蝶野はタイソンよりも強いよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1蝶野信者
アイ アム チョウノ
2名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/08/13(月) 15:17
氏ね。
3:2001/08/13(月) 15:19
だがコンショネさんにはかなわない。
蝶ネクタイ
5名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/08/13(月) 15:23
蝶野とホプキンスって似ていると思うがどうだ?
6名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/08/13(月) 16:25
似てる!
7名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/08/13(月) 16:28
蝶のさん本当は凄くいい人なんだぞ!
まじで!
ガキの頃一緒に写真撮ってもらった!
あの人こそキングオブショーマンだ!
8幻次朗:2001/08/13(月) 16:31
>>7
誰も悪い人だなんて言ってないよ。
9名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/08/15(水) 03:48
蝶野のケンカキックはタイソンでもKOできる。
確かに蝶野、いい人らしいね。
11幻次朗:2001/08/15(水) 06:04
蝶野スレ流行ってるのか?・・・
 っていうか、蝶野ってエンターテイメントであるプロレスにプライドを持っていて、
他の格闘技と下手な関わり方をせずに、純プロレスを全うしている人間なんだから、
「OOより強い!!」って話題に持ち出すこと自体間違いだと思うなぁ・・・。
 実際、猪木と違って、他の競技にもきちんと尊敬の念を払ってるし。
 試合も観ていて面白い。ホントに真のエンターテイナーだと思う。
猪木を筆頭とする、「プロ格」とか意味不明な事を言ってタイソンと絡もうとしている、
馬鹿者共がしょっぱい試合を繰り返しているのとは大違いだな。
13名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/08/16(木) 00:31
タイソンが強いといっても、ボクシングの中での話。
蝶野とやろうなんて、考えない方がいいよ。
14:2001/08/16(木) 00:36
まあ考えないほうがいいだろうな。金にならんし、勝っても評価があがるわけじゃないから。
15名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/08/16(木) 00:39
いま12がいい事言った!!
蝶のとかいってるけど何でまた蝶のなの?あれつよいんか?
何でプライドでて証明しないの?へタレだからジャン(藁
17名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/08/16(木) 00:45
ケンカキック・・・
タイソンに当たったら受けるね。
18名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/08/16(木) 00:48
>>16
タイソンだって、PRIDE出ねーじゃん(藁)
19名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/08/16(木) 00:50
>>18
タイソンはボクシングで十分強さを証明してると思うぞ。
蝶のは・・・
20名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/08/16(木) 00:50
いま16がいい事言えなかった!!
21名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/08/16(木) 00:54
>>18
ノンタイトルで10億稼ぐボクサーが出るわけねーって
22名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/08/16(木) 01:04
>>21
ボクヲタは逃げるのがうまいね〜
23名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/08/16(木) 01:08
蝶野は何で出ないの?
24名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/08/16(木) 01:10
蝶のってプロレス界の中でもショーマンで強いとおもわれて
ねーだろうが。じつはライガーより弱いんじゃない。
25名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/08/16(木) 01:13
ボクシングは相手を倒す事が再優先
プロレスは客を沸かすのが再優先
カリに蝶野がライガーより弱くても客を呼べるのは
蝶野なので蝶野>ライガー
26名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/08/16(木) 01:19
蝶野は弱いんだね
27名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/08/16(木) 01:23
プロレス板で暴れようぜ!



ボクシング板を荒らしてる八百長好き(プロレスおたく)がいるように
こっちも暴れようぜ!!!!!
http://kaba.2ch.net/wres/
28名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/08/16(木) 02:38
>>23
PRIDEなんて、蝶野が出るまでもなく
桜庭で十分勝てるんだよ。
29名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/08/16(木) 02:46
小川や藤田、橋本より、誰より
蝶野さんはプロレスラーだ!
彼こそキングオブショーマンだよ
>>29
蝶野と小川、藤田、橋本の比較なら(以下略
31名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/08/16(木) 04:18
蝶野のSTFでギブアップするタイソン
32名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/08/16(木) 04:36
.
33ボクシング板から去れ:2001/08/16(木) 04:45
すみません、世代交代ってなんですか?
強いやつが1番ではないの?

だいたい、蝶野なんて首が壊れてんでしょ。
パンチ一発で死にますよ。
いいから、自分の家にお帰り。
34名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/08/16(木) 13:51
>>33
タイソンが蝶野のケンカキックを避けられるわけない。
もっとも、タイソンはボクサーだから、蝶野の実戦的な早い
蹴りを避けれなくても当然といえば当然だが。
あなたはもっと、格闘技の勉強した方がいい。
35アマデウス大阪:2001/08/16(木) 13:54
ケンカキック?

その前にマッハ級のアッパー喰らって、ちょうのさん
のびてるでしょう・・・・。
36名無しさん名無しさん@ぶっ殺す!!:2001/08/16(木) 13:58
蝶野自身に聞いてみたいよね。
たぶんマジに話しが決まれば蝶野はビビって故障を理由に試合を流れさせるに違いないが。
蝶野のケンカキック=長渕のヤクザキック
38名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/08/16(木) 14:02
>>36
タイソンが莫大なファイトマネーを要求して、この話は
流れると思うよ。
プロレスをなめるなよ。
39死んでね:2001/08/16(木) 14:02
プロレスラーがタイソンに勝てるわけないだろ
40名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/08/16(木) 14:09
てゆーかボク板住人もネタにマジレスしてんじゃなねーよ。
相当頭悪いだろ?
41死んでね:2001/08/16(木) 14:12
蝶の何ぞ畑で十分
42名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/08/16(木) 14:17
猪木はアリに実質、勝ちに等しいドロー。
蝶野がタイソンとやっても、同じような結果になる。
43名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/08/16(木) 14:28
プロヲタって普段は男らしく戦えとか言う癖に、いざ身内が逃げ戦法に入ると庇うんだよね。
44名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/08/16(木) 14:32
>>43
ボクヲタだろ、それは。
高田がバービックを倒した時も言い訳ばかりしたボクヲタ(w
45名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/08/16(木) 14:37
>44 ?? それとこれとは言ってること違うじゃん。
この極論プロヲタ
46>44:2001/08/16(木) 14:40
バービーっくって
タイソンに立ち上がれないくらい
ボこられた選手だよね
しかも
損時から
5年後だろ
死んでね無知なプロレスをタ
47名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/08/16(木) 16:09
蝶野はノールールでタイソンと戦えば、プロレスで鍛えられた
蝶野が勝つのが当たり前。
ボクサーはボクシングルールで強ければいい。
48名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/08/16(木) 17:12
猪木 アリ戦の時アリは遊びついでにきた
試合の2日前 真剣勝負と言われた
アリもびっくり
アンジェロダンディーいわく ひどいもんだった あそびつかれたアリと
真剣勝負の日本人との鬼ごっこだった アリもすぐやめればいいものを
ギャラリーがいるからボクサーなのにキックをうけ怪我してしまった
プロレスはショーなのにグローブつけたボクサーにプロレスに近いルールで
戦えとは ギャラがすごくよかったんだがやるべきではなかった
アゴとやる頃はキングと組んでた?
50名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/08/16(木) 17:57
蝶野はラクマンとジョン・ルイスには勝てる。
タイソンは小川にまかせよう。
まだこの糞スレ生きてたんだ…
はやく厨房の夏が終わってもらいたいぜ…
52名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/08/17(金) 01:14
蝶野に勝てるボクサーは日本人でいるのか?
53お約束(w:2001/08/17(金) 01:44
>>52
市川次郎
54名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/08/17(金) 03:46
蝶野のパフォーマンスはボクサーはマネした方がいいよ
55名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/08/17(金) 04:01
54
俺もその点はプロヲタに譲る
56名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/08/17(金) 06:57
蝶野のSTFを掛けられたら、あっという間に
タイソンはギブアップする。
57名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/08/17(金) 08:47
逆もまたあり。
タイソンのフックをもらったら、立てない。
58名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/08/17(金) 12:28
蝶野はタイソンに勝つかもしれないが、コンショネさんには勝てない。
59名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/08/17(金) 13:11
コンショネさんて人は知らないが、
その人がいないと君たちはプロヲタの前に手も足も出ない。
60名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/08/17(金) 13:25
>>59アンチコンショネに乗せられるなよ
さげ
62名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/08/18(土) 16:11
蝶野のことを悪くいうボクヲタは蝶野より、
強いボクサー、タイソン以外であげてみろよ。
多すぎて面倒くさい
64お約束(w:2001/08/18(土) 16:15
>>62
だから市川次郎。
65がいしゅつだが:2001/08/18(土) 16:18
ケンカキック=長渕キックとゆう結論で・・
66名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/08/18(土) 17:05
僕のボクシングをやってる友人が、長渕は秒殺だが、プロレスの藤田とは絶対に喧嘩をしたくないといってました。
67名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/08/18(土) 17:44
66のボクシングやっている友人はレノックス・ルイスだろう
68小泉:2001/08/18(土) 19:33
蝶野はアホではない おりこーなのね。 ボクサーとはしないよ
あなたは大人 Pヲタより賢いゾ
69スポーツ学者:2001/08/18(土) 19:58
全くぅ、馬鹿が多くて困るよ〜。
頭の悪い奴が多いから1から説明するよぅ!まず、プロレスが本気で格闘技だと
思ってる人ぉ!プロレスは悪く言えば八百長!良く言えば演技!どっちにしても
格闘技ではありませ〜ん!!こう言っても信じない人がいるので説明しよう。
ボクシングは軽量級で、さらに8オンスのグローブをはめてるのにカットしたり
顔がはれます。それに比べてプロレスはどうでしょう?なりのデカイのが薄いオ
ープングローブで殴るんですよ。なのに全くはれません。たま〜に流血するけど
それも偽物!ついでにもう1つ!ボクサーは30歳になると年だと言われるのに
対して馬場はどうです?それに元野球選手ですよ。もうお分かりですね?
プロレスと別の格闘技を又にかけてる人で強い人はいるかもしれませんが、プロ
レスは喧嘩では使えません(キッパリ)!!でもミニマム級とレスラーなら体格差
で勝つでしょうが…。ヘビー級となら瞬殺でしょう!
※その他、質問受けつけます!!
70スポーツ学者:2001/08/18(土) 19:59
最強格闘技とは何?ときかれると、それは最高に難しい質問です!
正確に言うと最強格闘技は存在しません!完璧に極めれば、ルールが
広ければ広いほど強いのですが、現実問題としてはボクサーよりボク
シング、プラス蹴りのあるキックボクサーと言うわけではない!
もちろん投げやシメやカンセツがあっも、それは同じことである!
ただ、ボクシングだけで言うとアウトボクサーよりファイターの方
が柔道などに捕まった場合、喧嘩では使えるのではないだろうか。
質問は最強格闘技だったが、最強の人間は多分人口の多いボクサーの
誰かに違いない!   
71名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/08/18(土) 20:04
でもプロレスラーとアマレスラーが戦ったら、アマレスラーが勝つ。
72小泉:2001/08/18(土) 20:15
>71
アマレスラーとブラジリアン柔術とやったら どーなんすか?

シュートを超えたところにプロレスがあるんだって この言葉
深〜く理解すると 馬場さんが言わんとしていることがわかる
ような気がする。 熟考せよ
おきて破りの。。。どーゆーことよ ある意味ボクシングも
「なんでもあり」なのよ。 怖え〜ぞ 竹原は
73M.A.ばれら:2001/08/18(土) 20:32
スピードの違い。タイソンのパンチが果たして蝶野に見えるか?
またケンカキックがタイソンにあたるか?
ただ蝶野はプロレスラーとして好き。だから蝶野をこの場に待ってきてほしくなかった。
「故障を抱えつつ戦う」のが蝶野の魅力ではなかろうか?
最強では有り得無いからこそ人気が出る(カート君参照
75スポーツ学者:2001/08/19(日) 00:18
もし、かりに日本ヘビー級チャンピオンがタイソンとやっても瞬殺されるでしょう。
さらに蝶野と日本ヘビー級チャンピオンがやると蝶野が瞬殺されるでしょう。
同じ瞬殺でも蝶野とタイソンでは差が開きすぎなのです。
日本の世界チャンピオンではガチンコでおなじみ竹原が最重量級です。
何が言いたいかというと、現在、ヘビー級の世界ランカーに日本人が勝てる可能性
は限りなくゼロに近いと言うことです!
76名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/08/19(日) 01:20
超のがstfをかけられるのか・・・
そんな力ないぞ。
77名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/08/19(日) 01:27
>>75
あなたの説明には、ほとんど同意なんですが・・・。
日本のヘビー級チャンピオンって相当レベル低いですよ。
多分、ミドル級の日本チャンピオンの方が強いと思う。
ランカーにも勝てないかも?
そう考えると、日本のヘビー級ボクサーに勝てるレスラー
もいるんじゃない?
78名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2001/08/19(日) 01:44
ボクシングだけの技術で果たしてレスラーに勝てるのか疑問。
79名無しさん名無しさん@腹打て腹:2001/08/19(日) 01:53
ボクサーはシウバみたいな戦い方すれば良いんじゃないの?
80名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/08/19(日) 02:10
膝蹴りできないし、テイクダウンすらできない。
距離つめられたら終わりだよ。
81名無しさん:2001/08/19(日) 02:16
テイクダウンって何?
82名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/08/19(日) 02:29
蝶野まじ口だけ。弱い。日本人レスラーの中でも弱い。
つーか、あんな八百長、金出して見る価値ない。
83名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/08/19(日) 02:42
>>82
ファイナルアンサー?
・・・。
正解!!
 蝶野は「プロレスラーとしては」最高だし、人格者なんだけどなぁ・・・
なんか、荒らしが板井なぁ・・・・
85名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/08/19(日) 13:55
蝶野はタイソンに勝てるよ。
タイソンはパンチしかないけど、蝶野の技は豊富だからね。
蝶野がピンチになったらヒロ斎藤がタイソンの足を
引っ掛けて倒したり、小島や天山が後ろから攻撃して
くれるので大丈夫です。それでも駄目ならノートンを
盾にすればOK牧場
87名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/08/19(日) 14:04
蝶野って何であんなにひょろいの?
素人の俺でももっとイイ体してるよ!
88名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2001/08/19(日) 14:07
んな分けない。
89   :2001/08/19(日) 14:07
蝶野ってまじで体崩れてきたよな。
顔だけでかいよ
90名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/08/19(日) 19:23
タイソンがプロレスの練習すれば、蝶野にもヒクソンにも
勝てると思う。
91名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/08/19(日) 19:27
>>90
残念ながら現段階でも一瞬で勝てます!
92神父:2001/08/19(日) 19:32
プロレスオタクがこれからも幻想を見れますように…。
アーメン!
93 :2001/08/19(日) 20:06
っていうかタイソンは変に格式ばって小うるさいボクシングなんて
もうやめたいんじゃないの?

よってリング上で蝶野に懐柔されて電撃的にプロレス入りが妥当かと
94名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/08/19(日) 21:15
>>93
その意見賛成多数
95 :2001/08/20(月) 01:44
age
96名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/08/20(月) 02:05
プロオタはここで騒いでろ!                    
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=boxing&key=998228545
97名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/08/20(月) 21:33
蝶野対タイソン戦、はやく決まらねーかな。
98名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/08/20(月) 21:54
オレプロレスだけど、前の孤児院出身のボクサーには勝って欲しかったよ
>オレプロレスだけど

わはは
叩かれ過ぎて悔しさのあまり気でも狂ったか?
ご免な、見舞い逝こうにもその手の病院さっぱり知らないんだわ
 自分はボクヲタ兼プロヲタですけど、
こういうくだらないことに蝶野の名前を出してほしくないなぁ。
101名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/08/20(月) 23:01
蝶野のケンカキックかタイソンのフック、どっちが
先に当たるかが勝負。
>>101
君ホントに蝶野のファン?
103名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/08/22(水) 19:07
STFを外せるボクサーがいるならみてみたい。
104つーか:2001/08/22(水) 23:10
言い古されているけれど、ボクサーとプロレスラーを戦わせて何になるのかな?。
両手両足を使えて寝技、間接技などを使えるレスラーが、通常両手のみで戦うボクサー
よりはるかに有利な事は明白なんだから、ボクサーをレスラーと同じリングに上げて、
レスラーが勝った→プロレス最強、とか言ってると何だかなと思っちまう。
プロレスラーがボクシングをやってもボクサーより強く、K1ルールでK1の試合に出ても
プロレスラーが勝つ、というならプロレスラーは強い→よってプロレス最強、ってな事
を言ってもいいと思うんだけどなあ・・・。ラグビーの選手がサッカーボールを抱き抱えて
キーパーをタックルで吹っ飛ばしてゴールネットに突っ込んでも誰も褒めんでしょう?。
>>104
でも新日ファンは誉めるんだ多分
106名無しさん名無しさん@腹打て腹。
新日本プロレスのストロングスタイルはボクシングファンも
認めている。