1 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:
タイにはカオサイやセンサクのような底知れない強さを秘めた豪腕チャンピオン
とパヤオやムアンチャイキテカセムのような正統派の両タイプがいますね。
その他にちょこまかすばしこいタイプ。タイのボクサーも奥深さがある。
センサク凄い。
タイで試合するときは気をつけろ。奴等は本当に汚い。
地毛だよ。たぶん
私がジョークの泉だ。
6 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/04/21(土) 04:01
サーマートあげ
7 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/04/21(土) 04:50
このあいだの星野-チャナ戦でムエタイ9冠のチャモアペットがセコンドに
ついてたよ(ギャラクシージム時代のつき合いなんだろな)。
チャモ自身はPABA止まりで国際式の世界タイトルは獲れなかったけどね。
8 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/04/21(土) 11:51
大場に世界とられたベルクレックチャルバンチャイってどう見ても特徴のない冴えないボクサーに見えるんだけど、他の試合はどうだったんだろう。
確か、海老原からタイトルとったフィリピンのビラカンポからタイトル奪ったんじゃないかと思うんだけど。
9 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/04/21(土) 11:59
チタラダあげ
10 :
豪打一発。:2001/04/21(土) 18:04
ベニス・ボーコーソー。フライ級時代から剛打で知られ
あのサラバリアを早い回(確か2Rか3R)でKOし、王者に。
体重苦の為バンタムにあげたがその剛打と超人的なタフネスは
当時の王者が対戦を避けていたという逸話があるほど。
確かオリバレスをKOしたエレラと(カスティーヨだったかな?)
ロスで派手な打ち合いをして僅差の判定負け。中立地だったら
ベニスの勝ちではと言われたほど。私は実力的にはカオサイよりも
上ではと密かに思っている。
>ベニス・ボーコーソー
かわった名前だ(藁
日本にもし来てコールされたら笑われそうだ。
12 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/04/21(土) 18:13
バークレック・チャートワンチャイはどっかの雑誌のインタビューで
「何で日本人は俺のことベルクレックチャルバンチャイって呼ぶんだ!」
って怒ってたな(藁
13 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/04/21(土) 18:14
いたねぇボーコーソー。試合は見たことないんだけど、記録でチェックしていると
強い選手とあたって、そのままになって知らない内に消えてしまった。
試合見た事ある人教えてください。きっと強いよ。
14 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/04/21(土) 18:34
あんまり強くなかったですよね。
ベルクレックチャルバンチャイことバークレック・チャートワンチャイ。
大場もあのころは、まだそこまで強くなかったと思う。
15 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/04/21(土) 22:33
ユーリからタイトルとった、チッチャイダッチボーイジム。その後、何回か防衛したの?
最後は誰に負けたんですか?
>>15 2度防衛して、3度目の防衛戦でマニー・パッキアオにKO負けで王座転落、
だったと思う。
17 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/04/22(日) 00:09
ありがとう!16さん。
ところで皆さんは、ソットチタラダについてはどう思いますか?
張正九にも勝ってるし、いいファイターだったんじゃないかなと思うんだけど。
18 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/04/22(日) 15:47
ネトルノイボラシンについてご存知の方教えて。確か具志堅のころ連続防衛していたWBCのルイスエスタバを攻略したのがこの選手だったよね。
19 :
シズラー命:2001/04/22(日) 15:59
>18
身長150cm未満のサウスポー。
世界初挑戦はエスタバに判定負け、2度目の挑戦でフレディ・カスティーヨに判定勝ちで王座に。金性俊(韓国)にアッパー一発で3回KO負けで王座転落。その後バイク事故でこの世を去る。合掌。
日本の記者が取材した時「日本のファンは君のファイトを見たがっている」といわれ「本当か」と喜んでいた。あの時の無邪気な表情が忘れられない。
20 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/04/22(日) 16:03
>19さんありがとう。
そうかエスタバに勝ったのはカスティーヨだったのか。
天竜数典みたいな小柄な選手だったね。金にアッパー一発でしとめられたのは
残念かつ衝撃的だった。金て相当強いなってそのとき思ったのを覚えている。
まさか中島が勝てるとは思わなかった。
21 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/04/22(日) 18:15
パヤオプーンタラットもいい選手だったね。渡辺との第1戦は私的にはパヤオが勝ったとおもった。
パヤオはだれからタイトルとったんだっけご存知の方教えて。ボクシングスタイルは
辰吉が勝ったパークビューににているね。
22 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/04/22(日) 20:50
山口に勝ったあのタイの選手。どこ行っちゃったの?そんな選手に負けた山口しっかりしてよ。
23 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/04/22(日) 20:54
ルイスのニヤKO見てたらケージを思い出した。頑張れ!
24 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/04/22(日) 20:58
パヤオはラファエル・オロノから判定で奪取。
金チョローを壮絶にKOしたオロノ、当分安泰かと思ったら
第二次王朝も短かった。
ボクマガの写真、ほんとにJバンタムかと信じられない程
7等身ボクサー対決だった。Jライトくらいに見えたよ。
25 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/04/22(日) 21:56
ギャラクシー兄弟は交互に試合に出てたに違いない。でなきゃ19度も防衛できないだろ
26 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/04/22(日) 23:29
オロノに勝ったパヤオは強い選手だよね。それに勝った渡辺はクレバー。
でも1回目は負けてたよ。
>>25 ワラタ。
>>17そっとが張に勝ったのは嫁さんの借金返済の為に引退後に
復帰してからではなかったかな。
それは晩年のデュランに勝って喜んでいるのと一緒だと思いますよ。
28 :
napoles:2001/04/23(月) 08:09
>10、13
ボーコーソーはサラバリアにはフルマークの判定勝、ベツリオ・ゴンザレスは
10RKO勝ち。ボーコーソーは2試合見たけど、どちらもバンタムに上がっての
試合だったため、豪快な印象は無かった。特に、エレラ戦はカウンターを交え
なかなかのテクニシャンぶりだったよ。ある方が荒い単調と述べていたけど、
おれにはそう思えなかった。カオサイよりは上。俺の中で順番をつけると、
キングピッチーボーコーソーーチャチャイの順番かな。タイじゃ。
29 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/04/23(月) 09:44
ベッツリオゴンザレスに勝ったんですか強いね。ボーコーソー。
ノンタイトルですか?
>27さん
張はいつから全盛期を終えたんだろうね。
30 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/04/23(月) 10:11
昔計量シーンでカオサイのナニがテレビに映ったことあるらしいけど・・・。
松村戦の時だろ確か。
ちっちゃかった(w
32 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/04/23(月) 12:39
>>22 ピチット・チョーシリワットだろ ちゃんといるよ。
山口なんかフック一発で倒したんだよな。
タイの景気が悪すぎてなかなか試合が組めず防衛を
怠ったってことでタイトル取り上げられたんだろ?
そのうちまた試合するさ。ちなみに顔はイチローに
似ている。
33 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/04/23(月) 12:43
角海老宝石のパニヤン奥田はパヤオの弟
34 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/04/23(月) 13:14
リトルタイソンあげ
35 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/04/23(月) 14:02
カオサイの試合のとき、なぜかいつもカオコーはげっそりしてた。
チャナの試合のとき、なぜかいつもソンクラームはかさかさだった。
36 :
napoles:2001/04/23(月) 17:18
>29
いや、タイトルマッチだよ。防衛戦かタイトルを取った試合かは
はっきりしないけど。
37 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/04/23(月) 23:24
ベッツリオゴンザレスは大場のころから世界戦に顔を出し、小熊のころまでチャンピオンでがんばっていたいい選手だったね。
小熊も最後にノックアウトされてしまった。ボーコーソー見たかったな。ビデオないよね。
38 :
napoles:2001/04/24(火) 07:13
>37
ゴンザレス戦は見てないけれど、エレラ戦ならフルで見た。
マニアの間でたまに見ることができるよ。
39 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/04/25(水) 01:41
ボーコーソーVSエレラどんな試合でした?ボーコーソーのボクシングどんなスタイルだったんでしょう?
顔も見たことないけど、記録上で結構いいとこにでてきて、そのうちいなくなっちゃったんで
気になる選手の一人でした。
40 :
napoles:2001/04/25(水) 07:11
>39
フライ時代のがんがん行くイメージと違い、サウスポウからの右は殆ど
距離の測定のためのようにただ前にだし、左のカウンター狙い。
これが結構勘がよくエレラにヒット、前に出るエレラをかわし、機を見て
左ストレイトや左アッパーをカウンター、エレラ入るに入れず、
そのままボーコーソーペースで前半終了。中盤より、エレラの左ボディブロウ
が効果を発揮、ボーコーソーを追い詰める、互角のまま後半へ、
ここでフライ上がりと生え抜きのバンタムの差がでたか、体力的に
ボーコーソー押され気味になり、Rは忘れたがエレラの左で軽くダウン
そのポイントが響いたか2−1の判定負け。もう一試合見たほうは、
がんがん打っていってたなあ!判定負けだったけど。
41 :
小型カオサイ:2001/04/25(水) 07:20
ラタナポンがパワフルで好きだ
42 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/04/25(水) 22:22
ところでチャルバンチャイがタイトル取った試合ってどんな試合だったの?
どうもチャルバンチャイだけは強いとおもえない。
ヨドシン・チュワタナ最強!
44 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/04/25(水) 22:34
チャチャイ・チオノイ TKO13R アラクラン・ト ーレスの試合って見たかったな。
チャチャイは強かったらしいね。大場や花形に負けた試合ばかり見ているので
他の強い選手と戦うのを見てみたい。
45 :
napoles:2001/04/26(木) 18:47
>42
ビラカンポにもつれた試合で判定勝だったはず。タイでの試合だからヒジ打ち
ぐらいあったかもしれないね。キングピッチも、結構やってた。
>44
ブルニとのノンタイトルをハイライトで見たことがあるけど、大きくて
良くフライで戦えたものだと思っていた。意外とオーソドックスで、
きれいなボクシングをしていた。後、子供の頃の記憶のため断言
できないが、関とはどっこいどっこいの試合だったような記憶が。
46 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/01(火) 01:04
ラタナポン・ソーワラピンの屋台でラーメン喰いたい上げ!
test
48 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/03(木) 00:38
センサクは強かった。キックから転向して3戦で世界チャンピオンじゃなかったっけ?どんな試合でタイトル取ったの?その他センサクの強さを伝えるエピソード聞かせてください。ハーンズには負けちゃったんだよね。
49 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/03(木) 01:57
>>48 ガッツ戦では試合の前の晩もソープをハシゴ。
キック時代では、膝蹴りで玉城の腸をズタ切りに。
(にされてたのに最後まで倒れなかった玉城も化け物だが)
あと有名なのはラウンドのインターバル中、バケツで水をガブ飲み。
今考えると、スピードも全然ないしパンチもナヨってしてて、
近代的なボクシングじゃないけど、やっぱり強かったのは間違いない。
モンソンに近い不思議系の強さだな。
50 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/03(木) 05:30
センサクはリーチが長くてタフで馬力負けしない旺盛なスタミナの
持ち主。怪物だよ。ありゃ。
ハーンズとやったときはかませの時代に入った晩年で網膜剥離を煩
ってたよな。ピーク時で上り調子のハーンズとの試合だったら面白
かっただろうよ。
51 :
おめこの割れ目:2001/05/03(木) 05:39
タィのおめこ3Kクリトリスは最強に強かった。
52 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/03(木) 06:03
タイの世界王者というスレからは、ずれるんじゃが
ボーソーソーの時代には、洪 秀煥、タノムジット、
カバネラなど、強いバンタム級がいたねえ
53 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/03(木) 16:53
タノムジット、カバネラってどんな選手?ノーマークだったんだけど。教えてください。>52さん
54 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/03(木) 16:55
センサクが金相賢に負けた試合をビデオで見た方、または記事で読んだ方、
どんな試合だったんでしょう。センサクはたくましくて、力強かったから、負けることなんか
考えられなかった。試合前の予想は当然センサク有利でしょう?番狂わせ?
55 :
52:2001/05/03(木) 17:59
タノムジット・スコタイ(タイ)
聾唖(ろうあ)のボクサー、確かアルフォンソ・サモラの初防衛戦の相手です。
日本人とも戦っているけど日本人が勝った記憶がないですね。
フェルナンド・カバネラ(フィリピン)
フライ級時代は大場、ゴンザレスに挑戦(判定負け)バンタムではカルロス・サラテ
に挑戦(目を切ってTKO負け)。息の長い世界ランカーでした。
ボーコーソー、洪、タノムジット、カバネラの4人で勝ったり負けたりの相関図が
できると思うんですが・・・話が古くてすいません。
56 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/03(木) 21:18
>>54 試合は見たことないけど、試合日が12月で、
韓国お得意の、控室に暖房器具を入れない、会場も無茶苦茶寒い、の
寒さ攻撃を食らわしたようです。
それで、体が温まらないセンサクが、足は速い金相賢に逃げ切られてしまった
というような試合内容だったようです。
57 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/03(木) 21:48
有り難うございます。56さん。判定ですか。
58 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/03(木) 21:55
いや、13RKOとかだったはず。
59 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/04(金) 01:03
まじ?あのセンサクが!?
60 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/04(金) 08:59
ナパ・キャットワンチャイが好きでしたァ.。
61 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/04(金) 10:28
歴代のタイの世界チャンピオンの中でもみおとりするなあ。ナパ。
ベルクレックとナパはちょっと評価が低くなる。
62 :
>ナパ:2001/05/04(金) 14:42
顔がイイから許す。
63 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/04(金) 14:59
軽量級王国メキシコの前に全てのタイ人は跪く運命。待ってろウィラポン!
64 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/04(金) 23:16
タイからは時々化け物が出る。センサク、カオサイがその類だろうが、
ウイラポンはどうかな。西岡との試合はいまいちだったが、化け物の素質はあるんじゃないかな
65 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/05(土) 00:27
軽量級王国メキシコの王者にはセンサクもカオサイもかなわない。ピントールに
勝ったぐらいで調子に乗るなよ!!
チャべス>>>>>センサク
ローマン>カオサイ
66 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/05(土) 00:45
アダン・バルガスって大した事ねーじゃん。
なんでエリエセール・フリオやパストラーナに勝てたか、
さっぱりわからん。落ち目を狙ったマッチメークの妙?
67 :
128:2001/05/05(土) 02:12
そうそう
カオサイとローマンの試合見たかった!
68 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/05(土) 02:47
カオサイと鬼塚の試合も観たかったな。
69 :
ムエサコーン:2001/05/05(土) 03:43
タイ人ボクサーの名前でセカンドネームで呼ぶ人がいるけど、
セカンドネームはだいたいジム名だから気をつけよう。
ボーソーコもジムの名前ですよ。
例:ソッド・チタラダ(チタラダジム)
新聞やTVでも平気で「ギャラクシーの右ーっ」とか言っているの恥かしいよね。
71 :
ムエサコーン:2001/05/05(土) 05:04
>70
これは失礼でした。
72 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/05(土) 12:51
「ベニス」って言ってもなぁ〜。
73 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/05(土) 13:12
>>66 アダンバルガスを対したことないと言う人がいるのか
74 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/05(土) 13:18
アダン・バルガス、どこが凄いか言ってみそ?
75 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/05(土) 14:32
ローマンは弱いでしょ。カオサイに粉砕されると思うな。カオサイの肉体的な強さは化け物だよ。
76 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/05(土) 21:27
柵dヌ変「Pイケx・t諞唇読蚕ク`<EaサL・.3ウ#ワ�?~X>_@
馬鹿か貴様等わ。「メヒコ人>>タイ人」は「三谷=クリンチ」と同じく定説だ。
落ち目のチキータやピントールに勝ったぐらいで調子に乗るなよ。まあ権謀渦巻く
タイ本国での実績は認めるが中立国でやれば↓の現実が待ち受ける。
○ローマン 判定 カオサイ× :圧勝。カオサイ重量オーバーのおまけ付き。
78 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/06(日) 13:23
ローマンはパワーヒッターにめちゃくちゃ弱いよ。ナナコナドゥ戦見た?
タイの選手の持ち味は肉体的強さとパワーだとおもいますが。一部パヤオやシリモンコンナコンパークやムアンチャイキテカセムなどのように
ストレートパンチャーの奇麗なボクシングする選手もいましたが。意外にメキシカンはタイ人や韓国人のように肉を切って骨を断つという選手に弱いんじゃない?
79 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/06(日) 13:58
>>78 んなことはないと思うよ。
メキシカンの気質上、マチョイズム(男らしさ)を尊重されるお国柄、その中で
もまれてきたローマンのテクはちょっとやそっとじゃ崩せない。カオサイには判定で
逃げ切れると思う。ナナコナドゥ戦のローマンはもうモチベーション不足だった。
メキシカンのほとんどは、打ち合いに強いファイターだよ。
別にクラウチングで頭振ってガンガンくるファイターじゃなく、オリバレスみたいに
アップライトでもフェイント使って長いパンチを遠心力でボンボン投げてくるスタイ
ルが主流。ローマン、カント、ロペスなどはむしろ少数派だよ。
メキシカンにとって打ち合いは望むところだと思うよ。
80 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/06(日) 20:38
どうもローマンだけは強いとは思えない。
81 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/06(日) 22:05
ローマンは強いというよりずるい
82 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/06(日) 22:09
ローマンはメキシコではだいたい評価されてたんだろうか?
いまいちくんだった気がするが
83 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/07(月) 00:28
じゃあウイラポンはタイを代表するいい選手だと思いませんか?
84 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/07(月) 00:36
>>82 テクニシャンとしては評価されてただろう。ただメキシカンにとってローマンの試合は
退屈すぎるかもな。打ち合わなきゃブーイングだもん。だからローマンは海外(メヒコ
以外)での防衛戦が多かったんだよ。
あのサンチェスですら国内の人気は今一だったらしい。サラテよりもサモラの方が人気
あったし。
85 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/07(月) 00:57
>83
その「じゃあ」はどこから来るのだ? さすがにタイは代表しないと思う。
>84
サンチェスはゴメス戦前後からは人気凄いはずだぞ。ゴメス戦の記事で
あまりの応援ぶりに「メキシコ人は基地外だ!!」とか書かれてた。
86 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/08(火) 00:05
そうですね。サンチェスはスピードがそれほどあるわけでなく、またコンビネーション
が卓越したわけでもないのに、次々と強い挑戦者を倒した。どこがどう強かったのか、とても不思議に思える選手だった。
パンチのうつタイミングやパンチの質に天性のものがあったのかも。サンチェスの強さ具体的に指摘できる方教えてください。
87 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/08(火) 00:14
>86
天才的なセンスと独特なリズムと脅威のタフネス。
↑具体的だろ?
88 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/08(火) 00:26
あご弱くなかったっけ?ダウンしなかった?
そのセンスって具体的になんのセンス?
89 :
豪打一発。:2001/05/08(火) 13:21
>86
とにかく打つパンチすべてがカウンターで飛んでくるというめちゃくちゃ勘のいい
ボクサーというのが印象。特に左のパンチはナチュラルでカウンターを
取っているんじゃないかというくらい絶妙のタイミングで打っていた。
かといってカウンター一発で倒すタイプでもなく、そんなに強打者でもないが
終盤に相手をKOするケースが多かった。ファイタータイプにはめっぽう強く
ボクサータイプには相手の技巧より紙一重の技巧で退けていた為苦戦と
とられがちだったが、とにかく結構タフで打ち合って負けたことがなかった
不思議な選手。ダニーロペスを滅多打ちにして勝った試合やゴメスを完璧KO
した試合はサンチェスのセンスの高さが伺えると思う。(といっても
右の打ち方はあんまりほめられた打ち方じゃないんだが結構当たるのが不思議)
ロペスなどはパンチを出す度にサンチェスのパンチがほとんどカウンターで
飛んできていたのには驚いた。
90 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/08(火) 19:11
なるほどよく分かりました。ありがとうございます。
ビデオでも買って、見てみたいと思います。
謎の強さですよね。以前に見てなぜこの選手がゴメスに勝ったのかわからなかったのです。
91 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/08(火) 19:46
ヨックタイってタイ人ですか?
92 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/09(水) 01:26
>>89 サンチェス、本当に不思議なボクサーだった。無冠時代にはダウンを
奪われて、「グラスジョー」のレッテルを貼られていたはず。
それだけにゴメス戦での「鉄のアゴ」ぶりにはメキシコのファンも
驚いたのでは?
ゴメスに快勝、ロッキー・ガルシャ、パトリック・フォードに苦戦、
カスタノンも10Rまで持たせてる(w
理由は89氏のおっしゃる通りだと思う。アルゲリョとの対戦話もあっ
たが・・・・。
因みにJCチャべスは王座奪取当時「俺はサルバドール・サンチェス
を超える選手になる」と言っていたが、マルチネス戦で見る限り
カウンターパンチャーの資質があったと思われるフリオが、その後
前進力あるメキシカンファイターとして攻めながらカウンターを
決めるシーンを見るにつけ、「チャべスはサンチェスの欠点も研究
して、より万能でファン受けするスタイルを完成させたんだな」と
勝手に考えたものであります。
93 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/09(水) 01:30
いつも挑戦者の力を少しだけ上回ってた
94 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/09(水) 01:33
チャベスとサンチェスではまともにいったらどちらが勝つのでしょう。
95 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/09(水) 02:00
サンチェス、右はチョップ気味だったが左フック、左アッパーを当てるタイミングは
天才的だった。そしてスピードがあった。
最後のネルソン戦で倒すきっかけをつくった左フックカウンターは絶妙。あれはなか
なかできん。ほれぼれするカウンターブローのタイミング。
W・ゴメス戦では1R、ゴメスが打ち急いでワンツーを打って来た所を左腕でブロッ
ク→すぐさま右フックをアゴにカウンター→左フックをフォロー(あのダウンは左
フックじゃなく右フックが効いてる)、物凄いスピードでのやりとりなのに冷静に
カウンターを取ってる。
リングジャパンのサンチェス特集、これがあのサンチェス?ってほど頼りなさそうな
デビュー当時のサンチェスが、凄いスピードでコンビ打ちまくるサンチェスに変身し
ていく様はファン必見。
96 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/09(水) 02:27
世界王者じゃないけれど・・・・忘れ難いのがサモラに挑戦した
タノムジット・スコタイ。
これが完全にアリスタイル!左さげ、足使ってダンス。
でも身体はチンチクリン(w
重心残ってるからパンチもない。どこかゲテモノの臭いが・・(w
序盤はかわしてたけど、サモラがプレッシャーを強めると、
アップアップ(w
左フック一発で「ゴトリ」とリングに横転。
あとは自慢の足をバックギアに入れ、逃げ惑うだけ(w
滅多打ちされたところでストップ。
サモラファンで一杯の会場は大騒ぎだったが・・・、私は大笑い。
97 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/09(水) 02:47
実績はあった選手?スコタイ。ゲテモノとはいったい。・・・・・
98 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/10(木) 12:06
ソット・チタラダ
誰もが長期政権確実だと思ったガブリエル・ベルナルから奪取。
張戦で戦績詐称疑惑があがりつつ、大善戦した選手とわかって
やや納得したが、大きな衝撃を受けた。
ビデオでみても、大柄ではないソットがジャブを突きまくって
試合をコントロールしていてビックリした。
アトキンソン仕込みの強く早いリードブローだった。
ベルナルとの防衛戦ではダウンを食らっての疑惑試合もあったが。
神代の挑戦を受ける為に来日、超キャリア不足の挑戦者をジャブで
おびやかし、相手にしなかった。
99 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/10(木) 12:14
いや、神代は強かったっつー噂だよ。眼疾さえなけりゃもっと行ってたってぇ話だ。
100 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/10(木) 17:22
スコタイはサモラに挑んだ時のランキングが世界二位、負けは洪秀喚に
負けた一敗のみ。
アリボクシング〜動きとめて挑発〜ダウンしてから逃げ一方・・・は
大笑いだったが、聾唖のハンデを乗り超えた異色ボクサーでもあった。
ゲテモノは言葉が過ぎたね。
101 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/10(木) 23:50
98さん>
ガブリエルベルナルはどんな選手でしたっけ?誰からタイトルとりましたっけ?
長期政権を予想させたいい選手だったんですか?
あと挑戦の戦績詐称とはどういう意味でしょう。教えてください。
102 :
網野:2001/05/11(金) 00:46
103 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/11(金) 01:47
ああそうか思い出した。あの選手はでも私は長期政権をとると思っていなかったんですけど。
だから、長期政権と言われたときに記憶の外にあったんです。小林の実力については、疑問視していたので。
確かに長いストレートの角度と打ち方がまっすぐだったので、長い射程から
あたれば、セデニョくらいだったら倒せるかなと思ってタイトルマッチは見ていましたが、
ベルナルに負けたときは小林がさほど強くなかったから王者になった選手だと思ったものです。
104 :
豪打一発。:2001/05/11(金) 12:04
>101
ガブリエル・ベルナル懐かしいですねえ、この選手スイッチヒッターで
しかもパンチの切れ、重さがフライ級離れしてるほど強く、踏み込みの鋭さ
防御の巧みさ、リズムの取り方どれをとっても一級品だった。
小林戦のときに初来日、長らく世界1位(確か2年間)を保持しながら
その実力ゆえに王者に避けられまくり、WBC(?)が強制的に対戦を義務付けた
ために小林戦が実現。公開練習はのらりくらりと練習しながらその実力を見せず
この公開練習を見た報道陣が何を勘違いしたのか、小林に勝機大などと報道し
失笑を買っていた。(といってもスパーリングパ-トナーが金やオロノに善戦した
バルデスだったが)
挑戦者なのにまるで王者のように淡々と試合を進め、1Rで小林の実力を
見極めると、あっというまに2RでKO。小林がメッカの巡礼のような膝付
土下座スタイルで強烈にKOされたシーンとトドメのねじ込むような左フックの
ステップインのスピードそしてパンチの切れには驚かされ、「こいつ、渡辺が
相手でもKO勝ちするんじゃないか?」と当時思ったほど。
脂が乗り切った時期だけに10回くらい防衛するんじゃないかと思ったが
ソットがいかに善戦したとはいえ、あれでベルナルが負けとはちょっと
判定を疑う。特に第2戦はKO勝ち寸前の強烈なダウンを2度奪って
試合を押し捲っていたにもかかわらず判定負け。ベルナルが「泥棒のような
判定だ」と一言残したセリフが忘れられない。
確か引退後は歌手になってそこそこの人気を誇っていたと聞きましたが。
105 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/12(土) 00:33
世界戦はベルナルはそれでおしまいですか?であればもったいないなあ。
106 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/12(土) 12:25
ベルナル、初防衛戦では確かフランス人のアゴを割って圧勝したんじゃ
なかったっけ?
当時「やっぱ強えー、長期政権確実だよ〜」ってマジで確信した。
>>104 でも、チタラダの回復力も凄くなかった?
107 :
豪打一発。:2001/05/12(土) 12:41
>105
たしかうっすらとですがチタラダと第3戦をやったようなやらなかったような。
(このあたり、記憶が張対トーレスとごっちゃになっている)
>106
そう、アントワーヌ・モンテロが相手。結構強い選手だった(パンチはないが)
らしいがベルナルの強烈な左フックでアゴを叩き割られ地元で惨敗。
それから考えるとチタラダはよくこんな強い王者に挑戦し疑惑の判定ながら
勝ったな(倒されなかった)と思う。チタラダがムアンチャイ程度の選手に
KO負けしたのを見たときどんなタフな選手でも耐用年数というものがあるのかなと
思いました。とにかく第二戦でベルナルが奪ったダウンはそれほどすごく
(ベルナルにしがみつくような感じでダウン)確かにタフ以前に
その回復力には驚かされました。
108 :
106:2001/05/12(土) 12:56
>>107 そうそうアントワーヌ・モンテロ!良くご存知ですね!
チタラダvsベルナル第3戦、やはりタイで行われたと記憶して
ますが・・・、私もこの辺記憶が曖昧だな(w
この試合でチタラダが試合をコントロールして、額面上は決着を
つけたんだっけかな?
私も同じくベルナルと連戦して際どい試合やっただけでも
チタラダは凄いと思いましたよ。
ボクマガグラビア張第2戦での、目ェつむった半笑い顔でパンチを外す
シーンは、全盛期を知るものには悲しかったですねェ〜。
109 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/13(日) 00:36
チタラダvs張戦はでもチタラダが勝ったんでしょう。悲しいとはどういう意味?
110 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/13(日) 22:49
メキシコのフライ級はいい選手いたよね。でもバンタムだとちょっとつらいかなっていう選手
が流れてきてたんじゃないかな。体も大きめの選手が多かった気がする。
111 :
108:2001/05/15(火) 02:26
>>109 両者力が落ちてて、それが程良く釣り合ってて、せった凡戦を
作り上げていたから・・・です。それがあの写真に表れていた。
次、ウィラポンに挑むメキシカン、戦績いいね。
そろそろウィラポンも負け頃って気がするが・・・・。
112 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/15(火) 16:42
ボクシングのWBCバンタム級、ウィラポンが防衛。
挑戦者リカルドに3回KO勝ち
113 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/15(火) 17:33
むむうぅ。軽量級王国メキシコの刺客がまたも討たれるとは・・・・。
ウィラポンが怪物王者というわけでは全くもって全然ないはずだが。
つうかスーパーバンタム級の権威が上がってからバンタムのメキシカン
って減ったよな。残るはマルケス弟しかいないじゃん。
114 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/15(火) 23:17
リカルドってどんな選手?リカルドロペスみたいないい選手ですか?
115 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/15(火) 23:28
ウィラポン強いって素直に認めようよ
116 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/16(水) 13:42
ウィラポンは確かに強いけど・・・。最近の省エネボクシングはなぁ・・。
リカルド・・・Ko率だけで期待したオレ、逝ってよし。
ウィラポンも、サラゴサみたいに若い挑戦者のエレルギーの前に屈する時が
近いと思うのだが・・・。
117 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/16(水) 14:39
ウィラポンが強いのは認めてるよ。けど怪物的な王者では決してない。
ジュニア階級の権威向上によるオリジナルクラスのレベル低下に起因する
安定政権にすぎないのだ。言ってみればミドル級のジョッピーみたいな
ものだな。IBFのオースティンが同級最強だと見ているが、そのオース
ティンもアヤラもウィラポンもいずれもスーパーチャンプではない。統一
シリーズでもやらないとダラダラ防衛した果てにいつのまにか世代交代
して終わりそうだ。
118 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/16(水) 16:49
にせ世界王者だけど、
モンシャムマハチャイ。
具志堅にかるーくKOされた数年後になんと、カオサイギャラクシーとして韓国のリングに上がる。
発覚して、暫くタイ人ボクサーは韓国出入り禁止になった(まじ)
120 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/17(木) 03:52
カオサイとかセンサクとかサマンが怪物ってイメージで、
ソッドとかサーマートとかセーンやウィラポンは上手いってイメージだね。
前者の方が僕は好きだな。
121 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/17(木) 14:59
パヤオプーンタラット=根津甚八
122 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/18(金) 13:28
ファンは怪物が好きだからね。オレもそうだが。
とはいえ、サーマートは80年代以降のアジア選手の中で
最高の天才であろうと確信できます。
速い、上手い、切れる、面もいい!
>122
はあ?ガチで逝ってよしだべさ、このサーマート狂わ!
ムエタイ時代はともかくボクシングではそこまでの天才じゃないだろ。
80年代以降のアジア選手で最高の天才は中央アジアに存在する。
124 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/18(金) 16:13
サーマートがピントールを倒したビデオみたい。
125 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/18(金) 23:28
>80年代以降のアジア選手で最高の天才は中央アジアに存在する。
・・・って誰の事?
126 :
>125:2001/05/19(土) 05:11
ユーリじゃない?
127 :
↑:2001/05/19(土) 09:05
ユーリって天才っちゅーより「マシーン」だわさ
128 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/19(土) 09:37
>125
中央アジアとはウズベキスタン、カザフスタン、キルギスタンを指すのでは。
シベリア出身のユーリは該当しないと思う。
ナザロフやグレゴリアンやジロフのことですか?
129 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/19(土) 10:16
ユーリは好選手だけど、そこまでじゃないでしょ。
防衛するに連れて右の切れ味は落ちていったな。それでボクシングも大味に
なった。強いのが右ストレートに偏っているので、左フック、アッパーなど
のバリエーションがあまりなく、変化にとぼしい。
130 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/19(土) 10:26
中央アジア=ウズベキ、カザフ、キルギス
・・・・・
>>123この辺を、ボクシング地理でアジアと言って通る
かなぁ?社会の地理とボクシング地理は違くないかえ?
21世紀からはそう考えていいのだろうが、20世紀の中央アジア
ボクサーは「旧ソ連」とヨーロッパ圏に近い考え方で括って
いいんじゃないかな?
131 :
122:2001/05/19(土) 10:53
>>130の論理に沿っての
80‘S〜天才ランキング
1位:サーマート・パヤクァルーン
2位:ルイシト・エスピノサ
・
・
・
3位:セーン・ソープルンチット
あくまで「素材」重視のランクです。3位までしかいないランキング
って・・・と思いつつ、天才なんてそんなに出ないよね・・という
事で。1.2位はほぼ同率。パワーはルイシト、瞬発力はサーマート。
いずれも距離感の見切り、タイミング、スピード、足と
全ての要素を保持していたと思う。サーマート1位は「顔の差」(w
セーンはパワーで劣るので、かなり離されての3位です。
タツキチ・・・・?誰だそれ?
132 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/20(日) 19:55
なんでサーマートの評価がそんなに高いの?
もう少し具体的に説明して欲しい。僕にはちょっとわからん。どんな選手と防衛戦やったっけ?
申し訳ないが、印象が薄いんです。自分の不勉強かな。とにかく教えて。
133 :
122:2001/05/20(日) 23:13
>>131は飽くまで「素材」重視のアジア天才ランキングですので。
王者としての実績などは考慮しておりません。
サーマート1位はインパクトのみですかね(w。・・あと体格。
ピントールが減量失敗していたとは言え、フットワークで翻弄し
長い右ジャブで出鼻を挫き、最後は左ストレート一閃。
ボクシング自体は非常にシンプルなアウトボクシングですが、
私は高いポテンシャルを感じたのです。
初防衛のJ・キッド・メサ(元王者)戦も同じ展開。
転落試合となったフェネック戦も出鼻に絶妙な左ストレートを
カウンターし、ダウンを奪っている。が、自身の減量失敗で自滅。
ボディを攻められ陥落する様は哀れでしたが、潜在能力の片鱗は
見せてもらいました。
再度、東洋の天才ランク
1位サーマート 2位ルイシト
3位セーン・・・彼はパワーで劣る分、訓練と節制に精を出し、
上位2名より長期政権を築いたと思います。
同率3位ソット・チタラダ・・・開花した分、思い入れが薄い(w
5位渡辺二郎・・・日本の誇るリズムボクシング。
6位張正九・・・天才というとボクサー型が浮かぶ私ですが、張は
天才ファイターと思います。
あくまで独断に基づくランクですので、ヨロシク(w
134 :
東洋の天才?:2001/05/20(日) 23:55
1位 ソット チタラダ
2位 文 成吉
3位 サーマート パヤクァル―ン
4位 カオサイ ギャラクシー
5位 ルイシト エスピノサ
6位 徳山 昌守
7位 張 正九
8位 具志堅 用高
9位 センサク ムアンスリン
次点 沼田 義明
かなり、偏ってる?
135 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/21(月) 12:04
そこまで、言われるとサーマートのビデオ見たいな。
スマートな選手って確かに魅力あるよね。ところで134さんは
チタラダの評価が高いけど、どうしてなの?
136 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/21(月) 23:56
>134
すごい偏り!でも自己主張があってよろしい。
でも次点沼田ってけっこう面白い。なんで?
137 :
133:2001/05/22(火) 21:36
>>133のは
あくまで80年代以降のアジア天才ランクだけど、
>>134みたいな
もっとさかのぼったランキングも面白いね。
私は収集しかなくなるから出来んけど、柴田は入れたいな。
カオサイは努力型かな、私のイメージでは。
大橋や直人も天才だと思ったが・・・・。
138 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/22(火) 21:54
>>134 6位徳山昌守はなんか浮いてるぞ(w
過大評価だ。
139 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/22(火) 22:09
サマートのボクシングは実は退屈そのものだよ。
天才型で練習しないから、スタミナが無い。
というわけで普通にジャブを何発か付いて、最終回までそれだけ。
まあ、タイミングの取り方が天才的だからこそ、それだけで勝てるわけだが。
ただ、この前復帰したときも4年ぶりの試合なのに
(日本に来てキックの試合はしたようだが)、
タイガー・アリを子供扱いしたのには、さすがと思った。
素質だけなら、ムエタイ史上最高の天才と呼ばれるだけのものはある。
140 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/22(火) 22:29
141 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/23(水) 00:07
サーマートvsピントール戦はもう少し詳細教えていただけませんか?
左食らったピントールはひどいダウン食らったんでしょうか?
もうひとつ基本的な質問なんですが、バンタムでは誰にまけたんでしたっけ?
142 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/23(水) 01:08
143 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/23(水) 11:52
それはわかるんだけど、でも階級をあげたんでしょ。
144 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/24(木) 12:15
>>141 ピントールがバンタム王座をなくしたのは
オートバイ事故かなにかで重症を負って返上、ではなかったかなぁ?
以前から減量苦に悩まされており、ゴメスに挑んだものの
歴史的大激戦に敗れ、再度のチャンスを狙っていました。
常にサラテと比較され続けたルペにとって、Jフェザー制覇は
悲願だったのではないでしょうか?
サーマート戦ですが、5Rに右ジャブの連射で目を眩まされ、
インサイドからの左ストレートで弾けるように仰向けに倒されました。
ゴメスの強打でもテンカウントされなかったピントールなら
充分に立てたダメージだと思えましたが、体重オーバーで
試合前にタイトルを失っていたルペは、立つのを諦めたようにも
見えました。
145 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/24(木) 13:00
ピントールってサーマートとやったとき何歳だったっけ?
個人的には80〜82年頃が彼のピークだったと思うけど・・・・。
146 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/24(木) 15:51
ピントールは当時31才。
アマで約30戦、ミュンヘンオリンピック代表寸前の所まで
勝ち進んだものの「カネ」の為、プロ転向。
異例の10回戦デビューで、早くから強豪と戦い続けた為か
老雄と言う言葉が良く似合う風貌となっていますね。
全裸で計量にのぞむ姿が痛々しい。
ピークはテルや李承勲を倒した80〜82年頃に同意。
減量苦でメロメロ、スロースターターと言われつつ、終盤の
詰めは素晴らしかった。
147 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/24(木) 23:26
>>144 根性ある時と無いときの落差激しすぎですなピントールは。
王者時代でもノンタイトルだところころ負けてたし。
148 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/24(木) 23:32
>>141 サーマート戦のピントールは
タイ料理の辛さに負けました。
149 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/24(木) 23:36
>>147 キッド・メサ戦の前も
エイドリアン・アレオラに負けてるしね。
逆に言えば、そこから大一番で勝つからこそ劇的なんですねぇ。
150 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/25(金) 19:10
サーマートってそんなに強いのか!みたいビデオある?
ところでファネクに負けた試合は強くなかったの?
151 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/28(月) 13:49
それなりにアウトボックスしてたけど、減量失敗から動きも途切れ気味。
出鼻にカウンターを合わせ軽いダウンを奪うも、フェネクひるまず。
ボデイブローで動きが止まり、ロープ際であきらめダウン。
ルイシトもそうだったけど、天才型って負け方がだらしないなぁ。
152 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/28(月) 21:12
サマート−フェネク戦はリングジャパンで買えたはずだぞ。というか、買った。
ただし、フェネクKO集みたいのだけど。
タイでは、サマートはオーストラリアで金貰ってヤオをしたと報道されて、
随分叩かれたそうです。
逆にいえば、それだけサマートの才能は信用されていたと。
153 :
Sizzler:2001/05/29(火) 00:16
いつも思うんだけど突如現れて強豪王者からタイトルをかすめ取るタイ人の底知れぬポテンシャルには驚かされる。
彼らに共通しているのは大きく突き抜けた武器。ソンピチャイ、ポンサクレックの爆発力、ウィラポン、ソットの攻防勘、センサクの野生パワー、シリモンコン、サーマートのセンス。その突出した特性は、少ないキャリア故の未熟さ、欠点を補って余りあるものがある。本当に羨ましい。何故日本からはこういう選手が出ないのだろう。
154 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/29(火) 02:06
タイボクシングの強さは、
まず第一にムエタイの絶対的な層の厚さでしょうね。
タイの国際式ボクサーの大半は、ムエタイを経験してますが、
彼らのほとんどは小学生くらいの歳から、地元の狭い会場で試合し、
才能ある選手はバンコクに出て、さらに上を目指すと。
もちろんその目的は生活のため、豊かになるため。
モチベーション、選手としての選別される度合ともに日本とは比べようがない。
次は勝負への勘の鋭さでしょうか。
子供の頃から試合をしているのもあるけど、
ムエタイは普通の人が考えている以上に、KOはほとんどなく、
極めて高度なポイントの取り合いのゲーム。
特にムエタイのキャリアが長いウィラポンなんかは、
勝負所を完全に知り尽くしてる感がある。
日本人選手はキャリアが少ないのはしょうがないから、
なんとか埋める方法をしっかり考えんとな。
とりあえずはこんなとこ?
155 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/29(火) 08:19
タイの強さは地元判定と不公平な軽量その他にあると断言しておく。
我が日本もかつてインチキに強かった時代は強豪王者を下していた。
156 :
156:2001/05/29(火) 08:29
シリモンコンって強かったの?
157 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/29(火) 11:03
>156
シリがブエノを右で沈めた試合は圧巻だった。試合の過程においても何度も右を当てていた。的中勘というものは天性のもの、もしくは実戦の中で身に付けるしかないがシリのそれは前者だろう。ただこの選手はムラも多かったがね。
158 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/29(火) 23:54
シリモンコンの試合は辰吉戦しか知らないんだな。だれか他の試合も詳しく教えてくれないかなあ。
確か、辰吉はとても勝てる相手ではないなと思いながら観戦したんだけど、なぜか
正統派にはボクシングの相性が良くて、勝っちゃった。正統派はパンチの出所がわかりやすいから
勘でパンチをかわしやすいんだよね。辰吉勘のボクシングだから、変則は勘が通用しない。だから
変な選手に負ける。
159 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/30(水) 00:00
別に正統派に相性が良かったわけじゃなくて
シリが減量苦でボロボロだっただけだろ。
160 :
薬師寺:2001/05/30(水) 00:30
辰吉、シリモンコンのパンチ結構もらってたじゃない。
全然かわしてないよ。ビデオ見直せ。
161 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/30(水) 11:40
シリモンコンはアジアが生んだ俊才の一人だね。
しかし、先達同様に自滅した。
辰吉戦は我慢比べのすえ、よりダメージに鈍感な辰吉が勝った(w
泣きながら「おかあさん・・」と漏らしたと聞いて、超落胆。
階級上げて白星重ねているが、チャンスは来るのだろうか?
ラバを完封した攻防の勘は凄かった。消えるには惜しい素材だが。
162 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/30(水) 11:46
WBFだかなんかで30回以上防衛してる人(名前は忘れたけど)はメジャータイトルも獲る実力はあるんかな?
163 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/31(木) 01:41
>159、160さん
パンチの出所がわかってもらうのと、わからないでもらうのとではダメージが違うの。
減量の成否も実力のうちよプロの世界では。ようはシリモンコンも辰吉相手に余裕が
もてなかったわけ。精神的にも親離れしていない選手だったから。素質はいいものあったけどね。
正統派タイプはパンチの出所がわかりやすいのと、リズムを合わせやすいの。
164 :
ナバレッテ:2001/06/03(日) 03:42
サーマート・パヤクアルン対ファン・キッド・メサ戦で、11ラウンドなど、右のカウンター2発でポイントを取ったと、あるけど、という事は、メサは、一発も有効打を入れられなかったと、いうことかな?メサもマイク・アヤラ戦は、ワンサイドのTKO勝ちだったのに、ピントールに負けた後、急激に衰えたのかな?後、ダブルメインで、行われた、チタラダ対ベルナルの第3戦。僕、見てないんですよ。タイの、モハメド・アリなんですよね?見たいなあ。でも、ソットって、イスラム教徒でしたよね。クウェートで防衛戦やりましたもんね。
165 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/06/03(日) 04:16
>163さん
あの〜辰吉が防御勘よかったなんていう人、いないと思いますけど。
166 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/06/03(日) 06:09
>正統派タイプはパンチの出所がわかりやすいのと、
>リズムを合わせやすいの。
それは違うよ。
確かに半端な正統派は、ただの単調、それは認める。
しかし、半端な変則派も、ただのヘタクソ。
正統派だから、とか、トリッキーだから、とかそんなの関係ないんだよ。
ロペスなんて超正統派じゃないか。
彼のパンチの出所をたやすく読み、リズムを見切れる選手なんてそういないよ。
ティトだって、どちらかというと正統派な方でしょうに。
タイプじゃなくて、ようは、その選手自身の力量次第ってことだよ。
もちろん、相性とかは、あるだろうけどさ。
168 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/06/03(日) 15:50
>162
セムサン・グラティーンデーンジムだね(なんでタイ人はこうも名前が長いのか。。。)
マイナー団体とはいえ長期政権は(一応)立派でしょう
ウィラポンともいい戦いをしたらしいしタイミング次第ではメジャー王者になれるかも
169 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/06/03(日) 15:57
けど最近は大した相手とやってないじゃん。サムソン(セムサン?)。
一時はメジャー団体の王者と同格扱いの専門家もいたけど、交通事故に
遭ってからは単なるイロモノ扱いに変わった。
170 :
ビラフロア:2001/06/03(日) 16:04
ファイトマネーはどうなのかな?メジャータイトルよりは、安いんでしょ?
171 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/06/03(日) 16:28
>>164 かしこいんだろ、
「走りのどこが凄いという訳ではない」はぁ?ハァ?
アホかテメェ、5流厨房が、しねよ
172 :
ビラフロア:2001/06/03(日) 17:32
171さん、ごめんなさい、これからもよろしく。タイって、WBFやWBUタイトルもメジャー扱いなのかな?
173 :
168:2001/06/03(日) 18:23
>170
さあ〜?
ハメドなんかだとWBO取る前から結構高額のギャラもらってたらしいしね
人気次第なんでは??
タイではプロモーターがハバきかせてるから有能でもボクサーにはあまりギャラもらえないって聞いたけどね
174 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/06/03(日) 23:49
>170
シリモンコンはメジャー逝く前にWBUを持ってたが、4分の1以下だとか言ってた
気がするぞ。扱いに関してもマイナー王者は差があるしあんまり知名度がない。
ところで、ナパが新日本キックのリングに上がるというのはマジなの?
175 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/06/04(月) 00:24
>166
正統派ってのは辰吉と試合した正統派ってことだよ。議論をあさっての方向へもっていくなよ。
ロペス、レナードクラスはオールラウウンドだよ。特にロペスはふところが深いの。
だから様々な相手の動きをみながらボクシングできるの。こんな選手に一般の正統派どうのこうのの議論をするのはナンセンス。
正統派って言葉だけ切り取って話したってしょうがないだろ。一般に正統派の選手は基本型に近いからパンチの出所にぶれが少ないし、
ステップも基本型に近いから読みやすいんだよ。変則型は、4回戦、6回戦の選手でもスパーやると結構意外なとこからパンチがくるので
もらっちゃったりするの。この話は選手なら実感できるよ。
176 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/06/05(火) 22:33
タツヨシのように目で躱そうとする選手は、なおさら出所が見辛いと厳しいね。
>>166,
>>175 お二人さん、さりげに「正統派でも力量による」って同意見を出し合ってる
気がするんですけど・・・。
その結果、正統派でも高次元のウィラポンには手も足も出なかったのでは
ないのでしょうか?
177 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/06/06(水) 00:23
ウイラポンって正統派て感じはしないんだけどどうだろうか。非常にバランスがとれていて、
オーソドックススタイルにもなれるし、ファイターとしてもいける。非常に柔軟に対応できて、
しかもタイの選手特有な肉体的な強さを兼ね備えている。穴がないから逆に相手の
弱点を探してついていける。非常にクレバーな面ももっている。一方辰吉は肉体的な頑健さが
ない。体は特に上半身や腕の関節や筋肉は柔軟だけど、下半身が固くてもろい。こういう選手は走り込みが
命だろう。薬師寺戦とか晩年は走り込みが足りてない印象。ジムワークだけ激しくやっていて、
走り込み不足ではないかと思った。
178 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/06/09(土) 13:28
浅井は勝てるの?
179 :
Sizzler:2001/06/10(日) 14:28
トンター・キャットワーユーパック(凄い名だ)はプロ一桁戦目でセルバンテスに挑戦(6RKO負け)。サカド(サガット?)・ポーンタウィーはプロ3戦目(4戦目?)でゴメスに挑戦(3RKO負け)。センサクの前例の弊害なのか。それでもこの国のグリーンボーイの世界奪取率は日本のそれを大きく上回る。
ムエタイで10年もプロの飯食ってきた奴をグリーンボーイ枠に入れていいのか
どうか迷うな。平気な顔で五輪に出てくる奴はもっと大問題だが。
181 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/06/13(水) 11:52
ソットも張第一戦では戦績詐称してたしね!
182 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/06/14(木) 17:51
サーマートは確かに天才だな。練習嫌いの所も含めて。
ただし、ムエタイ時代はそれが格好よかったけど、
国際式では、中盤以降スタミナなくして、試合カンだけでラウンドこなす姿は、
格好悪かった。(スタミナなくてもラウンドはこなせてるってのもすごいけど)
つまり、肉体面では天才でも、精神力の面で、疑問は残るってこと。
ムエタイ時代も、ホントに強い奴とやったときは、弱く見えたもんな。
例えば、「天をつく膝蹴り」のディーゼルノイとやった試合なんか、
途中から、試合投げてんじゃないかと思った。
もっとも、ディーゼルノイには、誰も勝てやしないけど。
183 :
やまだ:2001/06/14(木) 23:10
チャチャイ・チオノイ。あの大場をKO寸前まで追い込んだのは凄い。ちなみに、海老原、チオノイ、トーレスは三羽がらすと言われた。全盛期のチャチャイだったら、大場も危うかっただろうな。
184 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/06/16(土) 23:34
アラクラン・トーレス戦、TKO勝ちした試合を見たけど、相手が目を切っての、ストップ勝ちで、トーレスのパンチで、再三ぐらついていた。ポイントも取られていたようだ。お世辞にも強いとはいえないと思う。サラバリアにもKOされているし、海老原や大場の方がよっぽど強いよ。まあ、ポーンよりは上だろうけどね!
185 :
いまひま: