サンジェルマン☆Saint-Germain

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
サンジェルマンのパンについて語るスレです。
http://www.saint-germain.co.jp/
21:04/08/16 10:46 ID:7V4k9VSb
エクセルブランとベーコンフランスとミートパイが最強!
しかし、ミートパイはメニュー改変でまずくなった(´・ω・`)
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 21:30 ID:IKzgj2Fl
コーンパンが好きだ。
ジョアンのより数段美味い。
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 20:06 ID:38IZYGu0
JT傘下になってから
新製品ラシだな
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 21:36 ID:OnzDlsQQ
元束急系だっけ。
伯父さんが昔、束急デパート勤務だったので社割かなんかで買って
漏れによくパンをもってきた思いであり。
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 10:45 ID:2bTgdqEH
ここのパンの味はセブンイレブンと変わらない
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 13:48 ID:99POOFTv
ベーコンとチーズの入ったフランスパン
カボチャの練りこまれたパン

美味しかったです。
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 19:52 ID:Y1OBr+fq
人気の焼きそばパンはどうだい
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 20:22 ID:vPMUIqDG
>6 そうなんだー。同じ商品があるの? 知らなかった。

メゾン・カイザーやドゥ・マゴは同系列なんだよね。
フランスパン系ちょっと頼りない気がするけど。
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 23:18 ID:YAcEflrC
>>9
バゲット埼京
仏蘭西パンはバゲット旨ければいい
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 21:53 ID:rNumN90x
今のショコラの中がカスタードクリームになってたパンが好きだった
10年前ぐらいかな
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 21:31 ID:3pZOZ3js
サン=ジェルマンの中の人 もしくは
元、中の人降臨キボンヌ
独立開業してる人 何気に多いんじゃないの?
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 06:46 ID:m3rxi3My
>>12
うそだろw
聞いたことねーwww
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 02:08 ID:6rMvthCl
スレがあったなんて。
フロストドーナツがすごい好き。ただの砂糖がかかったいわゆる普通のケーキタイプの
ドーナツなんですけど材料がいいのかなんなのかかなりおいしい。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 16:20 ID:PuOvk69R
王様のブドウパンが好きです。
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 17:28 ID:mVS4rSan
>>8
焼きそばパン好きだ。パンの上にもソースがかかってる所が。
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 20:36 ID:TJDTa+9z
CMで見たピエールを食べてみたいんですが
地元のサンジェルマンにはなかった…
美味しいですか?
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 23:27 ID:hHrojPai
今でもウィークエンドケーキってあるの?
最後に食べた記憶は20年ほど前だけど。
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 00:14 ID:I5gnXQKq
昔バイトしてたな、販売の
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 19:03 ID:mi54Sgxg
バイトだけど製造やってる中の人です。
JT傘下になってから製品のコスト削減とかでどんどん味が落ちてます。
中の人みんなそう感じてますが、JT的にはそういう方針のようで。
焼きそばパンも9月から規格が変わるので終わりなヨカン。
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 20:42 ID:wY6NYNQc
>>20
配合 変わったとか?
粉 変わったとか?
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 22:12 ID:Xz1O1Fz2
>>20
ええ〜最近せっかく好きになってきたのに・・
ドーナツが好きなんですが何か変わりますか?
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 16:44 ID:ytZhmDKb
>>22
どのドーナツが好き?
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 17:36 ID:UKD5Kfir
>>23
フロストドーナツが好きなんです
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 14:39 ID:5dk9jU7a
ジョジョスレかと思った・・・
ほんとにあるんだね、サンジェルマン
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 21:03 ID:crVplk5B
ダブルベリースコーンちょおおおうまあああああい

でも砂糖ふってないほうがすき。あれはちょっと甘いです。
コーヒーと共にって感じだからサッパリめでもいいのです
2720:04/08/31 16:01 ID:vof0F4Pf
というか、食パンとフランスパン以外は中国で作った生地を仕入れて
店舗で解凍→焼成って感じ。
焼きそばパンは今まで本社工場で作った冷凍生地だったのでまだ食べれたが
9月から中国製になるのでダメぽ。
コーンパン、カレーパン、一部のドーナツ、一部の菓子パン、食パン、フランスパン以外は
ほぼ中国製のクソパンなのでお勧めできない。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 02:09 ID:/qmSRt3M
>>27
ってことは
インストア製造>>本社工場生産(含冷生地)>>>>>>>>中国製
のラインナップってことですね

さすがにドゥマゴとメゾンカイザーはインストアスクラッチですよね〜〜
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 01:27 ID:BLDcYo8+
Saint-Germain←これはどういう意味?
そもそもサンジェルマンってどういう意味なのさ?
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 03:33 ID:h6HDN+nS
サンジェルマン条約ってあったよね
地名とかからとったんじゃないの?
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 05:42 ID:+C4e8Lpp
地名。
響きが良かったから付けたんじゃなかったたっけ
カルティエラタンも店名候補だったらしい
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 08:32 ID:wwbVcn/e
パリ市内の地名だよね。
でも一時期あっちに店舗出してたんでしょ?

>>27
そうなんですかぁ。残念。
菓子パン、ちょっと甘過ぎるなぁって思うものがある。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 13:36 ID:BLDcYo8+
サンジェルマンが地名ってことは分かったけど、Saint-Germainはどういう意味なの?
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 17:54 ID:hllCo9Cw
私もコーンパンが大好き!!!!!
廃盤になったら泣くと思う。
昼御飯で5つ食いしたりします。ここではコーンパンしか買わない。
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 14:38 ID:vjTYdVTH
>>34
ジョアンとか、他のお店のコーンパンより旨い?
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 17:40 ID:RhJoxJBT
ジョ庵のコーンパンより美味しいと思う!!
私はたまらなく好きナノでする。。。
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 20:06 ID:rRb61GcA
地元のサンジェルマンがリニューアル!
ハード系増やしてくれるみたいで嬉しい…
コーンパン美味しいですよね。
明日買って来よう
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 21:56 ID:1gxXivhP
最近きずいたんだけど、なにげ、あんドーナツがおいしい゚+.゚(*´∀`)b゚+.゚
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 08:58 ID:K7JbpE0h
美味しいと思ったのは、エクセルブランかな。
ベリーのスコーンもまあまあ。
蒸しパン系やボールドーナツはちょっと甘過ぎるかなぁと思いました。
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 15:08 ID:GOrBRSYO
ツナカレーとか旨すぎ!最近ツナシリーズ出てきて嬉しいなツナ好きな私にとって
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 11:05 ID:0s4ORabK
リニューアルしたらしいサンジェルマンに
行ってきましたが何の新商品もない…ハード系もないし。
折角の焼きたてコーンパンがビニールに入れられた所為で
食べる頃には湿ってた…
焼き戻すべきだったかも。紙袋に入れて欲しい
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 19:25 ID:QCe0SG9w
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 22:34 ID:r1D+/WgN
粗漏だな>>41の店員
しかーり教育しる!
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 09:54 ID:T0w0nG6A
>>43
他の店舗では焼きたては紙袋に入れてくれるのでしょうか?
べちゃっとしたパンなんておいしくない…
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 20:50 ID:xqu+UTJj
>>41
例えば、バゲットでも
ビニル袋と紙袋と2種類ある
新米のバイトに当たったのだろう。
にしても、しっかり教育してね
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 12:56:45 ID:1lJs+wBj
今までサンジェルマンて不味いイメージがあって
ここでパンを買ったことがあまりなかったのだが、
つい最近、焼き立てのくるみのパイを買ってみるとかなりウマ−だった。
リンゴのパイもチョコクロワッサンもかなあああああありうまあああああああい。
ただしこういう店って、ビニール袋にいれられるのでせっかくの焼き立てパンが。(▼▼メ)
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 17:42:43 ID:6jwF2OLo
>>45
いえずっといるお姉さんでした…
ビニール袋しかないみたいなんです。紙袋に入れられたことない。
「焼きたてですので口あけておきますね」って入れられたけど
意味ないし。田舎だからこうなんですかねぇ…
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 22:25:30 ID:ECtdKru6
私がよく行くとこも、たまに焼き立てをビニールに入れようとします。
だから、紙袋に入れてくださいって頼みますよ。
どうせ食べるならおいしい方がいいもんね。

パンのおいしい持ち帰り方を知らないなら、店員やるな!と言いたい。
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 22:28:33 ID:fOGxMr6L
>>48
今度から言ってみます!あるかな紙袋w
そうですよね何が悲しくてびしょ濡れのパンを…

地元のどのパン屋でも平気でビニールに入れます。
紙袋に入れてくれるパン屋を知らない。悲しい…
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 18:07:13 ID:r78Z9AbO
アンドーナツは一時期味が落ちてまたちょっと持ち直したかな・・・
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 21:19:36 ID:ibUATq72
安藤夏はあんが命だな
それでも、粉糖まぶしてないと喰えたものではないぞ
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 08:34:47 ID:wjHltt2y
キャラメル練りこんだ四角いパンで、上にクルミと砂糖がけされてるやつが好き。
ていうか、もっとあの砂糖たっぷりかけてくれ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 20:54:44 ID:3dbp6ve9
焼そばパンが好きだが、>>27読むとあの馬ーな焼そばパンは
食べられないのかな。焼そばの細めんが好きなんだけど。
アップルパイも好きだよ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 20:58:43 ID:9jS7EtEg
アップルパイ今でも2種類あるの?
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 15:24:45 ID:rOK18ZsH
>>54
アップルパイはふつうのと、りんごのパイがあったよ。
リンゴのパイは小さめ。大きいのも作ってほしい。
また食べたくなってきた。
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 08:41:17 ID:CgJCRgtg
販売の中の人やってますが
パンを紙袋に入れるのはバゲット・クーペぐらいかなあ。
他はほとんど、焼きたてでもビニール袋で。
そうしろと上から言われております。
でも確かに、焼きたてのパン、封開けてもビニール袋じゃ濡れますよね…
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 00:50:43 ID:PmY1TEDT
>>56
おれも販売やってるけど、紙袋に入れるのって時間がかかるんだよね
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 01:14:46 ID:u8FiS512
>>56-57
いつまででも待ってるから、紙袋に入れてくださいな。
ビニールの内側に水滴がたまって、パンがグニョングニョン・・・は、
悲しすぎます。
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 10:35:27 ID:cWKFP4Hc
マ ヨ ナ ン ロ ー ル 最 強 !
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 00:51:13 ID:/MhhCkdK
>>58
菓子パン系は今度から紙袋に入れるよ
でもさぁ、調理パンも紙袋に入れちゃっていいわけ?
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 02:49:53 ID:02BlSibK
>>59
記事はXLとおなじだよな 確か
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 18:06:15 ID:Lhtge3PZ
焼きそばパン・メロンパン美味しい*?
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 23:45:34 ID:w4H9giBv
>>60
うーん、調理パンはビニールかな。やっぱり。
あと、パンドミーとかエクセルとかも紙袋に入れて欲しいです。
どこのお店もそうしてくれると嬉しいなあ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 00:49:27 ID:fnk+3MVQ
>>63
今日、焼きたてシナモンレーズンを紙袋に初めて入れたぞ!
うちの店は食パンの焼きたてはみんな紙袋に入れてるよ
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 15:11:26 ID:xjBOJkKJ
サンジェルマンのスレがあるなんて…!
販売の中の人やってます。
うちの店では焼きたては紙袋に入れてます。
紙袋に入れるか、ビニールで口を開くか…個人差があるみたい。
焼き立てなのに口を開けない人もいるし。
熱いパンとサンドイッチを一緒に入れる人もいる。
生暖かいサンドイッチなんていやだよなあ。
自分は絶対お客さんに袋を別にするか聞いてる。
忙しくてもやっぱりおいしく食べてもらいたい。
自分が作ってるわけじゃないけどw
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 19:14:20 ID:UCNv/2Ok
>65
何だか嬉しくなりましたw
もっとパンを大切に扱って欲しいです地元サンジェルマン。
又焼きたてをビニールに入れられたので店を出てすぐ
持参の紙袋に移しました…かなしかったw
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 22:56:22 ID:OYW2RkJc
>>66
それは悲しすぎだねー。
パンを販売する資格なんてないね、そこの人。
パンのことを本当に理解してくれている人が販売してくれたら、
嬉しいのにね。
>>64-65さん、ありがとう!
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 00:40:07 ID:q+g3Zs17
>>65
調理パンも紙袋?カレーパンの揚げたては紙袋にいれてるけどさ。
6965:04/09/27 01:56:08 ID:hi/dJpNC
>68
自分が出勤する時間にはカレーパンは揚げたてもう出ないや。
湿ったカレーパンなんていやだね…サクサクがおいしいのに。
調理パンは袋かフードパック。
紙だと油っこい調理パンは油で紙が湿っちゃいそうで。
自分はそんな脂ぎった紙袋を取り出したくないからパックに入れるようにしてる。
でも大体のお客さんはフードパック嫌いなのか「袋(ビニールの)でいいわよ」といわれる。
それともフードパックも水滴たまるのかな?もしそうだとしたら悪いことしてたな…
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 02:11:28 ID:/ElX3yRi
65さんはサッカー得意ですか?
神技みたいに速い人 いるよね
7165:04/09/27 08:38:13 ID:Fhe9bNYI
>>70
おはようございます。
得意は得意ですけど、自分から見たら早いか遅いかはわからないですね。
忙しい時は自然と早くなってる気がします。
レジは自信あるのですが。
レジ打ち終わってもレジの表示が遅いので、その間に2個はパンを詰めてます。
早さも大事だけどやっぱ丁寧なのが一番ですよ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 09:26:10 ID:30u0xPx0
サンジェルマンのメロンパンおいしい??
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 11:58:03 ID:qp5krSDT
65たん
質問です。
何故サンドイッチにバター塗っていないのですか?
バター塗らないと不味いです。
7465:04/09/27 14:08:37 ID:oIyaBrpL
>>73
製造じゃないのでわかりません
7565ぢゃないよ:04/09/27 20:22:03 ID:/ElX3yRi
>>73
商品は何?
ま 何にしても塗ってある筈だが
7665:04/09/27 22:16:36 ID:ncQ+CobY
>74
誰?その時間出勤してるから偽者なんだが。

うちのサンドイッチもバターかマーガリンか塗ってあるよ。
塗ってないのは朝サンドを担当してる人が塗り忘れたのかな?
塗ってないならクレーム出してみたら??
7765ぢゃないよ:04/09/27 22:36:31 ID:/ElX3yRi
あ、65さん こんばんは
私はかつてSGの中の人だったので
サンドイッチのこと わかりますよ
ただし10年前の話ですがね

当時はフラマン商品含めて
例外なく塗ってあったはず
特殊なサンドイッチもなかったし
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 11:50:47 ID:Zym2m5kB
コーンパンとパンドミしか買わない。
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 19:27:02 ID:eJnWrNUe
エクセルフランだなぁ私は。
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 19:44:24 ID:epPJ9+Qg
今日エクセル買ったら、焼き立てだったのにビニールに入れられた!(怒
家に着いたら、ふにゃふにゃになってた…ベストな状態で食べたかったのに。
64タンや65タンが働いてるお店で買いたいよ〜。
8165:04/10/01 22:55:21 ID:2N8U9MQw
>77
10年前にいたんですかー!
私はまだ去年から入ったんで10年前のことはわからないや。
今はもう働いていないんですか??文章が過去形になってるし。
それでもスレがあると見てくれててちょっと嬉しい気分になる。

>80
焼き立てをビニールに…
袋に入れそうだったら「紙袋に入れてください」とか言ってみたら??
それかやっぱりクレームですね。
メールでクレーム言うことも出来るし、本社にメールすればそこの店舗に連絡いくから紙袋で入れるように、とやってくれると思いますよ
やっぱり言わないとわからないことってあるしね…
普段自分たちは焼き立てを持ち帰ることなんてないから、ふにゃふにゃになるってわからないし。

スライスを教えてもらってるところなのですが、焼き立てって程の熱さじゃないエクセルを切っていて思ったこと。
周りは冷めていても中身はかなり熱いんですね。
今まで知らなくてビニールで入れていたよ。
多少冷めていてもまだ暖かかったら紙袋に入れようと思った。
やってみないとわからないことっていっぱいあるなぁ。

無駄に長いのでsage
8277:04/10/01 23:15:42 ID:QFCGpYjn
65さん、こんばんは
私にとっては昔話になりますが
エクセルやバゲットの味は舌が覚えていて
何かにつけ"基準”にはなりますね

ところで65さんはSGのHP、中の人としてどう思います?
JT傘下になっても殆ど変化ないのはいいことなのか悪いことなのか
8365:04/10/02 02:54:21 ID:IckXsWz5
>82
そういえば、去年か今年の頭あたりからエクセルの塩が変わっておいしくなったってアピールしてたけど…
味の違いわかります??
食べ比べてみないとわかんないかも。
食べ比べれないので味の違いが全然わからない状態です。

JTになってから、長く勤めてる人は悪くなったと言います。
前はパートにもボーナスが出たらしいのですが、今は何もないんです。
私はJTになってから入ったので良くわからないんですけどね…
参考にならなくて申し訳ないです。
HPも新商品出る時に調べる程度しか見てないですし…。
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 17:38:04 ID:nPJD9tAv
JTのCMでやってるピエールってウマーだね
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 21:01:35 ID:1IY7b/zm
サンジェルマンだぁぁ???
すっげーまずいじゃん。
アンデルセンのほうが100000倍いいよ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 21:37:36 ID:Y9Pgf6lj
ピザきのこパン、メロンパン、栗入りあんぱん 大好き。
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 13:18:35 ID:snQISmbF
そういえば日テレサンジェルマンでアンパンマンのキャラクターの名前のパンが売ってるって聞いたんだけどほんと?
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 19:10:52 ID:LtoNJPOo
明日逝って来る。>日テレサンジェルマン
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 23:51:18 ID:iSj7SXvE
>>88
どうだった?
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 20:41:39 ID:UUHxRWNg
亀レス
アンパンマンキャラのパンなかった。
期間限定だったのかな?残念。


91名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 21:06:27 ID:8E61TBhK
ここのコーンパン美味いな。焼きたてだと最高
あとチェダーなんとかってパンが好き
92中の人:04/10/22 23:21:00 ID:kStY5yT6
アンパンマンのキャラクターのパンありますよ。
うちのお店にはないので見たことはないけど。
製造中止になったパン以外は名前が一覧で見れるので、知ってます。
アンパンマン、ドキンちゃん、カレーパンマンなどなど多数あるそうです。
どこの店舗で扱ってるんだろう。
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 01:12:03 ID:qWw6an2C
>>92
日テレサンジェルマンじゃないのか?偉い人に聞いてみて!
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 02:59:24 ID:ehqccwxU
私3月まで販売やってました!!かなり懐かしいっす。
サッカーについて話題になっていましたが、かなりうちは厳しかったですよ。
新人のころは店長に何時間もサッカーについて文句いわれました。。
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 19:36:58 ID:sGVuNlZk
日テレサンジェルマンのキャラパンは、店の下にあるゼロスタ広場の一角で
売られてた気がしたけど。売れなくて止めたんじゃね?
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 21:31:43 ID:9rltDH2W
エクセルブランは美味しいと思うただの買い手です。
なので、あくまで叩きではなく、正直な感想なのですが…
今日食べたカレーパンが、ちょっと悪い油の味を感じてしまいました。
それとかなり油切れが悪い感じで残念でした。

やっぱり>>20さんがおっしゃるように、変わってしまったのでしょうか?
それとも、たまたまだったのかなぁ。店舗によるのかな。
97中の人:04/10/24 19:14:50 ID:ySKo/2z+
うーん、偉い人もその店舗に行かないと置いてあるパンがわからないと思う。
それか店の店長に電話して聞くとか…
わざわざ電話するのも微妙なんで…申し訳ないです。

発注は社員がやるので、売れないなと思った商品は発注しないと毎日のデータを見てやっているので、どこにある!っていうのがすぐにはわからないんですよね。
9877:04/10/25 01:06:01 ID:INHK52Wz
>>94
何年がんがったの?

>>96>>97
店内スクラッチもあれば工場生産もあるしね
エクセルは99%店内スクラッチのはず
フランスパン生地製品然り。
こういったのは職人さんの技がストレートにでるな
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 05:48:21 ID:xOeJHxLy
今日もまたアンドーナツを買ってしまったorz大好きだけど太りそう
10094:04/10/29 11:41:39 ID:f/ADFFd9
>>98
約2年です。勉強が忙しくなって辞めちゃったけど、
もうちょっと続けたかったなあ。
10177:04/10/30 00:24:24 ID:sKXno13F
>>100
アルバイトだったのですね
しかも愛着もっているっぽくてうれしいです。
私の同期が店長だったりして(笑
102中の人:04/10/30 01:01:40 ID:6Nmj0o2D
アンパンマンのキャラクターのパン、7種類あって値段はどれも100円でした。
アンパンマン、カレーパンマン、食パンマン、ドキンちゃん、バイキンマン??
うーん、合ってるかわからない上に7種類も思い出せない…メロンパンナちゃんもいたかなあ?

来月から発売の肉まん大王ってやつおいしそうだね。
これからの季節には肉まんは売れそうだなぁ。
値段は150円だったかな?
味に期待!
10396:04/10/30 08:40:36 ID:gC70FMc0
>>97-98
えーっと、私はカレーパンの感想を、お伝えしたかっただけなのですが…。
10420:04/11/12 17:01:03 ID:dJFTLIfw
凄い久しぶりに来てみたら伸びてる伸びてる。
いろいろまとめてレス。

自分的に味落ちたなーってパンも意外と好きな人は好きみたいですね。

コーンパンは一時期中国生地に変わりましたが、今は本社で仕込んでるモノに戻りましたね。
ウチの店でも売れてますよ。
ちなみに、コロッケバーガーってパンの外側も同じ生地です。

アンパンマン系は日テレ限定だった気がします。

ウチの店は多少なりとも祖熱が残ってるパンなら紙袋に入れてますよ。
上からもそう言われてるはず。ついでに食パン・フランスパンは保存用の袋(ビニール&ビニタイ)も
一緒につけてますよー。
地方とか営業部にもよるのかな?一応、紙袋の方がコストはかかるので・・・(銘入りだし

エクセルは普通の塩を使っていたのをゲランドの塩に変えたので多少味と食感が変わりましたね。
以前の方は引きが強くてあっさりした感じで、今のは引きがあまりない分、味がまろやかになりました。
好き嫌いは分かれると思いますけどね。

肉まん大王は中の具はそれなりに美味しいですけど、サイズがあまり大きくなく150円なので
いざ買うかどうかは悩んでしまいそう。外側の皮はホテルブレッドの生地ですよ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 23:02:17 ID:eW4N7b5/
>>104
先代エクセルもクラシックエクセルとして復刻キボンヌ
エクセル生地の商品はみんな同じ塩なんだろうな、多分
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 20:20:15 ID:goqZBXay
いろいろ大変そうですね サンジェルマンさん
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 22:06:48 ID:Shr+zN2j
売れるために汗流すのはいいことだす
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 23:18:36 ID:mumrZxI5
うちの近くのサンジェルマンは焼きたては全部、紙袋に入れてるよ
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 00:49:11 ID:8inG+nFA
うちの近くのサンジェルマンは、パンの出来が悪いのですが、
本社の人とかのチェックははいらないのでしょうか。
焼き損なってるというか、五感を使って焼いたとは思えない代物。
引越ししてきた近所の人も、食べれない、だから行かないと言ってました。
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 00:04:35 ID:dfc+hI5T
店舗名キボンヌ
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 13:33:20 ID:Ni8Dtw/0
今日から新商品かぁ
また値段覚えなきゃ…まんどくせorz
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 22:59:00 ID:p1pi5o2s
そんなにひどいパン食べてみたい
どこでしょうかね
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 00:33:40 ID:NwNR0kDZ
>>109
釣りの香ばしさ ホントかね?
114108:04/12/02 01:30:43 ID:W+Etx4Qj
そっか、ツリと思われちゃいましたか。
店によって職人さんが違うから、不出来はしょうがないのかな?
夕方のお得なまとめ売りでは、パンがべったりしてるのが
ビニール袋の外から分かるの★
どう?
115114:04/12/02 01:53:31 ID:W+Etx4Qj
すみません。108の間違いです。
116114:04/12/02 01:54:24 ID:W+Etx4Qj
何度もすみません。109です!! (108さんすみません)
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 10:49:05 ID:i9TVpbOw
で、食べれない店はどこ?
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 17:32:41 ID:KqFHRZEB
エクセルよりパンドミの方が好きなんだけど。
少数派かな?
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 23:21:38 ID:lY1PjVVZ
どう違うの?
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 11:16:32 ID:QhTy3age
生地は同じで大きさが違うらしい
あとは食管がエクセルのほうがモチモチしてるらしいよ
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 22:39:58 ID:UdNxiGVg
確か発酵時間が違うから食感が違ったような…
パンドミはフランスパンに近い感じ、エクセルはひきがつよくてもっちりとした感じだよ(^o^)/
私はだんぜんエクセル派!!
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 09:39:31 ID:X7nW78s5
葛飾区のお店で、昔、麦の穂の形のフランスパンがあっていつもそれを買ってたんですが、
もうなくなってしまいました。
残念なんですよね。
あれ、皮の部分が多くてよかったんですけどね。
葛飾区あたりは調理パンみたいなのが売れるから、そっちに重点置いてるのかなぁ、
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 23:01:35 ID:pMqnzLrI
>>121
一斤あたりの記事量とパン型が違う
記事そのもの、発行時間、召請時間は同じ。

>>122
エピー?通ですね!
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 23:56:25 ID:wLZ1k9Mr
みなさん詳しいですね
そのむかしデニッシュブレッドというのがあったような
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 09:32:47 ID:F5Hm8SQK
デニッシュブレット系のものって一時流行ってましたよね。
アンデルセン系列とかでも。
126122:04/12/06 21:33:47 ID:MxnP7wOT
>>123
ああ、あれはエピーっていうんですか。
フランスパンの皮にブルーチーズをなすりつけて、安い赤ワインを飲むというのが
楽しみだったんです。
そのエピーというパンは皮が多くてエッジ(?)の鋭い部分があって好きでした。

消滅した商品は、リクエストをすれば復活するなんてことがありますかねぇ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 21:16:16 ID:h0nsN7td
123さん
パンドミとエクセルは食感が全然違うよ。
噛んだ時の感じが、パンドミはフランスパン系に近い。
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 21:38:25 ID:tkEY4mQ/
>>126
123さんじゃないけど、エピ=穂の事なんですよね確か(あの形、麦の穂を模してる)。
結構いろんなお店で定番的に作ってます。ベーコン・エピとかも。
チーズつけてっていうの美味しそうでいいですね!
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 18:10:17 ID:6bQLLDPE
チェーンパン屋っていうのは形になったパンが店舗に送られてきて
店で焼くってことでいいんでしょうか。
あと、閉店間際なのにまだたくさんパンが並べられてますけど、
そういうのは捨てるんですか?誰かが食べるんですか?
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 17:20:14 ID:vSv78M4a
さてとこれから小金井のサンジェルマンに行きます
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 17:39:46 ID:cQ3zb2gb
>>129
サンジェルマンは店で一から作ってる物の方が多いよ。
売れ残りは捨てるか従業員が持って帰ります。
132129:04/12/15 01:59:42 ID:f8q6ecn9
>>131
なるほど、ありがとうございます
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 17:08:02 ID:ewY2tyO9
模湖山さんってクビになったんでつね。
今はパンタジアで働いているみたいでつね。
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 09:27:13 ID:obaNqxGt
なんかフランスパンも味が落ちたような気がするんですが
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 05:14:01 ID:ge2LEQgn
昼ご飯にパンでもって買いに行ったのに
売ってるのは
安物のスポンジケーキっぽいのばっかりやんけ
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 20:55:47 ID:bvMD48b+
いいとこ無しなの?
サンジェルマン
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 18:57:09 ID:VnSaidJG
いい職人がパンタジアに流れてるからじゃね?
138名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 02:42:49 ID:k/Jh4WNm
>>135
焼きたてのコーンパン(゚д゚)ウマー
139名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 20:59:44 ID:6C1L2UC0
最近食器プレゼントが多い
140名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 20:43:23 ID:eBtG7TvC
コロッケバーガー、廃止。
もう行かね!
141名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 01:02:22 ID:wFC5ZeOh
>>140
dom dom に逝ってヨシ
142名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 18:01:31 ID:8qmo9ew6
コロッケなんて所詮イモの塊じゃん。
143名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 23:51:36 ID:9b1rtHd8
サンジェルマンて改称する前は敷島パンだったっけ。
普通の食パンやあんパンや甘食を焼いてた。
サンジェルマンになってから初めてバケット焼き始めた。
ジューキパンて重機(JUKI)パン。
マクドナルドのバンズは主に第一パンは指定のレシピで
焼いているだよね。
144名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 12:29:50 ID:XG3C96hq
一番うまいのはもちもちドーナツ
145名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 22:53:26 ID:UjnBwX8L
>>144
もちもちドーナツってオーブントースターとかで焼いて中のクリームチーズを溶かして食べるとウマーだよね
146名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 21:44:08 ID:RPkuXoQ3
>>145
今度やってみるわ〜
147名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 19:15:30 ID:uAYumE9U
北千住のサンジェルマン今月で閉店らしいね〜。
148名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 11:08:26 ID:SGOSSCeg
いつか忘れたけど水戸も閉店。
ってか都内のあるサンジェでバイトしててよくパンもらって食べるんだけど、
うちの店ありえないから。ソフトチーズにはチーズ入ってなかったし、フォーンには
クリーム入ってないし。まじでどーなってんだか。
149名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 09:27:29 ID:OmwcJz11
>>148
製造の人大丈夫?
150名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 09:12:33 ID:Za2COuMK
だめだな。ギャルだもん
151名無しさん@お腹いっぱい:05/02/06 13:14:38 ID:TTiti5zt
ピエール、ちょっとお高いけどチーズもパンもウマー
一瞬でぺろりだよ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 17:56:07 ID:FWd17KwY
新商品のよもぎのもっちり蒸しパンはなかなか美味しいよ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 15:57:41 ID:dybpmyz2
よもぎより、抹茶とかのがよかったんでないの
154名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 16:09:31 ID:YFW2aWYs
>>153
なんで?
155名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 15:12:13 ID:fIbulENc
サンジェルマンはバターとか売ってくれないかな・・
エクセルブランに完璧に合うようなやつ
156名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 19:12:11 ID:1sQg/b3/
>>155
それいいですねー。
最近前よりクロワッサンとかちょっぴり美味しくなった気がする。
制服も変わったよね。
157名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:53:11 ID:GVpid/zA
エクセルブランにカルピスバター塗って食してみるテスト
158名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 10:54:55 ID:hXR4vQY1
ミートパイおいしくなかった
159名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 16:50:42 ID:aHRsKgbQ
>155 うちのサンジェはマーガリンなら売ってる。

>158 ミートパイかわんなくね?

イチゴシュークリームは成功!
160名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 21:08:57 ID:1WjTJU2u
荻窪南口店ってフランスパン系は11時過ぎが焼き上がり。
店は9時から開いてるのに。
何故もっと早く出来ないのかな?
161名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 06:41:14 ID:r0Kjzgw2
>>160
当日、粉から作っているから。
逆算すると6時には仕込みを開始しているだろうか。
さすがにフランスパンにはドウコン使わないだろう。
162名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 21:43:59 ID:mJXG/o7j
北千住店の復活は無いんでしょうか?
163名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 15:35:33 ID:rrv8qFHJ
久しぶりにコーンパン食べたけど
うまかった
164名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 17:56:00 ID:Re99xPGG
サンジェルマンってコンパーンが最強なんだろね
165名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 20:09:39 ID:3AnF5mmk
北千住復活は無いんじゃないかな
166名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 20:47:27 ID:SLhB55oz
新商品かな、チーズの入ったパンも美味しかったよ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 09:45:31 ID:DMABjpyo
↑おそらく「ダッチフォンデュ」。
美味しいよね〜★夜には売り切れてる。
168名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 12:25:34 ID:ORlZE0Mg
北千住のサンジェルマンが亡くなったの今知った・・・。
ショックだ。
焼き立てをその場で食べるとめちゃくちゃ美味しかった。
お客も結構入ってたと思うけど、何で亡くなったんだ〜〜〜〜。
169名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 19:32:11 ID:fwtnHy+K
>>167
ありがトン!そうそう、その名前でした!焼きたては特に美味しかったから、
温めるといいかも。
あと、豆がトッピングされたよもぎのもっちり蒸しパンが美味しかった。
170名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 13:16:29 ID:xkO/5cf9
北千住店は、ルミネの1階フロア改装の為なくなりました…。
かわりにアンデルセンがはいりますよ!
171名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 15:01:57 ID:THvl8nAx
アンデルセンの方がウマイじゃん。よかたじゃん
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 15:55:26 ID:U+GDCwfj
北千住ルミネにはドンクもはいるよね。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 11:20:16 ID:4czKnhjE
荻窪、アンデルセンのまねみたいな陳列になったな。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 21:25:13 ID:XxtFQ5cP
173さん
陳列が低いし、見難いね。
おまけに客の唾が飛びそうな位置だし。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 14:34:36 ID:2TXWeqwm
昔はカゴとか使ったオシャレっぽい陳列はしてなかったしな。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 17:26:55 ID:mcn49DJs
荻窪店だけど、改造以前の方が買い易かった。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 00:27:21 ID:hUKeE0iX
浦和のサンジェルマンから比べると荻窪店はすごくパンが美味しそうに見える・…
(実際浦和店より荻窪店のほうがパン生地がふっくらしていて美味しい。)

それにしてもサンジェルマンってなんで店の印象がパッとしないんだろ?
○ンデルセンとかすごく内装に凝ってるのに。
地味〜なィ目ージで損してる気がします;
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 07:15:38 ID:ZdwUAU2J
>>177
私も前は地味なイメージがあったけど、最近すこしいい方に変わったかなぁ。
ユニホームも変わって若々しくなったし、パンも少し良くなった気がする。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 17:54:49 ID:aEE0/f1N
パンまずい。なのに値段はアンデルセンとさほど変わらない。何故?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 15:50:47 ID:4RkBKStL
>>179
人の数がいるほど味の好みは人それぞれって事じゃないの?
181名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 15:32:57 ID:9xaqSAuc
サンジェルマンのパンは生地が軽いしもちもち感が少ないから
好みじゃない。
182名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 18:31:42 ID:cId0HUUQ
エクセルブランは割りといいと思うけどなぁ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 19:17:52 ID:7QLRha14
エクセルブランはまじ旨すぎ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 18:45:29 ID:3NRZbVSv
サンジェで働いてるけど、よそのパンも好きだしよく買ってる。でも自分の店のパンてやっぱ愛着がわく(´∀`*)サンジェで働く前はアンデルセンユーザーでした!
余談ですが、うちの製造の人は他のパン屋と掛け持ちしてますよ!
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 17:23:32 ID:ANEZITqi
新商品どーよ?メロンのは蒸しパンシリーズで唯一成功したと思う。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 19:20:10 ID:ccMEE7pw
新商品の、ガトーバスクが美味しそうで気になってます!
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 01:36:57 ID:3fKdc0b2
本社で作っているのね>蒸しパンシリーズ

>184
それでこそ業界人
>うちの製造の人は他のパン屋と掛け持ちしてますよ!
正社員じゃない
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 00:31:46 ID:zsnW2x4t
恵比寿あんぱんはうまかった。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 00:59:30 ID:WvALyLc8
恵比寿あんぱん10歳
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 08:44:37 ID:T0SC4j0h
>>188-189
恵比寿あんぱんって、恵比寿三越のジョアンだけかと思ってました!
サンジェルマンにもあるんですかー?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 16:58:30 ID:zsnW2x4t
>>190
今はもう無いけど。てか、ジョアンにもあったのか。
俺はサンジェルマンばっか買ってたから。。。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 20:52:18 ID:pBX8JCUT
>>191
そうなんだーありがt。
ジョアンも確か開店当初からあったよ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 00:48:26 ID:W54dRrmN
代官山に住んでた頃、よくガーデンプレイスのサンジェルマンでパン買って
プレイス内でひなたぼっこしながら食べてたなぁ。
今ではよい思い出。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 15:49:07 ID:YsBAg05y
受験前まで湘南のあるサンジェルマンでバイトしてたけど
駅ビルから離れた電気屋に入ったばかりに
売れなくてついにこの前潰れたよ・・・。*゜(´□`')・。
ちょっと切なかった。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 23:15:10 ID:nOAzpL1G
会社帰りに寄るんだけど、最近いつも
エクセルブランが売り切れてる _| ̄|○
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 13:44:08 ID:Rr3Exxmg
久しぶりに食べたけど、やっぱり普通のドーナッツとあんドーナッツ最強!
他のパン屋にはない生地だよね。周りがグラニュー糖ってのもいい。
ミートパイ、形態がかわって値上がりしてたので買わず。
以前の六角形の焦げ目濃い目がよかったのに・・・。

ところでサンジェルマン大好きなんだけど、これほど
職人によって味の店舗差が出るパン屋も珍しくないですか?

197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 22:44:29 ID:czDXeSAk
>>196
そうなんですかー。どこの店舗が良いんですか?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 00:33:43 ID:G9kWoSuC
うちがバイトしてる3ジェはエクセルとか穴ばっかり。
サンドイッチのスライス泣きそうになりながらやるもん。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 03:15:34 ID:sjNlARaw
>>197
美味しい:
渋谷の東急東横、新宿駅、横浜上大岡京急デパート
自由が丘は昔不味かったが、街が改善されたら美味しくなってた。
不味い:
蒲田、初台、宮崎台(今もあるのかな?)
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 21:26:46 ID:O61qgyyV
>>199
教えて下さってありがとん!
蒲田は駅ビルにあるお店ですよね?あそこもダメなんですかー。
新宿にお店があるのは知りませんでした!
三軒茶屋 都立大 大森 二子玉川 なんかはどうなんだろう。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 21:40:04 ID:5GE1rzVL
上大岡に入ってるんだ・・・
俺はいつも横須賀中央だけど今度行ってみるか
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 23:26:38 ID:sgE/6gMU
>>198
品質的に不良なわけではないでつな
型に生地を入れる前の空気抜きに問題蟻なわけだがw
気持ちはわかるよ、うん。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 12:32:51 ID:eiS1PVkj
友達がいっつも、ジェントルマンって言ってたのを思い出したよ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 18:47:03 ID:xE/gVSJO
>>203
なんかそれ、カワイイ!真顔で言われたら、そのお友達に惚れちゃいそう。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 15:23:49 ID:d50eZYU+
大森ってどこにあるんですか?

新宿は南口から東口に抜ける通路にあるよ。ルミネ?かな、あれ。
イートイン有りでベーグルサンドなんかも食べられる。

上大岡はマヨナンロールの味薄くて焼きが甘い気がするんだけど
レシピ変わったの?職人のせい?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 19:42:50 ID:eTgl89Jk
>>205
大森は駅ビルの1F(最近リニューアルした)に入ってますよ。
リニューアル前から入ってました。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 18:07:32 ID:CdQo+h1p
田園都市線沿いは用賀最強!!
焼き立てを店内で食べるとウマー
お昼は大概用賀サンジェルマンだよ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 09:31:36 ID:5DocZWlF
>>205
新宿は随分前に閉店したよ。
前はルミネにあったけどね。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 10:10:51 ID:+TeuMtNw
196>同感!!!!そうそう、店舗によってかなり出来に差があるよね〜
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 19:51:50 ID:SIXYdtDJ
>>208
やっぱ今はないですよね。またルミネに出来たのかなぁと思っちゃった。
という事は、>199さんの美味しいかそうでないかの情報って、どのお店も
新宿店があった頃の事なのでしょうか。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 03:39:22 ID:mCFrQM8P
ごめん、新宿店なくなちゃったんだ。
ただ長年通ってて、回転率も高いし、常においしかったので
そうレベルは落ちないだろうと思って美味しい店舗にあげました。

蒲田も賑わってるんだけど、なんか全体的に昔ながらの商店街の
パン屋っぽい垢抜けない食感と焼き加減。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 20:53:04 ID:jEldwwht
>>211
おれは普通に蒲田サンジェルマンに通ってるんだけど、中々よくね?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 15:52:23 ID:Eq9YY8ny
金町店、折れが逝くといつもエクセルブラン売り切れ
普通の会社よりも帰り時間が遅いせいだろうか (´・ω・`)ショボーン
(平日19時、土曜14時頃)
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 20:45:41 ID:ltUSdIMg
>>213
お取り置きとかしてもらっちゃえば?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 12:19:19 ID:QRVcoOFK
>>214
取り置きなんて出来るの?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 12:38:10 ID:1Ud+16uJ
うちの店はTELで予約OKですぜ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 21:00:06 ID:d2qtCaEd
サンジェルマン、接客どう思います?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 07:44:58 ID:u9YzRLJs
なんか必死過ぎる感じのお店も多いですよね。
でもレジでの対応は好感持てます。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 09:35:38 ID:vsF+rQZE
新商品の、シリアルベーコン(だっけ?)
マズー!!
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 15:58:47 ID:Q1qMJ/tB
高田馬場の店ここ最近の短い期間に
2度も店舗改装してたけど何だったんだ?
で、久しぶりにパン買ってみたが
前より不味くなってるような?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 22:58:40 ID:mM2xvLmC
懐かしい!サンジェルマン。。
10年前に本社で事務やってたよ。
そのころはやたら混入クレームが多かったんだけど、
最近はないのかな?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 00:17:23 ID:mk+AERBh
>>221
JT傘下になるまでいたでつか?
223元社員:2005/05/20(金) 10:22:14 ID:lxsWilHp
JT傘下になってから、待遇悪くなって工場の人間もやる気無くしてんだか、混入クレームはやたら増えた。コネが無いもんだから新店もろくなところに出せなくてことごとく大コケ。今結構ヤバいんじゃないだろうか。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 11:03:19 ID:hFTx0jDu
数年ぶりにここのフランスパン食った
が、稲毛海岸のは潰れた稲毛店より味が落ちてるな
職人の腕が悪いのかな
ちょっと前に買いに行った友人よると、
焼きの段階に失敗して商品出せなかった事があったらしい
225元店長:2005/05/20(金) 11:39:07 ID:2qxADSMQ
なつかしいねサンジェルマン
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 00:31:26 ID:h2VDfTVN
ニューヨーカースティック最強!だったんだけどもうないのかなぁ?
あのもきゅもきゅした食感がたまらんかった。
最近全然食べてないやサンジェルマン。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 12:41:19 ID:EfZTnYj9
男爵カレーパンが大好きで毎朝遅刻してでも寄り道して食べてたのに…

嗚呼…○| ̄|_
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 22:11:37 ID:+xII7zKd
退職する人多そうですね。サンジェルマン。でもJTだし、つぶれることはないでしょうね。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 09:32:58 ID:++Ilypeo
>226
ニューヨーカースティック・クラッシックだっけ?私も大好きです。
京急百貨店のサンジェにはありましたよ。あれを買うために行ってるようなもの。
あとクッキーナッツスティックも好き。カリカリサクサク生地に胡桃が香ばしい。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 11:05:24 ID:LbvjY2a5
>>228
退職して開業するのでしょうか、作っている中の人。。。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 22:15:43 ID:qX8IA3FM
製造の人は独立する人いそうですね。販売は独立したりするんですかね。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 10:55:43 ID:rw+LRVt0
ダッチフォンデュとオレンジの輪切りが上に乗ってるのが好きです。
マヨナンロールは必ず買ってしまう〜♪
最近、夕方の袋詰めが売ってない。 お楽しみ袋みたいで好きだったのになぁ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 19:44:44 ID:fG2UTCdk
製造(焼き)のかたって、結構おじさんが多くない?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 21:36:04 ID:+Fp8s0DI
勤務地八丁堀、自宅三郷でつ
日比谷線と常磐線使ってます
今年の初めに北千住店が閉店したと思ったら
今度は金町店改装
頼みの綱は綾瀬店か

でも、綾瀬で途中下車マンドクセ ヽ(`Д´)ノ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 16:26:45 ID:AwD/BvAp
昔話でスマンが、飯田橋店が美味かった。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 15:52:44 ID:ls5JuETt
6月の新商品クワトロフォルマジオお薦めですょ!マンゴープリンも復活しました!
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 16:54:06 ID:m40RD2XJ
ドライバー安全運転しろよ!
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:30:23 ID:cBsHr0K0
事故ですか?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 18:07:27 ID:zPAh1Bap
パンにハエがくっついてるのどうにかならないんですかね〜せっかくうまそうなのに。
240225:2005/06/09(木) 22:03:36 ID:Ql3vOl7d
>>235
その飯田橋店で働いていました
ありがとうございます

今はもう無くなってお好み屋さんになっています
241225:2005/06/09(木) 22:04:24 ID:Ql3vOl7d
お好み焼き屋さんですorz
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 22:38:18 ID:UkFi7wq6
>>241
もとサンジェルマンの店長さんが、お好み焼き屋さんの店長さんなんですか?
お疲れ様です。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 00:37:56 ID:h1qNmuZj
元店長が今何やってんのか禿しく気になる
もしかして漏れの知っている…HIさんでせうか?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 00:15:56 ID:FTserYh0
サンジェルマンって今後発展しますかね?
245胡桃:2005/06/11(土) 00:39:51 ID:Dy35wGvE
胡桃パンが大好きです!
美味しいクルミパンのお勧め、美味しいと思うものを教えて下さい(>_<)
246225:2005/06/11(土) 01:26:56 ID:qxL8Iea5
HIさんと言うと
A・Hさんの事かな?

私は飯田橋では店長では無かったです。
普通の社員です。飯田橋に人事異動する前は店長やってました。
そのとき飯田橋の店長さんはKさんです。

久しぶりにネットでサンジェル検索したらお好み焼きに
なっていたので^^;
私は普通の派遣の仕事してますよ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 02:23:42 ID:lrw29By2
メゾンカイザーやマゴがここと同系列なのに(結構好き)
大元のサンジェルマンは何でいまいちなんだろ?
もっと高くてもいいから
サンジェルマンでメゾンやマゴ並のパンが食いたい。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 14:27:45 ID:FTserYh0
本当メゾンカイザーおいしいですよね!でもサンジェルマンも歴史あるから、なかなか変われないでしょうね。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:42:50 ID:5wjbnoWp
>>248

東横食品→東急フーズ→サンジェルマン→JTサンジェルマン

変わろうと思えば飼われると思いますた
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 12:21:15 ID:nF6CUpUn
長野のサンジェルマンもおいしいですよー★
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 22:08:00 ID:cHXp4IMO
>247-248
うん、私も時々もっと変われそうなのになぜ?って思う。
多分客層が昔っからの東急沿線のおじ様おば様とかが多いからかなーなんて。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 22:35:41 ID:DB+k0lD6
本社で働いてる人若い人いないのかな。変われそうなのに。制服とかもさえないし、おしゃれさに欠ける。もったいない!
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 15:42:10 ID:BkObbzg8
帽子が夏期間(六月)に入ったのでメッシュになりますた
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 19:41:39 ID:beCK3blK
>>252
店舗によっては制服、今年初め頃変わったよね。(女の子も黒いキャップの)
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 20:34:03 ID:YMpzZyCD
製造の方もオシャレな制服に変えてくれぇ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 00:08:48 ID:Yv6R98oD
センスがないのは、もうあきらめたほうがいいのかも。悲しいけど。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 20:37:44 ID:e4MdHhAT
乳製品一切使ってないのに、パンドミという名前はどうなんだろう。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 21:21:04 ID:Y3rSQbb/
>>257
なぜそうおもうのですか?
pain de mie って使用材料に乳製品必要なのでしょうか?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 09:56:55 ID:rrwN7aI7
うろおぼえだけど、ミってミルクを指してるんだと思ったが。実際他のパン屋のパンドミには牛乳なり生クリームなりが入ってる。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 10:27:18 ID:3vMySFat
きちんとカロリーを記載してるところに好感持っている
261258:2005/06/21(火) 23:56:56 ID:IrxeGlVJ
>>259
私の思い違いだったらごめんなさい!
mie = 中身(柔らかい部分) という意味で、
lait = 牛乳(ミルク)( カフェ・オ・レやパン・オ・レなどで良く知られてれている「レ」です)
だと思っていました。
だからPain de mie = 柔らかい中身のパンで、
食パン全般を指すと思っていました。
お店によるかもしれませんが、油脂や乳製品を使っていないお店も多いかなぁと思っていました。(フォションなど)
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 15:57:56 ID:lo5cG3ER
新店舗オープンで異動。店長は未経験の大卒。
仕事できなくていつもフォローさせられ、散々だった。
上からは売り上げ売り上げ言われてたし。ストレスで後々辞めたです。
バイトさん達は好きだったのにな〜

もうそこの店舗ないみたいだけどね。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 12:59:37 ID:K3bmoFE3
サンゼルマン辞めたぽ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 00:38:55 ID:uOpEETXD
やめるの大変だって聞いたこてあるぞ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 12:24:37 ID:S/3AFktr
ただのアルバイターだから1ヶ月前に言えば辞められるっぽ

これから暑くなるけどサンンジェルパン食べてぽ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 15:53:51 ID:7seIcb9s
行ったけど
なんか蒸しパンみたいなのばっかじゃん
普通のパン売ってねーぞ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 18:06:13 ID:VVouJn13
何店に行ったの?普通のパンが無いって事はないだろう。全店同じ種類のパンを置いてある訳じゃないけど、蒸しパンばかりってありえないから。
268うんこまん:2005/07/02(土) 20:02:00 ID:BAzJAZ/y
カレーパンあったぞ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 21:46:05 ID:CbU4hQ6n
>>266
ほんとですか!?どちらの店舗でしょうか?
私は15店舗ほどしかいったことないのですが、どのお店でもいろんなパン扱っていましたよ。

普通のパンというのは、具体的にはどういったものでしょうか?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 09:31:03 ID:6yRShx8x
子どもの頃食べた食パンにコーンがどっさり入ったパンが忘れられない
好きな厚さにスライスして、こんがり焼いて、バターたっぷり…(つд`)クイテー
地元の店なくなったけど、復活したら通う
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 15:58:45 ID:qQanVr4d
食パンではないけど、コーンパンあるよ。美味いよ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 12:37:21 ID:RbN/uG9d
てか蒸しパンとか工場のだから
時間経つとカピカピだから
朝一個ずつ袋詰めしてた事あったけど
今どうなのかな・・・
273ありえる:2005/07/04(月) 13:18:16 ID:CgInNc4r
浦和店 最近イートインになったけど呼び込みがうるさすぎる。静かに食べたいのに、試食やってる子の怒鳴り声がマジウザかった。レジにいた子は二人ともかわいく上品で好印象。あの子たちが上品に試食やればいいのに。

274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 13:51:04 ID:RbN/uG9d
てか必死なんだよな
試食は売れ残るくらいなら客に食べてもらえってこと

兎に角これからの暑い時期は
パン屋にとってはつらいのだ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 20:32:49 ID:voaULqb0
>>273
都内の店舗でも、そう感じる店舗があったよ。
ウザイってことは無いけど、なんか必死すぎてかわいそうと言うか、怖いと言うか。
もうちょっと自然な感じにしていただけたらなぁと思った。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 13:56:26 ID:UlBXOjeN
暑い季節なってくると売り上げが落ちるんで必死なんです。すみません。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 19:28:46 ID:XQH+cT43
販売さんあっての製造です。頑張ってくれてる販売さんに感謝!
278275:2005/07/05(火) 22:43:15 ID:UKcCJ2OZ
>>276-277
お疲れ様です!
私もパン屋さんで仕事したことがあるので、お気持ちはわかります。

でも感じたのは、もうだいぶ前なんですよ。まだ暑くない時季です。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 05:25:21 ID:FopvDlPO
店舗によって雰囲気違うんだな。
私が働いてた時は季節関係なく売り上げ下がらないように必死でした。
まあそのせいでストレス溜まり辞めましたが。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 19:24:43 ID:iEdwBw3r
ここのメロンパン、カリカリモチモチしてて大好き(〃ω〃)
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 23:10:43 ID:kPU4zZy4
チャイナスクール&売国政治家
「中国様・・・はいっ、これODAのかわりの2000億円でつ」

「もっと盛っちゃってもよかったんですけど、とりあえずの2000億なんで稼動し始めたらまた追加して、最終的には数兆規模でいけそうでつ。」
「ついでに日本の先端処理技術も拡大する中国軍様が化学兵器使う際に何かと必要になると思いまつのでどーぞ。」

「当時の日本軍が危ないから化学兵器を持って帰ると言ったのをあえて中国様が没収した事も、」
「大半がソ連製や中国製の化学兵器である事も秘密にしておきまつ。」

「あと・・・・私達がんばりましたから、日本国民には内緒で色々個人的にお願いしまつね。」


って感じの話がこれ↓。
ニュース速報+【国際】旧日本軍が中国に遺棄した化学兵器の処理施設、日本2000億円負担
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1118009982/
ニュース極東板 抗議凸】日本が中国化学兵器の処理施設2000億円負担
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1118113343/
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 23:18:46 ID:ui90T+lT
ここのパンはアンモニア臭がしてまずい
蓄膿が作ってんのか
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 00:24:35 ID:9kc932kz
するわけないじゃん
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 05:17:07 ID:Jz5hu5+d
へんな臭いがして気持ち悪いよね
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 13:11:48 ID:zTI0AhUL
虫が付いてた……
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 11:24:38 ID:TtpiEcfA
>>282 >>284 >>285
これサンジェルとかに通報していい?
第2の○イ○スレになる予感w

このスレで逮捕者出たら超うける。
結構お菓子のスレとかも逮捕者出てるから気をつけろよw
たった一言が名誉毀損に発展するからな。
2chの掲示板は時限式ってよく言うじゃん。
最初はなんでもなかったけど1年前のレスで捕まった例なんて
よくあること。○イ○スレもガクブルしてたからな。
謝っても無駄。メーカー大激怒だったからな。
あと虫付いてたら残せよ。残してないのに言ってたら
裁判で負けるぞw
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 22:02:07 ID:+xWR+Q8S
マンゴーのデニッシュ本当においしいから食べてみて!
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 22:05:15 ID:TnmTaPm+
なにこのスレ
関係者必死杉でキモイ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 14:18:08 ID:oO+P+F0y
マンゴーのデニッシュ前とちょっと変わったよね
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 16:36:43 ID:h4Uw7fqu
確かにおいしい!
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 16:40:08 ID:1i+f86gE
関係者乙
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 16:55:14 ID:qSKYByhX
サンジェ最高!!!!
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 18:56:21 ID:V11kpApp
通ならSGのバゲットを騙れよ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 19:30:35 ID:C64w8QUa
>>288
よっぽど売れてないんだろ
けっこう店潰れてるし
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 22:46:51 ID:lYV4cqR9
面白そうだから通報しちゃった♪
これって名誉毀損って言うより威力業務妨害みたいだねぇ
今まで2chで捕まったのはみんなそれだし。
たった一言って怖いね・・・・
前逮捕された奴も1年半前にレス付けたって言うし。
メーカーが無視すれば大丈夫だけど無視しなかったらあぼんって
言う事でしょ?やばいよね。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 00:22:59 ID:72zMrsxP
カマンベールフランス、ウマー
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 13:29:56 ID:AMGUjhKX
>>294
スクラップ&ビルトと云ひたまへ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 17:48:10 ID:mcAn2QAU
お前ら、SGワールドをも一度復習汁

http://www.saint-germain.co.jp/
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 02:52:31 ID:IDcGDJDg
カワイイ店員情報キボン
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 12:45:12 ID:q9fXv0NZ
>>299
漏れも知りたい
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 00:03:33 ID:OQmjSETn
妻夫木にそっくりなキャワイイレジ坊希望。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 11:06:16 ID:Uyor5kzS
スパイシーソーセージがまじウマイ
公式にも載ってないし検索してもでてこないんだが
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 11:19:41 ID:E5Jth2Ek
安物中国製冷凍生地激マズ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 12:32:43 ID:QqBZW1Fv
かわいい店員情報まだー?マチクタビレタヨ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 12:58:09 ID:X//dMN68
↑そんなこと知ってどうすんの?キモイ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 13:47:41 ID:JSqmGP2O
スパイシーソーセージじゃなくてスパイシーウインナーだろ?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 19:26:06 ID:Uyor5kzS
>>306
ウインナーだったのか。勘違いしてたよorz
アレウマスギ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 21:41:30 ID:5HPDI3FS
やっぱり社員さんはお客様より売り上げが大事なのょね…今日すごくそう思った
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 00:09:04 ID:GY/gBPD/
>>305
もちろん見に行くに決まってんじゃない
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 01:09:34 ID:QqfSW02M
2chなんかで晒されたら迷惑でしょ
バカじゃないの
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 13:14:33 ID:ePAlSTZk
ミートパイ置いてない店舗ってあるのね。
馬鹿じゃねーの?ってオモタ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 13:20:54 ID:BVcxhuxT
ミートパイは前の方が美味しかった。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 18:56:31 ID:mIm1tvIz
所詮中国製だしな。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 23:42:54 ID:GY/gBPD/
>>310
名前までとは言ってないがな
店舗名だけでもキボンヌ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 20:27:57 ID:uG6BlN+0
中央線の某サンジェはちょい前までレベル高かったぞ。
今は結構やめちゃったけど・・
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 13:59:28 ID:Eb4eCd6t
かわいい子がいるお店を聞いてごめんなさい
空気が読めなくてごめんなさい
生きててごめんなさい
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 17:51:15 ID:uR5lWdDC
>>316
わかればいいさ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 17:51:07 ID:3RsbQxbe
最近行ってないけど、まだ有るの?このチェーン。

で、「中国製」って?原料が?
どこぞのお店では、製造工程をガラス張りにしていたが。
(そこで、ちゃんと作っているように見えたけど)
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 14:59:42 ID:TgolPz1k
冷凍庫から中国製の生地を出して、既製品や缶詰の具を組み合わせてちゃんと作ってますw
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 20:16:11 ID:PAgi6lXO
ほお、冷生地ですか、中国製は。
てーことは、アンパンみたいなものは、元は中国でつくって輸入されたものなんですね?

その割には、安くないようだが?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 20:24:57 ID:GLxbQxvU
この会社コスト下がった分を客に還元しようなんて考えさらさら無いよ。というかその余裕が無い。背広組の話ではダイエーと同じくらいの比率の赤字らしいし。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 17:24:06 ID:8/yl2Orm
ははは〜
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 20:18:18 ID:sNPHzmDr
そんなに酷いの?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 04:53:06 ID:dOIK459r
スクラッチも冷記事もあるということだよ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 16:18:50 ID:6FfiyEcK
ボソボソでマズー
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 10:12:36 ID:TP/SE0W0
東急ストア梶ヶ谷内サンジェルマンの店員「いらっしゃいまっせー」ってキンキン声耳障り。いい加減にして欲しい
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 12:06:38 ID:2cPQ36jI
愛想なきゃないで文句言うくせにW
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 02:39:24 ID:vUG43dyi
結構前だけど藤○店にギャルの店員がいて恐かった…
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 11:34:24 ID:cPXwNxDc
>>328
ギャル大好きだから買いに行きたかった・・・・・・・・・
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 13:54:37 ID:eX2SnE7+
昔の飯○橋の店員にかわいいのいたよね。
今は閉店しちゃったけどね。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 15:23:44 ID:AWjMAFjv
>>330
かわいい子大好きだから買いに行きたかった・・・・・・・・・・
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 01:52:16 ID:BhvRI6a8
海帰りに買いに行った店に好みの子ハケーン!!
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 14:29:13 ID:ofnFw6T6
>>332
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんな餌で俺様が釣られクマ――
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ

334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 09:37:38 ID:bVr398iM
ここのマンゴーもののパンって割とあたりが多い気がする。
マンゴーそっくりの菓子パンが今のお気に入りです。
マンゴーデニッシュも結構好き。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 02:28:13 ID:0Yyvko3R
今日さっそく新商品出てたよ。去年もあったけどサツマイモのデニッシュおいしかったよ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 01:18:26 ID:VTXozDDE
おいしいね

337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 13:53:54 ID:PMAz3oyY
去年サツマイモマフィンみたいなの出てなかったっけ?
あれがかなりウマーだったのになくなったときはショックだった
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 21:13:16 ID:oJ9mW5z4
宣伝乙
339名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:55:27 ID:NG/4HNiD
JTはサンジェルマンを手放すのか・・・?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 01:46:07 ID:EUoGTo0T
引き取り手はいるのか・・・?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 10:20:32 ID:Q3JS4OGv
ミートパイだけ引き取ってくれねーかな。
ポンパドールでもアンデルセンでもどこでもいいから。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 14:04:37 ID:kwewpPBB
サンジェルマンより系列店のほうがパンは上手いから系列店だけ引き取るんじゃね?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 23:48:31 ID:SYy++izU
>>337
今年も出たよ〜
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 07:14:30 ID:HXSPIKjf
>>342
系列店?どこの事?詳細きぼ〜ん
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 16:12:17 ID:HzA53iok
>>344
確かメゾンカイザーはサンジェルマン系列
あとどっか他にあったと思うから>>1のサンジェルマンHPへどうぞ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 04:48:50 ID:IlKvxrzm
つーか、某店舗の店長がレジの金盗んで左遷されたらしいよ
左遷で済むのが凄いけど・・・
あと、この店異物混入事故多すぎ。
月に30回くらい起こしてるから、食いたくないな

ヨーカードーに参入して、レフボンという新ブランドを作り出したっぽ
関西方面のトコと提携して、そのうち関西進出する動きもあるっぽ

ここで働いてる一部のパート・アルバイトは2週間に1日くらいしか休みないらしいな
方針が「バイトでも教えれば出来るんだから、社員と同等に扱う」らしいが
聞こえはいいが、給料はまったく違うのでコキ使いたいだけってのが本音
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 12:18:37 ID:64XZfKiD
>>346
通報しました
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 17:20:29 ID:lqaVmnJ/
サツマイモのデニッシュはおいしいよ。あとポンデケージョやビスコイはオレンジレンジ(レンジ)でチンするともちもちになっておいしいよ。ぜひお試しあれ、by埼玉のアルバイト
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 17:31:08 ID:lqaVmnJ/
それとホテルブレッドの中央のバターたっぷりのとこがおいしい。ドリンクならホットのキャラメルカフェがあまーくておいしいよ。by埼玉のアルバイト
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 18:04:48 ID:2ZTUL699
> オレンジレンジ(レンジ)

そこ笑うところ?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 13:13:56 ID:NHhf+dYv
>>348>>349
やべー身内っぽいぞワラ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 14:37:30 ID:vAFFiQ9g
埼玉のアルバイト……

男?女?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 18:27:27 ID:5uy7wImv
埼玉だとこの店舗だね。

浦和コルソ地下1階
熊谷駅アズ1階  
大宮・ステラタウン1階  
イオン北戸田ショッピングセンター 1階

これのどれかってわけだ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 18:42:06 ID:XXBp7pXe
>>346
おお、レフボン。とうとう復活か?
ここのカレーパン、最高に美味かったんだよなあ(すぐツブれたけど)。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 19:10:55 ID:SACU0+o5
>>353
ミートパイ売らない糞店舗ばっかだな。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 08:28:33 ID:VKvAh8PA
ミートパイもホテルブレッドもデニッシュも中国製の糞冷生地ですね
味覚障害の人には好評そうですね
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 13:35:24 ID:0W3WCbEr
>>356
通報しました。
35865:2005/09/30(金) 07:06:55 ID:leaAHtCi
何気にチェックしてたスレ
久し振りにログを読み直してみたら・・・
このスレ出来てから1年過ぎてるんですね
今もまだ働いてますw

もうすぐ10月の新商品が出ますね
個人的に去年もあったけどキャラメルナッツケーキが好き
ふわふわでうまい
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 02:42:23 ID:YbN1+XCz
近所のサンジェルマン閉店しました。いつ行っても人がいなかったし、パンの種類
も少ないから店員に聞いてみると、並べてある商品のみと言われることが多くて
やる気のないパン屋だなと思ってました。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 18:12:35 ID:b7+hWbnL
さりげなく店の前を通り、
さりげなく試食を食べ、
さりげなく帰る。

これでメニューの3分の1は食べたっぽい。

ごめんね。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 18:23:06 ID:jbF8I3y4
JTのCMで出てくるピエールとゆうパンは全国のサンジェルマン
では売ってるの?
地元のサンジェルマンでは売ってない。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 11:25:02 ID:kG59nGy2
次々と閉店していくな。
さすがJTのお荷物。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 21:07:28 ID:rqpUERnm
ピエールがある店は少ない。
なぜなら全然売れないから・・。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 21:55:30 ID:MS+wIOnZ
サンジェルマンてJTの系列なんだ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 16:07:53 ID:F64wdriQ
>>359
T市?

いつも行ってるサンジェルマンが撤退してた…orz
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 20:26:49 ID:uxTVBmRz
たまにはブールをかじってみるテツト
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 23:09:42 ID:DxYCGY0V
関係者密告サイテ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 00:09:36 ID:9E9Ng6sR
クロワッサンまずい・・・
変な匂いする。
中国臭?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 14:01:47 ID:UUjLic+d
>>368
通報しました
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 00:53:27 ID:kfdvPShE
どんな風に作ったって、美味しいものは美味しい。
まずいものはまずい。
中国だからまずいって変だよ。
日本の食事情、知ってるの?
全部国産でできるわけないでしょ?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 11:17:51 ID:ouYtZu4+
韓国で消費されているキムチは中国生産が多くて、その中にはなんと寄生虫が。
日本企業に限って...などという根拠のない妄想はやめといたほうが無難だよね。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 12:29:36 ID:ViXxKRqY
ここのパンにも寄生虫が入ってるのかな?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 14:24:52 ID:5qCvtbyN
↑おたくはどうなのよ?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 22:33:50 ID:qE/ZoTbk
コーンパンウマー!
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 20:50:15 ID:siE0TYaE
>>371
中国産の食い物、多いぞ。
調べてごらんよ。何にも食えなくなるぜ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 23:31:51 ID:/4OzSuTA
まともなパン屋は中国製の冷生地なんて使ってません
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 00:42:07 ID:jSS7HHYp
冷生地作るくらい、どこでもできる
そのうちベトナム、ビルマでも…
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 11:32:34 ID:47gxIiOm
ベトナムは旧フランス植民地で、フランスパンが旨い。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 14:05:37 ID:RL8mniLv
威力業務妨害かどうか調べてもらうために
一応通報(調査依頼)しました。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 07:16:25 ID:hxPdbc/A
>>376
そもそも、まともなパン屋、と称するなら冷生地自体使わないと思うが。

>>379
どこに?何を??良くワカラン。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 09:49:55 ID:tq9f6PfZ
>>380
京都府警のハイテク課ですよ。
ここは2chの逮捕率が結構いいので
優秀な警官が揃ってるようです。

ちなみにこんな人達が今まで捕まってますね。
http://uguisu.skr.jp/recollection/2ch/
最近でも逮捕者が出てるようですね。

通報してもサンジェルマンがどうするかなんですけどね。
和解か告訴するのかどうかで問題が変わってきます。
一応ここの過去ログもとって提出する予定なのでそれらの
レスをした人は覚悟しておいてください。
電話では威力業務妨害は実害(サンジェルマンがこの掲示板で売れなくなったとか)
がないと駄目みたいです。
名誉毀損は可能な事。それもサンジェルマンが動けばの話ですが・・・
ただ立件は可能だと言う事です。それがどの罪に問われるかは
事情聴取を重ねてやるそうです。それでは分かり次第お伝えしますね。

あと冷凍生地の件ですけどもしこれが使用していなかったら
莫大な損害賠償が請求される事もあると言っていました。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 12:56:17 ID:Sa8dZ3lx
nyでウィルス感染とかアホばっかじゃんw
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 19:00:45 ID:o6YBe6WF
>>381
サンジェルマンを愛してくれてアリガトです。
384サンジェルマン社員:2005/10/30(日) 09:04:10 ID:D54HT5A5
冷凍生地使ってないんですけど・・・
どうなる事やらw
今頃ブルブル震えてるのかなぁ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 20:36:55 ID:7GZToMOD
>>385
ぶ!ないない。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 11:25:38 ID:O4v6Zh2q
高円寺店に可愛い子いたんだけど最近見ない・・・
接客もマジ良くてけっこーベテランだったんだけどやめた??
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 11:37:06 ID:TlMHr1W9
もう閉店したけど飯田橋店の子かわいかったなぁ・・・
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 12:09:16 ID:FwlCoZ80
↑禿同
系列店で一番旨かったと思う。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 12:52:57 ID:Xgm+fL0O
383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/10/29(土) 19:00:45 ID:o6YBe6WF
>>381
サンジェルマンを愛してくれてアリガトです。

マジレスしてる関係者( ´,_ゝ`)プッ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 13:17:54 ID:57uqwbho
>>384
偽者か 少なくとも作る人では ないな
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 13:39:00 ID:TlMHr1W9
少し気になったので自分もサンジェルマンが好きなので応援します
なので置いときますね。

つ京都府警察本部生活安全部生活安全企画課ハイテク犯罪対策室
 http://www.pref.kyoto.jp/fukei/anzen/seiki_h/cyber/index.html#sodan
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 15:35:45 ID:ZI2rZjWI
>>389
ぷっ…マジレスな訳無いじゃんW関係者だけどねWWW
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 10:28:03 ID:+CvA9g8B
>>391
だからそこは無能だと何度(ry
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 16:28:23 ID:n4E3tHxN
でも検挙率や任意同行する割合は結構高いみたいよ。
通報すればなんらかの形で電話なり何なりされるみたいだしね。
2chで捕まった奴ってのは通報して何ヶ月かかかるみたいだし。
無罪だったらやばいからね逮捕まで時間かけるんだろうね。

この前捕まったのは小学生だったけどね。オンラインゲーム板かなんか。
オンラインゲーム板からニュー速にスレが出来た瞬間祭り状態だった。
そいつの小学生のHP閉鎖になったしすごい祭りだったよ。
家がラーメン屋だからそこに突撃してラーメンの写メ取って
ニュー速に上げてる奴もいたしね。

捕まるまでにメールの中身やらいろんな事調べられるみたいだから
あまりこういう匿名掲示板で過激な発言はしないほうがいいよ。
普通にマターリ行きましょう。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 21:54:15 ID:4vUWUX60
>あまりこういう匿名掲示板で過激な発言はしないほうがいいよ。

誰か何か言いますたか?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 08:45:30 ID:lxEII2b5
>>395
生IP垂れ流しで何言ってんだかw
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 15:08:16 ID:yhOWnRit
肉まん大王とくるみ太鼓食べたけど、どっちもウマかった!!
で、アンコ苦手な自分だけど、くるみ太鼓は食べれる!!

サクサクの生地とアンコが合ってる!!
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 16:46:45 ID:JpexU3q8
また中国冷生地か
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 22:43:15 ID:iNVZDNws
フランス&EXブラン生地はスクラッチ 

工場生産品
整型冷凍品
冷凍生地(整型以降は各店)

てことでFA
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 11:29:56 ID:gp9Ivqvi
400get!
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 09:47:28 ID:p92elBYO
通宝するとか五月蠅いこと言ってた香具師いなくなったな
396みたいな豚狆漢なのもいらねぇ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 17:32:45 ID:qrHp4ST8
>>401
まだいるぞ
今は静観してるだけだ
警察とはちゃんと連絡してる
進展するまで待ってくれ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 20:12:36 ID:p92elBYO
>>368

の中傷を通報したのはわかるが…他は…

>>402さん、貴兄は中の人なのですか?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 22:28:29 ID:EzoaWRXc
新商品が出るたび宣伝カキコして批判には通報すると脅してるサンジェルマン関係者バカじゃねーの
批判されるのが嫌なら商売やめて自分の食べるものだけ作ってろや
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 22:45:40 ID:1zxoe0eK
>>404
社名は伏字にしたほうがいいぞ
これで何人2chで名誉毀損と威力業務妨害で捕まったか・・・
ちょっとした事が取り返しのつかない事になる。

それでなくても名誉毀損や威力業務妨害で捕まるなんて
掲示板じゃ時限式なんだからな。
忘れた頃に逮捕なんて嫌だろ?みんなこれで捕まってんだから。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 22:50:16 ID:1zxoe0eK
追記:漏れはサンジェルマンの中の人でもないし
商品も食った事ないんだがスレがよく上がるから
通りかかった。

えっと何が言いたいのかというと
宣伝カキコ=合法
企業の中傷=違法

第3者でもこれぐらいは分かる。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 22:53:28 ID:pNUob4rH
いちいちニートを相手にスンナよ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 09:14:32 ID:PpWIZTVT
こんなんで捕まるなら2chなんか何万人も捕まってるだろ
アホか
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 12:20:52 ID:/7YGKq4r
>>408
名誉毀損、威力業務妨害って知ってますか?
逮捕されないのは相手が告訴しないだけですよ。
JTやサンジェルマンが告訴すれば100%逮捕されます。

なんとか予告とかは不特定多数に被害が及ぶかも知れないから
逮捕してるだけです。企業の誹謗中傷は企業が訴えるか
2chによって不利益が被った時だけ警察が動きます。

今その運動を起こそうとしてるんじゃないでしょうか?
エイベックスもそうだし今は企業もすぐ動いてくれますから。
410 :2005/11/11(金) 12:27:52 ID:jEXsU4Ob
そんなもん事実関係がさらされるから告訴なんてしないよ。
中国で製造していることが事実ならそれが認知されるだけでも大被害だよ。

あーあ、いちいち粘着ニートを相手にする俺ってバカだよな。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 09:44:48 ID:Xju7XvKW
そろそろXmasケーキの作業 始まる頃?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 17:04:03 ID:BdsFeiD4
某サンジェバイトの者だけど、今ほぼすべての消費期限がついてる、パンを売るとき、年、月、日まで言わなければいけないんだけど、どう思う?
はっきり言ってだるいし、混んでるときなんて時間かかってしょうがない。
間違った日づけがないか確かめるためで、社員曰く「お客様に嘘はつけないから」とか行ってるけど、お客にそんなこと言う前にバイトに嘘つくなって感じです。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 19:38:28 ID:dduRmStk
句読点を適当に打つのもめんどくさいからか。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 20:22:57 ID:zBn+IyUO
>>412
プッw
バイトなんてどこもそんなもんだろ
バイト=雑用なんだからさ
もっと社会経験しろよバイトの分際で何言ってるの?w
ふざけた事言う前に職歴とか付けて一人前になってからレスしろ
いいな
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 07:21:29 ID:bqe+V3mC
>>412
何を言っているのか、よくわからないが。
ちゃんと日本語にしてから書いてくれ。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 15:34:59 ID:cJ8rQi7Q
>>412
バイトに嘘つくなって、どう言う意味なの?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 15:59:04 ID:TQxTeSYS
商品名わからないけど
オレンジの輪切りがのってるもちもちしたケーキ、美味しかった。

焼そばロールって数年前はもっと大きくて、
中身も今よりいっぱいだったよね。
残念。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 11:41:15 ID:8eA05ukj
417
もっちりオレンジだょ。12月になったらチョコ生地にバナナがのった新商品がでます!
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 15:27:45 ID:aQA/fjtP
また関係者か
売れないからって2chで宣伝してんじゃねーよ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 22:15:08 ID:tZwCaRCa
>>419
通報しました
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 11:03:43 ID:cS19dlHW
>チョコ生地にバナナ

生地はまたあのスポンジみたいなんか
パン屋なんだから
いい加減普通のパン生地の美味いパン作ってくれ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 20:52:10 ID:h+q0iRO7
>412
同じく某サンジェバイトの者です。
確かに言う必要ないと思う。てか日付が正しいかレジでも確認するのが目的なんでしょ?
だったらわざわざ客に向かって言わなくてもいいじゃん・・・
客だって「日付シール貼ってあるんだからお前に言われなくたって分かってるよ」
という心境なのでは・・・とか思ってしまう。。。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 21:49:24 ID:OAiwzSS9
>>422
自分は某食品メーカーで働いてる人間だけど
日付は一番重要視するよ食品業界なら尚更。

うちの工場や倉庫では違う人間が3人確認するようになっている。
日付ミスは医療ミスと同じで犯罪になります。
1回をドラ焼きで1カ月間違って貼って大問題になった事があります。

現場のバイトの>>422さんの考えでは到底食品業界ではやっていけないと
思います。客に言わないまでももっと気を使わないと自分のミスで
警察沙汰になる事になりますよ。企業なんてものはそういう時は
無視or放置するもんです。自分の身は自分で守らないと大変な事になりますよ。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 10:59:34 ID:V9+G1yUW
>>423
君が正しい。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 17:30:08 ID:U0WmJ6OI
ガンガレ ジェルマン ト イッテミル テスト
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 22:41:37 ID:kEFJ49oE
ひさしぶりにサンジェルマン行ったけど
魅力的なパンがなくて困った…。
仕方なく栗とさつまいものパン買ってみた。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 01:36:00 ID:p4iTM93l
ベーグル美味しいと思う!
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 21:48:22 ID:V/iXWh8O
基本はバゲット 何は無くてもバゲット
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 23:48:32 ID:Q4+zpx22
サンジェルマンのバゲット、美味しくないよ‥。
フワフワ系のがまだ食える気がする。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 21:34:59 ID:/MwDFppi
昔の ぶどうパン (280円位?) 復活させてくれ〜
あれで育ったのに〜。あれが俺の幸せだったのに。

あとモンブラン(140円位だったか?)も復活希望。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 17:40:54 ID:gM5pBjbH
おだまき
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 17:38:15 ID:oA6hhXEF
サンジェルマンって安いパンにいいやつが多いよな
コーンパンとかガーリックのやつとか
ソーセージとかが入ってる高いやつはいまいち
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 23:35:28 ID:miMhzDOj
ハンバーグカレーのカレー少ないよ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 10:48:24 ID:k2no6RfT
500円の福袋を買ったら、クッキー4点だった。
朝飯にならなかった。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 20:53:29 ID:86jEdbpp
なるほど
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 06:39:53 ID:Plt+ZrTH
マヨンナロールが一番好き。
トースターで温めなおして、生地カリカリでウマーです。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 19:49:45 ID:LsWBep8f
サンジェルマンって今年商どれくらいなんでしょうかね?
HP見ても書いていないし・・・昔は売上180億ってのは調べてわかったのですが
友人が営業するのに聞きたいと言っていたので参考までに教えて頂けませんか?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 20:23:05 ID:O3HX275z
>>437
サンジェルマンに入りたいなら年商なんて聞くな
特に食品関係はやる気と情熱がないとついていけなくなる。

やるならどこかの商社の営業やってみたらいいよ。
食品業界はその友人とやらは向かないでしょう。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 21:28:18 ID:2/NqExca

何きめつけてんだこのバカ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 23:39:10 ID:O3HX275z
>>439
通報しました
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 09:15:36 ID:SMEWiecf
食品関連ってやる気と根性なんですか。
プログラマの自分には縁がない世界かも・・・
レスありがとうございました。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 18:51:50 ID:7DyBUl8K
>>441
食べ物だからねぇ。
この世界は能力があっても好きとか根性とかないと無理。
プログラマーみたいに延々と奴隷のようにプログラム組んでる
分けじゃないからね。SEならまた別だけど。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 22:16:45 ID:+muzS4VK
難しく考えすぎ
やる気や根性なんてどんな仕事でも必要な事
そんな中でも営業なんていい加減な奴が多いよ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 02:58:40 ID:QEZBsamL
工場の隣にある直営店入ったけど安くてなかなかだった。
その日の菓子パン三個で百円ってなかなかないでしょう。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 08:36:19 ID:3XEIViHm
>>443
営業やった事ないんだろうなぁ・・・
もしくは営業やっても業績悪かった人とみた。
本当に営業やってる人ならいい加減なら絶対無理。
業績良い人は休日や残業も会社に黙って契約なり接待してる。

営業の場合はそれだけ給与に帰ってくるからね。
フルコミッション制なら尚更周りがライバルだからね。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 15:04:00 ID:W0apIPOl
接待漬けや休日返上なんてダメな見本だろ
アホか
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 15:15:17 ID:3XEIViHm
>>446
駄目な人ほど気付かないのかもね。
経営者でも社員でも出来る人は休日なんてとらないよ。
周りからは仕事人間と思われるかもしれないけど
大半が好きでやってるからどうしようもない。

ようは会社に使われてるか使われてないかの差。
会社に使われてるなって思ってる人は>>446のように駄目人間。
会社を利用して一旗上げようとしてる人はみんなこうしてるよ。

経営者になる人なんてみんなこんな人ばかりだよ。
寝ないで売り続けて大きい企業に育つ。
紙切れ一枚一枚寝ないで売った結果が繊維メーカーの大企業に
なったりする。一生使われる身になりたいなら休日は必要かもね。
会社でもやる事ないんだろうしね。

自分は年商6000億の企業の正社員だけど
平以外はみんな休日出勤してるよ。
それは会社が言ってきてるんじゃなくて
仕事人間なんだよね。それぐらい仕事が好きだし。
責任があって充実してる。

ここにいる人はブラック企業の社員なのかな?
きちんとした会社に入れば理解出来るよ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 16:10:19 ID:z7G62Mo2
>>447
つーかさぁ
ここで熱く語るお前さんはWWWWW笑えるよ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 17:47:53 ID:W0apIPOl
接待しなきゃ仕事ができない
休日返上しなきゃ仕事が片付かない

できない奴ほど時間を取れないんだよな
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 18:44:46 ID:3XEIViHm
>>449
それは逆だ。
要領が良くて休日返上してるわけだ。
要領が悪くて休日返上してるお前さんの周りの人と
比べるのは止した方がいい。

仕事が出来て休日返上と
仕事が出来なくて休日返上じゃわけが違う。
会社の末端じゃ理解に苦しむだろうけどね。

日本は資本主義国家なんだから
出来る奴はとことんやったほうがいい。
年収が上がらなければ他に変えればいいし。
ヘッドハンティングもかかるだろう。

ようは休日返上してもいいなってぐらいの企業にいろって事だ。
休日返上もしたくない会社にいて楽しい?
忙しいから休日返上してるんじゃないぞ。
それだけ自分を鍛えて起業したいからみんな頑張ってるんだよ。
一生こき使われるのがいいならまた別だが。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 09:32:48 ID:g100cgeB
ガキくさい考えだな
成功してる奴なんて自分の時間を作ってちゃんと遊んでるつーの
理屈ばっかりこねてないで現実見ろよw
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 12:58:58 ID:2flV0XwZ
>>451
きっと、恋人も遊んでくれる友達も居なくて、仕事が生き甲斐みたいになった淋しい人なんだよ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 13:25:33 ID:g5joFn3B
どうせジジババになったらポイ捨てされるんだから
仕事ばっかりで何の楽しみもない人間になるのは
悲しいじゃまいか
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 16:38:47 ID:kjZuSEyQ
「自分は年商6000億の企業の正社員だけど」テラワロス
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 23:45:46 ID:p5XkKlGN
このスレは底辺収入の集まりか?結構まともな事言ってると思うけどなぁ。
自分はそんな大企業の社員じゃないけど分かる気がする。仕事持ってて子供や妻がいれば誰でも仕事バカになる。
ならないのは自分がかわいいからだしね。ただ起業はちょっといいすぎかも。
起業しなくてもそこの会社で腕を磨けばどこでも使ってくれるよ。
ただここの住人のようにやるべき時にやらないで遊んでいる人よりはいいと思うよ。
結局は社会は勝ち組負け組みだから遊んでる奴は駄目になるだけだろうね。
恋人がいるならなおさら仕事頑張らないと結婚も出来ないよ。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 19:36:03 ID:H6rUE8r3
>>455

>このスレは底辺収入の集まりか?
言いすぎ良くてニートかフリーターじゃないの?
正規社員とそれとじゃ話がかみ合わないのが現実だよ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 19:07:22 ID:YlnMMsFO
本社のJT組と古参組の奪い合いみたいだな喪前ら
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 02:58:30 ID:byQlBsJW
ツナカレー
ンマ(・∀・)
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 22:32:18 ID:rVIR3SWh
マヨナンブーム
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 07:56:08 ID:qpyMAQRR
バナナデニッシュ(昔のバナナ半分くらい入ってるやつ)
レーズンカナッペ
食べたいよー…
461バイト:2006/02/08(水) 09:34:14 ID:47AkMZyS
あー早く店長変わらないかなぁ、あの気紛れで旦那の事ばっかで仕事しない店長。だれか本社に密告してくれぽorz
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 09:53:14 ID:16UjCIYJ
サンジェルマンのパン、高いくせにボリュームなさ杉。
ぼったくりだ。
463エクセルブラン好き:2006/02/16(木) 10:13:30 ID:k7Y5PqV0
特に安くはないけど普通だと思うな。
もっとダメなチェーンはいくらでもあるし、
それなりに美味しいだけマシな方。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 14:19:34 ID:FDO2uAhx
新しいマネージャー超感じ悪い
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 19:42:07 ID:BUdYp2g6
逆にボリューム無いから、利用してる。
特にメロンパンとか、デニッシュなど高カロリー系。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 22:34:44 ID:xSorGnE9
まずいくせにボリュームが無いのは最悪
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 23:49:07 ID:eg9E5SBZ
>>466
まずいのにボリュームあったら、余計最悪だろ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 23:57:08 ID:xSorGnE9
せめて腹膨らませたい
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 10:32:14 ID:8imBkLai
パンじゃなくて食べに行く店だと

一般にマズイ店は量が多い

余計に印象が悪いという...
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 21:56:58 ID:eId3289f
NYerは好かった。確か、91年の柏だった

それが今じゃ・・・
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 18:42:09 ID:La3vmS4c
イートインで食べれるのって店内のパンだけなの?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 23:13:00 ID:MEDLj3q9
ヤキソバパン好き。あとフロマージュ。

でも、某地方店(ローカルデパートの地下)で
夏にレーズンの入ったパンコバエがたかってた。
店の責任者らしい男性に言ったらトレーごと下げたけど
焼きあがったパンを一時置いておくラックに移動させただけだった。
あれって自分がいなくなったらまた戻すんだよね。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 10:22:41 ID:H8cvdysD
虫が一匹来ただけで問題だと言う方もどうかと思うがね…
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 11:47:34 ID:Z6EtpOsk
まぁ飲食店なんて虫やねずみ、ゴキブリなんて日常茶飯事だよ。
どこのデパ地下もテナントもそうだよ。
特にねずみの被害が一番酷い。レジの配線食いちぎったり
商品の見本(食べれない奴)を食いちぎったり酷いよ。
都心でこれなんだから田舎ももっとすごいんじゃないかな?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 19:49:04 ID:YPesQUvD
>>473
誰が一匹って言った?
そして>>473-474は虫の集ったパンを
食べるのも店が不潔なパンを売るのも平気なの?

自分はそんな汚くてヒトサマの口に入るものを売っているという
最低限の意識もないずさんな店では買わない。
一事が万事とも言う。
ぶっちゃけトイレ行って手洗ってるかどうかも信じられない。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 21:53:57 ID:t/EAg6rW
なんか一日中手を洗い続けて
手の皮がボロボロになってそうな香具師がいるな
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 15:40:01 ID:GdLXnevX
>>475
飲食店や食品の販売やった事ある人なら分かるだろうけど
どこのお店でもクレームが多いのが虫関係。
その次に発送関係。そんな風に気にしてたら何も食べれないよ。
ファミレスやカラオケそれに漫画喫茶で働いて御覧なさいよ。
絶対食べなくなるから。

あと衛生面で気にしてるのは製造工場ぐらいだよ。
あとは百貨店に商品が付けば忙しいから衛生面は店の管理にもよる。
特に繁忙期なんてクリスマスケーキなんてすさまじいよ。
ケーキのそば走り周ってるんだから。一応上に紙は敷いてあるけどね。

外食や買って食べるならそれなりのリスクは覚悟するべき。
食べたって死にはしないんだから。大丈夫だよ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 16:35:17 ID:igFy/9fy
サンジェルマンって不潔っぽい店多いよね
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 17:58:28 ID:ClXHFXaU
クマー(AA略
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 00:56:38 ID:MjpPtj7b
>>475
そんな事を言っていては何も食べれませんよ。
飲食業界に従事していれば嫌でも分かる事。

参考にここを見てください。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1774221&rev=1
ここを見れば飲食業界というものが分かります。
作るほうも人間なのです。完璧には出来ません。
あなただってミスをするでしょ?プロだからとかは関係ありませんよ。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 01:20:19 ID:MjpPtj7b
パン屋で働いた事はありませんが
パン屋にゴキブリは常識だそうです。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=392166
482そろそろスレ違い…:2006/03/09(木) 11:07:43 ID:tSP85eLF
少なくとも殺虫剤をブシュブシュしているパン店とか
蚊取り線香がモウモウとしているパン店は
虫がちょっと入ってきてしまっているパン店より嫌だ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 12:35:19 ID:OJIrucaC
>>482
同意
ゴキブリ本来は清潔な生き物です。
ただ餌としている食べ残しがあれなので
イメージ的にそうなるのです。

ゴキブリを食べても害にはなりませんが
殺虫剤入りのパンは害になりますね。

法律的には虫が入ってる物は却下されてしまいます。
損害賠償も無理。実害がありませんからね。
心の損害とか言っても今の日本の法律じゃ無理です。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 14:18:41 ID:KX03ZHPc
サンジェルマン社員が擁護に必死ですね
がんばって不潔なパンを売ってくださいw
485でーなな@射手座AB型 ◆D7SdbU2xes :2006/03/09(木) 16:07:14 ID:er+1gUVu
 つい先ほど、調布南口の「とうきゅう」内にあるサンジェルマンへ、
「製造スタッフの募集ポスターが貼ってあって、求人誌でも募集広告が
出ていたので明日面接を希望」旨を電話連絡したら、「製造の方は、今、
募集していないんですよねぇ〜‥販売だけの募集なんですぅ」との返事。

 「だったら、ポスターから製造の募集を消せよ!」と強く抗議して
電話を切りました。・・はぁ〜、この会社はいい加減で信用できない
から違う会社の運営するパン屋を探すとするかな。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 18:04:32 ID:Y3t5bJz8
ここって片付けられない汚い人の巣窟?


飲食関係サービス業長くやってたから管理しだいでは清潔な店作り
商品管理が出来るって言ってるんだよ。

>>476-477ってトイレ行って手洗わなかったり
キッチンの生ゴミ放置して平気なタイプなんだろうけど

>>480に至っては頭に虫湧いてるね。
ミスを犯すのと隠蔽するのとは違うってわからないんだから。

虫が常識なら虫食ってりゃ良いし
消毒や洗浄がいやなら他人の糞尿のついたもんでもゴキブリの卵でも
何でも口にすればいいけど自分は嫌だよ。

悪食マニアというのか変態の人っているんだね。
保健所も大変だねぇw


>ゴキブリを食べても害にはなりませんが
( ´,_ゝ`)プッ
487やれやれ:2006/03/09(木) 18:51:13 ID:tSP85eLF
おっとここで華麗にスルー(AA略
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 23:22:23 ID:GgvD4CBz
>>486
日本の法律って知ってますか?
虫が入って損害賠償請求した件でも実害では無いで
すぐ却下されますよ。

だから虫が入ろうとそれを取ってしまえばいいわけです。

>飲食関係サービス業長くやってたから管理しだいでは清潔な店作り
>商品管理が出来るって言ってるんだよ。

これは嘘ですね。長くやってれば一番頭を悩まされるのは
害虫駆除です。特にねずみ、ゴキブリ、蛆虫は悩まされます。
あなたはただのバイトでしょうけど正規社員なら真っ先に対処しなければ
ならない事項ですよ。クレームの中でも虫は圧倒的に多いです。
パン業界は知りませんが多分同じでしょう。

虫のせいで店長だと業者と一緒に徹夜で残業する事もあります。
テナントに1人店員が残らないといけないのでしょうがないんです。
これでも管理の行き届いた都内のテナントですからもっと酷いところも
あるでしょう。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 07:23:01 ID:mI3cyAxa
デパ地下で働いてるけど蛆虫なんか見たことねーよ
どんだけ汚いとこで働いてんだ
ちゃんと掃除しろ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 09:41:06 ID:w1ucU/A0
蛆はどこでも沸くよ。
飲食店じゃなくても沸く。
蛆虫は見なくてもハエは見るでしょ?
ハエがいれば見えないところに蛆虫はたくさんいる。
蚊がいればボウフラがいるようにね。

ゴキも一緒。ゴキ一匹見たら40匹はいると思ったほうがいいよ。
何も知らないで掃除してるんでしょうね?
根本的から処置しないと見えないところでクレームきますよ?
掃除だけじゃなく定期的に業者に来てもらわないと無理。
まぁこれは都内のデパ地下に限った事ですだから田舎は知りませんけど。
テナント主(百貨店や駅ビル)は厳しいですからね都内は。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 12:00:28 ID:IYFxOTuo
>486
トイレ行って手を洗わなくても、粉をこねているうちにきれいになるじゃん。
あっ、冷凍生地だったら無理か。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 17:47:48 ID:cVRn5L9H
ハイ 次ィ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 13:03:37 ID:+b7zJcow
虫が湧くのは餌があるということ
きちんと掃除して材料を管理してれば
ゴキブリが入り込んでくることは仕方ないとしても蛆虫など湧かない
ここのパン屋の衛生観念が低いことがわかった
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 14:00:41 ID:KprYPT6t
とりあえず >493=491=489=486=475 はコテハンつけてください
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 14:41:08 ID:6p7IPFJO
>>493
ここで言ってる人はパン屋じゃないんじゃない?
よくレス見てみなさい
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 12:43:24 ID:dT8nDREp
ゴキブリより蛆虫やボウフラのほうが発生率は高いよ。
天上裏とか下水とかいろいろ見たほうがいい。
湧かないと言ってるのは掃除をしてない証拠。
毎日掃除をしてれば発見する事もある。
早期発見出来ないほうがやばいんじゃない?

都内の百貨店で働いた事ないのかな?
地下3階とかにある共同倉庫見たことないんだろうなぁ・・・
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:55:21 ID:VJ6ak+Ij
と、サンジェルマン関係者がゴキブリや蛆虫に集られながらカキコ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 19:47:04 ID:REsL74DM
コテハンつけてー
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 01:22:42 ID:/7NDmw0P
クリームレーズンロールだけは
今でも私を見捨てないでいてくれる
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 09:56:14 ID:w0pdFlCa
ゴキブリ、蛆虫で食べられないじゃ全部食べれなくなるよ。
野菜だって寄生虫いるんだしさ。
食べても人間の体には害はないけど知識として覚えといたほうがいい。
手を洗ってもキレイになるのは洗ったときだけ
空気に触れたら汚くなる。それで食物食べてるんだから文句は言わないほういい。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 19:56:31 ID:E3i6f/9Y
ここのシナモンドーナツが好きだ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 21:14:37 ID:sXBVRtOy
りんごのデニッシュおいしいネー(^-゜)
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 00:02:00 ID:SrsZJpt0
原材料表示の添加物の欄を見ると食べる気なくします。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 10:15:05 ID:QSnwCdN+
また工作員かよ

君はどこのだったら食べるんかね
その好きなパン屋のスレに行きなはれ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 23:57:16 ID:JA7AySt4
無添加系天然酵母パンとかあればいいけど…
サンジェルマンはデニッシュ系がメインだもんね。
唯一ハード系なフランス生地にしても、副材料や
添加物含めて、さほどリーンな配合じゃない感じ。

でもイーストフードとか生地改良剤とかのおかげで
あんなに美味しくなるんなら、それはそれで
いいんじゃないかと自己納得でつが f(・∀・; ダメ?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 18:33:36 ID:6OyFFgOC
>>500って蛆やゴキブリ食ってるの?
しかも食事は手づかみ?

浮浪者という名の動物と人間を一緒にしないでくれる?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 20:20:48 ID:xVG7PPnP
>無添加系天然酵母パンとかあればいいけど…

これだからシロウトは(困
無添加、天然酵母、国内産小麦…言葉を食っテロ

>唯一ハード系なフランス生地にしても、副材料や
>添加物含めて、さほどリーンな配合じゃない感じ。

リーンな配合ですが 何かw

>505&506

極論で言い争うなよw つーかつりかw
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 20:22:39 ID:xVG7PPnP
ミスったスマソ

誤>505&506 → 正>500&506 ナ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 22:50:12 ID:A1SFlsgW
>>507
そうでつか、リーンな配合でしたか。無知ハズカシス...
<(_ _)>スンマセン

ハズカシついでに教えて下さい。素のバゲットが油でベタベタ
してるのはナゼでつか???アレのせいで、てっきり油脂も
配合してるのかと…
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 07:05:29 ID:srz3mX5f
サンジェルマンの人からエクセルブランはラードを使っているって聞いたのに
表示されてない
これって偽装表示?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 16:51:45 ID:A+9oukr2
「やきたてですよ〜」っつって、持ってくるのが冷めたパンなのは何処もデフォ?
肉まん系(?)のパンでコレやられると確認の仕様がないんだけど
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 21:32:21 ID:s0LPs26A
>ハズカシついでに教えて下さい。素のバゲットが油でベタベタ してるのはナゼでつか

その店での扱い方が悪いだけだと思います。


>サンジェルマンの人からエクセルブランはラードを使っているって聞いたのに 表示されてない これって偽装表示?

裸で売られている商品はどこでも表示はないはずです。表示関係の法律を調べてみてください。


>「やきたてですよ〜」っつって、持ってくるのが冷めたパンなのは何処もデフォ?

本社工場生産品もあるから…正確には届きたてなのか?
フランス系&エクセル系は100%お店で作っていたはず!
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 08:30:56 ID:mzLlPq+D
>>512
d
おっしゃるとおり最近フランス系&エクセル系しか買ってません
自分の中でガーリックフレンチ専門店になってる・・・
調理・食事用パンも、あのおいしさレベルだったらいっぱい買うのに。
さめてるソーシースは他店に比べると高いしおいしくない。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 09:22:50 ID:5wxowohZ
袋売りのエクセルに貼ってあるシールの原材料表示に油脂は書いてないね
リーンさを売り物にするために隠してるのか
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 09:59:24 ID:isWyqaBR
昔は袋入りのエクセルはなかったなぁ
現在のエクセルの配合は分かりません
現在の中の人に聞くのが一番でしょう(販売はたぶん知らないだろう)
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 10:13:23 ID:Pyno3isR
>515
あまり見ないけど店舗によっては
スライス済エクセルブランを用意していたりするね。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 16:31:56 ID:KYy7ispQ
>>506
野菜はどんなに水洗いしても寄生虫の卵は100%付いてくるよ。
人体には害は無いが知識として覚えておいたほうがいい。
まな板だってそうだよ。どんなに洗っても落ちないものは落ちない。
人間はそれに耐えられるように出来てる。
ゴキブリの卵だって食べてるかもしれないし空気中の菌や埃だって
吸い込んでる。だから人間って案外強い生き物なんだよね。
ゴキブリだって食べる国すらあるんだし。
518でーなな@射手座AB型 ◆D7SdbU2xes :2006/03/30(木) 01:02:56 ID:LCW4oARN
>ゴキブリだって食べる国すらあるんだし。

 日本のはともかくとして、元々はキレイな虫だからね。
家に入らず、外で暮らしているような固体とかは特に。
519でーなな@射手座AB型 ◆D7SdbU2xes :2006/03/30(木) 01:04:13 ID:LCW4oARN
×固体‥oTZ
○個体
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 11:26:45 ID:c5VXqVDP
ゴキブリがキレイな虫というのは外国じゃ一般常識なんだよねぇ。
ここの住人はそこんとこよく理解してるんだろうか?
ゴキブリの餌としてる残飯とかが汚いのであってゴキブリ自体はきれい。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 13:57:12 ID:NAGhcyCR
>518,520 他
どっち向きの話であれ明らかにスレ違いの話を引っ張るな

気になってもスルーしろっつーの
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 15:58:01 ID:6LCqLo36
またゴキブリ社員か
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 04:18:07 ID:bwraD0W5
ねずみ・害虫は駆除せいやw
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 11:01:52 ID:JugtdDLn
害虫害獣でつっかかる香具師
SGに恨みでもあるのかい
無いのなら荒らさないでくれ
あるのなら問題をはきーり指摘し手暮れ

半端なレスはウザ杉
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 18:07:39 ID:bwraD0W5
マヨネーズパンは名作だと思うよ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 10:49:09 ID:r5B/l1WE
>>517
野菜はきちんと洗剤で洗ってるから、虫とか農薬は
大丈夫だと思います。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 11:49:45 ID:HB4rPkIO
>>526
大学の研究でやってたけど東大かどこかだけど
虫がいなくなるのはどんなに洗っても無理だって
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 21:14:33 ID:rEmlERV9
売れてるんですか?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 21:20:37 ID:L/BHVB7F
ここのコーンパンとラスクが好きだ。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 21:29:33 ID:GJySi/bd
スレチと怒られちゃうかもしれませんが、
サンジェルマンのロールケーキって美味しいですか?
一応バタークリームって書いてあるけど、本当にバターを使った
美味しいクリームなのかな?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 22:57:59 ID:aycJl7Ge
既製品
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 10:14:39 ID:h9S9Gqkt
>>531
530へのご回答と受け取ってよろしいでしょうか?
既製品でも、ちゃんとバターを使ったクリームで美味しければ良いです。
いかがでしょうか?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 13:12:44 ID:uLyiJgtg
洋菓子課あるだろ 自前で作っているに決まっておろうが
どこかの果物屋と一緒にすな
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 23:49:55 ID:9bIo0VyD
作ってるのはスポンジだけ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 18:16:12 ID:ByVPGEcz
りんごのデニッシュは絶品
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 09:01:07 ID:p9tthkq2
>>534
どこで作ってるにしても、美味しければいいんです。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 17:40:56 ID:tMr8r6HF
コロッケパンが好き。ボリュームたぷーりで昼飯にちょうどいい
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 22:56:12 ID:lNz8hTs0
好き!
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 01:35:29 ID:sKcZ6IM1
>>536
こんなとこで質問してるより、
とりあえず買ってみた方が早いと思。

とりあえず、自分はここのロールケーキ好き。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 22:12:50 ID:Pmi0nKTG
>>539
ありがとう!すごく嬉しいです。
一人暮らしなので、なかなか買う勇気が出なかったのですが、今度挑戦してみますね!
541539:2006/04/27(木) 23:11:36 ID:BGDW4Y0h
>>540さんは1本買おうとしてるのかな??
店によってはカットしてあるヤツが100円くらいで売ってるから、それで試してみては?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 14:43:38 ID:hY1P2rNS
荻窪でパン焼くの担当のやつにセクハラにも
追っかけてくるのがいて 撰べやしない。
ちょっとアトピーっぽくてあたま弱そうな感じ
の風貌だったので まともにとりあう方が
ヴァカかもね。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 20:38:09 ID:VMznLgfu
マヨネーズパンは飽きないな
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 20:46:55 ID:XZ2zOf5Y
>>542もあたま弱そうだね
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 04:42:42 ID:j+tGlFeV
>>544
やられてみれば わかるよ。
盛りのついた猪がどかどか向かってきたら
落ち着けないでしょう?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 10:25:14 ID:KK7w4WE5
>>545
あなたに問題があるのでは?
盛りついた牝豚に見えたのかもよ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 12:35:27 ID:qZlUUwfp
>>542,545
おまいマジであたま弱いな
まず日本語の勉強しましょう
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 21:50:58 ID:9o3A0Jdn
ゴキブリ社員必死だな
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 21:53:07 ID:nKZZOQ5A
パン業界に限らず製造業経験者の書き込みは



ク  ダ  ラ  ナ  イ


550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 18:58:39 ID:2zk7nly+
奴らは愚痴と悪口しか言えないからな
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 02:13:16 ID:q8MrhNPQ
サンジェルマンに就職したいのですが、お給料はいいですか?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 11:14:40 ID:FQJnIqzE
なぜここに就職したいの?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 18:58:17 ID:q8MrhNPQ
みんな楽しそうに仕事をしているからです。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 21:35:46 ID:fAzBImU2
たぶん、553は入社1ヶ月で辞めるよ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 23:11:49 ID:q8MrhNPQ
なんで?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 01:01:22 ID:XfwyCbD+
楽しそうに仕事してたのはアルバイトなんじゃないの?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 22:55:05 ID:nByqfcSB
HPもうちょっと充実させれ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 00:06:14 ID:hn9Nq0/z
ピエール味が濃すぎる。見掛け倒し。

ツナカレー、ガーリックフランス うまい。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 17:15:49 ID:qDHkVZO+
今日、中野でプルミエサンジェルマンってのに入った。
普通のサンジェルマンとどう違うの?
メニューはあんま変わらないような気がするんだけど…
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 10:50:00 ID:vhPQqrVY
ツナカレーってどこで売ってますか?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 11:09:48 ID:39fkKdSm
ツナカレー食べてみたい!
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 02:18:52 ID:r+oAmkS8
エクセルバター出来立ては美味いね
時間が経つとバターが重いけど
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 12:49:54 ID:bZCOO9PY
あのミミズののたくったような文字を「サンジェルマン」と読む事を最近知ったよ。
頼むから日本語でルビふっといて。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 20:58:31 ID:pcHepXGW
確かに、ルビふってないと小学生には読めないかもしれないな
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 17:42:59 ID:D9e428j0
中野のプルミエサンジェルマン行ってみました。普通のサンジェルマンと違いが
わかりません。誰かおせーて!
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 00:07:27 ID:K8nYE/qT
なんか全部手作り?とかいう話を聞いたような。
工場便なしってことかな?
違ってたら誰か訂正よろ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 15:45:59 ID:hGMElPWK
久々にバイト行ったら店長が又かわってたよ。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 02:29:36 ID:haBkTsXz
いまでも悪夢にでてくお
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 13:27:42 ID:nqUTA4Qm
エクセル食べたいage
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 15:27:05 ID:4MdzhhOg
エクセルの半分はパン職人の努力と愛情でできていまふ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 02:49:56 ID:iC6MupEl
二子新地のブレッドボックスどう?
572キティー:2006/06/12(月) 10:15:37 ID:j4ziElzp
ふわふわチーズ・・すっごく美味しいです!!
ハマるよー!!誰か食べた事ある人いますか???
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 19:45:42 ID:q7dXOFaN
ふわふわチーズって店で焼いてるの?
574キティー:2006/06/12(月) 19:54:07 ID:j4ziElzp
たぶん・・そうだと・・思う・・。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 09:55:25 ID:CiHzVlrA
>>574
ふわふわチーズは冷凍ですよ。
解凍して粉糖かけて店に出しております。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 09:53:09 ID:OP/c1fwb
中国製の冷凍ですよ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 14:09:21 ID:vOxAoPhP
えー!!!中国製!!なんですかぁー!!
なんか・・Σ(゚д゚lll)ガーン・・って・・感じ・・・。
ンモォー!! o(*≧д≦)o″))食べたくないかも・・・。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 18:05:31 ID:9N5JeyZu
577キメェな
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 19:21:47 ID:nSgI97Um
>>577
食パン・フランスパン・ぶどうパン以外の
調理パン・菓子パンは全部中国製冷凍品だ!
イヤなら食べなくて結構
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 05:43:52 ID:rCtg7/Q6
>>27>>319>>370
イイこと言った!(´_ゝ`)r
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 20:41:10 ID:/dEIRCIF
>中国製

これはデマですね。なぜなら、店で解凍・焼成する
輸入生地には肉類は使えないからです。
ハムやウィンナー系、どう説明してくれますか?
知ったかぶりやウソは、やめたほうがいいですよ(^ー゜)
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 21:40:13 ID:vuSQdLur
生地のことだろアホ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 08:49:04 ID:JDDbd3Ti
冷凍品ってそのままの形で来たのをレンチンで戻すんじゃネーの?
生地だけ冷凍で来んの?わっかんねーなー
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 10:27:33 ID:G9bRZxW2
>583
それと冷凍生地は天と地以上の開きがあるぞ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 08:56:22 ID:YcShD40J
それで>>579>>581はどちらが正解なんでしょうか
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 09:01:55 ID:C+fsZPI1
>>579が正解
中国製の冷凍品に具を乗っけたりして焼くだけ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 19:28:41 ID:IQp3M6Q3
どっちでもいいじゃないですか。美味しいことにはかわりないんだから!
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 16:19:57 ID:Ra6+lv1S
店内が糞狭いのに一列並びさせるなゴルァ!
商品棚の前にババアが並んでるとパンが取りづらくてかなわん。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 13:38:51 ID:VkeKEAum
久々に食ったけど、不味くなったな
残念
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 07:47:04 ID:KvpmEplS
保守age
八月は伊井!(・V・)bって感じの新製品はないね
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 01:12:42 ID:otT7m1vh
家の近くのサンジェルマンって、原材料表示ないので、
激しく不安です。

原材料表示ないから、買わないよ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 02:03:39 ID:VIeSXdkC
裸で売られている商品には原材料表示の義務はない
袋入りで売られている商品には義務がある(ファミリーブレッド、サンドイッチ類など)

原材料表示ない商品って??
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 17:48:56 ID:dep171TT
店員に聞け。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 17:59:46 ID:jZXEeFhx
>>591
サンジェルマンに限らず他のパン屋でもそうでしょ??
スーパーとかの袋売りなら話は別だけどさ。
消費者団体関係の本とか見ると原材料表示って言ったって
いい加減なもの多いって言うよ。
添加物とか都合の悪い表示はできるだけ表示しないみたいな。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 04:32:03 ID:E6Eheauz
「24種のスパイスカレー」の24種って具体的になんなのよ
教えて中の人!
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 00:49:20 ID:zucqjeW+
ファンも中の人も元ジェルマンも粉稲・・・
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 07:05:05 ID:bx/KOSVY
マヨンナロールとエクセルブランは小さいころから食いすぎて、
お袋の味みたいになってる。
こんなパンは他にないな。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 15:25:01 ID:LhuDKlrE
>>596
ファンも中の人も元ジェルマンもパソコン使えない人種じゃないの
599めろん:2006/09/12(火) 20:07:18 ID:76K4Nxvd
パソコン使えない人がいるんですか?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 22:14:32 ID:jvGLvtOa
本当の職人ならパソコンなんかには目もくれない
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 23:40:27 ID:co7EB3P6
変なのが釣れたなw
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 23:24:07 ID:fNWDgc57
本当の職人さんがたくさんいるんですね(>_<)おいしいわけがわかりましたぁ☆
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 19:40:12 ID:YhxucW9O
イートのコーヒーうまー
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 16:27:34 ID:7f1ABtaK
さっき宇都宮にあるフラマンドールに行ったら対応が嫌だった。この中で行った事ある方いますか?その時はどうでした?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 11:31:54 ID:+1eYth6z
フラマンなんてまだやってたんだ〜。
ビジネスモデル崩壊してんだから、
撤退するとかした方が良いですよね〜。
ねえ中の人たち。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 12:38:55 ID:VmRaasDl
どうも似たようなパン置いてると思ったら
ふらまんどーる = さんじぇるまん だったのか…
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 13:43:36 ID:/z+jrWyZ
JT傘下だからバッサリやるときゃやるでしょ
TVCMは高感度upに繋がっているけどHPは相変わらずだの
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 20:42:14 ID:aK4UYaAn
JTも必死こいて立て直しを図ったらしい。
けど中の人のレベルの低さにさじを投げたらしい。
毎年赤字垂れ流しらしい。
とんだお荷物抱えたもんだと頭を抱えてるらしい。
あくまでも噂のレベル。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 09:18:39 ID:bMlYmbR0
JTとパン屋じゃレベル違いすぎる
レベル低いと言われても酷(ヤマザキだってJTとは比較にならんだろ)
近い将来また売られるのか 
それとも食品子会社の一角として名を連ね続けるか
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 10:06:48 ID:I8mI31IA
>>609
買い手がつかないから困ってるのでは?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 14:07:24 ID:Ssvnwouz
JT/サンジェの冷凍カレーパン、どこのスーパー探しても置いてないね 
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 17:07:48 ID:AT+DMNst
サンドイッチ系美味いね
他のにも増して割高感があるけどwwwwww
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 20:39:45 ID:7jTZzr7n
前はちょっと高いけどおいしいパン屋だったが、
JT傘下になってからは、まずくて高いパン屋になってしまった。
中国産冷凍生地じゃあしょうがないけど。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 21:18:03 ID:OFSE3Ifi
頑張ってる人もいるんだけど、頑張ってる人はみーんな島ナガシー
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 00:31:21 ID:9RLeUbVd
>>613
フランス系やエクセル系はスクラッチのはず

>>614
工場に籠もってないでインストアで作れってことねw
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 17:56:40 ID:HzY42AFX
サンシャインに新しくオープンしたメゾンカイザーはサンジェルマン?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 19:25:37 ID:SD4TNJCY
今月の新製品、地味だなー
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 01:18:29 ID:O2gp2uNa
ここのメロンパンうまー
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 08:26:10 ID:PZHKFndH
ここの系列って可愛い店員さん多いから好きだなぁ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 10:05:26 ID:wFuiTr7m
煙草や内職知ったら失望するお 619
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 14:33:20 ID:KOaRQy2d
こないだ紙の手提げ袋2つと
ビニール袋1つ分の商品を受け取ってた
じいさんばあさんを見たが
…一体何を買えばあんなに袋いっぱいになるんだ?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 21:32:29 ID:OprIDvLo
エクセルブランパーティーです
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 00:23:09 ID:3awRo5z7
619さん。フラマンドール(サンジェルマン系列)は面接の際、バイトの販売はほとんど顔で決められています。研修の時にマネージャーが店長に、顔の問題は大丈夫でしょうというのを聞きました、
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 00:34:28 ID:IdsUdX0Y
売るヒトは性格はともかく、オイシそうな顔しているにこしたことはない
作るヒトの顔はどーでもいいんだろうが
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 17:37:31 ID:5oPs9W8C
>>623
僕も顔で選んでましたよ。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 21:12:04 ID:8qdbQiQf
きっと夜も美味しそうな顔してんだろうな
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 11:36:30 ID:OmPRkCWQ
給料安いし、会社もヤバそうだし、バイトのお姉ちゃんくうしかないやろ。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 12:21:06 ID:YJ45/xyi
結構社内恋愛多いのかな?
店舗によっては平均年齢若いから(マネージャー・店長含む)、
かなり穴・竿兄弟多そうだな。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 17:22:14 ID:mfFz8lqY
>会社もヤバそうだし

109→JT傘下で良くなってそうだが?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 19:53:13 ID:QTcR03ne
>>629
それはない。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 00:53:42 ID:HeAIjJvV
そんなに給料安いの?
そういえば新卒募集してたね。頑張ってほしい。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 12:14:48 ID:GDpWATGp
宇都宮のフラマンドールあきらかに店長は顔で選んだな。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 11:21:22 ID:13nVLUmj
味の劣化が甚だしい。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 11:26:19 ID:oYr3NtrF
>>633
原料の質を落としたのか職人の腕が落ちたのかドッチーモ割引か
635名無しさん@お腹いっぱい:2006/10/18(水) 14:55:44 ID:BaG0Jkfo
職人なんて、少ししかいないのでは?
たばこ屋さんに買収された後、給料の高い、腕の良い職人は、だいぶ辞めたみたいだよ。
今は、ちょこっと講習受けた、パートさんがマニュアルどうりに焼いてる、
おばさんしかいない店舗とかある。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 17:07:35 ID:Hyv2EF9l
>ちょこっと講習受けた、パートさんがマニュアルどうりに焼いてる

それでは例生地はできてもスクラッチは無理だろ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 11:58:22 ID:9iLOQN09
職人が要らない店、冷凍生地=フラマンドール。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 20:44:11 ID:lGn5Amzg
結局どうなりたいの?
サンジェルマン。何が美味しくて、何が売りなの?
レイキジ使ってでも、味が確かに落ちたとしても、それでも頑張っちゃうのはなぜ?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 23:02:24 ID:3y8dvp2q
行く場所なんてもうないんだよ。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 00:38:35 ID:sFLS4At6
エクセルやフランスはスクラッチだろ 答エロ中ノ人!
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 23:12:24 ID:4J6mz8mB
ナカノヒトじゃないけど、そね二つはスクラッチみたいだぽ。
足りないのはセンス
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 18:29:59 ID:Pfvv99iQ
用賀のビジネススクウェアに入ってるサンジェルマンは喫茶スペースもあり
パンを買って食べれるようになっていますが、禁煙じゃありません。
パンを裸でおいている店で喫煙可というのはいったいどうしたことでしょう。
皆平気でプカプカタバコ吸ってます。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 19:15:39 ID:a2SOtPun
喫煙専用店なんだろ
ここに限らずパン製造者や販売スタッフって世間一般よりも喫煙率高いから
嫌煙の動向に鈍感なだけかと
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 20:14:31 ID:lF9QocQb
JTですから…。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 09:20:09 ID:yN1WuDA9
カリッとしたマヨナンロールが食べたい
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 16:02:30 ID:8SfuMklT
>>645
冷たいマヨナンロールしかないよ。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 22:21:48 ID:yN1WuDA9
前は冷めててもカリッとしたのがあったのになぁ。
最近、どこで買っても美味しくない。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 00:20:43 ID:uCW646fX
>>647
中国産冷凍生地はマズイ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 00:43:11 ID:ff/OM5jQ
>>648
中国中国言わずにスクラッチ商品買えばいいだろうがこのクレーマークレーマー
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 09:06:06 ID:uCW646fX
>>649
スクラッチ、スクラッチってうるさいよ。お前。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 10:19:59 ID:Z5fDQvsO
バタールの表面に大きな引っ掻き瑕が3つもあります!
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 15:58:08 ID:PuX2IHpC
モカクロワッサンって売ってないの?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 17:58:21 ID:PvPdaeKe
ドロドロに溶かした砂糖にインスタントコーヒーを混ぜてクロワッサンにかけて食え
これでサンジェルマンのモカクロワッサンのできあがりだ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 18:44:38 ID:UG+BJSry
>>648
マヨナンはエクセルの生地で作ってる。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 21:01:20 ID:PuX2IHpC
>>653
ホントにサンジェルマンの味になるの?
でもメンドクセェ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 20:27:15 ID:wnnrsLXZ
サンジェルマンのパンはスカスカでおいしくない。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 23:00:20 ID:e6jlW268
女は美味いけどな。
新しいマネージャーとか良かったよ。

尻軽女ばっかりだなw
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 00:49:40 ID:rjOGNpgM
宇〇宮の店は、悪くなる一方、店長も店員何も分からないよ
最悪
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 16:16:19 ID:FU4IWr2+
先月か稲毛にできたよね?
誰か行った人居ない?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 19:40:01 ID:8MNUHpEj
稲毛って何処よ。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 10:59:47 ID:KBr7ZKs2
チェダーベーコンフレンチがウマー
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 21:03:45 ID:TDON7q4y
エクセル
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 22:04:03 ID:K/FCLupW
宇都宮のフラマンドールの接客が悪くて。もう行きたくないな
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 22:50:22 ID:8vm/F8Qc
豚まん大王ウマー(゚д゚)
でも買いに行く時間が遅いと売切れたりして悲しい…
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 17:26:44 ID:u2xf2cpG
高田馬場店 店員かわいかった
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 17:35:20 ID:gA7MSOuR
稲毛のよく行くょ〜
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 01:12:37 ID:ADgUejeO
都立大学って復活すんのー?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 15:22:41 ID:Iy8PolwD
宇都宮のフラマンかっこいい人働いてた
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 04:33:25 ID:h0lE0PWo
>>659
稲毛行ったわよ〜
今の時期は芋のパンが出ていたわ。
紫芋パン買って来たけど美味しかった。
カレーパンもね。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 18:16:10 ID:6KsP3yvQ
初サンジェルマン、エクセルブランを買いました。
コクがなくてあんまり好きじゃないや。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 21:18:47 ID:g95ITVeM
スレが立ってから2年以上もたっているのにブランドーナツが登場してない。
ここのドーナツ系のなかではピカイチだと思う。
家まで持って帰っても美味しさを保たせる秘訣は、
店でポリ袋の口に封をしないように頼むか、店を出たら直ちに袋の封をはずすこと。
これをしないと、湿気でグラニュー糖が溶けてしまいりドーナツ表面がベタベタになってしまう。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 21:59:35 ID:ge/U64Mr
ほんと、サンジェルマンの店長って、クソばっかりなのはなぜだろう?

衛生面も最低だけど。
673ずっこchan:2006/12/22(金) 08:49:13 ID:nrDG/W8T
パルシステムのこだわりパニー二(天然酵母
)は、激うま!!生協に加入しないと買えないよん!
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 19:01:01 ID:S3rw7bj5
稲毛店行きました

今まで近くにサンジェルマンなくて
始めて行ったけど、マズ・・・
生地がパサパサでどのパンも
しっとり感ナシ。
焼きたてプレートのパン買ったけど
冷めてたし・・・

衛生面も最悪。
パンに普通にハエとまってた。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 23:47:28 ID:SMOaakIQ
そんなにまずいかな??衛生面もいいと思うけどな、どこが悪いんだろ。わかんないな。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 02:20:50 ID:KNESGIOo
この前、鶴見にオープンしたばかりのレフボンとか言うサンジェルマン関係の店に行ったけど、店員が頑張って宣伝してたし店の雰囲気も買いやすくて良いと思った。焼きたてのパンが買えると嬉しく思う。 
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 14:24:28 ID:Zz86U14V
前に付き合ってた人が働いてるんだけど、
ここ見てたら正直可愛そうに思えてきた。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 18:28:41 ID:j162xeGI
Touristの3曲目が好きです
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 14:52:41 ID:pE6m1Eog
地元が川崎だから付近のサンジェルマンに良く行くんだけど、鎌田と大森と鶴見を比べると鎌田が一番好きだなぁ♪大森は夜買いに行くと店員がサボっててやる気が感じられないし、鶴見は8時ぐらいでもう商品が無くなってた!!棚のスペースが小さいのもあると思うけど…
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 20:44:59 ID:IK/3putO
結局プルミエとそうじゃないサンジェルマンってなにが違うの?
681 ◆LDu9xNYKJo :2007/01/21(日) 11:59:49 ID:wTz2yz1d
私、中の者ですが何か聞きたい事あれば聞いてください。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 16:52:40 ID:CSR/ZMKZ
>>681
JTになってから
味落ちてるけど なんで
683 ◆35DIdTlpYU :2007/01/21(日) 21:51:39 ID:wTz2yz1d
>>682
681ですが、主な原因はやはり半分のパンは中国から送られて来た冷生地のせいだと思います。生地自体の味はともかく扱いにとても手間がかかりその手間を省く人が多い為と思います。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 00:34:00 ID:UWOBCHR2
手間を省くための冷凍生地じゃないの?でも扱いが悪ければいい製品作れるわけが無いな
もっともスクラッチ製品には影響ないはずだが??

あと中の人って社員?製造or販売or本社工場??
685 ◆35DIdTlpYU :2007/01/22(月) 11:26:55 ID:FyHh0yAr
私は店舗製造の社員です。冷生地は効率云々より、コストと親会社の実験みたいな感じで使っております。何せうちの実権力のあるほとんどがパンなんて作ったこと無いようなのばかりなので…
686 ◆35DIdTlpYU :2007/01/22(月) 11:36:02 ID:FyHh0yAr
それとスクラッチの方に関しては、これまた経費削減やらで各店殆ど社員等一人か二人程度で、社員は仕込みや事務仕事に追われ整形作業はパート、アルバイトに任せきりという店舗ばかりで…それでもまともな技術を持っている店も少なからず有ると思います。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 19:14:23 ID:sITNOPHq
>>683
682です 東急フ−ズの頃の 私は元店舗製造の人間です 
フロ−ズンフ−ズ無くなったのですね
ヨットはまだ使ってるんですか
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 19:26:17 ID:pHwJ/1CO
二子新地の本社は・・
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 19:26:55 ID:sITNOPHq
>>688
あるじゃん
690 ◆35DIdTlpYU :2007/01/22(月) 21:01:40 ID:FyHh0yAr
>>687 フローズンは極僅かですがあるにはあります。やはり、そちらの生地は扱い易く良いものを造りやすいです。しかし今のSGは会社の利益しか追っておらず自分の仕事に誇りがもてません…私も元SG社員になりそうです。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 21:25:45 ID:sITNOPHq
JTになってから
職人けっこう辞めたよね
今もつきあいあるから知ってるよ
692 ◆35DIdTlpYU :2007/01/22(月) 21:57:30 ID:FyHh0yAr
昔は新製品等は食べてみたいと自然に思いましたが、今はまるで食べる気がしない。今月の新製品はまだ一度も口にしてない。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 07:36:58 ID:ypdzrXp6
フルーツデニッシュ類とか酷いですよね。生地の質と材料比率が劣化してるのに値上げとか。

>>687
ヨットはエクセルとかパンドミとかマヨナン&ブランドーナツで現役中です。
694 ◆35DIdTlpYU :2007/01/23(火) 11:24:48 ID:1u29/JgB
>>683 この間お客さんが、前のりんごのデニッシュ有りませんか?と販売員に聞いてるのを見てせつなくなりましたよ。
695 ◆35DIdTlpYU :2007/01/23(火) 11:27:42 ID:1u29/JgB
失礼>>683でなく>>693でした(^_^;
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 20:13:53 ID:qPDKo4m9
>>693
サンクス
EBの味落ちたような気がするのは
漏れだけかな
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 21:29:13 ID:OIHc7oxD
粉以外にもいろんな要素あるだろ
原材料の変更とか配合の変更とか
中の人実際のところどうですか?
698693:2007/01/23(火) 21:31:04 ID:ypdzrXp6
>>694
うちもそうでした。
かなり長い期間取り扱ってましたし、人気もあったのに。
>>696
基本的な配合率は変わってないはずですが、
塩が東急時代から2度ほど変わってるのでそのせいかも。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 12:09:24 ID:0nQr+gA1
社食のカレーが好きでした。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 10:32:04 ID:4Ib9lEXr
>>691
あの頃、ベテラン社員を倉庫番にしたり、あちこち移動させたり嫌がらせとしか思えん人事してたからなあ
そら辞めるわ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 10:58:49 ID:5PMFlhLn
>>700
それは酷いな
ところでギョロ目の人事の人はまだいるの?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 20:54:18 ID:h7eS291G
ロ−ズ゛タウン時代の柏SGの住民いませんか
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 20:15:46 ID:65y9p6Ll
この店もおわりだな
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 15:55:37 ID:hMfHaGot
>>703
なんかあったの?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 10:41:35 ID:ZGqY+zSR

706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 18:51:25 ID:8tEjabre
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 10:23:36 ID:vzF+T8dp
宇都宮駅にあるフラマンドールがよくない
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 17:32:00 ID:N1RwQwVm
どんな具合によくないか教えてみ>>707
数回名前出ても同意するカキコがないのは、地元で2ch見る層が少ないのか
または一人で粘着してるかのどっちかだろうから。

まさかとは思うが、女店員にフラれたキモ男とかじゃねえだろうなwww
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 18:16:17 ID:vzF+T8dp
まず、アルバイトだと思うが接客がちゃんとなっていない。パンをトングで潰しても知らんぷりそのまま袋に入れる。そして、店内の床も汚い。食事しているのに、見える所で堂々とゴミの袋替えをしている。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 00:11:54 ID:nGW4+/Nf
サンジェルマン、アンデルセン、リトルマーメイドの違いって、何ですか?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 03:58:00 ID:JBXcVvcl
アンデルセン、リトルマーメイドはアンデルセングループ(タカキベーカリー)
HP http://www.andersen-group.jp/index.html
ウィキペディア 
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%AB%E3%82%BB%E3%83%B3_%28%E8%A3%BD%E3%83%91%E3%83%B3%29

サンジェルマンはJT系列。フラマンドールがリトルマーメイド的な位置づけ。
HP >>1
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 20:25:30 ID:nGW4+/Nf
味的な違いは、どうなのだろう?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 00:27:32 ID:fxsO7jcR
フラマンドールって、宇都宮の駅中にあるの?駅中に出店ってすごいね。サンジェルマン!
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 16:57:46 ID:/atBiecE
宇都宮駅の2階にあるパンやでしょ?フラマンドールって。あそこの店員対応悪いよ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 17:54:19 ID:ncViRy4Y
粘着キモ杉

ブロッコリーピザ油コテコテ杉

716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 01:35:09 ID:sWh6zBxz
真世ナンも油コテコテだよね
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 02:24:38 ID:hO34KumF
あれはマヨネーズを絞って焼くから
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 01:43:48 ID:peeWDiXC
店長が又かわった。せっかく楽しかったのにな。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 18:46:27 ID:1J06A0U9
 
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 18:57:13 ID:2fa5wOHy
あんパンくらいの大きさで、丸っこくて、
表面がひび割れたようで、中にチーズクリーム
のパンって、何という名称?
おいしかった。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 07:09:26 ID:ppJhj8dY
>>720
ダッチフォンデュかな?
レンジで中をあっためてから食べると中のチーズがとろとろで美味しさますよ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 23:48:01 ID:SG1q1YNQ
ここのメロンパン、まずかった。
コンビニとかのがよっぽど美味しいよ。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 03:44:34 ID:CnGXDCDR
>772
同じような価格で比較しないとフェアじゃないぉ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 12:16:18 ID:JPqk4VyJ
そもそもメロンパンはパンなのか
パン屋で売ってよいのか

とかいろいろな問題がある
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 16:12:52 ID:ffigar/m
コンビニやらスーパーで売ってるようなメロンパンと比べて、
サンジェルマンで焼いてるメロンパンは食感重視な気がする。
ビスケット生地までざっくり焼いてあるから、果汁味やら香りがあんまり残らないのよね。

しっとり感とかメロン果汁使用、とかをウリにしてるメロンパンとは系統的に別物じみてるかも。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 19:43:24 ID:rDJwdjZd
>>723コンビニのだって100〜120円くらいでしょ?

>>725私が食べたメロンパンが偶然美味しくなかっただけなのかな?
ビスケットは全然ザックリしてなかったし、生地は生焼けで歯切れ悪かった。
ブログとかで美味しいって見たから買ってみたんだけど…。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 18:20:55 ID:A4eJSMYL
>>726
もしかすると、焼成不足だったのかも。
店員曰く、「表面さっくり、生地ふっくら」がウリらしいので。
お客様相談室辺りにメールを送れば、ちゃんと対応してくれると思います。
生焼け販売はちょっと酷いですからねー
728726:2007/03/15(木) 23:15:58 ID:7MzHVkGo
自己解決というか、すみません、
私が食べた店はプルミエサンジェルマンって所でした。
普通のサンジェルマンと違うのかも。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 02:02:47 ID:XX/DEggU
最近現役の中の人がいないから説明不足気味だね。
730sage:2007/03/18(日) 18:15:20 ID:l/Bae95u
>>726
>>728
現役でつ
プルミエのメロンパンはオールスクラッチのオリジナルだお
中野?日吉??
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 19:56:02 ID:hC+9c9b5
つまり>>726さんが美味しくないと言ったメロンパンは
>>730でたまたままずく作られたメロンパンに当たってしまったということかな。

スクラッチなら、どこかの工程で失敗して気付かないこともあり得るから。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 20:58:48 ID:59vRuBZo
サンジェルマンの抹茶くず切りは
神の味です 激オススメ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 21:26:03 ID:1++SpvA6
終わり間際のサービス詰め合わせ内に入ってたメロンパンでも美味しかったよ、新規のパン屋さんは窯がなじんでないのかイマイチな所があるね。
そんな所じゃないの?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 22:19:11 ID:hC+9c9b5
一昔前ならメロンパンは工場生産だったから、不良があるならロットごと出荷停止にするはず。工場の品質は良くも悪くも安定している。
プルミエでスクラッチ生産しているなら、その仕込み分がたまたまおかしかったと考えるのが自然。
窯のなじみは重要だけど、いつまでも窯のせいにはできないよ。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 11:59:16 ID:AHsL9SH4
仕込みが、っていうより
ホイロから出すタイミングと
釜から出すタイミングのどっちかで躓いてるんじゃないかな。

生焼けっぽかったって言ってるわけだし。
メロンパンの生地はしっとりしてるもんだって(マニュアルも読まずに)勘違いしてる製造員が
大して焼かずに引っ張り出してることもあるしなー
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 09:19:24 ID:e3HutdiW
>>711
それでJTが製造しているドトールのペットボトルコーヒーを置いているのか。
傘下じゃしょうがねえよな。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 15:44:41 ID:n/fp0fzq
四月の新商品、点数も少ないしぱっとしないな
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 11:26:06 ID:EvLUURnk
消えて出てくる度に不味くなるサラミピザをどうにかしてくれ。

昔はサラミとチーズもいいやつ使ってたんだけどなぁ。
ピザソースもタバスコ加えて風味良くしたりと気を使ってたのに。今じゃ既製品そのまんま。
商品開発部全員首にして、昔の製品マニュアルに準じた商品作らせてくれ。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 00:21:06 ID:Glr5zNdN
品開の責任というより利益率上げって魂胆。
商いの元は商品だったっけ。
違いが分かる客は離れていくぞ。どうするよ。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 18:26:54 ID:8gwDaW9R
たばこ屋傘下にサンジェルマンがある内はどうしようもないんじゃないか。
会社の上役もJT出向組多いし、発癌性物質売って金稼いでるような連中に
「お客様の身になって」なんてジョークですらない。

下も下で、中年のおばやん店員が
化粧の匂いを撒き散らしながら焼きたてパンを品出ししてたりするしな。
上も下もグダグダだよ。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 21:38:56 ID:MR9xrq9p
ISOとっても中身はgdgd
JTのCMで名前だけは全国に流れているww
ってことでつか?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 02:53:02 ID:FAVrDZke
そら豆のフォッカチャが変化球やね>5月
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 05:24:04 ID:30Dh0loP
>>742
美味いのかい?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 01:04:26 ID:+67Ppbco
微妙なテイスト&インパクト
なんちゃってフォカチャぽいし
年配客多いな
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 06:29:00 ID:hkkCdKdn
抹茶大納言の劣化振りに全俺が泣いた。
デニッシュスクエア生地の糞っぷりをどうにかしてくれないかなぁ。

抹茶の使用量ケチって安っぽい外見になったお陰か、全く売れなくなってしまった。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 16:19:20 ID:TcodCNIn
見掛け倒しなら一回きりだが
見掛け悪いなら買うこともない
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 09:51:43 ID:VfeulhQo
6月商品
トッピングがカラフルなデニッシュは○
サンドイッチ高すぎ。ダイエットメニューか
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 21:59:02 ID:1gXrl0st
サンドイッチは美味しいと評判なのだが、二言目には大抵「高すぎ」と聞くね。
ベーグルサンドとかマジ高けぇ。ベーグル二分の一サイズでアレは無いだろ。

フルーツデニッシュ類は総じて短命なんだが、どうなることやら。
今回は土台の生地がアレだからなぁ。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 01:24:18 ID:M3/sqalj
ドダイは共通しているのだからトッピングを手を変え品を変えやればいいだけのこと。数打ちゃ当たるかもだし当たらないかもだ。
サンドイッチは捨て駒なのか?ヒットさせようという値段ではないような。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 02:13:52 ID:QLUR+V7e
土台になる生地作ったら、
後はそこに乗せるもん”だけ”変えていくって手法自体がどうもなぁ・・・。
馬鹿の一つ覚えというか何というか。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 21:56:19 ID:ZzPnD11A
内部の人間ぽい奴ばっかりだな。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 18:52:58 ID:aayJWmH5
店舗で働いてる身としては、お客の生の声が気になるってところなのかね。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 00:50:49 ID:22WBShjH
>>751
元々このスレ立てたのが内部の人間だろ。JT傘下になってから立ったのを考えると、多分本社のあいつだな。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 12:09:58 ID:puE4sk9h
明太子ポテト美味かった。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 19:49:42 ID:HRlat8vX
話題すらでなくなった>新製品
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 13:04:06 ID:uBgsb/3t
今更なんだが
久々にたま○ラーザ店に行ったら、無くなっててショックだ。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 20:16:12 ID:SgDW5VVu
JTのイメージupにはなっているのかな
冷凍カレーパンってどうなったのかな
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 16:16:52 ID:q7zVKPCV
JTはミートホープと取引があったから、ミートパイや肉まん大王はあやしいな
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 21:03:18 ID:8NgkdXMs
ミートホープパイ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 01:41:57 ID:gi7qo+t0
それより中国はだいじょうぶか
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 12:17:55 ID:r2c5x0W9
ミルフィーユの白ってなくなったの?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 23:58:07 ID:VLJJJ23k
>>761
あの、お菓子系の?あれって気になってたんだけど、美味しいですか?
あとレーズンサンドとかクッキーとかアップルパイとか。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 13:29:02 ID:b/2n0Xuf
しょこたんがここのクロワッサンサンドがうまいとか言ってたから
探してみたが無い。もしや関東限定か。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 19:15:26 ID:OPUQOViW
近くにここの工場があってびびった。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 14:45:10 ID:5hWq2bWp
クッキーはうまい
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 20:10:11 ID:oCIdgo+1
都内某デパート内にあるサンジェルマンでパン買ったんだけど
店員の態度が悪いという事じゃなくて、何か凄く怖かった・・・

作業が雑というか動きが速すぎるというか、怖かったw
「ありがとうございました」も顔が笑ってなくて、怖かったw
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 11:26:02 ID:nnPk5iKx
>>766
どこ?渋谷??
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 04:17:36 ID:gVb/t9aN
渋谷にはもうないでしょサンジェルマン、
新宿タカシマヤかと。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 14:06:40 ID:NG0fJGoz
中の人へ。
最近もうかってますか?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 14:49:43 ID:i5oUT4Bf
>>761
たしか、夏場は溶けやすいので生産を中止してると聞いたことがある。
だからたぶん秋以降には店頭に並ぶはず。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 05:58:09 ID:8cgcvMNX
話題がないようだね
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 20:46:00 ID:pualSpom
>>766
ワロタww
あそこ普通のサンジェルマンとちょっと違う?
この前行ったらめちゃくちゃ混んでた
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 19:19:59 ID:ca0diJwQ
サンジリヒン
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 23:43:56 ID:MeCtjdRi
製造でかれこれ10年程やってきたが、給料が今だに17万ほど残業しないともっとすくない、そろそろ限界だよ。しかしこの仕事しかしらない俺はどうすれば?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 20:18:15 ID:gipWMBbm
開業汁w 開業する勇気無ければ定年までがんがれば? 会社も邪険には扱わないだろ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 22:13:03 ID:NDmNf0Fm
邪険に扱われるどころか、上司に顔をまともに覚えられてないよ。異動の時だけそういえばこいつがいたなと思い出されるくらいさ。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 18:30:54 ID:jox0W77w
漫然と整型しているうちに人生終わるぞお前
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 16:39:55 ID:/sOFLZB1
ここの給料ってそんなに安いのですか?
今度…バイトから始めます!サンジェルマンにかなり期待しているのですが、現状教えて下さい。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 19:56:56 ID:57jrAJoY
つーかキミはパン屋になに期待してんの
話はそこからだ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 05:57:19 ID:itEXHIA7
>>778
間違えても社員を目指さんことだ
残業どんなにしても20Hまでしかつかんし、表面上成果主義をうたってるので定期昇給もない
時給にするとおそらく千円もいかん
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 17:29:53 ID:7jqfGEiF
>>778
バイトから社員になろうとしても、現状ムリだから!
原材料費が高騰した状況で切り盛りしていくには、人件費を節約するのは常識でしょ。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 19:25:17 ID:5jMpq4qY
>>781
そんな事はない。
うちの店に、パートから社員になった子が研修に来たぞ。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 00:16:10 ID:im38fNrY
>>782
どこの店でつか?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 00:05:46 ID:Myqttsns
バイトから社員が無理っつーのは、ただでさえ平時でも文句付けられる人件費が嵩むから。
相当な成果出してる店舗でもない限りは、店長が推薦出してもくれないだろうしな。

下手に社員増やして、人件費がどうのこうのって人事から電話かけられまくられては堪らんだろうし。
エリアマネージャー辺りに覚えのいいヤツなら、そっち方面から推薦が来ることもあるけどね。

やる仕事が増えて給料あんまり変わらずじゃあな。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 10:32:16 ID:0mlzJ/Hw
このままだと漠然と人生終わりそうだから、もう会社辞める
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 06:06:14 ID:tnTh9ms8
そういって辞めた人が何人も戻ってくるのはナゼ(ーー;)?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 10:14:55 ID:VngREcSJ
出戻りは、サンジェルマンの温い人間関係が恋しくなって戻って来るんだろ。あいにく俺はそんな物に未練はない。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 11:35:39 ID:tnTh9ms8
>>787
製造の人間?
本社?それとも店の人?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 16:45:08 ID:VngREcSJ
>>788 店舗で製造やってます。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 00:47:44 ID:f2x+l8h1
自分も店舗製造だけど、製造の人間はみんな
このまま人生終わりそうだという危機感持ってるんでない?
テンチョに言われた時間に言われた商品出して、
販促では鬼の様な数造らされて・・・
おいしい所はテンチョの手柄、パートがキタナイ商品出したら自分のせい。
確かにやってられん!
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 01:29:20 ID:2If/j7IC
今のサンジェルマンは、完全に見た目だけ重視というのも気に入らん。例えば、ブランドーをマニュアル通りの巻数で整形したら、会社では腕の良いとされる先輩にもうひと巻多く巻けと言われた、それだと食べる時細くて硬いだろうと思うが…
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 07:25:54 ID:f2x+l8h1
腕の良い人や製造の偉い人たちも、完全に営業に洗脳されてるからな・・・
前に、フランスのクープは逆刃でも見た目がよければOKって技○指導に言われたし。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 13:08:55 ID:2If/j7IC
何にせよこの会社はパン屋としての未来が真っ黒
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 00:06:16 ID:yRGR49DX
相変わらず、宇都宮店は接客最悪!!店長も何も分からない!もう行くの止めよう!
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 05:53:08 ID:dskQLKhZ
某駅ビル内のサンジェルマン、前々から接客態度と商品の扱いが荒いのが気になってる。
ポリ袋に勢いよく突っ込むから形は崩れるしクルミとかのトッピングは取れて目の前に転がるし。
一番嫌なのが袋に入れたとはいえ、カウンターの上にポイッと放り投げられること。
あれすごい感じ悪い。人がこれから食べようって物に何してくれるんだと。
意味なくトングをくるくる回したりカウンターを叩いてリズムをとるアンチャンとかいるし。屋台のパフォーマンスじゃないんだから。
何か喚きながら両手にパン袋鷲掴みで来たと思ったら、途中で床にボトボト落してるし。客の目の前で。
他の店員も負けてない。「焼き立てでーす」とか叫びながらトレーを持ったまんま大声で雑談したり後輩怒鳴りつけたり咳したり。
女の店員がお客のおばちゃんのパン、片っ端からボロボロ床に取り落としてんのにはポカーンとなった。
「大変申し訳ございませーん」とかいいつつ半笑い。ありえねーと思って見てたら 4 回 やらかした。
おばちゃん財布を手に引きつってたな…
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 02:42:18 ID:UWH6VGMM
>>795
「某駅ビル内のサンジェルマン」ではなく、店舗名教えてください。
ここで店舗名わかれば、本社の人間や店長が改善してくれると思います。
はっきり言ってこの店は、営業する資格が無いです。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 08:17:26 ID:dUzpgtDm
つか、床ってまさか足で踏んでる床じゃないよね?テーブルって意味?
798795:2007/10/15(月) 12:44:41 ID:6WGoOw4F
>>796
公式サイトは新商品紹介以外動きがないようだし、ここで明かして改善されるなら言うよ。
蒲田東急のれん街のサンジェルマンな。
自分ここのパン好きなのよ。上の方のレスで味が変わったとか色々あるけど、でも食いたいからちょこちょこ行くのよ。人にも頼まれるし。
なのにせっかく焼き上がったパンを販売員がぞんざいに扱うからほんと腹立つ。
床に落とすのは論外として、客が買ったパンを袋に入れたら、カウンターに放らずに「置いて」くれと。
むきだしじゃないから多少乱暴でもいいとか、滑っていったけどぎりぎり縁で止まったからセーフ、なんてことはない。
「動作が荒い」のと「きびきび動く」のは全く別物だと、まずそこから理解して欲しい。
混雑しているしスペースが狭いから慌ててしまって、という言い分は出るだろうけど、空いてるときも同じ状態だしな。

>>797
テーブルだったら苦笑いで済むんだが(客がね)。
床だよ。靴はいて立ってる床。だから腹立つんだ。

この際だから詳しく言う。
おばちゃんのパン(つかブランドーナツ)は女の店員が自分の足元に落とす度に他の店員に持ってきてもらってた×3回。
背後のゴミ箱に次々無造作に突っ込まれるドーナツにせつなくなった。
4回目のパン(ベーコンの乗った細長いやつ)は袋に入れてから落としたのと在庫がもうないのとで、おばちゃん諦めて買ってた。諦めよすぎ。
男の店員が陳列台に行く途中で複数の客の目の前で落としたのはエイトグレイン2、3袋。これも床。
自分、買おうと思ってたんだけどタッチの差で他のお客がさらっちゃって台が空になったのな。
でも補充に来たからいっか、と思ってたら落とすし。いっぺんに持ちすぎなんだよ。
そのまま並べたかどうかは知らんけど、台の前で女の店員と並んでごそごそやってたから結局買わなかった。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 13:05:23 ID:XqWGQkc6
>>794
馬鹿に粘着される店舗の人間も大変だな。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 00:00:00 ID:9m3wFyBf
米のモチモチパンだけはうまい!
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 05:45:47 ID:rwZqk813
なんか思いっきり邪道
バゲットの美味いサンジェはどこいったorz
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 08:36:03 ID:Kb8qVE+R
宇都宮と鎌田の店長を、店長会でつるし上げるべき!!
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 21:35:07 ID:abNX3kYG
こんなアホに粘着される宇都宮と鎌田は何やったんだw
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 07:11:22 ID:vVnHQbrB
最近盛り上がってんな。
パン以外の話で。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 12:47:13 ID:VYj9FjmF
新商品もしょぼいしな
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 19:38:55 ID:hSfk7fDo
紅茶パンとレモンティーロールを復活させたやつには、
妹を嫁にやってもいい。好きだったんだよなぁ、アレ。


まぁ、私に妹など居ないが('A`)
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 20:06:44 ID:CGc38zyy
サンジェルマン辞めた人に聞きたいけど、何て言って辞めた?俺も辞めたいけど上の人間を論破出来る自信がない(´Д`)
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 23:12:28 ID:fdJMc8vG
サンジェルマンの人間は仕事遅いの?特に販売。
特に忙しそうじゃないのに、残業や大事な話という名の飲み会をしてみたりさ。
そんなんで終電ぎりぎりになったり、残業したふりしてるみたいだけど、
何か勘違いしてないか?

お前の仕事が遅いんだよ。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 00:32:29 ID:ubEDuZ59
>>807
家庭の事情といえばすんなり辞めれるぞ
親が病気した、借金つくったなどと言えば文句いうヤツはそういない
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 18:48:09 ID:2Vx9UGsL
週6じゃねーとだめだといわれて面接で交渉決裂したのかえって良かったのかな
きちんと教えてくれるならいいがたーだこきつかわれるんだったら時給良くたってやんね
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 19:20:05 ID:sVhc8vww
>>810バイトならともかく、社員希望なら、決裂して良かったと思う。俺は社員で10年働いているが、今まで手取りで20万もらったことがない(ボーナス含めて)毎日始発の電車に乗り、家に帰るのは9時頃という生活がしたければ別だが
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 23:42:06 ID:tu67Js6A
>>811
うちの社員は3年目なのに、20万以上貰ってるぞ。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 00:06:17 ID:AWo7mbYo
>>811
バイト半年の自分ですら20万以上貰う事あるのに…
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 04:58:59 ID:+4lGjWY2
>>811
ウソはけーんpgr
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 06:50:18 ID:U2amWLOx
       ★★小泉純一郎と安倍晋三は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう
小泉純一郎 
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
 又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
 参照http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F
・父親の純也は、鹿児島東加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
 見知らぬ朝鮮名が書かれているという  
 純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
 調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
 田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
 経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給
 日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
 伝授していることが深刻な問題になっている 
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている

ついでにいわゆる残業代カット法案のトヨタ、キヤノン製品の不買もお勧めです
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 08:07:27 ID:r27iHPfl
待遇の実態を書きすぎると工作員が沸くようだなw
本社の穀潰し共なんだろうが、ご苦労なことだ。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 09:26:10 ID:FAWbL4R3
>>814貴様に俺の給料明細見せてやりたいよ。もしお前が会社のそれなりな地位の人間なら本当に下の人間事知らないんだなと、心底絶望するよ。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 19:11:57 ID:3bIvScGF
>>817
なんでサンジェルマンに居るの?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 22:20:35 ID:FAWbL4R3
>>818
小心者故、辞めさせてほしいの一言が言えないのさ…きっと俺みたいなのが、行き場を失って、生きる気力がなくなるんだろうな…
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 23:54:41 ID:PAGvt+bI
サンジェルマンだったかな?生クリーム食パンとかホテル食パンて名前のパンを売ってたの。
お母さんが買ってきて週3くらいで朝食に食べてたよ。
821特命:2007/10/24(水) 14:54:17 ID:eCeeR+lL
蒲田のサンジェルマンには確かイケ面スタッフがいましたねー。一見の価値ありですねー。
822瓦版:2007/10/24(水) 18:08:30 ID:eCeeR+lL
蒲田は店員が明るい方たちが多いから私は好きだなぁ(●^o^●)
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 21:14:25 ID:x6iLTgs4
チェーンだけどここのパンどれもうまいよね。アイスコーヒーもうまいからリッターで売ってほしい。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 05:33:26 ID:lfItdozK
隠し味にタバコが入ってます。
だから常習化します。
825濱田:2007/10/25(木) 11:22:22 ID:+rIKsbpE
サンジェルマンのガーリックフレンチが私は好きですね。他の店舗より数倍美味しいわよ
826蒲田に住む17歳♀:2007/10/26(金) 17:41:28 ID:86YubT0w
ガーリックフレンチは私も大好き!(^o^)あの香ばしさがたまらないョ〜。
明太子フレンチと並んで美味しいョね)^o^(
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 21:16:10 ID:qJCPF4vf
とあるAM少し頭おかしいって、聞いたけど本当?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 22:58:18 ID:cOZEa7UZ
難民おっさんの漏れ雇え!!!!!
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 23:58:28 ID:yMQMMSH0
頭から花咲いてるやつ一定数いるな
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 11:18:46 ID:51KuWFz7
ヒット作の花は咲かないな
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 12:40:54 ID:UMIPM44P
11月の新製品おいしそうだけど割高だな
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 03:20:37 ID:FYDcfgSK
ここのガトーバスク、なにげにうまい。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 17:53:36 ID:M7tQzYfL
>>832
ネーミングがガンダムしてるwww
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 14:37:11 ID:TLcRjy40
本社工場 ゴキ ネズミ 24時間体制    各店 残り物 再販
  会社見たら  食う気にならん!!!!!
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 14:38:56 ID:TLcRjy40
本社工場 ゴキ ネズミ 24時間体制    各店 残り物 再販
  会社見たら  食う気にならん!!!!!
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 05:06:21 ID:2QVZtwK1
>各店 残り物 再販
それはないだろ いくらなんでも!
837通報します?:2007/11/08(木) 08:20:10 ID:HF0yQusC
営業妨害だね
社内から逮捕者か
誰かな?
ワクワク
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 12:52:24 ID:8E0qzB+J
>>837
通報しちゃって下さい!
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 21:52:35 ID:HF0yQusC
再販てブレッドボックスの事でしょ?あれは破格の値段だし買う人も納得してるからいいのでは?
他国では餓死する子供達もたくさんいるし。食べ物は粗末にしないでほしい。
造る側からしたら全部ゴミにされるほうがたまらんわ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 07:41:19 ID:egxhtdo0
>>839
なるほど。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 12:39:10 ID:HBaEt+0d
○○○駅にあるサンジェルマン系列のお店は床とか汚いね。客が飲食してる前で大きなゴミ袋取り出してゴミあさったり、まだ閉店前なのに早く帰って的にモップ取り出して大掃除始めるし。バイトは大笑いしてるし。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 22:33:53 ID:BvUXs24V
まぁ店によって違うけど、店長クラスがしっかりとバイトの教育しなきゃ何も変わらないと思われww
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 09:56:06 ID:0nDwF8vO
>>841
粘着ご苦労様です。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 13:54:18 ID:o+n5GNsW
クリスマスらしい新製品だな
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 10:26:55 ID:h/cbQgX+
俺が働いてる店、夜1時から翌朝12時まで、休憩どころかトイレもろくに行けないんだが、今時はどこもそうなのか?身体を壊しかけてるんだが…
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 19:39:28 ID:u2u06xyU
都内でバイトしてた事あるんだが、何か質問ある?
個人的には不味くは無いパンを高く売ってるなぁと感じてたんだが
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 19:58:25 ID:mcUqVmqy
>>845
ご苦労さん!
シュトーレン、美味かったよ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 14:56:15 ID:VSlIfQ1Z
>>767-768 >>772
亀レスで申し訳ないですが・・・

高島屋じゃなくて東急東横店でした。少し前にリニューアルしましたよね。
食べたいパンあったので懲りずにまた買いにいったら、笑顔が素敵な
可愛らしい女の子がいました。接客をヲチしてて感じの良い人にお願
いしたいとタイミングを計っていたのですが、大正解でした。

前の怖い接客の人、いるのか・いないのかは不明です。
顔の造作うんぬんじゃなくて笑顔というのはポイントですよね。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 16:07:03 ID:Tittp9Ak
キモ…
ここに限らず、販売なんて小遣い稼ぎのバイト学生ばっか
お客様なんて本当に思ってるとでも?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 16:33:18 ID:VSlIfQ1Z
>>849
接客態度の悪かったババ社員 乙
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 00:48:41 ID:pxm1Z3SF
小遣い稼ぎのバイト学生の笑顔>>>>草臥れた馬場社員の仏頂面
という真実
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 17:37:30 ID:oBWg57cM
みんな恋愛するどころじゃないよね?
このまま一生独身だと思うと泣ける
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 00:02:29 ID:HupJkwWM
社内恋愛でよかんべ
♂製造 ♀販売 で将来結婚独立開業
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 00:25:01 ID:ocZfh37z
社内恋愛…そんないい女いねぇ〜。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 00:50:02 ID:HupJkwWM
妥協しろよ少年w
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 21:39:14 ID:ofc/3Q7i
なにさまのつもりだ小僧
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 23:55:18 ID:KuRRgQkQ
まだガトーバスクは販売してますか?
都内ですが最近見かけないので。終了しちゃたのかな?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 13:54:42 ID:dJIqeO45
>>857
うちの店は売ってるよ。
千葉だけど。まだ商品はやってるから、その店によるんじゃないのかなぁ。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 00:11:13 ID:nc6brxji
>858
早速ありがとうございます。都内では無いみたいですね。。。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 15:08:20 ID:jYk9rXVL
関東地区の駅にあるフ○○○○ー○に相田翔子に似た店員さんいた
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 21:38:16 ID:6jp8nCnO
>>859
サンジェルマンじゃないんですが、新宿駅から高島屋の2Fに向かうまでのパン屋(イートインできる)で売ってましたよ
値段は同じ150円。見た目もサンジェルマンと同じ。
味はどうなんだろ…自分も今度食べてみたいと思ってる。

こないだお客さんに聞かれたから気になって調べたよ
おいしいですよね
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 13:57:51 ID:zTULjA7+
チョコ系の新商品でましたね。
ベルギーショコラとアマンドショコラ食べてきました。
まあ、よかったけど、あんまり自分にはヒットしなかったかな。
チョコだったら、ショコラの方がいいね。
863857です。:2008/01/16(水) 19:47:38 ID:1CZB82V7
>861
情報ありがとうございます!新宿に行った時に見てこようと思います。
あれから都内他店で見つかったのですが以前食べたものとちょっと違い、
中にジャムが入っていませんでした。。。通常はプラムとかブルーベリー
のジャム(最近ではカスタードも見かけますね)が入ってるんですけどね
(ガトーバスク自体そういうお菓子みたいです。)
でも、十分美味しかったです。
フランスの伝統焼き菓子、もっと増えないかな。。。

いです。)
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 18:19:18 ID:SqbNYPo8
中国ギョーザで重傷者がでているよだな
ちなみに販売はJTフーズ
サンジェルマンの親会社と同じだな
そういえば、冷凍物のパンはすべて中国製品だもんな
客は作りたてのパンと思って食べているだろうが、中身は中国パン
死者がでなければいいけど
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 18:51:46 ID:2zrn7bfL
パンは焼くから大丈夫!だと言いたいけども
正直サンドウィッチなどは気をつけたほうが良いかも・・・

つか、メゾンカイザーもここの系列だよね
JTがこけるとパン業界に大激震が走る?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 19:22:13 ID:SqbNYPo8
ギョウザも焼いているってw
パン以上にね
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 20:46:09 ID:eGOlDL3y
>>865
化学薬品での食中毒に、「火を通せば大丈夫」なんて認識は通用しないと思うんだが。

ぶっちゃけ食パン以外はほぼ中国工場のだから、安全度でいえばサンドのが上。
まぁ、野菜とかで中国産使ってたら解らんけどなー

照り焼きの鶏肉とか、ソーセージの一部は中国産だし
今後の展開次第では酷いことになりそうだが
中華食品の規制強化とかに流れて、食の安全性が上がってくれればいいんだけどね。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 11:37:05 ID:9LasBBb4
サンジェの親会社がJTって、世間は知ってるのかね?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 11:59:36 ID:uVORB3qX
JTのCMで名前くらいは出た。
お父さんが会社でタバコで一服してるとき、お母さんはサンジェルマンでパンを見て
子供は学校で弁当の冷凍食品を食べるって感じの事業紹介。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 18:06:24 ID:VsJZ5c8k
生地だけじゃなくミートパイとか具入りのパンは具も入れて成形して中国から来てる
具の中身は餃子の工場と同じ工場で作ったのかも
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 19:38:33 ID:RzoFwjiG
ミートパイってJTの半製品だっけ?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 12:27:26 ID:25zsGdJ2
普通に営業してるんか?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 20:23:02 ID:PVvSwg3n
半製品が中国産である以上サンジェルマンのパンはほとんど中国産と言ってもいい状況
お客様は「焼きたてのパンですよ」なんて言われて買っているのだから
なんか罪の意識を感じるな
中国産のパンを油で上げているだけだものな
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 17:52:43 ID:OtxvjRRB
こっちは生地の中国からの輸入は続行でしょうか?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 22:24:31 ID:mu9lC0ZR
エクセルブラン系の食パンとフランスパンは
粉から作ってるみたいだからひとまず安心かな?

ただ、同じ食パンでもホテルブレッドなんかは冷生地っぽいよ。
普通の食パンはどうなんだろ…
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 01:05:42 ID:BrtyGl8X
ホテルは中国
食パンはスクラッチ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 01:53:24 ID:mSWM8ZvN
>>868
しらん。
極右評論を見てはじめて知った。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 07:28:42 ID:FD9Y5NiH
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201837731/

43 :名無しさん@八周年 :2008/02/01(金) 13:39:33 ID:9JCBzFP50
269 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2008/02/01(金) 13:32:24 ID:uRS1cL7X0
これを書いたら殺されるかもしれません。
でも思い切って書かせて頂きます。コピペ推奨。

昔、東横食品という会社が有りました。この大きな製パン会社はJTに買収されました。
現在は「サンジェルマン」という店名で、関東地区に数十店を展開しています。
この「サンジェルマン」で使用している「冷凍パン生地」は、かなりの比率で天洋食品から輸入されたものです。
天洋食品で製造されている「イーストフード」はJTで輸入、日本国内大手の製パン工場の「冷凍パン生地」に使用されています。
市場占有率90%以上です。つまり大手の製パン会社はJTのイーストフード無しではチェーン展開も出来ないのです。
「天洋食品」のテロである今回の「メタミドホス」混入事件。
しかし殆どのノウハウを提供しているのは「JTの研究陣」、即ち「JTそのもの」です。
こんな金のために日本国民を売る経営者がいる限り、一般国民はこれからも犠牲になるでしょう。

BY 内部告発

これって本当?((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 10:16:17 ID:+sBc4oY4
JTは日本の癌。
不買運動で食品業界からでも撤退させましょう。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 11:38:07 ID:VozjD8+z
>>878

↑の方に書いてあったよ

27 :20:04/08/31 16:01 ID:vof0F4Pf
というか、食パンとフランスパン以外は中国で作った生地を仕入れて
店舗で解凍→焼成って感じ。
焼きそばパンは今まで本社工場で作った冷凍生地だったのでまだ食べれたが
9月から中国製になるのでダメぽ。
コーンパン、カレーパン、一部のドーナツ、一部の菓子パン、食パン、フランスパン以外は
ほぼ中国製のクソパンなのでお勧めできない。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 11:51:04 ID:8bvPGNKT
まじかよ。
こんなに世間に騒がれているのに、普通に営業してるのがすごいな。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 14:11:45 ID:lHKQ4jgV
>>880
餃子の殺虫剤は故意に入れられたもので、食品テロである可能性が高い。その
餃子と同じ会社で、サンジェルマンのパン生地が作られているという内部告発が
あることは非常に重要な新情報。自分の身は自分で守らなくては。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 16:56:28 ID:hdINVTfZ
http://blog.livedoor.jp/the_radical_right/archives/51804420.html

 初めてお便りします。JTは毒餃子の他にも支那で冷凍パン生地を作っており
(ちなみに天洋食品ではなく山東半島の威海に有る自社工場)、
それを「サンジェルマン」(昔東急がやっていたチェーンをJTが買収)と言う
焼き立てパンのチェーンで販売しており、現在も首都圏で販売されております。
この工場は日本人も常駐しており、従業員の待遇もそれなりとは聞いておりますが、
もしこの中に反日思想の者がおり、今回の事件を切っ掛けに、毒物を混入されても
打つ手が無く考えただけで恐ろしくなります。
又、マスコミも天洋食品にしか目が行っておらず、JTはパンの件は何も話しておりません。
このパン生地は、当然支那製の農薬たっぷりの小麦粉を使っているはずで、
何処までトレサビリティがしっかりしているか分ったものではありません。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 19:15:47 ID:BRzeepCQ
毎日、半製品と呼ばれる冷凍で固められたパン入りの箱が店に運ばれてくる
それには「中国産」とはっきり書かれている
客はそれを「中国製パン」とは知らずに「焼きたての日本製パン」と思っている
客の子供がそれを食べているとゾッとする。
おそらくこの件は大手のマスコミによって暴かれるのも時間の問題だな
そうなった時にはJTは徹底的に糾弾されるだろう。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 20:39:40 ID:pdDUlvwN
>864
!!!
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 21:49:08 ID:zAzxEQJX
中の人が、マスコミにちくる様なことはしないと思うが
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 04:45:51 ID:t+Le9uWc
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 10:36:47 ID:z9w2n/K2
私店舗で製造してる者ですけど、中国から来る生地は例の工場とは違うと思うんですが、うちが中国の生地を使ってることを大々的にお客様に言わずに売ってる今の状況をどうかと思う今日この頃…
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 17:00:15 ID:qpl65f/i
事実関係を電話で確認した人は居ないの?
ここに書いてあることってそのまま信用していいのかどうか・・・

だってサンジェルマンのパンって凄く美味しいもの!
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 19:22:01 ID:pXSBwmW5
>>889
自演乙
自分で電話してみたら
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 08:21:29 ID:zq2w/XoU
2月の新商品がupされない件・・・・・
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 17:40:39 ID:lKZ5e9CZ
サンジェルマンで使われてるドライイーストはフランス原産イギリス原産の二種類。
一部の生地から作ってるパンに使われてる海洋酵母とかの生イーストは国内企業の生産。

ちなみに天洋食品の生産物は根こそぎ規制されてるから、今こっちで使ってる冷凍生地は天洋製ではないのは確か。
まぁ中国産って時点でアレですが。

>>891
今月の新商品は16日辺りから生産開始っぽいです。
チョコレート系パンのフェア終了後に入れ替わりという形だとか。


893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 20:02:43 ID:8On7XfNJ
>>892
じゃあ、天洋食品の冷凍パン使ってるってのは
デマなの?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 22:24:31 ID:zGkBhMjj
それはデマっぽい
だが中国製の冷凍生地を使っているのは常識
JTのバイオ技術がすごいから生地が日持ちすることで有名
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 22:32:22 ID:Ppc+UqFy
JT+加ト吉と日清食品の冷凍食品事業の統合が、
白紙撤回されたけど、日清の社長が会見で
「JTは食品会社としての自己認識がなさすぎる・・・」
と言われてたね・・・

その後のJTの社長は会見で、遠まわしにだけど
”今回の事があったにせよ、日清に主導権を奪われるのは・・・”
的な発言をしていた。

上の人がこうだと、ここに働いてる人たちは、これから大変だね・・・
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 07:54:13 ID:W45dvN6z
>>896
日清社長のレベルが桁はずれに物凄く高いだけで
問題さえ発生しなければ上がどうだろうと日常は関係ない
トップの認識が甘い所は他にいくらでもある(特に中小零細個人
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 10:53:35 ID:CzuOXlDr
結局専売公社様だからお役人体質なんだよ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 12:50:32 ID:eWZv62J5
上大岡のサンジェルマン微妙じゃね?
メロンパン高いし固いし最低!
リンゴデニッシュは旨いけど高い

つうか全部高いよ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 09:37:47 ID:BOgv6b3I
>>896
大企業の株式会社でトップの認識がぬるいのは許されないんだよ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 19:22:44 ID:kI/RiaR2
粉は日本製か?中国製か?イギリス?かはわからんが
冷凍パンはすべて中国産なのはガチ情報で間違いない
だって箱に中国産って書いてあるんだもんw
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 21:01:31 ID:WaC0dqMY
今朝の読売新聞、13面のキャッチボールって記事に
サンジェルマンが販売しているパン、生地は約30%が中国で作られて
成型、冷凍され輸入されて店で焼いてるって、はっきり書いてあるね
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 21:44:29 ID:R0IAaoX+
残りの70%はインドとか他の海外だな
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 10:19:50 ID:7RRgF1ak
>>902
マジか?
前にサンジェの製造で働いてたが、中国産の冷生地しか扱ってなかったわ。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 20:00:20 ID:xo1uPbAK
いや、適当にいってみただけ
食パンとフランスパン以外全部中国産冷凍じゃね?
30%ですむかあ?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 20:06:52 ID:oM4mkrzk
カイザーなど系列も含めたサンジェルマングループで作ってるパン
全ての生地の30%が中国産冷凍生地って事じゃないかな?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 20:08:49 ID:oM4mkrzk
ベーグルはアメリカ産冷凍生地じゃね?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 21:15:25 ID:FezHaHuK
>>579
わー、それ、マジですか?
レーズンコッペとカナダ産小麦使用とか言ってる食パンが好き。
でもシナムドーナツはアウトなんだ?(ToT)
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 21:17:10 ID:FezHaHuK
まて、レーズンコッペとぶどうパンは別モンなんだろうか??
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 13:08:48 ID:93sI49Oa
ちょっと話しはずれるけど、閉店間際にサンジェルマンに行ったら
パンが並べてある中で、普通にホウキを使って掃除をしていた。
ホコリが舞ったりして衛生的に良くないと思うんだが…
買う気にはなれなかった。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 21:10:02 ID:2mmvQn1s
ハエがパンに止まるのは見た。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 12:40:49 ID:LvbqF1/3
大手チェーン店のパン屋って危険なんだねぇ。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 17:02:45 ID:lrWSSc0t
なんか新作でてたね。あんまり興味惹かれなかったから買わなかったが。
サンジェルマンではショコラブレッド買ってしまう。1/2ね。
食べると最初はうまっ!なんだけどだんだん胃がむかむかしてくる。
でも食べちゃうんだよね。単にチョコ中毒なだけか。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 00:28:31 ID:jBrNTReQ
>>912
口当たりの良い記事には油文が多く含まれている
胃が弱っているとむかむかする罠
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 12:18:55 ID:CcjrjPAB
サンジェルマンのサイトリニューアルしたみたいだね。
前よりは、見栄えはいいな。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 22:14:25 ID:HznMcL0+
101 :名無しさん@明日があるさ:2008/02/23(土) 04:13:10 O
これを書いたら殺されるかもしれません。
でも思い切って書かせて頂きます。

昔、東横食品工業(1948年設立)という会社が有りました。この大きな製パン会社はJTに買収されました。
現在は「サンジェルマン」という店名で、関東地区に数十店を展開しています。
この「サンジェルマン」で使用している「冷凍パン生地」は、かなりの比率で天洋食品から輸入されたものです。
天洋食品で製造されている「イーストフード」はJTで輸入、日本国内大手の製パン工場の「冷凍パン生地」に使用されています。
市場占有率90%以上です。つまり大手の製パン会社はJTのイーストフード無しではチェーン展開も出来ないのです。
「天洋食品」のテロである今回の「メタミドホス」混入事件。
しかし殆どのノウハウを提供しているのは「JTの研究陣」、即ち「JTそのもの」です。
こんな金のために日本国民を売る経営者がいる限り、一般国民はこれからも犠牲になるでしょう。

BY 内部告発
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 23:16:57 ID:TQgizEhr
なるほど。どんどん内部告発して下さい。応援してます。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 18:37:57 ID:aEA/uFnA
製造室でゴキブリはけーん!!

この先、うかつに殺虫剤が使えなくなった各店舗
ゴキブリが大量発生する予感orz
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 03:24:57 ID:u3gic0zS
ここでバイトしようと思ってて、迷っているんだけど、サンジェルマンって定員割引とか残ったパン貰えたりとか無いんですか?
募集要項を見る限りは無さそうなんですが。

一人暮らしなんで、そう言うのがあると助かるんですが。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 14:55:57 ID:aFnqQuiE
パン貰えるよ。去年、製造の所にネズミがでた。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 03:23:31 ID:4DFnpbLp
ありがとうございます。そうですか、参考にさせて頂きます。
でもネズミは嫌だw
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 22:52:28 ID:Rql4cckf
ネズミやゴキブリなんか、当たり前だよ!
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 12:43:51 ID:bXhFqOUg
無農薬キャベツの青虫みたいなもんだ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 21:47:51 ID:9kzA1Oej
東急サンジェルマン。
昔、浦和で働いていたが、パートが意地悪な奴ばかりで
新しいバイト君たちが次々に辞めていったよ。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 18:42:53 ID:ifff5MYW
昔、東横食品という会社が有りました。この大きな製パン会社はJTに買収されました。
現在は「サンジェルマン」という店名で、関東地区に数十店を展開しています。
この「サンジェルマン」で使用している「冷凍パン生地」は、かなりの比率で天洋食品から輸入されたものです。
天洋食品で製造されている「イーストフード」はJTで輸入、日本国内大手の製パン工場の「冷凍パン生地」に使用されています。
市場占有率90%以上です。つまり大手の製パン会社はJTのイーストフード無しではチェーン展開も出来ないのです。
「天洋食品」のテロである今回の「メタミドホス」混入事件。
しかし殆どのノウハウを提供しているのは「JTの研究陣」、即ち「JTそのもの」です。
こんな金のために日本国民を売る経営者がいる限り、一般国民はこれからも犠牲になるでしょう。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 20:04:55 ID:mL7aaQeS
>>924
もう飽きた。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 22:49:03 ID:p3tuHqrU
JTはうやむやにしようとしてるな
きちんと客に説明しろよ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 14:59:27 ID:1tJc+OHh
せかーく鎮火したのにageんなよw
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 22:46:42 ID:KOoMcx5b
クロワッサンとかが中国の冷生地じゃなくなったのはナゼ?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 22:52:46 ID:DRJ3bRN7
天洋食品だから
これからは中国製はやめるとのこと
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 00:37:02 ID:i3HjT8tH
北海道HPのほうが充実している点について
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 16:36:08 ID:Yvzqdz2v
>>924
マジかよ…
レドゥ○ゴ混み杉でパン買えない…
サンジェルマンしか売ってる店がないorz

金出してもパンが食えない…
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 19:55:11 ID:tcOTBYH5
サンジェルマンに限らず、パン屋で働いてる方がいたら教えていただきたいんですが
パンを取るときに使うトレイが入り口に積んでありますよね
トレイの表面を光に照らしてみるとパンの油が残ってるように見えるんですが
あれってちゃんと洗ってるんですか?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 01:43:34 ID:tWTG8K2+
洗浄器使って徹底的に洗う所から
適当に拭いて終了と言うだけの所まで千差万別

中の人からすれば、パンの油が残ってるトレイがあっても何ら不思議では無いね
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 01:26:19 ID:3PgA93WD
>洗浄器使って徹底的に洗う所から

例えばどこ?初耳なので素朴な質問
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 17:32:00 ID:7m75WDNs
>>934
うちの店
大手でも何でも無い普通の町のパン屋さん
トングとトレイは使用された度に洗浄器にかけてますよ
しつこそうな油とかチョコとかがついてる場合は前洗いしてからね
お客さんには気持ち良い状態で使ってもらいたいから
手間だけど常に綺麗になるように努めています

職業柄、あちこちのパン屋さんでチェックしてるけど
他にも結構同じような所ありますよ
ただこの板で名前出せるような大手のパン屋さんでは見た事無いかな
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 01:34:35 ID:BUsiA2dY
俺は某サンジェルマンで働いてるけど、うちの店はダスターで軽く拭くだけで普通にトレー並べてるよ??
汚かったらアルコールスプレーで対応してるけど、そんなに綺麗にはしてないよ。。混んでて忙しい時なんて適当に水で流すだけで拭くことすらしないしねww
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 22:26:22 ID:p/1UyZ4K
ぱんだちゃんのムシパンがウマイ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 23:34:06 ID:9GRnhjOj
932です。みなさんご返答ありがとうございました。
私としては935さんのお店のように毎回洗浄して欲しいです。

例えば、前に使用した人がくしゃみをして唾がいっぱい付いた場合
見た目では分りませんので
「汚かったらアルコールで」という判断にひっかからないんですよね?

トレイに置いたパンを直に口にするわけですから
もう少しちゃんとしても良いんじゃないかなと思い質問させていただきました。
以上です。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 00:00:00 ID:DvVtwtTb
出来立てで湯気出ているの以外は袋にいれちゃえばいいのだがな
くしゃみまで気にすると陳列棚に向かってくしゃみさ(ry
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 16:56:30 ID:GotCWrK8
ウチだと消毒液薄めた水をダスターに含ませて拭いてるな。
使用済みトレイとトングは全部それで拭き掃除してからお店の入り口に戻す。
水もまとめて拭き掃除した時にちゃんと取り替えてるし。

つか、水で流す方が手間かかると思うんだがその辺どうよ(0w0
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 23:45:43 ID:pN1vjlYN
うちもダスターで拭くだけ。
ホントだったらファミレスみたいに洗浄機できれいにした方がいいよね。
でも本社からはダスターで拭けって指示だから。
あのトレーとトングを自分が使うのはちょっと…。
だから自分で買うときはビニールに直接入れてるw

他の店はどんなクレームが来るのかな?
夜だとバイトだけになるからクレーム処理とか大変で…。
この前なんか客に怒鳴られて説教されたしorz

942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 21:50:25 ID:r0HrJiRX
メゾン○イザーのパンが好みでなかったのですが
サンジェルマンさんのパンも好みに
合わない確率は高いのでしょうか?

バゲットがコーンフレークっぽい後味がして苦手でした。
他のパンもハード系バラエティーを数種買ってみましたが
バターの風味がきつい感じで苦手でした。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 01:28:31 ID:INePUoBB
メゾンの暖簾分けで数店運用してるようだが
商品は重複してないでそ
同じ名前でも仕様が違うはず

サンジェ系と直営系?のメゾン、味比べしたヒトいる?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 17:51:25 ID:ITs45e+R
サンジェルマンで働いてる茨城在住のイズミって人知ってる人いますか?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 13:58:56 ID:CchxSbOq
しってたらどうなのよ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 20:16:55 ID:hUgOY3J+
ミックスベジタブルの入った小さな食パンみたいなの昔よく食べてた。
今でもあるのかな。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 20:42:02 ID:ZEdfnVki
クリームレーズンロール大好き。

昔のぶどうパン好きだったなぁ。
あとモンブラン。これも見掛けないなぁ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 20:33:48 ID:Q42YsXWy
荻窪ルミネ店はなくなったの?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 01:00:34 ID:gCEjuZ0y
やる気のない新製品ばっか
物凄い商品だす開発力ないのかぉ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 20:25:48 ID:86clbnhI
トレイ、トングはお湯で流すだけ、汚れがひどいなら洗剤だけど、基本みんなやってないね。パンこねてる社員の人は爪のびてたし、自分は絶対買わないなー。ここでは書けないことが結構あるし、こんなもんかーってがっかりしたよ。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 20:59:57 ID:FIFvtJPK
>>950
内部or元内部者の発言か?
それとも同業他社の工作か?
どのみち五十歩百歩だろうな
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 01:45:29 ID:uT5i4KxZ
商品開発部は全員クビにして、全店舗から新商品案公募とかした方が良いと思うな。
採用されて新商品化したら金一封とかすれば、やる気出す人多いと思うんだが。

冷凍で送られてくるケーキ類はまだしも、店舗製造の製品で定番商品にまで落ち着くレベルの製品なんて
ここ数年ほぼ皆無だしな。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 02:09:41 ID:KeZDyUov
冷凍ケーキ。。
で、うまいのか?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 22:13:06 ID:+Tkixcx+
たいしたパンじゃないのに高いよな。
もとからボッテルのに値上げとかしないでね。
バイトのネーチャンやる気ないし。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 22:13:33 ID:+Tkixcx+
たいしたパンじゃないのに高いよな。
もとからボッテルのに値上げとかしないでね。
バイトのネーチャンやる気ないし。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 20:01:29 ID:HYX0HIfX
さえないキャンペーンきたー(棒
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 20:06:57 ID:xigCvB5l
工夫が感じられる新製品
だが値段設定がorzだな
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 20:28:23 ID:xigCvB5l
加ト吉の子会社、JTの孫会社になっちゃったのかよ
ぐずぐずしてると、また売り飛ばされるぞw
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 18:33:55 ID:Pi2kyZyV
ジョジョ
スレかと
思ったのに
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 13:14:33 ID:QBx1KhTw
熱があるから休ませてほしいと連絡したのに、「代わりの人がいないから来い」と言われてフラフラになりながら働いた結果熱が39度まであがり、翌日店長からかかってきた電話は…
「明日のバイトも人がいないから熱があっても来い」…と。

サンジェルマンのバイトは辞めようと思います
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 18:54:05 ID:UOP/tgWM
ふわふわチーズうまぁああ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 22:16:15 ID:dygqffS+
>>960
どこの店?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 02:42:22 ID:ZiouILXi
慢性的にバイトの人少ないよね、続かないっていうより、辞めちゃう原因が店長って多いよ。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 00:08:59 ID:XhUws7Ti
店長の人材も枯渇かよ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 01:28:26 ID:GpIjiWfz
私の地元にある鶴見のお店はバイトの子が最近になって殆んど変わったよ。 
パンは美味しいから良く買ってたけどバイト?の子の接客態度が悪くなってきた気がする。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 03:14:03 ID:os1jl3YA
彦根店は常に求人が出てる。
そういうとこって何か理由があるのかなぁ。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 05:52:48 ID:8d3dYZY/
あります。完璧に
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 12:40:54 ID:15B3A2UG
どこで働いていたって何かしらの不満はできる。
自分が接してきたサンジェの社員は、よい人ばかりだった気がする。自分は仕事がきつくて辞めたが、人間関係には恵まれたよ。
969HAL:2008/07/23(水) 14:57:56 ID:6V+HzlYp
カレーパンで当たった。謝罪係に残ってパンを食べて貰ったら明らかに油臭い事を認めたにも拘わらず、最終通告は「貴方の体調が悪かったのでしょう」でした。
敷島パンの食パンを食べた際、ガラス片が口の中でかりっと言った時は調査の結果、ガラス片で無く、プラスチックだった事、工場を調査し、これからは異物が混入しない様、厳重に注意するとの丁重な書面を工場長から戴いた。
同じパン屋さんでこれほど対応が違う。
無論菓子折程度の挨拶は戴いたが、明快な回答に満足し、今でも敷島パンは食べている。
反して、サンジェルマンでは一切パンを買っていない、元々美味とは思っていなかったが、ちょっと小腹が空いて手を出したのが間違い。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 22:16:29 ID:E4oAG+59
今日北海道サンジェルマンで、あんドーナツ買って食べたらやっぱりけっこう油くさかった
おなかは大丈夫だったけどね
鉄の胃袋!
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 00:06:17 ID:nAorwgU+
スレ終了前に爆弾投下ktkr
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 02:09:15 ID:6ZAZxZyG
油であげるフライヤーって言うやつ、あれさ、フタないの?いつも開いてた気が…
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 12:49:38 ID:Zs+aTNOX
>>972
あるよ。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 16:56:32 ID:lqxCDrgW
去年まで製造でバイトしてたよ。

油臭いのはその店舗が油取り替えてないのが原因じゃない?
他の店舗のヘルプいったときに油けっこう使い込んでた黒くなってたし。
(うちの店はチーフが神経質だったから汚れたらすぐ換えてた)
換えないんですか?って聞いても「さぁ?」って感じで
パン粉も常温出しっぱなしだしで(うちは冷凍→使うちょっと前にいる分だけ解凍)
そこの店舗の方が家から近くて良く買ってたけど、揚げ物系はそれから買ってない。

油の管理も店に任せるんじゃなくて、きちっとマニュアル徹底して欲しいよね…。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 22:55:59 ID:nAorwgU+
マニュアル徹底してないって、イソ取ったんじゃないの?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 11:01:11 ID:XOQNvTU0
最近 すっごい虫飛んでて やばいです。
ハエは見つけたらすぐ追いかけますが、子バエはパンにしがみついてはなれない
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 21:06:24 ID:4RyMtKnV
みんな夏休み取れた?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 20:17:52 ID:6Kb4rP0R
たまにはやる気を感じる新作出してくれ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 11:59:21 ID:L//rUIxC
紫芋ロールうまそうだな
創業祭って景品しょぼいな
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 16:12:02 ID:CnZNp0Kb
どこの店が一番時給高いですか??
981名無しさん@お腹いっぱい。
有楽町のサンジェルマンタンドレスが前まで時給1200円だったけど、最近1100円に下がった。