内山高志VS三浦隆司VS仲村正男VS斉藤司

このエントリーをはてなブックマークに追加
41名無しさん名無しさん@腹打て腹。
>>37
小林秀一(元日本王者)
  東工大 理学部  偏差値 約67  現役合格
  受験科目  国語・社会・数学・理科・英語
  (3教科だけに絞って勉強すればいい私立大とは違い、負担が大きい)

東工大は一般認知度こそ高くないものの、国立の理工学系では東大・京大に次ぐ超名門。
小林は、5教科もの負担を強いられる偏差値65超の超名門国立大に
なんと現役で合格した。



佐々木"ささキモ"基樹(元日本王者・元東洋王者)
  早大 教育学部  偏差値 約60ちょい  二浪でやっとこ合格w
  受験科目  国・社・英(数・理も必須の国立大とは違い、負担が小さい)

早大は早大でも理工、政経、法あたりの学部は偏差値67前後の高偏差値。
それが 早大=エリート高学歴 と見なされる所以なのだが、
ささキモの教育学部は偏差値60そこそこ、明大や立大にすら劣る中堅レベルw
しかもささキモの場合、たかが3教科だけのために二浪もしてる始末w

ささキモは自ら早大卒を強調しインテリぶっているので
それに騙されているボクシングファンも少なくないが、
それなりに高偏差値だった受験経験者であれば
「二浪で早大教育学部」というのがどんだけ頭悪いか
すぐに気付けるはずw
42名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/12(月) 10:50:35.60
亀田とかと比べてボクシングに専念できなかったって言い訳もしてるしな。
つーか佐々木のせいで早稲田落ちた現役か一浪の人に土下座しろよ。
43名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/12(月) 14:08:29.58
司、復帰戦か!また頑張る姿見れて嬉しいな!
44名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/12(月) 15:31:42.07
>>41
佐々木ってメチャメチャ頭悪いじゃんw
早稲田だからてっきり偏差値70近かったんだと思ってたのに
まんまと騙されてた気分
45名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/12(月) 20:16:21.43
「頭悪い」とは言わんやろうけど
46名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/13(火) 03:12:19.98
>>45
私立文型の二浪で偏差値60じゃ「頭悪い」だろ。