ボクサーは絶対にキックボクサーには勝てない

このエントリーをはてなブックマークに追加
83名無し
キックボクシングと国際式ボクシングは別物だから、単純に比較は出来ないんだけど、選手同士の交流って結構あるよ。その過去のデータから見れば、キックボクサーってかなり強いはず。
タイでは、ムエタイの元チャンピオンが、国際式に転向してあっという間に世界チャンピオンになったなんてのはよくあるじゃん。
日本でも過去にはトップレベルの両者が対戦したことも何回かあったし。これらのキックボクサーの実績を見ても、おそらく国際式のボクサーがそのままキックボクシングに転向して、キックボクシングルールで試合をしたところで、まず勝てない。もちろん両者の経験とかランキングとかが
同じときの話よ。国際式で日本チャンピオンだった者がキックの3回戦と対戦したらもちろん国際式の方が勝つでしょうよ。
ちなみに、吉野は世界タイトルに挑戦した世界ランカーなんだから、あんな3流のキックボクサーとの比較がそもそも成り立たないでしょ。比較するのなら、せめてムエタイのウエルター級ランカークラスじゃないとね。で、もしルンピーニとか、ラジャのウエルターとかあるいはライト級あたりでも、ランカークラスとムエタイルールで吉野が対戦したら、まったっく試合にすらならないくらい負けてたはずでしょう
また逆にいくらキックやムエタイの強い選手でも、同じレベルの国際式の選手と国際式の試合をすれば、それはやっぱり負けると思う。つまり結論は、ボクサーとキックボクサーがボクシングの試合をすればボクサーが勝つし、キックボクシングの試合をすればキックボクサーが勝つと言うこと。これは極めた当たり前だけど、この当たり前のことを理解していない輩は、ボクシングファンにもキックボクシングファンにもきわめて多いというのが残念です。しかし、K−1は、もしかしたら、あのルールでタイソンが出場してすらも、あいつ勝ってしまうような気が、、、少しするけどね。