、クリームパン&チョコレートクリームパン
神戸のコムシノワに似た味です。パン生地が薄くてクリームたっぷりです。
甘い物好きな私にはたまらない。
最近、チョコレートクリームパンが無くて、作るのやめたのか気になります。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 20:05:05 ID:fiGCuQTy
大阪のパン屋さんでカレーパンの美味しい所っておすすめありますか?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 22:22:00 ID:Kj8bIwQz
>>948
世間的にはどうかわからないけど、カレーパンだと堀江のホットクロスなんか有名かな。
中の具のカレーはカレーパンとして十分満足なほどと思うんだけど、私はパン生地が馴染めなくて。
揚げたては良かったんだけど、冷めて常温だとスーパーの袋入りカレーパンを食べたような感じで、
その辺のパン屋さんと変わらず、もともとパン屋さんとしての技術はあまりないのかもしれない…なんて思ってしまった。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 22:46:19 ID:KIdchDki
カレーパンって、揚げたてだとすごい美味しい。
パン屋でなく、揚げたて食べさせる専門店のがいいんじゃないの。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 00:19:57 ID:HPuXRQJo
もうカレーライスでいいじゃね?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 15:43:32 ID:RHjy3kG0
ミスドのカレーパンうまいんだよ




ジャンク舌なのか漏れは。逝ってきまつ。。。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 23:22:01 ID:OPxMN/kY
マイカル茨木にあるル・パンフレのカレーパンが美味しい。
スーパー内のパン屋はちょっと・・・って人には論外かもしれないが、
今の所、ココが一番。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 13:35:47 ID:w8DtcR06
カレーパンはトースターで温めてから食うよな。な!
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 13:49:12 ID:IKJ0unVV
うん。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 21:54:26 ID:CUAvbD0m
上本町のさんしょ屋は?カレーパン
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 22:03:11 ID:smaICmPb
パリゴとシュクレがサイコー!!
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 00:35:24 ID:Wdb7BfwX
>>957
パリゴとシュクレのカレーパン?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 01:40:33 ID:mQtgq2qs
>>956
前の店が玉造に有るとき、会社近かったからよく行ってた。
私は好きでした。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 23:59:49 ID:uRIjNuWn
パンカンテ評判いいんだ
初めて行ったのが月曜で、地下2階丸ごと閉まってて以来一度も行ってない…
昼はいつも阪神のヘンゼルかルビアン行ってるから、明日行ってみよ。
950超えてチラシの裏スマソ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 03:21:11 ID:nDIUEsqL
いつも思うが、カンテのあの女主人やり手だな。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 08:11:31 ID:bo2Xnj2E
ヤマモトモンブランの味....
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 22:22:51 ID:Er7EOAzd
>>960
評判いいか?
1に載ってるだけでない?
不味かったんだけど・・・。何選んだら美味かったの?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 22:54:29 ID:qu/j4luo
本当に不味いかどうか美味いかどうかを
確かめるのもありかと思うよ。
俺は舌に自信がないのでテンプレを参考にして
ブルディガラとタカギを食べたら満足できる美味しさだったからね。
パンカンテも近いうちに試してみたい。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 23:01:51 ID:cmQG4pVB
パンカンテはパンカンテでオイシイと思う。
ただ、自分は、梅とカツオブシのパン(名前忘れた)だけはダメだ…orz
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 12:29:04 ID:557HLzbX
デリカフェキッチンはどう?個人的にはあそこのヨモギアンパンが好きなんだが。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 20:17:58 ID:ipU4c/1U
ル・アンは?
968960:2006/11/03(金) 02:17:35 ID:WNv7Xk00
パン・カンテ行ってみたら、結構おいしかった
2日間、昼に行ってみて、栗のベーグルとブルーベリーのベーグル、
フォカッチャ2種類(ベーコン、トマト)、メロンパンを食べてみた

トマトのフォカッチャは微妙だったけど、他はどれもおいしかったよ。
栗のベーグルは出来立てに当たって、かなり良かった
また行ってみようかな、という気にはなる。

963は、パンカンテがまずいというなら、
何を食べてまずかったのか知りたい
それに、オススメの店を教えてほしい
オススメの店はどこでも行ってみたい(環状線内なら)

自分は京橋〜北新地あたりの店しか知らん
ブルディガラと谷町の辺りは今後行ってみよう…
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 09:13:46 ID:vL3pZLMt
私もパンカンテのベーグルは好き。
今朝食べたよ。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 09:37:29 ID:JEmWcpee
>>968
カンテで食べたのは食パンみたいなやつ。いまどきない不味さだった。
おばちゃん店長?が無愛想だったので、特にまた行く気にはなれん。
当たりはずれがあるのはわかるけどね。

自分がおいしいと思って良く行くのは、ブルディガラ、聖庵。
あと、コンディ、ウエスティンホテルのパン屋なんだけど、名前挙がってないね。
大阪のホテルのパンはいまいちなことが多いが、ここのはお勧めだよ。
ただ、ギャレに入っていた時に良く買ってたので、味が変わってたらスマンけど。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 10:16:57 ID:DOonJVVX
>>970
あのおばちゃん愛想良かったぞ
たまにしか見ないが

コンディて知らないや 今度食べてみる
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 10:27:53 ID:JEmWcpee
>>971
そうなんか〜じゃあそれもたまたまなのかな?
店員がぼけっとしてて、レジのおばちゃん店長も機嫌悪そうだったからいい印象ないんだよね。
今どきのパン屋って、なんか感じいいとこ多いから。
973960:2006/11/03(金) 12:16:32 ID:RCwiGC8w
>970
食パンみたいなのか…自分は昼食として食べるんで、
960に書いたようなのが多いから縁がなかった
ブルディガラとコンディは、今度行ってみるよ
来週天気が良かったらパンカンテとブルディガラを日替わりで行って比べてみる

聖庵は、堂島のはよく行ってた
くるみが山盛りになったパンとか結構イイ!
でもなんか全般的に固かった印象が…
もっちり系のパンも味付けが自分に合わんかった
食パンはわからん

パンカンテのレジは回転悪いね
俺は空いてる時に行くからいいんだけど、
混んでる時、あれだけゆっくりされるとイライラ来るだろうな
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 13:31:35 ID:LZf/GHh+
パンカンテ、格別に美味いパンがあるとは思わんけど
全体のレベルは納得なので良く行く
遅い時間まで毎日開いてるし、場所が便利だし
店主の女性は、たしかに関西商人には珍しいタイプですねw
オシャレでプライド高そうで、無駄口叩かない
不思議な内装や音楽センスもきっとあの人では?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 17:32:42 ID:DOonJVVX
うーんあのおばちゃん、私が見る時は愛想いいんだけどな
本当はクール系だったのか
パンカンテ好きだけど、高いのがね〜
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 19:42:50 ID:0WvmGRHo
家賃が高いからねー
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 22:16:58 ID:DH6ZEgNV
>>970
コンディはドイツ系だね。プレッツェルがウマーでした
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 02:00:20 ID:F2uJ4Bot
私もコンディのプレッツェルとケーゼシュタンゲル買うためだけに
ギャレに通ってたときがあった。
でも、ギャレから撤退して相当ご無沙汰をしているなあ…
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 08:16:04 ID:loFzLd65 BE:196952843-2BP(4455)
¥230円の6枚切 加賀屋のシャルム
ttp://nigauri.sakura.ne.jp/src/up7140.jpg.html
ttp://nigauri.sakura.ne.jp/src/up7139.jpg.html
★★
(★5つが最高)
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 10:15:54 ID:7MSQO8PC
>>978
そうなんだよね。
歩いてもいけるし、無料シャトルバスも出ているものの、
ウエスティンまで行くのは、わざわざ・・と感じてしまう。
どっかデパ地下に入ってくれたらいいんだけど。

しかし阪急はスイーツには力入れてるのに、
パンはろくなの入ってないのは何故だろうね。
期間限定で出店してるのはあるけど、常設で有名どころ出しても良いと思うのだけど。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 18:21:42 ID:2GUIGEpm
ブルディガラのパンは庶民の私にはオシャレすぎて合わない(笑)
職場が近くだからよく買うけど。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 18:46:41 ID:cDt1Goj+
>>980
ほんとにねー。スイーツは食べないので阪急の地下は全然行かない…
阪神か大丸いっちゃうよ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 11:39:53 ID:HCMgPp8L
>>981
逆に、庶民向けのパン屋って例えばどういうとこ?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 15:48:09 ID:UVTT1V3m
>>983
近所のパン屋さん
985名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 17:41:09 ID:HCMgPp8L
>>984
なんじゃそりゃw
パンネルとか、ああいうノリのとこかと思った。
正直、普通のパンならセブンとかのコンビニパンでいいや、と思ってしまう。
最近のって結構美味しいし。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 18:08:32 ID:PGfuJz85
滅多に行かないけど、コンディは好き。
カンテは少し違うかな〜見掛け倒し。自分が買うのはラスクだけ。
ブルディガラは店員にむかつく。
百貨店のパンコーナー、もう少し充実してほしいね。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 19:59:23 ID:HCMgPp8L
百貨店と言えば、大丸のポールポキューズと近鉄のコクランエネは、
最初に出た頃と比べて、ものすごく味が落ちたように感じる。
この辺りってポールにおけるパスコみたいに、大元が大手なのかな?
(ポール、フォションは十分美味しいと思うけど)
988名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 20:28:36 ID:PGfuJz85
>>987
同じく!
でも〜PAULについては、場所によるんじゃない?と思う。
それに、質が落ちるのは大元が大手だからってない気がする。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 20:38:05 ID:PGfuJz85
で、関西で一番美味しい店ってどこなの?
オーナー?シェフ?接客?店?
タケウチでもシュクレでもいいけど、くだらないウンチクやけなし合いじゃなくて
「どこの何は美味しい」って話が聞きたいんだけど。
そのついでに、あえて、○○系の100円台のパン好きな人に感想を聞きたい!
990名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 20:53:57 ID:AvHeYl41
そんなもん人それぞれ
自分が好きなパンが置いてる店が美味しい店
991名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 21:00:35 ID:PGfuJz85
>990
その通りやけど、それを言うたら、この板いらんでw
992名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 21:00:49 ID:HCMgPp8L
>>988
いや、大手だから質が落ちるとくくってるのじゃなくて、
その、大元が変わったのかな?と思って。
パンじゃないけど、ゴディバはアメ資本になって不味くなったじゃん?
そういう理由があるのかな、と思う程の質の変わりようでない?

しかしポールは店によるのかあ。知らなかった。
聖庵は、新地の店>阪急のたまの出店>大丸
だと思う。残念ながら。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 21:34:39 ID:PGfuJz85
>>992
ゴディバ話、同感。ポールは長い事いってないから判らんけど。
んで、聖庵!そういわれれば、そんな気がする。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 21:38:50 ID:j6HRKLqI
ポールは特別うまくもないっしょ
あの値段とするともっと美味くないと釣合わないよ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 21:59:50 ID:UVTT1V3m
>>992
へ〜大丸のより新地のほうがやっぱ
美味しいのかぁ。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 22:12:50 ID:j0Qd67aH
ぇ、あれって本店で作ったのを大丸に持ってきてるんじゃないの?
わたしゃ大丸の店売りのしか食べた事無いけど、聖庵は苦手
997名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 22:21:45 ID:HCMgPp8L
>>994
ポールが値段に合わないのは、パンドミーとケーキ、デニッシュ系だなあ。
ケーキなんて、ありえんよね。あの味でこの値段?みたいな。

でも、ハード系とクロワッサンは値段相応だよ。
日本ってバターやナッツ、ドライフルーツがそもそも高いから、どこの店でもあんなもん。
クロワッサンは、関西であれだけバター使ってるのって他に知らんし。
もちろんバターたっぷりが美味しいかどうかは、好みだけどね。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 22:27:49 ID:PGfuJz85
ポールは「一店舗しか継続して買ってないから他店舗の変化は判らん」
としたけど、価格に釣り合あわないって思うのは…モワザン。
「あの金額を出しても食べたい」と思えん。
なのに、試食してゴメンw
999名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 08:51:07 ID:zOKyyEir BE:196952562-2BP(4455)
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 13:57:52 ID:Zi1annxb
1000get
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。