1 :
ファン:
柴田はつぼにはまると本当に強かった。特にラウルクルス(メキシコ)に勝った防衛戦はすごかった。1RKO。かめ割りパンチ炸裂。
小林に勝ってチャンピオンになったアルフレドマルカノ(ベネズエラ)に勝った歴戦のツワモノを
怒涛のKO劇は最高。倒されたクルスは何が起こったのかという顔をしてダメージを受けた頭を振りながらリングを降りた。
もちろんタイトルをとった伝説の王者サルディバルを破った試合も珠玉の一戦だった。
スピードがすごかったな。
レナード、カマチョ並に速かった。
3 :
豪打一発。:2001/04/16(月) 11:50
日本が世界に誇れる天才パンチャー。グラスジョーだったが
ボクシングセンス(特に相手を芸術的に倒す)は日本No1だと思う。
これほどスピードがあってよく切れしかも破壊力のあるパンチを持った
選手は日本でほかに見当たらない。関光徳が同タイプのパンチャーだと思うが
柴田のスピードの方がはるかに上。
4 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/04/16(月) 12:15
日本人NO.1は原田ではなく柴田。
海外での快挙は当時の日本人には現実感がなかったと見た。
5 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/04/16(月) 13:12
サルジバルに勝ったというだけですげえよ。
メキシカンに聞いたら柴田が日本人ナンバーワンだろうな。
6 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/04/16(月) 13:26
パンチだけでなくリズミカルな動きが見事だった。
短驅なれど最後までゴム鞠ムーブが見られたベン一戦、ボラニョス戦に萌え!
7 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/04/16(月) 13:44
体の動き踏み込みの速さは日本人NO1だろう。おそらく攻撃力だけだったら日本でも屈指だよね。
左を打つときに右のガードがゆるむくせがあって、そこを研究した選手に一撃で狙われた。
でも、世界でも誇れる名選手として記憶に残る。
8 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/04/16(月) 14:04
ラミロボラニョスとの試合ビデオあるのでしょうか?ご存知の方教えてください。
9 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/04/16(月) 19:09
打たれ弱かったから、それほどいわれなかったけど、考えてみれば当時の中量級の世界的な選手と
一番戦ってきた選手ですよね。サルディバル、アルレドンド、エスカレラ、ビラフロア、おっと度忘れしたアルゲリョを下したパナマのあの選手。松山でもめた試合。
とにかくそういう意味では恐い選手とやってきた、また相手からも恐い選手だったことも間違いないでしょう。
10 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/04/16(月) 19:21
>>9 エレネスト・マルセルね。上手くて強い選手だった。パナマの黒人選手って
柔軟性ある技巧派というイメージがあるけどマルセルには剛の部分もあった
原田も世界的強豪との対戦が多いけど、彼らはピークを過ぎてたからね。
11 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/04/16(月) 19:34
統一戦で西城とやってたらどっちが勝ってただろうな?
俺は柴田だと思うが、どっちにしろいい試合になっただろうな。
12 :
ファン:2001/04/16(月) 22:18
もしかしたら噛み合わないかも。西城のストレートと柴田の体を振っての飛び込みで主導権争いになったでしょう。
たまに、池袋のサウナでみかけたよ。柴田選手。顔はかわってなかったよ。童顔で。
13 :
カズ:2001/04/16(月) 23:49
最後日本人と戦って止めたんだよね。誰だったっけ?負けたんじゃなかった?
14 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/04/16(月) 23:52
柴田が日本人に負けるわけないでしょう
15 :
カズ:2001/04/16(月) 23:58
最後の試合日本ランカーかなにかとやらなかった?どなたかご存知の方教えてね。
16 :
サクラさん:2001/04/16(月) 23:58
>>13 比国の「アル・エスピノサ」に判定勝ちして引退です。
17 :
サクラさん:2001/04/17(火) 00:05
アル・エスピノサ戦の前の2試合を、日本人と戦っています。
1976年・3月22日「根本 多美男・判定勝ち」
10月12日「岡部 進・判定勝ち」
1977年・11月29日「アル・エスピノサ・判定勝ち」
これで引退です。
18 :
サクラさん:2001/04/17(火) 00:24
ちなみに「岡部 進」は世界挑戦しています。誰だったっけな?ド忘れ。
19 :
カズ:2001/04/17(火) 00:32
もう1回くらい世界でやって欲しかった。何歳で引退だったっけ?
3戦とも判定でKOできなかったてことは、やはり衰えかな。
20 :
サクラさん:2001/04/17(火) 00:35
>>19 30歳で引退です。妥当な所だと思います。ボウズ頭のイイ男でしたね。
21 :
健闘:2001/04/17(火) 00:55
柴田が日本人で一番。
リアルタイムではそれほど感じなかったが、今振り返ると最高。
動きが並のちゃんぷとは違いますもん。
22 :
カズ:2001/04/17(火) 01:01
ノーモーションのショートパンチ、ステップインの速さ。今の日本人にはいない。
必ずしもリーチが長くなくても踏み込みが早ければジャブがあたるという好例。
畑山もいい選手だけど、ちょっとレベルが違うかもしれない。パンチ力と連打のスピードが違う。
23 :
「岡部 進」:2001/04/17(火) 03:00
リカルド・アルレドンドに挑戦して12RKO負けだった
柴田は岡部戦(王座陥落後の再起戦)ではアウトボクシングしていたな
テクニックはさすがだったが、パワー不足で峠を超えた感じは否めなかった
24 :
napoles:2001/04/17(火) 09:08
>4
原田判定ホーキンス、ホーキンスKO柴田。
原田判定ジョフレ、ジョフレKOサルジバル。
まあ、柴田は勝つときは本当に豪快だったから強く見えると思う。
でも、柴田の強打に耐えるようなタフな連中にはあっさり負けていた。
ホーキンスやハーバート康には。前半、よほど柴田のパンチが
急所をとらえないと、後半原田のKO勝ちだと思うけど。
25 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/04/17(火) 09:43
原田そんなに強いかなあ。柴田が負けたのはピーク前だと思うけど。
まあ打たれ弱かったのは認めるけど。
26 :
アイクッドビーフリー:2001/04/17(火) 12:05
ラウルクルス戦のビデオ持ってるけど、切れがあるね。あんな怖い
アッパー打つなんて凄すぎるね。白目むいてたよね。しかし・・・・・
打たれ弱さは突出していたね。クレメンテサンチェス戦も左右のワンツー
ストレートもらって、立ったものの、2、3歩踏み出して、意識を失って
ぶっ倒れたKO負けは、鮮やかだったね。
27 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/04/17(火) 19:30
こんなこと言ったら生意気だと怒られるかもしれないけど、過去の日本人世界チャンプの
中で技術的には、最も世界に誇れるチャンプだと思う。(小林弘、川島などもいいが)
今の日本人ボクサーは柴田の小刻みなリズムある上体の振り、パンチ打つ時のスナップ
なんかをもう一度参考にして見直すべきだとすら思う。
28 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/04/17(火) 20:19
そう思います。海外の選手を参考にする前に、柴田のステップインと、上体の小刻みな振りを見直したらどうか。
ステップインのフェイントにほとんどの選手がひっかかっていた。
エスカレラもパンチが当たったから一気にきたけれど、最初はステップインのフェイントにびびっていた。
29 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/04/17(火) 22:27
同時代で原田も柴田も見ているが、やはり原田の方がボクサーとして上だろう。
柴田のことは、身近で俺は見てきている。彼は俺の家の近所のスポーツ用品店
のお姉さんと結婚したているし、子供の頃にかなり接触があったので、人間的
にいい人だったのを良く知っている。が、試合ではいい人の側面がでると必ず
負けたような気がする。何か勝負師として甘いものがあったと思う。原田の試
合は鬼気迫るような感じがあった。米倉の選手は、柴田といい、石松といい、
大橋にしても、どことなくスポーツとしてボクシングをしているムードがある。
原田の場合は果し合いだ。命のやり取りのようなムードがあった。まだ10歳に
もなっていなかった俺が強烈に原田というボクサーの印象を今も引きずっている
のは、その果し合いのイメージだ。あの優しい柴田に、鬼のような原田を倒せる
はずも無いと思う。原田のような鬼気を持ったボクサーは、その後デュランと
ハグラーくらいしか見たことが無い。
30 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/04/17(火) 22:50
>>29 なるほどね。
でも、いくら鬼気迫るような勝負師であろうが、優しそうな選手に負けるときは
負けるよ。あまり関係ないと思う。
レナードvsデュランしかり、レナードvsハグラーしかり。
俺は原田は所詮バンタムの選手だと思う。柴田はフェザー制覇後Jrライトも
制し、なおかつJrライトでもハードパンチャーで通っていた。
パワーが違いすぎると思うが。
実績で柴田より原田のが上、って評価でも異論はないんだけど実際戦ったらフ
ァメションよりはるかにパンチ力がある柴田に原田は容易に近づけるだろうか?
31 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/04/17(火) 23:43
>>30 「実際に戦ったら」ってそんなの当たり前だろ、階級が違うんだから。
当然PFPで比較すべきだろ。
32 :
カズ:2001/04/18(水) 01:41
時代はかぶっているけど、でも柴田の方が近代的なボクシングだと思う。だから単純な比較は難しいけど、
柴田のやってたボクシングは今の選手にもそのまま十分通用するボクシングだと思う。あの時代の原田は一言で言って偉大だった。
同じフェザーでかぶってた時代があるから、実際戦ったらという想定も成り立ちますが、全く予想がつかないな。
でも本音をいえば、ビデオ見るときは柴田の試合から見てしまう。なぜならあの緊迫感のある間合いの取り方と、飛び込みの速さは、
見るものを見逃さないぞって気にさせる魅力があるから。ようするに自分は柴田ファンっていうことかな。
33 :
napoles:2001/04/18(水) 07:31
>29
サンキュー、俺の言いたいことの80%ぐらいアップしてくれて感謝。
柴田も、石松も、千葉信夫もどこか試合を捨てるようなとこがあるように
思えた。柴田はホーキンス、康、サンチェス、エスカレラ、ビラフロア、
全部KO負けだぜ。それも、殆ど一度のダウンで立ち上がってこなかった。
本当の一発KOなんてそんなにないよ。あきらめるのが早い。
石松も門田との第1戦、センサック戦ひどいよ。特にセンサック戦は詐欺だな。
スマン、いつのまにかヨネクラスレになってしまった。
34 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/04/18(水) 08:52
柴田はただ打たれ脆かっただけだろ。
ハートの弱い選手が敵地でサルディバルやビラフロアに勝てるかよ。
原田は逆に体力、頑丈さ、タフネスで技術面をカバーしてた選手だよ。
その辺をひっくるめて評価するのなら原田の方が上だろう。しかしボクシングを断片的に
スピード、テクニックを見たとき、柴田の方が上。
断然、ボクシングが洗練されてた。
35 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/04/18(水) 11:39
>ハートの弱い選手が敵地でサルディバルやビラフロアに勝てるかよ。
それ言っちゃったら、何とでも褒めることができます。
「ハートの弱い選手が世界タイトル獲れるかよ」
・・・これで世界王者になった事のある人に対して誰も批判出来ません。
もちろん2CHで叩かれてる辰吉や山口、畑山の誰も・・です。
「パンチの無い選手がKO勝ち出来るかよ」
・・・これでKOで何回か勝ってる選手は強打者になります。
もちろんレパード玉熊も、井岡弘樹も・・です。
36 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/04/18(水) 12:28
>34さん
そうそうその通りです。だから柴田選手の試合のビデオを見たくなる。
でも、原田選手には、敬服します。ああいう試合は原田選手にしかできない。
ファメションに敗れた試合は悲しかった。
37 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/04/18(水) 18:45
>>35 34だけど、分かんない人だなあ。
俺は33に対して反論してんだよ。ダウン取られて、本当は効いてないのにあきらめて、
試合を投げて柴田は負けてる、みたいなことをいっていたんで、そうじゃないだろ、
ただ打たれ脆くて本当に効いてて立ち上がれないんだろ、そんな試合を途中で投げる
ような、あきらめる様なハートの弱い選手が、敵地でサルディバル、ビラフロアの
ような強い王者に勝てるわけないだろ、って言ったんだよ。ちゃんと読めよ。
何で敵地でサルディバル、ビラフロアからタイトル強奪する難易度と、玉熊、井岡
がしょぼしょぼの選手をKOする難易度が同レベルで語られなくちゃいけないの?
そもそも、34のレスは33に対しての反論の意見だってことは、大体分かりそうなも
んだけどなあ。
38 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/04/18(水) 20:43
一回立ち上がってまた倒れたサンチェス戦みて、試合投げたって思う人
多いんだろうね。
吉野第一戦の上山見て、あの試合思い出した人いるんじゃない?
一種の体質だからなぁ。効き方、脆さって。
>>34 ほんとにビデオで何度も見たい欲求に駆られるのが柴田だね。
しかも人に見せたくなる。クルス戦なんてKOシーンはもちろん、
柴田の躍動美を「こんなに身体能力の高い日本人選手がいたんだぞ」って
知らしめたくなる。
いきなりの右ストレートがノーモーションで伸びて、クルスが電気でも
通されたかのように縮んで、左フックの連打でマリオネット状態、そして
アッパーで糸を断ち切るまでの国明の動きの凄さと言ったら・・・嗚呼!
一方原田vsジョフレなんて話題にすら上がらんね、BSフジでやった
のに(w
スレあっと言う間に消えたな(w
ボクシングの採点に芸術点があったら・・・・柴田は国内NO1。
39 :
弱い者の味方、:2001/04/18(水) 22:04
ホームページを作ったものの、まったくアクセスが上がらな
くて悩んでいる人のためにお役に立ちましょう。
効率よく宣伝できる共有宣伝掲示板を18個設置しました。
全部宣伝して回ればなんと1,000以上の掲示板にカキコしたこ
とになり即、効果が期待できます。
しかも共有しているサイトの多い順に並べてますので
上から順に10個ほどの掲示板に宣伝しただけでも
結構な宣伝になりますよ。
さあ、今すぐここからアタック!!
http://home9.highway.ne.jp/cym10262/
40 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/04/18(水) 22:19
柴田のハートの問題だけど、彼の現役時代は海外でタイトルを奪取
したことについては、みんなと逆の評価をされていたんだ。国内で
は期待に押しつぶされるけど、海外では負けてもともとでプレッ
シャー無しでやるから強いって、ね。ま、余談なんだけど。
柴田も凄いボクサーだったけど、試合毎の出来不出来の振幅が大き
すぎて、現役時代は必ずしも一級王者とは思われてなかったのは間
違いないだろうね。
41 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/04/18(水) 22:38
柴田は海外こそ伸び伸びと本来の持てる力を出せる選手だったように思う。逆に日本、ことに地元日立でやったエスカレラ戦は明らかに「いいところ見せてやろう」という色気見え見えだった。サルディバル戦、ベン戦日本だったら勝てていなかったかも知れない。
42 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/04/19(木) 00:25
柴田のKO負けがハートの問題だろうと打たれもろさの問題だろうと
実力の評価には関係ないだろ。すべてをひっくるめて実力を評価するなら、
原田の方が上。
テクニックだけをとれば、柴田の方が上だろうけど。
43 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/04/19(木) 00:54
柴田は天才的だったけど「天は、二物を与えない」の言葉通りのような・・・
44 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/04/19(木) 01:49
柴田を語るとき、日本人最強の、とか原田と比べて、なんて評論は必要ないんだよ。
あの日本人離れしたスピード、リズム、攻撃的センス。それだけで十分。
総合力で過去の日本人名チャンプ最強とは言えないかもしれない。
いかんせん打たれ脆すぎた。
しかし、それだけでは片付けられない魅力的な、原田にはないようなものを持ち合
わせていたと思う。
原田がジョフレに勝った試合を見た時より、調子のいい柴田(クルス戦、ボラニョス戦)
の試合を見たときの方が数段インパクトがあった。派手なKOだったからではなく、
試合全体を見て。
45 :
napoles:2001/04/19(木) 07:18
スマン、あんまり古くてはっきり覚えておらんのだが、ゴング時代か
ワーボクになっていたか、プロボクかボクマガかもはっきりしないが、
座談会で柴田本人がホーキンス戦の事を笑いながら「パンチは兎も角、
いやになって倒れちゃった」なんてお気楽な話をしていたのを読んで
びっくりした記憶がある。
46 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/04/19(木) 07:45
昔、ゴルフ好きの柴田さんと、よく都内のゴルフ練習場で一緒になったので
話を聞いた。「倒された時って本当に気持ち良くて、起き上がるのが面倒に
なっちゃうんだ」っていってたな。性格が淡白なのは確かだと思う。
ただ、ロードワークについては本当に良くやったらしい。ダッシュの仕方
なんか教えてもらったけど、現役の選手にも参考になると思う。
47 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/04/19(木) 15:37
クイズの酢レで三度世界王者になったのは辰吉と輪島って答えて、出題者も正解とかいって柴田のことだれもつっこんでないのがあったよ。ところで入門に来た柴田を若すぎるって追い返したジムってどこだろね。。
48 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/04/19(木) 17:02
>>47 おそらく青木ジムだと思います。
かつて、柴田氏は元東洋バンタム級チャンピオンの
青木勝利氏にあこがれていたそうです。
柴田氏は、青木ジムに青木勝利氏が在籍していると勘違いして
青木ジムに行ったという話を聞いたことがあります。
(実際は、三鷹ジム)
49 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/04/19(木) 21:36
いや、俺、29なんだけど。柴田って本当に良い人だったんだよ。俺は身近の豆
ファンとして原田を超える選手になって欲しかったんだ。だけど、あの人がそ
んなことを考えてもいなかったのだろうね。それが結論みたいな気がする。30
年近く経った今では、柴田の兄ちゃんが化け物のようなボクサーでなかったこ
とを俺はむしろ良かったと思うね。池袋や大塚で様々の武勇伝を残した石松と
も違い、皆から愛された柴田選手の人格が2chのみんなにも良い印象を残して
いるのは実に嬉しいことだ。
50 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/04/20(金) 01:34
確かに野望という意味では、そこまでの執着はなかったのかもしれないね。
それは試合前、試合後のコメントに現われていた。
その点大場とかとも違ってたのかもしれない。しかしショートパンチの連打をよくあんなに、早く、強烈にノーモーションで打てたものだ。腰に相当負担がかかっていたと思う。
自分、選手としてやってたので、いかにレベルが高かったかわかります。
51 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/04/21(土) 00:36
エルネストマルセルとの試合はなぜあんな凡戦だったのだろう?
52 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/04/21(土) 01:41
柴田はリードパンチの上手い選手にかかると、ただのコントロールされやすい
短躯の選手になってしまう。
連敗中のアマヤを引っ張ってきて快勝させようとしたヨネクラ会長だったが
そんなロートルにも・・・・。
53 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/04/21(土) 08:42
>52
しかし、Jrではジャブの名手であるリカルド・アルレドンドを攻略してるからな。
54 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/04/21(土) 10:27
>>53 いや〜、その試合のイメージが強烈すぎて
柴田=長身ボクサー攻略の名手って、我々は擦り込まれたんじゃないか
って思うんだわ。R・アルレドンドのジャブって引きが遅いし、それでも
他の日本選手はタイミングでもらってたけど、柴田のクイックムーブは
兄アルレドンドのナマクラぶりを如何なく引き出してたからね。
速くて切れるジャブを間断なくくりだされると、もともとファイター
スタイルにに徹底できない柴田は、出入りの機会を逸し攻めの糸口を
失ったままで終了ゴングを聞いてしまう。
まー、原田vsライオネル・ローズも似たようなもんだったが(w
55 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/04/21(土) 10:31
ビクトル・エチュガレイ戦なんて、ジャブかわすのが精一杯だった。
ワンツーが出ない相手だったから助かったけどね。
それにしてもあの試合での吉田勇作はひどかったな。
56 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/04/21(土) 11:04
採点がひどかったの?
57 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/04/21(土) 11:14
ラストラウンド、突き飛ばされて倒れた挑戦者から、無理やりダウンを
カウントした。柴田が上から抑えてエチュガレイがしゃがんで2度目の
ダウン。
挑戦者にも落ち度があるとは言え、あれはひどい。
そのダウンが響いた結果エチュガレイ完敗。
ダウンがなくても小差判定勝利か引き分けかって内容だったのに
あからさまな・・・・・。
58 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/04/21(土) 11:35
エチュガレイって当時一級の世界ランカーだったの?世界に挑戦するほどの
過去の対戦相手など実績があったのかな。柴田もこの試合たいしたことなかったけど、
エチュガレイに関しては、これじゃあタイトルはとれないよっていう試合ぶりでしたよね。
59 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/04/21(土) 11:39
>>55 いや、あの試合は、エチュガレイの挑戦者としての態度を疑ったね。
全然パンチを出さない試合だったから。当時、ジャブはポイントに
しないってのがプロの採点基準だったし。あと、ナイジェリアだった
か、モロッコだったかのマクルフィーだったかの試合は、もっと挑戦
者が逃げ回っていた。
60 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/04/21(土) 11:45
米倉会長、相手選びヘタ?
61 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/04/21(土) 12:24
あまりうまくないかも。無名のエスカレラなんて後に名王者になっちゃったし。
石松もヘススとの試合で入札になっちゃたし。
62 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/04/21(土) 17:58
柴田に勝ったクレメンテサンチェス。その後どうなったんだっけ?一発屋だったんだっけ?
きれいに倒されたね。
63 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/04/21(土) 18:01
>>62 ホセ・レグラに倒されまくって負けたんじゃなかったかな。
64 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/04/21(土) 18:17
なるほど、レグラ。その後の系譜はどうなっていたっけ?タイトルころころ
ころがった時期だよね。レグラに負ける前、サンチェスは何度か防衛したの?
65 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/04/21(土) 18:34
>>64 そしてそのレグラに勝って新王者になったのがあのエデル・ジョフレ。
サンチェスが防衛したかどうかまでは分かりません。
66 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/04/21(土) 18:36
ジョフレ、2度目の王者ですか?原田にもファメションに勝って3階級してほしかった。
67 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/04/21(土) 22:31
ホセ・レグラってサルディバルに倒されてるあの選手?なんだかこの時代、くるくる回ってるな。
それでも最後にジョフレが来ちゃうんだったら、ヤハリ、ジョフレは相当強い。それでそのジョフレは誰に負けるの?
68 :
雷小僧:2001/04/21(土) 22:41
>>67 ジョフレは原田以外には負けていない。確か返上でしょ?。
69 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/04/21(土) 22:44
本当に強いジョフレの試合だれとの試合だろうね。是非見てみたい。そしたら原田の価値ももっと上がるね。ローズやカラバロとの試合、がっかりするもんね。カラバロとはダウンさせて勝っているけど、結構いいパンチもらっている。
メデル戦は凄いらしいね。見てみたい。売ってないのかなぁ
71 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/04/22(日) 00:19
72 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/04/22(日) 00:26
また話題が原田になってしまうのだけど、今みたいに計量が試合前日だったら、
原田はバンタム級のタイトルももう5回ぐらい守って、サルディバルにも勝って
軽く3階級制覇したような気がするのは俺だけだろうか。とーぜん、オリバレス
も一蹴したような感じがするのだけど。
73 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/04/22(日) 00:27
>>69 サルディバルとの防衛戦はどうだったのだろうね。
74 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/04/22(日) 00:32
バンタム時代のオリバレスは化け物だよ。
原田がジョフレに勝てた要素は相性がよかった以外何もない。
原田から王座を奪ったローズを完全KOしているオリバレスの
連打の前にはいくら原田がタフでも立っていられんだろ。
75 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/04/22(日) 00:45
オリバレスは別格ですね。バンタム時代のピーク時の強さはサラテ、サモラ、あたりのレベルではなかったでしょう。
76 :
健闘:2001/04/22(日) 03:54
オリバレスと柴田が仮に同じクラスだったとして、試合したら、かみ合うよ。
勝てる可能性もあると思うけど・・・
77 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/04/22(日) 09:23
このスレ最高です。
一発ノックアウトされた柴田がリング上ではずかしそうに
インタビュー受けてたのを思い出した。
なつかしくて、なつかしくて。
ところで、柴田のビデオってジョー小泉のリングジャパン
で扱ってるのですか。それとガッツのビデオってどこで扱ってるの。
情報きぼんぬ。それとガッツの顔って、小学生時代と同じって本当ですか。
知ってる人は是非教えてください。
ガッツが顔なぐられたっていう記憶ないので。。。
78 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/04/22(日) 10:17
オリバレスKO2Rラドキン・・・この結果だけでも原田との差は歴然では?
原田はジョフレの威光のおかげで評価されてるだけだから。
柴田VSクルス、マルセルはリングジャパンで発売してたような・・・。
廃盤じゃなかったらあるはずです。
79 :
77:2001/04/22(日) 10:26
>>78 とりあえずサンキュ
それ以外もガッチュと柴田のあったら、だれか教えてください。
80 :
78:2001/04/22(日) 10:51
いまリングジャパンのHP見てきたけど、フジTVの版権切れたのかなぁ。
78でカキコンだの無くなってた。スマソ。
その代わり、パナマTV関連の石松vsラグナ、デュランはあった。
柴田もサルディバル戦はあったよ。
よかったらリングジャパンのHP見てみれば?
81 :
77:2001/04/22(日) 10:54
>>80 サンキュ。HP探してみる。今はそういう時代なんだね。
82 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/04/22(日) 12:28
これからはデジタルBSで民放が過去の名勝負を放送する時代になるな。
原田vsジョフレはBSフジが放送したし。日テレも始めてる。
デジタルチューナーは10数万と高いけど、リングジャパン創成期は
デュランvsヘススが1万以上した。数本買ったらウン万円。
ヒーヒー言いながら購入した記憶がある。オリバレスvs金沢とかね。
もし、カルロス・オルチスvs小坂なんて放送決定したら・・・・・
またヒーヒー言わされるな(w
83 :
77:2001/04/22(日) 12:34
おりバレス対金沢は俺もひーひーいいながら買ったよ
では、また。昔話に花咲かそう。
84 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/04/22(日) 14:13
柴田に勝ったクレメンテサンチェス。他のHPである方に教えてもらいましたが、
石松に負けたアルバロロハスに判定で敗れ、柴田にKO負けしたボラノスにKOで敗れているとのこと。
つまり、サンチェスがどうにもならなかった相手ではなかったということだろう。
柴田もこの辺のガードの甘さが、防衛を伸ばせなかった理由でしょう。あごの弱さ以前にガードのゆるみと打って出るときに、
あごが上がりぎみのところが問題だった。多少賢いトレーナーだったら、でてくるところをカウンターで合わせるボクシングさせますよ。
攻撃力のある選手は攻撃に出るときの防御に、気が回らないんだよね。辰吉も同じ。気をつけてね。
そう考えると小林弘が相手だったら、柴田危ないな。
85 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/04/22(日) 14:28
>>84 その欠点があからさまに出たのがエスカレラ戦ね
86 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/04/22(日) 15:51
エスカレラもあのころのエスカレラだったら、負けなくてもよかったのに。
柴田のステップインのフェイントにおびえていたよ。エスカレラこのころは
臆病なところあったね。戦績もよくなかったし。でも身長高くて、パンチきれそうな
体格。米倉会長気づかなかったのかな。あんなはまると強そうな選手呼んでくるなんて。
87 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/04/22(日) 18:07
柴田といえば試合後のインタビューがつきものだった。今の選手のように思い切りアピールしたり
することなく、とても率直で自然だった。強打者、ボクシングという男っぽい格闘技の世界とはちょっとニュアンスの異なる
インタビューに小学生だった我々の間では、柴田の真似がはやった。「ラッキーパンチ食っちゃってねぇ」
88 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/04/22(日) 18:23
石松と柴田のスパーリング多分やってたはずだから、どうだったんだろう。
お金はらっても見たかったね。
89 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/04/22(日) 20:45
石松は実践向け選手だったからスパーでは柴田にやられただろう。
石松のパンチは強かったな。また、結構試合運び含めて賢かった。自分の長所を生かしたボクシングをした。でなければあの減量で5回も防衛できない。
90 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/04/22(日) 21:09
柴田の方が米倉会長のお気に入りだったから
柴田が好打すると会長、手を叩いて喜んだんだって。
石松は反発心から強くなったってのもあるだろうな。
91 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/04/22(日) 23:40
柴田のサルディバル戦今日ビデオ見直した。序盤からまあまあだったけど。10Rの右のショートの連打。素晴らしかった。
右右右って出せばあたる状態。ノーモーションでしかも内側からショートでくるのでサルディバルには見えなかったよう。
あと左のボディフックから顔面への返しの左のダブル。これが実に有効で、サルディバルは嫌気をさしていた。
小刻みな上体のの動きでほとんどサルディバルのパンチを空転させていた。鼻血で顔面血まみれの
サルディバル。12Rは判定を意識して柴田はおさえたのに、サルディバルは13R続行を拒んだ。
パンチは当たらないし、動けばショートを食うし、お手上げで、試合を投げたのだろう。
強いね、柴田。あの試合を見た中南米のボクシング通は柴田を尊敬するだろう。
92 :
napoles:2001/04/23(月) 08:00
>72
激しく同意。オリバレスは相手がタフだと、もう駄目。ラドキンやローズ、
桜井のようなパンチの無い選手には強かったがタフな選手にはからきし。
カスティーヨ、エレラ、ハフェイ、牛若丸にもダウンを奪ったあと、結構
苦戦していた。
93 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/04/23(月) 09:59
オリバレスそうですか?苦戦はするけど必ずどんな選手にも勝つのが
オリバレスなんじゃないかな。身体的にはそう恵まれた選手じゃなかったから
。でも怪物に勝つのは難しいのでは?見たかったね原田vsオリバレス。
皆さんどっちが勝つと思う?
94 :
健闘:2001/04/23(月) 15:00
>石松は実践向け選手だったからスパーでは柴田にやられただろう。
意外にも、スパーでは石松のほうに分があったらしい。体重差もあるが・・
ウエイトは試合ほど、関係しない。
95 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/04/23(月) 23:28
石松はボクシングスタイルは柴田に及ばなかったが、右が実に強く、粘り強かった。
自分の特徴を知りぬいて防衛していたように見える。人間として強さのある選手だと思う。
でなければ芸能界でも成功しない。
96 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/04/24(火) 06:40
>>95 石松のホントの持ち味は、右よりも左だね。世界王者になってから、右に磨き
をかけたのだが、それを生かせたのは実に良く出る左だろう。世界王者になる
前は左だけの選手という印象が強かったな。
97 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/04/24(火) 11:30
>>92 オリバレス、牛若丸を1度倒した後は余裕で迎え撃ってたと思うが。
あの試合みて、オリバレスは猛ファイターではなく、巧打者だと思いました。
98 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/04/24(火) 11:36
原田vsオリバレス・・・オリバレス9RKO勝ち。
兄原田は、持ちこたえはするけれど、結構いいパンチもらうと
グラグラしてたしね。
しかもローズのストレートはビシビシ貰ってたし。
ローズ戦は、急遽あいてが変わってモチベーションが・・・みたいに
言われてるけど、実力まけでしょ?
ヒッティングセンスのいいオリバレスの強打もらい続けたら持たんでしょう。
99 :
napoles:2001/04/24(火) 17:44
原田VSオリバレス・・・原田13R終了KO勝ち。
原田の場合、減量の影響によるコンデション作りやノンタイトルの
時のモチベーション不足がつまらない試合を結構演じてる原因ではあるな。
オリバレスも金沢戦や、エレラ戦で比較されたら2流の域をでないであろうから、
原田はジョフレ戦、オリバレスはローズ、ラドキン戦が最高試合か。
これを比べてみると、ジョフレの強打に耐えた原田の根性が上回ると
思うけどな。たとえばノートンVSアリなんて、見るとアリがフォアマン
に勝てるとは思えないように対戦相手やその選手のスタイルで勝ち方
が違うからな。原田は、パラシオ、斎藤、ラドキン、ローズ、コルター
色々つまらない試合をしている。かと思えば、気合が入っていると、
青木、メデル(第2戦)、ジョフレ、ファメション(第1戦)とオリバレス
の及びの着かない試合をしている。オリバレスのほうが取りこぼしは少なく
足元をすくわれる試合は少ないけど、両者がベストでやったら原田の根性
が有利な気がするな。
100 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/04/24(火) 18:11
原田の判定勝ちだよ。ダウンはない。
コンディション云々いいだしたら面白くないので、両者ベストでやったとする。
ジョフレに勝った原田に、50勝以上ほとんどKO勝ちの若いオリバレスが挑戦
するっていう設定で。
スロースターター気味のオリバレスに原田得意の先制攻撃で序盤は原田。中盤
からじわじわボディ攻撃でオリバレス追い上げるも意外に足のある原田がヒット&
アウェイ。たまに左右フックをもらうが単発パンチで倒れる原田ではない。
オリバレスの本領は終わることのない連打。一発の破壊力はジョフレには及ばない。
終盤物凄い打ち合い。オリバレスのレフトフックが当たるも原田巧みに執拗なクリンチ。
そして機を見てラッシュ。終盤はオリバレスだが、ジョフレのベストパンチ食らっても
膝にもこなかった原田は最後まで倒れなかった。
試合終了。序盤中盤の貯金が物をいって僅差で原田。
どっちとも倒れないし、ギブアップしない。スタミナ、タフネスは互角。
原田は意外と足があるし、クリンチなど試合運びが巧い。
101 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/04/24(火) 20:48
age
102 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/04/24(火) 22:41
>>100 激しく同意。原田とオリバレスが3戦やったら、原田の2勝1敗くらいじゃないか
と思う。サラテとだって第1戦は負けだろうが、その後は負けないだろうと思」う。そのくらいクレバーなボクサーだった。原田の敵は、減量が最大だ。
ローズ戦も10ラウンド以降はそれまでにない失速だった。それでもテレビの解
説者とアナウンサーは原田の勝ちを支持していた。ファメション戦も突然12ラ
ウンドあたりで失速した。今のように計量が試合前日で12ラウンド制だった
ら、原田はバンタム級でも相当な長期政権を保ったろうし、三階級制覇も間違い
なかったと思うね。
103 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/04/24(火) 22:46
それと、念の為に言っておくけど、ラドキンが弱いと思ったら大間違
いだ。彼は不運な名ボクサーだよ。オリバレスにはOKされているけど、
それは前に出る勇気とパンチがあったからだ。
104 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/04/25(水) 01:26
原田をリアルタイムで見ていないのでなんとも言えませんが、これほど皆さんに指示されているということは、
その時代に原田が残したインパクトの大きさは相当なものだったのでしょう。
柴田に関しては是非が分かれたりするけど。それと、ジョフレって相当強いんですね。原田は2度勝ってるということはすごいこと。
105 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/04/25(水) 10:21
柴田って青木勝利と戦ったんですか?試合内容をご存知の方教えてください。
106 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/04/25(水) 10:35
上り調子の若い柴田が、落ち目の青木をワンラウンドで簡単に倒したんじゃなかったかな。
俺も原田をビデオでしか見てないけど、「凄かった」という予備知識もって試合見た(ジ
ョフレ第一戦)最初の印象は「タフでスタミナは凄いけどそんな大騒ぎする選手か?」
だった、正直な話。ジョフレもPFP最強とはとても思えなかった。
柴田は逆で、評価以上の選手って印象だったけど。
107 :
napoles:2001/04/25(水) 11:08
>106
一時、ジョー小泉さんが、ジョフレーメデル第1戦のビデオ
を主催する試合を見に来てくれた人に配った事があった。
それを見ると、原田は兎も角、ジョフレの凄さがわかるよ。
サラテーサモラが4回戦の試合に見えるよ。
niftyのボクシングフォーラムの中で詳しくアップされているよ。
108 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/04/25(水) 22:13
その時代でリアルタイムで見ていないとジョフレ、原田、メデルの価値は分からないかもしれませんね。
素直にジョフレvsメデルの試合を見たいです。
109 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/03(木) 00:48
じゃあオリバレスとジョフレはどっちが強いの?
110 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/03(木) 13:07
ディフェンスの上手さでジョフレに一日の長があるな。
111 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/03(木) 16:46
じゃあサラテとジョフレは?
112 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/03(木) 20:54
ジョフレはサラテのカウンターを食わないだろう。多分、ゴメス・サラテ戦の
ような感じで、ジョフレがサラテをねじ伏せる結果になるだろうな。
113 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/03(木) 21:52
強いな。ジョフレ。なぜ原田には2回とも勝てなかったのだろう。
タイプ的に相性が悪かったのか。ジョフレとの試合のおかげで原田は
世界に名の知られるチャンピオンになった。だったらローズあたりに負けてほしくなかった。
ほんとにこの取りこぼしはおしい。
114 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/04(金) 22:36
ジョフレが、原田に負けた理由は、第1戦では原田の作戦勝ちだろう。原田は、
ジョフレ得意のアッパーを徹底的につぶしたからね。これはジョフレも後年語っ
ている。第2戦は、ジョフレの緊張の糸が切れたということではないだろうか。
コンディション調整も失敗したということが言われているし。
あと余談だけれど、原田も相当に強いボクサーだよ。精神力もテクニックも攻
撃力も超一級品だ。オリバレスやサラテと比べても遜色無い王者だった。前
にも書いたが、原田の問題はその成長する肉体だったのだろうね。ローズ戦
やファメション第2戦の原田は、終盤に異常な失速をした。これは肉体の限界
だったのではないだろうか。今のように試合前日計量・12ラウンド制なら、
原田の評価はもっと高かったはずだと思うよ。
115 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/04(金) 22:42
あと付け加えさせてもらうと、柴田に原田ほどの根性と気力があれば、
原田を超える選手になっていたろうね。打たれ弱いと言っても、練習
でそれは克服できたろうし、石にかじりついてでも倒れないという
気力があれば滅多にKOされないものだ。
俺が見てきた選手で、才能と素質では超一流になりえたのに実際なれ
なかった人として柴田がその代表だろうと思う。
116 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/04(金) 23:09
>114、115さん
なるほど。他のスレがありますが、石松についてはどう思いますか?
結構柴田とは好対照の選手じゃあないかと思いますが。レベルその他。
117 :
napoles:2001/05/05(土) 09:01
>115
激しく同意!柴田はもう少し根性あったらな!歴代のFeのベスト10にも
ノミネートされうる力はあったな。ペドロサなんて、簡単に倒せたと思うよ。
原田はFじゃオールタイムNO1だな。キングピッチの右でびくともしないで、
ぐんぐん押し捲って粉砕した。リマッチも完全に勝ちだな。ただ、現実問題として
肉体的にFじゃ減量で無理だったろうけど、長持ちするには。
原田だけじゃ無かったでしたっけ、F−Bを統一チヤンピオンで2階級制覇したのは。
あのペレスでさえBにはいけなかった。
118 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/05(土) 10:24
>>116 ジツは、自分の生れ育った家の近くにヨネクラジムがあったので、
柴田も石松も私にとって身近な存在だった。前にも書かせてもらっ
たけど、柴田は近所でも評判の良い好青年だったけど、石松は恐ろ
しかったね。ムードがピリピリしてた。その頃の石松といえば、大
塚駅北口の山水園という焼肉屋で良く見かけたのを思い出す。
石松という選手は、世界チャンピオンになるまでは、大変に不器用
な選手だった。まぁ、柴田は天才肌で早くから世界を期待された
選手(関・ウィンストン戦の衛星中継のスタジオにロードワーク姿
でゲストに招かれたのを思い出す)だったけど、石松がラグナに挑
戦したときは、名前すら誰も知らなかった。彼が飛躍的に伸びた
のは、タウンゼント・トレーナーの指導が大きかったのだろうな。
119 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/05(土) 10:44
>>117 確かにF-Bで統一時代に2階級を制覇したのは原田だけだ。分裂後
もマイナーなIBF・FとWBO・Bでのデューク・マッケンジーしかい
ない。さらにJrB-Bでの2階級制覇もナナ・コナドゥとジョニー・
タピアしかいない。
こう考えると原田の2階級制覇、というか自分的にはF-B-Feの3階
級制覇、は凄い偉業だったのだな。ウィリー・ペップが、あんな
いい加減な判定をシドニーでやらかしたのも、黄色人種がそんな
偉業を達成することが白人として認められなかったのだろうと想
像できる。
120 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/05(土) 14:41
偉大ですね。原田。3階級制覇という事実があれば、もうひとランク上の認められ方を
国内でも、海外でもされたでしょうね。2回目の試合で負けちゃったからなあ。
残念だけど仕方がないです。柴田もペドロサなんかだったら捕まえるだろうね。
原田の話題は原田スレで
122 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/05(土) 21:57
柴田のショートパンチの強さ。あんなにノーモーションで早くて強いショートパンチを打てる選手は日本で
記憶にない。ショートパンチを打てる選手はクリンチが減って、手数のある好試合が多くなる。
サウスポーとやったときの柴田の左のボディから左の顔面へのフックの返しなど柴田の芸術的パンチだと思う。
123 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/05(土) 22:52
ノーモーションのパンチといえば、西城もそうだった。小林も沼田
も殆どモーションのないショートからの強打を出していた。あの頃
の日本の中量級は、本当に黄金時代だったのだろうな。
124 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/06(日) 13:13
西城のみどちらかというとアメリカンスタイルで、現代的センスのボクシングだったと思う。
ガードをあげて、足を使って体重を前に残すスタイル。あの流れは、ずっと協栄ジムの選手に引き継がれている。一方
小林、沼田、石松はガードがやや低く、左の出やすい(今で言うデトロイトスタイルの変形)スタイル。
ただし、体重はやや後ろ足に残し、ためをつくっている。大場も柴田もやや左ガードが低く
これに似ている。左を出しやすくしているのだろう。(アリの影響かな)
いずれにしても、右パンチの出は非常にスムースでモーションもあまりないね。
125 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/06(日) 18:43
昔の選手は左を下げて構える選手が多かった。ただし、右を打って出るときは肩であごをガードしたり、
左のガードをあげていた。しかも右足に体重を残していたのでためができ、相手を誘いながら左を打っていた。
辰吉は左足に体重が残ったまま左を下げてしまうので、前に流れたからだを引き戻せずにいいパンチを食らっていた。
左を下げてかまえる場合、スチュワードのスタイルのように、背筋にバネのあるスエィバックができるか、右足にためを残せないと墓穴を掘る。
126 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/06(日) 22:46
今は本家のクロンクでさえ低迷してるからね。
デトロイトスタイルは時代遅れなのさ
127 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/07(月) 00:08
クロンクチームって今でもあるんですか?今主流のスタイルってなに?
128 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹:2001/05/07(月) 05:01
>今主流のスタイルってなに?
狂った風車。
129 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/07(月) 21:31
>>125 辰吉の欠点は正にそこだと思う。彼のような左足の重心を残す選手は、ガード
を固めて構えるべきだと俺もずっと思っていた。
130 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/07(月) 23:59
辰吉ももう少し頭と体の出し入れができればなぁ。体重を少し右に残せばいろいろできるのに。
いつも頭が同じ位置にあって、足の位置だけで移動している。カウンターの格好の餌食。
攻めることばっかりで、自分の頭の位置がいつも同じ事に全然気づかない。
>>125,
>>129,
>>130 その辺は本人が、また屁理屈=訳のわからん技術論言い出すから、(w
いいんじゃない?
こやつの「言うこととやることが違う」ってのは、生き方だけでなく、
技術的な能書き垂れる割にやってるボクシングは
>>130の言うレベル、
って事が一番当てはまってるじゃないんかなぁ。
一番まずいじゃん、それ(w
「素人が技術論語るな」ってよく言ってる奴いるが、タツキチあたりが
世界の一流選手を「下手だなんだ」と言うほうがよっぽど性質悪いと
思うな。
防衛もろくにままならなかった浜田が、WOWOWで一流選手に
苦言を呈するのにも違和感を覚えるんだが。
132 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/09(水) 03:02
浜田のは好感もてるんだけど。まだ。技術というより、パンチでいく選手だったから、
逆に技術のある選手を相手として眺めていたとおもうし、同じ失敗は繰り返さないタイプだと思う。辰吉は
客観視できないから、素質があっても一定のレベルから伸びなかった。
相当、辰吉がいうことの聞けるトレーナーに客観的な指導を受けなければいつまでたっても同じKO負けを繰り返すだろう。
133 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/10(木) 21:14
クルス、サンチェスとも柴田の初防衛戦の相手として候補に上がっていた
らしい。サルディバル戦でのコネか、Fe王者としてアルレドンドに挑む
計画もあったそうな。後に返り咲きの一戦として行われた試合、布石は
事前に打ってあったのだなぁと変に感激してしまった。
クルスは、やはり強敵と見なされていたようです。オリバレスの宿敵
カスティーヨとは1勝1敗、アルフレド・マルカノとライオネル・ローズを
KO、柴田と対戦経験あるメキシコ王者ビセンテ・ガルシャを5RKO。
ただし、タフネスへの疑問も提示されている。カスティーヨには三度キャンバス
に這わされ、ローズにもダウン食っている。ロドルフォ・マルチネスには5R
TKO負け。
恐いが、決して穴がない訳ではないという評価だったようです。
134 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/10(木) 21:30
>>131 >防衛もろくにままならなかった浜田が、WOWOWで一流選手に
>苦言を呈するのにも違和感を覚えるんだが。
それを言っちゃージョー小泉は誰にも苦言を呈することができない。
つーか浜田はロニーシールズ相手に初防衛してるぞ
135 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/10(木) 23:28
133さんどうも有り難うございました。この答えが聞きたかったのです。
ラウルクルスの強さにより、柴田の1RKOも価値があがりますね。
柴田の試合は年代的にエチュガレイ戦くらいから見始めたので、衝撃的なクルス戦
はビデオでみたものです。リアルタイムで見ていないと、試合前の相手の強さと
それによってこの試合はどういう結果になるのだろうと考える緊迫感が減じてしまいますね。
でもこれで、柴田の強さ納得しました。
136 :
。:2001/05/11(金) 00:34
僕はオリバレスのKO勝ちだと思う。アラクラン・ト−レスを失神させた試合をビデオで観たけど凄かったよ。
137 :
。:2001/05/11(金) 00:37
136に投稿したものですが場所間違えました。スミマセン
138 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/11(金) 01:48
どこのスレに投稿するつもりだったんですか?136さん。
139 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/12(土) 00:51
オリバレスとアルゲリョの試合は10R位までオリバレス優勢だったらしいですね。
33才でこれだからオリバレスは強かった。
140 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/12(土) 12:16
原田がオリバレスに勝てるなんて、どう考えても思いつかない。
アラクラン戦、牛若丸戦、重い連打をヒットさせる上手さが凄い。
金沢戦は完全にピークを過ぎて、粘着メキシカンに退化しているが、
それでも怖さが随所にかいま見えた。
141 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/12(土) 14:34
同じく、クレメンテ・サンチェスも不気味な存在として
クローズアップされている。
70年の7月にラウル・クルスをKO。フェルナンド・ソテロも7R
KO。沼田義明を倒したラブ・アロッティに判定勝ち。
柴田vsクルス&サンチェスは、柴田のタイトル奪取直後から話題と
なっていたようです。無論サルディバル戦後のオプションを、
メキシコのセセニア・プロモーターが握っていたからですが・・。
また、71年の4月当時に両団体で1位にあったアントニオ・
ゴメスは最強の挑戦者として西城戦がほぼ決定しています。
以前も話題に上がったロベルト・デュランはWBAで5位、
WBCで7位。前年のメキシコ遠征で、フェリペ・トーレス
(柴田に判定負け)に判定勝ちした実績に留まっている。
むしろWBA9位WBC8位のエレネスト・マルセルの方が
評価が高く、ベルナルド・カラバロ(原田に15R判定負け)を
2RでKO、小林弘が中南米遠征で屈したフレディ・レンジホを
2RでKO、アルフレド・マルカノにも勝っている実績が光って
います(数ヶ月後のプロ&ボクには「マルセルがデュランに敗れた
のは意外」との記述あり)。
元王者のレグラ(120勝38KO7敗)もWBC2位につけており、
この時代のFe級ランキングの層の厚さを感じさせられます。
142 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/13(日) 00:28
>141さん
エクセレント素晴らしい!
時代背景と私の興味を見事についてくれています。リアルタイムで見れていないもの
にとってはこういう時代のにおいが知りたいところです。終わってしまえば、デユランが強かったということでしょうが、
この時点でのマルセルの強さ、評かの高さを感じます。またこれら一流どころとしのぎを削ってきた柴田も大変だったし、
相当な選手だったんだなと改めて日本人として誇りに感じます。
143 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/13(日) 22:51
フレディレンジホってどんな選手だったんでしょうね。小林の中南米遠征の話がよくでますが
結構骨のある相手だったんでしょうか?
144 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹:2001/05/14(月) 02:31
お姉〜っ **才
青春真っっ只中ぁぁぁ〜〜
∽
§@_@§
145 :
141:2001/05/15(火) 02:45
実際、わたしもリアルタイムではないのです。
黄金期を知らないコンプレックスが転じ、
古書店で専門誌あさり→VTR収集と走ったと自己分析(w
だからこそ、調べる手間が楽しいのだとも思います。
71年5月発表のWBC世界Fe級ランキング
C:柴田国明
1位:アントニオ・ゴメス
2位:ホセ・レグラ
3位:西城正三(WBA王者)
4位:ビセンテ・サルディバル
5位:エデル・ジョフレ
6位:クレメンテ・サンチェス
7位:ロベルト・デュラン
8位:エレネスト・マーセル(マルセル)
9位:ラウル・クルス
10位:フランキー・クロフォード
146 :
↑:2001/05/15(火) 10:23
ちょうど30年前のランキングかあ。凄い顔ぶれだったんだね。
当時のボクシング少年だった俺は、学校帰りに、ゴング誌のランキングと、
平凡パンチのグラビアを立ち読み(読み立ち?)してから、家の布団の中で
さまざまな妄想にふけってたのを思い出した。
147 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/15(火) 12:12
>145さん
すごいね。この顔ぶれ。これをみたら、今と当時のタイトルの重みがいかに違うか
認めざるを得ない。ここでCだった柴田ってすごいな。単純に感動。
柴田の悪口いうひとたまにいるけど、これを見たら黙っちゃうだろうな。
148 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/15(火) 12:35
>>145 凄い面子だな。
ピークではないとはいえ、デュランとサルディバル、ジョフレとデュランが
やる可能性もあったわけだ。非常に興味深い。
その頂点に立つのが、我が柴田国明。
なんかいいなあ。
149 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/15(火) 23:32
このメンバーみたら柴田ってすごい。あとから、まけっぷりがよくないとか、いろいろ
評論できるけど、厳しいよね、こういう環境で3回も世界王者になって、いろいろ評論されちゃうのって。
一言で言って、柴田ってすごい。という一言に尽きる。
150 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/15(火) 23:59
>145さんのランキング
柴田vsアントニオゴメスってむちゃくちゃ魅力ある。
西城とタイプが違うから、柴田の勝ちも大いにありうるなあ。
皆さんどう思う?
151 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/16(水) 00:18
>>150 どうだろうな。俺は基本的に柴田>西城と思ってるんだが、ゴメスは強いよ。
リアルタイムじゃなく10年前ぐらいに西城vsゴメスを見たんだが、強いな!
っておもった記憶がある。背は小さいけど大きいフットワーク、長いリーチ
で遠くからポーンと左を飛ばし、左に気を取られてると強烈な右カウンター。
西城倒した右は凄まじかった。
スピードで上回る柴田が勝つと思うが、かなり苦戦すると見る。
エチュガレイ戦みたいな展開になるような気がする。
152 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/16(水) 01:06
でもエルネストマルセルには、ゴメス意外に簡単に負けてる。
相性の問題でずいぶん違う。
153 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/16(水) 12:45
柴田は間断無くシャープなジャブを突いてくる選手は苦手だけど、
A・ゴメスのジャブは基本的に置きにくるジャブ。時折左ストレートを
ビシッと突いてくるけど、時間的間合いを置いてカウンターのタイミングを
測っている時間がある。
そこに柴田が攻め込むスキもあると思いますが・・・。
合わされたらお終い、ボディから上へ左フックが返せれば逆に柴田。
そんな展開だと思います。
154 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/16(水) 18:38
柴田vsゴメス・・・きっとスリリングな展開になる。
って柴田の試合いつでもスリリングじゃん!!(w
相性でいえば柴田vsレグラの方が悪いかも。
「Fe級のアリ」と言われたロングレンジ中心のボクシング、
ジャブと足で柴田を「手を出したいのに出せない」状態に
陥れるかも知れない。
柴田vsジョフレは逆に相性いいのでは?
柴田vsサルディバル戦の再現になる気がしますが・・・。
155 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/18(金) 13:59
柴田、もうちょっとフェザー級に残って
>>145の面子と戦って欲しか
った。柴田vsファーメションなんかも面白かったろうなぁ。
156 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/18(金) 14:40
このランキングだったらやっぱりクレメンテサンチェスを選ばざるを得なくなるね。
米倉会長の悩みもよく分かるな。
157 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/18(金) 14:55
>>156 オプション(興行権)の事もあるのでしょうが・・・。
米倉会長は当時メキシコにいい感情をもっていたそうです。
メキシコ遠征に柴田を連れてきた時、自分自身がメキシコ遠征を
していた当時を知るファンが「あんたは素晴らしい試合をしてくれた」
と訪ねて来たとの事!
ボクサー米倉健治を知る現地ファンとの交流は、とても嬉しいものだった
とか。・・・・いいお話ですね。
158 :
75年5月のWBC世界Jライト級ランキング:2001/05/19(土) 00:20
C:柴田国明(防衛3)
1位:セベン・ブールセン(ノルウェー)
2位:ベン・ビラフロア(WBA王者)
3位:リゴベルト・リアスコ(パナマ)
4位:アントニオ・ルドー(イタリア)
5位:オールド・マクルフィー(アルジェリア)
6位:ヒューゴ・パラザ(コロンビア)
7位:ラミロ・ボラノス(エクアドル)
8位:タイロン・エベレット(米国)
9位:アルフレド・エスカレラ(プエルトリコ)
10位:レイ・ラニー(米国)
11位:アントニオ・アマヤ(パナマ)
12位:ホセ・エルナンデス(ベネズエラ)
13位:ミゲル・モンテェラ(ベネズエラ)
14位:ベンジャミン・オルチス(プエルトリコ)
15位:シグフリット・ロドリゲス(メキシコ)
柴田はマクルフィーから2Rにダウンを奪い、R・アルレドンド
から奪った王座の防衛に成功。
挑戦者、王者ともに積極性に欠ける内容ながら、
通算世界戦出場11回の日本記録を達成。
159 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/19(土) 00:57
ラミノボラノス。南米のカシアスクレイと呼ばれる。
若く勢いがあり、スパーリングで見せた技術と強打は
確かにカシアスクレイを彷彿とさせた。
そして、柴田との試合は、日本ボクシング史上もっとも
スリリングな試合となった。
160 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/19(土) 01:39
そのボラノス戦の素晴らしい内容はどんなものだったのでしょう。ご存知でしたら教えてください。
161 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/19(土) 02:00
1R開始直後にチャンピオン柴田の予期せぬ猛ラッシュ。
最高のパンチがボラノスのあごを捉え、リングに沈む。
試合終了と誰もが思ったが、カウント9.5でボラノス立ちあがる。
ふらふらになったボラノスに柴田の容赦ないパンチの雨。
顔がみるみる六車のように腫上がるものの、的確な連打と
カウンターでしばし柴田を棒立ちにさせる。時折みせる柴田の
気持ちよさそうな逝き顔。危ない柴田。危ない柴田。柴田反撃、柴田反撃
危ない柴田、危ない柴田。ボラノス危ない、ボラノス危ない。ボラノス反撃、
ボラノス反撃。それが確か、14ラウンドまで続いた。
162 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/19(土) 02:08
一つ間違えればボラノスがチャンピオンの場面もあったわけですか?
それにしても15Rの時代で1Rから行っちゃう柴田もすごいな。
163 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/19(土) 12:14
>>162 リング中央でレフェリーの注意聞いてる時、ボラノスの表情みて
とっさに決めたとか・・・・。
この辺は王者のキャリアですねぇ。
展開としてはティトvsバルガスみたいなモンか。
164 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/20(日) 10:04
>>159 13位のミゲル・モンテェラって、エスカレラと一勝一敗の
ミゲル・モンチラなんでしょうねぇ。
「もしや、長いキャリアの末に、プライヤーに挑戦を果した
ワケ?」・・・と82年のボクマガを捲ったら、あっちの
モンティラはドミニカ人で無敗。別人でした(w
めったに聞く名前じゃないのにねぇ(w
165 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/20(日) 19:26
柴田vsマクルフィー戦の内容を教えてください!
アルジェリアも珍しい。白人ですか黒人ですか?
あとボラノスって実際の試合見てないんだけど、写真だと筋肉隆々でえらい強そうだね。実際に
柴田も危なかったんだったら強かったんだろうね。
166 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/21(月) 12:11
柴田って日本のCで一番打たれ弱かっただろうね。ほかには誰がいる?
167 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/21(月) 12:27
ボラノスは柴田との激闘で壊れたのかな?
その後、聞かないけど・・
168 :
68です:2001/05/21(月) 18:05
>166
輪島公一も決して打たれ強くなかった。
169 :
ガッツお粗末:2001/05/21(月) 19:28
あんなに美しいボクシングは今は無いですよね・・・
バランス、スピード、パンチ力・・・
でも打たれ弱かった・・
やっぱベストバウトはビセンテ・サルディバル戦でしょう
ティファナでのね
170 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/21(月) 23:41
輪島は打たれ弱いというより、スタミナ使い果たして打たれて負けるって感じのイメージ
なんだけどどう?
171 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/22(火) 01:10
そうだね。精根尽き果ててバッタリーみたいな。打たれ強さは普通だと思う。
172 :
モーソーオー:2001/05/22(火) 10:27
日本チャンプ時代の輪島、1R開始直後に、
世界ランカーのワンツーを打ち抜かれ、
うつ伏せだったか、あお向けだったか眠ってしまった。
その後、かえる跳びを編み出せたのは、努力の人だったから。
173 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/22(火) 12:45
誰だろう。相手は黒人?
174 :
164:2001/05/22(火) 13:02
164での>>169・・・は
>>168の間違い。・・・鬱だ。
柴田vsマクルフィーの内容・・・
>>168そのまんまです(w
そうとしか言えないでしょう(w
マクルフィーは白人。・・・なんでしょうねェ。
髪は黒くて縮れ気味。顔の彫り深し。
マルセル・セルダンと人種的には同じでは・・?
戦い方には雲泥の差があるが(w
175 :
164:2001/05/22(火) 13:05
↑
>>168じゃなくって
>>158だった・・・・。
だめだ鬱深刻。
強いけど本当にアゴガ弱かった。
気持ちよさそうにマットに寝てる姿は、
悲しみを通り越して爽快でした。
177 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/22(火) 17:40
>>173、輪島が日本王者時代に1Rで倒されたのは
ペドロ・アデグ(比)です。
「輪島が死んだ」とのデマが流れ、
当時の記者が「上を見るのもいいが、先を急ぐと若い芽を
摘んでしまう。冒険も程々に」と書く程の強烈なKO負け
だったそうです。
そう言えば、藤猛も新鋭時代に、フェル・ペトランザの強打の
洗礼を浴びていますねぇ。
178 :
ガッツお粗末:2001/05/22(火) 18:26
あの時代に2階級制覇、しかもフェザー、ジュニアライトでね。
ボクシング殿堂に入ってもいいと思うけど。
179 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/22(火) 23:49
確かにランキングみてもあのころのフェザーってのはすごいよまじで。
今のランキングだったら、8回くらいは防衛できたんじゃない?強い選手と当る確立が
下がるから。西城と柴田はすごいな。
180 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/24(木) 13:42
昔のランキングって面白いですねぇ。
>>158のWBCジュニアライト級ランク三位にリアスコ(ロイヤル小林と対戦)
がいるのが驚きです。
64年だったかに「バンタム級1位アスマエル・ラグナ」なんて
ランクありましたねー。
181 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/24(木) 13:45
デュラン、Jライトでも上位にランクされてたような・・・。
直後にライトに転級、ブキャナンに挑戦。
ちょっとランクインしたからと、イソイソと王者にコンタクトとる
どっかの国の関係者とは大違い!
182 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/25(金) 19:15
このころのフェザーはすごい。で、みんな階級をJr.ライトにあげて
挑戦した気配がある。フェザーあがりのシュガーラモスがチャンゴカルモナ
に勝ったり、フェザーの選手がランクがすごすぎるので階級を変えたんだろう。
183 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/26(土) 00:39
そういえばアルゲリョももとフェザーだ。中南米選手の宝庫だフェザー級。
ボクシングを代表する階級といえるのでは?フェザーから出発する選手はライト級
までは制覇できるケースが多いね。アルゲリョをはじめとし。
下の階級から上がる選手はフェザーでストップされる。ゴメス、原田をはじめとし。
184 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/28(月) 13:27
マクルフィーはイスラム教徒。アラブ系じゃないですかねぇ。
肌はハメドより白いですけど。
185 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/29(火) 00:15
フェザーよりも下の階級からライトをとったCいますかねえ。
186 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/30(水) 00:02
フェザー以下から最終的にライトとった選手は記憶にないなあ。ひょっとしてベニテスなんかは
最初かなり軽いところからスタートしたんじゃないかと思うんだけど、王者のときで17歳だもんなあ。いかがなものだろう。
187 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/30(水) 12:04
イスマエル・ラグナ、最初の世界ランク入りはバンタムだったって
どこかに書きこんであったような・・・。
188 :
187:2001/05/30(水) 12:09
189 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/30(水) 16:40
ラグナ世界1位はFe級の間違いでは・・・?
64年5月発表のWBAフェザー級ランキング
C:シュガー・ラモス(キューバ)
1位:イスマエル・ラグナ(パナマ)
2位:ドン・ジョンソン(米)
3位:ハワード・ウィンストン(英)
4位:ラフィユー・キング(ナイジェリア)
5位:ジョニー・ハミト(比)
6位:フロイド・ロバートソン(ガーナ)
7位:ビセンテ・サレディバル(メキシコ)
8位:ラロ・ゲレロ(メキシコ)
9位:塩山重雄(日)
10位:小林弘(日)
190 :
意外な対戦結果:2001/05/30(水) 16:46
64年6月:ビセンテ・サルディバル10Rイスマエル・ラグナ
世界ランカー対決で、サルディバルが1位のラグナを破って上位に
駆け上がったと言う事でしょう。おそらく長身のラグナは、
これを機に転級したのでは?
191 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/31(木) 01:31
サルディバルはラグナに勝ったの?フェザー級って本当に層が厚いね。中南米のいい選手は
ここに集中している。徐々にそして上の階級にあげていくのがパターンだ。ラグナもそこそこ名選手だもんね。
192 :
72年3月発表のWBC世界フェザー級ランキング:2001/06/01(金) 22:33
C:柴田国明(防衛2)
1位:エルネスト・マルセル(前年、柴田に挑戦。引き分け)
2位:クレメンテ・サンチェス(次期挑戦者)
3位:アントニオ・ゴメス(WBA王者)
4位:ホセ・レグラ(スペイン)
5位:エデル・ジョフレ
6位:ベン・ビラフロアー(比)
7位:ビセンテ・サルディバル
8位:金 弦(韓国)
9位:アルツロ・ピネダ(メキシコ)
10位:アーノルド・テーラー(南ア)
193 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/06/03(日) 03:23
柴田はクルスをKOして直後、ノンタイトル戦で東洋王者の
金 弦に判定勝ちに終り、酷評されている。厳しいなぁ。
当時の米国の大物パーサナス氏のコメント。
「柴田vsオリバレスを組みたいのだが、柴田はパンチがある
とオリバレス側が尻込みしている。減量は苦しいがしばらく
バンタム級に留まると言っている」
世界戦で脆さが暴露される以前のリップサービス気味のコメント
とは言え・・・・・。
194 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/06/03(日) 16:51
これだけ抜群の実績を誇る柴田の、現在のボクシング界に
おける処遇はどうよ!?専門誌の扱いはどうよ!?
195 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/06/04(月) 00:55
評論家の人はもっと柴田のことを日本の新しいファンに、世界的な活躍や実力を
伝えるべきじゃないかな。その点ファイティング原田は評価も高い気がする。
196 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/06/04(月) 01:17
原田は視聴率大王だからな。
見た事ないのだが、海老原も評価されていいと思う。
197 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/06/04(月) 01:20
いかんせん防衛できないからなあ、海老原選手。左のストレートの切れ味は
日本で最高だろう。でもコンビネーションやバランスでいうとどうかな。
198 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/06/04(月) 01:21
そういや朝ヤンで柴田の娘が出てたとき、
矢部が「お父さんはウェルター級の世界王者で」
確か言ってたと思う。かなし。
199 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/06/05(火) 22:20
>>197 重心のバランスなら、海老原バツグンでは?あの左はリズム感や
バランス感覚がなければ打てない。
攻防、戦術のバランスなら欠けていたと思います。
「利き腕のフックは要らない」「ボディブローなんて打たない」
こんなコメント聞くと残念な気持ちになる。
評価はもっと高くていいと思うのだが。敵地で世界戦を前座に
世界1位vs2位の対戦出来る日本人選手なんて空前絶後だもんなぁ。
200 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/06/06(水) 00:28
>199さん
「世界1位vs2位の対戦出来る日本人選手なんて空前絶後だもんなぁ」
この意味はどういう意味でしょう?
あんなに体はひ弱さそうに見えて、ボクシングは芸術的だったなあ。
ボクシングの素質という意味では素晴らしいものがあったのではないかな。
201 :
1965.5.7、ロサンゼルスにて:2001/06/07(木) 20:44
世界フライ級タイトル挑戦者決定戦と銘打って、
1位の海老原vs2位のアラクラン・トーレス再戦が
サルディバルとラウル・ロハス(世界2位)の世界Fe級
タイトルマッチとのダブルメインエベントとして行われました。
ロサンゼルスメモリアルコロシアムに集まった観衆は1万5千人。
Fe級タイトルの激戦(サルディバルの右目はふさがり、頬に
裂傷が)の余韻の残る会場、際どい判定で暴動寸前となった
前回に劣らず、序盤から打ち合い〜左でトーレスが倒れる
エキサイティングな内容!
中盤、トーレスの粘着連打を嫌った海老原、ボックス&
クリンチでブーイングを受ける。しかし、苛立ったトーレスが
集中力を失った一瞬を突いて左ストレート一閃!
杉谷戦の飯泉のようにクラクラと後退したトーレスを
追って海老原メッタ打ち!
今から見ると単調な連打だが、左が当るたびにトーレスの顔が
グラグラと揺れる。
レフェリーのストップと同時にクニャリと膝をつくトーレス。
世界タイトルに匹敵する戦いは終った。
米国の男優ライアン・オニ−ル氏は、海老原vsトーレス戦に
強烈なインパクトを受けたと言う。
現在で言えば、海外奪取または海外防衛に匹敵する偉業だと
思います。
202 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/06/09(土) 13:00
>>201の試合をビデオ化しただけでも
リングジャパンの存在意義は大きい。
海老原が海外で評価が高い理由が、理解できる一戦です。
歴史は大げさに語るけど、壮絶な打撃戦などではなく
海老原の上手さ、キャリアが光った試合でした。
最近、こういう試合の発掘がないのが寂しい。
203 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/06/09(土) 13:03
これからはBS日テレに期待かな?
柴田vsビラフロア第一戦を放送するなら
デジタルBS、加入せないかんな!
204 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/06/16(土) 02:25
柴田vsサルディバルも無謀挑戦あつかいされてたけど、
世界ランカーとの対戦、東洋のトップレベルに完勝(金弦)、
国内王座獲得と一応のキャリアは積んでいますよね、柴田。
Jライト級の世界ランカー、ホセ・アコスタとは引分けたとは
言え、「絶対自分が勝っていた」と珍しく憤慨の内容。
最近の無謀挑戦試合とはやはり雲泥の差だな。比較するのも失礼か!
205 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/06/16(土) 02:55
ゴルフが上手いんだな。皆からは嫌われてる。
206 :
K2:2001/06/16(土) 04:55
潔い辰吉。
207 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/06/16(土) 10:56
>>205 嫌われてる?現役時代は「明るい受け答えで記者達にも人気」
だったのだが・・・?
208 :
205:2001/06/17(日) 02:11
>>207 これは某昔の世界チャンピオンから聞いた話ですが。
209 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/06/17(日) 02:18
嫌われる理由がわからない。
210 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/06/17(日) 02:54
きれいにKOされたあと、相手選手を肩車してニコニコしながら
リングをかけまわっていた。その回復力とお人よしさに唖然とした。
相手、誰だったっけ?
211 :
205&208:2001/06/17(日) 07:42
こう言う書き込みは良くなかったですね。すいませんでした。
人から聞いた話でそれとなく書き込んでしまいました。
只、柴田はまぎれもなく日本の生んだ名チャンピオンだと思います。
212 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:
>>205,
>>208 いえいえ、こう言う意見こそ貴重なんですよ。2ちゃんの醍醐味ですよ(w
彼が好人物だなんて意見たくさんあるけど、逆は初めて。理由を聞きたい。
単に遅くから始めた割にゴルフがシングルだから、周りが面白くない
・・・とか?柴田さん、ゴルフもプロになろうかってほど天才的だって
聞いた事ある。