1 :
ボクオタ:
パウンドフォーパウンドで歴史上一番強いボクサーは誰か。俺はリカルド・ロペスだと思う。
カメダ・コーキ
3 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/12(月) 06:25:09
いきなりスレチだが、もしイチローがボクサーだったらP4Pだったかもww
4 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/12(月) 06:45:04
パッキャオ
5 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/12(月) 06:53:42
福島 学
エディ モーヤ
井岡一翔
7 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/12(月) 06:55:45
タイソンだろ。
スタミナ・タフネス・パンチ力・スピード・ディフェンステクニックどれをとっても史上最強。
9 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/12(月) 07:08:15
リナレス弟
HIROYA
辰吉寿希也
12 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/12(月) 07:35:22
↑キチガイ
13 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/12(月) 10:32:59
剣崎順 高嶺竜二の他にいるのかに?(´-ω-`)
14 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/12(月) 10:53:27
PFPなら和毅
15 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/12(月) 10:55:29
シュガー レイ レナード
亀田寿希也
17 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/12(月) 15:19:35
カシアス クレイだろ
18 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/12(月) 16:10:42
マンモス西
19 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/12(月) 16:15:55
マンモス西て誰?
20 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/12(月) 16:19:42
泪橋ヘビー級チャンピオンマンモス西
知らないのか?ボクオタやめろ
タイソンだろ
22 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/12(月) 16:23:00
バスソー山辺
23 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/12(月) 16:30:50
健文トーレス
24 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/12(月) 16:34:33
カーロス・リベラ
25 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/12(月) 16:35:38
金竜飛
ここまでメイウェザーなし
27 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/12(月) 16:50:25
>>25 金の舞々はすごかったな
減量いらずのチャンピオン
28 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/12(月) 17:16:09
ジェフリーオニャテ
29 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/12(月) 17:32:12
モーリス・イースト
30 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/12(月) 17:38:18
ロッキー・バルボア
31 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/12(月) 17:46:25
ロッキーバルボア?
なに寝ぼけてるんだ???
顔洗って出直してこい
タイソンみたいな基地害だけはねーよ
33 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/12(月) 17:53:50
マーチン・プライヤー
34 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/12(月) 17:59:38
アレクシス・アルゲリョ
35 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/12(月) 18:01:27
亀田史郎
絶対ハリマオ
37 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/12(月) 18:19:54
レノルイだろうね
サミー・デイビス・ジュニア
39 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/12(月) 18:30:00
ロベルト・デュラン
イバン・ドラゴ
タケオ・ヒラヌマ
安藤忠雄(現在は建築家)
コング斉藤
ルーキー新一
46 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/12(月) 23:30:08
総当たりならホリフィールドで間違いないよね?
まぁタイソンに勝ったんだから凄いボクサーなのは間違いないけどね。
ヘビー級のオールタイムならどれぐらいの位置にくるのか興味深いところではある。
48 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/13(火) 11:58:45
ナジーム・ハメド
49 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/13(火) 12:07:15
パーネル・ウィテカー
50 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/13(火) 12:33:11
アーチ・ムーア
亀海喜寛
ロッキー藤丸
トニー谷
コーネリアス
俺
鷹村守
57 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/13(火) 19:00:51
たけぽん
小佐野賢治
59 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/13(火) 19:47:52
ここまでまさかのレイ・ロビンソンなし
鉄人28号
61 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/13(火) 19:51:15
リカルド・ロペス?まぁたしかに完成形ではあるけどロペス選ぶんなら
メイウェザーを選ぶわ。
まぁ、多分ロビンソンかメイになるな
ラジャ・ライオン
63 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/13(火) 20:30:54
ジミー・ワイルド
64 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/13(火) 20:51:46
たけぽん
ゼウス
ドン・キング
藤猛(元世界スーパーライト級チャンピオン)
お前ら議論しろ
69 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/14(水) 01:45:59
ジャック・ジョンソン
ドラゴノザウルス
71 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/14(水) 04:51:50
ハッタリ小畑
72 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/14(水) 04:59:09
ロッキー・ババロア
73 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/14(水) 05:03:40
たけぽん
全盛期のロイ ジョーンズかハグラー
日本では平野きみおw
75 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/14(水) 06:51:06
タケポン
日本渡辺二郎
フィリピン パキャオ
韓国 文 成吉
アメリカ ロイ ジョーンズメキシコ リカルド ロペス旧ソビエト ビタリ クリチンコ
アフリカ全土 アイク クォ-ティー イギリス カルザーギ
ポーランド ミハイルゾウスキ−
タイ カオサイ ギャラクシー
一番 強いな〜っておもったのは自分的にはロイ ジョーンズだけど、バランス的に凄いのはリカルド ロペスかな!!
77 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/14(水) 08:57:53
ジョン・ローレンス・サリバン
>>7 タイソンはスピードだけな。
盛り返した試合がひとつもないタフネス、
イキのいい一線級はKOできないパンチ力、
ハーフタイムかせいぜい2分の早漏スタミナ、
左フックが見えないピーカーブーディフェンス、
タイソンはヘビー級のヒルトン(ハットン)
>>45 わかる。
金的アリならデュランがいちばん強いよ。
アルティメットボクサー、デュランこそ
私情最強
80 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/14(水) 12:54:10
疑問の3階級王者ボブ・フイッツシモンズ
81 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/14(水) 13:15:11
ロッキー・ババロア?
しらねーのか?
字書けねーのか?
無理するな
82 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/14(水) 13:19:17
モハメド アリ
83 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/14(水) 13:25:31
亀田史郎
ケント・デリカット
86 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/14(水) 16:22:12
クロマティの左は最強
87 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/14(水) 16:53:04
ノンパレル・ジャックデンプシー
88 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/14(水) 19:08:51
ウィルフレド・ゴメス
89 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/14(水) 19:43:40
せれすこばやし
>>86 中日のピッチャーの頬骨イワしたあれは右ストレートだろ?
91 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/14(水) 19:47:16
その通り、中日・宮下に撃ち込んだのは右ストレート
93 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/15(木) 03:17:45
右だったっけ?失礼しました。
クロマティの右は最強
94 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/15(木) 03:48:56
いや、デービスの右だよ
タフさとスタミナを武器に手数でポイントとるのと
スピードと人気を武器に当て逃げ徹底でポイント稼ぐのはどっちが強いかな
>>95 それぞれのタイプの代表的選手つーと誰だろーね。
アントキの猪木
98 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/15(木) 06:57:26
フレージャーとアリか
99 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/15(木) 15:07:05
カーメン・バシリオ
P4Pはタイソン
歴代最強もタイソン
全世界で投票するとそうなるとは思う
最高のインパクトを残したプロボクサーなのは間違いないしなー
けど、識者やヲタの過半はタイソンを選ぶのを恥とする
102 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/15(木) 22:10:04
ミッキー・ローク
インパクトならタイソンよりフォアマンのほうが強かったような気がする。
全盛期は短かったけど。フレージャーやノートンを本当に吹っ飛ばしちまった
あの衝撃度は半端じゃなかった。
フォアマンはタイソンと違ってまず恵まれた体格があったからな。
105 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/16(金) 00:12:05
当時のトップクラスを粉砕したフォアマンは強い
アリを倒していたら文句ナシで最強認定を受けただろう
しかし、アリが勝っちまった
タイソン陣営は賢く立ち回って、強い世代が台頭する前に
不良在庫のバーゲン品を大人買いか万引きした印象が残る点がマイナス
フォアマンがそうだったように、年上中心の強い世代に歩調を合わせて
ガチ合っていれば、今のような過大評価がない代わりに
玄人筋を唸らせる渋い評価が得られていただろう
106 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/16(金) 00:15:02
パッケパン
107 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/16(金) 00:15:47
亀 出汁郎
108 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/16(金) 00:17:34
古城賢一郎と弟子の
辰吉丈一郎
ホプキンスがもっと露骨にポイント取りに行く手段を持っていれば推したのだが
>>84 議論つーか、まともなレスのやり取りが時折見受けられるけど
そっちのが面白いし有意義なのは明白じゃん。
ネタにすらならない名前を列挙されたってつまらないよ。
アポロ・クリード
ホリンダー・イベフィールド
タイク・マイソン
タイソン
世代もあると思うが、30代の人でタイソンをあげる人は多いんじゃないかな。
ローソン
ファミマ
117 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/16(金) 08:35:53
勿論・・
ロッキ−マルシアノ
マクラレン
後頭部打たれまくったから負けたけど最強
119 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/16(金) 17:07:49
ジェームス・コーベット
120 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/16(金) 17:18:16
>>118檜舞台に登場してから事故による引退まで早かったな。
もうちょい見たい選手だったな。
まさかナイジェル・ベンに負けるとは・・・
ハーンズとマクラレンはどっちが強かったんだろーね。
エキシビションで戦ってたかも?
全盛期対決ならどうかな
脳内試合ではマクラレンの早いKOしか浮かばない
>>121 絶対にマクラレンだよ。
ハーンズは細いよ。体力で押しきられる。
>>122-123 やっぱりそーなのかね。そーいう予想みたいのはオレも目にした事がある。
実を言うとオレはマクラレンてあまりよく知らなくて、とにかくハーンズが
クエバスやデュランを豪快にKOした試合の印象が物凄く強かったから
「あのハーンズに勝っちゃうマクラレンてどんな凄い選手なんだろう」と
思ってたんだよね。機会があったら試合の映像見てみるよ。
どっちもクロンクジムだったっけ?
トレーナーもエマニエルスチュワート
どっちも長身で似てるけど、マクラレンのほうがより爆発的
いまは車椅子・・・orz
あの試合はアメリカでやってたら1ラウンドKOで、
ロイ対マクラレンの究極の対決があったはず。
あんだけ押せ押せだったらKOするのに全力のパワー使っても
しょうがないわな。本当に気の毒だね。
グレート・東郷
129 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/17(土) 13:38:54
ロッキー・バルボア
ロッキー・ババロア
ラッキー・イケダ
133 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/17(土) 17:11:52
p4pではなく、体重差を残した比較だとステベンソンが
ボクシング史上最強じゃないか?
最近動画で見て衝撃を受けた。
あの体格にしてあのスピードとテクニック、パンチもめちゃくちゃ強い。
アリ、フォアマンでも倒される危険がある。アリはテクニックで
しのげるかもしれないが、のろまなフォアマンは長くて速い右に
なすすべなく倒されるんじゃないか。
小柄なタイソンはどうやって戦えばいいのだろうか。
議論はスルナっちゅうに・・・
>>134 だからさ、ネタにすらなってない名前をただ列挙されたって面白いかい?
クソつまんねーだけじゃん。まともなレスのやり取りのほうが余程面白いよ。
スレタイも「議論するスレ」になってるんだしさ。
>>133 残念ながらステベンソンのファイト見た事ないけど、フレージャーならどう?
それとフォアマンは強打者ぶりにばかり目がいきがちだけど、あの体にしては
スピードもあるほうだし、テクニックだってあると思うよ。何といっても五輪出場者だし。
136 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/17(土) 21:43:38
俺
137 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/17(土) 22:16:57
ステベンソンならyou tubeでも見られるぞ。
ボクサーとしての資質はパーフェクトだろうな。
まずフレージャーでは問題にならないだろう。
スケール感が違う。
フォアマンもトップアマではあるが、スピードと体格はステベンソンが
断然上。アリのようなフットワークも使えるので、フォアマンは距離
を支配されることになると思う。
このスレ、議論になると過疎ってくるね。
139 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 11:39:41
デスカー・オラホーヤ
140 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 11:40:09
ファイティング原田
141 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 11:41:36
ガッツ石松
142 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 11:42:34
たこ八郎
143 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 11:44:24
プライヤー
144 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 11:45:50
スピーディー早瀬
145 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 11:46:58
エドウィン・バレロ
146 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 11:48:10
カルロス・モンソン
147 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 11:49:11
サルバトルサンチェス
148 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 11:50:27
バタービーン
149 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 11:51:13
バーナード・ホプキンス
150 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 11:54:48
フリオセサールチャベスかフェリックストリニダート。またはアレクシスアルゲリョ。
151 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 11:56:14
尊大なのはシュガーレイロビンソンとヘンリーアームストロング。
152 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 11:58:17
お前らロイジョーンズとデラホーヤ忘れてるぞ。
153 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 12:00:38
カオサイ・ギャラクシー
154 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 12:00:53
現役ならマニー・パッキャオ、フロイド・メイウェザー、長谷川穂積が3強。
155 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 12:02:21
アイク・クオーティ。
156 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 12:05:53
ウィラポン
157 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 12:06:49
レオ・ガメス
158 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 12:09:07
ザブ・ジュダー。唯一あのメイウェザーと互角に渡りあったスピードスター。
159 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 12:10:22
ワルーエフ
160 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 12:13:12
パンチ力はジュリアン・ジャクソン。
>>158 スーパージュダーは凄いがただのジュダーはガス欠後も含むから
162 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 12:17:15
マルコ・アントニオ・バレラ
163 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 12:19:36
ジョー・ルイス
164 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 12:19:56
ガングリオン
165 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 12:25:51
フロイド・パターソン
166 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 12:27:02
ピストン堀口
167 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 12:29:29
ロイヤル小林とセレス小林ってどっちが強いの?
168 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 12:32:12
辰吉、薬師寺、畑山、徳山、亀田興毅。
169 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 12:36:25
モハメド・アリ
ジョージ・フォアマン
マイク・タイソン
ビタリ・クリチコ
170 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 12:38:15
西岡と内山と名城と内藤。
171 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 12:41:53
ホセ・メンドーサ
リカルド・マルチネス
シャーク堀口
172 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 12:46:20
おそらく小さなジュニアフライ級天竜数典
173 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 12:49:08
ポンサクレック
174 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 12:54:17
ハメドとロペスもかなり強いよ。
175 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 12:54:37
長谷川
176 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 12:55:48
やっぱりメイウェザーだな。
177 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 12:57:11
サム・ラングフォード
178 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 12:57:24
いやいや絶対リカルド・ロペスだって!
それかタイソン。
179 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 12:58:18
デュアン・ボヴィック
180 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 12:58:59
ジーン・キニスキー
181 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 12:59:34
マービン・ハグラーもいい線いってると思う。
今、CSの上田ちゃんネルで大橋会長呼んでベスト10決めてた
モハメド・アリ
ロベルト・デュラン
マイク・タイソン
リカルド・ロペス
マニー・パッキャオ
シュガー・レイ・ロビンソン
シュガー・レイ・レナード
フロイド・メイウェザー
マーベラス・マービン・ハグラー
ウィルフレド・ゴメス
次点:アーロン・プライアー
183 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 13:04:36
↑なぁ〜にぃー
ハメド入ってないのかよ!
184 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 13:05:42
アルゲリョがいねーべよ。
185 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 13:07:31
か〜っロビンソン入れてジョフレ入れねーのかよ!上田なんか浅い浅いww
186 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 13:07:49
ロイジョーンズとデラホーヤも入ってないし無茶苦茶だな(笑い)
187 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 13:10:22
あげ
188 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 13:11:53
1〜3はOKだ。
189 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 13:13:16
190 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 13:17:08
なんで?ロイジョーンズもデラホーヤも強いじゃん。
191 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 13:22:19
デラホーヤは肝心な試合をいくつも落としてる、ボクシング界を盛り上げた華のあるボクサーだったことは間違いない。
ロイはクスリに手を出したから駄目。
192 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 13:23:47
前に上田チャンネル見たことあるけど、上田はロペス ハグラー プライアー メイウィザーが好きで、デラホーヤ ジョーンズが好きじゃないのが丸わかりな言い方だった。
ランキングにも、もろ出てる(笑)
193 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 13:25:24
上田ってくりぃむしちゅー?
194 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 13:26:40
保守
195 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 13:27:11
上田あたりがボクシング語る資格あんのかよ、クソだあれは。
196 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 13:29:41
最近、有田とは差がついてるからな ってか元々古いタイプの芸人だ秋田。
197 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 13:29:46
とりあえずデュランだけはねーわ。レナードやハグラーのほうが強いし下手すりゃハーンズにも負けるレベル。あとハメドをいれろ。
198 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 13:31:23
年老いたデュランの試合で判断したらいかんよ〜
199 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 13:37:10
>>197 wwwハーンズにKOされてるだろwwwにわかwww
200 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 13:38:51
うるせー死ね。
どちみちデュランは弱いよ。俺はハグラーとロペスが好き。
201 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 13:40:12
乙
202 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 13:41:38
アリってそんなに強いか?
203 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 13:44:48
タイソン最強!
204 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 13:46:28
パッキャオはザコ。メイウェザーもザコ。デラホーヤのほうが強い。
205 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 13:48:03
同意。デラホーヤ最高。
206 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 13:49:33
デラホーヤみてぇな腰抜けチキンだけはねーよ。メイウェザー最高!
207 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 13:50:24
おつかれ
208 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 13:51:06
いやいや最強はタイソンだっつーの。バァーカ!
209 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 13:52:29
メイ、触って逃げんなよ!
210 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 13:53:27
いいえ最強はデラホーヤでもメイウェザーでもタイソンでもなく間違いなくロペスでしょうね。
211 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 13:56:00
ロペスよりハメドのが上や。ハメド最強!パッキャオとアリはクズ。
212 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 13:57:15
ロイ ジョーンズ パッキャオはトップ10入りすると思う。デラホーヤ メイウィザーは同等でトップ10入りはない。
213 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 13:58:13
なんだかんだいってやっぱりレナードだようん。ちなみにロイジョーンズは弱いよ。
214 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 13:58:36
ロペス?47kgの男が強いわけがないw世界の成人男子の1%位だろwww
215 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 14:00:27
クスリに手を出したアスリートは絶対に入れるべきはない。
216 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 14:02:59
レナードよりハグラーのが強いと思うぜ。それからハメドはキチガイ。
217 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 14:06:44
パッキャオに一票!タイソンだかアリだかハグラーだかレナードだかメイウェザーだかデラホーヤだかロペスだかハメドだかロイジョーンズなんてパッキャオのまえではみな無力!
218 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 14:17:46
やっぱ、デュランじゃねーのwww
219 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 14:22:47
デュランは論外。なんでこんな奴がいまだに評価されてるのか不思議でしょうがない。俺はハグラーとロペスを支持する。ちなみにパッキャオとメイウェザーは嫌い。
220 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 14:25:53
モハメドアリが最強。
221 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 14:26:37
俺はアリとレノックスルイスを未だ最強と信じている超少数派。フォアマンとタイソンとホリヒィールドも結構好き。
222 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 14:27:08
ハグラーは同意するがロペスはダメだろ
223 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 14:31:08
俺はデラホーヤとホプキンスとクリチコが好きで長谷川穂積が嫌い。
224 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 14:33:58
俺はエドウィン・バレロが一番好きでメイウェザーとロイジョーンズが大嫌い。ハメドも嫌いだった。
225 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 14:34:38
ハグラーはモンソンに完璧アウトボックスされるし、ロペスじゃペレスの右フックの
餌食と成り果てるのがオチだねwww
226 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 14:49:02
俺の場合は
好き→メイウェザー、ロイジョーンズ、デラホーヤ
嫌い→亀田、内藤、パッキャオ。
227 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 14:53:40
俺はタイソンとロペスとハメドが最強やと思う。あとデラホーヤとホプキンスは大嫌い。事故で死んでほしい。パッキャオとロイジョーンズは顔がキモくて吐き気がする。
228 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 14:57:44
俺はビッグ・ダルチニャンとハメドが好き。内藤は前好きだったけど飽きた。クリチコは嫌い。
229 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 14:59:48
俺はパッキャオとメイウェザーが好きで長谷川穂積が嫌いかな。内藤は顔面終わってる。亀田はゴキブリ野郎。
230 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 15:02:40
俺はタイソンとメイウェザーが好きで亀田、内藤、長谷川、パッキャオが嫌い
231 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 15:03:12
メイウェザーはカッコヨクて結構好きだな。ロイジョーンズも同じ理由で好き。パッキャオも良いと思う。長谷川穂積は亀田よりかはましだな。デラホーヤが嫌いだ。首折ってほしい。
232 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 15:06:53
ロペスとハメドは顔が醜いから嫌い。そんなに強くないし。パッキャオと長谷川穂積が好き。メイウェザーはゴミクズ。
233 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 15:09:08
自分はエドウィン・バレロが好きだ。
234 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 15:13:32
エドウィン・バレロが最強でしょ。メイウェザーとの対戦が見てみたい。絶対バレロが勝つと思う!メイウェザーは顔が不気味だから嫌い。
235 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 15:16:32
>>232 ハメドは醜いどころかイケメンだと思うがな
ああいう中東系の濃い顔が嫌いな人もいるけど
236 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 15:26:54
1位メイウェザー
2位タイソン
3位デラホーヤ
4位パッキャオ
5位リカルド・ロペス
237 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 15:27:57
オレは史上最強のボクサーはタイソンだと思うよ。総合的に。
238 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 15:28:57
タイソンかハグラー。
239 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 15:30:19
メイウェザーはパンチがないよ。あまり魅力的ではない。早いだけのような気がする。
240 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 15:34:57
ハグラーに一票。
241 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 15:41:14
ハグラーも瞬時のパンチ力や、スピードっ意味ではタイソンより落ちる。
242 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 16:04:43
まぁ大体メイウェザーあたりが妥当かと思うぞ。確かにタイソンやハグラーみたいな[圧倒的な強さ]は無いけどスピードと目の良さが抜群でパンチをかすらせることすら困難。俺はメイウェザー嫌いだけどかなり強くて歴代でもトップクラスだと思う。
243 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 16:06:35
特にディフェンスはアリやレナード、ウィテカーをも凌ぐほどハイレベルだと思う。
244 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 16:10:01
そうだね。でもなんかメイウェザー好きになれなかったんだよね。
245 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 16:15:25
俺はメイウェザーよりパッキャオのほうが強いと思う。
246 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 16:17:51
メイは圧倒的に強い選手というか
負けない選手なんだよな
同体格でやって一番誰にも負けない選手は確かにメイなのかもしれない
247 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 16:18:52
ウィテカーはあの徹底した戦い方が好きだったW。トニーも好きだったW。まあ、メイウェザーは、スピードスターって意味では認めたいけど。
「今の」採点基準特化過ぎて難しいな
デラ戦なんかは今の基準ですらギリギリというか、むしろ・・・という感じだったし
249 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 16:21:59
メイはたしかに負けないだろな
でも負けないだけではなぁ
250 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 16:22:51
メイウェザーはカス。ロペスのが強い。
251 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 16:28:26
ロペスはたしかにパンチの当て方上手かったね。総合的にレベル高かったと思う。メイウェザーといい勝負。
252 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 16:33:30
1位ルシア・ライカ 2位バター・ビーン 3位ミッキー・ローク
4位幕の内一歩
5位矢吹ジョー
253 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 16:34:43
パッキャオは最近オーラがあるね。
254 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 16:35:28
俺はカオサイ・ギャラクシーに一票。
255 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 16:39:39
ロベルトデュラン、シュガーレイレナード、マーベラス・マービンハグラー、トーマスハーンズの四人もかなり強かった。怪人のデュランタフなハグラーテクニシャンのレナード恵まれた体格をしたハーンズ。
256 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 16:41:20
アイク・クオーティってどうよ?
257 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 16:42:41
258 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 16:43:49
メイウェザーとロイジョーンズってどっちのがより速いん?
259 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 16:47:45
ロイ ジョーンズでしょ。身体もハンドスピードも。
260 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 16:51:47
マイク・タイソンだな。絶頂期の頃のタイソンは全てに置いてずば抜けていた。ハメドも凄かった。
261 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 16:53:21
クォーティは自力があるいい選手だったと思う。ただ華がないW一位にはならないよ。ロイジョーンズは打たれ弱すぎ。
262 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 16:54:03
絶頂期で言うならタイソンはフォアマンにもクレイにも勝てない気がするが
263 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 16:56:43
やっぱハグラーっしょ。デュランは絶不調の波が激しいしレナードはハグラーに比べると打たれ弱いしハーンズは身長とリーチが優れてるだけで弱い。
関根勤
絶頂タイソンは絶頂フォアマンにもアリにも勝てると思うけどなー
266 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 17:00:09
ジョーンズは打たれ弱いというよりは、打たれ弱くなったね。今のホリィ 辰吉もそうだけど。
衰えると皆そうなるね。
267 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 17:01:55
メイウェザーは他のレスでも書いてあったけど本当にディフェンスが素晴らしい。さすがのパッキャオでも捕らえられないと思う。
268 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 17:09:30
絶頂期タイソンとフォアマン、圧倒的にタイソンだと思うけど。そのタイソンもすぐ倒れるようになったがW 絶頂タイソンがメンタル的にも最強だと思うよ。
269 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 17:12:57
絶頂期フォアマン知らないだろ
271 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 17:15:48
思い入れ補正と落ちぶれ落差補正を排除するのは実際無理だしな。
272 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 17:17:42
ビデオではみたことあるよ。でも当てきれないような気がするんだけどなW
273 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 17:24:42
落ちぶれ落差補正は難しいな
実はタイソンはウィテカー並のディフェンスができる
カスが生前言っててスタイルが好きじゃないから無理矢理ファイター型にしてるんだとさ
275 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 17:34:58
当てきれないか、ま、その可能性もあるが
276 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 17:42:47
ハグラーだな
277 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 18:15:00
新井容日じゃあるまいか
278 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 18:20:20
個人的にはハグラーよりもデュランとレナードのほうが強いと思っていたんだがどうやらこのスレ見てるとハグラーが一番高評価みたいだな。
あと、メイウェザーなんかよりもパッキャオのほうが強いよ。
279 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 18:26:19
タイソンだってW
280 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 18:26:58
西岡の左も速くて鋭くて正確で素晴らしいと思う。さすが[モンスターレフト]。亀田や内藤とは格が違うな。長谷川とどっちが強いんだろ。
281 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 18:30:22
タイソンなんか大したことないよ。パッキャオやデラホーヤのが上や。
282 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 18:32:40
アレクシスアルゲリョ
283 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 18:33:39
タイソンのように自己管理が出来ないボクサーはランク外。
284 :
しゅう:2010/04/18(日) 18:33:50
パッキャオは応援してるし認める。ただデラホーヤは出てきた時から見てたけど、確かに成長はしたけど、作り上げられたスターってだけのような気がする。タイソンとは物が違う。
285 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 18:37:38
25度防衛のジョールイス、6階級制覇のデラホーヤがもっとも尊大だろ。
実力はハグラー。
286 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 18:38:54
あげ
287 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 18:47:21
アルゲリョだったらプライヤーだろ
288 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 18:47:59
試合中、相手の耳を食いちぎるような奴はボクサーではない。
289 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 18:48:31
デラホーヤは10位にも入らないよ。ジョールイスは認める。ハグラーも嫌いではないけど、ちょっと地味だなあ。一位って感じではない。
ホリンダー・イベフィールドだな
291 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 18:52:17
アイククォーティーだろ
292 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 18:53:42
ホリフィールドは好きなスタイルではないが、すごいとは思う。耳を噛んだ時はかわいそうに感じた。相性悪そうだったもんね。あの頃はもう既にダメタイソン。
293 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 19:24:54
294 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 19:32:04
最盛期のタイソンには勝てない気がする。ルイスタイプに見える。
295 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 22:06:40
保守
296 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 22:07:44
乙
297 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 22:10:25
俺はロイジョーンズが最強やと思う。
298 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 22:12:19
矢吹ジョーか幕の内一歩だな。
299 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 22:12:54
タイソンなんて全盛期にダグラス程度に負けてただろアホ
300 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 22:19:32
ルシア・ライカ
301 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 22:24:03
バター・ビーン
302 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 22:25:14
ミッキー・ローク
303 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 22:25:57
井岡
304 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 22:32:44
ロイジョーンズとデラホーヤが好き。パッキャオは嫌い。
305 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 22:35:18
アリかレナードだな。
306 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 22:36:37
パッキャオとメイウェザーが妥当。
307 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 22:40:24
長谷川穂積のカウンター、
内藤の変則ラッシュ、
亀田の亀ガード
もなかなかかと。
308 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 22:42:50
レナードとハグラーは定番だよな。
>>299 あの時のタイソンはコンディション的には最悪だったけどね。
それに実際は勝ってたよ。レフェリーのロングカウントが無ければ。
310 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 22:44:13
メイウェザーかロペスだな。
311 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 22:47:47
アリかタイソンだな。
312 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 22:54:24
アリは過大評価されてる気がする。確かにかなり尊大なボクサーだけどそんなに言うほど強くないと思う。
313 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 22:56:28
>>293確かに誰も勝てねえよ
何もかも違いすぎる
314 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 22:58:06
アリは存在感がなぁ
偉大すぎて実能力だけで評価するのが難しい
てか「尊大」はどうよw
315 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 23:17:19
ボクシング界に革命を起こしたもっとも偉大な人物は、
シュガーレイロビンソン、ヘンリーアームストロング、ジョールイス、モハメドアリの四人だが単純な強さだと四人ともベストテン入らんと思う。
316 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 23:43:09
あげ
317 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 23:44:36
保守
318 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 23:45:27
乙
おれ
320 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 23:48:22
ホプキンスに一票。
321 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 23:50:42
全盛期のチャベスとメイウェザーが試合
したらどうなったかな?
322 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 23:51:11
無敗で引退したロッキーマルシアノやロペスは間違いなくベストテン入ると思う。
323 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 23:52:43
ウルフ金串
324 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 23:53:27
タイガー尾崎
325 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 23:54:28
デュランかレナードだな。
326 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 23:55:45
トーマス・ハーンズ
327 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 23:59:59
全盛期のチャベスとメイウェザーが試合
したらどうなったかな?
328 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/19(月) 00:00:25
全盛期のチャベスとメイウェザーが試合
したらどうなったかな?
329 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/19(月) 00:03:20
レノックス・ルイス
330 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/19(月) 00:05:15
ホリ・フィールド
331 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/19(月) 00:06:21
自分
332 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/19(月) 00:07:15
俺
333 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/19(月) 00:07:48
ウィテカー
334 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/19(月) 00:08:14
僕
335 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/19(月) 00:08:26
スピードが違い過ぎるからメイが勝つな、
そのメイもガッツ石松には勝てないがな、
最強は全盛期の亀田兄弟かセレス小林かレナードや。
336 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/19(月) 00:09:28
私♪
337 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/19(月) 00:10:20
チャベスは実質ウィテカーに負けてただろうが!チャベスのパンチほとんど当たってないぞ
338 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/19(月) 00:10:32
死ね
339 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/19(月) 00:11:50
辰吉かおいら。
340 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/19(月) 00:13:11
いとこ
341 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/19(月) 00:14:24
1位タイソン
2位ハグラー
3位ロペス
4位ハーンズ
5位デラホーヤ
342 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/19(月) 00:15:19
きみ
343 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/19(月) 00:15:23
>>309 良いわけいらねえんだよ池沼
ダグラス程度ホリみたいに失神させれば済む話だろ
344 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/19(月) 00:37:38
デラ、レナード、アリ、ロイ、マルシアノ、長谷川ほじゅみ。
こいつらは名前だけで過大評価されすぎ(笑)(笑)(笑)
俺は剥ぐラーかな。
完成度からして。
打たれ強いしね!
345 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/19(月) 01:06:48
ハグラーは最近でいうクォーティみたいな感じ。実力は認めるが、一位はない。
一位タイソン
二位ジェラルドマクラレン
三位リカルドロペス
四位ジェームストニー
五位ジョージフォアマン
346 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/19(月) 01:17:46
デラは過大評価やね。あの六階級はパッキャオやメイの五階級より全然劣る。
ハグラーはスピードがメイやロイよる劣る
結局、メイかロイだと俺は思う。好きなのはクオーティだけど…
347 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/19(月) 01:34:19
ロイは打たれ弱いし、パンチがない。メイウェザーはウィテカーを一回り強くした位のイメージ。
348 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/19(月) 01:38:57
デラホーヤは作られたチャンピオン。日本でいう亀田の成功版。
349 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/19(月) 01:43:14
五輪金とか以前に、ジャブで既に別格だと強烈にわかる選手だったぞ
亀みたいなゴミと並べんなよ
350 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/19(月) 01:48:43
デラホーヤは後で成長して強くはなっていったけど、トップテンには入らないよ。白人限定なら一位と認める。
351 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/19(月) 02:07:17
349の言う通りだ。
大事な事だから復唱しておく。
「亀みたいなゴミと並べんな」
352 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/19(月) 02:15:07
並べたわけではないんだけどな。デラホーヤは全盛期でも強いとはあまり感じなかった。白人のスターを作りたかったんでしょ。
353 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/19(月) 02:37:23
354 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/19(月) 02:50:34
ライト-Sライト-ウェルターでは文句なく最高のボクサーの1人だな
晩期ですらメイと五分だし
355 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/19(月) 03:04:55
356 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/19(月) 03:31:52
いいボクサーだとは思うよ。
しかしトップ10にいれるのはかなり無理があるな。
357 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/19(月) 03:34:50
6階級ではなく3階級程度で留めて置いた方が強さ議論的には評価が上がっただろうな
358 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/19(月) 03:53:49
359 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/19(月) 04:28:23
>>343 言い訳じゃねーよwタイソンだってコンディション悪い時はあるだろーよ。
好調時はダグラスより強い相手を倒してんだからよ。
>>352 白人じゃねえよ(笑)
オリンピックの金メダリストはそれだけでスター候補、それがアメリカの伝統。
しかもデラは低レベル80年代五輪と違って、フルスペックのバルセロナで
アメリカ人唯一の金。まさにゴールデンボーイとして将来のレールが敷かれた。
フルスペ五輪金からスター街道敷かれてまっしぐら、なのはレナード以来。
>>345 1位2位は私情つか感傷なんだろ
3位以下はシブいセンス トニーは強いよ
スーパー6に参加したら全勝だろう
363 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/19(月) 07:04:11
ワルーエフかクリチコ兄弟。
364 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/19(月) 07:10:07
ベビー級ボクサーを挙げてる奴らは馬鹿。特にワルーエフとか体重有っての強さなんだから体重差関係無いパウンドフォーパウンドでは不利。
365 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/19(月) 07:13:22
1位ホセ・メンドーサ
2位リカルド・マルチネス
3位シャーク堀口
366 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/19(月) 07:16:43
1位ルシア・ライカ
2位バター・ビーン
3位ミッキー・ローク
4位幕の内一歩
5位矢吹ジョー
367 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/19(月) 07:18:13
俺はパッキャオが史上最強やと思う。
368 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/19(月) 07:21:16
ロイジョーンズだな。日本人なら辰吉。
369 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/19(月) 07:32:03
全盛期のトニーはホント強かった。やっぱりタイソンかトニーだね。
全盛期のニートはホント強かった。やっぱりヒッキーかニートだね。
371 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/19(月) 08:28:02
アレクシス・アルゲリョ
372 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/19(月) 08:29:50
アーロン・プライヤー
373 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/19(月) 08:31:20
あげ
374 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/19(月) 09:09:06
>日本人なら辰吉
恥ずかしくて地球が爆発してもこんなこと書けんわ
375 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/19(月) 10:53:23
マイソンは?タイク・マイソン!
376 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/19(月) 11:40:17
リディックボウも強かったけどね。ルイス戦みたかった。
ウィリーペップだと思う。
一位ジローさん
二位バレロさん
379 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/19(月) 14:04:31
あげ
380 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/19(月) 14:05:22
保守
381 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/19(月) 14:07:31
オツカレ
382 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/19(月) 14:09:49
ジョー・カルザゲ
383 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/19(月) 14:11:06
ファン・ランダエタ
384 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/19(月) 14:12:28
お前
385 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/19(月) 14:12:32
レナード、デュラン、モンソン、ジョフレ。そんでもってアリ。
386 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/19(月) 14:14:59
史上最強はバレロで決まりだろ
27戦全勝全KO勝ち、無敗のまま2階級制覇
そして妻を刃物でメッタ刺しにして殺すキチガイぶり
バレロこそ史上最強であり史上最凶のボクサー
387 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/19(月) 14:15:32
モハメド・アリ〔カシアス・クレイ〕に一票。
388 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/19(月) 14:16:48
ジョー・メデル
389 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/19(月) 14:46:31
レコードは何だかんだ言ってもでかいからなぁ
メイも普通にデラ戦で負けがついてればガクッと評価が下がったと思うw
アリメド・モハ〔クシアス・カレイ〕に一票。
391 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/19(月) 17:39:41
パスカル・ペレス
石井慧に2票。
393 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/19(月) 20:40:24
夢の中から五島雅にも一票。
394 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/19(月) 20:42:03
ハグラーだよ
395 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/19(月) 21:07:38
レコードはあまり関係ないと思うよ(笑)ボクシングは常に比較級であって、誰に勝ったかが重要だと思う。バレロもそう。そういう意味ではホリフィールドは評価出来る。
396 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/19(月) 21:14:24
トニー・カンゾネリ
397 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/19(月) 23:35:35
ベニー・レナード
トニー・モンタナ
399 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/20(火) 11:38:35
バレロ妻だな(涙)
あのバレロが刃物を使わなければ勝てなかった相手だから。
400 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/20(火) 13:22:14
エドウィン・バレロ!?
あ…最強でなくて最凶・最狂
自殺・・・・・
401 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/20(火) 15:55:59
リチャードソン戦まで網膜やる前だったら俺は辰吉だね。日本じゃ間違いなく。
402 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/20(火) 15:59:52
ジャック・ジョンソン スタンリー・ケッチェル
403 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/20(火) 17:29:20
ジョージ・ディクソン
404 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/20(火) 18:05:55
既出だが アレクシス・アルゲリョ
日本人では 柴田国明
既出だが ロッキー・ボボレア
日本人では 亀田和毅
技術的には、だいぶ昔に既に完成してしまった競技という感じがするよ
フォアマンが復帰後に王者になっちゃったくらいだしな
過去の強豪は今でも強豪なのかもね
407 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/20(火) 22:04:17
やれる事がかなり制限されてるからな、覚える技術も絞られ行き詰る
基礎技術を極めたバランサーであり、尚且つ勝負勘の鋭い奴こそが最強だ
ハメドみたいな変則スタイルは正攻法の超一流選手と試合すると惨めに敗北する
バランサーで最強っていうと誰かな、悩みどころだ
まあ俺はそれならマービン・ハグラーだな
あえて、ボクシングの技術の進歩を信じるのならば、
パッキャオとメイウェザーが試合して勝ったほうが最強かな
410 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/20(火) 22:19:40
攻防一体という事でならタイソンもいい線いってる
411 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/20(火) 22:20:51
パッキャオとメイウェザーの試合がまとまる確率ってどのくらいあるんですか??
412 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/20(火) 22:27:40
パックとメイは、このままやらずに引退しちゃいそうな空気は感じるよね
組まれたとしても、時期を逸した茶番になるかも知れない恐れが
オレはアリを最強候補の1人だろうと思ってるけど、バランサーて事で考えたら
意外とランク低くなっちゃうんじゃないかちゅー気もする。
アルゲリョとかかなぁ。あくまでもオレが見た中ではの話だけど。
小林戦の時は中学生だったけど、子供心に「世界にはこんな凄いチャンピオンが
いるのか!」と思った記憶がある。
415 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/20(火) 22:41:36
稼げるのにもったいないねW
アルゲリョって遠い距離感なんだけど、アルゲリョにとってはインファイトになってる異次元な強打がいいな
3階級制覇後に更に階級上げてプライヤーに負けたのは仕方ないよな、最強候補だ
疑惑の死が悲しいね
動画見て、リカルド・ロペスよりアルゲリョのほうがより華麗で上手いと思った
418 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/20(火) 23:58:46
ビデオ見るとペレスvs矢尾板はハンパねーよ。ポンサクvs亀田 現在でよかったなーどっちも。
八尾板は辛口解説だったけど
彼の技術レベルから見たら
辛口になって当然
>>410 攻防一体ってのは、フェネックとかハットンとか、
若い頃限定のデュランに当てはめる言葉であって
タイソンはクリンチも多かったし守勢に回ると
強さを発揮できなかったのだから、違うだろうよ
421 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/21(水) 00:33:40
末期はどうしようもないけど、良い頃は攻防一体だな
タイソンはオフェンス、ディフェンス共に最強レベルで
さらに一番ヤバイのはスピードだからな
423 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/21(水) 13:29:14
トミー・ライアン
424 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/21(水) 14:13:15
ロッキー・バルボア あの打たれ強さは本物だ。
425 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/21(水) 14:25:57
アレクシス・アルゲリョ
426 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/21(水) 15:54:50
キッド・マッコイ
427 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/21(水) 15:56:24
シュガー・レイ・ロビンソン
ノンシュガー・ダイエット
ロッキー・ベベロア
430 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/21(水) 23:54:21
ホルヘ・エリセール・フリオ
431 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/22(木) 15:20:18
とりあえずリカルド・ロペスを推しておく
しかしPFPっていまいち分からないな
ロペスがいくら強いっても、そのまんま拡大してヘビー級の体にしたら
あんなに速く動けないだろ
彼の運動能力も、ミニマム級だからこそ実現するわけで
蟻は動きも早いし力持ちだけど、蟻が人間のように大きくなったら
足が細すぎて体を支えられず、動くことも出来ないだろうw
>>422 これは、恥ずかしいニワカ
リカルド・ロペスがボクサーだとすると、
タイソンはK1戦士(笑)くらいスキルに差がある
>>421 バービック戦のドスンパンチ攻撃が攻防一体?
スミス戦の接近失敗クリンチまみれの12Rが攻防一体?
タッブス戦で第1Rを失ったのも攻防一体?
434 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/22(木) 16:15:28
タイソンの凄さは技術じゃなくて身体能力だろ
超人的な踏み込みの速さ!パンチ力!体力。やべーよなw
435 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/22(木) 16:38:08
タイソンは人間じゃねーしw
436 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/22(木) 18:35:06
へんりー ますけ
437 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/22(木) 18:38:47
438 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/22(木) 19:06:53
ロビンソンって防衛回数3回だろ。
しかも世界戦は勝って負けて勝って負けての繰り返し。
どこが最強なんだ?
それにしても当時の世界タイトルって全米選手権のようだな。
439 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/22(木) 19:11:02
ロビンソンってのは、技術的な先駆者的な存在であって、いわゆる「偉大さ」の
トップだろ。
実際、実力だけを考えたらPFPでもトップ10にすら間違いなく入らないだろ。
アメリカとかのメディアはそういう「偉大さ」も込みの評価だからあんまあてにならん
440 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/22(木) 19:17:40
デューク東郷
441 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/22(木) 19:34:53
アリュゲリョを2度倒した奴だな
442 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/22(木) 19:53:40
チャベス、セルバンテス、デラホーヤ、ロイだろ。
443 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/22(木) 20:08:56
431へ だから、全盛期のタイソンが最強って思われるんだと思うよ。フライ級のカルバハルあたりが、ルイスぐらいだよ。
444 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/23(金) 02:59:01
その理屈で言うと、タイソンをミニマムのサイズに縮めたらモズリーの3倍のスピードだなww
443
マジで言ってるなら格闘技を見る目がなさ過ぎ
446 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/23(金) 04:27:55
バカが好きな台詞だよなー
「見る目がなさ過ぎ」
ジェラルドマクラレンに決まってんだろうが!このばかたれが!
448 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/23(金) 10:15:07
カルバハルとルイスは、ちょっと違うな。ゴメンなさいW
449 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/23(金) 10:18:22
カルバハルだったら、ジュリアンジャクソンぐらいかなW
450 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/23(金) 10:18:51
ルイスはヘビー級でも身長とリーチに恵まれてた
選手だからミニマムで置き換えるのは無理だろ
451 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/23(金) 10:30:31
プライヤーはドーピング。
恐怖も痛みも感じない
当然、最後は廃人
452 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/23(金) 12:43:56
80年代以降のPFP評価なら
87〜88年頃のタイソンが最強かな
部門別なら
パンチ力:ジュリアン・ジャクソン
スピード:ヘクター・カマチョ(JL時代)
テクニック:マービン・ハグラー
ディフェンス:バーナード・ホプキンス(泥臭いが)
タフネス:フリオ・チャベス
スタミナ:マニー・パッキャオ
勘の良さ:フロイド・メイウェザー
ボディワーク:ジェームス・トニー
勇敢さ:マニー・パッキャオ
狂気:アーロン・プライアー
完成度:リカルド・ロペス
演技力:ルイス・サンタナ
実力のわりに不人気:マイク・マッカラム
観客愛:アルツロ・ガッティ
ボクシング愛:ソウル・マンビー
453 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/23(金) 12:47:56
タイソンは力任せでワンパターンでイマイチだった
454 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/23(金) 12:48:16
俺はエデル・ジョフレを推しとこう
455 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/23(金) 13:13:09
>>453 それはルーニーと別れて私生活がおかしくなった89年以降のタイソンでしょ
それ以前のタイソンは非常に緻密なスキルを誇るテクニシャンでもあったんだよ
スキャンダルとブランク明け89年2月のブルーノ戦から
急に別人のように力任せのボクシングに劣化してる
456 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/23(金) 13:32:30
どいつもこいつも素人ばっかりだなw
アリオス・キルレインしかいねえだろ。
457 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/23(金) 13:50:57
だいき
458 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/23(金) 14:01:59
チンポがデカイやつがボクシングも強い
459 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/23(金) 14:22:59
カマチョか
460 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/23(金) 14:57:21
ハメド、正直日本では過小評価
ってか解説やらなんやら上の人間が嫌ってた
パンチ力に関してはPFPで一番でもおかしくない
軽量級なのにKO率異常
対戦したカストロはアッパー食らって上に飛んでた
あとスパーで重量級の選手軽くボコってる
>>452 WBCが80年代のベストボクサーに選んだのは、レナードとチャベス
>>455 うん、緻密なスキルでスミスに勝ったしな
劣化したのは、ブルーノ戦からだよな、
タップス戦も完ペキだよな・・・
463 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/23(金) 15:31:54
>>460 変則型を低く見て嫌う人は少なくないね
バレラに負けた時「結局正統派には勝てないんだ!」とキャッキャとはしゃぐ人が
凄く多かったもんなぁ
464 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/23(金) 15:35:07
>>460 ハメドは海外でも専門家から高い評価なんか受けてない
ロペスも同様
465 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/23(金) 15:37:39
タイソンと同じく派手に誉めると自称中級者からフルボッコにされる選手だなw
466 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/23(金) 15:40:36
ハメドの試合はたくさん見たけど、KO率ほど凄いパンチ力には思えなかった
失神させたり意識を絶つようなパンチでは無いから、ダウンを奪っても相手は案外立ってくる
結果、見た目の派手さはあっても戦慄的なKOはあまり生まないんだよね
PFP的なパンチ力比較なら、ジャクソンやマクラレンはもちろんのこと
軽量級でもロペスやカルバハルやカオサイとかの方がまだ上だったと思う
467 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/23(金) 15:44:20
ジャクソン、マクラレン、クエバス
ヘビー級以外では、この3人のパンチ力が別格
468 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/23(金) 15:46:44
ハメドと同じフェザーなら、アルゲリョが最強打者だろう
サドラーは古すぎるので除く
469 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/23(金) 15:48:01
ジミー・ワイルド
470 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/23(金) 15:50:31
アルツロ・ガッティかディエゴ・コラレスだな。
471 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/23(金) 15:51:41
アセリノ・フレイタス
472 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/23(金) 15:52:23
ファン・マヌエル・マルケス
473 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/23(金) 15:53:50
ニコライ・ワルーエフ以外考えられない
474 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/23(金) 15:55:20
ロベルト・デュランかカオサイ・ギャラクシーだな。
475 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/23(金) 16:02:37
ロイジョーンズJr.
476 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/23(金) 16:07:18
全階級同体重時、というだけならロペスかなー・・・
477 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/23(金) 16:11:59
レナードに決まってる
478 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/23(金) 16:13:04
アルツロ・ガッティ
479 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/23(金) 16:14:04
ディエゴ・コラレス
480 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/23(金) 16:17:55
アレクシス・アルゲリョ、アルツロ・ガッティ、ディエゴ・コラレスが死んだって知ったときはマジで泣いた。
481 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/23(金) 16:20:18
斉藤清作
482 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/23(金) 16:21:15
うひょひょひょひょひょひょひょひょひょひょひょひょひょひょひょひょひょひょひょひょひょひょひょひょひょひょひょひょひょひょひょひょ
483 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/23(金) 16:22:25
あげ
484 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/23(金) 16:23:17
保守
485 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/23(金) 16:37:06
ジョーさんだったかはハメドはパンチ力ならPFP最強クラスだって言ってたな
バックステップしながらKOパンチだしたりするよな
486 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/23(金) 17:08:35
アレクシスアルゲリョ
487 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/23(金) 17:08:53
2ちゃんねらーはジョーさんを馬鹿にしてばかりなのに
都合が良い時だけジョーさんの発言をソースにするのかよw
488 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/23(金) 17:15:56
フォアマンだろ
489 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/23(金) 17:18:17
バタービーンじゃないの?
490 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/23(金) 17:21:36
ジョーさんに限らず、都合の良し悪しでソースにするかしないかを決めるなんて
ごく当たり前じゃねーの
自分の説を補強するのが目的だからな
その人の主張全てに常時同意同感なんてまず有りえんだろうに、ヘンないちゃもんだ
491 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/23(金) 17:28:16
ジョーさんはダジャレがな・・・w
492 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/23(金) 17:31:31
あー、カルロス・モンソン
493 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/23(金) 17:50:48
ジャクソン、マクラレン、クエバスは、殆どの試合がスリリングで楽しかった。相手のきき方がハンパじゃなかったからね。その中でも初めてマクラレンをみた時は衝撃的だった。ストレートパンチャーで、この選手は強いなと思った。
494 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/23(金) 17:53:46
乙
495 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/23(金) 17:55:47
ジョー・カルザケの名前が一回しか挙がってないのに驚いた。全勝だぞ?
496 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/23(金) 17:59:10
まぁ戦績を見れば、ロッキー・マルシアノとジョー・カルザケは別格だな。
497 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/23(金) 18:01:02
タイソンかデュランかパッキャオ。
498 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/23(金) 18:02:31
カオサイ・ギャラクシー!
499 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/23(金) 18:05:08
モハメド・アリかジョージ・フォアマンかマイク・タイソンかレノックス・ルイスかホリ・フィールド。
500 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/23(金) 18:05:29
カルザゲさんはここぞで怪我で流れる感じで、どうにも相手が・・・
501 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/23(金) 18:07:07
ヘビー級ならな。ここはオールタイムパウンドフォーパウンドを議論してるんだ。俺はメイウェザーかな。
502 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/23(金) 18:08:47
レイシー、ケスラー、ホプキンス、ロイと
それなりの相手とはやってるけどな
503 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/23(金) 18:08:56
ハグラーかロペス。
504 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/23(金) 18:10:30
フリオ・セサール・チャベスだろ。
505 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/23(金) 18:14:31
ディフェンスは、
ウィテカーとクォーティでしょ。
506 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/23(金) 18:14:59
>>502 ホプはともかくロイは衰えすぎてて参考にならんだろ
507 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/23(金) 18:15:58
ホプ、ロイは晩期すぎるなぁ・・・
508 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/23(金) 18:17:15
だいぶ昔のボクサーで知ってる人少ないと思うけどキッド・チョコレート。
509 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/23(金) 18:18:42
ジョン・ムガビ
510 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/23(金) 18:20:29
>>505 ウィテカーはわかるがクォーティーは意外と被弾を許したぞ
あのガードの異常な堅さは、避け勘に自信が無かったってのもあるはず
格下相手には鉄壁のブロックを見せたのは確かだが…
511 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/23(金) 18:34:01
ホプキンスだな。かなりダーティだけど滅茶苦茶強い。
512 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/23(金) 19:01:39
アルゲリョだと思う。
513 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/23(金) 19:03:08
俺もアルゲリョに一票。死んだって知ったときはマジで泣いた。
514 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/23(金) 19:04:14
ジャック・デンプシー
515 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/23(金) 19:06:19
フロイド・メイウェザーとリカルド・ロペスがツートップだと思う。
516 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/23(金) 19:09:04
マーベラス・マービン・ハグラー。
メイウェザー?あああのタッチボクサーか。亀田興毅を一回り強くしたぐらいのイメージしかない
517 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/23(金) 19:10:15
力石徹
518 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/23(金) 19:13:38
宮田一郎
519 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/23(金) 19:22:57
いや、もうメイでいいだろ。ロペスは階級が階級だからガチで強い奴とやったらどうなったか
わからんからなぁ。こればかりはしょうがない。
ハグラーは強いが、果たして同じ体格・体重でハグラーがメイに勝てるかと言われたら
まぁメイの勝ちだろ
520 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/23(金) 19:24:36
メイとしようとすると、全盛比較でデラになりそうなんだよなぁw
でも、デラはないし
1つの答つーか、参考程度だけど1995年2月に出版された
「世界名ボクサー究極の100人」で専門家10人による総合ランクがありますよ。
1位モハメド・アリ
2位シュガー・レイ・ロビンソン
3位ロベルト・デュラン
4位ジョー・ルイス
5位ヘンリー・アームストロング
6位シュガー・レイ・レナード
7位ジャック・ジョンソン
8位アレクシス・アルゲリョ
9位マービン・ハグラー
次点エデル・ジョフレ
もちろん今やればランクから外れる人もいるだろーし、
新しく入る人もいるだろーからまるで違う顔ぶれになる可能性もありますが。
その後同じような企画があったかどーかはオレは知らないので。
>>522 一応P4Pのオールタイムランキングちゅー事にはなってるけど、
アリやその他何人かはカリスマ性や時代における社会的影響力なんかを
考慮に入れてランクに入れた人もいるみたいね。
524 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/23(金) 20:20:49
トーマス・ハーンズ
専門家10人と言うのは間違いで実際は7人でしたw失礼。
526 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/23(金) 20:28:52
ウィルフレド・ゴメス
527 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/23(金) 20:30:57
ハーンズのフリッカーは凄かったな。ただ4人の中では一番弱い。
528 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/23(金) 21:17:26
4強最弱といわれたデュランが歴代3位か〜 ライト級時代無敵だったからなー
529 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/23(金) 21:20:52
いや最弱はハーンズだろ。
ハグラー→レナード→デュラン→ハーンズの順番だと思う。
530 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/23(金) 21:23:07
あげ
531 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/23(金) 21:24:30
保守
532 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/23(金) 21:25:12
乙
533 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/23(金) 21:26:46
マイク・タイソンに一票
534 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/23(金) 21:28:46
やっぱりタイソンだな。
535 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/23(金) 21:29:23
メイウィザーはあり得ないな。あれはマッチメイクが巧いだけ。
シュガーレイレナード ロベルトデュランの方が明らかに強いだろ。
536 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/23(金) 21:30:32
げへへげへへげへへげへへげへへげへへげへへげへへげへへげへへげへへげへへげへへげへへげへへげへへげへへげへへ
537 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/23(金) 21:33:14
あ
538 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/23(金) 21:35:50
マニー・パッキャオかオスカー・デラホーヤだな。
539 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/23(金) 21:37:43
妖怪人間べムだろ
540 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/23(金) 21:47:22
リチャードホールだな
541 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/23(金) 21:49:57
下衆ヤバ男
542 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/23(金) 21:57:39
Pプロデューサーの柴田は出色だった。
543 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/23(金) 22:01:29
エイブ・アッテル
544 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/23(金) 22:03:50
実力を遺憾なく発揮しての闘いなら
ジェームス・トニー、かな。
545 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/23(金) 22:05:48
ロッキー・マルシアノ
546 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/23(金) 22:08:43
リカルド・ロペスかな。総合的に。
547 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/23(金) 22:11:47
石の拳と呼ばれるほどの強打を誇るロベルト・デュラン。
548 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/23(金) 22:13:17
華麗なテクニックを持つレナード
549 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/23(金) 22:15:23
内藤さん
550 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/23(金) 22:17:55
アンタッチャブルディフェンスの川島。和製ウィテカー!
551 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/23(金) 22:19:32
エドウィン・バレロ
だったらウィテカー推せよ
553 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/23(金) 22:23:31
アーネスト・ホースト
>>533-534 因みにタイソンは
>>521では7位と8位にランクしてる人が
それぞれ1人ずついるけど、総合ランクには入ってないね。
あくまでも1995年当時の話だけど。今やったらどーなるだろーね。
総合にランクインしてるかな。
555 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/23(金) 22:27:18
>>540リチャードホールw
ロイに一方的にボコられてただろw
コントは最強だけどw
556 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/23(金) 22:32:10
>>554 タイソンなんてヘビー級のオールタイムですらトップ10に入らないのに
全階級のオールタイムで入るはずないだろ
ヘビー級で入るのはアリとルイスだけ
557 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/23(金) 22:44:03
アーロン・プライアー
vsアルゲリョ見た時はバケモノだと思ったw
>>556 そーなん?オレはタイソンが史上最強とは思わんけど、
ヘビー級のオールタイムならベスト10には入ると思ってたんだけどねぇ。
タイソンてそんな評価低いんかね。ちょっと意外だ。
559 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/23(金) 22:51:03
マニー・パッキャオ
ジョー・カルザゲ
ファン・マヌエル・マルケス
560 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/23(金) 22:52:33
ホルヘ・アルセ
561 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/23(金) 22:52:51
まあ、専門家(笑)とやらのランキングが絶対ならこんなスレはいらないわな
特にオールタイムランキングは加齢臭や偏執臭プンプンの無茶苦茶なものが多いからね
強いと信じるボクサーを自分なりの根拠と信念を持って主張すれば
それは専門家のランキングにも負けない立派な1意見になる
562 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/23(金) 22:55:03
>>557 プライヤーはあの試合クスリやってた間違いない。
563 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/23(金) 23:04:26
ここまでで未だに鬼塚がでていない件
まぁ専門家と言えどどーしたって自分の好みとかも入るだろーからね。
因みにオレは上でも言ったけど、自分が見た中ではアルゲリョかな、と思う。
お互いの絶頂期にデュランとの対戦が取り沙汰された事があったけど、
これは是非実現してほしかったなぁ。恐らく勝つのはデュランだったろうと思われるけど。
565 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/23(金) 23:15:42
マーベラス・マービン・ハグラー
566 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/23(金) 23:17:34
マルコ・アントニオ・バレラ
567 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/23(金) 23:19:32
フェリックス・トリニダード
568 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/23(金) 23:22:16
ローマン・ゴンザレス
569 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/23(金) 23:24:10
ナジーム・ハメド
570 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/23(金) 23:27:07
フリオ・セサール・チャベス
571 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/23(金) 23:28:39
バーナード・ホプキンスに決まってんだろうが!
572 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/23(金) 23:32:05
俺はパッキャオだと思う。俺の友人のボクシング通はハグラーの可能性が高いって言ってた。
573 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/23(金) 23:34:10
ハメドだな。
574 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/23(金) 23:35:28
レオ・ガメス
575 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/23(金) 23:38:20
576 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/23(金) 23:44:54
577 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/23(金) 23:46:42
ハグラー(ハーンズに勝ったから)
レナード(ハグラーに勝ったから)
デュラン(レナードに勝ったから)
ハーンズ(デュランに勝ったから)
578 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/24(土) 00:03:24
ジャック・デンプシーだよ!
579 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/24(土) 00:07:10
ルスラン・カラエフ
580 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/24(土) 00:43:45
パッキャオは過大評価されすぎだ!
石の拳ロベルトデュランに決まってんだろうが!
ドサンピンが!
581 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/24(土) 00:50:15
どさんぴん?月影兵庫かお前はw
582 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/24(土) 00:52:03
普通ならロビンソンかアリなんだろうが
スタイル的にはスイートピーが最強だと思う。
583 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/24(土) 01:08:34
スピーディー浅野じゃないか?
どうせ上の方は接戦になるから僅差判定で安定して攻めてる振りしてポイント取れる奴が1位
585 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/24(土) 04:31:01
ジェイク・ラモッタ
586 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/24(土) 04:47:09
オールラウンド・カニザレス
587 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/24(土) 12:29:58
ヘクターカマチョ
588 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/24(土) 12:32:03
ロビンソンは無いな。偉大さランキングなら一位だろうけどこのスレは強さを議論してるんだし。
589 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/24(土) 12:33:36
レミー・ボンヤスキー
590 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/24(土) 12:34:47
ジャック・デンプシーかロッキー・マルシアノだな。
591 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/24(土) 12:36:49
矢吹ジョー
592 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/24(土) 12:38:30
幕の内一歩
593 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/24(土) 12:39:58
レノックス・ルイスに一票。あとホリ・フィールド。
594 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/24(土) 12:40:42
タイソンかデュランかパッキャオ
595 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/24(土) 12:41:44
イチハセ
アマではステベンソン
597 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/24(土) 13:55:50
ルシア・ライカ
598 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/24(土) 14:05:50
モハメド・アリ
599 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/24(土) 14:07:22
マイク・タイソン
600 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/24(土) 14:08:10
ジョー・ルイス
601 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/24(土) 14:09:08
ロッキー・マルシアノ
602 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/24(土) 14:11:45
ヘンリー・アームストロング
603 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/24(土) 14:13:55
シュガー・レイ・ロビンソン
604 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/24(土) 14:15:46
マニー・パッキャオ
605 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/24(土) 14:16:32
フロイド・メイウェザー
606 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/24(土) 14:17:21
ジョー・カルザゲ
607 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/24(土) 14:18:03
リカルド・ロペス
608 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/24(土) 14:20:45
ストロー級であっても俺の中ではロペス
609 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/24(土) 14:24:07
ジェームス・トニー
ロイ・ジョーンズ
610 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/24(土) 14:47:45
エデルジョフレ
611 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/24(土) 15:06:48
ミステリアス・ビリー・スミス
612 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/24(土) 15:23:59
サム・ラングフォード。
613 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/24(土) 15:58:09
エドウィン・バレロ 29戦全KO(2kill)
614 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/24(土) 16:31:20
マイク・タイソン
615 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/24(土) 17:05:31
5月1日以降のシェーン・モズリー
616 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/24(土) 17:25:22
モズリーはフォレストに二度、コットにもライトにも負けてる。
フォレストはマヨルガにボロ雑巾にされたわけだが、
デラはマヨルガを華麗にKOして見せた。
モズ×デラ戦の判定はあまりにも微妙で、
デラが勝ったという筋とモズの勝利という筋が拮抗。
総合的に見ればデラの方が上。
モズが史上最強なんて有り得ない。
617 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/24(土) 17:28:49
デラ・メイの判定も拮抗してたな。
で、メイの相手の質はモズと比べるとかなり落ちる。
618 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/24(土) 20:20:31
勇利アルバチャコフ
619 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/24(土) 20:28:38
マイク・タイソン
620 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/24(土) 20:32:58
あかしやなやまなまま゛やな゛まやなかなやなやなたまやなかやまなかやなかまがわやなかなやなあかやなかあやなかやなみなやなたあかまやなかやなはかさなやなかたまやなかはなさかやたなかはなたやなはかさはやなかあなやなかなたやなやなはさかにやなやたななやなかなか
621 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/24(土) 20:34:59
カサタナハマヤカタナマヤカサタナハマヤカタナマヤカサタナハマヤカタナマヤカサタナハマヤカタナマヤカサタナハマヤカタナマヤカサタナハマヤカタナマヤカサタナハマヤカタナマヤカサタナハマヤカタナマヤカサタナハマヤカタナマヤカサタナハマヤカタ
622 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/24(土) 20:35:55
カサタナハマヤカタナマヤカサタナハマヤカタナマヤカサタナハマヤカタナマヤカサタナハマヤカタナマヤカサタナハマヤカタナマヤカサタナハマヤカタナマヤカサタナハマヤカタナマヤカサタナハマヤカタナマヤカサタナハマヤカタナマヤ
623 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/24(土) 20:36:39
欧米か!
/ ̄ ̄ ̄\ ミ ,、 ____
/ _ノ \ // _ノ ヽ_\
. | ( ●)(●) /っ( >) (<)\
| ,. ヽ (__人__)_/ /:::::⌒(__人__)⌒::::: \
. | / / ` ⌒´ノ__ノ |r┬-/ |
/ / } ノ ` ̄'´ ノ、
〈 < }__//| /\\__
iヽヽ.__,、 /=u' ヽ ノ `u=
ヽ.ヽ < __ノ \ __ /
`ヽ\_>、 // \\
624 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/24(土) 20:37:17
ナハナハチニタカタカナ。
カナヤナヒナハの
625 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/24(土) 20:38:35
同じ日も俺は魂が震える
626 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/24(土) 20:41:55
日本人に限れば結構簡単なんだがな
フライ:内藤
バンタム:原田
フェザー:西城
ライト:ガッツ
ウェルター:浜田
ミドル:竹原
627 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/24(土) 20:44:49
あげ
628 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/24(土) 20:46:15
保守
629 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/24(土) 20:47:27
オツカレ
630 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/24(土) 20:48:32
アルツロ・ガッティ
631 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/24(土) 20:49:44
sage
632 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/24(土) 20:50:12
ディエゴ・コラレス
633 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/24(土) 20:52:08
亀田1号
634 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/24(土) 20:57:18
>>626 フライ内藤ってのが凄い生々しい・・・・
・・・・・
・・
・
マジで内藤・・・か?いやいやヤバイな
635 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/24(土) 21:24:39
フライ内藤はありえねえよニワカwwwww
1団体8階級正規王座のみの時代に四回防衛した白井だよw
次は大場wwwww
内藤(笑)
636 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/24(土) 21:49:50
エウセビオ・ペドロサ
彼はあまりにも強すぎて敵がいなくなった。
空手有段者でもある。
スベン・オットケ
ドボルザーク
639 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/24(土) 23:18:19
カシアス・クレイ。
640 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/24(土) 23:22:28
ヤ○ザだけどプロボクサーになりたい!!の人。
641 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/24(土) 23:34:35
長谷川圭
642 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/24(土) 23:35:01
>>626 原田しか合ってねーよw 何が簡単だよwwwマヌケ。
643 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/24(土) 23:46:28
俺のオキニのソープ嬢Miiちゃん!!!
ナジーム ハメド
645 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/25(日) 00:45:53
島田紳助
おまえらどいつもこいつもすこぺっそすな奴ばっかりだな!
マジレスして悪いがロベルトデュランしかいねえだろうが!
647 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/25(日) 01:20:51
毒舌“封印”で大変身の杉田かおる、政界進出は…
648 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/25(日) 03:00:13
亀
649 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/25(日) 03:26:06
カーメン・バシリオ
各階級の最強を決めてからPFP決めたほうが早くない?
651 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/25(日) 08:44:41
ハニホヘニハ
652 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/25(日) 10:56:05
チョコボールむかいは
人類の半分を泣かす実力がある
653 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/25(日) 13:28:47
参考資料。素人の私見より参考になるだろうし、貼っとく。
2002年リング誌選定の「オールタイムベスト80ランキング」
1位シュガー・レイ・ロビンソン 2位ヘンリー・アームストロング
3位モハメド・アリ 4位ジョー・ルイス
5位ロベルト・デュラン 6位ウィリー・ペップ
7位ハリー・グレブ 8位 ベニー・レナード
9位シュガー・レイ・レナード 10位パーネル・ウィテカー
11位カルロス・モンソン 12位ロッキー・マルシアノ
13位エザード・チャールズ 14位アーチ・ムーア
15位サンディー・サドラー 16位ジャック・デンプシー
17位マービン・ハグラー 18位フリオ・セザール・チャベス
19位エデル・ジョフレ 20位アレクシス・アルゲリョ
654 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/25(日) 13:31:19
ここで日本人で唯一原田が32位にランクイン。
21位バーニー・ロス 22位イベンダー・ホリフィールド
23位アイク・ウィリアムズ 24位サルバドール・サンチェス
25位ジョージ・フォアマン 26位キッド・ギャビラン
27位ラリー・ホームズ 28位ミッキー・ウォーカー
29位ルーベン・オリバレス 30位ジーン・タニー
31位ディック・タイガー 32位ファイティング・原田
33位エミール・グリフィス 34位トニー・カンゾネリ
35位アーロン・プライヤー 36位パスカル・ペレス
37位ミゲール・カント 38位マヌエル・オルチス
39位チャーリー・バーリー 40位カルメン・バシリオ
655 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/25(日) 13:33:02
41位マイケル・スピンクス 42位ジョー・フレイジャー
43位カオサイ・ギャラクシー 44位ロイ・ジョーンズ・ジュニア
45位タイガー・フラワーズ 46位パナマ・アル・ブラウン
47位キッド・チョコレート 48位ジョー・ブラウン
49位トミー・ローラン 50位バーナード・ホプキンス
51位フェリックス・トリニダード 52位ジェイク・ラモッタ
53位レノックス・ルイス 54位ウィルフレド・ゴメス
55位ボブ・フォスター 56位ホセ・ナポレス
57位ビリー・コン 58位ジミー・マクラーニン
59位パンチョ・ビラ 60位カルロス・オルチス
656 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/25(日) 13:35:00
61位ボブ・モンゴメリー 62位フレディ・ミラー
63位ベニー・リンチ 64位ビュー・ジャック
65位アズマー・ネルソン 66位エウゼビオ・ペドロサ
67位トーマス・ハーンズ 68位ウィルフレド・ベニテス
69位アントニオ・セルバンテス 70位リカルド・ロペス
71位ソニー・リストン 72位マイク・タイソン
73位ビセンテ・サルディバル 74位ジーン・フルマー
75位オスカー・デラホーヤ 76位カルロス・サラテ
77位マーセル・セルダン 78位フラッシュ・エロルデ
79位マイク・マッカラム 80位ハロルド・ジョンソン
やっぱりどこのランキングでもBEST5以内にはアリ、ロビンソン、デュランの
3人は入るんか。単純に強さのみのランクではないかもしれんけど、
これはもうしょーがないね。
658 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/25(日) 14:06:04
>>657 「単純な強さ」だと競技自体は当然時と共に進歩するもんだから昔の選手が一方的に不利だからな。
当時の水準でどれだけのもんだったか、でみてるんだろ。
そうじゃないと昔に生まれただけで雑魚、未来に生まれただけで最強になっちゃうからな。
659 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/25(日) 14:08:38
>>654 リング誌のランキングは評判悪い タイソン、サラテがこんな低いわけがない
最強ランクに頻繁に名前が出るロペスが70位?ww
660 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/25(日) 14:14:47
>>659 別に一素人がどう思うかは知らんけどw俺が作ったランキングでもないしw
まぁとりあえず2002年時点の業界最大手の専門誌の評価を参考資料として出したわけよ。
ロペスは属した階級の中では最強候補だけどP4Pで名前上がるか?
まぁ653でもいってるとおり参考資料を提供しただけなんで。
661 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/25(日) 15:23:43
こんなの参考になるかよwクソランキングwww昔の選手ばっかりじゃねーかよ。
662 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/25(日) 15:30:31
1 島田紳助
2 モハメド・アリ
3 ロベルト・デュラン
4 マイク・タイソン
5 リカルド・ロペス
663 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/25(日) 16:39:00
センサクはかなり異色のキャリヤだから誰か注目してもいいと思うが
ムエタイから転向して3戦目で世界タイトル獲ったのは確かに凄いけどね。
PFPならどーだろーね。石松をKOした試合ぐらいしか見てないんだよなぁ。
ちゅーか、センサクってムアンスリンの事だよね?
665 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/25(日) 18:32:11
フライ級 島田紳助
666 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/25(日) 18:33:03
667 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/25(日) 18:42:26
島田紳助
668 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/25(日) 18:56:16
マジレスすると、技術が時代と供に進歩していくのを考慮して・・・とかいう
言い訳はいらない。ただ単純に「体重差がないとして、一番強い奴」を知りたいと思わないか?
もちろん時代のルールに即して戦い方もかわるから、そこは考慮しなきゃダメだと思うよ。
でも偉大さなんてリングの上じゃ興味がない。本当の最強は誰か、それを知りたいだけだ。
というわけで、メイかデュランだ
669 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/25(日) 19:16:03
デュランね・・まあこの手の話は絶対自分の好みが出てしまうのは仕方がないのかな。
好みでいったらデュランにテンカウントを聞かせた“デトロイトのヒットマン”ハーンズかな。
実際リアルタイムで見ているかも大きいね。アリに敗れるまでのフォアマンはこんな強いボクサーがいるのかと思った。
まさに像をも倒すパンチで、左右のスイングを振り回して対戦相手をリングに沈めていた。
670 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/25(日) 19:21:58
シュガー・レイ・ロビンソンって言っても昔の映像を見ての評価になるから難しいね。
ジョー・ルイスこのへんも同じ事がいえるね。
671 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/25(日) 19:29:48
>>668 その発想だとメイもデュランも競技レベルが進歩するにつれて評価が低下してランク外の雑魚になるよ?
単純な強さ比較ならデュランはもう石の拳なんかじゃとっくになくなってるよ
そして化石、ごみになる。それでいいのか?現役に限らないなら偏差値換算比較は必要。
その発想だと「本当の最強」は常にその時の現役しか選考対象にもなれない。
672 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/25(日) 19:33:16
>>668 つーか、技術が時代と供に進歩していくのを考慮して・・・のリングの評価でもデュラン5位なんだしよくね
>>669 あんたはオレかw好みで言うならオレも外国のボクサーで好きなのは
フォアマンとハーンズだね。フォアマンがフレージャーやノートンを
吹っ飛ばした試合やハーンズがクエバスやデュランを粉砕した試合は
本当に衝撃的だった。P4Pならアリやレナードが上位にくるんだろーけどね。
674 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/25(日) 19:40:23
素人が何言ってるの?恥ずかしくないかw
675 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/25(日) 20:15:18
>>674 そういう趣旨のスレで何言ってるの?恥ずかしくないかw
676 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/25(日) 23:46:43
フライ級 島田紳助
>>672 黒くないヒーローが足りねえだけだよ
デュランが黒人なら、評価はハグラー以下だから。
>>653 デュランとチャベス、モンソンとハグラーを入れ替えるだけで
すっきりモダンな印象に変わる
679 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/26(月) 04:03:13
やずや
やずや
やずや
やずや
やずや
やずや
やずや
やずや
やずや
やずや
やずや
やずや
やずや
やずや
やずや
やずや
やずや
ロッキー・史郎
ファイティング・史郎
682 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/26(月) 10:57:00
レパード史郎
ヘタレ・史郎
684 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/26(月) 11:53:21
ハングル・史郎
ナンチャッテ・史郎
マスゾエ・史郎
つぶやき・史郎
ゴメンネ・史郎
ケン・史郎
デジタル・史郎
ウワサノ史郎
692 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/26(月) 14:28:35
>>653 リング誌のランキングは、おじいちゃんの青春の思い出ランキングでしかないから意味ないw
693 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/26(月) 14:37:31
グレゴリアン
694 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/26(月) 16:14:22
ジョー・ガンス
695 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/26(月) 16:56:19
初号機
亀田由紀夫
697 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/26(月) 17:39:25
タノムサク・シスボーベーVSビクトル・ラバナレス
ジョー小泉さんの興行で実現したかに思えた幻のカード。
亀田邦夫
舛添要一
700 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/26(月) 18:17:41
ケン・ラクスタ
ナパチャット・ワンチャイだな。
702 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/26(月) 21:09:54
コナドウ対ラバナレスは実現したらしいな
ラバナレスはラファエルマルケスのデビュー戦の相手勤めてるんだよな
703 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/26(月) 21:23:37
タノムサクもラバナレスもシリ門コンに負けた
加えて辰吉は下降線とおもわれ、対尻モンコンは勝ち目がないと思われた
それを考えるとアリフォアマンはリアルタイムで見た人は興奮したろうな
100人中99人がフォアマンの勝ち予想だったとか
ナジームハメド・・・が尊敬してたアリ
どっちも異端だな
706 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/26(月) 22:40:01
チャンジョング
キン・チョウル
コンスタンチン・チュー
ジャッキー・チョン
710 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/27(火) 11:02:24
711 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/27(火) 11:03:48
このスレは議論になると過疎ります!
各自脳内補正バリバリがデフォなわけで、議論にならんw
>>1は歴史的評価抜きで単純に体重を揃えて比べたいようにも読めるし、
そうなるとよりカオス
ボロクソに日本人ボクサーを貶すだけの最弱スレよりは遥かにいいけど
714 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/27(火) 13:09:11
亀田昭雄
715 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/27(火) 13:13:44
>>692 少なくともド素人の私見よりは業界最大手の専門誌の見解の方がよほど意味がある
というよりリング誌は信頼性は一番高い紙媒体、ケチをつけようとすればなんにでもつけれるけどね
716 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/27(火) 13:34:36
ユウミョンウ
717 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/27(火) 13:38:19
パクヨンギュン
718 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/27(火) 14:32:07
ムン・ソン・ギル
チェヨンス
720 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/27(火) 17:28:16
エウセビオ・ペドロサ
721 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/27(火) 21:44:39
チインジン
722 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/27(火) 23:45:29
トニー・ゼール
723 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/27(火) 23:59:37
724 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/28(水) 00:12:32
史上最強のボクサー→島田紳助
史上最強のボクサー→島田紳助
史上最強のボクサー→島田紳助
史上最強のボクサー→島田紳助
史上最強のボクサー→島田紳助
史上最強のボクサー→島田紳助
725 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/28(水) 00:15:47
>>723 頭悪いのはお前だよ だいたい「参考資料」と明言してあるのに日本語わからないのか?
お前みたいな頭悪いやつがつっかかってくると面倒ってのもふくめて「参考資料」と明記してあんだがな。
おおかた自分の好きな選手の評価が低くかったのが不満だったんだろw
リングの評価を意味ないとか言えるボクシングの権威さんよw
726 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/28(水) 00:20:07
>>725 はい?俺は
>>692ではないんだが?
ただ史上最強を議論するスレで全く趣旨の異なる「オールタイムpfp」
の資料を出してるのが「馬鹿」だといったまでなんだが
わかったか?馬鹿が
727 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/28(水) 00:25:18
>>726 はいはいw
史上最強ってのは全時代の全階級から選ぶはずなんですがw
728 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/28(水) 00:40:31
このまま荒れるのは勘弁な
リカルド・ロペス
729 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/28(水) 00:47:44
ロベルト・デュラン
730 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/28(水) 00:54:48
アニキが“殿堂入り”‐。阪神は26日、連続試合フルイニング出場が1492試合で確定した阪神・金本知憲外野手(42)が、17日・横浜戦(横浜)で着用していたユニホーム、スパイク、帽子を、米ニューヨーク州クーパーズタウンの野球殿堂博物館に寄贈すると発表した。
日本人じゃなく?
ガッツなんだけどな
個人的にね
732 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/28(水) 00:59:11
リカルド・マヨルガだな
これだけは間違いない
733 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/28(水) 01:19:25
>>725 お前、矢鱈参考資料とか俺が選んだんじゃねーとかいってるけど、だったらケチつけられてもムキになんなよw
関係ないんだろ?てめーはW リング誌の適当なランキングに文句いってんだからよ〜
734 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/28(水) 01:24:58
>>733 ケントウの話題でケンカするならケンミン広場でケンカしろケンミン共!
( ´,_ゝ`)プッ
735 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/28(水) 01:33:13
>>733 そうだよね、この馬鹿は自分で(叩き台)をさらしておいて叩かれると文句言って来るんだよw
あんたが作ったランキングじゃないのにwww
まぁ参考資料でも関連資料でも極秘資料でもいいけど、1つの目安には
なるんじゃない?オレも
>>521を提示したけど、「1位は○○になってるけど、
オレは○○だと思う」とか「オレは○○より△△のほうがランク上だと思う」
とか話せば少しは意義あると思うよ。
議論はダメだお。
738 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/28(水) 11:04:44
739 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/28(水) 11:26:39
k.jヌーンが史上最強だ
あいつのパンチはマジ半端無い
740 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/29(木) 12:02:27
誰、と名前を書くだけではなく、理由を書いて議論しろよ。
741 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/29(木) 23:44:44
アルゲリョ
3階級王者
王者挑戦はすべて相手のホームリングで戦い 勝っている
4階級挑戦は狙い目王者のブルース・カリーでなくアーロン・プライアー(2度)に挑んでいる
オレもアルゲリョじゃないかと思うね。完成度の高さでこの人に
勝てる人いないんじゃないかね。つまり「欠点が見当たらない」。
アルゲリョみたいなパーフェクトに近いスタイルと強打があっても、
デュランみたいな反則混じりのペチペチファイターに負けるかもしれないのが、
ボクシングの奥深さ。
アルゲリョってディフェンスが下手
>>79はケン・ブキャナン戦の事言ってたんかw
最初意味が分からんかったけど、
>>743読んで
よーやく理解できたw疎くてスマン。
746 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/05/01(土) 14:13:52
センサク・ムアンスリン
747 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/05/01(土) 23:17:51
ブキャナン戦は完全なローブローだよな 誤審のランクで言えばマラドーナの神の手と双璧だw
748 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/05/01(土) 23:20:47
>>740 暗いと不平を言うよりも
進んで灯りをつけましょう
749 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/05/01(土) 23:38:36
アーロン・プライアー
スタイルがない!一体どんなカッコでくんのか実際立ち会ってみないとわからん
こんな調子でアルゲリョは完敗した。
レナード・ハーンズ・デュラン・ハグラーとやってもらいたかった。
750 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/05/01(土) 23:41:56
やはり、アリしかいない。
土地の環境や気象から全てを吸収し、神秘的な強さを誇るから。
なんか、強い弱い関係ないよねアリの場合は。
すごいの一言。
751 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/05/01(土) 23:44:13
ヘヴィー級のあの大きさであれだけ動けるやつはアリぐらいだろうな
752 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/05/01(土) 23:55:30
タイソンよりも美しいよなクレイは。
それとあの口が立つのが最強の証やろ。
753 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/05/01(土) 23:58:22
タイソンよりも美しいよなクレイは。
それとあの口が立つのが彼を最強へと押し上げた理由だろね。
対戦相手もさぞ、堪えただろな。
殴られるよりも、まずあの口から発する威力が半端ないんだから。
煩いだけじゃなく、理にかなったことをいうからさらに効く。
キング・バトラー・Jr 一択
>>744 崩されたのは4階級目の怪物プライアーだろw
晩年はラミレスにさえダウンを奪われた(実質負けてた)
>>747 ローブローは仕方ない面もあるが、ゴング後だったことが問題なんだよな
オールタイムP4Pだとジャック・ジョンソンとか上位に来ちゃうんだろ?
そんなランキングは何の参考にもならない。
ああ言うオールタイムとかだとどうしてもランク付けした者の思い入れが前面に出て来過ぎてる
ような気がする。
タイムマシンが出来ないと直接対決は無理だしなぁ
その辺はどうしようもない
数字、データだけで比べても意味薄いのも確かだし
しばしば上位にランクされるハリー・グレブなんてフィルムが現存しないらしい。
増田茂氏なんかがそうだが、つまり彼らは伝聞やレコードのみで評価しているに過ぎない。
ジャックジョンソンやジャックデンプシー、少し新しいところで
ジョールイスやロビンソンなんかは映像残ってるけど、
今のチャンピオンに勝てないのはハッキリしてるわね。
そーすっとやっぱり先駆者的な意味合いや、当時のレベルから
如何に抜きん出てたかが考慮の対象になってくるんだろーね。
764 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/05/03(月) 12:20:45
>>763 >当時のレベルから
如何に抜きん出てたかが考慮の対象になってくるんだろーね
昔の選手の評価は間違いなくそこですね。
レジェンド連中の動画を諸々無視して今の基準で客観的に見ると、遅くて隙だらけで、
でも自信満々な選手、という感じになる事が多いもんな
昔お世話になってたジムの練習生の小谷さん。
そのとき36歳だったからプロは無理だったけど、看板の10回戦の選手をスパーで倒してた。
あの人が若いころにデビューしてたら、ジャパニーズセンセーションだったと思う。
4階級は制覇してたんじゃないかな。
それがどうした。自慢じゃないが俺は30歳でジムの4回戦にスパーで倒されたぜ
最強 タイソン、デュラン、オリバレス
最高 パッキャオ、ロイ
最速 スーパージュダー
最暴 具浩一
タイソンは最狂
バレロの前では色褪せるな
771 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/05/27(木) 01:45:45
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \ 何言ってんだこいつ
/ (●) (●) \
| 、" ゙)(__人__)" ) ___________
\ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | |
__/ \ |__| | | |
| | / , \n|| | | |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
772 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/05/27(木) 02:48:51
コアなボクヲタで無理なく一致できるのはやはりシュガーレイロビンソンだな
そりゃ最強じゃなくて偉大とかのランキングじゃないかね。
774 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/05/28(金) 00:17:26
当時の強豪倒しまくりだからな
昔の選手は詳しく知ってると知らないで差が大きい
775 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/05/28(金) 08:35:40
途中までの戦跡で見ればロビンソンでしょ
40連勝と88連勝だっけか
勝ち続けることが、必ずしも最強であるとは限らないが
さすがにここまで勝ち続けた選手はいない
776 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/05/28(金) 08:48:13
アリかロビンソン
777 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/05/28(金) 09:04:13
ロビンソンはそのまま現代に連れてきても
一線級に食い込むくらいはしそうだからな
相手によっては超一流クラスを倒すこともありそう
それくらい攻撃力がずば抜けてる
相手の体が吹っ飛ぶパンチを連打するなんて
現代の選手でもそうはいない
778 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/05/28(金) 09:15:25
リカルド・ロペスは怪しいな。ロペスが長谷川みたいに雑魚専だったとは間違っても思わないが、
階級的にレベルが低いのは疑いようがない。
ストロー級史上最強は疑いようがないけど。
どうかな、あの試合中の動き見れば最強候補に挙げられてもおかしくないと思うけどな
780 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/05/28(金) 23:27:14
リカルドロペスを推すやつはリアルタイムで青春時代にでもみてよっぽど思い入れがあるんだろうな
ボクヲタが客観的にみてそんな過大評価は普通ならありえん
781 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/05/28(金) 23:49:20
ロペスはロセンドに苦戦したくらいで他はほぼ完勝、これが問題だ
やはり挫折からどう立ち直るのかそこにボクシングの強さ以上に人間としての強さが最強には
もとめられる。
782 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/05/28(金) 23:58:40
通算戦績なんて相手次第でどうにでもなる
強いの倒してないロペスはなし
早いとこ転級して、カルバハルやチキータをノックアウトしてれば評価は更に上がっただろうが。
784 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/05/29(土) 02:43:21
カルバハル(早いアウトボクサー苦手)やチキータ(強打者苦手)
だったら、間違いなくロペスが勝てたな。
だが、ストロー級であったことが不運。
評価はno.1にはならないだろう(俺はno.1に挙げてもいいとは思うが)
しかし考えるに、最軽量級で層の薄かったクラスのロペスが
このような場で語られること自体が、凄いことだと思う。
785 :
プラトニウム爆弾:2010/05/30(日) 02:05:42
元コナミ長崎勤務 今井奈緒子の流出動画&写真見ました?正確には元プロボクサー土田奈緒子なんだけど・・・すごかったです。
だから、最強だと思います(笑)
786 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/05/30(日) 07:10:30
>>784 語られるってゆうよりファンが推してきてそれを周りが否定してるだけでしょ
787 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/05/30(日) 08:03:03
>>786 それが語られるってことだろwバカ?おまえ
788 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/05/30(日) 08:26:57
>>786 語られるってのは「ロペスは〜だから最強候補でいいだろ」→「そうだな〜だから最強候補だなだけど○○は〜だからこんぐらいの順位じゃね」
って感じのことを言うだろw
ロペスは「ロペスは最強候補」→「いやそれはない」「強豪倒してないからない」「層のすごい薄い47キロ級だからない」
これは語られてるって言えないw
語られてるってゆうより否定されてるだけ
やっぱこいつ凄いよなあいつに勝ってんだぜ的なのが一切ない
789 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/05/30(日) 09:04:49
リカルド・ロペスはありえねーよwwwww
俺が推すのはアーチー・ムーア
みんなこいつを忘れてないか?
790 :
カープマン:2010/05/30(日) 09:31:38
レイ・マーサー戦序盤のトミー・モリソンやな
791 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/05/30(日) 09:35:38
シュガーレイロビンソン
ロベルトデュラン
モハメドアリ
アーチムーア
ここら辺が妥当なとこ
792 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/05/30(日) 09:39:40
キッドチョコレート。
リカルドロペス
リカルデント
亀田でレス抽出したら結構でるなw
796 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/06/02(水) 20:30:21
クルクルこと相澤選手
ムニョスもKOできなかった。
797 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/06/02(水) 21:00:36
ロビンソンだのムーアだのそんな大昔の選手挙げてる奴ら馬鹿だろ。ここは最高を議論してるんじゃなくて最強を議論してるんだ。
まぁ俺は最頂期のタイソン、ロイジョーンズJr.、リカルド・ロペスの三人の内の誰かだと思うけど。
798 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/06/02(水) 21:04:14
タイソンだな、全盛期のヤツには誰も勝てない 人間じゃないから・・
799 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/06/02(水) 21:05:47
フリオ・セサール・チャベス、バーナード・ホプキンス、ジョー・カルザゲ
800 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/06/02(水) 21:10:06
フェリックス・トリニダード、マルコ・アントニオ・バレラ、ナジーム・ハメド
801 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/06/02(水) 21:10:26
泰尊に一票
802 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/06/02(水) 21:14:53
もしダマトがあと5年長生きしてくれたらルイスの記録を破っただろう
803 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/06/02(水) 21:16:47
タイソン
>>797 最強論でディフェンスに穴がある二人を選ぶおまえもたいがいだがw
>>791 いくらなんでもデュランはねーよwww
デュランは非黒人のスターだったというだけ
しかし今でもどっかの雑誌とかで最強ランキングみたいな企画やれば
必ずBEST10以内、良ければBEST5以内、場合によってはBEST3以内に
入るでしょ、デュランは。単に「非黒人のスター」というだけでは括れない
モノがあるのは事実だと思う。
808 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/06/02(水) 22:06:34
俺もデュランはないと思う。レナード・ハグラー・ハーンズに負けてるし。アリゲリョの方が上だろ。
809 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/06/02(水) 22:09:02
ホルヘ・リナレス
クリス・ジョン
810 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/06/02(水) 22:11:13
ファン・マヌエル・マルケスを忘れんなよおまいら
811 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/06/02(水) 22:13:41
エデル・ジョフレ
812 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/06/02(水) 22:15:09
ただ強さだけだったら‘86〜‘89のタイソンだろう。
813 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/06/02(水) 22:25:51
パッキャオ、メイウェザー、デラホーヤ、そんでもってマルガリート。
814 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/06/02(水) 22:28:05
具志堅用高じゃね
815 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/06/02(水) 22:29:15
パーネル・ウィテカー
816 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/06/02(水) 22:29:59
ジム・ドリスコル
817 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/06/02(水) 22:30:21
レオ・ガメス
818 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/06/02(水) 22:31:39
ジョー・ガンス
819 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/06/02(水) 22:33:39
ジェフリーズ・J・ジェフリーズ
820 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/06/02(水) 22:33:40
モハメド・アリ
ジョージ・フォアマン
レノックス・ルイス イベンダー・ホリフィールド
821 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/06/02(水) 22:35:38
エメリヤーエンコ・ヒョードル
セーム・シュルト
朝青龍
822 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/06/02(水) 22:35:48
ジョー・ウォルコット
フィラデルフィア・ジャック・オブライン
バトリング・ネルソン
823 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/06/02(水) 22:38:22
テリー・マクガバン
エイブ・アッテル
サム・ラングフォード
824 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/06/02(水) 22:39:55
渡辺二郎は強かったよ
825 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/06/02(水) 23:40:22
俺
826 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/06/02(水) 23:41:22
お前
827 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/06/02(水) 23:42:49
あげ
828 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/06/02(水) 23:44:18
保守
829 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/06/02(水) 23:45:09
乙
830 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/06/02(水) 23:48:24
ニコライ・ワルーエフ
ジャリアス・ロング
レノックス・ルイス
831 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/06/02(水) 23:51:19
スピードはシュガー・レイ・レナードかシェーン・モズリーかザブ・ジュダーがトップクラス。
832 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/06/02(水) 23:53:13
石田順裕
833 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/06/02(水) 23:54:35
クリチコ兄弟
834 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/06/02(水) 23:58:07
マルケス兄弟
835 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/06/03(木) 00:04:23
カオサイ兄弟
836 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/06/03(木) 00:06:12
エドワード兄弟
837 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/06/03(木) 00:07:09
クリチコ兄弟
マルケス兄弟
カオサイ兄弟
838 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/06/03(木) 00:08:07
亀田3兄弟
839 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/06/03(木) 00:12:40
トリニダードだろ馬鹿。
840 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/06/03(木) 00:14:09
カルザゲだろ馬鹿。
841 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/06/03(木) 00:15:59
アガレバウル
842 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/06/03(木) 00:18:09
トミー・バーンズ
843 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/06/03(木) 00:18:23
でれすけ野郎!
844 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/06/03(木) 00:19:36
スベン・オットケ
845 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/06/03(木) 00:22:14
オインゴとボインゴ兄弟の大冒険
846 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/06/03(木) 00:22:43
ジョー・ルイス
ロッキー・マルシアノ
ジャック・デンプシー
ジャック・ジョンソン
フロイド・パターソン
847 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/06/03(木) 00:24:22
カルロス・モンソン
848 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/06/03(木) 01:00:05
清水智信
849 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/06/03(木) 01:02:27
リック吉村
850 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/06/03(木) 01:04:48
ホプキンスだろ馬鹿。
851 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/06/03(木) 01:08:31
アレクシス・アルゲリョを二度破ったアーロン・プライヤーに一票。あのスタミナと嵐のような連打は間違いなく歴代最高。
852 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/06/03(木) 01:09:25
ハグラーだろ。
853 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/06/03(木) 01:12:16
マルコ・アントニオ・バレラ
854 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/06/03(木) 01:15:40
レノックス・ルイス
イベンダー・ホリフィールド
内山高志
855 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/06/03(木) 01:19:13
トーマス・ハーンズだろ馬鹿。
856 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/06/03(木) 01:21:29
ナジーム・ハメドでしょ。
857 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/06/03(木) 01:22:36
海渡勇次郎
858 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/06/03(木) 01:37:36
ルシア・ライカ
859 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/06/03(木) 01:56:21
ボクシングを本当に知ってる奴ならシュガーレイロビンソンで異論なし
次点はアーチームーアかジョールイスあたり
>>859 ロビンソンのウェルター時代は負けたり八百判定があったりしてる。
ミドルではまぁまぁ。
861 :
797:2010/06/03(木) 03:25:06
859はマジで馬鹿だな。ここは最高を議論してるんじゃなくて最強を議論してるんだが。スレタイも読めない老がいはでてけよ迷惑だ。
862 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/06/03(木) 03:30:01
859だけど年寄りじゃないよ
ボクシング好きだから昔の船主も知ってるんだよ
シュガーレイロビンソン
アーチームーア
ロベルトデュラン
モハメドアリ
ジョールイス
オールタイムで断トツで評価高いのはこのへん
863 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/06/03(木) 03:33:29
村田英二郎
864 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/06/03(木) 03:35:13
ヒルベルト・ローマン
865 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/06/03(木) 03:37:46
ニコリノ・ローチェ
866 :
797:2010/06/03(木) 03:56:39
>>862 > 859だけど年寄りじゃないよ
> ボクシング好きだから昔の船主も知ってるんだよ
>
> シュガーレイロビンソン
> アーチームーア
> ロベルトデュラン
> モハメドアリ
> ジョールイス
>
> オールタイムで断トツで評価高いのはこのへん
>
お前とことん馬鹿だな。しんじまえよ
867 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/06/03(木) 04:00:13
モハメド・アリ
マイク・タイソン
ジョー・ルイス
ロッキー・マルシアノ
シュガー・レイ・ロビンソン
マニー・パッキャオ フロイド・メイウェザー・Jr.
ジョー・カルザゲ
リカルド・ロペス
ロイ・ジョーンズ・Jr.
ファン・マヌエル・マルケス
イベンダー・ホリフィールド
ジョージ・フォアマン
フリオ・セサール・チャベス
バーナード・ホプキンス
ヘンリー・アームストロング
レノックス・ルイス ナジーム・ハメド
マルコ・アントニオ・バレラ
オスカー・デラホーヤ
フェリックス・トリニダード
マービン・ハグラー シュガー・レイ・レナード
ロベルト・デュラン ルシア・ライカ
868 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/06/03(木) 04:03:31
↑アレクシス・アルゲリョ、エデル・ジョフレを追加
869 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/06/03(木) 04:05:33
キバ
870 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/06/03(木) 04:34:20
>>866 気に入らねえならいちいち突っかかってくんなよ馬鹿らしいw
このスレの大勢からして自分の思う選手を言い捨てて行く流れだろw
低能過ぎんだよw
871 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/06/03(木) 05:46:38
ステロイオタだからしょうがない
もうそれだけでニワカ馬鹿の証明
872 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/06/03(木) 05:48:09
山口真吾
873 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/06/03(木) 06:22:13
フロイドメイウェザーとリカルドロペスは過大評価。
この二人を最強という奴はニワカのアホ。
874 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/06/03(木) 08:46:11
ジョン・ジョン・モリナ
メイウェザー
冷静に考えるとタイソン一択になる
877 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/06/03(木) 16:16:41
ゲイウェザーねえよwww
878 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/06/03(木) 18:07:42
ジェロム・レ・バンナ
879 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/06/03(木) 18:09:29
パワーはアセリノ・フレイタス。
880 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/06/03(木) 18:11:16
タイソン、レナード、デラホーヤ
881 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/06/03(木) 18:12:32
神様はサウスポー
882 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/06/03(木) 18:13:32
モハメド・アリ
883 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/06/03(木) 18:17:59
セレスティーノ・カバジェロ
884 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/06/03(木) 18:19:23
ポール・ウィリアムズ
885 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/06/03(木) 18:21:30
ジョージ・フォアマンだな
886 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/06/03(木) 18:27:03
ロベルト・デュラン、アレクシス・アルゲリョ、アーロン・プライヤー。
887 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/06/03(木) 18:31:19
マイク・タイソンに一票!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
888 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/06/03(木) 18:38:08
おまえらこのスレが
>>1の出オチで終了してる事に気づけwwwwww
889 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/06/03(木) 19:23:26
トニー・ゼール
890 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/06/03(木) 19:26:54
バージル・ヒル
891 :
797:2010/06/03(木) 19:41:42
やっぱり、
マイク・タイソン、ロイジョーンズJr.、リカルド・ロペスの三人の内の誰かだと思う。ちなみに勘違いされてるみたいだから一応言っとくが俺はロイオタじゃないよ。ロビンソンとか挙げてるキチガイが居たから突っ込んだたけ。
892 :
797:2010/06/03(木) 19:43:41
それとロイがステロイド使ってる証拠はどこにあるんだ?
893 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/06/03(木) 19:51:39
かす
894 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/06/03(木) 19:53:18
ロイはガチだろ
目がイッちゃってる
895 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/06/03(木) 21:14:12
どうよ
日本人ならパイソン吉村だな。
897 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/06/04(金) 06:09:35
898 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/06/04(金) 07:20:45
797は典型的なニワカだなw
日本人最強は長谷川穂積だと思ってるようなやつだよw
899 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/06/04(金) 07:31:09
↑自分の意見も言わないで他人を叩くしかできない奴こそ真性のニワカ馬鹿だな
900 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/06/04(金) 07:33:52
もう以前に言ってるんだがw
901 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/06/04(金) 07:37:15
ミニマム小人のロペスはねえよwwwwwww
47キロ級wwwwwwwwww
902 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/06/04(金) 08:00:56
女子高生より貧相ではある
903 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/06/04(金) 15:19:42
僕はジュリアン・ジャクソンが好きです。
904 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/06/05(土) 15:04:57
スタイルは違うけどロイジョーンズとアレクシスアルゲリョが最強だと思う
個人的にはハグラーを押したいな
おまえらかぶれんな!
907 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/06/06(日) 20:45:41
フリオ・セサール・チャベス
908 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/06/06(日) 20:50:17
ロイジョーンズJr.よりかはトニーとかバーナード・ホプキンスとかカルザゲのが↑だろ。
909 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/06/06(日) 20:53:28
ジョニー・タピア
910 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/06/06(日) 20:56:35
エリック・モラレス
911 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/06/06(日) 20:58:05
ハンマー・ナオ
912 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/06/06(日) 21:00:35
ジェイソンオズマ
913 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/06/06(日) 21:02:05
島袋岩男
914 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/06/06(日) 21:04:03
デンプシーロール
915 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/06/06(日) 21:06:41
>>908 ロイはトニー ホプキンスに勝ってるしカルザケ戦は全盛期過ぎてて参考にならないよ 俺はロイと書いた奴じゃないけど
916 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/06/06(日) 21:07:11
クロスカウンターコークスクリューブローカンガルーパンチ
917 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/06/06(日) 21:13:09
ドラゴンフィッシュブローハートブレイクショットフリッカージャブショットガンザ・ワールドカエル跳びアッパーホワイトファング熊殺しパンチ
918 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/06/06(日) 21:19:44
ガゼルパンチ殺気フェイント閃光バレットスマッシュチョッピングライトハリネズミ
919 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/06/06(日) 21:24:33
ブラッディクロス
920 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/06/06(日) 21:26:18
堀口元気
カメダダイキ
921 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/06/06(日) 21:27:54
タフネス大地
922 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/06/06(日) 23:16:02
ヒクソン・グレイシー
923 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/06/06(日) 23:17:40
マイク・ベルナルド
924 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/06/06(日) 23:25:27
埋め
925 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/06/06(日) 23:26:39
大量出血
926 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/06/06(日) 23:28:17
クッパ
927 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/06/06(日) 23:30:31
マンコ舐めたい
928 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/06/06(日) 23:32:09
チンコ舐めたい
929 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/06/06(日) 23:38:39
930 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/06/06(日) 23:41:13
スター性でアリ、レナード、タイソン、デラホーヤ、ハメド、辰吉、鬼塚、内藤の八人の右に出る者はいまい。
931 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/06/06(日) 23:41:36
さんでぃ・さどらー
932 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/06/07(月) 01:38:47
マイク対損、歩編まん、蟻
933 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/06/07(月) 01:39:58
マルコム・ゲドー
934 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/06/07(月) 01:42:24
モハメド・アリ
マイク・タイソン
ジョー・ルイス
ロッキー・マルシアノ
シュガー・レイ・ロビンソン
マニー・パッキャオ フロイド・メイウェザー・Jr.
ジョー・カルザゲ
リカルド・ロペス
ロイ・ジョーンズ・Jr.
ファン・マヌエル・マルケス
イベンダー・ホリフィールド
ジョージ・フォアマン
フリオ・セサール・チャベス
バーナード・ホプキンス
ヘンリー・アームストロング
レノックス・ルイス ナジーム・ハメド
マルコ・アントニオ・バレラ
オスカー・デラホーヤ
フェリックス・トリニダード
マービン・ハグラー シュガー・レイ・レナード
ロベルト・デュラン ルシア・ライカ
935 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/06/07(月) 01:45:23
てすと
936 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/06/07(月) 01:47:16
モハメド・アリ
マイク・タイソン
ジョー・ルイス
ロッキー・マルシアノ
シュガー・レイ・ロビンソン
マニー・パッキャオ フロイド・メイウェザー・Jr.
ジョー・カルザゲ
リカルド・ロペス
ロイ・ジョーンズ・Jr.
ファン・マヌエル・マルケス
イベンダー・ホリフィールド
ジョージ・フォアマン
フリオ・セサール・チャベス
バーナード・ホプキンス
ヘンリー・アームストロング
レノックス・ルイス ナジーム・ハメド
マルコ・アントニオ・バレラ
オスカー・デラホーヤ
フェリックス・トリニダード
マービン・ハグラー シュガー・レイ・レナード
ロベルト・デュラン ルシア・ライカ
937 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/06/07(月) 01:48:22
ラリー・ホームズ
938 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/06/07(月) 01:49:32
カルザーギー
939 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/06/07(月) 01:52:22
真田
940 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/06/07(月) 01:54:30
サルバドル・サンチェス、ミッキー・ローク、輪島
941 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/06/07(月) 02:07:26
自分
942 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/06/07(月) 02:09:34
シュガー・レイ・レナード
943 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/06/07(月) 02:17:22
実績や対戦相手の質、バランスはロベルト・デュラン。
スピードとテクニック、人気はシュガー・レイ・レナード。 パンチ力と打たれ強さ、安定感はマービン・ハグラー。
体格と距離感、迫力はトーマス・ハーンズ。
944 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/06/07(月) 02:29:53
デュランは好不調の波が激しい。レナードはチキンハート。ハーンズは打たれ弱すぎ。だから4強ではハグラーがイチバン!レナードにも実質勝ってたしよ。
レナードがチキンハートってw
946 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/06/07(月) 18:51:20
アウトボクサーはみんなチキン。
947 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/06/07(月) 18:54:06
トリニダード、デラホーヤ、クォーティ。
948 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/06/07(月) 18:59:08
ロッキー・マルシアノだろ。あとカルザゲ、ロペス、オットケ、メイウェザー、クリス・ジョン。
無敗ボクサーをもっと評価してやれよ。
女神
950 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/06/07(月) 19:43:49
最強伝説
武術の神と言われる亀仙人より強い天津飯でも歯が立たないドラムを瞬殺した悟空が8年修行して、
同じ位の強さのピッコロと二人がかりでやっと倒したラディッツと匹敵する戦闘力を持つ栽培マンをあっさり倒した天津飯・ピッコロ等が束になっても敵わないナッパを悠々倒した
悟空の2倍以上強いベジータがかなりパワーアップしても全く相手にならない強さのリクームを一撃で倒した悟空が更にパワーアップしても、
それを半分の力で殺せるフリーザをあっという間にバラバラにして消した未来のトランクスでさえ仲間と束になっても敵わない人造人間17・18号に
匹敵する強さを持った神コロ様でも敵わない程に生体エネルギーを吸って強くなったセルと互角の16号を大きく越える
17号吸収態セルを子供扱い出来る精神と時の部屋パワーアップ後のベジータと
随分差がある悟空でも勝てない完全体セルを一方的に痛めつけることが出来るブチ切れ悟飯をも越えたベジータが
命を賭けても倒せなかった魔人ブウが
更に凶悪になったブウと互角以上の戦いをしたゴテンクスよりも強くなった悟飯でも
全く歯が立たないゴテンクス&ピッコロ吸収ブウが更に悟飯を吸収して強化しても
全く歯が立たないベジット。
951 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/06/07(月) 19:49:49
952 :
名無しさん@お腹いっぱい:2010/06/07(月) 21:44:00
ゴロ巻権藤
953 :
名無しさん名無しん@腹打て腹。:2010/06/07(月) 21:47:33
三波春夫で、ざごいます!夏はやっぱりキンチョウネッ!アベロッ!
954 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/06/07(月) 21:51:18
955 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/06/07(月) 22:26:59
956 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/06/07(月) 23:00:11
ゴング斎藤
957 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/06/08(火) 21:27:43
ジャック・ブリットン
スタンリー・ケッチェル
ジョルジュ・カルパンチェ
ラビット・ベンだすな。
>>759 言いたいことはわかるが現在のボクシング選手が過去の選手より優れているとは言えない。
例えば「メイならロビンソンとか楽勝!」といったような風潮があるが、その設定自体がアンフェアであり
逆にメイが1ヶ月に1試合、30ラウンドまでどちらかがノックアウトされるまで試合が続行されような過去の
過酷なルールで当時のボクシングファンを魅了できただろうか?
もしかしたらロビンソンとかアームストロングが現代のトレーニングを受けていたら無茶苦茶強いかもしれん。
世代によってやっぱり思い入れが違うのはしょうがない。
個人的には史上最強はやはりヘビー級の誰か(アリ、タイソン.ジョールイス、ジャック.ジョンソン・・・)
P4Pとはもともとヘビー級以外日の目を見なかった時代にシュガーレイ.ロビンソンを称えるために生まれた言葉だ。
最強はアリかジョールイスだろ。時点がフォアマン。
タイソンはリストンより少し上位くらい。
ここでフォアマンやリストンの名前が出てくるとは嬉しい話だw
史上最強ではなかったろーけど、ヘビー級では好きなボクサーだし。
特に一時期のフォアマンは間違いなく史上最強を思わせる強さがあったし。
リストンだって戴冠時は最強に推す専門家もいたんだよね。
まぁ二人ともインパクトは強かったね。
巨漢の超ハードパンチャーって事で同じタイプだからフォアマンとリストンは印象がかぶるなぁ。
対戦したらどちらが勝つんだろう
パターソン2連戦時のリストンvsフレージャー、ノートン戦時のフォアマンと
想定したら多分フォアマンが勝ったんじゃないかなぁ。但し、リストンが
フレージャーやノートンみたいに簡単に吹っ飛ばされちまったとも思わないけど。
オレ的にはリストンとフレージャーはどっちが強かったのかも興味ある。
964 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/06/15(火) 03:30:28
ジョールイスに一票
965 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/06/15(火) 07:54:31
ただアリを軽くぶちのめしたチャンピオンをタイソンは一発でかたずけてアリからありがとうと言われたんだがな
クリス・モルティサンティ
すこぺっそす
969 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/06/18(金) 12:55:16
エイブ・アッテル
970 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/06/18(金) 13:01:10
>>967 お前タイソンのビデオ見てないのか?
リン病なのに アリを倒したチャンピオンをあっさりKOしたんだぞ
アリはよっぽど倒して欲しかったみたいでリングにあがり 奴を倒してくれと懇願
タイソンは即KOして相手を沈めた
>>970 もうアルツが発症してたアリにしょぼい判定勝ちしたバービックさんの事か?
マジレスして悪いがバービックって何で死んだの?
974 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/06/19(土) 01:53:49
>>965 40歳のアリに勝ったからなんなんだ?
タイソンは20代前半でダグラスに完敗し、ラドックに苦戦するレベル
タイソンに倒された相手は雑魚揃い
975 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/06/19(土) 01:56:16
>>957 カルパンティエは今ならスーパースターだろう
小さいのに勇敢、白人でルックスもいい
ルイス戦なんてどれだけ体重差があったか
タイソンは30台でバービックより遥かに格下のダニーウイリアムスやマクブライトにボコられてるからな。
膝壊しちゃってるからもう劣化とかそれ以前の問題だがな
978 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/06/20(日) 18:47:23
ダグラス戦やホリ戦時は20代で膝もバリバリだが、完敗だったな
ダグラス戦は終始押されっぱなしだったけど、
あのロングカウントが無ければ勝ってたんだよなぁ。
まぁ絶頂時には程遠いコンディションだったみたいだけど。
アイアンマイケル
>>978 ホリ戦時が20代?お前どこのパラレルワールドから来たんだよ