【Bantam】バンタム・スーパーバンタム級スレ12【Super Bantam】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん名無しさん@腹打て腹。
前スレ【Bantam】バンタム・スーパーバンタム級スレ11【Super Bantam】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1288960498/

ここはバンタム級、スーパーバンタム級の情報について語っていただき
特定選手の個人の話は特定の選手のスレでお願いします
ナイス

モンチドネア終了までもつかな〜?
3名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/19(日) 02:04:42
1乙
4名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/19(日) 02:06:21
>>2
1号の試合が一応バンタムだから何ともいえないところ
いちおつ

モンチの事故だけど何かのイベントで誰かの運転するバイクの後ろに
乗ってただけだからおそらくパレードみたいな感じでごく低速だったと思う。
曲乗りとかだったらまず乗らないだろうし。
6名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/19(日) 14:13:15
アルセ勝った
>>前スレ989
普段のモンチはこんなもんだろ
既に何度も言われてるようにモンチにはムラがあるし、
そもそも調整試合で完全に仕上げる意味がない
ノニト相手ならきっちり調整してくるだろ
8名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/19(日) 18:48:46
9名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/19(日) 20:56:47
モンティエルとか一流の中では雑魚じゃん
ハセに勝ったせいで妙に2chじゃ評価高いけどまともな相手とやれば倒されるよ
モレノやセルメニョのが強い
10名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/19(日) 21:00:43
PfPでリングで9位、yahooで12位だぞ
同じ階級で更に上にドネアがいながらのランクイン
2chじゃなく世界で評価が高いわ
11名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/19(日) 21:37:29
長谷川に完勝したのはもちろん大きいし、統一王者だからPFP評価は当然高まる
けどそれ以外にもカスティヨとかゴーレスとか良い相手にちゃんと勝ってるし、ドネアが蹴散らしてきた雑魚ももっと良い内容で料理してるからな
むしろモンチが雑魚だとか言ってんのが2ちゃんくらいのもんだと思うぞ
【格闘技】MMAの試合で驚愕の三角蹴り炸裂! アンソニー・ペティスがWEC最後の大会でベン・ヘンダーソンから王座奪取=WEC.53
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1292572814/
長谷川が何となく評価を高めてたからな
それをハッキリした形でくだしたので自然と評価は高くなる

ただ、雑魚と言うか苦手はいるタイプだと思う
長いジャブ打たれたりして距離取られて塩漬けにされたら打つ手無いんじゃないか
14名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/19(日) 21:54:19
>>10
そのランクにMABUZA入ってる?
入って無いんじゃ話にならない
15名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/19(日) 22:00:36
ここ一番で負け続けてる33歳がPfPにはいってるわけないわな
マブサってカバジェロっつーよりマリンガの強いのだな
>6
あっさり勝ちすぎだw
本気で来年バスケスJr.戦を実現させるのか
アルセ好きだけど、見たいような見たくないような…
473 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/10(土) 10:32:13
WBCバンタムに挑戦出来ると判断された雑魚共
2003年Toshiaki Nishioka
2004年Toshiaki Nishioka
2004年Julio Cesar Avila 22-15-1 辰吉の噛ませ役で使用し実力の割れた雑魚
2004年Cecilio Santos 16-3-2  帝拳と懇意にしているモラレス弟が急遽試合が出来ないといって代打にした噛ませ
2005年Hozumi Hasegawa 鳥海と帝拳決定戦
2005年Gerardo Martinez  帝拳と懇意にしているモラレス弟が急遽試合が出来ないといって代打にした噛ませ
2006年Veeraphol Sahaprom 帝拳のオプション
2006年Genaro Garcia 3勝の相手にMD勝ちの雑魚
2007年Simpiwe Vetyeka 4回戦に勝てば挑戦できるタイトルしか経験のない雑魚
2008年Simone Maludrottu 8勝3敗に1ポイント差のショボイ判定勝ちの非力な欧州人
2008年Cristian Faccio 6回戦ボーイ
2008年Alejandro Valdez 2年以上行われてないタイトルを決定戦で勝利の雑魚ハンター
2009年Vusi Malinga ジョロッペと地元判定でドロー
2009年Nestor Rocha ガオナーに地元判定でSD、6回戦敗退
2009年Alvaro Perez 何一つ実績がないのに何故かランカーになってた雑魚
19名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/21(火) 01:22:36
私はバカです
20名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/21(火) 01:53:59
世界ボクシングパーフェクトガイド 2011―全17階級のトップ戦線を総ざらい (B・B MOOK 721 スポーツシリーズ NO. 592):アマゾン:本
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html?a=4583617461

21名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/21(火) 01:55:22
>>17
まあアルセとバスケスJr.なんて全然見たくないよ
22WBAスーパーバンタム:2010/12/21(火) 02:00:10
チャンピオン・李

1リコ・ラモス
2セルメニョ
3コルドバ
4テラサス
5プーンサワット
なんかりごんどぅの相手が決まったとか決まらないとか
24名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/21(火) 02:04:14
Insights into highs and lows of trying to go the distance - The Irish Times - Sat, Dec 18, 2010
http://www.irishtimes.com/newspaper/sport/2010/1218/1224285835224.html
25名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/21(火) 02:04:59
キャシーの名前が出てるね
ホープということで名前だけは聞いたことがあるけど、よくは知らないな
26名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/21(火) 02:07:36
リゴンドーは欧州遠征
キャシーはホープみたい
27名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/21(火) 02:12:15
>>24
ダン復帰か
28名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/21(火) 02:18:55
>>20
おっ西岡が表紙にきてんなー
マジ? どれどれ・・ダンの自叙伝の記事っぽいんだけど
30名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/21(火) 02:21:18
ダンは人気者なんだね
31名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/21(火) 02:31:39
32名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/21(火) 02:34:58
ダンは復帰ではないみたいだな
33名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/21(火) 02:35:26
http://boxrec.com/list_bouts.php?human_id=467291&cat=boxer

戦績だと何ともわからないなー
欧州の軽量級だし
34名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/21(火) 02:50:22
キャシーはEBUスーパーバンタムという事は、ムンローが返上したタイトル取ったやつか
35名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/21(火) 04:54:37
>>20
どうでもいいけどそれ何の端末用のページなの?
携帯?スマホ?
36名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/21(火) 05:06:02
>>33
なんかのイベントトーナメント勝ち進んで名前が露出した程度で、若くもなくアマエリーツでもなく特に何でもないと思う
愛嬌ある顔とパワフルなスタイルとアイリッシュってことで一部で人気者っぽい
37名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/21(火) 12:15:08
http://www.matsuda-naoki.com/teiken/img/news_950.jpg
下田選手、尾川と4Rスパーリング
38名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/21(火) 12:16:17
パワフルなアイリッシュかー
それは確かに一部で人気が出そうだw
39名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/21(火) 12:18:57
>>20
これTSUTAYAで今勝った
40名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/21(火) 12:32:26
Maloney Believes Rendall Munroe Will Get New Title Opp - Boxing News
http://www.boxingscene.com/?m=show&id=33972
41名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/21(火) 12:42:26
>>33
リゴンドーは楽勝かな
42名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/21(火) 12:45:03
ダンよりはムンローのほうが強いだろうな
43名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/21(火) 12:47:57
>>41
コルドバと比較出来る選手ではないね。
44名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/21(火) 12:48:37
ムンロー、スコット・キグ、キャシー
誰が1番のホープなんだ?
45名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/21(火) 13:20:54
>>44
ソンソナ
46名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/21(火) 13:40:12
ソンソナはフィリピンだろ
47名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/21(火) 13:52:37
じゃ
ナイト アレクサンドル
48名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/21(火) 13:54:44
Bute to defend his title in Montreal next March - The Globe and Mail
http://www.theglobeandmail.com/sports/more-sports/bute-to-defend-his-title-in-montreal-next-march/article1845021/

3月19日モントリオールベルセンター
vsヌドロブ
49名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/21(火) 13:55:46
ナイト アレクサンドルはダンをボコッてるしな
50名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/21(火) 13:57:21
>>44
ハットンプロモーションのキグだろ
51名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/21(火) 14:04:46
52名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/21(火) 14:08:11
しかしリゴンドーは敵地行くのか亡命先行くのか
53名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/21(火) 14:13:13
>>43
たしかにな。リコ・ラモスぐらいとやれば良かったのに。
54名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/21(火) 14:18:25
ベルセンターかよ
55名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/21(火) 14:19:39
北京銅のアイルランドの国民的英雄(名前忘れた)は、プロデビューしたけど自殺したからな。
惜し過ぎる。
56名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/21(火) 14:24:54
居たなぁ
プロ転向後全勝全KOで首吊りのサザーランド・・・
57名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/21(火) 14:26:29
自殺は嫌だね
他殺&自殺コンボも最悪だぞ
59名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/21(火) 14:31:08
ガチの「国民的英雄」、アルゲリョとかな…
60名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/21(火) 14:32:09
ああちがう、そのコンボはバレロのか
アルゲリョは自殺から他殺に…だな
61名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/21(火) 14:34:48
Rendall Munroe went back to business at the start of the week determined to make sure that 2011 is the year that he realises his world-title dreams.
http://www.thisisleicestershire.co.uk/sport/Friday-Interview-Rendall-Munroe-hungrier-world-champ/article-2990902-detail/article.html



62名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/21(火) 14:37:19
浅川、小松はどうだ?
63名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/21(火) 14:45:09
ムンローは出勤か
64名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/21(火) 14:49:37
自殺するくらいならムンローみたいにコーナー殴っとけよ
65名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/21(火) 14:52:27
Bangkok Post : Poonsawat has to wait to win back WBA world title
http://www.bangkokpost.com/news/sports/209267/poonsawat-has-to-wait-to-win-back-wba-world-title
66名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/21(火) 14:59:41
だいたい一人者が自殺すると思いきやエドウィン
67名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/21(火) 15:17:52
アイルランドは北京オリンピックでメダル3つ
その全てがボクシングのメダルというボクシング大国
68名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/21(火) 16:01:40
プンサワええやん
69名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/21(火) 17:00:09
>>60
バレロ弟デビュー
YouTube - LUIS VALERO - PRIMERA PELEA PROFESIONAL - MEXICO 18 SEP 2010
http://www.youtube.com/watch?v=hmsOTxnyn4k
70名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/22(水) 00:17:50
91:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/12/21(火) 23:24:17
Boxing - Bute-Magee on SHOWTIME
http://www.fightnews.com/Boxing/bute-magee-on-showtime-70904

Bute-Magee Set: Edison Miranda-Renan St-Juste Added - Boxing News
http://www.boxingscene.com?m=show&id=34043
71名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/22(水) 00:32:08
噛み合わせとしてカバジェロはマゼブラとよくなかったみたいだな
ヌドロブとマゼブラは噛み合った
モリターはヌドロブに連勝してるけどカバジェロに倒されてる
カバジェロは必ずしもスーパーバンタムで突出していなかったか
突出してたと思うよ、ただそれに胡座をかいて己を磨くことを怠った
もともとフィジカルの強さだけで勝ってたような選手だからな
中南米にありがちな、調子のいいときだけ強いボクサー
74名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/22(水) 23:16:12
バカジェロ
75名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/23(木) 11:09:22
バレロの弟強いな
・西岡選手の対戦相手イバン・エルナンデス(40位以下 → 6位)謎のランクアップ


イバン・エルナンデス経歴
(http://boxrec.com/list_bouts.php?human_id=57701&cat=boxer)

                       
          2006年12月の試合で敗れランキングを外れる(40位以下)
                       ↓
                   2007年は試合をせず
                       ↓
                   2008年は1試合のみ           
                       ↓
        2009年に入り2試合こなすも対戦相手は未勝利と1勝の選手
         ・2009-04-10 Azael Loera 選手   戦績 0勝9敗2分   
         ・2009-05-30 Jose Mendoza選手  戦績 1勝14敗0分   
                       ↓
   2009年6月唐突にWBCランキング6位にランクインされる(2006年以来約3年ぶりのランクイン)
                       ↓
           2009年8月11日 西岡戦(スーパーバンタム級)が発表される
痛々しいコピペキター
これまだNGにしてなかった
79名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/25(土) 23:52:51
原田Fは悔しさのあまり興毅を批判しだしたなw
原田ってこういう時大人気ないよな。白井さんだったら余裕を見せてるだろうに。
薬師寺が4度防衛してマスコミが「原田の日本人バンタム級記録に並んだ」って言い出した時も
「薬師寺のはWBCバンタム級、自分のは世界バンタム級」なんて言ってたし。
わざわざ言わなくたって亀田の三階級を認める奴なんて人類では誰一人いないんだし
ムキになることで逆に自分の価値を下げるだけなんだから黙ってる方がいいのに。
81名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/26(日) 00:34:42
長谷川の時も同じ2階級でも一緒にされては困るって言ってたな
82名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/26(日) 00:41:49
原田さんは竹原の事もただのラッキーボーイて思ってるのかな?
今でもファイティングスピリットに溢れてるんだよ
敢えて言わず黙るバカが多いから亀がここまで来ちまったとも言える
>>80
まあ事実ではあるし、本人言わなきゃ誰も言ってくれないからね
事実の指摘であっても興行の邪魔になるような
現役世界王者の実績にケチを付けるようなことは普通言わない

亀田はあまりに酷いから言われているけどそれは例外
86名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/26(日) 06:16:45
>>84
その通り
>>80は馬鹿
87名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/26(日) 06:22:22
原田って何しゃべってんのかわからん
事実であっても誰も言ってくれなくても、こういう時、精神的に成熟した人間は
手前味噌なことは言わないんだよ。
それをいちいち自分の評価に話が及んだとたんに脊髄反射するからかっこ悪い。
それに誰も言ってくれないとしてもそれは原田が自分で言うからだろ。
本人が言わなけりゃ誰かが黙ってられなくて言ってしまうもんだ。
ボクヲタはみんなわかってるから原田と薬師寺の記録を同等に扱う奴はいないし。
よって>>86が馬鹿。
僕は馬鹿です。まで読んだ
>それをいちいち自分の評価に話が及んだとたんに脊髄反射するからかっこ悪い。

↑これが読めなかったんだろうか………
自分が馬鹿と言われたとたんに4時間越しのレスに4分で脊髄反射って………
読む価値の無い駄文という自覚も無い
やはり馬鹿でしたね
いやいや、読む価値の無い駄文だから読んでないという設定なのに
「読む価値の無い駄文」なんて言ってる時点で内容を知ってる=しっかり読んでる
とあっさりボロがでてしまう奴ほど馬鹿じゃないからw
ムニョスが膝の負傷などで全盛期が100なら今は30ってくらいに劣化してるのは周知の事実だけど
それでもなおかつ星をカネで買うのかな。ランダエタ2戦目みたいに。
ポンサクに負けた試合なんかはポンサクが相当衰えたこと見込んで試合決めたんだけど
一応ガチではあったんだよな(ポンサクが亀に負けるほどは衰えてなかった)。
今回はどうなんだろ。亀田びいき判定出した前科のあるジャッジを揃えたこと、
薄いメキシコ製でなく日本製グローブにしたことなどから、一応ガチではあるんだろうか。
死ぬほど劣化し、もはや世界ランカーの力さえないと誰もが言うムニョスと決定戦に持ち込んだのは
TBSその他亀田陣営の政治力だが。
バンタムの亀が世界ランカークラスかというとこれも不明だよなぁ
フライではまぁ、異常な判定力を抜きにしても穴王者レベルではあったけど
つーか大場、山中、岩佐に勝てるのかという。
こないだ大場に負けた中岸風太(風貌・キャラが多少亀田とかぶる)にも乱戦に持ち込まれ負けるのでは。
さすがに去年の新人王の坂本には勝てるかな。
リゴンドーでさえ世界戦じゃあの出来だったからな
亀田が世界とか本当にネタでしかないだろう
亀は世界レベルだよ
スタミナは
だとすると超劣化ムニョスでもガチならムニョス勝つかもな。
顔強く打っちゃいけない契約とか、
あるいは完全に買収されて負ける契約とかなってるんだろうか。
マジレスで安田幹男ぐらいの実力かなー。
日本ランク上位常連だけど大場山中級には勝てない、
要はギリギリ日本東洋に届かないという>亀田1
亀田が本当に認められる世界王者になろうと思うならフライまで落とす必要がある。
今のバンタム王者倒すのは無理。
ポンサク倒すか今のバンタムの正規王者倒したりすることがあるなら多くが認めるだろう
そういや風太が大場からスリップ奪ったとこの画像がシュールだった
あれ抱えながら打って、浴びせ倒しみたいにして、さらに馬乗りになって1、2発打ったからな。
亀田次男やヨシケン並、いやそれ以上のラフファイターだよな>中岸
亀2はパニックの内藤戦を除くと普通に汚い程度でヨシケンは確信的に汚い
けど、風太はキチガイという感じ
大場はどうにも落ち目っぽいイメージだけどツニャと五分ってたし強いことは間違いないんだろな
真正か帝拳でも移籍したらいいのにもう遅いのか
>>93
ランダエタ戦は初戦のほうがカネ動いてるだろ
一度引退したベネズエラ人呼び戻して上の階級で唐突にタイトル戦なんて今回と一緒のパターンじゃねーか
これが本当に長谷川がいた階級なのか(泣)
なんか悲しいぞ・・・
ボクシングなんてこんなもんだ
特に世界的人気がない軽量級じゃやりたい放題
最近の世界戦でも一際酷いな
最終ラウンドのバッティング見逃しなんて採点者クビもんだろ
109名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/26(日) 21:42:26
ボクシング全体が腐ってきてる
亀田だけの問題じゃない
とにかく酷いわ
今さらながら、スーパーチャンピオンに格上げされた時点からおかしかったね
あとムニョスが想像以上に劣化していたのはホントにショックだった
110名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/26(日) 21:46:42
ボクシングよ、さようなら
>>109
そりゃ一試合前の復帰戦で無名ボクサー相手に僅差判定なんだから・・・
112名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/26(日) 21:53:53
どうなっちゃうの?日本ボクシング(T_T)
まあスーパー王者は別にいるわけだから
本来なら暫定王者くらいのモノと考えとけばいいんでないの?
114名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/26(日) 22:02:00
「黄金のバンタム」が汚された
でももうすぐ暫定王座決定戦もするんだよw
>>114
ジョフレに謝れ
バンタム級自体が黄金なのではない
WBAは各階級チャンピオン3人体制に入りつつあるからね

・スーパーチャンピオン
・レギュラーチャンピオン
・暫定チャンピオン


この3つが各階級に常駐することを目標にしてます
>>113
それがあと1ヶ月もしない時期に暫定王座戦が組まれてるんだよすでにw
>>116
それよく勘違いされてるよな
階級が黄金て意味じゃなく単なるボクサーのニックネームなのに
金で動く階級
121名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/26(日) 22:09:41
(ー人ー)
122名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/26(日) 22:12:12
TBSが金出してるんだろ
そうじゃなかったらどこから出てるねん
123名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/26(日) 22:13:56
金つってもフライ〜バンタムなんて2、3千万もあれば好きなように動くがね
124名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/26(日) 22:14:15
長谷川がフェザーに上げる&モンチVSドネアがきまる
の2大イベントが奇跡的に重なり発生した決定戦を
半引退状態で1年試合をしていなかった元1階級下のチャンピオンのおっさんと戦って手に入れる

こんなのにどうやって熱くなれってんだよw
これでWBAは17階級のうち14階級で二人以上の世界王者か
もうWBAを割って団体二つ作れよ
>>118
だからその暫定は暫々定くらいに考えとけばいいよ
しかしこんな王者乱立させる団体を認めててIBF・WBO認めてないってのも何だな
はやく2月来ないかなドネア対モンチ
wowowも生でやってくれ
今日の亀田の試合5分くらい見ちまって早く記憶から消したいしw
>>127
むしろWBAとWBCは廃止してIBFとWBO認可したほうがいいかもね
タイトル自体にはさして価値なんかないんだって事が改めてはっきりした
誰と戦ったか、どんな内容だったかこそが評価基準であることに変わりはないんだよな
131名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/26(日) 22:30:27
WBA撤退論が起きそうな一日でありました
きょうの試合を見てもなお、興毅のガチでの実力がわからん。
まー日本の下位ランカーよりは強いのは確かとは思うよ。
例えばこないだ佐藤洋太に負けた福本よりは強いと思う。
でもどう考えても佐藤や山中や岩佐より強いとは思えない。
椎野とか富山とか安田とか、そのレベルかな?日本の上位ランカー〜並の日本王者クラス。
マジレスでみんなどの程度と見てる?
>>132
対ポンサクを軸に考えろ
きょうのムニョスがガチならなら山中、岩佐、大場はもちろん、
清水や久高や佐藤がバンタム上げても勝てる。
あんなジャイアント馬場みたいな動きのムニョスなら。
あまりにも劣化しすぎてガチには見えないが。人間あれほど衰えるとかあり得るのかな。
全盛期から20年ぐらい経過した動きだったぞ?
>>124
トーナメントも入れてやれ

>>128
いくら軽量級では異常な注目度とはいえWOWOW生は無理
ttp://sankei.jp.msn.com/sports/martialarts/101226/mrt1012262206028-n1.htm
流石に風向きがおかしくなってきたね
>>136
別にバンタム級自体に特別な権威なんて無いけどね。
日本人の思い入れはあっても。
ウィラポンが超長期政権やった頃からもうバンタムの権威なんて無いわ
2chだとそうかもなー
チビしかいないメキシコと日本で黄金のバンタムってほざいてるだけだろw
勝手に権威ある階級にするなよ
バンタム
ドネア>モンチ>>モレノ>>スーパー4勢>>亀田
これでおkだろ
判定がアナウンスされ終える前に
レフェリーが亀1の手を上げたのは失笑した
長谷川と西岡さんがblog更新したけど、やっぱり思いっ切りスルーだなw
現役王者になにか言って欲しいよね
ファンとしてやっとれんわ

亀田になんか言ってるボクシング関係者っているか?
亀海が多少批判したことあったよな。
関係者で猛批判してんの池田タカオぐらいか。
強い弱い以前に八百長っぽいんだよなー。
毎試合、相手が本気で打ってないように見える。
お前ら酷いなぁちょっと擁護しとくと
パンチは無いけどタフ
手数は少ないけど打ち返す
得意なパンチは無いけど何でも打つ
速くないけど相手をしっかり見てる
試合は盛り上がらないけど視聴率取る
あーえーあとはなんかあったか
>>137
別にバンタムが特別だとは言っちゃいないでしょ
日本人としては黄金のバンタムだし、それが堕ちたもんだなというだけの話
まあ穴王者はいてもフライに比べりゃガチな階級ではあったしね
名城のブログが更新されてた
ムニョス衰えてたなーって
ベストの状態作れないならリングに上がっちゃいかんと締めてた
名城がつついたか、ホントは長谷川にもっと切り込んで欲しいんだが
ボクシング界は情けないぞ、しっかり声に出してくれ
151名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/27(月) 09:21:06
>>148
>黄金のバンタム
の使い方間違ってるのもわからないニワカは死ねばよい
西岡も長谷川もお互い認めてるみたいだが、亀は無視だな。

バンタムも終わりだな。
WBAも。

ムニョスのセレスが一番強いって言うのも笑った。
153名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/27(月) 10:54:47
来年には
井岡
高山
宮崎
大毅
名城
興毅
長谷川
内山
粟生
日本凄すぎ!
154名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/27(月) 11:05:25
Mississauga Article: Molitor, Ndlovu to meet again
http://www.mississauga.com/sports/article/919949--molitor-ndlovu-to-meet-again
155名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/27(月) 11:07:05
モリターはWOWOWがタイムリーオンエアするらしいな
>>152
ムニョスランキングは
1セレス
2川嶋

最弱 相澤

だっけ?
三浦数馬選手のブログはかなり批判的でしたね
これを批判せずに何を批判するんだよ

バスケス、ジョニゴン、マルケス、ペニャロサ、長谷川、モレノ、シドレンコ・・・・

こいつらがついこないだまで巻いていたベルだと思うと
悪夢だ
ダルチでさえ2度跳ね返されたが、あれは正規王者に挑んだ結果だからな。
亀vsダルチなら一方的に追い掛け回して2R以内に終わるな
ダルチとアグベコは階級差をもろに感じた試合だったな
ダルチのフルスイングがヒットしてもびくともしなかったからな
>>158
そのベルト巻いてたのは後ろの2人だけだぞw
163名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/27(月) 12:26:09
今のバンタム連中と見比べると・・・・・
来月にペレスとウーゴがWBA暫定戦やるみたいだが、こっちと亀田がどっこいって感じか

モンティエルとドネアがトップで
バンタムトーナメントの連中、モレノと続いて
最後に亀田
つーか、ランカーの中でも最低の方だと思うぞ
長谷川や西岡と比べると、小粒感が拭えない。
長谷川カムバック!
166名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/27(月) 12:37:56
>>158
あほやろお前
階級をカムバックさせても劣化するだけだからフェザーで頑張ってくれればいいよ
長谷川は亀田なんか相手にしないで
フェザーには強豪いっぱいいるから、そっちの方と絡んでほしいな
バンタムは亀田中心に回るのか…。
防衛戦はロレンソパーラとか言うなよ。
170名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/27(月) 12:49:25
パーラか返上かの二択でしょ
未知なる超雑魚とかが居る可能性もあることはあるけど
亀田興毅 VS フェルナンド・モンティエル
亀田興毅 VS ノニト・ドネア
亀田興毅 VS アンセルモ・モレノ
亀田興毅 VS ヨニー・ペレス
亀田興毅 VS アブネール・マレス
亀田興毅 VS ジョセフ・アグベコ
亀田興毅 VS ビック・ダルチニアン
亀田興毅 VS サーシャ・バクティン
亀田興毅 VS ウラジミール・シドレンンコ
亀田興毅 VS ロレンソ・パーラー
パーラもムニョスみたいに衰えてるの?
衰えがひどくなければ12Rやってポイントアウトぐらいはできそうだけど
173名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/27(月) 12:53:00
よくわからんがムニョス以下はないと思う
仮にそうなら、亀側がこの急な変更に対して猛烈に抗議してるw
174名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/27(月) 12:56:25
亀田と対戦が有り得るとしたら

亀田vsパーラ
亀田vsウーゴとペレスの勝者


くらいなもんでしょ
カサレスが亀田狙いで階級上げてくるという話もあるから
もしかしたら、カサレス戦もあるのかな
175名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/27(月) 12:58:59
亀はドネアをターゲットにしてる
きっと俺たちを黙らせてくれる
スーパー王者との統一戦って、義務付けられてないの?
177名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/27(月) 13:01:58
亀父「興毅はスーパーフライ級で仕上げたら一番いい」
亀父「それぞれどの階級がいいかプラン立てる。大毅も上げる!」
大毅は2階級上げてバンタム級へ、興毅は4階級制覇へ挑む可能性が高そうだ。
http://sports.yahoo.co.jp/news/20101227-00000030-sph-spo.html
WBAの辞書に義務なんて文字は無い
179名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/27(月) 13:05:09
これだけWBAの愚行を見せつけられてるのにWBAを信じてるバカいるんだな
>>172
もっと酷いという人も居る。
丁度いいんじゃないか?
亀田は取ったら逃げたいんだろ。
亀2がバンタムとか言ってるけど、
通用しないだろ。

パーラは亀2用に取っておいたのかもしれない。
ダルチニアンがもうちょうい劣化すれば、格好のターゲットになる
182名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/27(月) 13:10:42
ダルチニアンの場合は劣化じゃなくて、バンタムという壁にぶつかっただけでしょ
ダルチニアンが弱くなったんじゃなくて、選手層の違い。バンタムのがスーパーフライの選手より強いんだから。
直近の試合見たら劣化なんて言葉は出ないと思うけどな
相対的にややパワー不足になっちまっただけで、普通に王者クラスだわ
>>171
マジで一勝しかできないだろ
>>184
一勝は誰相手なの?w
バンタム暗黒時代の到来か!
どうやって1勝するんだw
>>171
5Rもったら大したもの
189名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/27(月) 13:26:13
>>171
この中で、もし勝てるかも・・・・という希望があるとすれば
衰えたこと前提でのシドレンコと、現在の実力が全く分からないパーラだけだな
その他の連中に勝つ姿が全く想像できん
対戦する相手の」試合直後に試合すれば勝てる…かも。
個人的にはWBA暫定で長谷川にKOされたアロバロペレスがどれぐらいの実力だったのかが興味ある
192名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/27(月) 13:50:13
サンタナさんでさえノリスに2度勝つんだからボクシングは何があるか分からんよ
マリンガさんがドミンゴに勝ったのには驚いたな
194名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/27(月) 14:05:20
ナバーロをストップ、メレンデスを瞬殺でノッてたからなぁ。
IBF挑戦まであと一歩まできてマリンガさんで躓くとはw

ドミンゴは明確に勝てれば世界が見えるという、物差しに良い選手だけど、
一度くらいは世界挑戦して欲しいな。
亀はKOされないことを競う競技だから
>>132
自分から攻められないのはまず間違い無く変わっていない
あれだけスピード差があっても自分からはいかないんだもの
スピードが同じくらいはある相手に見られたら、特にポンサクみたいなサウスポーに見られたらまず勝てない

ただ、個々のパンチ、いきなりの左や左のボディブローは良くなっている
カウンターの左は腰が引け過ぎ、相手の隙を突いているんだからあそこまで小さく打たなくても良いはず
ガードは良くない、上は止められてもボディーブローをすかせる足・・と言うか判断が無い
>>180
もっと酷いと言っている記事見たけど、アルセ戦見てるのかね?
1号も2号もポイントアウトされると思うよ
いいかげん団体統一して変なのが王者にならないような時代は来ないのか
少なくとも雑魚にしか勝ってない王者は相応の評価しか得られない時代にはなってる
最軽量級を何階級制覇だと喜んでる国って日本以外にあんのか
パーラはもしかして決定戦に割り込まれたことに抗議してんのか?
だとすれば初防衛はパーラと対戦指令出されて指名防衛っていう奇跡の台本が存在するのかも
201名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/27(月) 16:55:00
ランダエタと同じパターンで一応「防衛した」という実績になるな
フライは防衛出来なかったし

ただ、親亀は即返上で今度はSフライの空き巣をやりたいみたいだけど
ランダエタと坂田はそのパターンだな
世にも奇妙な指名戦、最初から計画してんだろと勘繰りたくなる
また興毅が対戦を熱望している元WBA世界Sフライ級王者ノニト・ドネア(フィリピン)が観戦。
対戦については「マダ、スコシハヤイ」と日本語で“時期尚早”を強調した。
http://www.daily.co.jp/ring/2010/12/27/0003701862.shtml
通訳さんに聞いたんでなければ相当の日本語力じゃねそれ
>>171
バクティン以外、亀田が全て中盤まで保ちそうがないのがナンとも…
(バクティンは流すから、も少し持ちそうだが)

かりにも「世界王者」なんだけど、こうもインチキで強そうなイメージがないと哀れだな。
100年はやいといいたいところをややソフトに表現か
確かに相当なもんだ
>>205
モレノも持つでしょ
>>205
1号ならガード固めて下がるからクロッティみたいに耐えるでしょ
クロッティは実は結構前に出てるんだけど
1号はクロッティと違って根本的に打たれ弱いからなー・・・
ポンサク戦終盤みたいに、
ポイントで離されてても消極的に耐えるパターンは大いにありそうだな
>>204
結構前に日本に来て世界王者や元王者、ファンと交流してたから教えてもらってんじゃないのw
212名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/27(月) 21:14:42
モンティエルやドネアの最近の試合見てたら
いくらガード固めてても耐えられる気が全然しないんだが・・・

内藤とかとは迫力が全然違うよ
亀1を舐めちゃいけない、ガード固めた上に下がるんだぞw
214名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/27(月) 22:23:42
>>195
名台詞キタコレwww
215名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/27(月) 22:27:03
ムニョスもSフライでの全盛期は
ミハレス、モンティエル、アルセ、ダルチニアンと並び称される強王者だったんだよね。

正統派ミハレスが最強とされていて、影の帝王がモンティエル
その二人の対抗でムニョス、一番下がアルセって感じだった。

ダルチが登場したら、さすがにダルチが最強
なんとか対抗できそうなのがミハレスとモンチのどっちかぐらい
と言われるようになった。

ずっと前から言われてるがダルチも年齢的に危ないから
Sフライを制覇した亀田がまたニ階級あげてSバンタムで決定戦するときに
老いぼれダルチをむりやり階級上げさせて選ぶかもしれない。

その頃には、もうSバンタムに西岡さんもいないし、やりたい放題でしょう
216名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/27(月) 22:31:09
いや、ミハレス、モンティエルが君臨していた時代でも
ムニョスこそ最強との声も2chで結構あったかな。

昨日の試合は1Rで見る気なくしてしまったが
解説陣が、ムニョスをやたら擁護してたのが印象に残った。

本当にやばめの相手なら、亀田視点になるけど
ムニョスがあまりにもヒドい状態だから、それが視聴者にバレないように
必死にムニョスageしてた。

亀田がらみであんなに対戦相手を持ち上げるのを見たのは初めてw
217名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/27(月) 22:44:53
473 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/10(土) 10:32:13
WBCバンタムに挑戦出来ると判断された雑魚共
2003年Toshiaki Nishioka
2004年Toshiaki Nishioka
2004年Julio Cesar Avila 22-15-1 辰吉の噛ませ役で使用し実力の割れた雑魚
2004年Cecilio Santos 16-3-2  帝拳と懇意にしているモラレス弟が急遽試合が出来ないといって代打にした噛ませ
2005年Hozumi Hasegawa 鳥海と帝拳決定戦
2005年Gerardo Martinez  帝拳と懇意にしているモラレス弟が急遽試合が出来ないといって代打にした噛ませ
2006年Veeraphol Sahaprom 帝拳のオプション
2006年Genaro Garcia 3勝の相手にMD勝ちの雑魚
2007年Simpiwe Vetyeka 4回戦に勝てば挑戦できるタイトルしか経験のない雑魚
2008年Simone Maludrottu 8勝3敗に1ポイント差のショボイ判定勝ちの非力な欧州人
2008年Cristian Faccio 6回戦ボーイ
2008年Alejandro Valdez 2年以上行われてないタイトルを決定戦で勝利の雑魚ハンター
2009年Vusi Malinga ジョロッペと地元判定でドロー
2009年Nestor Rocha ガオナーに地元判定でSD、6回戦敗退
2009年Alvaro Perez 何一つ実績がないのに何故かランカーになってた雑魚
バンタムの上位ランカーで、将来的に階級上げそうなのって誰々?
ドネア
>>193
地元ファンが激怒してブーイングあびせたヤオ判定で
ドミンゴが地元ファンから勝利者扱いされた内容の試合だったけどな
>>895
マネーはあったでしょ。
でなきゃあんなマッチメークされんわな。

まあジャパンマネーてか、パチンコ朝鮮マネーてか、TBSの謎のマネー…

ホントに情けない。
・・何故地元じゃない方に有利な判定がヤオ?
>>222
マリンガvsドミンゴ戦はマリンガの地元South Africaで行われた
おう、石田の試合と似たようなやつか
或いは亀1ランダエタと
>>215
Sフライ最強はZ Gorresと言われていた。
>>220
そのソースはどうせドミンゴの地元フィリピンの記事だろw
終盤かならずへたるメレンデスに再起不能にされたガス欠欠陥ボクサーが最強とか無いな
まあリング禍をネタにする屑にマジレスするのもアレなんだが
ゴーレスは終始明確に圧倒してたし最後の一発は何で貰ったか分からんレベルのミス
あれ一つで万事を判断するのは糞ニワカのすることだと思うなあ
同時期でSF最強だったのはダルチだと思うが、ゴーレスもどう見ても強い
ダルチxゴーレス戦
足払いで倒して誤審でゴーレス10-9を8-10にされドロー
ロチャってナバーロに最近判定で勝ってたんだな
231名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/27(月) 23:51:03
だが脳が脆かった
メレンデスにピヨピヨにされた上に
ガス欠欠陥ボクサー戦では親父の友人レフェリーが減点2とって
WBO会長が再戦保証した糞判定でやっとこさSDだったモンティエルに
何もで出来ず敗北した長谷川は?
モズやパックにタコ殴りにされたマルガリにはリング禍起こってないし、
顎や腹と同様に脳にも耐久力の違いがあるんだろうね。
あ、そっか。ここは気が触れたアンチ長谷川がいるんだっけ
だからマリンガにやたら反応したりしてたのか。
ちなみにゴーレスは悲劇の兄弟
236名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/28(火) 00:13:29
ムニョスが最強ねえ
結果的にはミハレスがムニョスに勝って
そのミハレスがダルチニアンにKOされたんだよね
そのダルチニャンがドネアにKOされて・・歴史は紡がれてゆく
大場とツニャカオが世界戦できないのに、それ通り越してタイトルとかもうあきれて物も言えん。
>>220
色々あさって見たけど、そんな感じの記事は見つからないなぁ
どこで見た?
>>234
アンチ長谷川ってw
信者丸出しだなあ
ムニョスはプロデビューから世界タイトル初防衛戦の23戦目までは
全てKO勝ちだけど、その直後に強盗に膝を銃撃されてからは攻撃力が
激減して、亀田戦までの16試合でわずか4KOしか出来ていない。
膝を撃たれてからも結構な実力者だったけど、本当の意味での全盛期は
非常に短く、残念ながら世界レベルでの実力証明が出来たとは言い難い。
242名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/28(火) 00:22:47
>>237
ドネアがダルチKOしたのはその前のフライ級でだぞw

>>238
ツニャカオはともかく、今の大場はないなー
大場はすみに追いやられて、山中vs岩佐が国内最強戦みたいな流れになってる

243名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/28(火) 00:27:03
岩佐はなかなか華のある選手だね
どこまでいけるかはわからないけど
ボクレコみたらモレノ×パーラが2月18日にでてるな
WBAバンタム級は毎月タイトルマッチやる気か?
西岡もアキレス腱切って34歳の今だけど
膝はなぁ、アキレス腱より厄介かもしれない
王座決定戦に意味不明な理由で挑戦できなかったパーラが
スーパー王座に挑戦?滅茶苦茶すぎてワロタw
まあ良いんじゃないの、埋め合せ的な意味で
WBA儲かってるんだろうな
安売りした付けは絶対回ってくるのに
249名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/28(火) 00:52:50
パーラが駄目だとすると亀1号は誰と防衛戦行うんだろうな
来月のウーゴvsペレスの勝者くらいとはやってほしい
このレベルに勝てないと、とても王者とは呼べんしな。
大場もフェザー行ったんじゃなかったの
膝は厄介そうだな、ユーリフォアマンとか可哀想だった
パーラがスーパーかw
まあ亀田に指名戦組まれるよりはマシだわw
252名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/28(火) 01:03:59
亀田vsツニャカオ、あるいは
亀田vsAJバナル。
なんか、フィリピン勢になってしまったが、
この実力者にチャンスをあげたいね!
>250
そういやこの前アルセも膝当てしてたな。長丁場になるとやばそう。
254名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/28(火) 02:27:47
>>241
パンチが強くて怖くて前に出られなかった、って言ってた名城ってヘタレなんだな
ダルチニアンかアグベコとやって欲しい

ボロボロにされながらも諦めずに立ち向かってく姿を観てみたい

ドネアやモンチだと失神KOされそうだからいいや
256名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/28(火) 04:19:59
解説はしきりにムニョスにパンチあるパンチあると言っていたが、
全盛期なら絶対にガードをぶち破って恐怖を与えていたはず
あんな下半身で体重の乗ったパンチを打てるわけがない
亀田と辰吉どっちが最弱のバンタムになるか楽しみw
辰吉に失礼すぎる
フライの亀とバンタムの辰吉なら同格に近いが
同じ短命王者でも、
弱いから負ける→辰吉
戦わずに逃げる→亀田
って感じか
260名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/28(火) 09:22:59
辰吉はアヤラやウィラポンやシリモンコンとやってるから、今で言えばペレスアグヘコモンティエルとやっているようなもの。
てかそれ以上。
アハハハ
262名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/28(火) 10:30:20
亀田は長谷川を越えたなw
辰吉信者と亀田信者ってよう似てるなw
辰吉は強くもないのに強いみたいな感じなのが嫌だなぁ実績もないし。
亀田がモンチ-ドネアの勝者とベルトかけて戦いたいとかほざいてるけど
スーパー王者のモレノが居るのに統一戦ってできたっけ
266名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/28(火) 11:17:44
出来ない
っつーか、もしやっても勝てるわけないのにな。フライ級の連中と同じレベルでもの考えてるんじゃないかこの馬鹿
辰吉は試合を組むところまでしか政治力使ってなかったからなぁ
おかげで惨敗も多々

亀はそこを反省材料に何もかも政治力で解決するニュータイプ
雑魚としかやりませんby亀3兄弟
とりあえず試合できれば誰でもやりますby辰吉
嘘大げさ紛らわしいからJAROに電話すればWBAのチャンピオン一人にしてくれるのかな
政治力のはしりは辰吉だよね。
はしりもなにも、ランキング制の採点競技だぞ・・・
政治力の綱引きは世界共通で完全に当たり前の前提
暫定を広めたのもタツヨシだな
ところで下田は勝てそうなの?
274名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/28(火) 12:43:56
亀たちは三人ともバンタムにこだわってるみたいだけど。
もっと階級上げること考えてないのかな?
長男が階級下げてSフライに戻るかもしれない
次男が三男にSフライに下げろと文句言ったり

こんなんじゃ評価されるわけないよ。
亀はリングに上がる前に全ての勝負を終えてるからな
過去の誰と比べても桁違い
一兵卒と司令官・・・というか、国家元首くらい違うわ
276名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/28(火) 12:47:25
戦って勝つのが目的の辰吉
戦わずに勝ち、その後の利益を得るのが目的の亀

国を任せるなら亀だろう
277名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/28(火) 12:51:10
プロボクサーとボクシング業者の差だな。
>>273
良い作戦を立てて実行できれば
279名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/28(火) 12:58:52
亀田3兄弟、全員バンタム級!王座めぐり“兄弟げんか”
http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/box/news/20101227-OHT1T00248.htm
内輪で世界タイトルを使って金儲けですね
281名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/28(火) 13:33:54
Mississauga Article: Molitor, Ndlovu to meet again
http://www.mississauga.com/sports/article/919949--molitor-ndlovu-to-meet-again
282名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/28(火) 13:43:51
Juanma Eyes Three Fights in 2011: Marquez, Gamboa - Boxing News
http://www.boxingscene.com?m=show&id=34203
283名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/28(火) 13:46:27
ファンママルケス2か
見たいな
284名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/28(火) 13:55:16
☆下田×李・内山×三浦☆
1/31有明コロシアム

試合ポスターpart2の画像 | 李冽理オフィシャルブログ『レッツ・リーのダイナマイトブローグ』
http://ameblo.jp/letslee/image-10749775163-10944361296.html
285名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/28(火) 13:56:58
辰吉の時代は良かったな
しかし下田李西岡と現代はレベルアップしている
一方、亀田や長谷川でレベルダウンも激しい
286名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/28(火) 14:04:04
TSS TIDBITS: Donaire-Montiel Tix Info, La Bomba, Leon Moore, More - The Sweet Science - Boxing News Coverage
http://www.thesweetscience.com/news/articles/11810-tss-tidbits-donaire-montiel-tix-info-la-bomba-leon-moore-more
287名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/28(火) 14:06:16
レオン・ムーア世界か?西岡?
288名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/28(火) 14:11:54
下田はちと李はきちーかな
289名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/28(火) 14:21:36
亀の仲間役を辰吉にしたり長谷川にしたり忙しいなw
無理がありすぎるわ
290名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/28(火) 15:22:48
ラモスとムーアはどちらが強いんだろうな
291名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/28(火) 15:24:54
李のブローグはおもしろいな
読むと李は地味に西岡ファンだったみたいだな
292名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/28(火) 15:25:44
有明たのすぃみ
293名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/28(火) 15:55:45
リコ・ラモスは過大評価らしいよ
294名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/28(火) 16:00:24
>>292
有明って、あの2大日本タイトルマッチか?
楽しみにしてるヤツなんかいねぇよ

会場のお客半分以下だろ
295名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/28(火) 16:01:41
普通に見たいわ
ソリスなくなったけど
296名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/28(火) 16:12:03
Giovanni Caroとは - goo Wikipedia (ウィキペディア)
http://wpedia.goo.ne.jp/enwiki/Giovanni_Caro
297名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/28(火) 16:17:57
長谷川vs西岡見たいな
会場満員間違いなしだし興行的にもおいしそうなのに絶対やらないだろうな
>>297
それが日本のボクシング、沈没する船の上でみんなで指をくわえて右往左往してる
299名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/28(火) 16:29:34
実質同ジムだし、日本だとビッグマッチよりタイトルだからなぁ
片方が必ずタイトルを失うというリスクに見合うほどに金や名誉名声が
返って来るでもない
300名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/28(火) 16:51:30
>>297
見たくない。どっちも好きな選手だから。それぞれ海外の強いのとやってほしい。

長谷川VS亀田なら見てみたい。結果は見るまでもないが。
301名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/28(火) 16:53:45
長谷川は人気が伸びなくて悔しく思ってる部分があるだろうから、もし亀戦が出来るなら
バンタム復帰しそうw
302名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/28(火) 17:11:13
>>296
カロはフランクリン・バレラを秒殺してるな
テラサスよりやるかもな
303名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/28(火) 17:13:07
>>301
長谷川も西岡も亀田のことは全く無視してるよ
日本人で亀と対戦が有り得るとしたら名城じゃねーかな。レベル的にも近いし
304名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/28(火) 17:15:59
下田と李いよいよだな
>>266
ん、スーパーいてもレギュラー王者は統一出来るよ
WBAユニファイド王者になるの
ガンボアがやっとる
307名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/28(火) 17:35:23
下田昭文オフィシャルサイト
http://www.shimoda-akifumi.com/
ガンボアがやったのはWBA&空位IBFの決定戦じゃなかったっけ
一応統一戦ってことになるのかね
309名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/28(火) 17:36:58
西岡もだが李の距離の取り方は絶品だな
310名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/28(火) 17:38:26
>>307
プリフィール修正されたか
311名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/28(火) 17:40:18
日本プロスポーツ大賞授賞式|李冽理オフィシャルブログ『レッツ・リーのダイナマイトブローグ』
http://ameblo.jp/letslee/entry-10743829771.html
312名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/28(火) 17:40:22
>>301
亀田と絡んで人気出た内藤の悲惨な末路を見たら
そんな気になるわけがない
313名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/28(火) 17:42:10
2010年プロスポーツ大賞 | スポーツ報知
西岡利晃:ボクシング
http://hochi.yomiuri.co.jp/event/prospo/2010/boxing.htm
314名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/28(火) 17:43:09
ジャッジやグローブをどうにかしたところで長谷川や西岡に勝てるかねぇ
内藤戦みたいに延々逃げた後、5年後に・・・とかならわからんが
315名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/28(火) 17:44:12
李と現役時代の葛西ならどちらが強いかな?
316名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/28(火) 17:45:26
>>309
だな。下田もセンスありすぎ。
317名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/28(火) 17:46:28
まあそもそも内藤と長谷川とじゃレベルが違うからねえ
現時点でやったら判定までいくとは到底思えん
318名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/28(火) 17:46:44
下田は塩漬けにされるイメージしかないな
大一番に来てセンス爆発するかな
319名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/28(火) 17:46:54
内藤亀田はボクシングコントだろ。
320名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/28(火) 17:49:02
・タッグマッチ

○山中岩佐-亀田123×
(9RTKO)

○西岡李-亀田123×
(1RKO)
321名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/28(火) 17:50:22
西岡はともかく、李はあんまりKOのイメージない
>>312
悲惨?いろんな意味で、今でもとても充実しているのではなかろうか
ボクシングファンとしての目線でしか見ないというのなら、また別だろうけど
323名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/28(火) 18:01:30
MVP|西岡利晃オフィシャルブログ「WBC super bantam weight Champion」Powered by Ameba
http://ameblo.jp/omoidouri/entry-10750687234.html

324名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/28(火) 18:04:06
>>322
亀田がいなかったら、いまだに34秒の人だよな
325名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/28(火) 18:04:57
>>322
まあ、手を汚しても金儲かってりゃいいと言うなら
そうだろうけどさ、ボクシングファンというより、人として・・・ね
>>308
お前はクルスに勝ったサリドの全てを否定した
327名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/28(火) 18:06:47
人としてというとなんだろ
内藤は亀に怪しいグローブでやられたくらいのイメージだけど、
なんかやったん?
328名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/28(火) 18:08:33
>>327
酷かったよ。
指名戦逃れ、亀田で味をしめて弱い相手とばかり防衛戦、
そんなことをやってる間にどんどん弱くなって、
アンチ亀田から流れてきたファンも手のひら返しでいなくなった
329名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/28(火) 18:11:39
西岡が年間表彰と報知で李が日本プロスポーツ大賞か
330名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/28(火) 18:12:39
>>321
李は亀田相手ならインファイトですぐ倒すだろ
331名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/28(火) 18:13:10
今思えばだけど、内藤が敵地防衛しなくてよかったなあ
西岡さんがジョニゴンという強敵相手に敵地防衛してくれてよかった。
内藤はスレチガイ
333名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/28(火) 18:14:28


下田は侮れんぜ!
334名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/28(火) 18:15:45
亀田なんか山中岩佐の足元にも及ばないだろ
富山とならいい勝負できるんじゃね
335名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/28(火) 18:16:29
下田ってはまったら強い、てタイプだろ。
今回ははまらないように闘うタイプじゃね?難しくね?相性最悪じゃね?
336名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/28(火) 18:18:36
最悪だね
337名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/28(火) 18:23:05
下田は今、天笠や青木とスパーリングしてるな
大きい奴と対策してんだな
338名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/28(火) 18:23:59
おっ西岡がMVPみたいだな
李は?
339名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/28(火) 18:24:43
>>337
その映像みたいわー
340名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/28(火) 18:31:45
西岡利晃がMVP、亀田興毅は敢闘賞/主要ニュース速報/デイリースポーツonline
http://www.daily.co.jp/newsflash/2010/12/28/0003705300.shtml

341名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/28(火) 18:36:38
スレ違いの内藤アンチうぜえ。
人として終わっているのはお前だ。 年末に悪口って。人として悲惨な末路だねえ。
>>340
まあ妥当かな
343名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/28(火) 18:38:04
角海老の青木が下田のパートナーか
344名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/28(火) 19:05:49
亀と内藤は表裏一体ってかんじ
ボクサーとしては直接対決で勝った亀のがまだ評価されるんだろうな
まあ低いレベルの話はもういいか
345名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/28(火) 19:06:43
亀田より山中だな
346名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/28(火) 19:08:56
>>344
日本のボクシング界の汚点の二人だからな。
口に出すだけでもおぞましいからもうやめれ
347名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/28(火) 19:10:37
>>344
そのレベルの低い人の話をスレ違いにも関わらず延々としないでもらえる。
頭が悪いのはわかったから。
本人的には普通だと思ってるだろうが、かなり強烈な内藤アンチだ
349名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/28(火) 19:13:17
下田と李の試合のチケットは値段据え置きか?
350名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/28(火) 19:13:37
色々奇妙な亀戦よかポンサク2.3.4を評価基準にするわな
351名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/28(火) 19:14:17
まあ内藤がひどいことやってたのは事実だけど、そこまで叩くほどでもないかな
普通にどこにでもいそうな並王者だよ。亀田もフライでだったら並王者レベルでいいと思う
352名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/28(火) 19:14:31
内藤はフライ級史上最強説もあるポンサクに勝ってるからなあ
亀田は何もできなかったけど
353名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/28(火) 19:14:39
日本でもブックメーカー的な物が出来ないかなー
オッズみてみたい

今回の下田だとどんな感じになるんだろ
354名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/28(火) 19:15:55
>>352

内藤信者うぜーよ、巣に帰れ
355名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/28(火) 19:16:00
356名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/28(火) 19:16:16
単純な勝敗なら賭けるのは李だけど、オッズ次第で下田も良いな
浪漫はある
357名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/28(火) 19:18:44
>>352
ボクシングの実力に加え内藤は視聴率男だしな
358名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/28(火) 19:21:56
李はフェザー行くかな
李には3男の相手をしてもらいたい
360名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/28(火) 19:26:02
>>357
巣から出てくんな
361名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/28(火) 19:27:18
>>353
10:1 李
362名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/28(火) 19:30:24
ジョフレに勝った原田
ポンサクに勝った内藤

これ以上に価値のある勝利て無いんじゃね
時点でミドルの竹原か
363名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/28(火) 19:31:38
>>362
内藤信者は巣に帰れ。
はっきり言って迷惑なんだよ
364名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/28(火) 19:39:43
この手のキチ系アンチは自分が見えてないんだよなぁ
鬱陶しい
>>363
内藤の強さを認められない人は言っちゃあ悪いがどこか捻くれてるような気がする
年齢の問題が無ければ亀とか軽くKOしてたのは明らかだと思うが
判定も試合もグローブも怪しい内藤vs亀はともかく、坂田は普通にガッカリしたな
まさかスタミナを先に切らすとは思わなかった
367名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/28(火) 19:44:20
>>365
なんで内藤スレに帰らないんだ?
そもそも内藤はバンタムでもスーパーバンタムでもないだろ。
他人の迷惑ってものを信者はホントわからないんだよな
>>366
結局内藤>>坂田>>>>亀てことか
レッテル張って煽るバカは両方消えてくれ
370名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/28(火) 19:47:14
2度の防衛戦クリアの西岡が初のMVP:ボクシング:スポーツ:スポーツ報知
http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/box/news/20101228-OHT1T00169.htm

【プロ】
▽最優秀選手賞 西岡利晃
▽技能賞 長谷川穂積
▽殊勲賞 内山高志
▽敢闘賞 亀田興毅、粟生隆寛(帝拳)
▽努力賞 李冽理(横浜光)
▽KO賞 内山高志
▽新鋭賞 亀海喜寛(帝拳)宮崎亮(井岡)

▽女子最優秀選手賞 富樫直美
▽女子年間最高試合 WBC世界女子ライトフライ級タイトルマッチ、富樫直美―イルマ・サンチェス(メキシコ)
▽女子特別賞 菊地奈々子(白井・具志堅スポーツ=引退)
スレ違いなのは、どっちもだな
亀1はOKだが内藤はスレ的に無関係だ

>>367
話の引き伸ばしに誰よりも荷担してるお前が言うなよ
そう思うなら尚更黙るべきだ
372名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/28(火) 19:49:28
>>371
つまり、スレ違いの話を延々としてるバカ内藤信者は
スルーしろってこと?
普通に見てむしろ過度なアンチが問題じゃね
374名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/28(火) 19:52:47
つまり>>373みたいな奴をスルーしろってことだなw
受賞者は普通だなー
亀を完全スルーしたら笑ったけど、流石にそれは厳しいだろうし

そいえば長谷川がWBCのカムバック賞みたいなのを貰ってたな
引退してないのにw
377名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/28(火) 19:55:11
>>375
帝拳強いな
小さいジムだとやっぱ不利だよなあ
378名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/28(火) 19:57:43
Return on The Yearだね。
ライバルがモラレスとソーサだったから順当な受賞。

Knockout of The Yearはギリギリで避けたw
ま、これはこれである意味KOした方以上にKOされた方の格が重要だから、
仮に選ばれてても不名誉なんかではないけど。
379名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/28(火) 20:01:33
下田×李

走召楽しみ(-^▽^-)
下田覚醒あると思います
最近は無謀な記念挑戦が減っていい感じだよね
一昔前の世界挑戦では当たりもしない大振りフックを振り回し続けて
ズルズルとラウンド重ねてポイントアウトされる光景を結構見たけど
世界王者のレベルが落ちて記念挑戦でもそこそこの試合で着てしまうことが問題なんじゃねえの
WBAだけで世界王者3人とかコントかよ
383名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/28(火) 20:10:30
プンサワがメラメラしてるよ
384名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/28(火) 20:11:54
佐々木とか嶋田とか
日本はともかく、他国は倍の選択肢から選べるんだよな
386名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/28(火) 20:17:03
西岡利晃が史上最年長で最優秀選手賞に - 格闘技ニュース : nikkansports.com
http://www.nikkansports.com/battle/news/f-bt-tp0-20101228-718717.html




387名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/28(火) 20:29:07
リゴンドとキャシーは決まったの?
388名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/28(火) 20:30:07
【ボクシング】「とても充実した1年」と内山、西岡は「ずっと取りたかった」 - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/sports/martialarts/101228/mrt1012281932004-n1.htm
エキマTシャツでスパーw
>>353
あるだろ
391名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/28(火) 20:47:52
下田と天笠のリポート求む
392名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/28(火) 23:25:38
プンサワと李か下田とかワクワク
393名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/29(水) 00:48:34
スポーツナビ | 格闘技|ニュース|西岡利晃がMVP、亀田興毅は敢闘賞
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/headlines/20101228-00000046-dal-fight.html


394名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/29(水) 03:46:51
マレスアグベコはいつだ?
西岡MVPのニュース全部貼らなくていいよ
二つ三つでいいから
396名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/29(水) 08:39:30
アグベコ有利か
397名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/29(水) 08:43:58
Cermeno vs Terrazas WBA Eliminator on February 5 - Boxing News
http://www.boxingscene.com?m=show&id=34226

セルメニョとテラサスが決定戦!ラモスは?
398名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/29(水) 08:56:00
ジョーさんも言うよな
399名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/29(水) 09:00:40
コルドバでればいいのによ
400名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/29(水) 09:21:29
下田覚醒中
401名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/29(水) 11:43:31
2010ベストファイト

YouTube - 2010.10.02 Japan WBA Sバンタム級タイトルマッチ プーンサワット×李冽理4
http://www.youtube.com/watch?v=gorFDW-i2xM
YouTube - Toshiaki Nishioka vs Rendall Munroe 4/4 (2010-10-24)
http://www.youtube.com/watch?v=TSyQ-ZF27BI
YouTube - WBA S.フェザー級新チャンピオンダイナマイト内山高志ファイナルラウンド
http://www.youtube.com/watch?v=S3_4vX49MKM
YouTube - WBC世界スーパーフェザー級タイトルマッチ 粟生−タイベルト
http://www.youtube.com/watch?v=U5TDuMqsmBw
402名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/29(水) 12:07:51
ボクシングのレベルがあがってるな
>>401
欧州レベルとのただの防衛戦が一つ紛れ込んでるぞ
404名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/29(水) 14:54:56
アジアレベルのまじってる
アジア人イコールアジアレベルと思ってるアホが一匹このスレにまじってるな
アジアタイトルマッチはまず外すとして・・下二つは階級が違う
自然と一つしか残らないようにしている401は策士だな
>>406
>下二つは階級が違う

誰か通訳頼む
408名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/29(水) 15:56:00
プーンサワットはダンを倒し、スプリットだがコルドバに勝っている
ムンローはテラサスを倒しWBCからの賞にノミネートされている
サルガドはリナレスをなんと1Rでしばきまわしタイトルを奪っている
タイベルトもだれかに勝っている

みんな世界レベル
409名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/29(水) 15:56:01
>407

406は401への意見で、
プーンサワットvs李はアジア・タイトル戦なので除外。
下二つ(内山の試合と粟生の試合)は階級が違うので除外。
よって、西岡の試合だけが残るっていうことでしょう。

407も日本人なら、これぐらい理解しろよ。
410名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/29(水) 15:56:40
>>408
誰かって誰だよw?
>>397
自分で見出し貼ってるのになんで挑戦者決定戦が
和訳すると決定戦になるのだ
>>407
たぶんアオウと内山は(バンタムじゃないので)
スレと階級が違う、と言いたいんだろう
ちょっと国語の成績が低いやつなんだ、許してやれ
>>413
横から口出して悪いが
君も文章を見る限りだと国語の成績悪そうだよ
スレタイ見るのは国語の問題じゃないよ
幼稚園児レベルの注意力の問題だ
>>409
何とくらべて階級が違うのか、階級が違えば何なのかがイミフなんだが
そこをスルーされて何を説明されてるのかが……

あと>>406>>409は別人設定なの?
当時だとプンサワは階級トップ評価じゃねーの
ごめん、>>416だけどリロってなかった
>>413見てやっとわかった
こんな釣り針仕込んだ>>406が一番の策士だわ
419名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/29(水) 17:01:12
409だが、
みなさんは国語が苦手でしょう??

それとも、ドランカーなのか?
マルコム・ツニャカオに亀1KOしてよってレスしたら
kokiは全然強くない

って返ってきた
www
422名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/29(水) 18:12:20
>>420
どうでもいいわ
>>419
さらに釣ろうったってそうはいかんぞ
424名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/29(水) 23:17:18
WBO Sバンタム級世界ランカーの山口賢一って人バスケスjrと試合しないの?
425名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/30(木) 00:09:12
全盛期の変則サウスポー横田と西岡が戦ったらどちらが強いかな
トリッキーな動きで横田が判定勝ちすると思うんだけどどうだろうか
普通に西岡かなぁ
李相手なら、間合いを支配して完勝しそうな気がする
427名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/30(木) 00:20:49
亀田がサーシャと戦ったら絶対ジャブで圧倒されて判定負けすると思う
>>427
亀田がサーシャと戦ったら絶対ジャブで圧倒されるけど何故か判定勝ちすると思う
429名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/30(木) 02:30:50
サーシャは世界ランキング何位なの
亀田と戦って欲しい
亀ガードVS高速ジャブ
430名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/30(木) 02:49:44
>>429
サーシャは今はAのランキングには入ってないはず
431名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/30(木) 10:13:40
サーシャもう前の試合から1年経っちゃうぞ
指名挑戦権の更に1/2だかが懸かってたんだっけ
無かった事になったのかな
サーシャのことだからどうせまたなんか揉めてんだろ
同じことの繰り返しで最後はバレロみたいになるのがオチだよ
サーシャと、謎のシルバー王者vs名城に負けたガルシアの勝者で指名挑戦者決定戦のはず
シルバー王者は実績皆無すぎてよくわからんが、過去最高の相手がアルバロ・ペレス
で、その試合もKO負けしてるんで、まぁ普通にガルシア優位かな

ガルシアとサーシャだと、共に破ってるオティエノを挟んだ間接比較ではサーシャ優位
てか、ガルシアの名城戦での印象が特に無いんだけど・・・
並ランカーで完敗してた、という程度
サーシャの方が強そうだなー

順調に勝って指名されても、ドネア・モンティの勝者とやるのは至難もいいとこだろうけど
http://www.fightnews.com/Boxing/wbc-title-situation-65529
総会だとサーシャVSエスコバルで決まってたのに対戦相手変わってるとなると
サーシャに挑戦の目は無くなったんじゃないかな?
エスコバルとガルシアの試合final eliminatorってついてるし
なんだってー
シルバーのエスコバルの実績が皆無すぎるから一戦課したもんだと判断してたけど、
サーシャ完全除外で話が進んでるのか
総会はつい先月だったのにw
サーシャはIBFでもWBOでも狙わないと
WBOはモンティエルだけど
亀1とやるのが一番見たいけどw
439名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/30(木) 16:01:09
帝拳がどうのGBPがどうのという陰謀説の人が居たけど、そういう次元じゃないな。
プロとしてどうしようもないという話か。
徹底して誰の利益にも繋がらない選手になっちまってる・・・。

アマにずっと居るのが幸せだったんだろうなぁ。
協栄で真面目にやってりゃ良かったんだろ、ただそれだけ
あれが最初にして最後のチャンスだったってなことにならないことを祈ろう
441名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/31(金) 02:48:03
サーシャは酔っぱらって殴打事件を起こさなければ世界王者になってたと思う
もったいないよね
試合見ててもやたらと喧嘩っぱやいのがよくわかる
443名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/31(金) 03:44:16
世界バンタム級チャンピオンだったポイズンジュニアジョーンズは今なにをしているんですか知っている人がいたら教えてください
444名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/31(金) 09:52:36
故郷のブルックリンでトレーナーしてる
英語の方のwikiだとそっちも割と細かく載ってるよ
445名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/31(金) 11:03:23
横田さんかぁ…
ガキの頃バスケス戦見て初めて判定でも面白いと思った試合だったなぁ。
あのダウンが無ければと思う反面、あのダウンがあったからあそこまで面白い試合ができたんだなと。
バスケスも葛西より横田の方が強かったと言ってたよね?
446名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/31(金) 13:29:41
447名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/31(金) 13:31:46
横田にあれなら、葛西に世界がとれないわけがないと
みんなが思ったもんだ・・・。

448名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/31(金) 13:33:29
>>441
喧嘩、レイプ、薬物、強盗そんなの関係ない
魅力、需要のある選手ならそうかもなー
サーシャはもう実質引退状態なのかね
さすがに1年試合枯れは干されすぎだろ
451名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/31(金) 13:43:03
いやボクサーにそんなの関係ない
452名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/31(金) 13:49:36
普通にサーシャの世界戦は見たいわ
何がどう関係ないんだろう
454名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/31(金) 15:41:42
ダルチの最近の落ち具合だとサーシャ普通に勝っちゃうだろうな
マレスならいい勝負になりそう
だがマニアが最も喜びそうなのはモレノとの塩頂上決戦だろ
最新でダルチとどっこいの勝負のマレスだといい勝負で
ダルチだと普通に勝つとか・・・
主観でフィルタかけすぎ
456名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/31(金) 15:50:28
>>455
だって俺の中でどっこいじゃなかったから
ダルチはごまかしながら戦ってたし昔ほどの強さはない
らしさは消えてたけど、採点的にはダルチの勝ちだと思ったな
3人目の判定の時にカメラもドアップでダルチに固定しててダルチも笑ってたのに一気にがっかりしてたな
459名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/31(金) 16:47:06
今年はアルメニアのスポーツさんざんだったな
ダルチですら苦戦する階級の壁を軽やかに飛び越えた亀
しかも一足飛び

真っ当ならなぁ・・・
461名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/31(金) 17:00:01
興毅>>レイジングブル
>>456
だから主観なんじゃねーかw
フェイクタートル>>レイジングブルが証明されたか
464名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/31(金) 20:18:40
横田は惜しい試合を落としたね
もう一回やってもバスケスが万全なら勝てなかっただろうし

465名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/31(金) 20:37:27
サーシャの挑戦者決定戦はどうなったん?
466名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/31(金) 22:40:39
サーシャって今30歳くらいだろ
早く世界取って欲しいけど、干されてんのか?
467名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/31(金) 23:47:56
年の瀬も随分ヒートアップしてるなおまえら
これも亀ちゃん効果かい
まあ来年も宜しくな
468名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/01(土) 00:30:16
>>462
主観の入らない試合感想を持てるお前はきっと人間じゃないんだろう
469 【吉】 【284円】 :2011/01/01(土) 00:33:39
あけおめことよろ
>>468
結果でドッコイだったから
マレスがドッコイならダルチもドッコイなんじゃね?
って言っただけだ

試合全般で主観入ってないとは言わん
471名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/01(土) 00:42:33
サーシャはキューバに勝てないと思う
サーシャはリゴンドーにプロの厳しさを教えてやるべき
473名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/01(土) 00:56:01
まじかw
パンチがないとリゴンドー攻略は無理かと思われ…
474名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/01(土) 00:58:59
バスケスjrVSリゴンドーがいいな
475名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/01(土) 02:14:43
サーシャはロスに行ってマレスとドネアとスパーするらしい
サーシャはもっさいなさすぎるな
477名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/01(土) 08:18:34
ドネアはスピードあるから分からんがモンティエルはアグベコに負けそうなんだよな
478名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/01(土) 11:42:26
世界初挑戦の下田がスパー公開 - 格闘技ニュース : nikkansports.com
http://www.nikkansports.com/battle/news/f-bt-tp0-20101230-719429.html
479名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/01(土) 12:17:40
漲る雑草魂 下田昭文
480名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/01(土) 12:46:42
1.31(月)有明コロシアム|ボクシングチケット|【コウダイ】 ボクシング用品のオンラインショップ
http://www.boxinggoods.jp/goods_list.php?grid=00530056

481名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/01(土) 13:18:23
>>477
俺もそう思う
482名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/01(土) 14:06:25
モンティエルの飛び込みフックが現在のバンタムで最強だと思う。ドネアのアッパーも強烈だがモーションが少し大きくヒット率が低い分2位
483名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/01(土) 14:10:39
アベコだな
484名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/01(土) 14:22:45
>>480
これ行く
あのガチガチに勝ちに徹したアグベコは誰でもしんどいな
486名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/01(土) 14:30:22
モンティエルはペレスにもきついだろ
ポイントの取り合いは不利だろうけど、最後まで誤魔化せるかなー
488名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/01(土) 15:34:24
長谷川もキツイ相手だったけどあの結果だもんな。
モンティエルの評価が低すぎる。
長谷川倒したのだって弱かったら無理だろ。
490名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/01(土) 16:59:48
>>489
モンティエルの評価は低くないけどそれ以上に強い奴が居るんだよ
普通に超王者級ではあるな
ドネアとの比較は分からん、本気アグベコに微妙でマレスには勝つと思ってる
ドネアもほんとに強いかわからんのに、
やたら持ち上げられてるな。
493名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/01(土) 17:45:21
Abner Mares Wants The Montiel vs. Donaire Winner - Boxing News
http://www.boxingscene.com?m=show&id=34296

494名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/01(土) 17:45:25
>>492
試合観てみればいいよ。
オレもずっと注目してきて、本当に強いかどうか
ずっと懐疑的だったんだけど、最近は「本当に強い」と
言えるレベルになったわ
少なくとも雑魚狩りスキルは長谷川以上だな
多少殴られても焦らず動くしなかなか負けなそうだ
ただ意外と素直にパンチ貰うからモンチレベル相手だと分からん、だからこそ楽しみ
496名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/01(土) 17:52:18
ついにダルチニアンまで雑魚呼ばわりしだしたよww
497名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/01(土) 17:58:12
ドネアが帝拳ジムに来て本田明彦と交渉に入ったらしい
>>496
別に全てが雑魚だとは言わん
ここまで評価されてるのはダルチ戦の内容とダルチのSF以降の戦績が素晴らしいのがデカいだろう
499名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/01(土) 19:54:10
>>498
ちょっと突っ込まれるとすぐ弱気になるw
今はネットでも調べられるからねっw
500名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/01(土) 20:00:05
グダグダの時期も評価が高止まりだったのは、ダルチが暴れてたからだわな
ダルチ本人も散々愚痴ってたw
>>499
すごい想像力だな
502名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/01(土) 20:10:03
>>501
そりゃ、ドネアの対戦相手を雑魚狩りと言い切る奴がいたらww
>>502
必死やなw
504名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/01(土) 21:30:01
私見だがモンティはSフライがベスト
    ダルチもSフライがベスト
    ドネアはバンタムがベストではないか?

パッキャオ  169cm
ドネア    168cm
ダルチ    166cm
モンティ   163cm

ドネアはシドレンコ戦見る限り体はでかくなってる。
バンタムで違和感なし。
ダルチ、モンティはやっぱちょっと小さい。
505名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/01(土) 21:37:26
>>504
ダルチはともかく、モンチは今ではバンタムがベストだろ。
バンタムでも大きい長谷川相手の試合で攻撃力でも耐久力でも
全く見劣りしなかったし、その前の試合でもWBO傘下の一階級
上の東洋王者を1Rであっさり片付けてた。
506名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/01(土) 21:39:57
タイ人にやられてたぞ
507名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/01(土) 22:06:41
亀1とモンティも身長は同じくらいかね
508名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/01(土) 22:12:10
興毅は166ぐらい。
大毅は168ぐらい。
和毅は171ぐらい。

モンチとダルチは間違いなくSフライがベスト。
ドネアは底がしれない。
509名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/01(土) 22:17:52
そういやドネアが名城の暫定だった時があったな
510名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/01(土) 22:19:06
つーか身長で何が分かるんだ
バンタム以下は大概170cm弱だしモンチなんか小さい方だが長谷川より遥かにボリュームあったし距離も問題にせず動きも最高に切れてた
511名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/01(土) 22:20:04
ストロー井岡172センチ
512名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/01(土) 22:20:59
しかし意外にもWBAのバンタムが日本に来たのって初めてじゃね?















ま、経緯はあれだが
513名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/01(土) 22:22:08
フェザーハメト゛163センチ
フェザーバスケス164センチ
フェザーマルケス165
センチ
スーパーライトアレキサンダー169センチ
514名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/01(土) 22:23:37
ミニマム新井田152センチ
515名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/01(土) 22:25:05
パック169cm
マルケス兄170cm
コット170cm
ブラッドリー168cm
メイ172cm

ライトからSウェルターのトップ選手もこんなんだな
516名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/01(土) 22:26:49
ミドル李天成170センチ
>>512
六車とやった時のバスケスってバンタムじゃなかったっけ
ジュニアフェザーだったかな?
518名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/01(土) 22:36:28
またノッポ長嶋を叩いてんのかよ
519名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/01(土) 23:15:03
プーンサワット164
リゴンドー164
粟生168
リナレスは174と公表されてるが多分170くらいしかない
520名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/01(土) 23:34:56
ドネアの身長がどんどん伸びてるのは気のせいか
521名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/01(土) 23:55:25
リナレスはよく写真で粟生や長谷川と並んでるけど、明らかに高いから
2cmよりは差がありそう
170cmではないと思う
522名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/01(土) 23:59:42
523名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/02(日) 00:00:57
524名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/02(日) 00:02:36
>>512
つ戸高
526名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/02(日) 00:06:24
メッシ  169cm
イニエスタ168cm
ジャビ  166cm
スナイデル170cm
527名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/02(日) 00:06:24
528名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/02(日) 00:08:59
http://boxingnewsboxon.blogspot.com/2010/09/blog-post_8910.html

リナレス粟生長谷川
まぁ、リナレスの身長なんて高くても低くてもどうでもいいけどw
529名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/02(日) 00:11:07
リゴンドーは低いな
李ならなんとかしそうだな
>>505
モンチのバンタムでの耐久力はやや疑問
バルデス戦、カットして見切れなくなったのは仕方無いけど
食らうと結構脆かったからね、少なくともある方には見えない

一方ドネアはスーパーフライ契約でバンタムすらオーバーした
コンセプションの相打ちでも問題無かったから耐久力はかなりありそう
>>528
これ見やすいね。
やっぱりそれなりに差があるな。
532名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/02(日) 00:34:00
なぁ下田と細野ってどっちが強いんだ?
そもそも下田がそこまで強いと思わん
細野もフェザーであの短躯な割にさほど怖さがなくて微妙なんだけど
534名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/02(日) 00:47:12
下田はトランクスのSUGARはやめてほしい
535名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/02(日) 00:50:23
キャシーってどうなの?アコスタとどちらが強いのだろう?
536名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/02(日) 00:51:27
五十嵐162センチ
537名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/02(日) 00:54:26
テラサスとセルメニョが決定戦するらしいがコルドバともう一人上位陣がだれか居たはず
538名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/02(日) 00:55:41
バナナにまぎれて亡命
539名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/02(日) 00:57:55
熊 朝忠  150.5cm
540名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/02(日) 00:58:53
>>537
リコ・ラモスがWBAのランキング1位
ボクマガパーフェクトガイトってのを買ってみたけど、
ボクヲタ初心者の俺には素晴らしい内容だった
ドネアとかほぼ出てこなかったけど
542名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/02(日) 01:12:18
コルドバが3位だが何故2位と4位が決定戦するの?
543名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/02(日) 01:15:23
>>541
全17階級オールガイドってページがあるだろ?
それ浜さん適当に選んでるから信じるなよ。
ジョーさんの選考はだいたい合ってるよ。
544名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/02(日) 01:17:37
エキサイトマッチではジョーのほうがピログを絶賛してたな
>>543
結構二人の差が凄くて驚いた
参考にします
546名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/02(日) 01:39:44
パッキャオを浜さんはウェルター扱いにしてるな
ジョーはスーパーウェルターだが
boxrecはウェルターだね
階級ごとの番付をつけてるところだと、両方でランクインが多い感じ
548名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/02(日) 01:51:51
セルメニョがテラサスに勝ちそうに思う
549名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/02(日) 02:17:12
浜さんの

Lヘビー   最巧選手  ジャン・パスカル
Sミドル   最巧選手  ルシアン・ビュテ
Sウェルター 最タフガイ マニー・パッキャオ
Sフェザー  最タフガイ 粟生隆寛
フェザー   最巧選手  ユーリオルキス・ガンボア
フェザー   最タフガイ ユーリオルキス・ガンボア
フライ    最タフガイ 亀田大毅
ミニマム   最巧選手  オーレドン・シッサマーチャイ


これは突っ込まざるを得ない
550名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/02(日) 02:40:58
>>549
別にーな羅列だが
粟生とガンボアくらいかな
551名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/02(日) 02:45:21
パスカルは最もない
亀や粟生のタフガイはないこともないな
まともに効いた場面を見た事ないな
粟生はまともに食らったこと無いんじゃね
こないだの試合後、殴られすぎて顔が痛いとか言ってたw
素で頑丈なのに、更に防御第一で練習してそう
ヘタレっぽいけど試合中に怯むでもないから、ボクサー向きの性格なのかもな
粟生の芯を打たせないテクはちょっとすごいな
日本人としてはかなり異様
長谷川みたいに大きく上体でかわすと言うよりちょっとだけの動きで避けるんだよね
557名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/02(日) 22:32:35
何で亀田が叩かれてクレイが叩かれないんだ。
クレイだって衰えたリストンに勝っただけだろ。
さあ、誰がどのように>>557に絡むか。
それが見ものですな
味噌とクソは色が似てるのに、なんで味噌は食われてクソは流されるんだ
>>559
糞は糞だからだな
561名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/04(火) 00:40:18
大毅は確かにタフだがすっげえハードパンチャーとやったことないしな
コンセプとやればもっと実力がくっきりするのに・・・
562名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/04(火) 00:48:17
>>470
だったら>>468のようなツッコミすんな
>>562
たぶんアンカーミスなんだろうが
主観バリバリすぎるから突っ込まれるんだろw
嫌なら書き込みすんな
564名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/04(火) 16:56:51
>>563
お前のツッコミがずいぶんえらそうだったもんでな
お前の主観がどうあろうと俺の意見は俺の意見
>>564
あの試合でマレス圧勝に見えたのかw
すげーなwww
566名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/04(火) 19:31:39
WBC王者の西岡と粟生が始動 春にダブル世界戦/主要ニュース速報/デイリースポーツonline
http://www.daily.co.jp/newsflash/2011/01/04/0003716123.shtml

567名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/05(水) 00:46:14
AOは首だけクネクネ動かしてパンチをよけてるよなー
オバケみたい
568名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/05(水) 01:12:56
ジュニアジョーズ最強
猛毒男は今は何の仕事をしているのか知っている人がいたら教えて下さい
トレーナーしてる
570名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/05(水) 02:09:18
>>565
とうとう人の意見を曲解までするようになったか
主観を廃して冷静に理解してね
>>570
元々のはじまりはこれじゃねーかw
>>454
マレスはいい勝負、ダルチは落ちてるからサーシャが普通に勝つって断言してる
んじゃその根拠はって話だとマレスが圧倒してたからなんだろ?
あの試合見て断言できるのが不思議だわ
まあ主観バリバリのフィルタかかってるから仕方ないよね
572名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/05(水) 20:56:20
ジュニアジョーンズは辰吉と闘って欲しかった
ポイズン圧勝と思いきや辰の1発をもらってジョンマイケル戦ばりのKO負けが見られたかも
573名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/05(水) 21:07:46
GBR>ニュース>【ボクシング】世界チャンピオン・コンビ西岡利晃&粟生隆寛、3月か4月に防衛戦
http://gbring.com/sokuho/news/2011_01/0105_boxing.htm

入国無理なのにモレルが食い付いて来てるなw
まぁ、フライならともかくバンタムの亀は史上最弱もあり得るレベルだから
気持ちはわかるけど
575名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/07(金) 00:21:31
576名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/07(金) 00:56:36
Boxing - Ramos-Valdez on SHOWTIME
http://www.fightnews.com/Boxing/ramos-valdez-on-showtime-71623
リコ・ラモスとバルデスが決定戦




マジかいと思ったら予選か、定番の無敗ホープ対まあまあの古参強豪対決だな
578名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/07(金) 04:52:45
Cordoba Starts Training, Eyes Juanma Shot on April 16 - Boxing News
http://www.boxingscene.com?m=show&id=34453

579名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/07(金) 04:54:21
ラモスはランキング一位なのに予選なんかやる必要はあるのかい?
580名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/07(金) 16:48:04
バルデスはラモスにタイトルをとらせる相手として選ばれた感があるがここで負けたらもう世界とれなそうだな
だがイケメンだし長谷川とやった相手だから頑張って欲しいな
バルデスは塩に徹すれば強そうなんだけどな
接近戦も全然ヘタじゃないけど
ただ極限的に打たれ弱い
脳内出血から復活してたんか>バルデス
日本じゃ絶対無理だったね
まあ、死なない程度に頑張ってくれ
冗談じゃなく
バルデスってなんか怪我してなかったけ?

大丈夫なのかな?長谷川戦はちょっとストップ早かった気が
したし、モンティエルにも事実上勝ったし、頑張って欲しいねえ。
587名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/07(金) 22:47:53
>>584
粟生にベルト取らせる為
脳内出血で海外で引退宣告されたラリオスを引きずり出したけどな
ん? 粟生は決定戦じゃないぞ
脳に異常があって試合できなかったバレロもなぜか日本では試合ができた
590名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/07(金) 23:21:06
>>588
暫定&返上&コネで
帝拳ベルトの盥回し
591名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/07(金) 23:22:03
帝拳ベルトって何だよw
592名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/07(金) 23:41:32
>>591
帝拳が選び抜いた雑魚しか対戦できないベルト
バルデスがモンチに実質勝ちとか言う与太話ってまだ通じるんだな
>>589
海外でも試合してるだろ
アメリカの特定の州だけじゃなかったか、試合禁止だったの
10 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。[] 投稿日:2008/06/12(木) 23:43:15
ファッシオこんな戦績で世界9位なのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://www.boxrec.com/list_bouts.php?human_id=284085&cat=boxer

11 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。[] 投稿日:2008/06/12(木) 23:46:12
すげーw
全15勝の内の13人が負け越してるw
どんだけカマセ犬なんだwww
>>594
バレロはバイクでこけて脳に損傷を負った後はアメリカでは試合できなかった

日本を抜け出した後もメキシコで試合してた
ようやくアメリカのライセンスが再取得できるというときに、奥さん殺してしまった・・・
帝拳陰謀論の人かw

アメリカつーか、ネバダがダメだったんだよな
598名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/08(土) 00:59:04
帝拳は脳損傷選手発掘ジムだね

ラリオスは脳血栓だっけ?
CTスキャンしたら頭に血栓が見つかったんで引退した
それなのに粟生と試合させるために無理矢理復帰させた

無理やり復帰てw
>>596
まあそういうやつもちょくちょくいるよ
上のリコラモスもユースの10回戦だけでWBA1位だし。戦績もランクも程度の差はあるが
どっかの下位タイトルで勝てば微妙な戦績でも指名試合まで持ってかれることはしょっちゅうある
両プロモーターの政治力ありきなことは確かだけど
ラリオスにベルト取らせてから粟生に取らせるなんて面倒なことするくらいなら
最初から直接粟生に取らせるよ、普通
決定戦に引っ張り出したんだぞ
亀田のムニュスと全く同じ事
だからそんな面倒なことするくらいなら普通は粟生に直接その決定戦やらせるよ
ラリオスに取らせたりなんてしないで
605名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/08(土) 10:11:04
>>595
ファッシオw糞すぎ
606名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/08(土) 15:11:37
西岡はAJバナールで決まったみたいだよ。
若きフィリピン人で、コンセプションに負けたのは番狂わせらしく
前評判では圧倒的に優勢だったとか、ドネア二世みたいだとか評価が高かった。

階級下のホープとやるんだね。
復帰後の6戦はバンタムだから、もう完全にバンタムっぽいな
ゴーレスと並んでドネアを追ってたけど、コンセプでコケたんだよなぁ
送っちまった
Sバンタムだと身長、リーチからは微妙そうに見える
減量苦も聞いた事ないなー

基本キッチリな正統派だから西岡さんにとってはやりやすそう
テンポよく気持ちいいけど超スピードでもない
でもまだ21かそこらだし、いきなり伸びてる可能性はあるか
相手として別に文句はないがこの若さでガンガン上げるのは勿体無いな。
既にランカークラスと試合しまくってて、ホープというより普通に有力選手だけど
12/28に22になったばかり。

Sフライからの複数階級を余裕で狙える素材だろうに。
パッキャオもそうだったけどフィリピン選手は20過ぎてからも成長期が続いてる印象があるな
子供の頃ろくに食ってなかったせいで、まともに稼げるようになると成長期を取り戻す説
ってのをなんかで見たけど本当なのかもしれない
611名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/08(土) 18:25:28
ゴーレス、バナル、バウティスと一気に出てきてすげえなぁ、と思ったが
全員期待してたほど伸びなかったな
バンタムでも6戦の内マツムラ、ベランサ、木村、ペレスはランカークラスだなー
サントスもギリギリ入るとすれば5/6か

それでタイトルはWBOの東洋だけというのもしんどい話だ
613名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/08(土) 18:36:36
除外されてるマナカネもPABAを連続KO防衛中だな
614名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/08(土) 21:07:14
とりあえずこのスレをお気に入り登録しておくね(笑)
615名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/08(土) 21:11:31
木村とAJバナルはやった事あんの?
KO負けしてる
617名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/08(土) 21:27:29
boxrecだとBig Yoo
バナルはまず現級で王座とれよ
木村は負けが込んできてるな、モービルマーティンに好き放題当てられてたし
なんで韓国でボクシングなんだろ
17才になる前に海外デビューってのが日本のコミッションに嫌われて
日本でライセンスが取れなかったから
海外の選手扱いでリングに上がってたんじゃなかったっけ?
正直今の韓国でやるなら、日本でキャリア積んだほうがいいと思うわ
今も昔もそうだろw
20年位前は韓国も相当強かった気がする
なんでこんなありさまに
ひと昔前までは割と頻繁に王者出てたんだけどね
とりわけ酷くなったのはここ10年くらい
625名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/09(日) 10:27:59
まあ10年後には日本も同じような状況になるよ
「亀田一家のせいで日本のボクシングが滅んだ」って言われるだろうね
626名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/09(日) 19:18:23
モレルと亀1か
627名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/09(日) 19:27:03
日本に入れるのかね・・・
628名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/09(日) 19:36:11
Agbeko-Mares, Darchinyan-Perez on April 23, at Nokia - Boxing News
http://www.boxingscene.com?m=show&id=34530

WBC2位のクリスチャン・エスコバルがWBC8位のエドゥアルド・ガルシアに2RTKO勝ちのようだ
630名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/10(月) 00:07:38
>>607
ゴーレス>ドネア>>>>ペニャロサ>>>AJ
631名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/11(火) 08:28:20
Cordoba's Coach Not in Favor of Possible Juanma Clash - Boxing News
http://www.boxingscene.com?m=show&id=34586
ファンマは雑魚と試合したり、階級下から引っ張り上げて試合するのを止めなさい
>>632
コルドバなら文句なしだわw
634名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/11(火) 13:55:55
んーー
635名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/11(火) 14:32:41
ファンマがリゴンドーとやったらどうだろ?
636名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/11(火) 14:34:40
カバジェロとやれ
637名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/11(火) 19:57:50
カバが負けたと知ったときはハイエナのように飛びつくかと思ったが
638名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/11(火) 20:03:46
手負いのカバジェロなんて最悪じゃないかw
SFeの選手なら俺も俺もだろうけど
Fe以下は口で叩いて試合はしない
640名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/12(水) 01:30:12
王者・李「打ち合いの展開考えている」 - 格闘技ニュース : nikkansports.com
http://www.nikkansports.com/battle/news/f-bt-tp0-20110111-723472.html

世界初挑戦の下田「気合入ってます」 - 格闘技ニュース : nikkansports.com
http://www.nikkansports.com/battle/news/f-bt-tp0-20110111-723441.html

641名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/12(水) 07:52:55
王者・李、苦手の「左克服」宣言…WBA世界Sバンタム級戦:ボクシング:スポーツ:スポーツ報知
http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/box/news/20110112-OHT1T00002.htm
642名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/12(水) 10:08:49
下田が一皮剥ける予感がする
643名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/12(水) 10:19:41
Ricardo Cordoba: I Have No Fear of Fighting Juanma - Boxing News
http://www.boxingscene.com?m=show&id=34636
>>642
日焼けのしすぎだろ
645名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/14(金) 01:20:15
モンチとドネア並んでみるとやっぱ身長差あるな。

モンチ=163
ドネア=168
だったかな? 
646名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/14(金) 01:28:00
それであってるはず
まぁ、モンティエルは自分よりでかい相手との試合経験は豊富だし、逆に
ドネアも自分より小さい相手との試合経験は豊富
さしてポイントにはならなさそう
2人ともチビっこいな
>>644
二皮剥けて普通の色黒になる
649名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/15(土) 16:42:51
Jason Booth-Jamie Arthur Bout is Set For February 5 - Boxing News
http://www.boxingscene.com?m=show&id=34732
650名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/15(土) 17:57:05
下田「野性のカン」Sバンタム戦初挑戦 - 格闘技ニュース : nikkansports.com
http://www.nikkansports.com/battle/news/p-bt-tp0-20110115-724745.html
651名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/15(土) 19:38:37
サーシャ・・・WBCで3位から10位まで落ちたぞ
指名がどうのという位置じゃなくなったな
652名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/15(土) 19:44:37
バンタムWBCは腐ったみかんだね
下田の試合まであと二週間!!
モンチとドネアどちらが勝っても返上予定で決定戦にメキシコ坊やが出場内定済みと予想
654名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/15(土) 19:59:29
サーシャはもう1年くらい試合してないなー
346 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/09/09(土) 18:59:52
>>344
両者ともそんなに強くない。
ジョニー・ゴンザレスには長谷川勝てると思う。


347 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/09/10(日) 02:57:35
>>346
世の中そう甘くはない。
全くなにもできなかった1階級下のフェルナンドモンティエルにも勝てそうにない。
亀田WBAのようにWBCにも日本側が操作出来る環境があり、真の実力者は
WBO IBFにしか挑戦出来ない。
ウィラポンの戦績は帝拳に取らす為に作られた。
世界戦 たつよし
防衛戦1  Mauro Leonardo Blanc何人かもわからない噛ませ
防衛戦2  たつよし
防衛戦3  Adan Vargas    近戦成績 5勝3敗
防衛戦4  にしおか
防衛戦5  Oscar Arciniega 近戦成績 1勝7敗の噛ませ
防衛戦6  Ricardo Barajas 近戦成績 2勝4敗の噛ませ
防衛戦7  にしおか
防衛戦8  Sergio Perez  近戦成績 4勝6敗の噛ませ
防衛戦9  Julio Coronell  近戦成績 0勝8敗の噛ませ
防衛戦10 Hugo Dianzo   近戦成績 3勝4敗の噛ませ
防衛戦11 にしおか
防衛戦12 にしおか
防衛戦13 Julio Cesar Avila 近戦成績 2勝7敗の噛ませ
防衛戦14 Cecilio Santos  近戦成績 6勝5敗の噛ませ
防衛戦15 はせがわ
キチ陰謀論コピペいらね
サーシャは干されてるならWBOやIBFでチャンプ目指せよ
日本から帰った意味が全然無いよな
ベルトが日本から離れて自分も日本から離れて、で状況はより悪化と・・・
660名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/16(日) 20:27:10
Rafael Marquez Eyes Nishioka, Gamboa and Juanma - Boxing News
http://www.boxingscene.com?m=show&id=34786
完全に引退前の小遣い稼ぎモードに入ったか
と思ったらそうでもないな、西岡がフェザー戦線参入すればってことか
まだやる気なのは良いけどマルケスがベルト持ってないんじゃ興行的に西岡には不可能だ
西岡はフェザーにあげる気あるの?
現実的にはファイトマネーもかなり要求してくるだろうし、ファンマとの再戦やガンボアに流れるのは間違いないだろう
西岡が上げるなんて話は全く見たこと無いね
でもフェザーノンタイトルならスーパーバンタムのベルト持ったままやれるのかな?
もしそうならある意味ノーリスクだから金で済むなら是非やってもらいたいが
西岡だけツマラン相手でトリプルになんてしたって面白くないし
664名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/17(月) 01:08:07
2011西岡利晃と長谷川は別興行でヨロシク
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1295193904/l50
665名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/17(月) 13:18:09
666名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/17(月) 14:35:08
Buscan rival a Rafa M rquez
http://www.oem.com.mx/esto/notas/n1927494.htm
Toshiaki Nishioka

667名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/17(月) 14:44:18
マルケスと西岡決まって欲しいな
決まったらこのスレじゃないんだけどな
11月6日
ファン・マヌエル・ロペスvsラファエル・マルケス
グレン・ジョンソンvsアラン・グリーン
・有料入場者数:4100人(MGM/収容人数1万8千人)
11月6日
ザブ・ジュダーvsルーカス・マティセ
ロバート・ゲレロvsビセンテ・エスコベド
・入場者数:4172人(プルデンシャル・センター/収容人数1万9千人)
11月20日
セルジオ・マルティネスvsポール・ウィリアムス
・入場者数:5502人(ボードウォーク・ホール/収容人数1万7千人)
11月27日
アンドレ・ウォードvsサキオ・ビカ
・入場者数:4100人(オラクル・アリーナ/収容人数1万9千人)
11月27日
ファン・マヌエル・マルケスvsマイケル・カチディス
アンドレ・ベルトvsフレディ・エルナンデス
・入場者数:4920人(MGM/収容人数1万8千人)
12月4日
ノニト・ドネアvsウラジミール・シドレンコ
ウンベルト・ソトvsウルバノ・アンティヨン
・入場者数:3253人(ホンダ・センター/収容人数1万8千人)
12月11日
アミール・カーンvsマルコス・マイダナ
ビクター・オルティスvsラモン・ピーターソン
・入場者数:4652人(マンダレイ・ベイ/収容人数1万4千人)
670名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/17(月) 21:39:45
これ見ると日本の集客力は捨てたもんじゃないように見えてしまう
>>656
>1階級下のフェルナンドモンティエルにも勝てそうにない。

陰謀論w
672名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/18(火) 01:15:01
ワウフェスは8000人くらいはいったぞ
673名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/18(火) 01:16:52
>>671
亀田を馬鹿にするなー
ほんとうだってこと見せてやるぞ!

【拳闘界の】亀田一家と朝堂院大覚の関係 【闇】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1270558104/l50
ワウフェスの人数はわからんが会場の6〜7割の入り
俺的にはもっと入ると思ってたからショックだった
675名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/18(火) 10:18:27
Vazquez Jr. Says It Would Be a Pleasure To Fight Arce - Boxing News
http://www.boxingscene.com?m=show&id=34841

676名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/18(火) 10:19:42
>>674
2階はかなり入ってたよ
マスは売れねえわな
677名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/18(火) 10:26:04
昔はマス席も売れてたけどね

メイン近くまではかなり客入りが悪かったから、どうなることかと思ったよ
最終的には半分以上お客さん入ったけどな
678名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/18(火) 10:44:20
日本ガイシホールは2割くらいの客入りだったな
何の興行を見に行ったんだw
680名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/18(火) 10:56:21
>>677
前座でも面白い試合あるのにね
681名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/18(火) 11:14:26
半分くらいか
683名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/18(火) 11:18:29
YouTube - 10.24エキサイトマッチ両国国技館での眺め
http://www.youtube.com/watch?v=Kl3fSZbbauA
684名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/18(火) 11:19:47
>>681
半分以下だなw
685名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/18(火) 11:23:15
名古屋で平日夕方だもんなー
なんでわざわざあんな日程にしたんだか
686名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/18(火) 11:23:36
>>681
おわってる
都内・休日で8000人が現在の実際に見に行くファンの上限の目安だな。
688名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/18(火) 11:26:45
まあ神戸でもガラガラだけどな
カーン・マイダナでもガラガラだし、ボクシング自体そんなもんだ
気にしても仕方ない
690名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/18(火) 11:35:54
2011西岡利晃と長谷川は別興行でヨロシク
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1295193904/l50
691名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/18(火) 11:36:50

たしかに
長谷川・粟生のダブルでもガラガラ(東京・名古屋)

西岡メインのワウフェスでも60〜70%の入り



両興行ともメインは面白い試合だっただけにもったいない

693名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/18(火) 12:01:48
>>681
四分の一入ってないな
694名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/18(火) 12:16:12
半分以上は入ってたよ
そんなもん前座の時に撮って長谷川試合中ってことにすればいいだけだわな
ちゃっかり選手は入らないように撮ってるし貼るたびに必死に自演してるのが実にわかりやすい
696名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/18(火) 15:15:25
そんな事する意味ないよ。実況でもガラガラとあった。
697名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/18(火) 15:17:59
長谷川の場合は神戸でも売切れシートなかったからこんなものだろ
698名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/18(火) 16:17:39
>>675
アルセとパッキャオのアンダーか
>>696
>そんなことする意味ないよ

お前にはメチャクチャあるだろw
満員ってことは最近は滅多にないし長谷川メインやワウフェスでもそうだと思うが、
そのいつもの画像はそもそも試合中じゃないよ、試合中客席にスポットライト当ててどうする
701名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/19(水) 01:01:27
どう考えても試合中じゃん、モニターに映像があるし、リング上のスポットライトしか付いてない
観客の顔の向きが全員リングへ向かっている

そんなことより

http://www.fightnews.com/Boxing/top-rank-wins-ibf-purse-bid-2-68628
スティーブ・モリターとタカラニ・ヌドルブのIBFジュニア・フェザー級指名試合の入札が行われトップランクが落札したとのこと
トップランク215,000ドル(1800万円)、ブランコスポーツ154,240ドル(1300万円)

これ1800万円が落札額なら、半分の900万円がファイトマネーとして
1000万円以下のファイトマネーでモリター呼べるじゃん
名古屋は知らんが俺の行った神戸でやったロチャ戦は
平日だったけどほぼ満員だった。
>>701
やっぱモリター安いよね
西岡スレでモリターにはスポンサーがついてるから
西岡がカナダに行けば日本でやるよりはるかに金になるとか
言ってた人がいたけど眉唾もいいとこだなw
何故半分がモリターのファイトマネーなのだ?
別に7割でも高くはないけど
モリターにスポンサーがいる?
根拠もクソもないんだろうな
ソースがあれば逆に見たいよ

西岡が日本でいくら稼いでいるか知らんが、入札結果を見る限り1000万以下だ
706名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/19(水) 05:18:03
俺は拳論でモリターはブテより人気あるっての見たぞww

ブテはアメリカでもテレビ放送されているカナダの一番人気有る選手
モリターはまだ一度もアメリカでテレビ放送されたことがない選手
どこをどう見てブテより人気があると思ったんだろう?

そもそもブテがメインでモリターなんか前座だぞ
バンタムトーナメントのファイトマネーが15万ドルらしいからね。
ようはそれでもかなり良い条件ってことで、軽量級はかなり安い。
日本人選手はもらいすぎ。
いやいや、ファイトマネー無しという恐ろしい状況だってあるんだよ
じゃ、西岡や長谷川はもらいすぎ。それに見合う人気があるとは思えないんだけど。実力はべつにしてね。
10%取れる番組の制作費って意外と高いってことじゃない?
要するにその範囲内でまかなわれているわけだから
勿論会場での席料もあるわけだが
西岡と長谷川ならたんまり貰って良いと思うぞ。でなきゃ夢無さすぎ
というか別に外野が決めるこっちゃないしこれまでのキャリアが築いた合理的な額なんだろう俺らが言うまでもなく
日本の賃金と同じく上がれば上がりっぱなしな感はあるが。外国みたく大したイベントで無けりゃFMも相応でって人は少ないな
たぶん西岡や長谷川がもらいすぎで、相手がたいしてもらってないから微妙な相手だったり、モンティエル戦みたいに自分のファイトマネー削って、とかなるんじゃないの?
チケ代も含めて、もっとメリハリつけてほしいし、ビッグイベントだからたくさんもらえるとか、そういう風にしてほしいけど。
今のままじゃ、逆に夢がないだろ。どんだけ強くても、世界の強豪たちとは戦えず、いつまでも国内限定世界チャンピオン。
713名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/19(水) 06:16:12
安いファイトマネーで呼べるモリターぐらいは何とかして欲しいよ
日本のマッチメークには全く夢がないだろ、ここ20年ぐらいで最高のマッチメークが長谷川vsモンティエルのみってのは悲惨すぎる
軽量級はファイトマネーが安いんだし、もっと積極的に夢のカードを組んでいって欲しい
まったくだよね。バンタムトーナメントとか日本人選手絡めて、日本でやればよかったのにさ。
モリターもカバジェロにボコられてるから夢は無いけどな
単に統一王者という肩書きが欲しいならWBAでも狙えば良いだけで
>>715
モリター程度では夢がないのは承知してる

でも日本のマッチメークではモリターごときでもありがたがらなければならない状況

ソリスごときに無視されてんだぜw
ソリスは謎だな
ガンボアのファイトマネーって多くないし、その挑戦者ならサリド以下だろう
日本に来れば王者同士だから内山と同じくらいもらっても不思議じゃないのに
その内山が前回受け取ったファイトマネーが600万〜800万円ぐらいだぞ
ソリスがガンボア戦で受け取るファイトマネーと同じくらいだろう
それだったらガンボア戦にかけた方がチャンスは広がる、たとえ負けたとしても善戦すれば評価も上がる可能性ある
ファイトマネー
・ユリオルキス・ガンボア 350000ドル:2800万円
・オルランド・サリド 90000ドル:730万円
・ブランドン・リオス 85000ドル:690万円
・アンソニー・ピーターソン 70000ドル:570万円
モリターが入札のやり直しで負けて南アフリカで試合することになったぞ、モリターについてるはずのスポンサーどうなったww
ブテより人気あるはずなのに南アフリカ行き?wwww
>>720
入札から90日以内に試合するのがルールだが、入札したトップランクが90日以内に試合をセットできず、
再入札になり、今度はヌドルブ側が32万ドルで落札したらしい。ちなみにトップランクは22万7500。

http://www.boxingscene.com/?m=show&id=34860

南アフリカで32万は頑張ったと思うが、ジョンゴン-西岡の45万がどれだけ破格だったかわかるね。
モリターの株だださがり
まじで日本で西岡と戦ったほうがよかったんじゃね
75%なんで24万ドルはモリターの取り分
725名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/19(水) 14:21:27
あれビュテとモリターでやらないの?
>>724
入札で王者側が挑戦者側で取れるのは最大で70%まで
>>726
突っ込む前にレギュレーションのとこ読んどき

http://www.fightnews.com/Boxing/more-on-molitor-ndlovu-72703
西岡さんは70%だったね
>>720
すごく不思議なんだが、どっかの糞ニワカか西岡信者かただの荒らしだかが勝手に言ったことをそこまで嬉しそうに連呼しちゃう理由はなんなの
どうでもいいしすごくサブいよ
嘘はすぐにばれるな

西岡信者は低脳
多分拳論とかで偉そうに語ってたから
嘘がバレて馬鹿にされてるだけだと思うんだ

あと西岡はカナダ行け、行ってモリターとやれよ
ってのは絶対に西岡信者じゃないと思われ…
嘘なのはニワカ以外のほとんどのヤツがわかってたんだよ
南アフリカが落札したことで嘘がってことが証明された
>>732
軽量級は日本が一番カネを出せるからほとんどが日本開催になるわけで、北米は金も名誉も得られる
夢の舞台、というのは中量級以上の一部地元スター選手のみ、ということがはっきりしてるしな。
カナダでしかもShowtimeで放送予定だった選手が南アフリカに負けたのか
時代の変化を感じるな
リナレスでさえ未だに日本でくすぶってるからなあ
ラリ夫をKOしたときはこのままスター街道のぼれるかと思ったが

まあ、そのへんはテイケンがバカ&力がなさ杉ってのもあるだろうが
リナレスは米進出直前にサルガド程度に速攻でKOされた
そのせいでGBPの扱いもおざなりになってるんだから自業自得で
帝拳のせいでもなんでもないだろ

リナレス好きだけどね(´・ω・`)
リナレスが通用しそうならアメリカへ進出して欲しいが、今のところ通用するとは思えん
リナレスはサルガドに1RKOされたのが、そもそも停滞の原因だが、
ライト級で比較的マッチメイクしやすいアコスタが親しい友人だから戦いたくない、なんて言ってるので、
そりゃあ帝拳も誰と試合させようか迷うよ

Sフェザーで日本人2人が王座についたのも痛いが
739名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/20(木) 01:00:07
Rafael Marquez: Ready to Fight
http://www.boxingnews24.com/2011/01/rafael-marquez-ready-to-fight/

こりゃ西岡×マルケスは決まるな
こんどの西岡の相手って決まったっけ?
決まったらすごいな。

西岡マルケス戦と長谷川ジョニゴン戦が一緒に見られる
かもしれないんだろ。かつてないマッチメイクだw
マルケスのファイトマネーは安くても5000万円
それにフェザーで試合することが条件

どうやって5000万円を用意する?
マルケスにとって西岡と試合するメリットは金しかないよ
743名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/20(木) 02:28:19
>>741
それは絶対にないだろ
744名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/20(木) 02:29:37
西岡は延期だろうな。にしてもマルケス戦楽しみ。
マルケス単品で最低5000万はねーよ
激戦シリーズのイスバスとか大物のファンマ戦とかだったからこそ
ある程度のファイトマネーが確保できてただけ

ガンボアですら統一戦で3000いかないと言うに
746名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/20(木) 02:37:00
だな
747名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/20(木) 02:56:44
2011西岡利晃と長谷川は別興行でヨロシク
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1295193904/l50
>>745
ガンボアが人気無いだけだろ
マルケスとガンボアでは全然超品価値が

なんでファイトマネーを下げてまで西岡とやる必要ある?
ファンマとの再戦、もしくわガンボアと試合した方が稼げるのに
また西岡信者が適当なことを書き込んでるんだよ

なにせブテよりモリターの方が人気があると平気で嘘書き込む奴らだぞ
750名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/20(木) 07:26:00
ぶっちゃけ南アフリカでも招聘できるモリターすら招聘できないのが日本の興行力だね
ソリスにも無視されたし
ファンマ戦ですら6000万いかないのに・・・
ソリスは逃げただけだな
剥奪しろよなー
753名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/20(木) 12:32:56
マルケスレベルならメキシコのテレビ局やショータイムから2000万くらいでるか?
754名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/20(木) 12:35:33
ファンマはともかくガンボアは人気ないだろ
25万ドル・・・辛いと思う
756名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/20(木) 12:44:56
Juanma's Manager Talks Gamboa Fight, LA Trip, More - Boxing News
http://www.boxingscene.com?m=show&id=34922
757名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/20(木) 12:50:29
>>750
モリターとヌドロブ(南アフリカ)の試合はIBF指名試合という意味が大きいだろうね
金額的には全然問題ないと思うよ
758名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/20(木) 12:51:48
ファンマvsガンボア
西岡vsマルケス
ですよ
ファンマvsガンボアは1,2年引っ張るんじゃね
人気の高いファンマが負けそうだしなぁ
760名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/20(木) 13:07:40
ファンマ×ジョニゴンで2団体統一しといてガンボアとやるとか?
てかガンボアもIBFの指名期限もうすぐか
>>750
今まで日本に呼べた最高の選手が、まだ評価があまりない頃のモンティエルだからね
モリターとか無理だろうね

人気無いガンボアかリゴンドーなら呼べそうだけど、勝てないから呼ばないだろうな
モリターは呼べないレベルじゃない
単にIBFが主戦場だったから
それこそお呼びがかからなかっただけ
呼べなかったじゃん
南アフリカにとられた

嘘つき西岡信者は黙れよ
当時のモンティエルよりモリターの方が難易度低いよ
ファイトマネーも低くて済む筈
と言うか
ヌドゥルフ戦は指名戦入札
無視したらモリターは王座剥奪確実

その辺の現実をスルーして吠えるな
>>760
チョンリマ君はあいかわらずですなあw
767名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/20(木) 14:01:10
え?千里馬?
768名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/20(木) 14:04:38
西岡の試合は5月くらいかな
769名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/20(木) 14:06:44
>>763
契約書にサインしてもまだわからんのがマッチメイクだよ
西岡は時間をかけてもいい相手を本田が探してくれるよ
トリプルはないかもしれないけど
うん。トリプルはいらない。
771名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/20(木) 14:19:14
>>761
モリターは呼べるだろうよ
パシフィコ横浜で防衛戦してた時期の西岡でも40万ドルくらいなだせた
いまはもっと出せるよ
しかもモンティエルは日本に呼んだなかで最高とかそうゆうのにはひっかからないよ
プーンサワットのほうがよっぽど上
プーンサワットのほうがよっぽど上()

西岡信者マジアホや
「2ch的実力評価」はともかく、ベガス基準の名前のデカさだとモンティエルの方が上だな
それならクリスジョンの方が上だわ。
雑魚相手に楽に稼ぐ気で来る場合とビッグファイトで来たのとを同列に捉えても。
まぁ、プンサワはコケたけどw
>>748
ファンマとの再戦やガンボアとの試合で5000万も出るのか?
特にガンボア
>>772
だよなぁ、日本で厳選した噛ませにコケるような程度なのに
西岡信者名言集

モリターにはスポンサーがついている(キリッ
 →入札で負け南アフリカ行き

カナダではモリターはブーテより人気がある
 →モリターはブーテの前座

こりゃ西岡×マルケスは決まるな
 →ないない

モンティエルよりプーンサワットのほうがよっぽど上
 →意味不明、まったく根拠無し

契約書にサインしてもまだわからんのがマッチメイクだよ
 →サインしたら決定だよ
778名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/20(木) 14:37:44
なんか・・よっぽど西岡スレでボコボコにされてるんだろうけど
こっちに持ち込んで暴れないでほしいな、そっちでやってくれ
プーンサワットのほうがよっぽど上

これってタイでの評価のこと言ってるの?w
プンサワなんか前座で細野と試合しただけだし、リーに負けた防衛戦は後楽園ホールだぞ
なんだこりゃw
契約書にサインすれば普通は決定だろ
781名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/20(木) 15:04:34
モンティエルよりプーンサワットのほうが強いだろ?
782名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/20(木) 15:05:55
>>781
普通にモンチの方が強いと思う。
実績なら圧倒的にモンティエルが上。
直接対決なら、バンタムならモンチ、スーパーバンタムならプーンだと思う。
144 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。[] 投稿日:2010/12/05(日) 19:14:46
西岡シバイてほしいわ
やっぱ日本人は弱いほうがお似合いだわ

151 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。[] 投稿日:2010/12/05(日) 19:18:08
日本人を誉めてる内はまだまだ海外厨とは呼べない

172 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。[] 投稿日:2010/12/05(日) 19:47:13
長谷川の仇とか言ってる時点で日本人に肩入れしてる
そんな奴が海外のボクシングを見る資格はない

408 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。[] 投稿日:2010/12/06(月) 08:56:03
やっぱスレが荒れなきゃつまらんな
真面目な議論なんか興味ない

53 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。[] 投稿日:2010/12/24(金) 11:21:27
やっぱり海外だよな〜 国内はレベルが…w ボクシングしてるってかサル二匹じゃれあってる風にしか見えん。
780 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/29(月) 13:20:54
例えば
長谷川か徳山のどちらかを
殿堂入りさせなければならないとすると
今の殿堂基準なら
(防衛回数・階級制覇数<<<<<<<<対戦相手の質)
徳山じゃないか?

783 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/29(月) 13:23:01
俺、白井米倉時代からのボクシングファンだけど、
徳山さんほど俺を興奮させてくれた日本人ボクサーを
俺は知らない。

788 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/29(月) 13:24:58
徳山=神
長谷川=ゴミ
786名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/20(木) 15:24:24
西岡信者名言集

モリターにはスポンサーがついている(キリッ
 →入札で負け南アフリカ行き

カナダではモリターはブーテより人気がある
 →モリターはブーテの前座

こりゃ西岡×マルケスは決まるな
 →ないない

モンティエルよりプーンサワットのほうがよっぽど上 >>771
 →意味不明、まったく根拠無し

契約書にサインしてもまだわからんのがマッチメイクだよ >>769
 →サインしたら決定だよ
843 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。[] 投稿日:2010/11/27(土) 12:54:13
アンチはなんでアンチスレにいかないの?やっぱり一人だと寂しい?
賑わってるとこが好きなんだねw

848 名前:長谷川アンチ[sage] 投稿日:2010/11/27(土) 12:56:44
>>843
バレたかw
君たちは俺たちの相手をしてくれるからね
788名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/20(木) 23:19:59
FM0でも良いと訴えた電車乗り換えで呼べるサーシャでさえ招聘できないのが日本の興行力
789名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/20(木) 23:25:12
プーンサワットはつおすぎ
790名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/20(木) 23:25:56
【ボク板の】長谷川信者【癌細胞】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1275663282/
西岡信者名言集

モリターにはスポンサーがついている(キリッ
 →入札で負け南アフリカ行き

カナダではモリターはブーテより人気がある
 →モリターはブーテの前座

こりゃ西岡×マルケスは決まるな >>739
 →ないない

モンティエルよりプーンサワットのほうがよっぽど上 >>771
 →意味不明、まったく根拠無し

契約書にサインしてもまだわからんのがマッチメイクだよ >>769
 →サインしたら決定だよ
それは西岡のファンの発言じゃねーぞ
793名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/20(木) 23:47:44
どう見ても西岡オタだろ

それともモリターオタ、マルケスオタ、プンサーワットオタ、本田オタの仕業か?ww
278 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。[] 投稿日:2011/01/16(日) 01:07:51
>>264
階級下の被KOアーティストや40位以下のインチキランカーや
説明不要の糞雑魚で納得する奴って誰?

283 自分:名無しさん名無しさん@腹打て腹。[sage] 投稿日:2011/01/16(日) 01:10:42
>>278
糞、雑魚、スカスカの3つしか語彙力がないやつは
李でも見てオナってればいいよw

290 返信:名無し[sage] 投稿日:2011/01/16(日) 01:16:04
>>283
こいつは李をバカにしてる
消えてくれ
795名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/21(金) 10:05:11
1月29日にメキシコでWBAのSバンタムエリミネーションマッチ。
ネオマール・セルメニョ対ビクトール・テラサスだけど全然話題になってない?
http://boxrec.com/show_display.php?show_id=613721
796名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/21(金) 10:09:44
同日にフライ暫定みたいだな
797名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/21(金) 11:43:18
798名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/21(金) 12:47:10
>>782
ないわ
アンヘル・グラナドス(5月17日内山 高志の防衛戦相手)
http://boxrec.com/list_bouts.php?human_id=58328&cat=boxer
戦績

まず年齢が35才

2005年 試合なし
2006年 1試合のみ 4連敗中の相手に勝利
2007年 1試合のみ 10連敗中の相手に勝利
2008年 試合なし
2009年 2試合   11月にLikar Ramosに判定負け


5年間で4試合しかしていないし、対戦相手の質も低い
しかも最新の試合で負けているグラナドス、なんでこんな選手が世界挑戦できるの?
キチガイコピペしつこいわ。

その伏せてる2009年の「最新の試合」が暫定タイトル決定戦だから。
更に伏せてるその前の試合がホープ相手に快勝して地域タイトルゲットだから。
タイトル戦に負けた選手が連続でタイトル戦をやるのはレアな話ではないし、
資格としても素晴らしくはないがキチガイが騒ぐほど酷くもない。


他スレからコピペ。
ちょっと修正w
西岡のおかげで長谷川はWBCバンタム級王者になれた。
ウィラにサーシャ挑戦できてたらバンタム級王者はずっとサーシャだった
普通にコケて引退してたと思う
トップランクの出した額
入札  215,000ドル
再入札 227,500ドル

これ見ればモリターの評価がどの程度のもんか分かるだろ
804名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/22(土) 10:47:45
西岡信者名言集

モリターにはスポンサーがついている(キリッ
 →入札で負け南アフリカ行き

カナダではモリターはブーテより人気がある
 →モリターはブーテの前座

こりゃ西岡×マルケスは決まるな >>739
 →ないない

モンティエルよりプーンサワットのほうがよっぽど上 >>771
 →意味不明、まったく根拠無し

契約書にサインしてもまだわからんのがマッチメイクだよ >>769
 →サインしたら決定だよ
だってドネア用のベルト持ちだろ
>>798
お前の脳内ではな
西岡信者がウザイのでテレ東が西岡をどうか打ち切りますよーに
808名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/22(土) 22:49:16
独断と偏見の2011年1月1日現在のバンタムSフライ実力ランキング
Cフェルナンド・モンティエル
1ジョセフ・アグベコ
2アンセルモ・モレノ
3オマール・ナルバエス
4ウーゴ・カサレス
5ドリアン・フランシスコ
6クリスチャン・ミハレス
7トマス・ロハス
8亀田興毅
809名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/22(土) 22:49:33
世界王者のね
バンタム  Sフライ
ドネア   ミハレス 
モンチ   カサレス
アグベコ  名城
モレノ   ロハス
ヨーニー  ナルバエス
マレス   
ダルチ

興毅    ドリアン

SFは思いのほか知ってる選手いなかったけどこんな感じかな
長男とドリアン君は評価すべき実績無し、ロハスと今のナルバエスも微妙
>>808>>810の選手全員
徳山、マブサ、サーシャより弱いってのがなあ
812808:2011/01/23(日) 00:20:00
808は世界王者限定ランキングだけど
タイトル抜きに全選手対象なら折れもトップはドネア
フランシスコは未知数だな 案外へぼいかもしらんし
フィリピンでだいぶ前から世界王者候補言われてたとこみると強いかもしれん
一応敵地タイでKO獲得したのを評価してみた
ミハレスはダルチに完敗したのが衰えと見るかどうか
ナルバエス最近どうなんだろう。かなり衰えたのか
興毅の王者中最下位は不動
>>811
ここはキムチ臭い妄想を書くスレじゃありませんよ
マブサ、サーシャてw
【Bantam】バンタム・スーパーバンタム級スレ6【Super Bantam】
http://unkar.org/r/boxing/1247204542
なんだろう・・・・すぐ上から吐きそうなくらいのキムチ臭が漂ってくる・・・
まぁ、この手のあともう少しの所で届かない、というタイプを好きな人がいるのは理解できる。
でも、強さどうこう言うと痛いだけだな。
128 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/05(日) 18:54:24
海外厨の俺としては日本人が高く評価されてるのが気に入らないから
西岡×モンチはモンチに勝ってもらわなきゃ気がすまない

144 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。[] 投稿日:2010/12/05(日) 19:14:46
西岡シバイてほしいわ
やっぱ日本人は弱いほうがお似合いだわ

151 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。[] 投稿日:2010/12/05(日) 19:18:08
日本人を誉めてる内はまだまだ海外厨とは呼べない

172 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。[] 投稿日:2010/12/05(日) 19:47:13
長谷川の仇とか言ってる時点で日本人に肩入れしてる
そんな奴が海外のボクシングを見る資格はない

408 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。[] 投稿日:2010/12/06(月) 08:56:03
やっぱスレが荒れなきゃつまらんな
真面目な議論なんか興味ない

53 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。[] 投稿日:2010/12/24(金) 11:21:27
やっぱり海外だよな〜 国内はレベルが…w ボクシングしてるってかサル二匹じゃれあってる風にしか見えん。
BJアナル
匿名でも書き込んでいいことと悪いことがあってだな
http://www.boxingscene.com/juanma-marquez-rematch-july-gamboa-follow--35070
ファンマ「4月16日にサリド、7月にマルケスと再戦するつもりだよ」
流石ファンマ
期待とは逆に動くな
ウーゴ・ルイスvsアルバロ・ペレスはWBA暫定決定戦は9R負傷判定で4,2,0差の2-0でウーゴ・ルイス
ルイスの地元メキシコ開催で9Rにペレスが減点されてこれだから、かなりの接戦なのかね
ああ、変な日本語にw
826名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/24(月) 05:16:52
いあ、メキシコの採点はかなりまともになってるよ石田の採点見て思った
それにルイスは特にプロテクトされている選手ではないから、酷い地元判定ではないと思う
youtube待ちだね
827名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/24(月) 21:20:11
亀3とユースタイトル争ったジャモエがヨーロッパのタイトル戦負けてるな
828名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/25(火) 00:14:26
なんだろう・・・・セコンドから吐きそうなくらいのキムチ臭が漂ってくる・・
じゃあ、マルケスは春に誰とやるんだよ
>>829
MabuzaIII
微妙すぎるw
832名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/25(火) 01:27:35
wbcのsb1位の奴、なんであれが1位なのか
2010年から確変してんな
中米タイトル奪取+5連防衛+インター奪取の7連勝を含む8連勝中か
通算の負け数が多めで見栄え悪いけど、1位になってもおかしくはない
>>832-833
次の西岡の相手っぽい気がしてるんだが
835名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/25(火) 01:51:23
リカルドカスティーヨをKO、8Rに倒されるまでバーナベと2-1。
これ以外の相手はよくワカンネ。
地域タイトルレベルになってもペースを落とさず5年で33試合こなしてるのは凄いな。

ランクは地域タイトルの防衛戦を年内で5戦全勝な上にインターまでとなると上がる可能性はあるね。
指名戦云々が具体化してない時期だし。
836名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/25(火) 01:55:01
西岡さんの相手か。
どうだろう。
ノリノリの中米王者だけど指名戦ならおいしいな。
普通の挑戦者としてなら、もちっと名前のある選手の方がいいかなー。
ムンローが指名戦だったろ
838名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/25(火) 02:48:33
2位ベティカ、4位ムンローはいいとして3位のレオン・ムーアは注目だな
人口76万のギアナ(ガイアナ)の選手
国民的英雄厨タンが放っておかない逸材

カロはIBFでも7位に入ってるね
ボクビーとかだとスルーされがちなツニャカオつおいねでも山中が上かな
Cバンタムのランカー充実してると思うんだけど1位はダルチかw
バンタムは2強とトーナメント勢とその他になってるなぁ
あとまぁ別枠でモレノ、ゴミ捨て場に亀
バンタムは、Aの王者は完全に無視されてるからなあ。
他の階級から簡単に王者になるために狙われるだけに
なってる。バンタム最強を決めるって言う話に全く関係ない
から、他の競技みたいになっている。

モレノ、亀、ルイス・・・・・。まあ、他の王者に比べて、明らかに
格下か地味だから、しゃーないんだろうけど。
モレノをいっしょにしてやるなよ
843名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/26(水) 02:40:12
[ボクシング]李、初防衛へ切り札「ノーモーションの右」…WBA世界Sバンタム級:ニュース:スポーツ:スポーツ報知大阪版
http://hochi.yomiuri.co.jp/osaka/sports/article/news/20110124-OHO1T00122.htm


844名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/26(水) 02:44:28
野生派・下田「作戦なし。勘でベルト狙う」 - 格闘技ニュース : nikkansports.com
http://www.nikkansports.com/battle/news/p-bt-tp0-20110125-728627.html
845名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/26(水) 03:19:43
>>835
カスティーヨはモリターにフルマークだったかな?完封されたよな
それにブルゴスレベルにポイント取られてるしあまり参考にならないかも
バーナベ相手にポイント取れたのはなかなかやるんじゃないの
846名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/26(水) 03:21:19
>>839
山中や岩佐のほうが上だろう
そのオッサンはロリーに雪辱でもしてみればいいよ
847名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/26(水) 03:27:39
>>841
モレノはあとの二人と一緒にしたらダメだろw
ドネア×モンティエルの勝者とマレス×アグベコの勝者はやって欲しいな
スーパー6プラスモレノでは誰が強いかはわからないけどダルチが1番弱いかもな
848名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/26(水) 03:28:18
チョンリマ連投乙です
849名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/26(水) 03:33:05
は?
850名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/26(水) 04:13:56
西岡対カロとか全く興味わかないな
西岡が負ける要素がないだろうな
西岡選手の防衛戦相手イバン・エルナンデス謎のランクアップ(40位以下 → 6位)


イバン・エルナンデス経歴(http://www.boxrec.com/list_bouts.php?human_id=014023&cat=boxer)


          2006年12月の試合で敗れランキングを外れる(40位以下)
                       ↓
                   2007年は試合をせず
                       ↓
                   2008年は1試合のみ            
                       ↓
        2009年に入り2試合こなすも対戦相手は未勝利と1勝の選手
         ・2009-04-10 Azael Loera 選手   戦績 0勝9敗2分   
         ・2009-05-30 Jose Mendoza選手  戦績 1勝14敗0分   
                       ↓
   2009年6月唐突にWBCランキング6位にランクインされる(2006年以来約3年ぶりのランクイン)
                       ↓
           2009年8月11日 西岡戦(スーパーバンタム級)が発表される


5年前に2階級下のスーパーフライ級でしか実績がなく、まともな試合を3年近くしていないのにもかかわらず突如6位にランクイン
あきらかに政治力を行使したランキング操作が伺えしれるランクインである

852名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/27(木) 00:23:39
Rafael Marquez vs Genaro Garcia
http://www.youtube.com/watch?v=i0NXVU-Bf18
853名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/27(木) 21:31:41
SC辰吉丈一郎
Cフェルナンド・モンティエル
1ジョセフ・アグベコ
2アンセルモ・モレノ
3オマール・ナルバエス
4ウーゴ・カサレス
5ドリアン・フランシスコ
6クリスチャン・ミハレス
7トマス・ロハス
8亀田興毅

854名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/27(木) 21:43:30
一番上と下が寒すぎる
855名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/27(木) 22:24:30
>>21
それなら山口vsバスケスjr見たいよなwww
856名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/27(木) 23:09:05
ソンソナvsバスケスj II見たい
857名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/27(木) 23:11:08
亀田のバンタム
858名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/27(木) 23:18:52
亀吹
モンチ、ドネア対策のスパーリングパートナーで亀3を使ってるw
3兄弟と仲がいいとか、気持ち悪いなw

http://www.boxingscene.com/montiel-sparring-with-tomoki-kameda-donaire-defense--35212
負けフラグw
861名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/28(金) 21:35:50
>>853
どうゆうランキングじゃ???
862名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/29(土) 15:28:30
トモキはドネアよりでかいしパンチないからスパー相手にちょうどいい
細長さはバンタム屈指だな
864名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/29(土) 15:31:45
先輩チャンプ・粟生、西岡が下田の挑戦後押し…WBA世界Sバンタム級戦:ボクシング:スポーツ:スポーツ報知
http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/box/news/20110128-OHT1T00289.htm


865名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/29(土) 15:43:00
下田と李はいよいよだな!西岡もモンティエル戦決まれ
866名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/29(土) 15:44:26
ボクシング:王者・李が練習公開 下田と31日初防衛戦 - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/enta/sports/general/general/news/20110124k0000m050018000c.html


西岡と下田と山中でトリプルやー
下田に勝って欲しいけど、李が塩勝ちかねぇ・・・
869名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/29(土) 16:54:22
いや李は後半倒しにくると思うわ
870名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/29(土) 18:17:35
Juanma Breaks Down a Fight With Yuriorkis Gamboa - Boxing News
http://www.boxingscene.com/juanma-breaks-down-fight-with-yuriorkis-gamboa--35273
871名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/29(土) 18:59:19
下田と李は注目だな
下田が奇跡の開花か普通に塩殺か・・・
本当に李が倒しに行くなら面白そうだけど、多分ないだろうなぁ
873名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/29(土) 21:47:47
李&挑戦者下田が予備検診クリア - 格闘技ニュース : nikkansports.com
http://www.nikkansports.com/battle/news/f-bt-tp0-20110129-730477.html


874名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/29(土) 22:38:03
下田昭文くんの世界戦まであとちょっと|プロボクサー木村悠の初心者&未経験者応援ボクシング伝道ブログ!!
http://ameblo.jp/kimura-yu/entry-10783167204.html


結局スーパー4とモンティエルvsドネアの勝者が最終対決になるんだったら
WBAだけのけ者にして3団体で楽しんでるだな。
876名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/29(土) 22:43:55
みんな李はインファイターのイメージなんだな
亀田くんは初防衛戦にタツヨシでも選んどきゃいいんじゃネw
判定勝ちだろうけど
判定に噴いたw
いいんじゃないか、WBAは一つで実質3団体分あるし。
880名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/30(日) 00:32:30
[ボクシング]西岡、モンティエル倒して連続MVPだ…年間表彰:ニュース:スポーツ:スポーツ報知大阪版
http://hochi.yomiuri.co.jp/osaka/sports/article/news/20110127-OHO1T00072.htm
だなー
最底辺の1号
ややマシといえど、どうかと思うルイス
実力はあるモレノ

なんつーか、仮に統一戦が行われても興味を持てない見事な面子だw
モレノ>>>>>ルイス>>>1
882名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/30(日) 00:35:15
いよいよ李と下田も明日か
西岡とモンティエルかマルケスが決まって欲しいわ
あと山中と亀田も
下田と李はハラハラするわ
>>877
さすがにあれぐらいは倒せるだろw
きついと思うけどな
ダウンを奪える可能性はあるけど、KOまでは・・・
らしさを捨てて倒しに行けば、逆に倒されて負けるかもw
887名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/30(日) 15:24:20
今のタツキチはボクシングやらせちゃいけないレベルだぞ
辰吉はいい加減引退しろと思う。
889名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/30(日) 15:57:38
辰吉はオヤジファイトにでたらいいのにな、なんで出場しないんだ?
Victor Terrazas Edges Cermeno, Perez Decisions Jimenez - Boxing News
http://www.boxingscene.com/victor-terrazas-edges-cermeno-perez-decisions-jimenez--35362
891名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/30(日) 18:42:09
>>877
WBCのアギーレの挑戦みたら、辰吉レベルでも絶対ダメとは言えん。
892名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/30(日) 23:29:27
webザテレビジョン:番組内容詳細 プロボクシング ダブル世界タイトルマッチ「内山高志×三浦隆司/李冽理×下田昭文」
http://www.television.co.jp/programlist/detail.php?id=2000591288-1-1800-1296471600-1296478440

ゲスト 西岡利晃、徳山昌守、陣内孝則

1月31日20:00〜

テラサスも指名試合か
>>889
負けるのが嫌だからオヤジ達から逃げてるんだよw
895名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/31(月) 02:17:17
ダブル世界戦/WBC・SフェザーWBA・Sバンタム
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1296407664/l50
896名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/31(月) 02:19:32
亀田興毅が粉川拓也とやるというビックリ情報w
へー
>>896
勝てんのかね、亀田は。
なんかもう、実際どんくらいの力があるのか、さっぱりわからないわ。
宮田つながり?
別に誰とやっても驚かない。
勝てるかどうかじゃなくて倒れるか倒れないかの問題
まぁ場合によっては倒れたとしても、なんとかしてしまうことも出来そうだしね。
しかし、それを分かっててやりたい日本人選手なんかいるのかね。
粉川か
今は1階級下で東洋路線だけど、B級トーナメントは全KOで制したよな
Sフライだと国内屈指で危険だし亀はやらないと思うわ
903名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/31(月) 10:08:22
WBASバンタムSフェザー☆ダブル世界戦
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/dome/1296434968/l50
904名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/31(月) 12:01:15
下田と李の勝った奴は、セルメニョに勝ったテラサスとだな
プンサワとだ馬鹿
>>903

西岡信者ワロスw
TX実況板にスレ立ててあちこちのスレで狂ったように宣伝コピペしまくったけど
スルーされまくってほとんどレスつかずにソッコー落ちたw
仕方が無いから今度はスポーツ実況にスレ立ててまた宣伝しまくったけど
またスルーされまくりで仕方が無いから自分でレスして保守してるw
907名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/31(月) 16:24:49
コピペしてるのはお前もだろw
908名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/31(月) 16:27:46
>>906
マジかよ寒すぎだろ
909名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/31(月) 17:13:29
あらら、ムンローにTKOされてるテラザスがセルメニョに勝ったのか
スプリットだったみたいだね、どんな内容だったんだろ。
やっぱSバンタムは薄い感じがするよねぇ、西岡はフェザーに上げればいいのに。
内容はわからんけど、中堅どころにセルメニョが跳ね返されたとすると
ある意味では厚い・・・かもしれないw
912名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/31(月) 18:24:08
セルメニョとモレノって何ポイント差くらいだった?
あれもスプリットじゃないの?どっちの勝ちなんだかわからんような試合を2回もしてたよね。
914名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/31(月) 18:31:53
モレノには二回ともスプリットだな
セルメニョはバルデスとかはKOできるけどミハレスにもスプリットのレベル
915名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/31(月) 18:36:36
たいしたことねーな
うーん、セルメニョってモレノ戦の2試合しか見たことないから、モレノ相手でこれならかなりやるのか?って思ってたわ。
モレノ、シドレンコ、セルメニョ、ペレス、アグベコ、プーンサワット、マレス、ダルチ辺りはほんと団子状態
>>914
バルデス戦も反則絡みのセコいKOだったな
919名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/31(月) 19:23:54
プーンサワットにはみんなやられる
920名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/31(月) 19:39:56
あまりせこいKOはない
921名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/31(月) 19:50:37
プーンてバンタムでは強豪だけどSバンタムでは雑魚じゃね
下田勝ったな
圧倒
西岡と下田だったら、どっちがち強そう?
ぶっちゃけ、李をどこにランク付けていいかわからんからなー
日本国内でも圧倒的でもなかったが、見事に作戦がはまって戴冠
そして惨敗で失冠
普通に西岡だろ
経験も戦術もテクニックも上

下田は李の出来が良くないから強く見えるんだとおもう
スポナビで見ただけなんだが、あの通りの展開なら李は評価ガタ落ちな感じだなあ
始めのダウンのダメージが抜け切れなかったんだろうか
明確に獲ったラウンドはゼロだった
929名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/31(月) 21:06:37
115-111は最大限か、それを超えてるくらいの振り方だわな。
ちょっと差があったなあ。打たれづよさは李にあったが、
いかんせん下田のスピードに全くついていけてない。

下田が動きまくって、頭振って西岡ばりのボディへの
ストレートもらいまくってるし。下田がとまったときに、
一発入れてダウンとっただけだもんなあ。
931名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/31(月) 21:12:07
どっち勝った?
打たれ強いというより下田は意外とパンチがないんだよ
大橋戦でも倒しきれなかったし
933名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/31(月) 21:27:48
しもった
勝って評価下げた
下田勝ったみたいだね
帝拳は王者が三人か
まさに黄金時代だなぁ

次はプーンサワットか
下田勝てるだろうか
936名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/31(月) 22:15:20
プーンはサウスポー相手でも問題なさそう
937名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/31(月) 22:16:24
ぜひとも回避したいね
938名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/31(月) 22:17:46
コルドバに勝ってるし
939名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/31(月) 22:51:58
【ボクシング】西岡、後輩の王座奪取に興奮 WBA・Sバンタム級 - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/110131/mrt11013122320014-n1.htm

【ボクシング】帝拳ジムから6人目の世界王者 - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/110131/mrt11013121320009-n1.htm

WBAダブル世界戦・談話
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2011013100976

本田会長の談話あり
>>932
それいつも思う
日本チャンピオンのころからそうだよね。効かせても結局最後はごちゃごちゃした感じで終わるっていう
詰めにいくときの器用さがないような
941名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/31(月) 23:45:08
オプション消滅の巻
942名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/31(月) 23:57:19
オプション消滅してないだろ
最初の強烈なダウンで詰められないのでガッカリした
>>943
なにが問題なんだろうな
なんか特に手をうたないうちに相手が回復してくっていうデジャヴ
945名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/02/01(火) 00:19:04
同ジムで同階級王者か。
Zボーイズ対決みたいなのは・・・無理だよな
946名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/02/01(火) 00:20:31
李は打たれ強いわ
最初のはかなり効いたはず
947名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/02/01(火) 00:24:04
李、前回の試合の時の半分も力を出せなかったように感じたが
減量、調整失敗かな
948名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/02/01(火) 01:40:00
下田勝利|西岡利晃オフィシャルブログ「WBC super bantam weight Champion」Powered by Ameba
http://ameblo.jp/omoidouri/entry-10786260028.html

949名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/02/01(火) 02:07:24
>>947
まあ何事もなかったかのようにフェザーに戻るだろ
SBでオプション更新してもあんまりビジョンないよな
950名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/02/01(火) 02:14:32
Victor Terrazas Eyes WBA Title Fight With Retsuri Lee - Boxing News
http://www.boxingscene.com/victor-terrazas-eyes-wba-title-fight-with-retsuri-lee--35396

Akifumi Shimoda Upsets Lee, Captures The WBA Title - Boxing News
http://www.boxingscene.com/akifumi-shimoda-upsets-lee-captures-wba-title--35408
951名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/02/01(火) 02:33:51
たぶんテラサス先だね
952名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/02/01(火) 02:35:13
テラサスがセルメニョに勝ってたことに驚いた
953名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/02/01(火) 02:44:13
954名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/02/01(火) 02:48:22
プーンサワットは秋に世界挑戦という記事がでてるよ
下田に後を託して老害西岡は引退しろよ
956名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/02/01(火) 10:43:14
>>957
足は良く動いてたからそうでもないと思う
ただ、手は全然だったな
スピードに差があったんで仕方ないんじゃね

下田のスタミナに驚いたわ
まさか最後までどうにかもつとは
957名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/02/01(火) 10:43:37
>>947だw
>>947
減量失敗した選手が
アンだけ浅い回にダウンくらってしこたまボディもらって
12回まで持つわけがない
ざわざわ・・・
マルチネスが「スピードは長谷川よりあったがボクシングは長谷川のほうが上」といっていたが
スピードのインパクトは下田はさすがだったな
ものすごい踏み込みだった
961名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/02/02(水) 00:27:15
マルチネス
「ジョニゴンが1番強い」
962名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/02/02(水) 00:41:26
過去の下田のスピードは後半の急失速とセットだったからなー
>>960
下田が日本タイトル取る前の話な
964名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/02/02(水) 08:30:14
下田はこれからの選手だからな
31日の動きは良かったけど、李の動きが悪かったせいかもしれんし
とりあえず防衛頑張ってほしいね。粟生みたいに初防衛戦で負けるかもしれんし
李についてはよく知らんのだけど、とにかく動き悪かったな
緊張なのかなんなのか、地に足が着いてない感じだった

下田はまだ左に頼りきりな気がする
昔のアオウもそうだったが、最近はちょっと右もうまくなってきたし

次でまたコケそうだが、地道にがんばってほしい
慣れないサウスポー相手にスピード負けして対処が出来なかったのでは
スピードで劣った上に動きを読む経験も無いんじゃ手の打ちようが無かったろう
967名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/02/02(水) 17:05:41
足は動いてたと思うけどな
あんだけスピードがあってカウンターも切れるサウスポーと戦ったことがなかったんだろ李は

下田は常に細かく左右に頭振って、足もうごいてたのは良かったよ
あれでもっと力まずに左をポンポンだせるようになれば昔のパッキャオみたいな魅力がでてくるかもしれん
あそこまでの決定力は無理だとしてもね
969名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/02/02(水) 20:40:00
西岡の相手が決まったよ。マウレシオ・ムニョスって選手らしい。
あまり強くないみたい。
下田は動いてたし、手も出てて良かったけど、なんか
たまにぼけっとしてるようなところがあった気がするな。
気を抜く瞬間というか。

誰でもあるんだろうけど、ガードが低く相手の距離でも
するから、パンチのある相手なら、押してたのに奇麗に
もらって逆転KOされる可能性もありそう。
971名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/02/02(水) 21:00:30
長谷川、西岡、くりなま、下田、亀公
ジャップはサウスポースタイルで実力をごまかすのをやめてほしい
972名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/02/02(水) 21:04:36
2ちゃんでいきがるジャップきめえ
半島から出張してくるチョンきめえ
キレキレの下田はマジ最強よ。
あのスピードとセンスは世界レベル。
問題は集中力と持続力、今まで裏切られ続けたが、今回はスタミナ付けてある程度解消出来た。
133 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。[] 投稿日:2011/02/02(水) 18:26:25
http://boxrec.com/list_bouts.php?human_id=350663&cat=boxer

以前、ランカー全員の強さと実績を評価して書き込んだことがあるが
一番ひどくて論外なのがムニョスだった
亀田に負けた方の衰えたムニョスのほうが、コイツより強いぐらい。

ムニョスさんは10回戦の経験があまりなく
6回戦を頻繁にやっている、強い6回戦〜並の8回戦クラスの選手。
たぶん日本ランカー下位とやっても、勝ち越せるか疑わしい程度。

ムニョスさんの実績1
↓こんな弱いヤツと三回やって、SD負け、SD勝ち、6回戦でやって僅差のUD勝ち。
http://boxrec.com/list_bouts.php?human_id=348636&cat=boxer
三戦もやったのに、まだどっちが強いか優劣つけがたい感じ。

ムニョスさんの実績2
http://boxrec.com/list_bouts.php?human_id=141107&cat=boxer
こんな弱い相手にMD

ムニョスさんの実績3
戦績のすぐれない6回戦〜8回戦とやって勝ち星を稼いでいるが
MDやSDなど危うい試合もあり、雑魚相手にも確実性はなさそう
指名戦の次の試合だからどうでもいいや
でも、年齢考えるとピークでやれるのはもう何戦もなさそうだし、
もちっと面白そうな相手が良かったな
下田があれだけ体力集中力続くなら今後は楽しみだな
今回李は完全に下田の失速待ちだったような気がした
今までの下田ならその作戦でよかったんだけどね
>>976
年2回しかやらないからな
まあでも今年の前半は良い相手確かにいないんだけど

後半はWOWFESだから期待しよう
しかしセニョールは地上波ならテキトーにKOショウ見せとけばおkとでも思ってるんだろうか
確か長谷川モンチの数字は悲しいくらい悪かったようだが
>>978
>まあでも今年の前半は良い相手確かにいないんだけど

いい相手がいないっていうのが最低な相手を選ぶ言い訳になるとでも思ってんのか?


>確か長谷川モンチの数字は悲しいくらい悪かったようだが

あれで悲しいくらい悪いんなら禿げの試合はなんて表現すればいいんだ?
ハゲは長谷川がいなければエキサイトマッチw

というか今回放送されないよ禿げw
>>978
西岡とのダブルのせいで平均値が下がったんですけどね
スーパーバンタム級を日本が独占なんてな

かつての日本人スーパーバンタム級王者は
王座防衛が出来ずに手放してしまったが
西岡と共に防衛重ねて長期政権築いて欲しいわ
>>979
どうせ雑魚とやるなら最低の雑魚のほうが時間もコストも省けるだろ
今のSバンタムのランカーは中位に戦績の数字が整った若いのが揃ってるな
実力はわからんし実績は今回の相手みたいに地域タイトル程度だけど
モンティエル対ドネア観たいけど、その為に2400円は少し躊躇してしまう
下田と長谷川のスパーしたときの様子がブログにアップされていたようだ
以下抜粋


この下田は元日本チャンピオンで、現在世界ランクWBA世界Sバンタム級13位 / WBC世界Sバンタム級7位なのでありますが、何年も前から長谷川が

「下田は世界チャンピオンになる!」
やら

「すごいセンスや!おれよりセンスありますよ!」

とか聞いていたので、

「ソイツは見てみてぇなぁ〜!」

と思っていたら今回真正ジムに二週間ほど居て長谷川のスパーリングパートナーとして来てくれていたので、
何年か越しでやっと生下田を見てやろう(試合はテレビで見たことがあります)と思っていましたが、ワタクシは目の前で、見ないと信用しないので、
是非「世界チャンピオンになれる器」か見てやろうと生涯戦績6勝9敗2分のA級の最下層住民であったワタクシが、なぜか上から見下ろすようにスパーリングを見ていたわけですが・・・

これが、強い!強い!

長谷川と互角かそれ以上!

なぜこの強さで世界チャンピオンじゃないのか!?

そういえば、以前長谷川と山下会長が、下田の話をしている時の事を思い出しました・・・

「後、気持ち(強い精神力)が入ればなぁ・・・」

と・・・

987名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/02/03(木) 22:27:21
まあサーシャより遥かに弱い者同士で「互角かそれ以上」のレベルじゃあな
988名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/02/03(木) 22:47:50
>>975
ロチャよりも少し上って程度か
989名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/02/03(木) 22:50:40
日本から逃げて試合からも逃げてる半引退選手の名前を出されても…
990名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/02/03(木) 23:09:10
下田と大場の1、2年前のスパーはどんな感じだったんだろ
大場もスパー強いらしいが
991名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/02/03(木) 23:20:30
ボクビーの評価だとアメリカ白人のロバート・マロキンと、
ドミニカのジェニフェル・ビセンテがA評価だったな。
アマ実績から言うと世界選手権3位のアリ・ハラブが面白いが
オタの間では、西の亀田に東の粟生じゃなく。
西の大場に東の下田だったな…
下田は日本ボクシング史上最速
スパーで長谷川をスピードで圧倒して打ち込めるのはこいつくらい
994名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/02/04(金) 13:13:08
バンタム、Sバンタムではドネアが怪物過ぎる
長谷川、西岡、下田あたりでは片手で倒される
レベルが違い過ぎる
>>993
長谷川は木原や徳山にもやられたよ
>>994
過大評価すぎ
>>995
みたいだな
>>994
まだそこまでの評じゃねーよ
モンチを倒せば名実ともにバンタムでは最強になる
>>993>>995
スパーではな
スパーなんて格下や試合控えてる相手には手加減するもんだが
にーしおかはいつまで雑魚狩りを続けるんですかなっ?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。