フットワークについて語れる?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん名無しさん@腹打て腹。
フットワークスレないからつくってみました。。。
やっぱり文章では難しいっすかねえ?
いちいちスレ立てるほどのもんか?
夏休みはつらいな。
3名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/08/12(日) 14:28
>>2
パンチについてのスレはあってもフットワークについては必要ないと?
>>2
いや、面白くなりそうなスレだと思うけど。
>>2
とにかく新スレを見つけると「夏厨の時期だ」と言いたがる馬鹿発見!
6名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/08/12(日) 14:43
スレ立てても全然おかしくない話題だと思うのだが。
7名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/08/12(日) 14:44
ボクシングやる前、毎日のジョギングと、ヘビー級大橋会長の本を見てフットワークの練習をしていましたが、実際ジムに行ってみて無意味だったと判断した。
8名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/08/12(日) 14:47
ジムでのフットワークの練習ってどんなんなんでしょ?
ステップだけの練習ってあるの?
9名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/08/12(日) 14:51
リングで軽やかにグルグル回ってるプロの人はたくさんいるが、
俺はできない。
プロじゃないのにリングに上がれない。
10名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/08/12(日) 14:59
たまに思うんだがボクシング入門書とかに載ってるフットワーク、ジム入門した時
教わるフットワーク、すり足で前、前、後ろ、後ろ、横、横、とかいうやつって実際
試合で役に立つの?アリとかレナード、ハメドなんかのフットワークの第一人者と
いわれる選手のビデオ見てもなんか全然ちがう。
リングジャパンのアルゲリョのボクシング教室みたいなの見ても前者のフットワーク
やってたけど、アルゲリョ現役の時あんなフットワークしてなかった。
すり足で動くわけじゃなくて、もっとぴょんぴょん跳ねながら自然に動いてるような
気がするんだけど。
うちのジムには横横はないけど、役には立ってると思うよ。
あれできなきゃ踏み込んでパンチ打つことなんてできないと思うよ。
一流はみんな基本の固まりと思ったほうがいい。
12名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/08/12(日) 15:06
>>8他のジムはどうか知らないけど、うちのジムは最初はステップだけ。
うちでは会長に認められなきゃ次の課題?に移れない。
ジャブを覚えたのが二、三週間目でサンドバックを初めて打ったのはそれから一週間くらい後。
スパーは入って一ヵ月目くらい。
それからストレート→ボディ→フック、アッパーの順で教えてもらいました。
全部使ってスパーできるまで半年以上かかった。
13名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/08/12(日) 15:26
>>11
ということはアリ、レナードもジム入門時は鏡の前に立って前、前、とかやっていた、と。
14名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/08/12(日) 15:57
先輩方がシュッシュッとやってる中、一人で前・前…とやってたけど、別に恥かしくなかった。とにかく必死だったからかも。
>>10
実際には、剣道みたいなすり足では動かないかな。べた足でもないけど。
うちのジム(昔の話)では、横・横はやらない。
前・前とか後・後とかのフットワークの練習にもなるけど、
それより、打つ時の踏み込みの練習の方が主だと思う。(重心)
トレーナーにちゃんと軸足でちゃんと蹴れって指導されるはず。
フットワークが必要になってくるのは
コンビネーションの練習やスパーとかやり始めた頃じゃないかな。
スパートかやり出すと、自分で、右左とかツーステップとか
自分なりに工夫していく方が多くて、トレーナーはあんまり
ああしろこうしろって言わなくなるね。
ロープ際のステップは結構言うけど。
16名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/08/12(日) 21:34
フットワークの名手っていえば誰なんだろう?
あと参考にできる、或いはすべき選手といえば?
17名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/08/12(日) 22:24
日本人なら川島とかじゃない?
飯田の基本に忠実なスタイルも参考になる。
追い足がある(距離を詰めるのが速い)選手って言えば誰かな?
ポンサクレックは結構速かったような・・まぁ素人目ですけど。
20名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/08/14(火) 22:29
フットワークは興味薄か?
21名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/08/14(火) 22:35
前に動く時は前足から
後に動く時は後ろ足から
右に動く時は右足から
左に動く時は左足から
動いた後のスタンスは動く前と同じ

ボクシングの本に書いてあった
22広島アマボクサー:2001/08/14(火) 22:41
リカルド・ロペス選手は入門書に書かれているようなフットワークしません?
23地方アマチュアジム練習生:2001/08/14(火) 22:52
プロのアウトボクサーの方に質問があります。
周りは何も言いますんが、僕は自分の前足を浮かせる感じのスタイルが気になります。
プロの方は前足をどの様にしていますか? 今のスタイルでいいんでしょうか?
ちなみにパンチはある方らしく、足を浮かせても強打は打てます。
ベタ足→強打を打てるが外した時の隙がでかい
つま先→コンパクトだがパンチが多少落ちる
自分はこんな感じです。
24名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/08/14(火) 23:01
前足は土台だから、かかとは付けてた方が、安定するんでないの?
25名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/08/14(火) 23:04
つーか日本人はもっと横の動きに力を入れてほしいよ。
横に動けばもっとボクシングに幅が出る。
2623:2001/08/14(火) 23:11
やっぱベタ足の方がいいのかな。
川島選手とかも、やっぱり前足はベタ足でした?
27名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/08/15(水) 20:44
川島は足に羽が生えているようだって誰か言ってたな
28名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/08/15(水) 20:48
常に両足かかと上げてるボクサーなんて、そもそもいるの?
いないでしょ
29龍門:2001/08/15(水) 20:50
>>25
同意。
30名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2001/08/15(水) 21:03
えっと、今、ボクシングシューズの裏見てます。
シューズの裏って、ザラザラのパターンみたいになってるんだけど
前足のつま先側は内側の減りが激しいけど、全体的に減ってます。
かかとの方は、内側だけが激しく減っています。
後ろ足のつま先側方は、内側の減りは激しいけど前足ほど全体は減ってません。
かかとの方は、全く、減ってませんね。
全体的に、前足の方が減りが早いです。当然だけど。
スタイルはファイタータイプだったのであまり参考にならないかも。
>>30
俺のもシューズもそんな感じ。ちなみにアシックス。
後ろ足の親指側・ボシキュウら辺はすり減りがひどいけど、他は全く減ってない。
基本的につま先立ちだから踵付近は綺麗そのもの。
前足は全体的にまんべんなく減ってる。
俺の場合、踵もつける事が多いからかな。
トレーナーは前足も踵をつけるな、って言われるけど、それだとパンチが落ちる。
32名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/08/16(木) 00:15
良スレ予感age
33age:2001/08/16(木) 18:50
age
34名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/08/16(木) 18:54
前足踵上げっぱなしだと打ち終わりがすんげーブレちゃうんですけど。
35名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/08/16(木) 19:32
シロウト質問スマソ。
親指の皮ってフットワークの練習でむけるの?
親指というより、母子球らへんが剥ける。最初だけ
37名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/08/17(金) 22:06
左足の親指と人差し指が痛くなる
なんで前足?
39:2001/08/17(金) 22:15
ジムの会長に「足の皮がむけるほど動け」って言われた。たしかにいっぱい動くとむけてくる。
フットワークで言えば、サークリングやサイドステップ→ローリングなんかを教えてもらった。
40 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2001/08/17(金) 22:54
サークリングとローリングってどう違うの?
前足を軸にしてまわるのがローリングかな?
41:2001/08/18(土) 14:29
>>40
ぼくが教わったのは、
サークリング→(リングを丸く使うように)体を正面に開いて左右にまわる。
例)レナードがハグラーとやった時に距離とってまわりをクルクルまわってたやつ。

ローリング→(オーソドックスなら)左足を軸に時計回りにまわる。
例)坂本の挑戦をうけたスティーブ・ジョンストンがデカいパンチをかわしたあとに
肩でカバーしながらクルッとまわりこむやつ。

ちなみにぼくはあの試合でジョンストンに惚れました。
42広島アマボクサー:2001/08/18(土) 14:51
>41さん
あれカッコイイっすよね♪
43名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/08/28 19:30 ID:pvUikse.
age
44名無しさん:01/08/28 22:25 ID:8VULG412
前足は常につけてる。
後ろ足はかかとをあげてる。
4530:01/08/28 22:53 ID:yb9Mi52s
>>44
前足も後ろ足も常に踵を付けている人はいないです。
逆に、常に踵を上げている人も居ないです。
トントントンとステップをとっている時は、だいたい浮いていますけど
リズムが変わると踵は付きます。
(踏ん張る時やステップインやバックステップなど)
ボディーフックなんかも踵は付くし。
(膝の回転の時踵上げる人もいるかも)
踵を付けるケースは、結構ありますよ。
46名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/08/28 23:00 ID:FGdlAEHw
射程距離内にいる時は、
前足の踵はつけておくべきだよ ボソッ
47 :01/08/29 14:24 ID:pZlMGrAk
体重の配分は前後の足に3:7ぐらい。
蹴り足は,常に踵をあげておく。踵が着くと,レスポンスが鈍くなり,カウンターなどが
上手く打てなくなる。
前足は,やや全面で踏ん張り,踵は床に着くか着かないくらいの状態にする。
ジャブを打つときは,前足の裏全体で床を捉えるとともに軸側の腰を入れ,
パンチに体重を乗せる。軸足の引きつけは,踏み込む足を追い越すぐらいの速度で
引きつける。軸足の引きつけが遅いと,打突時のバランスが著しく悪くなる。
カウンターは,軸足の蹴りで打つような意識で打つ。足が出ると自然と手も出る。
48名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/08 20:44
ぴょんぴょん跳ねるカンジのボクサーいるけど、
あれってどうなの?
49名無しさん名無しさん@腹打て腹。
>48
跳ねてはいけない
すり足が基本