1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
ジャムって色々ありますよね。お勧めの美味しいありませんか?
私のお勧めはボンヌママンのマロンクリームかな。
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 18:00:16 ID:QDw7GeGn
私は今日、うっかりお店のポップに騙されました。やまやでポップに
「やまやにこんなの売ってたって知ってました?フルーツと砂糖だけで
作ったフランスのジャムです!」って書いてあったから、ボンヌママン
みたいじゃん?でも安い!と二つほど購入。
家で原材料などをみたら、ベルギー産で、酸化防止剤なんかももちろん
入ってました。200円のノスタルジーっていうジャムです・・・。
あまりジャム使わないので詳しくないんだけど、好きなのは、
メゾン・フェルベール
サン・ダルフォー
沢屋
とかかな。
>>1 ボンヌ・ママン瓶も可愛くていいよね。マロン、ミルクいいね。
フォションのマロンやミルクも甘いけどいいよ。
ボンヌ・ママンの、いろんなベリーのジャム使ってたんだけど、
日本じゃ見かけなくて残念。
4 :
ポーアイ?:04/09/26 20:33:41 ID:3rDVz4+5
千様?
5 :
ポーアイ?:04/09/26 20:39:17 ID:3rDVz4+5
トースターじゃなくて
ほっとプレートで 食パンを 焼いたら オイしかったんですけど。
なんで?
それから 海苔の佃煮が すごくパンに あいました。
普段は バターやマーがリンより マよねーず。
直火で食パン焼くともっと旨いぞ。
焼くと言うより炙るって感じだけど。
友達がやってて真似したらマジで旨かった。
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 22:37:20 ID:2rWc0oxa
ミルクジャム大好きなんだけど、どこでも小さくて高いから作り方ないかなーって
検索したら思いのほか簡単みたい。
缶のコンデンスミルクを鍋にいれて水を張ってそのまま火にかけるだけだって。
水がなくなると爆発する恐れがあるから水はたっぷり・・だって。1時間で出来上がり
だそうです。こんなに簡単だとは思わなかった。今度作ってみようかと。
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 22:47:35 ID:2rWc0oxa
>>3 メゾン フェルベールってジャムにしては吃驚するような価格だけど
自家製のものとかよりもやっぱりずっと美味しいですか?
気になってはいるんだけど手がだせなかった。
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 01:52:56 ID:PYuBG1NA
>>9 ジャムやバターの銘柄にこだわるとなるとなんかそっちじゃ駄目そう
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 03:49:50 ID:sRGFc19l
ミオジャムってそーんなに美味しいの!?
あの値段はそうそう手が出ない!!!
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 05:42:21 ID:RVo2ns+4
手ごろな値段と味、品質のバランスの良さだとサン・ダルフォーかな。
マーガリン+砂糖+好きなジャムをよーく混ぜると簡単にクリームもどきができるよ。
イチゴクリーム、ピーナツクリーム、メープルクリーム、チョコクリーム等々…。
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 17:27:32 ID:1sjjpLXX
ボンヌママン、マロン。
甘いだけで激マズ〜!栗の風味が死んでいる。
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 18:37:37 ID:9rVrbi/t
じゃぁ、美味しいマロンクリームのブランド教えてけろっぴ
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 18:44:18 ID:qok9Hbsq
最近気になるスプレッドが多い。
デキシーのレーズンクリームにヴェルデのミルクホイップ
、明治のマーガリンとジャムがマーブル模様に混ざり合ったやつ。
さあ、どれから買ってみようか‥
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 21:26:45 ID:cd4///Li
明治の練乳ソフトは安いけどアプリコットジャムと混ぜたりしても
美味しいです。
しかし安いジャムって果実の部分が少なくてゲル状のものが妙に多い
ですよね。それを考えたら高いものに比べてお得っていうわけじゃ
ないんだろうなぁ。安くて果実ゴロゴロ入ったジャムってないでしょうか?
都合よすぎか・・。
19 :
重複です:04/09/28 00:44:50 ID:KcQrpwTt
パンに塗るもの全般については
>>9 とことんジャムにこだわるなら
>>11(お菓子板)
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 08:37:38 ID:bgGAQ9OJ
誘導厨うざすぎ。しかもジャムについてなんてお菓子板じゃ意味ねー
お菓子板が重複。
もうパン板が出来たんだから向こうを削除依頼出すべき。
パンに塗るのは、ジャムの用途のうちの一つにすぎないでしょ……
お菓子板のほうの住民だが
向こうのほうが有益な情報
があるからおいで。
確かにお菓子板にあるのは不思議だった。でも
ジャムは、パン、ヨーグルトなどいろいろ使えるから
お菓子板にあるのが正しい気がする。
パン板でジャム語るのなら、パンに塗るだけの用途だから
>>9でいいしね。
>>19,22,23
同意。
ジャムとかパンに塗るものについてなら
ジャムの話する方もいれば、マヨネーズ塗りますという
レスもあるだろうから
>>9と重複。
パンに塗るだけのジャムに限定すれば、別に良かったかな。
フォションのアプリコットジャムが好き。
しかしいつも喰うには高杉。
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 16:03:52 ID:a9/jRdwz
ごまジャムがうまい!最強!
一時ミルクジャムっ流行ったね、フォションだっけ?
明治屋のキャラメルクリーム。まんま、キャラメル!
濃厚でこってりだから少量で済むし。
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 14:31:59 ID:sjM+XYpq
こんど明治屋いってくっかな。
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 10:22:24 ID:GwkcE9nN
白味噌。
33 :
名無しさん@お腹いっぱい:04/10/08 12:10:42 ID:+Cl99qYR
子供の頃、ジャムといえばイチゴジャムだったのに
大人になってから、マーマレードのよさに気づいた。
なのに最近、目にいいと聞いてからはブルーベリーに。。
ハロッズのマロンジャムは甘すぎてついていけなかった。
確実に年を取ってきている自分。。かなしー。
ブルーベリージャムが好き…
カボチャジャムってマイナー?
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 18:44:07 ID:w0p71SAX
明治屋のキャラメルのジャムのカスタード風味の美味しい。キャラメルはまだ手つけてない
けど、ミルクジャムみたいなもんだよね。安いしお得。
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 00:12:46 ID:Z2YYh4fD
しぼりたてのザーメンをたっぷり塗りたくって
食べるとうまー
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 00:13:44 ID:7BIVLVce
ザーメンってどこに売ってるの?
39 :
ぽんたしゃん:04/10/18 20:15:37 ID:Y4cUfGSb
ばたぁ あんど おさとう あんど きなこ
うまままーー
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 20:50:43 ID:w5zZ/vnl
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 17:13:04 ID:qwkQnav9
ボンヌ・ママンのオレンジマーマレード136円にてGET
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 09:26:32 ID:IY70RCpu
炉身ジャム今は夏に買ったオレンジっていうの食べてます。
ミルク味でなかなかウマーよ
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 14:53:20 ID:/+jPOyYU
さっきゴマペースト塗って食べたんだが、
胃の中から、ゴムのようなにおいが無尽蔵に沸き上がってくる。。。。
ぐええ。。
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 15:35:45 ID:Vjp3W1m5
シュヴァルターのマーブルクリーム 甘党なもので・・・
>>45 大丈夫か?
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 23:54:14 ID:+qbTqsix
見かけたんだけど、ゴディバのチョコペーストうまそう!食べてみようかなぁ、1680円高いな!
ペックチン
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 18:32:24 ID:Nyo/KJ8u
輸入モノの
メープルバター
ピーナッツバター
アーモンドバター
キャラメルバター
ハーゲンダッツとかほざいてみるtest
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 13:19:14 ID:bqMR0+54
100金でピーナッツ買ってきて、ミルサーで油とピーナッツと加糖蜂蜜をガーってやってペースト作った
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 18:47:41 ID:5YZQ1vov
ジャムじゃないんだけど、レバーペースト大好き。あとフォションの練乳っぽい、ミルクジャムこってりだけど、本当においしかった。
しんむら牧場のバニラミルクジャム
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 11:59:22 ID:JnJSGfRV
>>7の作り方がいまいち理解できない・・
??水と一緒に煮詰めるってことは、薄まって→で煮詰まる、から元通りじゃないの?!
おしえて〜
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 13:31:02 ID:+IBDcsLs
メロンパン風味の塗って焼くやつ。
>>55 湯せんにかけるって意味かと思ってたけど違うかな。
直火だと爆発する??
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 23:38:50 ID:Aa44dCf8
らいらら〜 山をこ〜え谷をこ〜えて〜
のキューピーごまゴボウはいかがでしょう
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 09:52:43 ID:pVyI6phK
58じゃないから良くは分からんがミックスマヨネーズの一種だろ?
パン工房のでしょ
そうだね。あのCMかわいくて好き
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 23:00:34 ID:CVFMVKPf
明治からジャムとマーガリンがいっしょになってるのがあったけど、
3:1だとマーガリンが多すぎるような気がした。
せめて2:1にしてほしかった。
明治乳業は、マーガリンとジャムを3:1の割合で混合した『明治マーガリン&
ジャム』を、3月22日から発売する。ジャムには「ストロベリー」「ブルーベリー」
「キウイフルーツ」の3つが用意されている。80グラム入りで150円。
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 23:10:05 ID:kAg9wTVP
ふつーのマーマレードのジャム&クリームチーズ
以外にあっさり味。
ベーグルなんかと相性良し。
65 :
ビッグビジネス研究会:04/12/09 15:15:52 ID:WBB4IKN/
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 14:07:42 ID:ShPioX2z
最近また、やっぱりアヲハタも美味しいなと思い始めた。
グレープフルーツジャムとイチヂクジャムが止められないよー。
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 01:07:49 ID:AFIP8BgX
KIRIのクリームチーズが好きです。
ベーグルにたっぷり塗って食べるのがすき。
ボンヌママンのマロンジャムってどの程度の甘さですか?
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 10:03:52 ID:4piXuuW0
>>68 砂糖たっぷり、甘すぎですか?
ボンヌママン気になるのでどれか試してみようと思ったのですがベリー系の
方がいいみたいですね。お薦めあれば教えて下さい。
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 10:22:03 ID:bH5s15g3
>69
沢屋のマロンバタークリームがお勧め!!甘さ控えめで栗も国産使用
栗きんとんを食べてるみたいに栗風味が強いです。
値段がちょっと高いのが悩みところですが…スコーンに塗っても美味しい!
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 22:51:01 ID:nLu0pwu/
新橋の慈恵医大のすぐ傍のイタリア食材&ワイン輸入店で
ジャム3個で¥1000で買い得。
外来の度に買ってくる。
甘さ控えめでフルーツの酸味が豊かで美味しい。
ベリー系が豊富でマーマレードと苺はちと甘すぎかな。
クランベリーとフランボワーズめちゃうまい。
自分は8枚切りの食パンに薄く付けて
焼かずにフワフワな柔かなまま食べるのが好き。
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 11:37:13 ID:O+pxheDA
マロンジャムは瓶がでかいけどフォッシヨンのが好き。
となたか丸ビルの中のジャム専門店で買ったことのある人いますか?
個人的にはココアのジャムとホワイトチョコのジャムが気になります。
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 06:16:07 ID:i42ts3rC
プランタンの長野のSt.Cousair Winaryのショップではクラッカーに
ジャムやトマトソースなどを付けて自由に試食できるようになっていたので、
私もなにか気に入ったものがあったら買おうと
いくつか味見していたときのことです。私たちが来る前から、
20代前半と思しきお嬢さんが2人試食をしていました。この2人がまた、
いつまで試食してるんですか?というくらい、
ぺちゃぺちゃおしゃべりしながら、ずーーーーーっと食べてる。
「どうしよう、迷っちゃうね〜」
「トマト&ガーリックおいしかった。臭くなってもいい?」
「いいよ」
「ミックスするとおいしいよ。きなこバターに蜂蜜」
「かぼちゃのバター、かなりおいしかったんだけど〜」と、
まあ食べる食べる。会話を聞いている限り、
同じ種類を何度も食べているらしい。まあ、
別に好きにしていただいて構わないんですが、君たち食べ過ぎ。
手も口も休む暇がないんですよ。私は全種類食べたいとも思わないんで、
どれにするか迷いながら食べてみてたんですが、
どうやらこの2人は全部一通り食べた後、2、3周しているようでした。
「おなかいっぱいになってきちゃった」...そりゃ、なるよ、
それだけ食べてれば。ねーちゃん、呆れました。
見たところどこにでも転がってそうな女の子だし
(金髪に近い茶髪に物凄いアイメイクのよくいる若い子)、
たとえ成り金だとしても、お金持ちのお嬢様は、
こんなおなかいっぱいになるまで銀座のデパートで試食しません。
これだけ食べまくって、結局買ってた様子もなかったですし。
タダだからって試食しまくるのやめようよ...。
(^∇^;)o_彡☆あははははっ
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 20:24:56 ID:G+wYVqlB
小岩井のぬるチーズ、チープな味ですが病み付きになります。
ハード系のパンに塗って食べたらかなりうまいっす。
ブルサンアイユも大好き。クリチが好きです…
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 21:58:01 ID:Odx/hsm1
バター+小倉を塗る(のせる)
の名古屋流食べ方がお気に入りvv
半熟卵を塗るのはどう?
漏れはハムエッグを食べる時
目玉焼きの黄身を崩して、トーストにつけて食べている。
実はその前にバターをトーストに塗って食べる。
そして、黄身の後にバターとジャムを塗って食べるから
朝食ではトーストを3段階の食べ方で味わっている。
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 11:14:28 ID:hGTvyshl
>>76 何か通ですねw
確かに卵の黄身を絡めて食べるのおいしいですよね。
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 13:50:00 ID:I165FCmO
バターをぬったパンの上にクリームマシュマロをのせて食べてる。
キャラメルソースとかチョコとか上に重ねても美味w
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:34:32 ID:qF5y9wLe
ゴディバのチョコスプレッド、ケンタロウのブログで
見てうまそうなんで探してるんだけど、なかなかない。
ゴディバの売り場どこにでも置いてるわけではないん
だね。
都内で必ず置いてる店、ご存じの方いらっしゃいませ
んか?できれば新宿、渋谷あたり。
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 18:38:46 ID:NtIdCXhU
>>79 確かにおいしそうでしたね、あれ。
パンに合うチーズって何ですかね?ハード系に。
クールドリヨンってチーズ食べた事ある方いませんか?
みんな、基本を忘れてないか
まあ、日本じゃ無理かもなあ
パンにはオリーブオイルだよ
フランスパンをオリーブオイルに
つけて食べてごらん
その一口で欧州文化がわかる!
>>81 よくやるよ。
塩入れて、ちょこちょこつけたり
ナッツ細かくしたのを混ぜたりしても旨い
>>82 本当のエクストラバージンオリーブオイルなら
それだけをパンにつけても十分に美味しいよ。
ワインの肴にもちょうど良い。
やべ。
アオハタ 55 アンズ ジャム結構うまい。
日
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ
ソントンのきなこピーナツホイップタイプとか
メイプルジャムとか・・・
でも単純に焼いた食パンにバターといちごジャムを半々、てのも好き
チョコスプレッドの中にピーナッツクランチが入ったやつ好きだった。
最近はどこにもおいてないなぁ。
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 15:19:44 ID:WBZ8jp38
お勧めのママレードのメーカー教えて!
最近ヒットだったのはホテルオークラのメイプルスプレッド!
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 21:30:02 ID:YyKi675N
アオハタ55シリーズ
アンズうまい。クランベリーもなかなかイケる。
イチジクは私的にはイマイチだった。
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 02:00:41 ID:CT6cImlb
激甘で有名なボンヌママンてオレンジマーマレードも激甘?
アオハタ 55 アンズ ジャム 私の定番はこれ 甘みと酸味のバランスが良く飽きなくていい
たまに、マーマレード・リンゴ・ブドウ・クランベリー の小瓶
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 00:41:38 ID:7pWSKHSk
チプトリーのオレンジマーマレード。要苦味。
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 14:06:18 ID:u6j79RH/
デキシーのピーナツクリームが最強です。
そのまま食うのも好き。
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 05:32:35 ID:SP0xH+QK
定番は55だったけど、初めてボンヌママンの苺を試した。
ちょっと甘すぎるかな?
メーカー又はお店は全商品に糖度を表示してくれるといいんだけど。
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 07:56:10 ID:lVO6mcCf
>>92 私も同じ!大好き。塗りすぎるぐらい塗り塗り〜
でもあれってカロリーすごいんだよね。
でも大好き!
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 07:57:09 ID:lVO6mcCf
追伸。
ソントンは嫌い。なんだか色のついたペーストって感じで・・
マーガリンたっぷりにメープルシロップとシナモンシュガー。
めちゃうまい。
ボンヌママンのラズベリー。
カシスも試したけど、やっぱりラズベリーが1番。
イチゴは甘すぎてダメ。
でもイチゴジャムに黒こしょうかけるとんまいらしいよー
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 13:53:48 ID:/PVYXYcd
コンフィチュールって何?
と言ってみるテスト W
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 15:32:10 ID:n+Z8e4TY
マーガリンぬってその上にグラニュー糖をうすくさらさら〜〜〜っと
私はやっぱりバターがすき。特に発酵バター。
>98
フランス語でジャムの事。
101 :
名無しさん@お腹いっぱい:2005/05/09(月) 20:37:57 ID:GLt6pD3/
食パンにチーズ(とろけるチーズ)をのっけて焼いたあとに、
ハ チ ミ ツ をかける。チーズの塩気とハチミツの甘さがあとをひきます。
(実際にチーズの味は見事にハチミツにより打ち砕かれる)
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 21:16:22 ID:N8fdJCDh
すっぱいルバーブのジャムが売って所、教えて下さい。(都内で)
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 22:51:18 ID:XTDDl826
ラズベリージャムって種が口の中で痛い
>101
ブルーチーズとはちみつバージョンもうまいよー
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 03:35:37 ID:SwcSCMs+
ホションのミルクジャム 牛くちゃい・・・(´・ω・`)
ミルキーはママの味っぽくてやだ
アレンジ法ない?
>105
苦手でなければ、ラム酒などリキュールを加えるとか。
>105
いちごと一緒にミキサーでガーして飲むとか。
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 00:59:18 ID:nAzpv4fa
アオハタ スーパーフルーティのイチゴを食べた。
甘党には物足りない糖度35だが、すごくうまかった。
でも少々高くて量も少ない。トースト5枚で無くなりそうだ。
あるある大辞典で岩のりかなんかのせるとうまいってやってたけど、
ごはんですよでもいいのかな?うまいかな。
>110
試してみればいいじゃん。いいと思うよ。
私は、岩海苔や海苔わさびの佃煮でするのが好き。
今朝トコロさんが小豆ジャムを絶賛してた。
今まで小豆ジャムなんてあんこと同じじゃん!とか思ってたけど、全然違うのかなぁ?
やまやで売ってるノスタルジーってメーカーのマロンクリームは
ボンヌママのより甘みがおさえてあって栗感が高くて美味しかった。
250円だし、おすすめ。こんどはラズベリーを試してみよーっと
113 :
ハード芸人:2005/05/15(日) 23:11:48 ID:sbdilNY0
やまやのチェリージャムって美味くない?
斑尾高原牧場のが美味しい!種類もすごい豊富。
ジャムも蜂蜜もソースも。珍しい七穀バターとかもあっていいよ。
>>110 十分美味しいけど、ごはんですよの方が少ししょっぱい。
>>111 すっぱいアンコじゃない?(水750に対してレモン汁600だから。)
あと、ちょっと渋そう。
(渋抜きしてないし。あの女アナウンサーも変わった味と言っていたね。)
豆250g:水750ml:レモン汁600mlだっけ?
そりゃ高くつくわな。
↑
豆250g:水750ml:砂糖1kg:レモン汁600ml
だった・・・。orz
今日カルディ逝ったら激甘で有名なボンヌママンのライトタイプが売ってた。
買わなかったけど、あんず、ブルベリ、いちごがあったよ。
ライトタイプってどんなの?
甘くない?カロリー控えめ?
うん。甘さ控えめなんだと思う。原材料表示の砂糖と果物の順番が逆だったから。
コンポートのことかな。きみどりのギンガムチェック。
検索するといろいろ出てくる。
121 :
117:2005/05/19(木) 01:04:49 ID:q5Ye6NPt
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 16:14:05 ID:uBLNfFvk
業務用なのかもしれませんが、トースト一回分用にパッケージされているもので、ストロベリージャムとマーガリンが別々に入っている容器をパキッと折ると真ん中から一緒にちゅる〜っと出てくるヤツご存じないですか。給食用の袋入りのは知っているんですが。
>>122 一緒にちゅる〜っと出てくるヤツは「ディスペンパック」っていいます。
検索するとイロイロありますよ。
>>123 122じゃないがありがとう。懐かしいなーこれ。
126 :
いっちーご:2005/05/23(月) 01:04:53 ID:IDAKhVUB
122です。ディスペンパックっていうんですね。
ありがとうございます。ネットで買えるところを探しましたが
なかなか見つかりません。キューピーで出していることも分かりましたが、
キューピーのサイトではショッピングの対象になっていませんでした。
どこかで小売りしてないかなあ。
>126
スーパーや個人商店で見かけますよ。
生協のカタログに
時々、出てる。
ジャム類、ハチミツ、メイプル&マーガリン。
こしあん&マーガリンとかもあったよ。
あと、スレ違いだけど、ケチャップとかドレッシングもあるよね。
130 :
いっちーご:2005/05/24(火) 15:03:23 ID:gR/rO+6v
売ってました!
業者向けの卸売り店(個人にも売ってくれる)店で購入しました。
ヴェルデ ディスペンパック イチゴ&バター風味クリーム。
13g×4個 @102円でした。
楽しいです!衛生的です!お手軽です!
みなさんありがとうございました!
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 15:56:19 ID:7efdK1k3
昔給食で出てたピーナツジャム。小さいころはパンもジャムも嫌いで
残してばかりだったのに、今じゃ、パン大好き。
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 16:33:43 ID:9K2oXD9R
やっぱフェルベールさんでしょ。
フルーツチョコジャムが超ウマ〜
フルーツのコンフィチュールはヨーグルトにもあうよね。
キモ
いっちーごさん、見つけられてよかったですね。
特に子供には好評だったりします。
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 10:44:12 ID:pqjIje50
海苔トーストが好きです。って今食べてる。
【兵庫】紅茶に入れると、花びらがふわり バラジャム作り始まる
バラの花びらを使った旧但東町の特産品「バラジャム」作りが、豊岡市但東町
出合の特産物加工施設で始まった。昨年の台風の影響のせいか花の数が少なく、
生産数は減少するが、5月に雨が少なかったため虫があまり花に付かず、質は
良いという。熟成させた後、7月上旬から販売する。
ジャム作りはバラの苗木作りの際に捨てられる花を再利用しようと、専業農家
婦人グループが1985年に始めた。現在はJAたじまが中心となって、
約20アールの畑で栽培する無農薬栽培のバラで作っている。
主婦が花びらの中から軟らかいものを選別。虫や花粉がつかないよう水洗いなど
を繰り返し、大鍋でクエン酸と水で煮る。花びらはクエン酸で色鮮やかに変化。
砂糖とペクチンを加え、煮沸した瓶に詰める。
紅茶に入れると、花びらがふわりと開く。ヨーグルトなどに添えてもおいしいという。
JA職員松本さんは「ゆっくりくつろぎたい時に使ってほしい」と話している。
230グラムの大瓶(1500円)、50グラムの小瓶(500円)を各800個生産
する予定。赤、ピンク、黄の3色がある。但東シルク温泉館で販売。
ソースは
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hyogo/news005.htm
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 01:16:17 ID:LoUoxDC2
アヲハタのパッションフルーツとアンズのジャムは酸っぱい(´¬`)紅茶に入れて飲んでみようかな。
ラーマからでてるホイップタイプのマーガリン
最初にでたカマンベール風味がうまかったんだけど 最近どこにも売ってません…
バニラとハニーレモンはよくあるんだけど
ホムペ見てもわからないです
どなたか売ってる場所ご存じないですか?
苺ジャム、冷蔵庫に入れ忘れて一日放置。
ちょっと酸っぱくなっていたよorz
今日 コープでマンゴージャムゲット!
おいしいかなぁ〜?
マーガリンを塗って、その上にココアパウダーをかけて食べてた。
濃厚な味になっておいしい。
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 23:19:46 ID:z1rKZPYy
バゲットに発酵バターを塗って食べるのが好きなんですけど、、、
こういう時って有塩バターでいいんですか?
無塩バターはやっぱりお菓子・料理用?
>142
お好みでどっちでもOK。パンによって塩気も違うので臨機応変に。
おいらはカルピス無塩+ゲランドの粒塩で食べるのが最高に好き。
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 11:21:58 ID:xkhLBakP
>143
なるほど〜、無塩に塩をふりかけるのかぁ、、
次はカルピスのバターを買ってみようかなと思ってたとこでした
カルピスバターって色々種類があるんだよね?
箱に入ったのやら、アルミに包んだだけのものやら、、
どれがオススメなんですか?
>144
無塩・有塩・発酵・非発酵・高濃度特選、とかあるけどよくワカンネ
非発酵の無塩が好きなのでそればっかり買ってます。
箱入りは数百円高いけど中身は同じか50g多い程度なので
アルミのほうがお得。
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 16:38:57 ID:c1jWvSjq
>145
まずはアルミの無塩買ってみます
気になる高濃度特選ってのもいつか試してみます
どもありがとう!
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 17:07:34 ID:vIsKT3RW
マーマイト
ベジマイト
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 00:33:50 ID:2QkUqKBf
ブルーベリージャムはチプトリーに限る。
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 23:23:56 ID:4OFOoN6e
私は最近マーガリンたっぷりぬって、その上からシナモンシュガーをかけて食べてる。手軽に菓子パンに。
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 02:44:46 ID:Td4dbeJH
いろいろ食べてきたけど、焼いてない食パンにチョコレートが一番美味しいです。
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 19:56:08 ID:WwnqMxml
生地がパサパサ系のメロンパンに、スプレッドタイプのプロセスチーズ塗って食べるのが好き(・∀・)
オーブンで焼いて酢味噌塗ってたべます。
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 08:28:06 ID:g0AMq3JK
ブルーダイヤモンドのアーモンドジャム美味しいよ。(´・ω・`)
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 12:57:49 ID:b4xHHIVM
アーモンド系は給食を思い出すよ(´・ω・`)
砂糖と黄粉を乗せてレンジで20秒ほどチンするとウマ〜
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 14:20:47 ID:fuCu9j18
グリコのキャラメルクリームにはまってる
まんまグリコを溶かしてペースト状にしたような感じ。
グリコ好きなオレにはたまらん。
300円と安いのも良い
158 :
156:2005/08/06(土) 16:07:36 ID:Gghv7xsM
砂糖と黄粉をクランチチョコにかえてもウマ〜
159 :
154:2005/08/07(日) 08:31:44 ID:9kLU8nnS
>>155 給食のアーモンドクリーム最高だったよね。
あのざらざらした舌触りがたまらんかった。
アスパラのドレッシングがけにベーコンスライス。
トースト後、ハケで醤油を塗ったくる。
花でジャムにすると美味いやつってある?
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 21:16:36 ID:8DuBeq2y
蜂蜜が一番!!
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 23:54:57 ID:z26jfZ54
ごはんですよを塗って食べると旨い
今はやり、のピークをちょっと通りすぎたメイプルシロップをギタギッタに塗る。
きついジャム蓋開けるコツか裏技ってない?がっちがっちで開かねえ‥
ゴム手袋着用で開ける
イカ墨スパゲティーのもと。ネタじゃないよ、やったら美味かった。
170 :
七菜:2005/08/27(土) 23:27:20 ID:wnEzaBFT
>>この板の住人さん達へ質問
一番すきなジャムはどれ?
1,やっぱシンプルにいちご!
2,マーマレードかな?
3,ピーナッツ!!
4,チョコ。。。。。
5,ブルーベリー☆
6,マーガリンのみ、バターのみ
7,蜂蜜^^
8,その他(この場合は内容を教えて下さい。)
ちなみに私は7です。
さくっと焼けたトーストに蜂蜜は合う!!
ピーナツバター作った香具師はネ申!
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 05:01:31 ID:GLZMYWNC
ピーナツバターよりさ、アーモンドの方がおいしいよ。
アーモンドバターって見た事ない。
175 :
172:2005/09/08(木) 14:13:24 ID:ZROaqVh2
ブルームーン?って言うメーカーのアーモンドクリームおいしいよ。
カルディとかザ・ガーデンに売ってます。
176 :
173:2005/09/08(木) 19:02:35 ID:eTDe0PEr
ここ20年くらい見かけないのですが、
「サワースプレッド」とかいう名前の
クリーム色の甘酸っぱいパンに塗るモノ
覚えてる方いらっしゃいますか?
そんなに高級品ではなかったと思います。
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 23:33:46 ID:P+Cggu6e
スーパーとかに売ってるカレーと一緒の食べるナンをパリパリに焼いて
ジャムと一緒に食べるとうまーだよ。試してみて
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 01:47:24 ID:D5CDIOCe
ブルーベリー好き
180 :
あメマ:2005/09/13(火) 01:50:03 ID:6vD0KyFz
ピーナッツバター好き、でもあれって15gで100kcal位あるんだよね。
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 16:29:25 ID:SVh2EuC2
ソントンのピーナツジャム。パンに塗ってから、トーストすると
とろとろになって美味しい。
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 17:29:17 ID:dSIw45Iw
トーストしたパンにバター&練乳がうまい!
メロンスプレッド、美味しいわよ〜ん。
お気に入りはセゾン・ファクトリーのジャム。
今出てる期間限定ものだったら「パイナップル」と「清水白桃」。
春は「ブラッドオレンジ」が美味しかった。
マロンのジャムはボンヌママン、サバトン、エディアールと食べたけど、
エディアールが一番よ。
蔵王に行って「蔵王山麓 乳清のジャム」を買ってきました。
チェルシーヨーグルト味の酸味を少し弱くした、って感じの味で
ミルク風味もありながら、かすかな酸味で後味すっきり。
スプーンで舐めるのが癖になりそうw
パンに塗るより、スコーンとか合いそう。
レーズンパンにゴルゴンゾーラ塗ってウマーしてたそんな時期もありました。
55のクランベリーがお気に入りだったんだけど、最近どこ行っても置いてない・・・(´・ω・`)
静岡人なんだけど、他の地域では売ってるのかな?
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 03:47:45 ID:qb7KcaLN
低カロリーの物ないですか?
マヨネーズ塗ってたら痛風が再発しました。塗る量減らそう…orz
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 13:50:02 ID:BH1M9+bY
甘味の少ないピーナッツクリームをパンに塗り、
スライスチーズを一枚乗っけて焼く。
安っぽい甘ったるいジャムをパンに塗ってスラ
イスチーズを乗っける。(こちらは焼かない)
糖尿用予備軍入り間違い無しだが美味い。
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 23:01:19 ID:1ZA7X6BQ
マーガリンの上にジャム塗ると最強
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 23:25:05 ID:NKwZN8GW
フォートナム&メイソンのジャム
お中元で紅茶と一緒に貰って食べた
サンドイッチ用の薄いパンをトースターでカリッと焼いて
バターとこのジャムをたっぷりのせていただくと、おいしかった
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 00:26:24 ID:klabq9iN
バター一筋。
一時、ブルーベリージャムに凝ったけど、やがて飽きる。
飽きの来ないバターが好き。
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 00:29:12 ID:xE84IIzj
こんがりふんわり焼いて バターうっすらに
ジャムに砂糖混ぜ込んでジャリジャリ感を楽しむ〜〜最高
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 23:15:39 ID:onPdo9Fo
シュガートースト」っていうクリーム、
マジやばいです
メイプル風味でジャリッとしたクリームなんですが塗ってから焼くと最高!
何枚でもいけちゃうぅ
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 18:05:18 ID:tNH2tRgo
ごはんですよ塗るとんまい。
マーガリンを薄く塗ってから焼いて
その上に蜂蜜を薄く重ね塗り
文明開化しそうなくらいんまい^ ^
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 03:15:01 ID:hzafZp/x
長野に行ったら
斑尾高原ジャムがおすすめ
お土産に買って帰るとみんな喜ぶよ
チプトリーのレモンカード最高。
バターにレモンの香りと、ほのかな酸味。
このメーカーは外れナシ。
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 18:07:54 ID:b7+hWbnL
シンプルにマーガリンだけのが好き。
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 18:24:27 ID:jbF8I3y4
トーストの上にカッテージチーズとオレンジママレード。
あとは食パンにマーガリン塗って砂糖かけてトースターで焼く。
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 18:30:18 ID:U59BZbR+
安くておいしい、ソントンのシリーズがすき!
>>197 班尾高原牧場ジャムは普通にスーパーに置いてる罠。
店にもよるけど、ジャム豊富な店なら大抵置いてる。
果実感残りまくりの低糖度ジャムが好みなんで、
オールフルーツジャム(糖度30%前後の奴)の種類が豊富なのは
個人的にはウマーです。
スーパーで買うジャムってコレかアオハタのスーパーフルーティの2択。
値段がアオハタの方が若干安いのでアオハタにあるジャムはアオハタ、
変わったジャムを食べたい時は班尾高原牧場、と使い分けてます。
パンの他にヨーグルトにも投入するので下手すれば1瓶で3日持たないのが悩み。
甘くないので結構調子に乗って大量投入しちまうのよね・・・・
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 04:40:53 ID:TPEapRkn
>>197 長野のジャスコで買いますた('A`)
地元にはなぜかさくらんぼジャムしかないので。
道の駅で小さい瓶のやつ買ったけど、友達にあげるのにはちょうどいいね。
>>201 ソントンのメープルスィートおいしいよ。
某メープルメロンパンに似てる味です。
150円ぐらい。ヨーカドーで売ってます
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 17:27:30 ID:MIZdTuov
スドーのメープルもウマー
COOPのスプレッドバターもウマー
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 19:10:00 ID:NbGbMnV8
マーガリンやジャムをパンの半分だけぬってパンを二つに折って食べると
ぬる量は半分ですむよ
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 19:32:31 ID:MIZdTuov
最初にマーガリンを半分だけバターナイフに取るようにすると
ぬる量は半分ですむよ
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 20:08:50 ID:+6uKZsHW
通販で買ったまま開けてなかったミオジャム食べた
さすがに高いだけあってうまい
次はどこの買おうかなぁ
私は軽くトーストしたパンに黒ゴマクリームぬるのがすき★あと半分に切ってこんがり焼いてアプリコットジャムを塗ってそのうえにプレーンヨーグルトを塗ってサンド!
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 20:38:30 ID:MIZdTuov
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 22:12:31 ID:4J7GPHnD
目玉焼きの黄身とろとろの奴に塩胡椒少々。
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 00:53:49 ID:3CtnXPee
生クリームとバナナ
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 05:35:12 ID:xWpnn0E9
210 いや、騙されたと思って食べてみて。んまいから。ごはんですよ・が好きな人なら、んまいね。
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 06:08:23 ID:U7Tj41hF
>>210 「できたてジャパン」の三木のりへいもやってたよ
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 15:32:09 ID:3CtnXPee
マジ?調理パンみたいな感じなのかな
シンガポールで売ってる「カヤジャム」はうまいよ。
トーストにバターぬって、さらにこの「カヤジャム」を塗る。
ココナツから作っているそうだ。
黄土色っぽいのや、緑色っぽいのもある。
入手方法は・・・近々シンガポールに行くヤツを探せ!!
217 :
◆TwinBee4n6 :2005/10/18(火) 20:01:51 ID:MQ28N+b9
ダイショウとかいうところから出てる白ゴマのペースト。
成分表が載ってないのでカロリーが気になるけどんまい(^〜^)
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 06:25:22 ID:Tq0Kh80J
マーガリンをぬり、その上に薄切りバナナをのせてレモン汁をしぼり、焼くとウマー。
マーガリン+イカ塩辛で焼くのも邪道っぽいけど、おいしいよん。
バター&ジャム最強の組み合わせだと思う。
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 11:53:48 ID:j3COcOoN
好きなジャムはサン・ダルフォーのブルーベリー。
それにキリのクリームチーズとマーガリンを塗ったパンが超うま〜。
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 22:22:20 ID:bEyGRvgB
ヴェルデのメロンパントーストスプレッド買った。
明日試してみる。
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 02:36:33 ID:694BIwNX
白ジャムってどうなの?
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 11:19:53 ID:pIxNSAiu
192
どこのバターを使われてますか?
おすすめを教えてください
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 00:35:30 ID:/AsB9QSz
バターとハチミツ。ピーナツクリーム
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 10:00:59 ID:aX9BUfF5
バターよりマーガリン派なのですがどこがおすすめですか?
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 11:07:16 ID:7Wxu01av
小岩井のバターいいよ。濃くて。ちょい割高。
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 11:15:57 ID:lsc5AU5Y
マーガリンならネオとかおすすめ。
ジャムやハチミツと相性良いよ
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 01:14:43 ID:jzOG09RU
コンデンスミルクをバターの上にタプーリ
小さい時から好きで、全然飽きない
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 01:29:07 ID:5HTeZ4uy
100均で買ったS&Bの「カレー塩」
単にカレー粉と塩を混ぜたモノなんだが、
食パンに振りかけてチーズとマヨネーズを塗って焼いたらメチャウマー
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 02:29:17 ID:4720274e
ハチミツ塗って
スライスチーズ載せて
いただきまふ
ピーナツバターを作った人はジョージ・ワシントンさん。
これほんと。
ほう そうなんだ
ピーナッツバターといえばやっぱりスキッピーよね!
カロリー高いけど、やめられないな
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 15:09:11 ID:Hzqq5vcq
前述の、バナナを載せて焼く食べ方、やってみました。
ウマーーー(*^∀^*)♪
毎朝はまってます。
234 :
げろー:2005/10/30(日) 16:57:08 ID:JCgyExEx
キューピーのコーンマヨネーズを食パンにつけて食べてたら気分が悪くなって
戻してしまった。
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 18:55:19 ID:dCUQrkNq
やっぱり目玉焼きのせるのやめられない!!ラピュタ見たせいか…
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 21:43:44 ID:Hzqq5vcq
キューピーの、保存料や化学調味料が入ってるから、、、
朝からは辞めた方が良いね。
お大事に、、、
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 07:22:33 ID:6QgRdJlh
朝、パンにご飯ですよ塗ってみた!
普通にうまい!
「マリンフード」とかいう聞きなれないメーカーの
「ガーリックマーガリン」を昨日買った。
早速バゲットに塗りたくって食べた。
か、辛い、でも( ゚Д゚)ウマー
結構ガーリックが利いてるからお腹の弱い人にはきついかも。
ガーリックマーガリン、漏れにはキツかった。
(ニンニクがきついというより、マーガリンの油脂部分がイマイチ
の味だったので)
最近は、ぺペロンチーノ用につくってるオリーブ油にニンニクを
漬けた奴のオイルだけをかけて食べてる。
辛いのが好きな人は物足りないだろうけど、ニンニクの香り
はしっかりして、オリーブ油のさわやかさも感じる。
そのままかけても、トマトを乗っけてその上にかけてもウマー。
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 17:55:58 ID:tdNyoI0/
梅ジャム。
すっぱうまい!!
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 19:26:18 ID:vwkhXdGS
ピーナッツバター最強
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 10:48:54 ID:5gigI4LE
今更だけど…マーガリンが『植物性』でバターが『動物性』だょね?教えてください。
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 18:47:40 ID:UwzOO6f2
厳密に言ったら植物性加工油脂だな。
エジプト製のブルーベリージャム買ってみた。
濃厚で旨かった。
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 17:59:38 ID:/KiHBFVb
厚めのトーストにプレーンヨーグルト塗って、ボンヌママンのピーチプレザーブをオン!
ウママママ━(゚∀゚)━!!
ラベイユ(はちみつ屋さん)のピーナッツクリーム。
今まで食べたことないお味。
はちみつとピーナッツがいい感じにマッチしてます。
100gで750円なのでちょっと高い?
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 19:21:22 ID:0UYpbXJt
白ごまペーストにメープルシロップ混ぜて塗ると、あっさりめのピーナッツバターって感じでウマ~(゜Д゜)
あと蒸かして潰したカボチャにみそ混ぜたのもウマい。
ひよこ豆のやつ…なんて言うんだっけ??(´・ω・`)なんかにんにくきいてるやつ。結構好きだな〜
ソントンのバンホーテンのやつって何時出たの?
紙カップ物だったから100均にあったら買ってみようかと
デキシーの黒豆きなこクリームテラウマ━━(゚∀゚)━━ス!!パンに塗るだけじゃ気が済まずついついそのまま舐めちまうよ…(´Д`*)
300gで2600円もするオーストラリアのアプリコットジャムを買うか
迷っています。食べた事ある人いますか?。ジャムにこの価格はどうなのでしょうか?。
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 20:51:13 ID:JgTDCsMw
ピーナッツバターアレルギーは怖いな
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 12:38:49 ID:DPUkGTHc
贈答用で何かおすすめはありますか?
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 22:12:43 ID:eGwRIxL8
成城石井オリジナルのイチゴジャム、手作り生ジャムっぽくてマジ美味いっす!!!
ずっとママーレード派だったんですが、最近はもっぱらこのイチゴジャムばかりです。
PECKというデパ地下にあるパン屋さんのジャムがウマーでした。
fragole(苺)がオススメ。
350gで1000円ちょいなので少し高いです。
ソントンのきなこピーナッツソフト大好き!
普段バターとかジャム類、パンに殆ど付けない自分ですが
親が買ってきたのをなにげに付けて食べたらはまりまくり!
下手したらクリームだけ舐め続けたいくらい好き。
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 15:44:18 ID:qaGni41H
GODIVAのチョコレートスプレッドB(ショコラノアール)買ってみた。
悪くないけど値段相応かと問われると個人的には微妙。
超ビターなのを想像してたので期待外れかなあ。割と甘いし。
カカオがしっかり感じられて甘さ控えめなチョコレートスプレッドってありますか?
ショコラノアールのカカオはもう少し頑張って欲しかったと感じました。
ヌテラ最強
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 22:51:57 ID:FAORcozG
ヌテラ、ダメだった……ヘーゼルナッツ風味強すぎる。雪印の紙に包んであったマーガリンまた売って欲しいなぁ
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 21:31:00 ID:em5E5UYI
発酵バターが好きでございます。
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 08:31:46 ID:Mr3YLbll
100均によく売ってる
メープルジャムってどんなだろ?
買う勇気がありましぇん
ソントンのメープルジャムは安いけど甘さ控えめで美味しかったよ。
メープルジャムと言うより、メープルゼリーといった感じ。
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 10:12:29 ID:gUFXsq1c
ソントンのバンホーテンココアうまかった。
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 23:30:24 ID:p/bKt9uo
牛乳ジャム、甘くておいしい。
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 15:34:03 ID:OcuKzouX
ピーナツバターとジャムの関係はすばらしすぎる
輸入の甘くないピーナツバターに限る
アオハタのアンズジャム!これをふわふわパンに
つけて食べるのが、朝の幸せ!
ナイトスクープでやってた磯の香りのするブルーベリージャム食べてみたい!
どこのか分かる人いる?
ピーナツクリームってあるの日本だけ?
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 17:22:19 ID:WGz4Uh2F
ヌテラのチョコスプレッド
ピーナツバターならスキッピー
ジャムならアヲハタのイチジク
どれも西友などのスーパーで手ごろに買えるし
おいしい
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 19:15:02 ID:/PLh8sJl
>>263 メープルシロップと違って垂れなくて使いやすいが、肝心の味は不味いな。
>>272 そう、最初は結構うまいんよ。
蜂蜜みたいにくどくないから。
ただ、味に深みがないというか、3枚も食べてると飽きてくる。
3日に1回くらいでパン1枚くらいなら美味しく食べられると思う。
あんずジャムが一番好き
お気に入りはブルーネ
チプトリーの方がうまいけど、ちょっと高い
日本のあんずジャムは甘くないのでパス
質問です。
今パンにハマってていろんなジャムやマーガリン
を使って食べてるのですが、まぢウマーすぎて
ついつい食べすぎてしまうんです。
カロリーカット・低カロリー・ノンシュガー等のジャム、
また低カロリー・脂質カットのマーガリンとかありますか?あったら教えて下さい。
ゼラチンや寒天で量を増やすといいよ。
今の時期なら数日間は作りおき出来るから。
276さん有難うございます☆それはどうやって作れば良いですか?
>>275 そんなん店にいけばいくらでも売ってます。
以上。
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 23:01:58 ID:Mzba017P
ジャム自分で作る時、砂糖減らすとジャムらしく固まらなくなるから
寒天とかゼラチンで固めた事ある
>>276のように市販の高iジャムを増やすという目的でもいいかも
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 10:42:09 ID:3kMZPE9A
マヨを塗ってトーストすると美味しいですよ。
ルバーブのジャムが美味い!
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 18:57:14 ID:fKzHzHjD
マヨネーズと納豆
かなり納豆好きなんだけど、パンに付けたことはない。
っていうかそんな発想すらなかった。
味が想像できてしまうんだけどホントに美味しいのかなあ
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 20:12:15 ID:RHuzvTP7
肉ソボロ+マヨ (゚д゚)ウマー
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 21:16:58 ID:SgQ36DOa
ぜんざいの中に食パンをINがウマー
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 13:33:23 ID:zVCPsgV2
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 23:06:44 ID:uN99in7F
アヲハタのメルバジャムは甘すぎず、酸味がほどよくて美味しい。
ボヌママンのマロンクリームはスプーン一杯何カロリーだろう?
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 01:21:19 ID:xXEK3sTW
イチゴジャムなんてのは、
イチゴの栄養は残ってるものなのでしょうか?
熱や水に弱いビタミン類は消えるよ。ビタミンCとか。
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 23:13:40 ID:xXEK3sTW
もともとのイチゴ自体、ビタミンCこそ突出しているけれど
それ以外は目立った栄養はない。
ペクチン、カリウム、クエン酸などが少し。
嗜好品だからな。栄養を求めること自体がちょっと見当違い。
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 14:10:37 ID:hMNdK5HR
つまり、
イチゴは生で食べてこそ栄養か。
294 :
パンうまっ:2006/03/19(日) 20:39:56 ID:/VVeavCL
スライスチーズ乗せてトーストしたパンの上に、かつお梅をつぶして乗せたのはカナリうま〜
おすすめ♪
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 23:53:07 ID:NgK8YIum
ヴェルデの「カスタードホイップ」は久々のヒットでスゴク美味しかったの
に最近店頭で見かけなくなった。キューピーで出してるらしくてサイト見た
ら、ヴェルデのラインナップから消えている。
製造上の問題が発覚したのか?カスタードクリームを常温で長期保存なんて
無理があるよね。関係者の方情報キボンヌ。
アヲハタピーチメルバめちゃくちゃ(゚д゚)ウマー
今日850gのジャムが298円なんで買ってくる
輸入ライジング、原産エジプトのか?
カンピーって会社の
300 :
300:2006/05/08(月) 22:29:00 ID:5n3WDNyf
300
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 23:47:29 ID:ORaSNAdO
ザーメン
>>216さんが書いてたカヤジャム、getしますた。
夫が単身赴任でシンガポールに行ってて、一時帰国の折に買って来てくれたんですがウママママー!!!!!
もうそろそろ食べ尽くしそうなので、日本で売ってる店を探し中です。
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 17:57:12 ID:LsM9pUbi
マッカイのビンテージマーマレード、蜂蜜の甘みと独特の苦みが絶妙
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 23:13:40 ID:wOU0iiX0
ヴェルデのチューブ系、一年くらい前にミルクホイップを買ったんだけど
人工的な味すぎ&食べた後何故か腹痛が・・・
それ以来ヴェルデ鬼門。
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 23:18:48 ID:wOU0iiX0
チョコクリームってなかなかイイものに出合えない。
ので、100円で売ってる水飴ベースの紙カップチョコクリに
無糖ココアをたっぷり混ぜてみたらウマー
水飴ベースだから脂少なめだし、甘さが抑えられて
大人の味わい。
ちょっとお聞きしたいんですけど、
小さな冊子(アンデルセン童話)が付いてる
瓶のジャムをご存知の方居ませんか?
すんごく美味しかった記憶があって、探してるんですけど全然なくて。
色々調べてはいるんですが、それらしいのにあたらないんです。
私が食べたのはベリー系でした。
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 21:15:34 ID:8p0uwlMP
パティシエ定年退職したオヤジの作ってくれる苺とリンゴの混合ジャムが一番旨いな。
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 18:22:36 ID:ytqlx1vZ
枇杷ジャムが美味い
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 18:37:16 ID:hvgDbH2d
彼女の愛液がうまい
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 17:19:40 ID:viyF6hq0
賞味期限が96年の未開封のブルーベリージャムがいくつかあります。
もったいない病のおふくろの形見みたいなもんです
ふたの真ん中はへこんでいるんです。
食べる勇気もすてる勇気もありません。
他に安全を確認する方法ってないですかね
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 21:42:26 ID:lOAWp+Wp
スドーのクッキー&クリーム(ピーナッツバターとかと一緒に売られている)をフランスパンや食パンに塗るとめっちゃ美味しい!!
312 :
アボ:2006/06/16(金) 08:10:46 ID:mQTTHhCM
アボガドを荒く潰してマヨネーズ塩胡椒を混ぜる。好みでたまねぎとかレモン入れてもうまい。
ライ麦とか天然酵母等ハード系パンに最高に合うよ
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 09:00:09 ID:tJuR+DIu
>>310 目がテン!スタッフが、なんと開封されていない10年前の外国産のジャムと
28年前の何ジャムすらわからないジャムを見つけてきました。
実際に10年前のジャムを食品研究機関で調べてもらったところ、本当に細菌類は
全く発生しておらず安全だとのこと。ところが28年前のジャムの方は、
手元に現物が1個しかなかったので試食前に検査できませんでした。
なんと、その検査していない28年前のジャムを所さんが初開封し、
試食してしまいました。すると「全然、平気!」とのこと。やはりジャムは優れた保存食だったのです。
ttp://www.ntv.co.jp/megaten/library/date/05/05/0515.html
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 07:46:54 ID:lwb82mba
age
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 18:25:40 ID:349K344m
ココア味の紙カップに入ったクリーム、美味しかったです。
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 18:36:31 ID:crfLMtCH
309消えろ
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 19:14:10 ID:VEwjDFPF
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 17:52:25 ID:sd50IDAh
最近は安いトップバリュばかりだ。
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 12:16:16 ID:mv3Bw7kJ
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 12:54:45 ID:tjfRUlGz
>>317 うはっwwwwソントンwwww
よく給食で小袋のがでてたな。
ソントンを侮ること無かれ
メイプルジャムは100均で売られてる割に結構イケる。
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 21:55:58 ID:QPoVVDiA
ザーメン
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 17:50:04 ID:YjVFeM6H
上の方で推してる人がいるが、俺もカヤジャムお勧め。
ココナッツ風味が好きならハマる味かと。
毎年シンガポールにカヤジャム買いに行ってるが、庶民には旅費がばかにならん。
Ya Kunの国内出店が待ち遠しい。
横浜にある店でも買えるらしいが、5瓶限定とか土日限定とか、買い辛い。
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 17:54:15 ID:UR2hZTc4
ねえ、ねえ、もしかして
パン屋のクリームの卵の親って
ブロイラー鶏を使ってるのですか?
本当にそんな安物で誤魔化して
マトモなクリームできるのですか?
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 19:26:54 ID:1q++dEcd
ウンコ
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 02:18:03 ID:PXQBtJZZ
エシュレバターの美味さに感動した。
327 :
あけ:2006/07/12(水) 08:13:03 ID:APpk68oP
教えて下さ〜い!十年位前に流行ったトーストにパラパラっと振るだけの黄色いパッケージの市販品の名前と製造会社と覚えている方!!!!!
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 08:37:22 ID:SVIwBgZr
>>327 黄色いパッケージかどうかは知らんが、トッピーとか言うやつかな?
篠原ともえが宣伝してた。
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 09:36:08 ID:NmTrQy+K
メイプルスプレッド派があまりいなくて(´・ω・`)ショボーン
え!メイプル大好きだよ〜。
今は生協で買ったリーガロイヤルのがお気に入り。
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 21:29:22 ID:eYhDJ80E
ウンチをたっぷり!
私はも〜、メープルスプレッドが好きで好きで。
パンにつける為でなく、メープルを食べる為に
ついでにパンを食べているのだと思う。
気が付くとスプーンを持った手とメープルの瓶が。。。
和尚さんに「これは毒じゃから絶対に舐めるでない」って言ってもらえ
うはw
テラナツカシスwwwwwww
スドーの信州ジャムが好きだ。
今日、スーパーのチラシにスドージャム420グラム198円の文字が。
喜んで買いに行ったら、デザインと糖度が違う。
しげしげ、ラベルをみつめて、小さく「エジプト産」と書いてあるのを発見。
げんなりした。
エジプト産や中国産のジャムならいくらでもスーパーに行けば
100円以下で山積みされているじゃないか。
それをおしゃれなビンに詰め替えて、倍の値段で売るとは・・・・・・・。
エジプト産って倍の値段で売っても売れるくらいそんなにウマイのか?
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 23:12:08 ID:UAQkzHLJ
エシレバターにチプトリーのリトルスカーレット。最強コンビ。
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 23:28:48 ID:bkA9MRw9
男ならトーストにバターだろ!
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 23:29:51 ID:Xp+0sdEm
たっぷりのバターと塩少々。すげーうまいよ
>>339 おっ?仲間ハッケン!
私もその食べ方が一番好き〜!
トーストにマーガリン(バター)+塩パラ これ最強。
341 :
NOVA ウサギ:2006/07/27(木) 20:42:50 ID:Xm6Ai3+m
ヤマヤ ハ ドコニ アルノデスカ?
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 22:13:53 ID:/w6El7Vz
俺の地元で喫茶でトーストセットをたのむとマーガリンをぬったトーストの横に上白糖を山盛りにしてでてきまつ
私は20歳までそれが常識だと思ってた
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 01:37:07 ID:E3U84LPb
黒ごまのペースト美味しいと思うけど。
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 05:28:16 ID:Tz4Wrj0U
食パンのまんなか少しつぶして
玉子を割りベーコン塩コショウで味つけ
オーブンでやくと美味し
少し半熟がいい
>341
君に ぐーぐる をプレゼントしよう
>>323 >>345みたいで申し訳ないけれど、ぐぐったら一番上に自作レシピ出てきたよ。
私は食べた事ないんで煮てるかどうか分からないけど、今度作ってみます。
いや、旅費よりは安いと思って…
347 :
NOVA ウサギ:2006/08/02(水) 23:00:22 ID:Uh2etNb9
うわー
トッピーがベッキーで復活しとる(´Д`;)
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 00:35:43 ID:aox0Izh3
ヌテラで久々に食べたが美味い。
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 19:40:39 ID:dWwRlhnB
ウンコが最高!
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 19:49:46 ID:AQdJ8Ioe
餅&チーズ&ケチャップ最高。
きなこ&はちみつも。
既出だったらゴメソだけどアヲハタのレモンママレード美味しい(*´∀`*)
ピーナッツクリーム、シナモンバターとかスプレッド好きだけど、
プレーンなピーナッツバターとか、ベジマイトなんかの、しょっぱいスプレッドが食えん。
というか理解できん。アメリカ人とかピーナッツバターもさもさ食うけどさ。
あと、マーガリンだけ塗って食うのも理解できん。
なんか、全面に「塩!」っていう感じがして、味が貧相っていうか、しょっぺー。
マーガリンも種類によって味が違うのでいろいろ試したんだけどバター風味のやつは結構いけるね。値段的に安いバターが買えるから最近はそっち買ってます。
最近はガーリックオリーブオイルを塗ってからトーストするのがマイブーム
バターとは違った風味があっておいしいよ。
黒ゴマクリーム、思ってたより美味しくなかった…(´・ω・`)ショボーン
やっぱり紙パック入りの安いのじゃダメか。
15円ケチらずにバンホーテンのココアクリーム買えばよかったかも。
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 22:40:26 ID:lSY6fdfF
清里の清泉寮の近くのパン工房で「りんご蜜」というジャム買いました。
リンゴのジュースだけをとろとろに煮詰めたやつで茶色いドロっとした感じ。
見た目は妖しいけどこれおいしい!
リンゴ風味のキャラメルって感じでほろ苦でプリンやアイスにかけてもおいしいけど
トーストしたベーグルにクリームチーズ乗せてこれをトロっと掛けて食べると
もうたまらくおいしい!
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 00:58:51 ID:Hl5vh6dG
アオハタの白桃ジャム美味しかった。
アンズが人気みたいだから食べてみたい!
アヲハタのアップル&レーズンのジャム気になってるんだけど
食べた人いる?
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 12:17:34 ID:qnArbrLn
高糖度のお徳用瓶詰めジャムは何があるでしょうか?
スドーとデイリーフーズに1kgがありますけど糖度が分かりません。
どなたかお勧めがありましたらよろしくお願いします。
原料の果実は問いません。
703 名前:無銘菓さん 本日のレス 投稿日:2006/10/03(火) 18:02:43 +kXiwSik
高糖度のお徳用瓶詰めジャムは何があるでしょうか?
スドーとDFCとタカ食品に1`瓶がありますけど糖度が分かりません。
どなたかお勧めがありましたらよろしくお願いします。
原料の果実は問いません。
マルチはスルー
アヨハタスーパーフルーティ35のイチゴうまかったでし。
ヤマザキ薄皮に使われてるピーナッツを欲しい。
スドーやソントンなんかの、ドロドロクリームはやだ。
ホイップピーナッツはまあまあ。
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 20:35:49 ID:NgULONAu
>361さん
食べたよ〜!シナモン味。アップルパイの中味みたいで
おいしかったです。レーズンといっても、カランツっていうの?
小ぶりでした。クリスマスシーズン限定のアヲハタのプレザーブ
(白いビン)のが好きならおすすめです。
>>366 レスありがとう。今度買ってみる!!
アップル・シナモン・レーズンの組み合わせ大好きだし。。
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 22:51:54 ID:UtmphNl4
カラシマヨネーズ最高!
369 :
名無しさん@お腹いっぱい:2006/10/25(水) 12:10:50 ID:xDZbyTVA
バターにチューブのにんにく。
これから食べてきます。
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 07:32:07 ID:t69aCITe
ソントンのシュガートーストが美味しかった!
200円位で、メープル味です。
初めて見たんで買ったケド、昔からあった?
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 18:41:31 ID:6KoD/JNp
私のお勧めは、パークハイアット東京内のペストリーブティックの、トフィークリームです。バタースコッチ系の濃厚な味でスッゴイ美味しいです!一瓶950円で少しお高いですが、やめられません。私はそのままスプーンですくって舐めてます(^O^)。
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 13:57:49 ID:Ql7dGZao
↑の者です。トフィークリームは焼きたて、トーストしたてのパンに塗ると、とろけますよ(^O^)
我が家ではパンの消費増えます。あと書き忘れましたが、ピーナッツバター(明治屋が1番)や、黒ゴマクリームもお勧めで得にフランスパンに合うと思います。
>>373 どこのオヤジだ
顔文字くらい大目に見ろよw
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 22:26:43 ID:fTskCuCn
445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 03:55:24 ID:wKuXLLL9
バター塗ってからマヨネーズ、マスタード、チーズ、でトースターするとウマッ!
または、トーストに、トフィークリーム塗ると、クリームがとるけて激ウマッ!
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 15:14:41 ID:VHYBZf7h
アヲハタのアップル・シナモンジャムやっと買えた〜
シナモンの風味がすごくて美味しい!!
>>366さんが書いてた通り、確かにレーズン小さくてあんまり存在感がない…
もうちょっと大きかったらもっと良かったな。
けどあんまり大きくてもかえって邪魔(?)に感じちゃうのかな?
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 14:24:11 ID:Fd7ugoVW
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 12:44:05 ID:S4/STEQL
レモンカードうまい
ジャムよりなめらかでクリームみたい
甘すぎなくて程よい酸味がサッパリしてて飽きない
380 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 00:36:59 ID:TjYcRDko
ピーナツバターが目について買った。
うまいんだけど表示が英語で読めない
開封後の保存には冷蔵庫に入れたらいいの?
値段的にはどっちも同等な感じがしますが
スドーとソントンってどっちが美味しい(または良質な)んでしょうね(・ω・)
マーガリン塗って溶かし、その上にマーマレ−ド塗る
このコラボが美味いっす
ちなみにマーガリン×ブルーベリーやストロベリー、黒ゴマ、ピーナツ
色々と試してみたが全然ダメだった
どうやらマーガリンとマーマレードの相性が良いらしい
>>379んまいよねレモンカード。
スコーンにクロテッドクリームじゃなくてこれ塗って食ってる。
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 13:37:31 ID:ugZDSIgg
>>383 ブルーベリーとか他の果実のも試してうまいのはうまいけど、レモンが一番口に合うよ
酒粕1にバター1と味噌少々を練り込んでトーストに塗って食ったらウマー
スーパーで苺ジャム一瓶99円
それはいいんだけど、原産国エジプト
いや、エジプトて遠過ぎるだろw
99円のうち輸送費いくらだ!
もらいもののリンゴが余ってたのでジャムにして食ってる。
しかしもともと甘いリンゴだからリンゴには向かないようだな。
ペクチン酸が少ないから粘りが出ない。
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 21:35:33 ID:8XGM9CTG
ジャムとか一日で食い尽くしてしまう。 ヤバイよね
前にレモンママレード買って美味しかったから昨日また購入したんだが、開けたばかりなのにカビ臭いでつ…(´Д`υ)
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 23:48:42 ID:rO4eWlZ/
>>389 やばくないお(^ω^) 1瓶ゼリー感覚でたべてるお
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 14:13:17 ID:M8Lp1skb
いわゆるスプレッドはどれがいいですかね。
さっぱり・軽い塩味が気に入ってネオソフトのべに花使ってますが、
そろそろ浮気してみたい。。。
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 03:11:00 ID:vusLYdQL
蜂蜜が手軽で旨い
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 16:29:35 ID:4D7BIgDZ
レモンカードって?どんなやつ?どこに売ってますかぁ?
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 16:11:26 ID:waUWi2VV
ピーナツそのまま舐めるの好き(^ω^)仲間いてよかった♪
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 21:36:29 ID:E80dApfA
水あめ、アイスクリーム、あんこ、
はちみつ、くろみつ、マーガリン、
バター。
なぜか、ジャムは嫌い。甘酸っぱいのが
苦手。甘いなら、とことん甘いがいい。
すっぱいなら、すっぱいままでいい。
397 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 16:07:24 ID:irCGoWyw
ソントンの新発売のマンゴージャム
旨い!旨すぎる・・・
ジャムだけでバクバクいけそうだから困る
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 18:00:01 ID:tkwAvL6A
小倉トーストに勝るものなし!
ソフトクリームを乗っけてもうまいね!
ジャムとヨーグルトのサンドも好き。
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 11:38:24 ID:g53Zu2O7
チキンレバーペーストが好き!アオハタの安いやつ!
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 17:43:24 ID:s8qBUF3w
何、この丁寧な人w
関係ないけどジャムを
牛乳に混ぜて飲むとうまいよな
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 21:19:15 ID:s1dZju/g
ジャムパンのジャムはどうしてイチゴジャムばかりなんだろう。
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 22:52:38 ID:CNiSabyu
有名で瓶が可愛いいジャム専門店って何処だかわかりますか?
瓶にネックレスとかかかっているらしいのですが・・・お店の名前ご存知でしょうか?
>404
ザ・ジャムと言われたら「苺」だから
407 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 22:55:58 ID:Gap64DM6
レモンカードってジャムになるの?
間違って2瓶買ってちょっと後悔してる(^^;
トーストにマーガリン&砂糖が好きだなww
レモンカードは、バター入ってるから ジャムというよりスプレッドになると思う。
iはジャムより高いから、つけすぎにご注意を
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 12:01:50 ID:jbCSf8BE
明治屋のジャム果肉感いっぱいで美味しぃ〜♪果物食べてるカンジ(´∀`)
>レモンカードは、バター入ってるから
ジャムより保存性悪いの?
411 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 21:10:57 ID:stkWrpQu
ジャムじゃないけど、トーストにピーナッツバターを鬼のよに塗りたくって食べるのが一番好きです。
ずっとバターが好き
最近は… 言うの躊躇うけど、板チョコを溶かしてそのうえからバターを入れて混ぜたものを塗って食べるのが好き。
高カロリーだし誰もやらないと思うけど…
めちゃめちゃ美味しいよ?
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 11:49:17 ID:ljcw1A6t
最近、黒ゴマペーストに
ハマっていて、トーストは
いつも真っ黒け。
>>412 あたしは普通に焼いてバター塗った後に、板チョコを割ってのせて半分溶けるまでまた焼いて食べるよ。
確かにカロリー高いから滅多に食べないけど美味しいよね。
無印のくるみバターとか七穀バターってサンクゼール?
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 08:45:49 ID:Yjwsrfll
最近、クリームチーズを塗るのに
ハマってしまった。
メープルや蜂蜜とかをぐちゃぐちゃって
まぜこんで塗って食べるとウマーです。
417 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 21:52:54 ID:c4KX4Q1K
>>416 クリームチーズに蜂蜜混ぜるの?!
合う?!
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 21:23:28 ID:RwAhJNIM
>417
416だよ。合う合う。絶妙。
でも、お口に合わなかったらごめんね。
あと、メープルとかも合うよ。
あんことか試してみたいけどちょっと不安かな。
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 21:26:34 ID:6Uup8ABz
>>418 やってみますw
餡とチーズはウェンディーズであんバーガーってのがあるぐらいだから好きな人は好きかも?
試したことないけど。
餡とマーガリンも合うしw
サンクゼールのジャムうまいなぁ
新宿京王のリフレピアでいつも試食楽しんでから購入してる
つるこけもものジャムが以外にさっぱりしてて好き
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 05:17:26 ID:cyXfMmT9
>420
関西では売ってないのかな。
輸入物?食べてみたいな。
昨日はクリームチーズに
はちみつと、ブルーベリージャムを
混ぜ込んだのをタプーリ塗ったよ。
美味。
422 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 22:41:19 ID:OWkgMLkR
小倉のジャムかペースト?みたいなの見つけたんですけど試した人いますか?
kwsk
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 20:25:14 ID:0nZWOa/a
食パンに板チョコと
マシュマロばらまいて
トーストするとウマーですよ。
マシュマロが焦げだしたら
出来上がり目安。
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 23:44:05 ID:tGe8y8EY
>>424 美味しそうー
癒されそうー
クリームチーズにハチミツ、美味しいよね!成城石井にフルーツクリームチーズ売ってるんだけど、パンに塗ると美味しいよー。
今ふんわりラーマ使ってる。ほのかに甘くて(甘味料)軽い口当たり。
>>422 あずきジャム?これだったら食ったけどあんこをもっと甘くした感じ。
428 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 09:27:12 ID:UvlmOyKH
>>427 ジャムなのかな?
小倉餡って書いたビン詰めのを明治屋で見たんです。
やっぱ甘いのか…
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 11:30:27 ID:emeJCjdl
食パンに水あめをたっぷりぬってから
トースト。カリっと砂糖が固まって
おいちー。
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 11:59:43 ID:Kg0fE8Sq
ベジマイト塗る
メーカーは忘れたけど、
最近スーパーでちょっと高級そうな『白いマーガリン』っていうのを見かけた。
値段はたしか250グラム〜300グラムくらいで600円ちょいと高めだが、
パッケージには『ジャムに合う』と書かれているやつ。
試した人いますか?
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 20:13:18 ID:DVp2LHqu
サラベスのフルーツスプレッドをパンに塗って食べるとクソ美味い。
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 03:01:15 ID:d7jFIBYt
半分にピーナツバター、もう半分にブルーベリージャム(自家製)を
合わせてパクっとうま〜(´∀`)♪
434 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 06:17:04 ID:Q6pByouC
杏ジャムぬって、
ヨーグルト乗せて食べたら◎!!
435 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 10:32:48 ID:5fbX1kzA
kiriのクリームチーズに蜂蜜を
まぜまぜして塗るのがおいしー。
436 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 12:21:44 ID:usno8g3w
ピーナツ味噌うまいよ
マービー
ふつーにうまいな 今度からこれで逝こう。
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 19:30:13 ID:KJFiDTzc
商品名がどうしても思い出せないから質問させて
今からもう10〜15年前くらいに親によく買ってもらったパンに塗るチョコクリームなんだけど、
甘さ控えめですごい美味しかったんだ。
それを売ってたスーパーが近所に1軒だけで、しかもしばらくしたら潰れてしまって
商品名はおろかメーカーすらいまや不明なんだけど何か思い当たるものないかな?
チューブやビンじゃなくてマーガリンの容器みたいのに入ってる
(売ってる時はさらにそれを箱に入れてたかも)
冷蔵庫から出したすぐにすくうとちょっとポロポロした感じ、ホイップ系かも
今でも売ってるのかどうかすごく気になるんだ…
439 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 19:49:10 ID:dVsgWbUc
「はちみつシュガーバターブレンド」が久々に食べたい。
誰かさいたま市近郊で売ってる店知らないか〜?
サラベスキッチン〜♪
・・・高いけど・・・
442 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 15:57:28 ID:TTRbGfiZ
やっぱり帝国ホテルバターが美味しい!
生パンに塗ると風味が凄い!
これだけで食パン何枚もいける!
トーストするならエシレかトラピストが美味しい。
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 23:04:15 ID:lkyTTQDH
全然安物でいい!ピーナツクリーム( ^ω^)
ちょっと贅沢する時は粒入りで。
イギリス製のジンジャージャムってのが美味かった
紅茶に入れてもイケたな
サンクゼールのきなこバター。
ざくざくしてて甘しょっぱくて、ウマー。
続けて黒ごまバターを開けたが、こっちもウマー。ただし本当に墨のように黒いよ
446 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 12:08:55 ID:9PvWHIPa
>>445 きなこは自分も好きだなぁ。
黒ごまは見た目真っ黒で食べる気失せる。
食べたら美味いんだけどw
447 :
名無しさん@お腹いっぱい:2007/05/13(日) 23:26:40 ID:AgtykSJn
抹茶クリームとかないのかなあ・・・。
448 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 09:59:55 ID:LMTUrehH
>>447 成城石井に「〜ファーム」?とかゆーところから抹茶小豆のペーストが売ってるよ。
メーカー名失念。スマソ
449 :
447:2007/05/14(月) 14:07:34 ID:lcLc0yRl
トーストに塗ってうまい物はないか?
マーガリンはあんまり味がしない。トーストにジャムは不味い。
チョコやピーナッツクリームはもう試した。
これ以外で。
バター(味足りなきゃ塩でも振れ)
あんこ
クリームチーズ
讃岐に旅行行ったとき、道の駅で買ったキウイジャム。
粒々感があって生キウイを潰しましたってな自然な甘さで美味かった。
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 21:26:55 ID:lql21KM9
軽井沢に行ったときにジャム屋で買ったプリンジャム。
朝のトーストがお菓子になってちょっと楽しかった。
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 22:57:41 ID:f7WdFkc0
ボンヌママンのストロベリーミントジャム
刻んだミントの葉が入ってて微妙にピリッとする。
苺の味がもっと濃いと良かったけど、思ったより薄くて微妙だった。
1瓶食べきるのがかなりキツイ。
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 01:41:16 ID:tEoP2sjh
横浜ロイヤルパークホテルのマーガリンが好きだ。
クリームチーズ入りで、トーストするとい〜い香りがする。
>>450 ご飯に合うものはパンに乗っけても美味しいよ。
マーガリン塗ってなめたけとか
マーガリン塗って醤油つけた海苔を乗せて食べるとか。
納豆も美味しい。
459 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 22:25:30 ID:vZwewyGv
ラーフィングカウのクリームチーズ塗って、ママレードのせる。
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 10:49:44 ID:7eY7A3Fa
トーストして薄くバター塗って、
その上に黄な粉(砂糖入)。美味しいよ。
あと、たまに黒蜜なんかかけても。
和風トーストみたいで。
マーガリンとイチゴジャムぬるのが一番好きヽ(´▽`)
ヨーロッパでは動物の脂肪を塗ることがあるんか…
うまい?
463 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 19:22:12 ID:YAka8qCR
自分はオリーブオイルに少し塩入れて
パンをちぎって、それに付けながら食うのがいい
マーガリンにべジマイト薄く塗るとおいしい。
465 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 16:45:49 ID:FMKWgs3P
美味いジャムに出会った時てめちゃくちゃ幸せ
466 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 23:22:43 ID:Nw26R5JY
ボンヌママンのカシスジャム買ってみた。
カシス好きだから明日の朝食が楽しみだー。
サンダルフォー最強
ソントンのブルーベリーをぬって
うらごしタイプの、カッテージチーズをその↑にプラスする。
高級なクリームチーズより、美味しい朝の定番です。
469 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 16:41:15 ID:Zd2bkj9B
沢屋のマロンクリームバターはかなりおいしい。軽井沢に旅行行ったときに見つけました。長野県しか出回ってないのが残念orz
470 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 17:06:10 ID:DIg/x3Q7
最近、オリーブハーフってのを知って
お気に入り。オリーブオイルぶっかけるより
あぶらっぽくなくて好き。
トランスなんとか・・・ってのは、たっぷり
入ってそうだけど気にしなーい。
最近のネオソフトは、柔らかすぎて不味い。
472 :
ヤマキ:2007/08/04(土) 15:00:17 ID:8NLPgLW0
市販で売ってる「きなこクリーム」はうまいよ(・∀・)
きなこ(本物)が家に余ってるんだけど
これでパンに塗るピーナツバターみたいなもの作れないかな?
バターや蜂蜜、チーズに混ぜるとかで。近日やってみようかな
過去に試した人いないかな
474 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 07:30:35 ID:EVkH9zFe
>>473 作れるA(。・ω・。)ノCOOKPAD見てみな。
475 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 15:55:34 ID:SU3/O+1Q
476 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 18:02:16 ID:6K8/fjpD
>>475 うまそーだ(・∀・)
最近パンにブルーベリー塗って
クリームチーズのっけて食べるのにハマってる
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 11:53:17 ID:ZnBZL3So
>>476 サンクスb
おk、クリームチーズ試してみるゼ
478 :
パン食:2007/08/20(月) 14:30:36 ID:sKPNjY1Z
食パンにバター塗って、はちみつ1:マヨ1まぜたものを塗ってトースト。
ウマス。
479 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 20:17:54 ID:r1/MZl6c
これってさ、クックパッドで話題になってる、
「キューピーハニー」ってヤツと同じだ。
これはかなりハマル★
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 15:50:00 ID:Qo9E1q0H
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 23:27:29 ID:TSdFjiku
>>475 涎が…
ジャムって冷たいもんだけど、
出来立てのジャムってのも食べてみたい
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 16:45:13 ID:WpK1xyz1
やはり手作りのジャムのがうまいのか
アオハタのカロリー2/1ジャム+kiriクリームチーズうっめぇ
>>476 ナイスな食べ方
さんきゅ
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 16:55:19 ID:i7mQ535M
杏ジャム旨〜
WCCFマロン
バリウマ!!
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 12:51:15 ID:cXEbLZds
スドージャムっておもいっきる信州とかってかいてあるし
製造者も長野なのにエジプト産の果物なんだね
ショック
487 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 16:15:36 ID:eC/IlXCJ
バター塗って輪切りにしたバナナ並べて
蜂蜜かけてそのままトースター
生クリームトッピングしたらウママママ
高カロリーなので女子には進めない
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 22:39:38 ID:FnwAkzs0
既出か??
食パン+マーガリンかバターを薄く塗る
↓
焼き加減はお好みで焼く
↓
からしをまんべんなく塗る
↓
塩を全体にふりかける
ウッマー!!
シャムにタバコにアンパンか。ひどい子供向けアニメだ
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 05:51:18 ID:RzNNIUxJ
スドーのクッキークリーム美味しい!
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 21:41:56 ID:mcOYnyZt
あげついでに
食パンをトーストしてバター塗る
すり黒ゴマと蜂蜜を練ったものをさらに塗る
↓
うまうま!しかもお肌の乾燥が気になるこれからの季節にいい感じ。
492 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 04:45:24 ID:lpuMnusr
世界一のブリーベリー輸出国は中国なのに北欧やカナダのイメージがある
それを長野のメーカーがジャムにすれば、そりゃ騙されるな。大分や熊本なら疑うけど
ジャムは原材料の産地表示必要ないし
なにそれ某農園って奴?
ブルーベリーと言えば、前によもぎパンにブルーベリージャムはさんだの食べたときはびっくりしたわ〜
でも貰い物だからなんも言えなかった
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 18:25:44 ID:AbjJd2oK
アヲハタ55の「ブドウジャム」、いつの間にか近所のスーパーに置いてないのだけど、
(一応、4店舗見てみたけど、全店舗置いてなかった)
発売中止になった?
496 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 19:31:33 ID:ogry7leW
保守
497 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 22:51:22 ID:j5JMCjtV
トーストしたパンにアイスを塗る!
レモンカード最強伝説
499 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 13:57:38 ID:akWukE4W
>>495 近所の成城石井にあった。
といっても、495がどの辺りに住んでいるか知らんが。
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 14:12:30 ID:3tBhuFdx
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 15:56:23 ID:/KhBhvDF
アンデルセンはパンもうまいけど、ジャムとか飲み物もすごく美味しいんです。
もう売っていないかと思われますが、「はるかマーマレード」のジャムは、普通のマーマレードより
甘みがあって酸味が控えめで、さっぱりしていて美味しいです。
イチゴ味やワイルドブルーベリー味も美味しいです。
スーパーで売っているジャムに比べると、素材の味を活かした自然な甘みなのです。
その分値段も張りますが。
基本ブルーベリージャムだが、今はキウイジャムにはまってる
一度でいいから美味いと言えるマーマレードを食してみたい
503 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 07:31:04 ID:5sZZ6dCm
リーガロイヤルホテルのバターインマーガリン。
スーパーでも買えるのが嬉しい。
504 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 18:38:49 ID:RUbfhe6S
ばあちゃんの作ったいちじくジャムおもしろかった
焼き芋みたいな味がするんだよ
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 10:59:32 ID:qWSu7w7u
メーカーは忘れたけどマンゴージャムがめちゃくちゃ旨かった
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 12:53:26 ID:dBqQBfHV
妹にいちごジャム塗って殴ったwwwwwwwwwwwwww
妹の馬鹿、ジャムボッコ時には鼻血だしながら「ぼうやべで、ばぶう」とか呻いてたのに
さっき会ったら「親に言うからそのつもりで」だってさwwwwww
妹13なのに18の俺にジャムボッコされてオメガ鼻血出して
お洒落眼鏡(3万)オメガバリバリに割られてオメガ便器に顔突っ込まれ
「ぼうやべで、ばぶう」とか 呻いててオメガ悲惨wwww寝るしかないよね馬鹿妹wwwww
惨めな馬鹿妹オメガワロスwwwwwwwwwww
507 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 15:35:11 ID:mLYJTelE
ばーぶー
508 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 05:49:31 ID:vy/YMYBp
餡子、練乳、クリームチーズ
509 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 10:23:39 ID:AnHU7Z5K
セゾンのクリスマスプレザーブが楽しい。
クルミも入ってて、ゴージャスw
なんだよωワロスって
オメガワロス
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 22:00:09 ID:XXqTL9P8
アヲハタのfruityfullのマンゴーとピーチがうますぎる
513 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 20:22:18 ID:JxtARqGz
アヲハタのフルーティフルはサン・ダルフォーより好きだよ。
サン・ダルフォーより食べやすい。
514 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 23:22:28 ID:+vsvhVji
昔給食で食べたモロゾフのいちごジャムがすっごく美味しかったんだけど
売ってないのかな、いくら探しても見つからないんだよね(・ω・`)
515 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 11:13:57 ID:QJc7GFIX
おせちばかりでつまんない。
早くジャムたっぷりつけたパンが食べたい。
516 :
名無しさん@お腹いっぱい:2008/01/03(木) 19:58:31 ID:TMFwq456
カンピーのブルーベリー・ジャムがブルーベリー+カシス・ジャムに変わっているな。
517 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 21:59:51 ID:IT7OVvbT
夕食もおせちだったが、明日の朝の分も確実におせちだけで満腹になりそうなくらい残ってる。
今夜は夜食に、プティパヴェ温めてクリスマスプレザーブをたっぷりのせて食うかなあ。
太るのも確実w
518 :
517:2008/01/03(木) 23:29:18 ID:r/EGm5rz
プティパヴェじゃなくてクロワッサンにクリスマスプレザーブサンドして食ってる。
塩味の強いクロワッサンだから甘いジャムがうめーーーー!
519 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 00:14:13 ID:xlIEM4Uv
すごくへんな話なんだけど、
阪大外国語学部の椿原慎二くんはパンに自分の精子を塗ってました
もちろん冗談でやってるんだけど、冗談にしてもありえない話ですよね。
520 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 00:52:53 ID:1cxBEHAd
>>519 いじめで自分の精子食わされて自殺した人の話ですか?
ニュー速にでも行ってください。
521 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 01:18:47 ID:xlIEM4Uv
椿原が自殺するわけねーべw どっちかというと自殺に追い込むタイプの人間だから、あのゴリラは
生協で売ってたメイプル風味シュガートーストってやつにハマってる
塗ってから焼くんだけど美味い
523 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 00:56:14 ID:9NMAB+P6
あー、突然ガーリックトーストが食いたくなってきた・・・
524 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 00:58:15 ID:9NMAB+P6
しまった。
ニンニクを切らしていた・・・orz
525 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 05:02:12 ID:TcNuLge1
526 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 09:37:04 ID:PTFR6P9M
スキッピーのピーナツバター(チャンク/つぶつぶ入り)に決まってる。
あれはうまいよ。
528 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 18:24:02 ID:n/MZ41Bc
>>519 あいつ生理的に合わない。もしTV出てたら消すもん、
529 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 06:21:41 ID:O0XbvinP
最近食パンにヌテラにはまっている。ヘーゼルナッツの香りがいい。
530 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 21:14:41 ID:s/NeTsog
アオハタのクリスマスプレザーブのクランベリーの方を今朝から食べてる。
クランベリーがプチプチして美味しいw
トーストしたバゲットに Boursin のガーリックハーブチーズとか,
蜂蜜流してその上にシナモンパウダーかけたり。
532 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 00:03:18 ID:8dlSrCvm
ジャムってあまり興味なかったんだけど、
たまたま手に入れたルバーブのジャムにはまってしまいました。
もっとジャムについて知りたくなった。甘くない系のジャムでオススメも教えて下さい。。
533 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 00:17:12 ID:OAARKyNK
>>532 アオハタのグレープフルーツジャムとレモンマーマレードがいいよ。
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 07:33:35 ID:9giYd+e9
食パンに塗ってトーストするとサクサクメロンパン風味になるチューブ買った
ちょっと安ぽいメロンパンの味が好きな自分にはまぁまぁ美味しかった
535 :
532:2008/01/09(水) 11:20:57 ID:8dlSrCvm
536 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 23:17:13 ID:CwFunCVw
椿原慎二の作ったパンはイラネ
537 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 01:50:18 ID:gFmKpmcZ
>>534 チューブのやつは、最初かなり感動したけど、飽きるぜ〜。
だから長持ちするよ(笑)アオハタは名ブランドだなぁ。俺のじいちゃん、カタカナ料理はとにかく毛嫌いするのに、トーストにアオハタブルーベリージャム付けたやつは、ご飯炊けてないときに自分でやって食ってるからね◎
538 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 07:52:23 ID:Of2IIhCW
スドーのクッキー&クリームがおいしい
でもあまり売ってない
539 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 09:52:19 ID:p8mAeEtl
私が小学生の頃、
日本中でノストラダムスの予言が大流行していた。
「1999年の7月に人類は滅亡する!」
という例のお騒がせ終末予言である。
大人になって社会に出て働きだして、
あくせくと忙しく日々を過ごしながら、
1999年は、
ありふれた日常の中であっさりと過ぎていった。
人類は滅ばなかった。
これからここで、
1999年に起こるかもしれなかった人類の壊滅的破局を、
誰にも知られずにこっそりと回避させた人たちがいた...
という設定で、
荒唐無稽なストーリーを描いてみたい。
無論、100%完全なフィクションである。
http://www5.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=532063&log=200705
540 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 10:14:29 ID:AJW73Pqg
個人的にアヲハタのジャムが好きだけど九州だから!やっぱりタカ食品のマーマレードとチョコだね!あの小学校の給食で出てた袋に入った!工場の近くのJRの駅にアンテナショップがあるから買いに行きます!
541 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 12:18:21 ID:4GjbweBW
デキシーのきなこクリーム最高!
542 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 12:54:50 ID:AJW73Pqg
↑九州からだけど置いてあるのはパン売場?ジャムなんかと一緒に置いてあるのかなぁ?
543 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 19:19:49 ID:nKsH+jzT
スーパーでアオハタフルーティフル マンゴーってのを買った。
内容量210gで410円。ちょっとお高め?
砂糖不使用なので甘さひかえめ。おいしい!
544 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 19:23:20 ID:nKsH+jzT
↑512にも書き込みあったね。
545 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 20:59:51 ID:cELcMjmj
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 18:48:34 ID:Jct20zVB
先疋屋のマーマレードの楽しみに食べたのに美味しくない
オレンジの味も香りも薄い様な…
547 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:30:21 ID:rD6YXRtY
マザーリーフの季節限定リンゴジャムはただのすりリンゴですた
548 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 20:40:05 ID:Hnm9JrxH
梅ジャム
549 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 18:20:45 ID:586M6/9L
タカ食品のチョコ
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 13:35:38 ID:NhrHEd80
ジャムは全く詳しくありません。食パンにはマーガリン。今ソントンの99円ボンホーテンココアクリームを、そのまま全部食べましたw600カロリーくらい?もう夕飯イラネ
552 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 19:02:20 ID:JThGtrG9
セゾンファクトリーのチョコレートコンフィチュールが美味しい。
553 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 08:50:09 ID:kGzVwIA3
兵庫で作られてる「黒豆ジャム」をネットで買ったんだがペースト状でウマー
牛乳飲みながらトーストに塗ってはむはむ。
>>546 千疋屋は一部の果物以外は名前だけの酷い代物が多いね
ゼリー類もスーパーで売ってる物の方がマシだったよ
昨日初めてフェルベールのパインと苺を試してみた
苺は普通……それほど甘くないので食べやすいかな
パインは期待した程果物の風味が残ってなかった
どっちも果実が残ってるので、そういうタイプが好きな人にはいいかも
ベルベリーのキウイ、マンダリン、ブラッドオレンジ
マーマレードはそれが売りの店だけあって絶品
キウイも形は残ってないものの果実感ありで美味しい
けど甘めなので苦みもあるマーマレードが自分にはちょうど良かった
どれも+エシレバターで食べた
でも値上がりしたのでそろそろ安くて塩気のきいたのに乗り換えたい
いいバターないかな?
555 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 19:01:20 ID:4KoVGP4W
556 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 18:48:14 ID:uCNKVns+
あるある大辞典の嘘 ってあったやん。TVのあり方が問われたあの事件。 あれも実は、大阪大学外国語学部・椿原慎二の仕業だったみたいだね。
557 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 11:42:36 ID:mycbLF43
朝食はいつもパンです。 手軽だから。
一番好きなのは昔ながらのクリームパン。
558 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 12:19:46 ID:Lh0T/vGv
三重ヤリマン多いのか?
>557
スレ違い
560 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 00:12:14 ID:6ahycNVN
561 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 07:04:04 ID:ui86cudZ
562 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 09:14:35 ID:nSzKJ7Tr
しすちゃんはかわいい。
おれのおかずだ!今日もしずちゃんで2回やったぞ!
563 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 20:07:46 ID:UlA7DIJR
ピーナッツバターが大好きで
輸入品やら国産のやらキャラクター物やら
色々買って食べてる。
最近輸入物はちょっと心配だけど、でもウマー。
564 :
わ:2008/02/05(火) 00:53:26 ID:nr409hKa
♀です(´・ω・`)ももジャム買ったんですけど、瓶の蓋が開かないんです。楽に開けられる方法ご存じの方教えて頂けないでしょうか?スレ違いなら誘導お願いします
ハ,,ハ
( ゚ω゚ ) お断りします
269 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2008/02/01(金) 13:32:24 ID:uRS1cL7X0
これを書いたら殺されるかもしれません。
でも思い切って書かせて頂きます。コピペ推奨。
昔、東横食品という会社が有りました。この大きな製パン会社はJTに買収されました。
現在は「サンジェルマン」という店名で、関東地区に数十店を展開しています。
この「サンジェルマン」で使用している「冷凍パン生地」は、かなりの比率で天洋食品から輸入されたものです。
天洋食品で製造されている「イーストフード」はJTで輸入、日本国内大手の製パン工場の「冷凍パン生地」に使用されています。
市場占有率90%以上です。つまり大手の製パン会社はJTのイーストフード無しではチェーン展開も出来ないのです。
「天洋食品」のテロである今回の「メタミドホス」混入事件。
しかし殆どのノウハウを提供しているのは「JTの研究陣」、即ち「JTそのもの」です。
こんな金のために日本国民を売る経営者がいる限り、一般国民はこれからも犠牲になるでしょう。
BY 内部告発
>564
google.co.jp
568 :
わ:2008/02/05(火) 09:23:33 ID:nr409hKa
<567
ありがとです(・∀・)
569 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 15:12:00 ID:HVv7Gvwj
570 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 18:09:46 ID:HVv7Gvwj
571 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 12:27:56 ID:gp/vYuVq
雪山で遭難して「山を甘く見ていた」と釈明した大阪大学外国語学部・椿原慎二(22)。
どこまでゆとりだよコイツらwwwwww
生存が確認された皆さん
杉山顕彦ちゃん(36)広島市西区、自営業
中村信之ちゃん(30)広島市東区、会社員
金藤(かねとう)宗晃ちゃん(33)広島県安芸太田町、臨時スキー場従業員
端橋(はたはし)伸一ちゃん(31)北九州市若松区、臨時スキー場従業員
青木貴彦ちゃん(34)山口県周南市、自営業
松原靖男ちゃん(34)山口県周南市、大工
服部繁範ちゃん(40)山口県平生町、大工
椿原慎二ちゃん(22)大阪府箕面市(三重出身)、大学生
572 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 20:57:16 ID:Mks7l8LE
_
/ \―。
( / \_
/ / ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
...―/ _) < ちんちん シュッ!シュッ!シュッ!
ノ:::へ_ __ / \_____
|/-=o=- \/_
/::::::ヽ―ヽ -=o=-_(::::::::.ヽ
|○/ 。 /::::::::: (:::::::::::::)
|::::人__人:::::○ ヽ/
ヽ __ \ /
\ | .::::/.| /
\lヽ::::ノ丿 /
しw/ノ___-イ
∪
574 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 11:52:21 ID:wVuI+dda
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 13:10:30 ID:wVuI+dda
576 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 23:03:59 ID:1RHAA7uQ
577 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 09:46:34 ID:7XPXqRX8
ピーナッツクリームが好きだけど
ピーナッツバターしか見かけなくなった
なんでだ
>>2 フルーツと砂糖だけで作っていたなら、缶詰か、よほどの激甘
(例えば、フルーツの10倍量の砂糖を使っているとか)でない限り
長期輸送には耐えられない 船便なら100%アウトだし、
航空便だったら200円では販売できない
579 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 09:24:48 ID:YiB9V21Q
とろけるように熟成したチーズを、ビゴのルヴァンに塗って食べる。
ウマーです。
580 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 12:45:26 ID:1d4gONtW
トーストにバター塗って焼く
ピーナッツクリーム塗ってその上にスライスしたバナナ+グラニュー糖+シナモン
再度焼く
これがめちゃ旨くてハマった
確実に数`太るw
塗るもの大杉
582 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 19:11:53 ID:KkVmvgK/
カスタードクリームぬって、マシュマロのせて、ミルクチョコのせて薄く切ったバナナのせて食べたら………おいしそうだね
583 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 20:41:28 ID:8qoZAysa
スキッピー最強伝説
584 :
ぬるぽ:2008/02/20(水) 13:34:22 ID:aLCGtwXc
ぬるぽ
585 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 08:40:25 ID:usW3R1S6
近所に業務用スーパーみたいなとこがあるんだが
塗るものラインナップ大杉。
100円のいちごジャムから800円の洋梨ジャムとかあったよ。
ボトルがデカ過ぎて手が出なかったけど、
果肉がムチムチ見える瓶が多くて感動して
しばらくジャムの棚を眺めてしまったw
>584 がっ
587 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 13:09:51 ID:X3zztyhl
588 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 10:22:13 ID:JG2cJlxP
レモンカード気になる
589 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 17:53:48 ID:5z9uZrSO
マヨネーズとはちみつ
590 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 00:25:44 ID:yu/YI0ns
デキシーの「黒豆きなこクリーム」
カリッとトーストした食パンにたっぷり塗って食べるとおいしいです。
591 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 12:12:57 ID:EyMi8a1o
ankoというメーカーの赤ピーマンのムース。
スペイン産です。
592 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 12:13:53 ID:EyMi8a1o
紀ノ国屋のチキンレバムース
593 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 01:44:12 ID:dA3jPhVh
にしてもジャムとマーガリンを初めて一緒に食った奴の神経を疑う
おかげで太りそうだ。
594 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 10:18:11 ID:XcJe6kyW
ならば…醤油と納豆をとにかく混ぜ混ぜしてカリカリに焼いたトーストに塗って食べる。
これ秘密の食べ方だから絶対内緒…なっ!
焼きたてのバゲットにブルサンのガーリック&ハーブを
たっぷり塗って食べると美味い。がそのまま外出すると臭いorz
597 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 22:14:04 ID:7l/RRvAG
カンピーのふんわりホイップ黒豆きなこがうまかった。人気があるみたいで、私が買ったので最後だった。
598 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 17:58:42 ID:uqOof9VM
ヌテラが好きです
トースト、ホットサンドなど少しあたためてトロリとさせるとたまらんです
すごい・・・知らない物ばっかりだー
ソントンのごまスプレッド?にはまってる。
はまってるのに分かってないとは
601 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 08:43:53 ID:chDuTvLL
ピーナッツバターとかピーナッツクリームとか好きだな
カロリー高いらしいけど特に忙しい朝に食パン一枚にコーヒーで済ます時に塗る
あとは食欲無い日の夕食にも。
でもやっぱり本来は量が食えないけど3食食べないといけないってな中高生までの食い物なんだろうなきっと
602 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 16:23:46 ID:9e8x1jVJ
ピーナッツクリームおいしい!
鬼女スレで シナモンアップルのジャムがおいしいと祭りに
なってました。今度買ってみます。
セブンイレブンにセブンプレミアムというジャム発見。
明日朝食してみます!
レバーペースト使ってる人も居るみたいなんで聞きたいんだけど
瓶詰あけてからどんくらい持つもん?
605 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 14:25:53 ID:OyTNc+z0
マーマイトが定番
606 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 18:17:13 ID:SoC21x0E
アロエジャム。
アロエヨーグルトからヨーグルト抜いて甘みを強くした感じ。
エグミや苦味がなくて、滅茶苦茶うまい。
お通じや胃腸にも良い。体調悪くてもこれだけは食える。
以前、サントンのプレミアムセレクションであったけど、
ヨカドも置いてくれなくなったんだよな。
607 :
606:2008/03/05(水) 18:18:31 ID:SoC21x0E
あ! サントンじゃなくてソントン。
逝ってきます…
608 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 15:58:32 ID:K8YVi0Q2
>>604 冷蔵庫に入れて、2〜3日。
使い切れない分は、開封時に取り分けて冷凍する。
609 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 00:01:46 ID:7cTyyGtE
ドッフォのクリームチーズ+バケット
うますぐる
611 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 23:03:45 ID:hX3LyLaI
黒ゴマクリームを買ってみた
ちょっと味見してみたら香ばしくておいしかったので、明日の朝食が楽しみ
ブランドは?
613 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 14:06:51 ID:D6mYwULB
三育です
セブンのプレミアムジャムはすごくすごく普通だった。
明治屋から出てるあまおう苺ジャム、かなり美味い。
苺ジャムの中では最高クラスだと思ふ。
615 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 03:12:27 ID:eH2SoFi/
昔名古屋市の給食でオレンジママリンっていうのあったよね。
多分マーガリン着色してオレンジ香料入れるんだと思うんだけど
あれ今は売ってないんだろうか。
616 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 08:00:15 ID:s+lwIEKP
ピーナッツクリームは美味すぎる
毎朝パンに塗って食ってるよ
617 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 03:18:04 ID:6fQKg6HQ
会社で残業のある日なんか、食パン残ってたら持っていくんだけど、
ジャムやマーガリンの箱も持っていくのは、かさばるしベトベトするよね。
でふと思いついたのが、昔給食でお世話になった小袋。
今でも売ってるかと思って探したら、通販ありました↓
http://www.takafoods.com/ 3000円以上送料無料に釣られてジャムとかマーガリン大人買いしたら、
届いてあまりの多さにびっくりぃ。
果たして賞味期限内に食い尽くせるのかorz
会社の近くで箱のやつ買えばいいのでは
フォションのジャムって都内でどこで買えますか?
>>617 何袋とか書いてあっただろう?40×何品買った?
こういう小袋はなくならないよ。
今でも給食では使われるし、学校給食だけでなく、
社員食堂や病院など、衛生上の理由からこういう小袋を
使うところはかなり多い。
また、やや割高だけど、使用頻度の低い家庭では安く付くだろうね。
もちろん、関西の家庭みたいに毎日パン食というのでは損だけど、
ジャムは日持ちしないから(特に低糖のはすぐにカビが生える)、
いろんな味を日替わりで楽しもうと思ったら便利はいいと思う。
ちなみに、今度海苔の佃煮を買おうと思う。
瓶入りのはすぐカビが生えちゃうんだよね・・・
便利はいいんだから、会社で1個30円ぐらいで売れば?
給湯室に貯金箱置いて、「1個30円」と書いておけばOK。
>>619 埼玉のイトーヨーカドーでも売ってますがw
大丸ピーコックとか、クイーンズ伊勢丹とか行って見れば
622 :
617:2008/03/22(土) 23:39:01 ID:QUz3qabb
>>620 親切にども
5袋だから200個も買ってしまったよ。。。
冷蔵庫に入れておけば賞味期限過ぎてもすぐには変質しないだろうから
頑張って消化するよ。
いままで瓶入りの買ってたけど、すぐカビ生えたり変なにおいするね。
最近のジャムは低糖で防腐剤も入ってないから、全然保存食品じゃない罠。
1個30円で売れたらもうかるねw
市販のイチゴジャムにこれを加えたら風味良くなった!っていうもの、ありますかね?
レモン果汁とかキルシュとか・・・。
風味の良いイチゴジャムを買え
だから明治屋のあまおう苺ジャム買えって
さん だるふぉー
ら とぅーるだるじゃん
JA奈良のジャムが美味しいらしいけど、近所で全然売ってない。
HP見ると、季節ごとの果物で作っていて
ぶどうやら、いちじくやらある。
関西中心で売ってるのかな?
テレ朝でパンの友特集。
北海道産冷凍かぼちゃ2切れと大匙1杯のミルクと砂糖を耐熱容器に入れて
2,3分レンジにかけてマッシュして、レーズンとすりゴマを混ぜたペーストうまい。
ペーストがうまいだけか
オレンジマーマレードはおいしいね。
パンにマーガリンを塗ってから
オレンジマーマレードを塗るとうまい。
632 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 20:15:31 ID:Qr/z6CUY
ジャム+すりゴマ
意外なほどに美味しい。
イチゴジャム+黒ゴマ がおすすめです。黒ゴマきな粉だとより美味しい。
カリカリに焼いたイギリスパンにクリームチーズとマーマレード
つけるのにハマってる!
>>216のカヤジャムぐぐってみた。
ココナッツ好きだからすごい気になるぞ。
みそピー
大阪ミナミにちょっと変わったジャムを売ってる
店があるらしいんだけど、誰か知らないか?
ジエン始まりました
637 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 22:20:55 ID:i87N5Z8G
パンパニッケルとかの硬い黒パン系に、
ブルーチーズ・ドレッシング塗って
上に細かく切った貝割れをぱらぱら。
美味しいよ〜ん。
ブルーベリージャムとクリームチーズうめぇぇぇぇぇ
ベーグルのもちもちとあいまってうまい。
マーマレードでも試したいな。
639 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 09:41:45 ID:TdjTvHWT
突然ですいませんが、業務スーパーで売ってるジャムは
体に大丈夫なんでしょうか?エジプト産で確か900gで
199円だったと思います。
他にもコストパフォーマンスの良いジャムはあるでしょうか?
パン屋かよ
こういう人の「コストパフォーマンス」って単に値段が安いことを指すんだよね
ジャムなんて糖分の塊だから、取りすぎれば有機の国産材料使ったって体に悪い。
一日大匙2,3杯くらいまでならどれでも問題ないだろう。
ただ、毎日とか食うなら、国産モノにしとけ。(とくにマーマレードみたいなのは)
安くて大量にほしいなら、業務スーパーとかで得体の知れない大瓶のジャム買う。
糖分の塊だの産地だの喚いておいて自分で作らないのは思考停止とか言うもの以外の何者でもないね。
日本語でok
読解力が無いの棚に上げてそりゃないわ
半島の人?
646 :
642:2008/05/02(金) 20:47:51 ID:sfH57RtH
>>643 おれに言ってるのか?
おれは自宅の裏庭で栽培してる蜜柑や無花果でコンポート作ってるから、市販のジャムは買わないよ。
>>642は
>>639に対して言っただけだが。
うちもジャムは手作り。
砂糖は身体に悪いばかりじゃないよ。
市販の、甘くないジャムこそ、何が入っているか判らない。
俺は砂糖不使用と謳ってるジャムを買ってる。サンダルフォーとか。
フランス産だかなんだか。まあヨーロッパ圏なら食品には厳しいから
エジプトだ中国だよりは安全だと思うが。それ以前にジャムなんか
付けないほうが良いけどな。マーガリンは絶対付けないが。
レモンカードうますぎる
レモンカードって何?
どこ売ってるの?
デブ専調味料だな
イギリスのティータイムに出てくるクリーム・・・あれが好き。
サワークリームも好きな俺は太る一方。
ブルゾンアイユ塗ってる。最近お腹に肉が付いてきた気がするorz
ブルゾンアイユって?
それっておいしいの?
ありがd!
確かに美味しそうだし太りそうだ!
オレはバニラアイスクリームのパイント買ってトーストに塗ってる。
その上に、抹茶やコーヒーなんかのパウダーや、すりごま、ナッツ、チョコなんかをトッピングする。
うまいよ。
随分前にオレンジページか何かで見た、
トーストしたパンにピーナツバターと芋羊羹のサンドやね。
甘い物好きにはたまらん。
ハニートーストに通じるものがあるな
ふむ、
やっぱこのスレは甘味系に支配されちゃうのかねぇ?
俺はレバーペーストとかクリームチーズとか好きなんだが。
スレタイにジャムとかって書いてあるので、つい。
オレも実は辛党なんだけど、朝は甘いのが美味しい。
トーストにマヨネーズは絶対うまい。
I と O が隣なのが悪い
甘辛が好きな俺は、バター塗った後、砂糖醤油掛ける。
ゆで卵とマヨネーズとマスタードをペースト状にしたやつもうまい。
上の二つに肉や魚を挟むと最高。
それは乗せすぎ
豚肉のリエット(゚д゚)ウマー
kiriのクリームチーズ売ってる店キボンヌ
ソニプラで売ってたマシュマロクリーム、おいしい。
最近はサン・ダルフォーが気に入ってる。
砂糖不使用なのに甘味がちょうどよく、固すぎなくてトロリとしてるから塗りやすい。
マヨネーズ
スカシカシパン食べましたか?
それはパンに塗るものですか?
674 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 23:20:09 ID:S3xm5F/o
メイプルシロップか蜂蜜塗ってます
たまに小豆クリーム塗ります
ベジマイト
676 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 17:44:34 ID:dCu26Ah7
ベジマイトを塗ったらハチミツも塗らないと。甘辛くておいしいよ。
677 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 09:01:00 ID:ywEHVHzu
夏みかんマーマレードはどこのが美味しいですか?
>677明治屋のはっさくマーマレードが美味い
679 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 13:33:36 ID:WJ/E38OU
>>678 おお、ありがとうございます。
ついでに質問。
アヲハタのグレープフルーツジャムって美味しいですか?
680 :
678:2008/06/03(火) 16:07:47 ID:g1Y+2k3G
681 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 17:00:44 ID:nncPut6h
金山時味噌
682 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 19:15:13 ID:ZesQ2u6s
カンピーのジャムって安いだけかな?
683 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 20:53:17 ID:CpwEvuV2
684 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 22:51:42 ID:bp8qL4W/
685 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 11:20:24 ID:D12nYeUD
輸入食料品でたまに見かける
mary ellenのイチゴのジャムが
最高
日仏商事のフレーズ。
パンはもちろん、ヨーグルトにいれてもそのまま食べても(゚д゚)ウマーです。
瓶代もったいないし、洗って乾かすのも手間だから最近は安価なソントンにしてるよー
変に几帳面&めんどくさがりだから初めから瓶のシール剥がしたりする自分に疲れちゃった。味覚も敏感じゃないし
日数かけて使う人は瓶が良いんだろうけどね
ソントンのキャラメルクリーム
イマイチかな
689 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 16:15:29 ID:d7acyT17
カヤジャム、手作りできるみたい。
ココナッツミルク200ccグラニュー糖80g卵2個
混ぜ合わせて鍋で弱火で煮詰めてドロっとしたら完成。
まだ作ってないけど作ったらレポします。
雪印の蜂蜜マーガリン。美味しい。
マーガリンだけど甘くていける
イヤだよ毒印なんて
プリンジャム(゚д゚)ウマー
食パンにつけるとパンプディング食べてるみたい
俺は8枚切りのパンを焼く前に、たっぷりとマーガリンを塗って、その上にサラミハムを乗せ、さらにとろけるチーズをトッピングして焼くわけだが、
焼きあがったら更にブルーベリージャムを、塗りこんで食べると言うと、一様にキモイと言われるぜ!
694 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 02:38:00 ID:zNMEbnvR
マーマレードって舌しびれたりしない?
あれ皮の苦味成分のせいかな・・それとも農薬・・
スーパーで105円で売ってるスドーのジャム
ストロベリー、ブルーベリー、マーマレードと食ったけど、
この価格帯の中では最高
果肉結構入ってて甘味は強い感じ
そしてパンに塗りやすい
スドーのは果肉多いし容器も分別し易かったな
他の紙カップ商品に比べると仕入れ価格が高いのか、いつの間にか扱わなくなったけど
アヲハタのイチジクマズ・・・
∧_∧
(ill´Д`)
ノ つ!;:i;l 。゚・ オエ゛
と__)i:;l|;:;::;:::⊃
⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃
698 :
名無し募集中。。。:2008/08/21(木) 19:34:38 ID:DiF8TlCw
アオハタのカロリー2/1ジャム+kiriクリームチーズ
カロリー2倍ってすごいな
700g
ここ最近、ハチミツ。。
ときどきハチミツ+バターはしてたけど、
バター高騰と脂肪分を考えてハチミツだけにしたら、はまってしまった。。。
702 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 12:52:23 ID:sg5xK7Ew
ジャムって作ってみたいんだが
詳しく書かれてるとこどこかにないですか?
703 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 13:43:24 ID:n+bj4+fP
シュヴァルターのチェリージャムがウマー
705 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 02:10:21 ID:NOSp0rQX
ソントンの黒ゴマクリーム美味しい。
ジャムの蓋が開かないんだけどどうしよう
火にあぶってみる
ゴム手袋で開ける
それでもダメなら缶切りでこじ開ける
「アバカム」って10回唱える
念のための「トラマナ」も忘れるなよ
(ザキとか酷いからな)
あっ「インパス」だ
危うく人殺しの片棒かつぐとこだった
まだ唱えてないよな?
>>706 ナベに2センチほどお湯わかして、ジャムびんをさかさまにして3分ほど漬けておく。
これでかんたん。
火にあぶる方法でもいいけど、フタ周りがジャムで汚れてる場合は逆に焦がしつかせて
しまうこともある。お湯漬け法なら溶ける。
712 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 22:08:57 ID:2aUcDdnr
>>688 初めてキャラメルクリーム食べて(゚Д゚)ウマーと思ったけど
いまいちなのか…
キャラメルと言うより濃厚なクリーム味なのが良い
アオ○タのブルーベリージャム、開封後から1ヶ月くらい。保存は冷蔵庫
今日最後に1枚分のジャムをパンにぬろうとして、蓋を開けるとポンッって音がした。
パンにぬって食べてみると、消毒臭かった。ビンの中からも消毒臭い
あれ?大丈夫?食品の安全が騒がれててちょっと不安
何が言いたいんだかよくわからん
1ヶ月前に開封してそのまま放置、久々に開けたら消毒臭いってこと?
家の誰かが何か混入したってこと?
1ヶ月前に開封して、冷蔵庫に保存していたブルーベリージャムが消毒臭くなる事あるのか聞いただけ
他に例がないなら、気にしない。捨てたから
それぐらい読み取ろうよ
開封後1ヶ月放置してたのか、
毎日使っててある日突然消毒臭くなったのか、
さっぱり状況がわからないのに読み取れとは恐れ入った
1ヶ月放置ならおまいが悪い
ある日突然なら身内を疑え
ここはアオハタ関係者が駐在してるのか?
100%安全な食品なんてないんだから、味が変だったら食うなって事だ
ジャムは雑菌繁殖しやすいカビやすい。
1ヶ月もほっといて食の安全とか
アフォかと。
>>713 まるっきり独り言で終わってる
どうでもいい日記書くなよ
同じメーカー、同じ銘柄でも昔ほどカビが発生しないようになったと感じる。
(ジャムとかごはん○すよはカビなくなったけど、○美屋のメンマは相変らずカビるよねw)
って事は保存料変えたと思われ、その保存料が体に害があるかどうかは不明。
>>715 仮説だが、目で見えるカビの発生を抑えた代わりに、別の何かをアオハタが使うようになったんではないだろうか?
その別のなにかのせいでジャムが痛んだ場合、消毒臭くなった?
普通開封後冷蔵庫に1ヶ月保存くらいじゃ痛まないと思うが
>>717 アオハタ関係者が必死で擁護してるって事は、何かヤバそうなのも入ってそうだなw
>>720みたいな妄想OKなら
どうせ
>>713が1ヶ月前に汚れたスプーンを使ったんだろ
ってことでもいいよね
どっちかというとアオハタの競合メーカーが必死に煽ってるような…
自宅栽培で採れたいちじくのジャムウメーよ´∀`
723 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 15:09:16 ID:ExvTA9Xt
調子こいてブルーベリージャムそのまま一瓶食ったら超気持ち悪い。。
体に悪そうだわ〜
うちのママーが作った巨峰のジャムがウマーだよ(*´∇`*)
725 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 17:27:13 ID:2QIdpJrF
865 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2008/02/26(火) 20:31:19 ID:tP4eTgdp0
既出かもしれませんがアオハタからの返事が来ました。
アラハタ55ジャムのイチゴ、アンズ、オレンジママレード
リンゴ、ミックス、イチジク、白桃は中国産原料が使われているそうです。
やはりジャムは手作りに限ると思い知りました
726 :
GH:2008/10/28(火) 18:16:42 ID:CaiFnUjG
上月景正 岩田聡 アンサツスル
727 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 23:35:14 ID:kHPkONbd
プレーンのクリームチーズとブルーベリージャムを厚めに塗って食べるのにハマってます。
両角ジャム本社に聞いても分からなかったのですが…。
池袋近辺でモロズミジャム売ってる所、ご存知の方いらっしゃいましたらお教え願えませんか?
通販か、本社行きかしら…
円高のおかげかボンヌママンが安売りしてたので
298円のマロンクリームを買ってきた。
トーストしてないふかふかもちもちの食パンと合うね。
もっと紙パックのジャムを増やしてくれ
ビンは資源ごみに捨てるのが面倒なんだよ。それか資源ゴミ回収の日をもっと増やしてくれ
しらんがな
>>648 砂糖不使用のジャムは足が早いのが難点なんだがな。
そのために、大量の保存料が添加されているケースも多い。
家で砂糖少な目でジャムを作ったら3日ぐらいしか日持ちしない。
レシピどおり、またはそれ以上に砂糖を入れれば1年ぐらいは軽く日持ちするんだが。
ソントンのバンホーテンココアクリームうまかった
アンデルセンの4種の柑橘のマーマレード、美味いけど塗りにくいっス
735 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 07:07:14 ID:NQEwT49l
甘さ控えめのメープルシロップでお勧めがあるなら教えて下さい
メープルシロップに、甘さ控えめとか味の違いあるか?
同じ等級なら、味も香りも似たようなものだろ。
737 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 09:44:52 ID:RHXr5kXd
738 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 11:24:29 ID:3gj2gsJM BE:55798027-2BP(1112)
最近はハチミツにはまってる、
マーガリン塗ったパンを三角に切ってカリカリに焼いてハチミツを塗ってサンドする、
これは最高にウマー、なぜ今まで気づかなかったんだろう
成城石井で売ってる
フランス モンレ ミルクジャム、
試した方、いらっしゃいましたら感想教えて下さい。
740 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 00:27:43 ID:yTFObHo6
???
741 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 18:05:27 ID:1F/1pmRP
安いジャムは危ない。特にマーマレード。でも買っちゃう。
742 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 05:19:47 ID:ZyPiyROO
多分アヲハタだと思うんだけど、白くてすっぱいやつ覚えてる人いない?もう売ってないのかな?
最近レンジで簡単なカスタード作ってたっっぷり塗って、てか盛って、
パイナップルとかの缶詰のっけて食べてる。
家のブルーベリーで作ったジャムは、舌が真っ青になるからなかなか食べられない。
チプトリーのオレンジマーマレード&モルトウイスキーを衝動買い。
これ美味いんだよねー。
でもアヲハタ55のマーマレードが開いてるから、そっちを先に消費せねば。
待ってろよモルト!
746 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 19:37:14 ID:Lm3WXmIJ
ジャムじゃないけど、
SKIPPYのつぶつぶ入りピーナッツバター
マカデミアナッツクリーム(プレーン、チョコ)
ヌテラ
が好き!
あ、練乳もかけることがあるw
アヲハタのフルーティフルも好きなんだけど、瓶の形が嫌い!
今狙っているのは、明治屋のスヌーピーの瓶に入ったスプレッド2種w
瓶が欲しいので、中身はこれから調べる
747 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 20:06:58 ID:Lm3WXmIJ
明治屋じゃなかった、アヲハタだったorz
スヌーピーのは、チョコとピーナッツクリームが交互にストライプ状に入ったやつでしょ。
ボンヌママンのアプリコットジャム買ったよ
食べるの楽しみ
一時期、眼精疲労にいいとかでブルーベリージャムにもはまったわ
サンダルフォーってめちゃくちゃ甘いね
びっくりした、もう買わね
751 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 01:38:48 ID:/yvVJUqd
両角ジャムのピーナツソフトを食べるには
やはり本社に連絡するしか手はないのだろうか・・・・・
通販ではビンものしかないようで。
無性に食べたい、焼いた食パンの上にのったピーナツソフト
752 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 22:23:34 ID:rWTOmcQX
コケモモのジャム最強
レモンカード+クリームチーズ
クリームチーズ+蜂蜜
おいしい
コープの紅茶ジャムウマー
マリアージュフレールのティーゼリーもうまいが高杉
755 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 21:26:11 ID:hdPJPtW+
ソントンのシュガートーストってやつ買ったらうまかった〜
新商品かと思ったら、このスレ見たら3年前にはあったんだな…
焼いて冷ましてからがまたんまい
756 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 22:28:48 ID:C87nqtb5
きなこ+シュガー+マーガリン
757 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 21:42:34 ID:oT+QRcwi
アヲハタのブルーベリー果実の粒
なくてがっかり 100円のソントンや
スどーでもあるのに損した気分
セブンのビンじゃむはうまっかあ
しかしビンの形のせいで ヘリの部分のジャムがすくえず
もったいないよ
今日はトップバリュの苺ジャムと、ソントンのマンゴージャム\(^O^)/
マンゴージャムって最初はないわ〜って思ったけど慣れるといける♪
759 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 22:48:20 ID:mbYuMK5o
マンゴーおいしそうだね
ソントンおいてるうちのそばのスーパー
にはないけどサティーにあるのかな
トーストにアイスもプラスして食べてみたい
760 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 00:44:33 ID:GWuCE5AZ
100円紙カップクリームはソントンとスドーだとソントンの圧勝だね
スドーのは水あめ!風味もまるでダメ
761 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 21:11:47 ID:fd7fDf9c
イチゴ ぶるーべりーはソントン
オレンジはスどー
小粒イチゴにイチゴジャムつけて
パンにのせると高級じやむのよう べりウマ
762 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 08:04:54 ID:JZ58pH6s
今日はアヲハタのいちじくジャム(^p^)
ソントンのマンゴーのが好きかもな〜
763 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 13:14:01 ID:M8EsZpoj
ブルーベリーは粒いっぱいのサンダルフォー
イチゴはアヲハタだなあ
ソントンならシュガートーストウマー
764 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 20:56:08 ID:F/xBBlwI
何で焼いてないのにとーすと?
765 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 06:40:44 ID:QrTUitUI
トーストしたらマーガリン塗ってハチミツガチうま
766 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 21:40:50 ID:TaSSUcMB
はちみつはジャリジャリに固まったのがうまい
普通の状態のもいいけど、あのジャリジャリもいいね
一枚は蜂蜜、もう一枚はスキッピー(粒入り)これをサンド!
毎朝幸せ!
イチゴが安くなってきたので自作ジャム作ってる。
うままー
770 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 21:38:13 ID:BBMU9YbM
イチゴいま安いね
近所の八百屋で4パック300円
ジャム作り沖!
イチゴジャムにいちごくわえてもうまい
誰かも言ってたな
771 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 22:07:21 ID:MBT9/tmC
マーガリンにジャリジャリするシュガー乗せたい
スドーのピンクグレープフルーツジャムうっめぇ!
グレープフルーツの香りとほろ苦さにやられた。
ママレード好きには嬉しい一品
キューピーのサンドイッチスプレッドは子供のころから好きだった
おいしいよ
774 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 00:32:33 ID:5s88OpxN
クリームチーズにメープルシロップこれ最強!バターもう川根
ソントンのメープル買ったら食感がなんかきもくてダメだった・・
少数派でかまいません
ハインツのトマトケチャップに勝てるものなどない!
その上からハムとチーズのっけて焼けば最高
もちろんパンは4枚切りな!
777 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 08:29:47 ID:KAAKFLLX
スドー甘いだけじゃん
778 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 21:29:14 ID:uAkxPAj8
最近スどー扱ってるとこ多いよな
ソントンのほうが売れるのに・・・
マーガリン+FAUCHONのアカシア蜂蜜
うますぎ
でも太るよ〜
マンゴージャム美味い
フルーツ系ジャムで一番かも
>>778 ヒント:仕入れ価格
今は「いい物を安く」ではなく、「多少モノが悪くてもひたすら安く」だからなあ
783 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 06:11:43 ID:3UiVdSgQ
スキッピー粒
784 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 22:04:34 ID:ByV6qxB9
>>780 だよねだよねだよね\(^O^)/
ソントン安くてウマー♪
ヤマザキの、パン屋さんがつくったジャム?ってやつのいちご買ったんだけど、これもまた美味しいからオススメです!
割と安いし♪
あー早く朝になれ〜!
FAUCHONのミルクジャム
貰いもんだったけどむちゃくちゃ旨かった
786 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 10:35:26 ID:HyQayLDX
スコーンにレモンカードと生クリーム。
レーズンマフィンにスキッピーのピーナツバターチャンク。
うますぎる…。
787 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 19:45:35 ID:b7pmfyKI
今からマンゴージャム買ってくる(^^)/
バターと砂糖かけてトーストしたのが好きだ
貧乏っぽいけど
789 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 08:11:31 ID:iWISeaTx
フォーションのジャムもらった、2個三千円でこれがと思った、アオハタの五倍はないだろう。ぼったくりじゃねぇ。
女の汁
ママレード作ろうと思ってとっておいたオレンジの皮にカビが・・・
ガビーン
792 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 17:47:26 ID:Ort15ovZ
・ソントンのメープルスィート
・アヲハタのアンズジャム
・かんてんぱぱの寒天蜂蜜
・デルモンテのアップルシナモンコンフィチュール
・サンクゼールのラ・フランスとグレープフルーツ
今までハマったもの!
次々好きなの見つけるのが楽しみ!
ハズレもあるけどね!
地味だけどブルーベリージャム塗って
バナナのスライス載せ
794 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 11:56:17 ID:TbnAFjEG
カヤジャム売っているところ見つけた。
ららぽーと豊洲にあるヤクン・カヤ・トーストって店。
店内でも食えるし、ジャムを店頭販売してくれてる。
>>784 りんごジャムが好き。あれで210円は安いな。
ソントンのマンゴー売ってねーお
797 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 15:24:37 ID:MtOVdJmy
自分は青旗で結構満足出来る。
798 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 23:27:36 ID:3X0b5UGg
マーガリンを塗ーり塗り塗り塗ーりするのが一番旨い。
素朴な疑問なんだけどさ、マーガリンとかバターって、トーストする前に塗る?
それともトーストしてから塗る?俺は後者。
799 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 00:28:49 ID:M+BWzMBa
あっしもトーストしてから
岡山行った時にかった清水白桃ジャム激うま
ご当地ジャム集めしたくなった
ウェッジウッドのイチゴジャムおいしかったー
大信商会の白ごまクリーミーでパン食いまくってる
加藤のチョコピーナッツ、チョコが薄くて旨くない。
ピーナッツが混じってるからそう言う物なのかも知れないが、本当はチョコだけのが欲しかったがうってなかった。
803 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 09:32:06 ID:pFYzNCy3
ローカルで恥ずかしいが、地元にある美ヶ原ベリー園のジャムが食べたくなってネットで取り寄せた。
完熟ブルーベリーに泣けた…帰りたい。
近所のスーパーで売ってたんだが、マーガリン?の中に砂糖がタプーリ入ってるの
片面を焼いて一回取り出して焼いてないほうを塗り、その面を上にしてコンガリ焼くんだ
砂糖が溶けてパンがカリカリになってウマー(゜Д゜)
この前苺1とメープル2カップ買ったがもうメープルが僅かしか残ってない、ヤバい
805 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 13:47:29 ID:6ALBW33x
ヌッテラ一択
806 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 21:53:47 ID:i8bIDQup
アオハタは中国産なのか
果実が日本産の苺ジャムで安くてお勧めある?
バター:カルピス(有塩)、エシレ、四ツ葉
ジャム:チップトリーのリトルスカーレット、生協の夏みかんのママレード
その他:富澤商店のピーナッツきな粉バター、ハチミツ(龍眼)、バジルソース
808 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 19:13:39 ID:4JZ+Rq2T
製造国が日本でも中国産果実使ってる?
ボンヌママンはすべてフランス産?
甘いの苦手なのでマヨネーズかソース
ソース否定する奴はハムカツサンドや焼きそばパン食うな
810 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 11:58:17 ID:IBnrNoep
ヨーグルトを塗るとおいしい
果肉入りのならさらにウマー
>>806 その条件を全部満たすと、水飴と香料と着色料が主成分の代物しかなくなりますよ?
欧州産や南アフリカ産あたりを選べばいいんじゃない?
812 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 15:08:55 ID:JHozk98S
ソントン
813 :
あべし=ひでぶ:2009/11/22(日) 13:04:08 ID:XfjTSPUm
食パンにソントンのチョコを半分塗り、
もう半分にマーマレードやマンゴーを塗る。
折りたたまずに交互に食べる。
814 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 07:20:54 ID:aEpHFdNA
バターと蜂蜜を一緒に塗る時は、先に混ぜてから塗ると垂れなくてイイぞ。
もしも手に入るならば、ミカンの花の蜂蜜が美味いぜ。
815 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 09:10:25 ID:bBH7CE44
味噌と蜂蜜を混ぜて塗ってみ
816 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 14:44:07 ID:UKFhX8Gr
ワインジャムって美味しいよね。
最近大手スーパーはPBのもの売るためにソントン商品取り扱ってない所が多い。
ソントン置いてくれよソントン
しばらく買ってないんで変わってるかもしれないけど、
以前ピーナッツクリームを比べた時は
ソントンよりスドー(マイナー?)の方が美味しかった。
>>817 セブンプレミアムのジャムはソントンが作っているみたいだよ。
過疎スレに即レスがついて嬉しいw
>>818 スドー・・・
聞いたことあるような無いような・・・
ピーナッツクリームはくどいのでちょっと苦手ですが、他のものもあるのかな?
>>819 PBの怖い所は同じメーカーが作ってても味が劣化してる事がありますよね。
とはいえ、値段も同じようなものだし大丈夫かな?
メープルスイートにマーガリンなりジャムなりを混ぜてパンにのせるとふわっとして美味しいです。
>>820 PBの味が「劣化」しているというのは正確じゃないな。
小売との折衝や企画によってメーカーブランドとは「味が違う」というだけの話。
どちらが好みかは人に拠る。
昔よく見かけたバナナクリームパンの
バナナクリームを売ってるところありませんか?
いちごジャムだとどこが一番おいしいかな
826 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 09:34:15 ID:cXL0xaWM
827 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 11:44:59 ID:YTDCflaC
今日アヲハタの苺ジャム99円だ
買いに行こうかどうしようか…
828 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 05:02:08 ID:NuE73C4B
スヌーピーのピーナッツは結構軽かった
でも自分が食べたのはチューブタイプのピーナッツホイップって奴だったから
瓶入りのも同じタイプかはわからない
>>829 同じキューピーだから大丈夫かもしれませんね
問題は売ってる場所が見つからないことですがw
>>830 冷蔵庫に入れてないですよ
テーブルの上に常温で置いてます
暖房入れてないけどランプのは固くならなかったので(23区在住です)
リンク先見ると大丈夫とは言ってますね
でも掬ったときボロ、ボロっと取れて伸びもよくなかったです
何度くらいまでだったら大丈夫なのか問い合わせてみようかな
832 :
830:2009/12/20(日) 19:20:03 ID:18JHnxh0
>>831 それは失礼しました。
温度の問題なのかな?
ついでに言うとホイップの方が固くなりやすい印象があるので、
普通のクリームのがいいかも
ケンタロウのHPで紹介されてたクローバークレストのはちみつ
蜂蜜独特のエグみというか臭みが少なくて美味しかった
値段も中国産よりは高いけど国産に比べれば安い
834 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 18:44:56 ID:dh/+fCTa
プリンジャムっておいしいですか?
池袋西武で売っていてお値段も高いですが。
マーガリンって味が薄すぎる。
もっと味がして美味しい塗る物は開発されないのか?
836 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 21:37:07 ID:K6YjX5Dy
地味な質問で申し訳ないのですがヨーグルトとパンに合うブルーベリージャム探してます〜
因みにこないだ買った信州須藤農園というとこのブルべりは自分に合わずでした><
もちっと甘酸っぱいのがいいんですけど・・・
ご教授御願いします〜
無難に Knott's とか Mior (こっちはちと高い)で
ソントンのピーナッツジャムをそのまま食べると生キャラメルみたいで美味い
ダイエーのデカ瓶マーマーレードはかなり甘いな
手作りお菓子にでも使ったほうが良いかもしれん
やはりパンにはアヲハタ55かな
840 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 13:08:52 ID:qAnkUQae
836です〜
あれからなんだかんだアオハタ55のブルべり買ってみました
まだ試してないですけどね・・・
マーマレイドもヨーグルトに合うかなぁ・・・(´・ω・`●)
842 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 12:09:00 ID:ILH6mrp1
>841さん
レスありがとうです〜
自分はパン&ヨーグルト以外にも料理で使うんでアオハタ55まだ消費してないけど
味比べもしてみたいんで今度買って見ます〜♪
パンに塗るなら3M(スリーエム)。
すなわち、マーガリン・マヨネーズ・マスタード。
たまにマーマレードを加えて4Mにするが、
大抵3Mで充分。
(´・ω・`) ジャムはおっぱいに付けて舐めるのが一番おいしい、マンコはバターに限る
普通にマーガリンやジャムを塗っていたけど、ジャムがなくなったので、
QPのパン工房ベーコン&エッグというスプレッドを買って食べてみたら凄く美味しかったです。
そのままでもいいけどトーストした方が断然美味しい。
他にもツナマヨともう1種類あったので、それも買ってみようと思います。
サンダルフォーのカシス
なかなか手に入らん
847 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 16:21:52 ID:DgyBlNFJ
ヌッテラ3日で空けちゃった
チップトリーのオレンジママレードとかさ、以前の円安のころでさえ400円台で買えたのに
いま700円台ってどういうことよ
独占輸入業者がボッタクリしてんじゃないのか
850 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 11:17:06 ID:L6Yl3Doc
マヨベースで色々混ぜる。砂糖.蜂蜜.ケチャップ.胡椒.、マスタード.佃煮.チーズ.....................
パン粉と塩とマヨネーズでニセツナサラダが作れる。
公式サイトみたけどスドーのトランス脂肪酸についての表記はないのかね
書いてないって事は入ってるんだろうな
近場のスーパーじゃスドーかソントンしか売ってないわ
skippy買ってみたけど合わなかった
どろどろしたきな粉みたいな感じ
すぐのどが乾く
パンに塗る食べラー大ヒットの予感
涼しくなってきたからヌテラがよりうまいね!
家族が買ってきたいちごジャム、
原産国がエジプトなんだけど…
大丈夫かな。なんか不安。
全然平気でしょ!
ベジマイト
859 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 13:27:29 ID:cARBMWQz
>858
シンガポールに行ったときに似たようなやつで
「マーマイト」ってのを買ってきた
超まずくて嫁に怒られた
好きな人に文句言うわけじゃないんだけど一般向けじゃないよね
なにか調味料としてでも活用する術はないんだろうか…
861 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 14:58:48 ID:J9driFhj
ニンニク
ママレードにはまってしまった。
うまー♪
ソントンのピーナッツクリームとチョコクリームをそのままスプーンですくって舐めるのが好き
子供のころはジャム、はちみつ等を塗って食べるのが当たり前だったが
今はあれこれ揃えるのが面倒なので
きなこ、ココアにコーヒーを混ぜたスプーンでコーヒーを足して
まぜまぜしたのを塗っている、でもペースト状にならないけど
でも、上手にトースト出来たときはそのままだな。意外と美味しいし
ふらっと入った喫茶店のモーニングで目玉焼き、レタスきゅうり、トースト
と紅茶(コーヒー)だけで塗るものが無くてグラニュー糖をパラッとしてから
パンのおいしさに気づいたな。
食パン+黒砂糖+スライスチーズ
食パン+蜂蜜+スライスチーズ
食パン+デルモンテトマトケチャップ+スライスチーズ
食パン+さば味噌煮缶+玉ねぎ粗みじん切り
食パン+玉ねぎ粗みじん切り+納豆
食パン+トマトケチャップ+辛子+フィッシュソーセージ
食パン+ソントンチョコクリーム+スライスチーズ
最近はこんなところ
ジャムを買って来たので次はバター+ジャムにするかな
ちなみに明治屋パインジャムとマーマレード
866 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 18:15:26 ID:qZBtWmzZ
食パン+スライスチーズ+甘いモノ
なんか超えてはいけない一線な気がしてたのでやったことないや
ピザチーズをまく前に蜂蜜を塗ったことはあるけど微妙だったし
それからは、マヨネーズかケチャップのどちらか
867 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 19:41:41 ID:OngrWNtq
スプレッドなんてそう違わないだろうと
西友のPB品、チョコレートクリームを買ってみた
不味い
あまりにも不味い
味うっすい、油感ベッタリ
何がこんなに違うんだろうか
セブンのPBはソントンだから間違いなく美味い
Apple Butterというのを買ったが、涙が出るほどまずい。
でも、貧乏性だから全部使うぞ。
870 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 00:43:27 ID:9ksZGRNO
ソントンのアップルジャム
甘すぎて少ししか塗らないから
長持ちする
ソントンキャラメルは
そのまま食べるのがうまい
セブンのブルーベリーは
劇にうまい
スどーやランプのはまずくて安くても買わない
アヲハタはまずくないが口に合わない
マテルネってとこのコンポートを塗ってる
糖度低くていい感じ
873 :
リンク:2010/12/04(土) 22:15:11 ID:ImRrKQF2
874 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 19:52:44 ID:tX95J0d6
レンジでカスタードを作って載せるのが最近のマイブーム
お好みで、バターを塗ってから載せてもいいかも
>>874 バターとアーモンドプードルと砂糖をあわせたアマンドクリームをのっけて焼くのも美味しいですよ
マヨに味噌にヨーグルト、練乳とほとんど出尽くした感があるな
オリーブオイルは別にスレがあるし、乗っけたり挟むのは違う気がする
マーガリン+トッピーだな
イチゴジャムにマーガリン
に決まってる
蜂のゲロ
そんなこと言い出したら、チーズやヨーグルトは微生物のウンコだし、
そもそもパンなんか微生物のウンコと屁の塊。
881 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 04:51:24 ID:Cgt1Qv+W
トーストにバター+レモンカード美味しいよ。
レモンカードって近所にあるような普通のスーパーではあんまり見かけないけど、輸入食品が置いてあるお店では割とあるようです。気が向いたら探して食べてみてね。
吉野本町だったかな?
そこのマルイパン♪
肉まんを春巻の皮で包んだような物があったりしてどれを食べても美味しかったしお昼時には人がいっぱいだよ♪
レモンカードだろwwww
885 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 00:19:11 ID:x8k8LhBN
レモンカードです。ジャムみたいなやつだけど、ジャムとはちょっと違う。クリームとも言えないし、その中間ぐらいかなぁ。
まあ、パンなどに塗るようなやつ。です。
レモンスプレッドってとこか
だから「レモンカード」はレモンカードっていうものなんだよ
889 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 16:19:10 ID:lWFhPHhl
バター塗りたいのよん。バター塗りたいの。
890 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 16:20:09 ID:EyUv1SXF
バタートーストにイカの塩辛乗っけて食べるの旨いよ。一度に全体に広げないで、一口ずつ一切れずつ乗せながら食べるのがよい。
乗っけすぎるとしょっぱいので注意。好みの味加減でどうぞ。
ざく切りの果肉入ったジャムがうまい。リンゴのとかそれだけで食べられる
今日、アヲハタのレモンママレード買って来た。
どんな味か、楽しみだ。
マーガリンって、味があまりしないし油だし、こんな物をべとべと塗る事に疑問を感じる。
マーガリンに替わる物を作って欲しい。
バターにしろってことか。 バターは塗りづらくて。っていうかまともに塗れない。
塩かければいいじゃない
マーガリンに、塩、かけろよ
まあ、塩じゃなくても、ハムとかシーチキンとか、具を載せりゃいいんじゃね?
そもそも、マーガリンがバターの代用品だし…
溶かしバターをぬる?
マーガリンはあんこやジャムと一緒に塗ればいいと思うよ
食パンにはバターが入ってるんだから
そもそも塗る必要はないんだがな。
フランスパンは油分がほとんどないから
食べるときにバターやオイルを塗る。
でも食パンにバター+ジャムは旨いよなw
サンクゼールのきなこバターが好き
ただカロリーが気になってちょっとしか塗れない
カロリー気にせず思いっきり塗って食べてみたいなあ
マーガリンに塩をかけてみたけど、うまくなかったです。
砂糖をかけた方がおいしいよ。
砂糖もうまいねーw
トーストにマーガリン+粒々イチゴジャムが好き。
902 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 11:28:56.39 ID:FKqoQSOL
しかしジャムってあんだけ砂糖ドカドカ突っ込んで煮てあるのに
何であんなに賞味期限短いんだ?
サイクルを短くするため
本来の保存食品としてのジャムは味を度外視して
もっと砂糖入れまくりの煮詰めまくりだろ。
漬物だってハムだってそう。
本来の保存食品が、開封後要冷蔵で数週間しか持たないものになったのは、
味を優先した結果。
砂糖を使っていないジャムは保存料たっぷり
塩や砂糖は天然の「保存料」で健康を害する心配もあるからな
ボンヌママンのブルーベリージャムが好き
カルディで売ってるデキシーのピーナツクリームウマすぎ。
開けたら数日でなくなる…。
910 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 05:45:10.62 ID:upTxR5ek
カッテージチーズ
食パンに明治屋のオレンジマーマレードとスキッピー粒入りを半分づつ塗って折りたたむ。
めっちゃうまーくて毎朝食べてるよ。朝だし気にしない。
912 :
908:2011/04/17(日) 19:37:06.04 ID:1z9us/H2
>>909 自分もレーズンクリーム給食で出たよ。
バナナクリームとかキャラメルクリームもあるんだね。食べてみたい。
913 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 21:53:16.33 ID:nhMhZOb1
ぶどうじゃむかってみたらまずかった
レーズンだとうまいのに・・・
914 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 09:37:03.62 ID:GP6K022e
カンピーは安くて量だけだと思ってたんだが
手作りジャムってちょっと高いやつが安売りしてたんでマーマレード買ってみたら
かなりうまくてパンに載せずにそのまま食べてるw
レバーペースト
916 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 21:44:46.85 ID:4rb6KGk0
マーガリン 砂糖 シナモン
917 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 07:40:39.84 ID:ZqBXafMR
マヨネーズだな
トーストに塗るためだけに買ってる
カロリーハーフでお願いします
カロリーハーフはマヨネーズじゃないんだよ。
920 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 09:31:51.78 ID:LVYnwYaa
アオハタのイチヂク買って来た
やさしい甘さで美味しい!やっぱこれ好きだなー
921 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 10:28:31.25 ID:ivN/0pID
きなこと砂糖 マーガリンまぜたのうまーー
922 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 05:51:44.04 ID:pRBzQW7i
マヨネーズ最強
923 :
2位斗:2011/06/01(水) 18:58:02.52 ID:/SsOLV4I
1.オーブンでこんがり→バターべっとり+イチゴジャムべっとり←これウマー
2.ケチャップ+とろけるチーズ→オーブンでこんがり
ウマ−
924 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 22:53:07.18 ID:EjKw5u5s
>>920 アヲハタはイチヂクも出してるのか…ウマソー
最近は小豆クリームをつけている。
で さっきマヨネーズつけたら旨すぎて感激した。
マヨネーズ最高
岡山県真庭市の蒜山ワイナリーが出してる、
ヤマブドウとリンゴのジャムが最高。
姉妹品のさるなしジャムも絶品。
お金持ちの人には「ソメ」ってシリーズのコンフィチュールも、
おいしいのでお奨め。庶民には高いけど。
アオハタの夏みかんマーマレードなるもの初めて見た
しかも133円だったからやっぱ今日買いに行ってこよう
928 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 14:39:12.06 ID:gsS0DU95
マーガリンにゆであずきが刑務所のごちそう
看守の目をぬすんでくう
サンクゼールのジャムは美味しいよね
ソース系は生臭いから苦手だけど
イチゴジャムで、果肉や、粒々が入ってないメーカーのものってありますかね?
大腸炎持ちなんですが、イチゴの粒々がよくないらしいので。
瓶詰めのものはほとんどが、果肉たっぷりって感じですが、
紙の容器のものだったら果肉が入ってなかったりしますか?
アオハタのブルーベリー好き
軽井沢ファーマーズで売ってるジャム片っ端から食べてみたい。
紅茶のミルクジャムうまかった〜。
ソントンって会社が、チューブタイプの朝ジャム売ってるけど、
他のメーカーがチューブタイプのジャムを売ってるのみたことないな。
ピザソースとかならあるけど。
瓶詰めより確実に便利なのになんで他の会社は発売しないんだろう。
技術的に、難しいんだろうか。
ソントンのチョコソフト ホイップタイプが一番気に入ってる。
937 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 10:18:19.10 ID:A4ifKGcU
ソントンのカスタードジャムって新商品?買ってみた
>>937 オレが買ったのはカスタードクリームだったが
カスタードジャムなんてあったんだな
>>940 もう一度聞くがおまえが買ったのは
カスタードクリームじゃなくてカスタードジャムなんだな?
そんなのソントンにねえぞw
メーカー名までは見なかったが、昨日ユニバースって
青森市のスーパーでカスタードジャム見かけた(138円)
943 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 19:38:03.99 ID:bp8dqD0L
>>935 それのピーナッツクリームはもっとウマいよ!
ソントンのカスタードクリーム、ようやくGETだぜ
ふらっと立ち寄ったしょぼい100均で発見
バニラビーンズ入りとか、超豪華じゃん!
って、パン買ってくるの忘れた・・・
けっこうどこのスーパーでもあるけどなぁ@群馬
946 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 11:47:17.08 ID:WWrC59jJ
ソントンのカスタードクリーム不味い。
100円だから仕方ないけど。
>>946 ほんとですか?せっかくパン買ってきたのに・・・
自分で食って判断しろや
っていうか、量にもよるけど
100円でカスタードクリームとかどうやったら作れるんだろう。
>>949 卵黄×2個、小麦粉大さじ2杯、砂糖大さじ3〜5杯、牛乳100cc
家にありさえすれば、100円未満で余裕で作れる
俺はソントンのカスタードクリーム美味い
香りがいい
>>951 俺も美味いと思った
バニラビーンズ入りだからか?バニラエッセンス足したけど
953 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 11:41:33.71 ID:AAneRNje
キューピーのパン工房・コーンマヨ糞まずい
もう買わねえ
絹ごし豆腐を潰して、塩コショウやら麺つゆやら気分によって混ぜてバゲットに塗る。
バターもジャムも好きだけど、カロリーが気になるときは豆腐。
ソントンのチーズトーストを食った奴いない?
トーストした時の匂いどうだった?
俺あれ駄目だったし、チーズ好きの知人もだめだったんだ
お土産に千疋屋のジャムもらった、何コレすごく美味しい
>>931 俺もアヲハタの中ではブルーベリーが一番好きだ
安くてたっぷり使えるしw
959 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 06:06:29.95 ID:nBQvXOpE
>>956 ちょうどソントンのチーズトーストくせぇwてレスしようと思ったところだ
パンに塗って焼いたら部屋中オマンコ臭くなったよ(´;ω;`)
山口県産夏みかんマーマレード
今までマーマレード駄目だった俺でもこれはイケる
961 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 00:39:41.98 ID:F2dNPtvu
りんごジャム あっさり系
962 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 08:41:26.48 ID:PUksZa4s
レモンカードを久々に食べたくなった
963 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 14:29:31.63 ID:PUOrXP51
アオハタ55の、洋なし&ぶどうジャム。
甘さ控え目でシナモンの香りが心地よい。
ソントンのカスタードクリームというのを買ってみたけれど、
やたら甘さがきになる。そりゃパンに塗るものだから
甘さが強いのはしかたないけれど、カスタードとバニラの香りがはなにつき
余計に甘く感じこめかみ痛い。
ソントンはやっぱりイチゴジャムが最高。
ホットケーキ用のシロップ
意外と合わなかった
行けると思ったんだがな
食パンにシナモンをおいしく付ける方法を教えてください。
市販のシナモンシュガーという物を知らずに、シナモンパウダーだけを買いました。
砂糖と混ぜて食パンにかけても、あまりおいしくありませんでした。
ピーナッツクリームはどこがおいしいかな?
ヴェルデのチューブのとかどう?
ソントンとかは無しでw
>>966 市販のシナモンシュガーだってグラニュー糖とシナモンパウダーを混ぜただけのものでしょ
混ぜた砂糖orシナモンの質がよろしくないまたは配合が悪いのどっちかかと。
ぬてら
無難にブルーベリージャム
ソントン
イチゴジャム
マーマレードが好き
須藤の砂糖を不使用のマーマレード
ブルーベリージャム
チョコバター
マヨ
まーまいと次スレ
ピーナツ