横浜の美味しいパン屋さん

このエントリーをはてなブックマークに追加
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 02:40:30 ID:a7Va53kI
青葉台の麦工房 良心的でフランスパンうめーーーーーーーーーーーー
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 17:09:22 ID:4amOyLRw
新横浜のシャンドブレはどう?
時間が悪かったのか、余り物っぽいものしか買えなくて
満足のいく味のものがなかった。高いし。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 11:55:47 ID:6kU/WVZu
YokohamaWalkerがパン特集だったが、横浜駅周辺のパン屋が一軒も紹介されて無くてワロタw
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 13:26:02 ID:rSWGS41h
ドラードベーカリーのクリームパンと
ブルーベリーベーグル食べたんだけど、値段の割に今一つだった…
カンパーニュが美味しいのか、スレ覗いてから買えばよかったorz
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 00:24:15 ID:Pjn9A6dp
横浜はほんとないもんな。観光地がらみで元町商店街とかにできればいいのに。
大倉山が唯一評判いいだけかな?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 19:27:35 ID:MyR+PzKF
横浜駅周辺ならベイシェラトンのドーレだけでしょ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 12:46:28 ID:rgk18EIG
>>943−945
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 22:02:43 ID:Q59Sm4Ab
>>940 麦工房 今日初めて行ってきた。
確かにパンはうまい。
が、店がなんとなーく なんとなくだけど 気になる部分がある。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 04:31:48 ID:7Aovl4Hp
神奈川のパンスレでは、ウチキパンうまいってあるね。
どこをどうしたら旨いんだろう?
あれは場所がいいから観光客メインで売れてるんじゃ?正直マズイと…
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 19:24:56 ID:1zZcWb2K
>>948 以前はそこそこでした 今はおっしゃる通り 観光地ですし あとはご近所が買いに来るのでは
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 09:56:35 ID:qcO/ysX7
あそこは観光名所だよね
ただ古いってだけ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 00:58:57 ID:Iucuya4T
あげ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 09:18:56 ID:7DbWqrcR
通販・詰め合わせでヒットしたんで「メープル」で注文してみた。
ちょっと期待して待ってます。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 13:36:21 ID:VNMqXxMj
子供のころの話だが
港南台のケルンというパン屋の食パン(上食)がおいしかった。
かれこれ10年位食べてないが、まだやっているのだろうか。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 20:43:34 ID:Y8Q8gExU
青葉台の麦工房ってどう?車止められないから入ったことないんだけど。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 16:53:15 ID:G7SY2Af0
>>953 ここですか ttp://kerun-motobread.com/index.html
ここなら最近馬車道十番館で修行した若い人が営業してます 
すごく美味しいとは言わないが一生懸命作ってます
お値段も高くないのでお近くの方よろしく(宣伝してしまった)
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 08:25:21 ID:9LMXl6U6
野庭にもあったんですね。
たぶん、港南台3丁目の山本ってお茶屋の隣のビルにあったケルンのことだと思う。
港南台3丁目は2年ほど前かな? なくなりました。
野村港南台にも笹下にもあったけど、まだあるのかな?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 18:41:54 ID:H1A5FvJK
ケルンは相互に多少の関係があるみたいな話を以前聞きました
小山台と野庭は元の所有者が同じとか
野庭は小山台の関係の方が受け継いではじめた様な話を聞きました
美味しいパン屋とは関係ない話でゴメン

958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 11:57:01 ID:I1oxbOvv
白楽ベーグル
お店がレトロな雰囲気で和みました
ベーグルはモチモチで美味しかったですよ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 21:19:11 ID:eymN1Dbb
ドラードが世田谷まで売りに来てくれてます。
横浜でも知られた存在なのですね。
素朴な味だけど、おいしくてね。
家族みんなでファンになりました。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 07:47:08 ID:FJ9pcMWT
金沢動物園前のブレドールは既出?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 16:14:57 ID:mgP0J5ws
          l      /    ヽ    /   ヽ \
          /     / l    ヽ /      |  \     埋
| し な 間 〉 //  l_ , ‐、   ∨ i l  | |    \      は
| ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ  |   /`K ,-、 <    め
| ん て あ   / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/       や
| ぞ も わ    |> ヽl´、i '_   。`、llィ'。´ _/ /,) /\    ろ
| |   な   |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒  /__/l  \       く
っ   |    く    |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l |   /   っ
!!!! |        \ ', /  /`7-、二´、,.| /// |   /
           lT´ {  /  /  ト、 |::| /// /  /    !!!!!
          l´ ヽ、 > ー    ,/ |ニ.ノ-' / / _
              i``` 、/ }    ',,,..'  |-'´,- '´     ̄/ ヽ∧  ____
           \/ ' \_  `´ノ7l´      /    // ヽ l ヽ
         / ̄ |      ̄ ̄/ ノ L___/      ★  U  |
        /   ヽ      /`ー´     /l                 |
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 00:49:10 ID:IHSPoz9f
>>960 既出 半年前友人に葉山店の山型パンもらった
初めて食べたけれど地味な味で何気なく美味しい
最初もの足りない気がしたけれど押しつけがましくなく
自己主張もしないし長く飽きずに食べられそうですね
お値段いくらなんですかね
チラ裏すまん

963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 23:20:12 ID:/1vgp31e
既出かもしれんが
大倉山の梅園の近くにある、なんか凝ってそうなパン屋のはすごい旨かった
まだあるんかいな

964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 00:18:15 ID:NlMpsFul
トツゼンベーカリー?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 12:45:45 ID:9FB8YDau
そごうのDONQまじー
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 01:20:40 ID:Kmn1ejJz
>>964
そんなふざけた名前だったんすか!?

ともあれ、地図を見る限りそれのようです。さんざん既出でしたね
カンパーニュがものすごくおいしかった
今年も梅見に行くんで、一個丸々買う予定
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 16:52:46 ID:kiineDEc
>>965
菓子パン類のコーナーには思いっきり日が当たってるしね

そごうといえば、メゾンカイザーが31日で撤退だそう
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 19:02:43 ID:uacTKq1S
カイザー撤退かあ

まあでも
横浜駅はペックとロブションだけで十分かな自分的に
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 01:54:36 ID:z2QWIewY
メゾンカイザー撤退ね
菓子パンほとんど買わないしドーレがあるからどっちでもいいな
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 14:35:57 ID:6g3Xo4dj
>>969
ドーレは試し買いした焼き菓子がいまひとつだったので避けていたんですが
食事パンは美味しいですか?
好みはしっかりと粉の味がするフランスパンやライ麦生地のものです。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 13:27:18 ID:2cBoOg7r
いつも買ってるデイリー食パンはパンドミ(角食)と山型アングレーズなのでライ麦系は良くわかりません
この何年かはかなりの頻度でこのコンビで朝食です
クロワッサンもレベルだと思いますのでガッカリはしないと思います
それ程、例えば粉の香りとかバターの香りがプンプンとか自己主張するパンではないのでインパクトに欠けるかもしれません
食べ続けても飽きが来にくいと思っています

あと個人的おすすめはおやつにみんなとクリームパン
菓子パン系でもこれは買います
パン生地は工夫の余地があると感じますけれど、カスタードが気に入ってます
今月のケーキも悪くないと思います
残念ながら柔らか系統のミルクパンは私の好みではなかったですね
長文失礼しました



972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 14:38:33 ID:krJfKIwd
>>971
丁寧にありがとうございます。

美味しい白米のような穏やかな味…という印象を受けました。
食パンはいつも何となくフォションですませていましたが、買ってみます。
甘いものではカスタードや生ケーキが美味しいということは、
私は試したチョイスが悪かったみたいです。
(確か、エンガディーネ風の焼き菓子とダックワーズ)
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 18:06:06 ID:Mf4KG3uG
今日が最終日なのでそごうでメゾンカイザーのパンを買おうかと思ったのですが
混んでいるのと、店員さんの手際が悪く5分待っても何人も進まないのでやめました
その内空いていればどこかで買おうかと思いますが、
おすすめはやはりバゲットかパンドカンパーニュでしょうか?
全体的にお値段高めに思いますが、どなたかご感想を
974名無しさん@お腹いあっぱい:2010/01/31(日) 23:12:24 ID:IgE4I9mu
大口から第二京浜国道へ向かって入江2丁目、三菱鉛筆はす向かい
FUJIYAベーカリーさんはとても美味しい。
特にメンチカツサンド、サンドイッチ、デカいコッペパンはあすすめです。
でも日曜日はお休みなのがちょっと残念です。


975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 21:06:00 ID:ZiL6YYmk
>>973
いつもバゲットモンジュとエメックとクロワッサンは必ず買います
ちょっと他にはない美味しさだと思いますよー
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 16:47:34 ID:Pbyy9PwX
>>975 ありがとうございました
銀座か日本橋へ出た時におすすめを買ってみます

977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 01:59:43 ID:kY25VaJY
白楽にあるヤガヴァンってパン屋どうですか?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 23:47:57 ID:ZYRJ+JNA
「ドーレが美味い」って自演?
あんな商品の並び方じゃ美味いはず無いじゃん。劣化が加速してるよ。
それともパン不毛地帯・横浜駅で比較的マシって話?
ドーレを褒めてる奴はトツゼンに行きなよ。基本、同じパンのはずだが全然違う。
ドーレとトツゼンが同じレベルって感じるなら間違いなく味オンチ!
>白楽にあるヤガヴァン
異常に高い。
こだわりの特選素材を使っているのだろうが、作る技術が追いついていないような…。
不味くはないけど、あれほど高いと冷静な判断が出来ないw
とりあえずリピーターになるにはツライ店だ。
でも1回は食べた方が良いだろう。それでファンになるか高いだけの勘違い店と判断するかはあなた次第。
>>918
あの時の出品商品はむぎやとトツゼンはパンの傾向が全然違うだろ?
同じベクトル上での美味い不味いじゃなくて、単にお前の好みと合わなかっただけだろう。
俺の感想だとドミニクサブロンは催事で処分する残飯だったな。あれは無いよ。店で状態の良いのを食べれば印象は変わるかも知れ無いが。
「パリで最も注目されるブーランジェ」でも日本店は、日本で修行した普通の日本人が作っているのだろうし
職人の技術的にはリトルマーメイドやアンデルセンと同程度じゃないのか?催事だから状態の悪いのしか食べてないけど。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 00:06:32 ID:5J8bg/0E
見るだけで味がわかる天才がトツゼン湧いてきたな
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 09:26:55 ID:w20ahskc
またいつもの方ですか
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 11:12:19 ID:SjxaPViC
エスパーには触るな。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 15:48:30 ID:poHjFclU
このスレと統合して移動しましょう

【横浜だけ】神奈川の美味しいパン屋【じゃない】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bread/1235673137/l50
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 11:28:53 ID:VV39kpiP
なぜ?
横浜を特別視したいんじゃなくて、
全域にしたら、まったく関係ないエリアの店の話もいっぱいでてきてつまらないじゃん。
横浜市内ってくくりだから、理解が早かったり、情報が正確性も保てるってもんじゃないの?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 22:28:25 ID:qBQQnU3x
そごうに来てたメゾンカイザーはアップルパイが美味しかった。
FUJIYAベーカリーは良くも悪くも街のパン屋さんって感じかな?
食パンは??だけど、菓子パンは平均的な美味しさ。
近所にあるローゼンボアは日曜朝の活気がいい感じ。
3色パンが懐かしくて好き。食パンもまあまあ美味しいよ。
東神奈川駅の中にある神戸屋は手際も悪いし味も残念。
まあチェーン店だし、駅店だし仕方ないか〜
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 22:42:07 ID:JUfE2ani
メゾンカイザーは該当スレ見ていたら経営母体の種類が色々あるようですが、そごうに出店していたのは田園調布でしたっけ
いくつか買われたのでしょうからアップルパイ以外 菓子パンでなく印象に残ったのはありませんか


986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 01:12:21 ID:ZFfAHpiA
次スレ立てました、このスレ埋まったら移動よろしく!

横浜の美味しいパン屋さん part2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bread/1265731876/
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 17:16:57 ID:+GuZoLjn
>>986
お、次スレ立ててくれてありがとう!
でもちゃんと1000まで埋まるだろうか・・・
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 17:59:07 ID:qsuGHme2
FUJIYAベーカリーで食パン買ってみた、美味かったわ、200円であの味は良いね
70円増しぐらいの高級食パンってのも買ってみたんだけど、
そこまで感動する程の変化はなかったので、普通ので十分かな
しかし、評判聞いてなかったら絶対入らないような店構えだ
989名無しさん@お腹いっぱい。
青葉台の人にお聞きしたいんですが・・・
確か駅から割りと近くでスポーツジムがあった方の一角に、
間口が狭いお店だけど、コロッケパンとか焼きそばパンみたいな惣菜パンがいろいろあって
おばあちゃんが売り子してたとこが10年位前にあったのですが今もありますか?
それ以来青葉台ご無沙汰だったんですが、
来月青葉台に行く用があるので、是非行ってみたい!
ご存知の方いらっしゃいましたら、情報よろしくお願いします。