【Fe】フェザー級&S・フェザー級総合スレ【SFe】
1 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :
2009/10/11(日) 01:08:09
2 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2009/10/11(日) 01:11:16
さていよいよガンボアだな
3 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2009/10/11(日) 01:17:17
ガンボア久しぶりだから嫌な予感
4 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2009/10/11(日) 10:40:20
どうなった?
5 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2009/10/11(日) 11:13:26
ハゲ白人も結構強そう
6 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2009/10/11(日) 11:19:21
マットにキスしちゃったはげちゃびん
7 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2009/10/11(日) 11:20:48
このチーフセコンド角海老で坂本を教えてた人か?
8 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2009/10/11(日) 13:14:27
ガンボア勝った
10 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2009/10/11(日) 15:27:14
バスケスじゃとても勝てんな
距離取ってパンチ受け続けて顔面腫らされて負けるだろ
12 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2009/10/12(月) 09:11:19
ガンボアももっと名前ある相手とやれよ
19 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2009/10/13(火) 08:59:02
何かリナレスもうダメな気がする…
20 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2009/10/13(火) 09:14:10
内山と細野に割って入ってほしいな 東洋のハードヒッター2人はどうかね?
21 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2009/10/13(火) 09:39:48
内山てほんとに日本の歴史を変えると思う
22 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2009/10/13(火) 12:49:13
ガンボアがW.ガルシアに圧勝TKO勝ち。 本人はジョン戦に興味があるようだけど、プロモーターのアラムは ファンマとやらせたいから今回のW興行を組んだんじゃないのかな? 興行名も「アイランド・ウォリアーズ」だし。
23 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2009/10/13(火) 12:51:52
ガンボアはファンマ ジョンはバスケスが濃厚だなぁ
24 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2009/10/13(火) 14:52:31
ファンマはムキになるくせをどうにかしないとな。 まあ、今回はあのアフリカ人がゾンビすぎただけか。 あれだけ右と左の強打貰いまくってピンピンしてるなんて異常すぎるだろ
25 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2009/10/13(火) 15:05:50
リナレスにわけてあげたいな
26 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2009/10/13(火) 15:19:51
この負けがいい薬になればいいけどね。立ち直るのに時間かかりそう
内山は背筋の発達が凄いね。 あれ使って強打を生み出してるんだろうね。
28 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2009/10/13(火) 16:14:38
しかしガンボアつえーー。 美しいボクシングでした。今回は文句のつけようもない。完璧。
31 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2009/10/13(火) 22:40:00
あおうがガンボアとやってたら脱糞KO負けだたな・・ 恐ろしい・・
http://www.boxingscene.com/?m=show&id=22819 ファン・マルエル・ロペスの共同プロモーターであるイバン・リベラによれば、
次戦はWBOフェザー級チャンプ、スティーブン・ルエバノへ挑戦するらしい(場所はプエルトリコ)。
1/23開催予定だが、ファンマの20針縫うケガの回復次第
同日同会場で、ガンボア対バーナベ・コンセプシオン(フィリピン)のWBAフェザー級戦も開催予定。
ルエバノに勝てば、6月にNYのマディソン・スクエア・ガーデンで、エリオ・ロハスとのWBC・WBO統一世界戦を予定。
33 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2009/10/15(木) 10:01:43
世界的にスーパーバンタム級とフェザー級では権威に大きな差があるからな。
ロハスは打たれ弱いから3R以内に終わる
36 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2009/10/16(金) 09:18:15
ムタグワが負けにされて、プエルトリコ=地元判定国になってしまったな
古くはゴメスの3階級制覇は酷い地元判定だった
38 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2009/10/16(金) 16:28:18
ファンマはメッキだったなフェザーでは通用するタマではない
39 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2009/10/16(金) 21:08:26
ムタグワはスーパースターになる
>>38 相手によるわな
リナレスみたいなKO負けならメッキ確定
41 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2009/10/17(土) 10:28:59
北京に続いて世界選手権でも金メダルを獲ったロマチェンコさんは まだプロ転向しないのかな?
42 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2009/10/17(土) 10:56:43
ロマチェンコはもうプロで試合したんじゃなかった?
ロマチェンコは国絡みでプロになれないんじゃなかったっけか。 このままロンドンまでやるんでしょ。
46 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2009/10/19(月) 10:00:13
レフトフック・サルガド
47 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2009/10/19(月) 10:08:50
カスティーリョ弟今週世界戦
48 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2009/10/20(火) 15:08:20
粟生の再起戦は世界ランカー?
50 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2009/10/21(水) 07:25:57
タイベルト強い
!Chirizo Gonzalez expondria clasificacion en Japon!
ttp://www.notifight.com/artman2/publish/Reporte_7/Chirizo_Gonz_lez_expondr_a_clasificaci_n_en_Jap_n.php WBC3位のビタリ・タイベルトがWBC暫定王者グティエレスに挑戦するという記事が出たところですが
ちょっと興味深い記事が出ました
WBC1位レネ・ゴンサレス(ニカラグア)のマネージャーであるMarcelo SanchezがWBC2位の内山高志陣営から
12/29に日本で戦わないかというオファーが来ている事について話しています
11月の最初の週に行われるWBC総会で署名されることができるとあるので、おそらくWBCの指名挑戦者決定戦と
なる事が前提の試合だと思われます 両者のランキングを考えれば当然ですか
ただ、まだ(レネ・ゴンサレスが契約している?)Don King Productionsから返事は来ていないらしい
Don King Productionsとの契約は2010年2月で切れる
大きな機会を得るために契約していたが、活動は不足していた、とも書かれているようですが
52 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2009/10/22(木) 07:16:14
内山ついに来た!
53 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2009/10/23(金) 09:04:40
内山はWBC王座決定戦か?
54 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2009/10/23(金) 16:16:03
ついに来たなアラムとデラ Juan Manuel Lopez VS Gamboa Israel Vazquez VS Chris John
55 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2009/10/23(金) 16:34:08
劣化が指摘されるベテラン同士の一戦と勢いがやや衰えたホープ同士の一戦か 何気に好カードだな
56 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2009/10/23(金) 17:58:03
58 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2009/10/23(金) 19:57:16
ビッグマッチに出場するジョンを何度か日本に呼んだって凄いな
59 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2009/10/23(金) 23:53:39
もうこねーだろw
WBAの8-9月度ランキングが発表されました フェザー級では挑戦者決定戦に勝った前WBOスーパーバンタム級王者の ダニエル・ポンセ・デ・レオンがWBA1位になっています またスーパーフェザー級では王座から陥落したホルヘ・リナレスがWBA6位になっています ところでWBA1位は空位ですが2位にレネ・ゴンサレス、3位に内山がいます という事でゴンサレス×内山が実現するのならWBCだけでなくWBAの挑戦者決定戦になっても おかしくないのですね
>>60 WBAなら暫定王座決定戦になってもおかしくないよ。
63 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2009/10/24(土) 08:38:47
内山はリナレスより強い
64 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2009/10/24(土) 11:33:08
WBAは全階級を2階建てにしたいらしいから暫定設置はありうるな
65 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2009/10/25(日) 22:49:18
内山は阪東との試合でグラスチンがバレてるからな
67 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2009/10/26(月) 01:53:27
チンって何処?
68 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2009/10/26(月) 06:22:52
チンはアゴの先端
69 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2009/10/27(火) 10:12:20
リナレスはライト級に上げた方がいいよ
70 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2009/10/27(火) 13:50:36
粟生の再起戦の相手ヤバくない?
71 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2009/10/27(火) 13:53:27
そこそこ強いよな
73 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2009/10/27(火) 16:25:29
リナレスはSFeが限界
74 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2009/10/27(火) 19:21:58
粟生はスーパーフェザー級に上げるべき
boxrecより
IBF世界フェザー級タイトルマッチ
IBF王者:クリストバル・クルス(メキシコ) × IBF15位:リカルド・カスティーリョ(メキシコ)
クルスは3度目の防衛戦
試合結果どころか前日計量の記事すら出ないと思っていたらこの試合は10/24から11/21に変更されていたらしい
Salgado returning to Japan?
ttp://www.fightnews.com/?p=27840 WBAの新王者となったフアン・カルロス・サルガドが2010年の初めに日本で内山 高志を相手に
防衛戦をする可能性がある、って話
JC SALGADO HARÍA LA PRIMERA DEFENSA DE LA CORONA SUPERPLUMA AMB ANTE UCHIYAMA
ttp://boxnoticias.net/?p=6386 メキシコの記事も同じようなものです
単にFightnewの記事をスペイン語で配信しただけかな
"Quiero las grandes peleas"
ttp://www.oem.com.mx/esto/notas/n1378654.htm イスラエル・バスケスの話
2月か3月に戦い、それはマルケスとの4戦目もありえる、とかWBC王者のエリオ・ロハスと戦いたいとか、
これから126ポンドでやっていく上での話
76 :
注目 :2009/10/28(水) 11:04:17
78 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2009/10/28(水) 19:22:31
1月てことは坂田とは別になるのかな そうなると大橋だからテレ東ゴールデン濃厚だな
79 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2009/10/28(水) 19:25:38
2オプション、1350万円か
80 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2009/10/28(水) 23:06:31
なんか結局ウンベルト・ソトは防衛戦やるみたいだな そうなってくると内山はやっぱりサルガドか
81 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2009/10/28(水) 23:14:29
ソトはアコスタとライト級タイトルマッチやるだろ
83 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2009/10/29(木) 00:22:20
細野獲って 内山獲って 勝てば日本人世界王者だらけになるな 素晴らしいことだ
84 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2009/10/29(木) 00:58:14
内山が勝っても全然驚かね。 サルガドってそんなに強くないだろ。
85 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2009/10/29(木) 01:10:56
あの短い時間じゃ、強いとも弱いとも判断できない。
86 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2009/10/29(木) 01:14:24
ダイジェスト映像だけど、一番良いシーン集めてあれじゃたいしたことないだろ
87 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2009/10/29(木) 06:48:45
内山は柴田国明を超える
88 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2009/10/29(木) 12:47:41
フェザーから日本人には遠いベルトになるよね
89 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2009/10/29(木) 19:24:20
ファンマに実質勝ったタンザニアのムタグワがガンボアに挑戦するらしいぞ
90 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2009/10/29(木) 19:26:33
サルガドってメキシカンでSフェザー級王者に無敗で登りつめてイニシャルはJCなんだな。
91 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2009/10/30(金) 08:02:39
ガンボア負ける予感…
92 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2009/10/30(金) 11:35:12
ガンボアにメリットが感じられないマッチメークだな。 どうせならファンマとやった方がビッグマッチになるだろうに。 危険度は同じくらいだろ。
93 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2009/10/30(金) 13:04:16
ガンボアついに負けるな
94 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2009/10/30(金) 13:50:52
いいじゃんいいじゃん こういう倒してもあまりメリット無いのに負ける可能性があるかもしれないマッチメイクいいじゃん どっかの長谷川も見習ってほしいもんだ
95 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2009/10/30(金) 14:18:13
>>92 メリットあるだろ
ファンマがギリギリ勝ったマタグワとガンボアなら興行的に注目されるし、ガンボアは快勝すればファンマよりガンボアの方が圧倒的に強いな と思わせる事が出来るし
商品価値が上がるじゃん
直接対決する時にファイトマネーが違ってくるだろ
96 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2009/10/30(金) 14:33:42
ムタグワ勝ったら、第二のパッキャオストーリーの予感
97 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2009/10/30(金) 14:44:03
>>95 あんまり圧倒するとファンマが逃犬しちゃうぞw
98 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2009/10/30(金) 15:08:23
新王者誕生まもないWBAスーパーフェザー級も暫定王座設置らしいすな WBAの全館2階建て増築作戦もちゃくちゃくと進行中だな
99 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2009/10/30(金) 17:05:49
タンザニアのボクサーてムタグワ以外知らないけど過去に世界チャンプとかそこそこ有名になれた選手ていんの?
俺、かなりのマニアだが、 20数年前にタンザニアの英連邦王者がいた記憶がある。 名前も階級も忘れたけど。
101 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2009/10/30(金) 19:13:35
タンザニアの時代が来る
102 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2009/10/31(土) 03:39:20
103 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2009/10/31(土) 10:01:15
つまりムタグワが勝てばタンザニアのスポーツが始まると?
ムタグワに世界取ってもらいたいなぁ ファンマ戦は本当に惜しかった・・・ 後1Rあれば
ムタグワがファンマに善戦した後、 オーストラリアのビリー・ディブ(山口に卑怯な反則をして叩かれまくり中) 「俺はムタグワには判定で完勝したから、(俺は)ファンマには勝てるな。 カバジェロにも勝てる!」とコメント。 ファンの掲示板で 「山口とかいう無名のボクサーに反則しかできなかったボクサーが何様w」 「おまえにファンマとかカバジェロのこと言う資格ないわw」 更にフルボッコ状態w
106 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2009/11/01(日) 21:40:12
ジョンて実際パッキャオの次にアジアで偉大なボクサーだよな
107 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2009/11/02(月) 23:14:19
ムタガ対ガンボアまじ?
108 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2009/11/05(木) 20:14:01
指名挑戦者決定トーナメントやるらしいな
109 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2009/11/06(金) 10:56:09
boxrecにファンマ対ルエバノが載ってるんだが
110 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2009/11/06(金) 11:49:36
ムタガとの再戦から逃げたな
111 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2009/11/06(金) 19:30:45
ベナン共和国のジャスティン・サビは歴史を変えるよ
112 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2009/11/07(土) 07:15:43
ケビン・ミッチェルやばいな…
113 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2009/11/08(日) 10:51:22
カサマヨル判定勝ち
114 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2009/11/09(月) 00:54:48
さすが五輪金
115 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2009/11/10(火) 13:47:01
ロペスとムタガ フェザー級でやれよ
116 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2009/11/17(火) 01:36:20
リゴンドウの次戦まだ?
117 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2009/11/17(火) 19:42:40
19日、Sフェザーで鬼のようなWBA暫定王者決定戦in コロンビア。 おそらく石田×アベよりはるかに低レベル
118 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2009/11/17(火) 19:46:52
WBAの増築魂なめんな!!
119 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2009/11/18(水) 02:17:50
こんなんなら榎に暫定出させてあげればよかったのにな
121 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2009/11/19(木) 12:56:53
両者ともに期待できんこともないな
ビッグサイトってw 展示ホールがあるだけで、固定椅子や雛壇も一切無いよ。 後ろの方なんて観れたもんじゃ無いだろ。 なんだってこんなところで…
123 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2009/11/19(木) 14:06:54
またビッグサイトとは変わったとこで たしかコミケやってるとこだっけ?
ハードパンチャー対決だな。
125 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2009/11/19(木) 16:41:01
そういや全員ハードヒッターだな 両方ともKOで決まるかもね
126 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2009/11/19(木) 17:09:36
内山は負けたら引退みたいだね
127 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2009/11/19(木) 17:49:01
別に引退せんでもw 内山はパワーとテクはあるがいかんせんトロいからその辺どうなるかな。細野は普通に負けそう。
二人ともプロキャリア少ないのが不安なんだけど・・・ アマ実績あるとはいえ、カーンとか五輪メダリスト級ですら20戦はこなしてから 世界戦してるのに・・・・。 世界との差とやらを見せ付けられて負けそうだ
細野は技術とパワーの前に前進できずに、 そのパワーを発揮できずにやられそうな感じ。 ディフェンスが温いし。 内山のほうは、サルガドがよく分からないからなぁ。 ネガティブな予想書いてるけど2人とも応援してる。 4人とも一発があるから面白い試合になりそう。
130 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2009/11/19(木) 21:26:28
勝っても次がリナレスなんだよなあ・・・
131 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2009/11/20(金) 10:30:01
パンチがない阪東のダイレクトオーバーライトで失神した内山が、軽いノーモーションの左フックでホルへをKOしたサルガドに勝てるとは思えない。
サルガドの左フックは別にノーモーションではなく、 軌道がストレートに近くて、内側だったため、 外から来る普通のフックに対するブロックをしたリナレスのガードの間を突いた形になった。 サルガドが狙ってやったのなら凄い技術だが、 偶然にあの軌道になったと思ってる。
>>132 あのひねってくるフック自体は元々持ってるパンチみたいよ。
狙ってやったというよりは、上手く入ったという方が合ってるかとは思うけど。
134 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2009/11/21(土) 03:30:22
135 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2009/11/21(土) 09:38:44
1度引き分けているサルガドと全勝の内山では実績が違う
136 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2009/11/23(月) 09:26:00
内山は柴田を超えるよ
137 :
117 :2009/11/23(月) 11:58:09
>>134 そう。WBAコロンビア総会の目玉として作られた地元ホープのためだけの暫定世界戦。
WBA暫定は金とコネで買える!
138 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2009/11/24(火) 11:18:48
粟生に勝ったロハスかなり強いと思う
139 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2009/11/24(火) 12:11:36
11月27日に日本でデビューする元イランのアマ王者 ハメッド・アリ・カツマタに注目!
140 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2009/11/28(土) 01:51:24
挑戦者トーナメントの話どうなったの?
松田って日本王座返上したの?? 決定戦が李と1位の人でやるらしいんだが
142 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2009/11/30(月) 09:02:03
松田たぶん世界戦近いんだろな
143 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2009/12/02(水) 14:50:54
タピア来年再起
11/4
WBC 47th Convention day 3!
ttp://www.fightnews.com/?p=28488#more-28488 WBCの各階級の指名試合関連の話
フェザー級はエリオ・ロハスは現在選択防衛戦の為にタイのチョラターンと交渉中
またスライマン会長は上位6人によるトーナメントを承認した?
またバスケスとマルケスの4戦目には反対した
スーパーフェザー級では正王者ウンベルト・ソトが12/12に最後の防衛戦を行う
11/21の暫定王者グティエレス×タイベルトの勝者はソトが王座を放棄した後の正王者になる
11/5
粟生が世界挑戦者決定トーナメント出場へ
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/sports/box/news/20091104-OHT1T00270.htm >当地でランキング委員会が開かれ、ホセ・スレイマン会長は上位ランカーによる指名挑戦者決定
>トーナメントを提案。その中には粟生のほか、同僚のWBC世界スーパーバンタム級王者・西岡
>利晃(33)が敵地のメキシコで撃破したジョニー・ゴンサレスら元世界王者も含まれており、
>実現すればノンタイトル戦ながら世界トップレベルの選手が集う白熱した戦いが繰り広げられそうだ。
>スレイマン会長は粟生を破った現王者エリオ・ロハス(ドミニカ共和国)への挑戦権について
>「WBCとしてはトーナメントを推奨したい」と明言。組み合わせなどを各陣営で交渉していくように
>指示した。偶然にも粟生陣営ではこの構想が明らかになる前から12月18日の再起戦(神戸ワールド
>記念ホール=報知新聞社後援)後に、2位のファン・カルロス・ブルゴス(メキシコ)との対戦を計画。
>トーナメント実現へは各陣営の足並みがそろうかがポイントとなりそうだ。
153 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2009/12/04(金) 00:21:09
ロハスって全然試合しないな
156 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2009/12/07(月) 02:49:53
リナレス再起まだか?
157 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2009/12/10(木) 16:28:02
内山はサルガドに勝てるのか?
158 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2009/12/11(金) 09:13:15
内山勝ったら人気出そうだな
159 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2009/12/11(金) 11:34:31
160 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2009/12/11(金) 17:19:11
二階級制覇狙いか 彼も減量苦なのかな
161 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2009/12/11(金) 18:00:19
長谷川から逃げた
163 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2009/12/14(月) 01:05:24
保守
164 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2009/12/14(月) 10:49:12
ヨルダン×デ・レオン楽しみ
165 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2009/12/14(月) 10:53:20
アメリカのプロモーターと組むとアジア人でもガンガン名のある選手と闘えるんだな 日本人も本当に世界と闘うにはアメリカのプロモーターと組むしかないな
167 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2009/12/16(水) 08:03:06
いよいよソト×チャベス
粟公、あのぷよぷよの体で減量苦ってのがどうしても納得できん。
169 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2009/12/16(水) 11:39:25
ビロリアとかアンドラーデとかどこの階級の奴か分からなくなる
170 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2009/12/16(水) 21:06:15
Jhonny Gonzalez’s Featherweight Risk in Mexico City
ttp://www.boxingscene.com/?m=show&id=24160 FECARBOXフェザー級王座決定戦に出るジョニー・ゴンサレス、とあるので
WBCインターナショナル王座の決定戦ではなかったらしい
一応WBCの12月ランキングではインターナショナル王者はタイのWBC21位Rachamongkol Kokietgym
暫定王者にWBC25位レイ・バウティスタがいるのでおかしいなとは思っていましたが
Chris John staying at 126
ttp://www.fightnews.com/?p=32854 例のクリス・ジョンは126ポンドに留まるので、階級を上げてロバート・ゲレーロと戦う事は無いという話
ジョンは現在休暇中で4月頃に試合をしそうらしい
ジョンのアメリカでのアドバイザーSamson Lewkowiczによればジョンはフェザー級に留まりたいので
会談は実質的なレベルに達していなかったそうです
'LACANDÓN' CRUZ Y 'PIOLO' CASTILLO YA ESTÁN EN CHIAPAS, DONDE DIERON PRÁCTICA PÚBLICA
ttp://boxnoticias.net/?p=7915 リカルド・カスティーリョ戦に向けたクリストバル・クルスの記事
Jhonny Gonzalez Stops Marlo Aguilar in Four Rounds
ttp://www.boxingscene.com/?m=show&id=24183 WBC FECARBOXフェザー級王座決定戦
WBC4位:ジョニー・ゴンサレス(メキシコ) × マーロン・アギラル(ニカラグア)
ゴンサレスが4RTKO勝ち
boxrecではWBCインターナショナルの試合になってますが、この記事ではちゃんと
WBC FECARBOXフェザー級タイトルとなっています
まあそもそもが、試合のポスターからしてWBCインターナショナルってなってたからなあ
ホント、この辺の地域タイトルの扱いは適当だなw
174 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2009/12/18(金) 15:33:26
いよいよカスティーリョ弟が世界挑戦
176 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2009/12/19(土) 12:05:16
ソトは今週ノンタイトルやる
177 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2009/12/19(土) 21:33:19
保守
180 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2009/12/20(日) 20:26:56
軽量級の強豪全部フェザー級に集めてトーナメントを開こうぜ ↓ 兄の七光りとは言わせない!! ご存知マルケス弟ことラフェエルマルケスだ!!! 手当たり次第ブン殴ってやる!! パンチの暴風雨ファン・マヌエル・ロペス!!! フェザー級最強は今や俺にこそある!! フェザー級最速が来たッユリオルキス・ガンボア!!! デカアァァァァいッ説明不用!! セレスティーノ・カバジェロだ!!! 軽量級ボクシングだったらこの人を外せない!! 休養は完璧だ!! ボクシング名勝負製造機イスラエル・バスケス!!! バンタムではもう敵が居ないぃぃぃぃ!!バンタム史上最強の生物がフェザー級に殴り込みだッ長谷川穂積!!! マルケスでロペスでもカバジェロでも誰でもOKだ!! スピードキング改めモンスターレフト西岡利晃だ!!! 老獪な王者が帰ってきたッ どこへ行っていたんだチャンピオンッッ 俺達は君を待っていたッッッ クリス・ジョンの登場だーッ
181 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2009/12/20(日) 21:13:15
最近影が薄いとは言えジョンはフェザーの裏番的存在だからなw なかなか面白かったがロハスorz
182 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2009/12/20(日) 21:16:16
183 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2009/12/20(日) 22:41:38
184 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2009/12/20(日) 22:48:48
>>180 クリスジョンの扱いが大物過ぎるwwwwww
185 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2009/12/20(日) 22:54:19
なんか異様にマルケス弟が雑魚キャラに見えるなw 日本人2人は多いからそこはロハスを入れて欲しかった。 キューバ、日本、インドネシア、メキシコ2、パナマ、プエルトリコ、ドミニカと完璧。 つーかIBFとWBOのチャンプ可哀想だろ
186 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2009/12/20(日) 22:56:06
>>185 ロハスは粟生のパンチにグラついてたから除外した
187 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2009/12/20(日) 22:58:15
>>180 途中で全盛期の悪魔王子ナジームハメドが乱入しちゃったりするんですね。分かります
188 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2009/12/20(日) 22:59:53
上体クネクネ柔らかいィィィィィ!!! 日本のホープ粟生を完封!!! エリオロハス様だ!!!
189 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2009/12/20(日) 23:05:27
もうこれ決まってよ 頼む4月1日あたりMGMで 1回戦 クリス・ジョン VS セレスティーノ・カバジェロ 2回戦 エリオ・ロハス VS イスラエルバスケス 3回戦 長谷川穂積 VS ファン・マヌエル・ロペス 4回戦 ユリオスキス・ガンボア VS ラファエル・マルケス 補欠戦1 ジョニー・ゴンザレス VS リカルド・ファレス 補欠選2 ダニエル・ポンセ・デ・レオン VS 粟生
190 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2009/12/20(日) 23:07:53
凄いなw それ全員フェザーに集まるんの?w 粟生以外名王者、世界的強豪ばかりじゃん
191 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2009/12/20(日) 23:11:23
あそこのデカサならパウンドフォーパウンドだ!! ビッグマグナム粟生隆寛だ!!!
193 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2009/12/21(月) 00:25:57
>>180 以上8名によってベルト争奪戦を行いますッ
加えて負傷発生に超豪華なリザーバーを4名ご用意いたしました!!!
西岡に破れはしたがまだこの男の評価は高い!!
メキシコの人気者ジョニー・ゴンザレス!!!
上体クネクネ柔らかいィィィィィ!!!
日本のホープ粟生を完封!!!
エリオロハス様だ!!!
あそこのデカサならパウンドフォーパウンドだ!!
ビッグマグナム粟生隆寛だ!!!
………ツツ
どうやらもう一名は到着が遅れている様ですが
到着しだい444444皆様にご紹介いたしますッッッ
アリガトォオオ
アリガトーッ
アリガトオオッ
アリガト〜
サイコーだ〜
アリガトオオッ
194 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2009/12/21(月) 21:40:27
age
195 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2009/12/21(月) 21:42:37
196 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2009/12/21(月) 22:04:22
ま、まさか武m
>>196 そのお方はスパー不足のため残念ながら辞退しました
199 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2009/12/23(水) 21:46:27
スパー不足age
201 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2009/12/24(木) 11:25:20
ヒーローのダイレクトフック貰って失神しかけたから、内山の打たれ強さに疑問が残る…
202 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2009/12/25(金) 10:31:57
カスティーリョ弟惜しかったな
204 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2009/12/26(土) 10:30:46
ヨルダンは完全にジョンをライバル視してるな
206 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2009/12/26(土) 20:41:30
保守
210 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2009/12/28(月) 01:24:31
>>209 ジョニゴン側が低いファイトマネーをブルゴス側に提示して試合はお流れらしいよ。
侮辱的な提示額だったとか、ボクシングシーンに記事があった。
ブルゴスはグスマン中心に他をあたるって。
212 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2009/12/28(月) 23:25:35
保守
215 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2009/12/31(木) 11:03:41
保守
216 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/01/02(土) 20:27:21
ガンボアいつ結婚した?
内山が手数で圧倒されるようだと厳しいだろうな。 手数で主導権握られて、焦って一発パンチを返すも楽々と対処され、 再び手数で攻められ、ポイントが開いた頃には一発狙いの大振りを繰り返すだけ。 そんな試合は見たくないなぁ。 初回から丁寧にボディーを積み重ねていって、 後半失速でKOが理想だけど。
222 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/01/03(日) 21:38:20
手数少なくてポイント流れても丁寧にジャブ突いてプレッシャーかけて被弾を抑えればKO勝ちの目があると思う とにかく打たれないことと段階踏んで距離を制圧することだな ハードパンチャー同士の対決だからさほどポイント気にする必要がなさそうで楽しみ
223 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/01/04(月) 13:45:03
>>218 そんだけサルガドがナイスガイだったってことだろうね
リナレス戦後のリング上のインタビューでも好青年ぶりを発揮してたよ
226 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/01/05(火) 12:49:52
暫定王者いるし 剥奪でいいのでは? 二月に統一戦やってそこから休暇 試合の交渉では スーパーフェザーのタイトルマッチがかなりの期間行われなくなるのでは?
サルガド“実力”証明する!「ラッキーパンチ」に猛反発
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/sports/box/news/20100104-OHT1T00218.htm >内山陣営も敵情視察。ワタナベジムの渡辺均会長は「フックだけかと思ったが、
>ショートパンチもある。パンチの重さや気迫は内山の方が上」と分析した。
>謙虚な受け答えで定評のあるサルガドだが、会見終盤には「内山、俺から王座を奪うのは
>簡単じゃないぜ」とらしからぬ言動。完全にスイッチが入ってしまったようだ。
王者がスパー回避…内山陣営肩透かし
ttp://www.sponichi.co.jp/battle/news/2010/01/05/11.html >11日のタイトル戦を前にした4日、都内のジムで練習を公開したが、スパーリングは行わずにシャドーと
>サンドバッグ打ちで切り上げた。関係者は「スパーリングのパートナーがいないから」と説明したが、渋い
>表情だったのは内山の所属するワタナベジムの渡辺会長。「軽めでもいいから生で見たかった」。
>入手したビデオはデビュー当時のものばかり。昨年10月、ホルヘ・リナレス(帝拳)から王座奪取した
>試合もわずか73秒でTKO勝ちしており、あまり参考にはならない。それだけに渡辺会長は「もっと
>振り回すと思ったけど、きょうはコンパクトだった」と警戒を強めていた。
Rojas vs Espadas: Elio Promises To Beat Guty in Mexico
ttp://www.boxingscene.com/?m=show&id=24492 エリオ・ロハス陣営の話
以前と同じでガマリエル・ディアス戦に触れた上でロハスのマネージャーはWBCのオフィシャルと
プロモーターのドン・キングが中立の舞台を約束したという話
また初防衛戦は経済状況が許さずにドミニカでできなかったが、2度目の防衛戦はドミニカでやると
マネージャーは語ったようだ
229 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/01/06(水) 00:12:56
なんだヨルダン流れたのか。せっかく同じ日に他の場所でアンギー・アンゴタがホルヘ・アルセと世界戦やるんで インドネシア人王者同時に2人誕生のチャンスだったのに。
230 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/01/06(水) 16:36:30
最近SOPでHBOとうたいながら、中国のサッカーとか流してるんだけど。 SOP使いの人って今HBO見れる?ガンボアにファンマはさすがに見たいよ。 とくにガンボアの相手はファンマが殺されそうになったムタグワだから、すげー見たい。
231 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/01/06(水) 22:13:55
ガンボアに奥さんいたか?
233 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/01/06(水) 23:15:56
今日の発表を見て榎のWBC挑戦を夢に見てます
234 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/01/06(水) 23:17:06
榎、まだやるんだ もうやめるかと思ってたがいい根性だな
>>227 サルガドはショートもあるのか。回転速かったらやっかいだな。
>>239 あり?ロマンサさんのブログで見た時はナチョからは兄弟2人で
離れたと思ったらラファだけなのか?
これで稼げるようになるのかな? それとも時既に遅し?
カバジェロwww
カバジェロはファンマのストーカーみたいになっちゃって、完全に試合枯れだよw 去年も2試合しかしてない。西岡とやったらどうだろう?w
246 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/01/10(日) 11:17:43
217の話って本当?タイベルト結構好きな選手だったが、 素人殴って脳出血にさせるような奴だったとは…はぁ
>>242 リーチで勝ってるのか。
サルガドの左の突き合いで互角なら、接近戦の強い内山が有利かもね。
でも、サルガドの左って伸びてくるし手数出るし、意外と巧いよ。
「チーム内山」10人11脚で王座奪取目指す
ttp://www.nikkansports.com/battle/news/p-bt-tp0-20100110-584274.html >昨年12月、内山をサポートするための「チーム内山」が結成された。通常、1選手には1人の担当
>トレーナーがつく。内山もそうだったが、男子では世界挑戦に5度失敗している渡辺会長は「1人だと
>目が行き届いていなかった。担当が休みの時とか、他の人が見ると混乱も出た」と、ジムの総力を結集した
>異例の9人体制を決断。ジム内に「プロジェクト・チーム内山」と題した資料を配布。
>他選手を見るトレーナー陣にも内山への全面サポートを要請した。
>ジムワークでは常に3人以上のスタッフが内山につく。高橋チーフトレーナーは「最初はどうすれば
>いいか分からなかった」と話すが、役割を明確化して機能しはじめた。練習中、指示を出すのはチーフのみ。
>サブはリング内でのミット打ちなどを担当、サポートはリング外でチーフと別角度から観察し、気づいたことを
>報告する。補助は汗ふきや給水のほか、霧吹きでジム内の湿度も保つ。メンタルサポートは会話から
>心理状態をつかむ。それらの報告を書記が資料としてまとめ、チームの意思統一をはかった。
>内山は「すごくやりやすかった」と集中して練習に打ち込めた。
>渡辺会長は「ここまでは大成功」と成果を強調した。内山も「調子はすごくいい。みんなの期待にこたえたい」と
>力を込めた。「チーム内山」プロジェクトが、最高の結末を迎えようとしている。
>>246 Vitali Tajbert Involved in a Wild Brawl in Stuttgart
ttp://www.boxingscene.com/?m=show&id=24372 貼るつもりだったのに他の記事と混じってしまって分からなくなって貼れなかったんですが
>>217 の記事というのは続報で、最初に出た記事はこちらです
記事の日付は12/28で事件があったのは27日の午前4時、おそらくタイベルトが関わった、という感じです
>>217 の記事の中でUniversum Box-Promotionは捜査中なので基本ノーコメントという立場のようですし、
まだなんとも言えないといったところでしょうか?
>>249 詳しい情報thx
限りなく黒に近いって事かorz
サルガド「やっぱリナレスに勝ったのはラッキーパンチでした、すいません。」
内山の次戦はリナレスなのかな? リナレスは絶対にノンタイトルの復帰戦やったほうが良いと思うんだが
Uchiyama dethrones Salgado
ttp://www.fightnews.com/?p=34808 WBA世界スーパーフェザー級タイトルマッチ
WBA王者:フアン・ホセ・サルガド(メキシコ) × WBA3位:内山 高志(ワタナベ)
内山が12R2分48秒TKO勝ちでWBAの新王者になりました サルガドは初防衛に失敗
記事によると11Rまでの判定は3-0(107-102×2、106-103)で内山がリードしていたようです
内山高志、TKO勝ちで新王者/BOX
ttp://www.sanspo.com/fight/news/100111/fgb1001112123005-n1.htm >内山高志
>「負けたらもうチャンスはないと思っていた。自分は世界チャンピオンになるために
>プロになったので、今日はボクシングに人生を懸ける決意で戦った。最高です。夢みたい」
>フアンカルロス・サルガド
>「非常に悲しい。日本に来るということでプレッシャーはあったが、自信はあった。
>ただ内山のような選手と闘うのは初めてだった。珍しい動きで、何をするか読めなかった」
>浜田剛史氏(元世界スーパーライト級王者)
>「内山はパンチを食ってもひるまずに攻めた。最後にKOしたことで、この試合にかけていた
>気持ちの強さを感じた」
>西岡利晃(WBCスーパーバンタム級王者)
>(内山は)「最後に仕留めたのが大きい。ファンに喜んでもらえる。相手の左フック対策に、
>右ガードをきちんと上げていたのも良かった」
>渡辺均・ワタナベジム会長
>「内山のパンチ力はサルガドと比較にならないほど強かった。(ジム初の男子世界王者に)
>ボクシングを始めて41年。ものすごく長かった。肩の荷が下りたような気持ち」
1年前には誰も予想できなかった展開w リナレスがKOで陥落し、その相手に内山がKO勝利。 内山が思ったよりスピードがあり、ディフェンスがよかったのに驚いた。 世界でもそこそこできると思う。あとパンチにストレート系が増えれば更によくなる。
内山なあ、相変わらずパンチが単発で終わりすぎだよ 細かいパンチやコンビネーションをきちんと使えるようになれば、 ずっとよくなるはずだが サルカドは思った以上にダメだったなw 左の使い方はいいけど、接近戦がヘタクソすぐる あれでよく無敗のレコードをキープできたもんだ・・・
サルガドは、斜に構えたときの左は伸びたね。7Rはそれがよくわかるけど。 目がよく、打たれたときにスリッピングアウェーや自分から後ろに飛んで、 パンチの威力を殺すのが巧かった。 いいのをもらった後に打ち返してくるのも良かったね。 内山は思った以上にディフェンスが良かった。 あれじゃサルガドも手数減ってしまうだろうね。 ブロッキング後の返しも良かったし。 打っても防がれる、なかなか打てなくなるという状態になると、 前進のプレッシャーをもろに受けてしまうから、内山も前に出やすかったろうね。 プレッシャーかけてロープに詰めていくのも巧かった。 ただ、ロープにつめた後パンチ当てていた場面もあったけど、 大振りで入っていって逃げられた場面もあったし、詰めた後もうちょっと工夫しないと、 今後、スピードある相手とやった時ははまずいかもね。 ボディーはいつものように良かったし、大振りの右ストレートもなんだかんだで当たってたけど、 やっぱり単発傾向なのが気になるな。
あの大振りだから上手くプレッシャーをかけられたって面もあると思うがな
そこまで珍しかったのか。 長距離砲は日本じゃあまり見ないが、世界にはそこそこいると思うが。 多いとは言えないが、少なくとも言えないぐらいに。 ボディー巧い選手も結構いるし。 顔から腕をちょっと離したパリーとブロックは独特といえば独特だが。 >260 大振り外れてもそのままクリンチに行ってたね。 サルガドがその場に留まってしまうことが多かった。 バックステップされたら打ち終わりがやばそうな感じだが、 それができなかったようだし。 ステップで外せないと一瞬でわかるほど、伸びがすごいのかな
ワンツーで大振りの右結構当ててたけど、 伸びが良いなら、もっと左で崩してからや、 徹底的なボディー攻撃で動きを落とせば、 さらに当たりやすくなるかもね。 上に突き上げるようなジャブでのけぞらしてから、 伸びる右を打てば、かんりよけにくいかも。
内山の記事多いなぁ。 知名度が上がってくれればいいけど。 県民ショーに出たりしてほしい。 ディフェンス良いから、長く防衛できそうなタイプだが、 この階級はどれも強いからなぁ。
Burgos ready for the unexpected
ttp://www.fightnewsextra.com/cc/2010stories/01-burgos.htm 丁度そのWBC2位フアン・カルロス・ブルゴスの記事が出ています
対戦相手の変更、そしてその相手について知っている事、またWBC1位のイスラエル・バスケスに
ついてはかなり語っていますね
指名挑戦者になる為に1位に上がりたいようで挑戦者決定戦に意欲的なのは間違いないようです
エリオ・ロハスが1位の指名挑戦者から王者に上がり、8月にブルゴスが1位に繰り上がったわけですが
バスケスが復帰とともに名誉王者の肩書きでWBC1位に入ってしまい2位に落とされたというのも
影響しているのかもしれません
ただ現状ではWBCフェザー級1位バスケス×WBCスーパーバンタム級2位マルケスが挑戦者決定戦になっても
おかしくないとは思うので、この辺はなんとも言えない気がします
Chris John-Daud Yordan Mega Fight is Within Reach
ttp://www.boxingscene.com/?m=show&id=24688 レオンとの暫定王座決定戦が消滅したダウド・ヨルダンの記事
ヨルダンは4月にIBOフェザー級王者ジャクソン・アシクとの試合というオファーを受けた
勝てばクリス・ジョンとのWBA・IBOの統一戦になる?
ジョンのマネージャーがアシクに機会を与えるためにヨルダンに連絡をしてきたらしい
アシクは王者、挑戦者ともに計量に現れずジョンとの世界戦が流れた選手でオーストラリアを
ベースにしているボクサーです
ただGBPはWBOのルエバノ×ロペスの勝者への挑戦を約束しているらしい
しかしルエバノ、ロペスはTopRankなのでGBPとの関係からその実現は期待しない、らしい
ちなみにヨルダンはアシクの試合を見た事があるそうで、彼を叩くのに多くの時間はかからないと語っている
ブルゴスは今日か。 今日の勝敗は長谷川の試合にも影響してくるだろうから、勝って欲しいな。
ブルゴス12RTKO勝ち
12ラウンドか 4月に試合大丈夫かね
ほぼノーダメージだから体は大丈夫だろう
275 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/01/16(土) 20:39:20
ブルゴスなかなかやるな。 長身を活かしつつ攻撃的で見栄えの良いボクシングだ。 バランスが良いし体の細さの割にひ弱さもない。 でも一方で際立った武器もない。 長谷川ならば勝てる相手だ。
ブルゴスぱっと見サーシャに見えたわ
277 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/01/16(土) 21:58:58
ブルゴスまだ22だからねえ。 早熟型か晩成型かわかんないけどまだ成長過程だとしたら末恐ろしいものがある。 アグレッシブで攻撃も多彩だけどまだまだ技術的には荒削りに見える。 あの身長だしフェザーから転向して行くと思うけど、どうせやるなら今やった方が いいんじゃないかな。 今やれば6/4で長谷川の方が強いと思うが… 来年じゃブルゴスのが強いような気もする。
>同席した後援会会員でもある県議の「初防衛戦をさいたまスーパーアリーナで…」の提案に、
>さらに目を輝かせた。
県内人気が出てくれればいいけど。
あと、宮田会長みたいに高い値段設定をせずに、
リーズナブルな価格でボクシングをたくさんの人に見てもらうのがいいと思うが。
>>279 ブルゴス勝利で長谷川と試合してくれるかな?
世界2位ブルゴスTKO勝ち
ttp://boxingnewsboxon.blogspot.com/2010/01/blog-post_18.html >ブルゴス(24勝17KO無敗、22歳)は以前ランク1位まで上昇していたが、
>前S・バンタム級王者イスラエル・バスケス(メキシコ)がカムバックし、
>トップランカーの座を譲った。バスケスはラファエル・マルケスとの第4戦が決まっており、
>王者エリオ・ロハス(ドミニカ共和国)に挑むにしても先の話。このブルゴスと転級の可能性も
>におわす長谷川穂積の間で、ロハスの挑戦者決定戦が行われるsいう噂もメキシコで出ている。
メキシコでも噂がでているそうです(誤字は本文のままです)
Ramos-Solis not for WBA belt?
ttp://www.fightnews.com/?p=35187 リカル・ラモス×ホルヘ・ソリスの話なんですが、WBA副代表のヒルベルト・メンドサ曰く、
両者からWBAに何の接触も無かった ソリスはWBAの15位以内にランクされておらず
ソリスはランクされる必要がある?その為、チャンピオンシップ委員会の承認を得る必要がある?
で、ホルヘ・リナレスがラモスと暫定王座を戦うことは可能である?
ランク外の挑戦者が直前にねじ込まれるのがざらなWBAがそれを問題視するなんて、そんな馬鹿な!?
という話でもあるんですが、まあ働きかけをしていないのなら問題なのかもしれませんが
そこでリナレスの話がでるあたり、
>>268 の話も含め結局WBAはリナレスにチャンスを与えたいのかな
いきなりラモスx内山でいいでない?
285 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/01/23(土) 03:11:08
何時くらいからやるの?
ファンマ幻想が
ガンボアの試合が始まる
始まるううううう
スリップぽいが
ガンボアと差がありすぎるな
やっぱりタフだなあ
いや効いてるか・・・。
これはモノが違いすぎる
ガンボア2RTKO勝ち
298 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/01/24(日) 12:16:59
これは強い!
相手になってねえし…
ロペス7RTKO勝ち
あ〜忘れてたよこの試合のこと。 1時に思い出してネットつないだら終わってた・・
二人とも最高の勝ち方だった HBO大喜びだろうな
303 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/01/24(日) 14:42:47
これで二人の対決はPPVビッグファイトのメインになるな フェザー級じゃ初めてじゃないか?
ムタグワってしょぼいの?
305 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/01/24(日) 15:14:19
tes
ハメドバレラ、バレラモラレス2の半分くらいの規模だろw
ムタグワ全くついてけてなかったな、負けてる選手だし噛み合わなきゃこんなもんか ガンボアにとってはノンタイトルの調整試合でもいい程度の相手だ
今回は普通に戦績通りの美味しい相手だったな
>>309 階級上げて入れたらいいなぁ。
西岡さんが参加しても面白いけど。
とにかく、世界の潮流に乗れるチャンス!
内山も粘れば、再来年あたりにSフェザーも盛り上がるかもしれん。
314 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/01/26(火) 17:32:08
ホルへ・バリオス オワタ・・・
何かと思ったら事故起こして怪我させた妊婦ほっぽって逃げて死なせたのか 事実だとしたら本当に屑だな
内山のリカル・ラモス戦はなくなったか。
>>316 内山vsラモス戦はもともと5月予定でしょ
つか正確には内山vs(ラモス・ソリスの勝者)だたはず
319 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/01/27(水) 10:00:41
とうとうジョンが動くか ガンボアロペスと若いの蹴散らして欲しい
長谷川もいま階級上げないと乗り遅れるな。
321 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/01/28(木) 10:25:27
エリオ・ロハス以外試合が組めないのでは
>>320 もう遅いだろ。
ついでに11回目の防衛戦が確定。
323 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/01/28(木) 14:42:32
ダセ川逃済♪
324 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/01/28(木) 16:05:24
>>312 西岡とか場違いだから
今一番過大評価されてる禿
長谷川が駄目なら近い階級は西岡と内山しかいないからな。 内山が下げるわけには行かないだろうし。
326 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/01/28(木) 21:51:33
一応世界ランカーに勝って再起したのに忘れられてる粟生さんw
328 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/01/29(金) 05:01:34
大之伸くま選手のリターンが近くなってきた
329 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/01/29(金) 19:19:30
内山の奪取は素晴らしいがWBAってのが気になると言えば気になる
>>329 Cのソトは一応ビッグネームに近い選手だから、挑戦は難しいだろう。
金の問題かなんかで交渉失敗したのかな?
332 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/01/30(土) 22:26:09
ジョンとノルウェーの怪物Andreas Evensenの対決が見たい
ジョンはカバジェロとやらないのかな
334 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/02/01(月) 00:57:02
ソトが日本人とやるかもって噂は去年の9月頃あったよね。 マイノリティの拳の人もブログで扱っとった。 多分内山じゃないのかな。 でも、ソトもライト級に上げてタイトル戦やろうとしてたし、金も要求されただろうし、 まとまらんかったのかな? で、現WBC1位/WBA2位のレネ・ゴンザレスと挑戦者決定戦をしようとしてたはず。 ゴンザレスサイドが、過去最高のオファーだって喜んでた記事があった。 それがリナレスがあんなことになって、急転直下サルガドへの挑戦が決定した、と。 ゴンザレスとの対戦は観たかったけどねー。ハードパンチャー対決。 ドイツやメキシコでも試合してて、ニカラグアの内弁慶って感じでもないけど、メキシコじゃそんなに倒せてないね。
336 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/02/02(火) 12:56:08
モンシュプール以来のイラン世界チャンピオンを目指すハメド・アリ・カツマタは世界チャンピオンになれるかな
7日のワールド記念ホールに出るんだっけ?
最新のランキングで粟生がスーパーフェザー級でWBA4位、WBC3位 次戦に内山vs.粟生の可能性はあるのかな?
>>338 高いランクについてるなw
まあ、元世界王者で復帰戦でランカーに勝ってるから当然と言えば当然か。
帝拳がオプション持ってるしなぁ。
でも、なんかやらなそうな感じがするな。
341 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/02/05(金) 10:18:59
チリのOscar Bravoのコンビネーション早すぎる。 ハメド・アリ・カツマタは必ず世界チャンピオンになるよ。
ソトの後釜を粟生が狙いそうだね。
SI VA A SER LA MADRE DE TODAS LAS GUERRAS LA CUARTA PELEA VS MARQUEZ: ISRAEL VAZQUEZ
ttp://boxnoticias.net/?p=9254 イスラエル・バスケスのインタビュー記事
色々語っていますがWBO王者になったロペス戦に関しては、まずWBCのロハス×エスパダスの勝者への
挑戦を考えているようです そしてその後で、といった感じのようです
目を患ったりした後の対応、名誉王者認定などWBCはバスケスを支えてくれて、WBO王座に
挑戦するというのは恩知らずである、みたいな感じで語っているかな
Ramos-Solis WBA officials
ttp://www.fightnews.com/?p=36706 LIKAR RAMOS Y EL "COLORADITO" SOLIS SE COMPROMETEN A DAR UNA GRAN CONTIENDA
ttp://boxnoticias.net/?p=9242 リカル・ラモス×ホルヘ・ソリスの関連記事
344 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/02/06(土) 01:23:22
噂のチャイニーズファイターXia Yu Qingと粟生が決定戦したら面白い
Solis dethrones Ramos
ttp://www.fightnews.com/?p=36957#more-36957 Jorge Solis Stops Likar Ramos, Wins WBA Interim-Title
ttp://www.boxingscene.com/?m=show&id=25192 "COLORADITO" SOLÍS, CAMPEÓN INTERINO AMB DE LOS SUPERPLUMAS; KO EFECTIVO EN SIETE A RAMOS
ttp://boxnoticias.net/?p=9341 WBA暫定世界スーパーフェザー級タイトルマッチ
WBA暫定王者:リカル・ラモス(コロンビア) × WBA14位:ホルヘ・ソリス(メキシコ)
ソリスが7R2分59秒TKO勝ちでWBAの暫定王座を獲得しました
ラモスは初防衛に失敗
王者が世界ランクに入っていない挑戦者と試合を組み直前に下位にランクされた相手と
楽な防衛戦をするというのはよく見かける光景ですが、ソリスは普通に実力者ですしね
ソリスは2月にランクイン、そして暫定王者獲得ととてもスピーディーな流れです
boxingscene.comは王座を獲って肩車されているソリスの写真が大きく載っています
内山×ソリスは興味があるなあ
347 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/02/07(日) 21:52:28
ラモス陥落か。 内山×ソリスは確かに観たい。 5月頃にできないかな。 その前に帝拳がやっぱりオプション使うかな。 オプション使って統一戦とかあるのかな?
バレロうまいねー
14位に負けんなよwww
フェザーでのバスケスマルケスはマジでおいしいな 誰が食うか速いもの勝ち。 しかしロペスって保護されてるよなw バスケスとマルケスの勝者とやりそうだ。カバからも逃げたしな。 結局フェザートーナメントなんて最高の舞台でロペスとガンボアやらしたいだけだろ。 決勝ジョンー長谷川とか地味なアジア対決になってアラム涙目で観戦でお願いしたいわ
>>351 長谷川は今まで通り日本に引き篭もってるだけ。
フェザー級トーナメントに参加とかありえん。
まあそうらしいな。 本当に残念。長谷川の右の返しのフックガンボアにぶち込んでほしかったが。 日本人が絡まないと盛り上がりに欠ける
354 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/02/09(火) 10:01:13
長谷川はタンザニアのムタガにすら勝てない
355 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/02/09(火) 10:09:38
ジョンは先日のガン・ロペの試合直後に参戦表明したのに 長谷川ときたら同じく直後にフェザー転向撤回・・・
358 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/02/10(水) 13:57:41
359 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/02/10(水) 23:42:31
さいたまスーパーアリーナか。可動式で客席調整できたっけ。 埼玉で宣伝して、地元の王者って事で人が集まってくれるといいけど。 値段設定を安くして多くの人に見てもらったりね。 と、色々書いたが、コミュニティーアリーナのほうかw まあ、知名度的にはそっちになるか。
363 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/02/12(金) 11:09:25
ガンボアてなにかウエイトトレとかやっているのか?
364 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/02/12(金) 13:10:59
フライ級からきっちり絞れたフェザー級まで体作ったんだからやってるとは思うけど
またタピア復帰するみてえだな。 引退して何ができるわけでもないだろうからしょうがないから。
Soto-Diaz added in Dallas
ttp://www.fightnews.com/?p=37320 WBCスーパーフェザー級王者ウンベルト・ソトは元WBCライト級王者デビッド・ディアスと
エドウィン・バレロが返上した空位のWBCライト級王座決定戦を行うらしい
試合は3/13のマニー・パッキャオ×ジョシュア・クロッティのアンダーカードで行われる
という事で決定戦に出る以上、これでソトは正式に王座返上かな
そうなるのであれば暫定王者のビタリ・タイベルトが正王者に上がるはずです
Linares vs Hernandez?
ttp://www.fightnews.com/?p=37314 WBAバンタム級の王座統一戦、アンセルモ・モレノ×ネオマール・セルメニョがベネズエラで
行われるとされているが、元WBAスーパーフェザー級王者ホルヘ・リナレスがそのアンダーカードで
再起戦を行うという話が出ており、噂される相手として元IBF王者のカルロス・エルナンデスの名前が出ています
Moreno vs Cermeno Heads To Venezuela, Linares Returns
ttp://www.boxingscene.com/?m=show&id=25287 この記事ではリナレスがその興業に出る事について書かれています
TEIKENプロモーションと共同プロモーターのGBPから許可を得たとあります
こっちの記事では相手について触れていません
Juanma Heads To Vegas To Scout Santiago-Concepcion
ttp://www.boxingscene.com/?m=show&id=25288 WBOフェザー級王者ファン・マヌエル・ロペスは2/13のマリオ・サンティアゴ×ベルナベ・コンセプションの
勝者と今年後半に戦いたいと語ったようだ
タイベルトVS.粟生さんか。
370 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/02/15(月) 10:06:57
コンセプションの試合は結構競ってたように見えたけどなあ ダウン取った分で何とか判定をものにした感じだった 割と早い段階でスタミナ切れしてたし、あれじゃ仮にファンマとやっても勝ち目はないだろうなあ
さいきんコンセプションて名前の選手多いから、どれだか分からなくなる
372 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/02/15(月) 23:00:51
ガンボア>>ホセ・カンセコ
とっとと、ファンマとガンボアぶつけろや。 出し惜しみしていると、どっちかがこけても知らんぞ。
ガンボアのスレ今ないのか・・・
376 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/02/16(火) 12:58:10
ガンボアのあのボクシングはなんなんだ。 ガンボアはホントにエイブ・アッテルの生まれ変わりなのか・・・
見たことあんのかよwアッテル
379 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/02/16(火) 17:57:23
亀
382 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/02/17(水) 17:45:51
こいつらはもういいな
ゲレロがベルト返上 IBF・J・ライト級
ttp://boxingnewsboxon.blogspot.com/2010/02/blog-post_18.html >IBF世界J・ライト級チャンピオン、ロバート“ザ・ゴースト”ゲレロ(米)がベルトを返上した。
>ゲレロ(26歳)は3月27日に予定されたWBOライト級暫定王者マイケル・カツィディス(豪州)挑戦に
>向けて調整中だったが、白血病を患う妻キャシーさんの看病に専念するため、決断を下したもの。
>愛妻家で知られるゲレロは「私のチームとともに努力して獲得した世界タイトルを返上するのは、
>ものすごく残念だけど、今は私の人生を妻に捧げたい。我々は人生の難局と対面しているのは
>疑いないことだから」とメディアに心境を打ち明けている。
>キャシーさんは2007年に白血病と診断され、その後、回復の兆しを見せ、骨髄移植や化学治療を受けていた。
>しかし最近、容態が芳しくなく、現在スタンフォード大学病院に入院している。
"GUTY" ESPADAS JR. Y ELIO ROJAS ESTARAN FRENTE A FRENTE EN LA ULTIMA CONFERENCIA EN MERIDA
ttp://boxnoticias.net/?p=9737 エリオ・ロハス、グティ・エスパダス・ジュニア、そして試合に出る他の選手達が病院を訪れた様子
ゲレーロのことはは切ないなぁ… 世界戦前の病院慰問は恒例だねえ。 挑戦者としてくるメヒカーノ以外も行くもんな。
>>384 >エリオ・ロハス、グティ・エスパダス・ジュニア、そして試合に出る他の選手達が病院を訪れた様子
海外のボクサーってこんな事するのか……。
ロハス強いな 普通に防衛するだけなら結構できそうだけどトップ戦線にどう絡んでくるか
395 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/02/27(土) 18:21:07
内山が野球やってたらメジャーなんて余裕だったろうな。
396 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/02/27(土) 18:24:46
内山の体格と身体能力じゃ無理 プロ野球選手になるのも無理だろ
398 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/02/28(日) 00:09:44
ワタナベやるな〜 V1確実だなお目
もうちょっと強いのとやってくれよ。 ワタナベは内山の力を過小評価してないか?
防衛戦から稼げるようになるからな。 最初は安全策取ったんだろ。その後は指名試合とかもあるだろうし。
RIGINALDO KUCHLE ANUNCIA ELIMINATORIA ENTRE JHONNY GONZALEZ VS ANTONIO DAVIS
ttp://www.boxnoticias.net/?p=10053 3/20にWBC4位のジョニー・ゴンサレスがアントニオ・デイビスと戦うとPromociones del Puebloの
代表のReginaldo Kuchleが語った
この試合に勝てばWBCフェザー級王者エリオ・ロハスに挑戦できるという事のようだ
Kuchleによれば既に(ロハスのプロモーターの)ドン・キングと交渉中らしい
更にKuchleは前哨戦でゴンサレスが勝つのならば5/8にベラクルス州でロハスに挑戦させるという
大きな計画があると語ったようです
Noqueo sin problemas, “Chirizo” Gonzalez cumplio con lo esperado
ttp://www.laprensa.com.ni/2010/02/28/deportes/17636 スーパーフェザー級でWBA2位、WBC1位、WBO13位のレネ・ゴンサレス(ニカラグア)が
Freddy Oportaに勝利した事を伝える記事 WBAは1位が空位の為、実質2団体で最上位にいます
最近のレネ・ゴンサレス関連の記事を見ているとWBC狙いのようです
Antonio Escalante Passes Trial By Fire
ttp://www.pound4pound.com/PressRelease/2010/EscalanteDecisionsRoman.htm アントニオ・エスカランテ(メキシコ)がミゲール・ローマンに勝った事を伝える記事
3-0(96-93×2、97-92)なので結構ポイントを取られたようです
エスカランテはスーパーバンタム級でWBA1位、WBC17位、IBF5位、フェザー級でWBO3位にいます
なんでもスーパーバンタム級ではきつくてフェザー級に上げたらしいんですが、
WBO以外ではスーパーバンタム級にランクされたままなので、WBOで上を狙っているのかもしれません
元々スーパーバンタム級時代にファン・マヌエル・ロペスに挑戦したいと語っていた事があり、
その当時のロペス陣営も何人かの対戦相手候補としてエスカランテの名前を出していた事があります
403 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/03/04(木) 08:50:26
内山×中国の世界ランカー見たい
>>400 遅かれ早かれ指名挑戦者と激突することになるしな。
本人が希望してた粟生orリナレスとの対戦も諸々の事情でほぼ可能性が無くなったことだし、
焦らず地道に防衛を重ねながら評価を上げてビッグマッチの実現を目指すのが良かろう。
407 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/03/05(金) 01:07:19
カバジェロ×ヨルダン好カードだな
てか相変わらずのひどさだな、WBA スーパーがいて、暫定が何の理由でか正規に昇格、 暫定に空きがあるからなんて意味不明な理由で、カバを王者にしようという魂胆か
ジョンは? 全く試合してないだろ。最近空気だけどみんなからやはり避けられるか
ジョンはなあ・・・可哀想だがビッグマッチに絡める可能性は凄く低いんじゃないかと思う。 図抜けた実力者だが非常に地味なもんでリスクは高いのにビジネス的には全く美味しくない。
413 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/03/06(土) 07:53:05
インドネシアなんて国からよくジョンみたいな天才出たな。 ヨルダンはジョンを超えるか。
人口2億人以上いるけどな。
>「柔軟性があり、長いリーチを生かした >ストレートで相手を突き放す」 スピードがあれば恐ろしい敵だったが。 あまりスピードは感じられないしな。
その上、パンチの回転力も打った後の戻りもあんまり早くない あっさり距離を潰されて大した抵抗も出来ないまま内山の圧力に屈しそうだな まー、今回は本当に新王者お披露目ってことか それにしても、もうちょっと強いのでも良かったんじゃないか?>帝拳さん 二試合分のオプション持ってるらしいが次の興行ではしっかり頼むぜ 本人は強いのとやりたいって常々言ってんだからさ
9月も日本人のようだし。指名試合に期待か。 内山ならもうちょっと強いの選んでも勝てそうだけどなぁ。
内山のボクビーの記事ワロタ
420 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/03/08(月) 08:04:21
内山負ける予感… 戸高×サラテの再現になる
421 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/03/08(月) 08:46:47
負けたらマジで笑いもん
422 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/03/08(月) 12:05:49
ジョン×ヨルダンをインドネシアで開催したら凄まじいイベントになりそうだ
ジョニゴンって、今のバンタムまで落としても勝てるのモンティエルぐらいだろ。 フェザーは無理に決まってる。
トシオカにぶっ飛ばされてフェザーだから、メヒコでもたいして期待されてない
体格的に限界だわなあ、さすがに>ジョニゴン
本人はなかなかそれを認められないんだろうが。
>>420 グラナドスの動画を見る限りあり得んな。あまりにもレベルが違う。
今回は内山がどうやって倒すかだけの話だろう。
427 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/03/09(火) 01:24:44
正式にソトは返上して タイベルトの昇格になってるの?
ソトってパックのアンダーに出るんじゃないの?バレロが休眠扱いのライト級タイトルマッチ
>>425 越本さんみたいな例もあるし、やってみるまで分からないと思うね。
動画みるかぎり、グラナドスは戦績ほど弱くない。
接近戦は明らかにウンコだから近づければどうにかなるが、
内山はそれほど接近戦が得意じゃないからなあ・・・
430 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/03/09(火) 11:48:11
動画見る限り普通にうんこじゃんめくら
>>427 まだ返上してないみたい。
3/13のライト級王座決定戦に勝ったら返上するのかも。
内山は接近すると一番の武器であるボディーがあるが。 左右どちらも強い。
>>426 のはあんまりよく考えないまま貼ってしまいました
丁度WBCの3月度ランキングが発表されたようなんですが、スーパーフェザー級は
ウンベルト・ソトが王者のままで、ビタリ・タイベルトも暫定王者のままでした
タイベルトの相手、グティエレスはWBC6位にいます
挑戦するというのならともかく、王座を保持したまま同じ団体の一階級上の空位の王座決定戦に
出るというのは正直いってどうかと思いますが・・・
EN LA DISCOTECA "THE CITY", DE CANCUN, LA BATALLA ELIMINATORIA JHONNY GONZALEZ-DAVIS
ttp://www.boxnoticias.net/?p=10377 ジョニー・ゴンサレス×アントニオ・デイビスの記事
なんだかんだでジョニー・ゴンサレス関連の試合は記事が出るなあ、という印象です
3/20だから試合までまだ結構あるんですけどね
ジョニゴンはなんだかんだで人気あるんだな。
>>433 ライト級の王座決定戦に出ると決めた時点でSフェザー級のタイトルは返上すべきだな>ソト
WBCが強権発動して剥奪しても良いくらい。
WBAもWBCも何でここら辺のことをきっちり整理しないかね?
437 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/03/11(木) 21:05:38
マルケスバスケス4やると今日知ったんだが 二人ともアホなんじゃないかと思うわ 3並に激戦になってダメージ負って両者共ぶっ壊れて終わりだ
>440 一番下のURLのジョニゴンさんのポスター、首だけすげ替えてるように見えるんだけどw
タイベルトは粟生さんの次の標的か。
思ったより神経が図太い男だな、サルガド。 半年くらいはヘコんだままでも不思議じゃない負けっぷりだったが。 ただ、例の軌道が読みにくい左に加えて+αの武器が無いともう一度戴冠するのは難しいと思う。
>>447 斜に構えてジャブを伸ばしながら足を使うスタイルになると、
結構やるけどね。
バスケス−マルケス ってフェザーでやるの?
453 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/03/21(日) 16:16:30
ジョニゴン2RKO勝利。 デイビスは2Rに4回もダウンって……。
ジョニゴンは攻撃力は全く錆び付いていないようだね。 人気あるわけだ。
ジョニゴンは攻撃力はすごいんだけど、一流に攻撃されるとモロいからw
456 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/03/21(日) 18:03:14
スーパーバンタム獲って三階級目指したほうがよかったんじゃないの?
457 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/03/21(日) 18:30:32
>>456 減量きついんじゃないの?
ここ2年間にやった9試合で、スーパーバンタムの122パウンド以下で
戦ったのは西岡戦を含めて2試合だけだよ。
458 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/03/21(日) 18:45:16
フェザーからようやく欧米で認められる階級ってイメージもある ハメドあたりのせいか
ジョニゴンも気の毒。日本人に負けると急に評価が下がるからなw 日本人と対戦してない海外の強豪は強く見えるw
boxrecによると7/10にプエルトリコでWBOフェザー級のタイトルマッチが予定されている
WBOフェザー級王者:ファン・マヌエル・ロペス×WBO10位:ベルナベ・コンセプション
コンセプションの挑戦は予定通りでしょうね
PASO IMPORTANTE: JHONNY GONZALEZ LIQUIDO EN 2 ROUNDS A DAVIS, EN "THE CITY", DE CANCUN
ttp://www.boxnoticias.net/?p=10745 ジョニー・ゴンサレスがアントニオ・デイビスに2RKOで勝利した事を伝える記事
記事によるとゴンサレスはもう一つの挑戦者決定戦の勝者を待たなければならなくて
エリオ・ロハスの王座への完全なチケットを取りに行かなければならない、などとあります
>>446 のスライマン会長の話が多分その辺についての内容で、もう一つに挑戦者決定戦というのは
イスラエル・バスケス×ラファエル・マルケスを指しているはずです
ただしゴンサレスのプエブロプロモーションはこの試合を前哨戦と位置づけて次で世界戦を実現できるように
ロハスのプロモーターのドン・キングと交渉していたはずなので、そちらはあまり関係ない気もします
Gonzalez, Rubio annihilate foes
ttp://www.fightnews.com/?p=40335 Jhonny Gonzalez Destroys Antonio Davis, Vicious KO
ttp://www.boxingscene.com/?m=show&id=26202 Fightnewsでは単純に次はエリオ・ロハスを狙う予定と書かれています
461 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/03/21(日) 23:47:38
エリオ・ロハスって帝拳が一個オプション持ってんじゃないの?
西岡さんが2階級制覇に向けてアップを始めてしまうな。
464 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/03/22(月) 22:08:53
ロハスから誰かベルト獲らないとまた手の届かない 階級になっちまう
470 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/03/29(月) 15:28:41
やはりガンボアがノーウッドを超えた説はガセか
ヨルダンとカバジェロやるのかよw それにしてもWBAフェザー級暫定王座決定戦ってなんだよ(笑) スーパーも正規もいるじゃん
WBAにはよくあることだろ むしろ、いままで暫定が埋まってなかったことにびっくりしたわ
>>475 カバジェロがヨルダンに勝てば、8月くらいにカバジェロXガンボアのビッグマッチだってさ
478 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/04/04(日) 08:20:37
>>476 暫定立てるだけWBAの方がWBCよりマシ。
長谷川なんて指名試合どころか相手もまだ保留している
IBFなら剥奪。BAなら暫定の処置が妥当な所だ
479 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/04/04(日) 11:32:41
暫定の必要性がないのに金のためにタイトル乱立させてるWBAのどこがマシなんだ? ただ長谷川叩きたいだけだろ
480 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/04/04(日) 14:55:20
>>478 同じ階級に3人も世界王者認定してるWBAのどこがマシじゃ?
WBCもカスだがWBAは存在する価値なし
481 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/04/04(日) 14:56:22
482 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/04/06(火) 01:46:32
>>479 金の為?
WBAの暫定が金の為?
暫定の承認料なんか屁みたいな物だよ。
帝拳がBCに出してる金の方が桁違いに上。
BAは金の為に動いていないから多数プロモーターや陣営の要望、王者側の希望や調整をするのに
暫定等の処置を取っている。
一方WBCバンタムでは過去20年あまり帝拳優遇処置が蔓延していて
サーシャが上位にいる為指名挑戦者決定戦まで出さないで放置。
明らかに悪質な行為を横行している。
>>481 オマエがなんとしてでも長谷川と強い相手との試合を組みたくないと思っているのはわかった。
483 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/04/06(火) 03:32:37
痛々しいよ糞ニワカ
484 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/04/06(火) 08:29:25
A持ち上げるとかニワカ過ぎて笑えるwww
485 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/04/06(火) 21:02:58
>>482 なんで、契約済ませた坂田vsデンカの試合に直接再戦を禁じてるのに亀田二号が割り込めたのか知ってる?
486 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/04/06(火) 21:28:04
ベチェカの発言はお前の妄想だろ
487 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/04/06(火) 21:33:19
>>485 一つの興行主や陣営が牛耳っていないから
坂田陣営やデンカオ陣営、亀田陣営等いろんな陣営の意見要望を聞く耳持ってるから。
対するWBCバンタムは指名試合決定戦すらまともに行われていない。
488 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/04/06(火) 22:46:01
指名挑戦者決定戦を行われていないって その指名挑戦者決定戦への挑戦者決定戦をサーシャが2月末にやったばかりなのに 十分な休養期間も与えずに速攻行うべきって言ってんの? そんなことしたら、また長谷川陣営がサーシャを指名挑戦者にしないために圧力かけたとか言うんだろ? 亀田の場合は直前のWBAの総会に亀父が行って買収したんだろ その証拠に、WBAもあまりに苦しい理由で亀田に挑戦権与えたから 坂田を指名挑戦者に認定したし
サーシャがやったのは指名挑戦者決定戦出場決定戦だぞw
490 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/04/06(火) 22:58:00
>>482 認定料が屁みたいなものだからこそ
同一階級にスーパー、正規、暫定よ王者三人作って数で収入増やしてるんだろ
何でフェザースレで長谷川や亀田の話題になるの?
492 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/04/06(火) 23:54:43
478から変な流れになったな
493 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/04/07(水) 16:41:14
Aの方が強い選手が集まる傾向なような
494 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/04/07(水) 16:57:57
あほか
495 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/04/07(水) 17:06:56
モレノに長谷川は勝てんだろ。カバレロに西岡は勝てんだろ。ジョンやBoAにロハスは勝てんだろ。 リナレ…
496 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/04/07(水) 17:09:12
ライトまではAは比較的Cよりつおいだろ。
497 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/04/07(水) 17:13:03
フライ以下はC。
498 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/04/07(水) 17:50:52
WBA WBC Ba モレノ < 長谷川 SBa カバジェロ > 西岡 Fe ジョンガンボア> ロハス SFe 内山 > 空位 L マルケス > ソト SL カーン > アレクサンダー W モズリー = ベルト SW ? < マルチネス M シュトルム ≦ パブリク SM ウォード > フローチ LH ? C ? H ヘイ < ビタリ WBAの6勝4敗
499 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/04/07(水) 18:01:19
スーパーフライも暫定のドネアだよなバンタムは長谷川はシドレンコにも怪しいレベルと思うが フライは圧倒的にポンだな
500 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/04/07(水) 18:02:35
なるほどだな
501 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/04/07(水) 18:07:26
ゴマロンはオレドンより強いか?縮緬雑魚階級だが地味に見たい
502 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/04/07(水) 18:09:05
なぜかCが強いイメージがあるのは確かだな。メイのせいか?
503 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/04/07(水) 18:12:42
正規王者で比較 WBA WBC M ゴンザレス > ? LF レベコ > マヨール F 亀田2 < ポンサク SF 統一王者 Ba モレノ < 長谷川 SBa カバジェロ > 西岡 Fe ガンボア > ロハス SFe 内山 > 空位 L マルケス > ソト SL カーン > アレクサンダー W モズリー = ベルト SW ? < マルチネス M シュトルム ≦ パブリク SM ウォード > フローチ LH ? なんだかんだでAが一番強い王者揃ってると思う
504 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/04/07(水) 18:28:48
オレドンレベル瞬殺だよロマドンなら
505 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/04/07(水) 18:45:40
バンタムは逆やろ
506 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/04/07(水) 18:50:28
フェザーなんてここしばらくAが強いな
507 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/04/07(水) 18:53:55
スーパー王者成功でこの流れは気付かない内に加速するんじゃないか?
508 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/04/07(水) 18:57:01
知らぬ間にCにビッグネームが激減
509 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/04/07(水) 19:00:30
オンドレは強いがゴロマンには負ける
510 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/04/07(水) 19:03:18
Cがらみで楽しみな試合なくね? とりあえずフライからスーパーライトまで
511 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/04/07(水) 19:13:03
ゴマロンならフェザー位まで全部とれるな
512 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/04/07(水) 19:15:40
ロドマンならヘビーまで取れそうだな
513 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/04/07(水) 19:17:05
Cよわ! Aと統一戦やったらことごとく負けるぞw 確実に勝てるといえるのはビタリとポンサクだけじゃん
514 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/04/07(水) 19:18:47
ゴマロンて美味そうだな どこのデパ地下で売ってんだ?
515 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/04/07(水) 19:21:23
アレクサンダーも勝てんべ
516 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/04/07(水) 20:37:56
過去10年間のWBCバンタム挑戦者 1999年Mauro Leonardo Blanc 1999年Joichiro Tatsuyoshi 1999年Adan Vargas 2000年Toshiaki Nishioka 2001年Ricardo Barajas 2001年Toshiaki Nishioka 2002年Sergio Perez 23-9-0 2002年Julio Coronel 21-16-1 2003年Hugo Dianzo 29-8-1 2003年Toshiaki Nishioka 2004年Toshiaki Nishioka 2004年Julio Cesar Avila 22-15-1 2004年Cecilio Santos 16-3-2 2005年Hozumi Hasegawa 2005年Gerardo Martinez 2006年Veeraphol Sahaprom 2006年Genaro Garcia 2007年Simpiwe Vetyeka 2008年Simone Maludrottu 2008年Cristian Faccio 2008年Alejandro Valdez 2009年Vusi Malinga 2009年Nestor Rocha 2002年以降雑魚ばかり
517 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/04/07(水) 21:17:59
なんでフェザーのスレでバンタムの過去の挑戦者を貼るんだこの馬鹿は
518 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/04/07(水) 21:27:46
知恵遅れだから
519 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/04/07(水) 21:52:05
フェザーのスレで長谷川信者がレスしてるからだろ
520 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/04/07(水) 21:57:50
ネットストーカーかよ
521 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/04/07(水) 23:58:04
フェザーのスレでなんで長谷川の名前が出るのか って言うと知恵遅れのニワカアンチ長谷川が長谷川の名前出したからなんだけどな 結局フルボッコにされるだけなんだからもう来るなよニワカ
522 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/04/08(木) 00:03:11
と、ニワカが申しております
なんかボクレクによると訳の分からない奴とジョンがバリ島で戦うなんて出てるが何これ 早くロペスと戦ってほしいんだけど
524 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/04/08(木) 01:44:37
161 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 2009/12/11(金) 18:00:19
長谷川から逃げた
180 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 2009/12/20(日) 20:26:56
軽量級の強豪全部フェザー級に集めてトーナメントを開こうぜ
バンタムではもう敵が居ないぃぃぃぃ!!バンタム史上最強の生物がフェザー級に殴り込みだッ長谷川穂積!!!
269 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 sage 2010/01/16(土) 01:44:45
4月上旬にW世界戦 西岡V4、長谷川V11かフェザー級転向初戦
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/sports/box/news/20100114-OHT1T00274.htm 275 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 2010/01/16(土) 20:39:20
ブルゴスなかなかやるな。
長身を活かしつつ攻撃的で見栄えの良いボクシングだ。
バランスが良いし体の細さの割にひ弱さもない。
でも一方で際立った武器もない。
長谷川ならば勝てる相手だ。
525 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/04/08(木) 01:47:12
526 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/04/08(木) 01:48:50
521 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 2010/04/07(水) 23:58:04 フェザーのスレでなんで長谷川の名前が出るのか って言うと知恵遅れのニワカアンチ長谷川が長谷川の名前出したからなんだけどな 結局フルボッコにされるだけなんだからもう来るなよニワカ バンタムではもう敵が居ないぃぃぃぃ!!バンタム史上最強の生物がフェザー級に殴り込みだッ長谷川穂積!!! バンタムではもう敵が居ないぃぃぃぃ!!バンタム史上最強の生物がフェザー級に殴り込みだッ長谷川穂積!!! バンタムではもう敵が居ないぃぃぃぃ!!バンタム史上最強の生物がフェザー級に殴り込みだッ長谷川穂積!!! バンタムではもう敵が居ないぃぃぃぃ!!バンタム史上最強の生物がフェザー級に殴り込みだッ長谷川穂積!!! バンタムではもう敵が居ないぃぃぃぃ!!バンタム史上最強の生物がフェザー級に殴り込みだッ長谷川穂積!!!
527 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/04/08(木) 02:47:34
ニワカアンチ長谷川発狂しやがった
528 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/04/08(木) 02:58:12
521 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 2010/04/07(水) 23:58:04 フェザーのスレでなんで長谷川の名前が出るのか って言うと知恵遅れのニワカアンチ長谷川が長谷川の名前出したからなんだけどな 結局フルボッコにされるだけなんだからもう来るなよニワカ 527 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 New! 2010/04/08(木) 02:47:34 ニワカアンチ長谷川発狂しやがった 161 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 2009/12/11(金) 18:00:19 長谷川から逃げた 180 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 2009/12/20(日) 20:26:56 軽量級の強豪全部フェザー級に集めてトーナメントを開こうぜ バンタムではもう敵が居ないぃぃぃぃ!!バンタム史上最強の生物がフェザー級に殴り込みだッ長谷川穂積!!!
529 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/04/08(木) 10:33:17
アンチ長谷川の完敗か ニワカはもうレスすんなよ
530 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/04/08(木) 11:08:06
>>522 の一言で長谷川信者が発病してしまったな。
まあ現実逃避できるうちは自殺の心配も少ないし良い事だな。
世の中の為にはなっていないけど。
531 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/04/08(木) 11:43:19
まあWBAの話してて急に長谷川の指名戦がどうだの バンタムの挑戦者がどうだの言い出したのはアンチ長谷川だからな ここはアンチ長谷川が「無知な僕のレスのせいでスレが荒れてしまってすいません」 って土下座して土を舐めるべきだな
532 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/04/08(木) 11:46:43
なんだよく見たらこのスレで先に長谷川の名前出してるのアンチじゃん まるで長谷川信者が先に名前を出したかのようにコピペしてるけど 相変わらず捏造大好きの嘘つきゴミクズ人間だなアンチは 94 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 New! 2009/10/30(金) 13:50:52 いいじゃんいいじゃん こういう倒してもあまりメリット無いのに負ける可能性があるかもしれないマッチメイクいいじゃん どっかの長谷川も見習ってほしいもんだ
533 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/04/08(木) 12:20:37
あ
534 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/04/08(木) 12:45:00
>>532 という事は
>>94 のレスに対し皆スルーしているのに
長谷川信者がいつまでも粘着して↓こんなレスをしているって事か?
521 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 2010/04/07(水) 23:58:04
フェザーのスレでなんで長谷川の名前が出るのか
って言うと知恵遅れのニワカアンチ長谷川が長谷川の名前出したからなんだけどな
結局フルボッコにされるだけなんだからもう来るなよニワカ
バンタムではもう敵が居ないぃぃぃぃ!!バンタム史上最強の生物がフェザー級に殴り込みだッ長谷川穂積!!!
バンタムではもう敵が居ないぃぃぃぃ!!バンタム史上最強の生物がフェザー級に殴り込みだッ長谷川穂積!!!
バンタムではもう敵が居ないぃぃぃぃ!!バンタム史上最強の生物がフェザー級に殴り込みだッ長谷川穂積!!!
バンタムではもう敵が居ないぃぃぃぃ!!バンタム史上最強の生物がフェザー級に殴り込みだッ長谷川穂積!!!
バンタムではもう敵が居ないぃぃぃぃ!!バンタム史上最強の生物がフェザー級に殴り込みだッ長谷川穂積!!!
535 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/04/08(木) 12:48:37
嘘つきアンチ長谷川の完敗やな
536 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/04/08(木) 12:52:44
キモスレだな… 亀田とか長谷川とか他でやって欲しいんだが…
537 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/04/08(木) 12:55:29
バンタム史上最強の生物の発言集 バンタム史上最強の生物−「徳山さんとはやりたくない。」 バンタム史上最強の生物−「1億もらえるなら・・・」 バンタム史上最強の生物−「サーシャには勝つ気がしない。判定で負けるでしょう。今のバンタムではサーシャが一番強いでしょ 絶対に。」
538 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/04/08(木) 12:55:39
ウンコボクサーのスレに帰ってね
539 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/04/08(木) 12:57:40
アンチ嘘つき長谷川の完勝やな
540 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/04/08(木) 19:00:51
アンチ長谷川フルボッコwww
541 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/04/08(木) 19:36:38
>>537 バンタムの話はスレ違いだよ?
頭狂ってるの?
542 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/04/08(木) 19:38:11
WBCバンタムは2年経過しても指名挑戦者決定戦を 長谷川陣営の意見要望通りサーシャに出さないとか どれだけ優遇してるんだろうな。 まあ裁判に負けて賠償金の支払い命令が下った時の恩が 帝拳軍団にあるからしょうがないか
543 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/04/08(木) 19:39:11
544 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/04/08(木) 19:50:54
アンチ長谷川の完敗や
545 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/04/08(木) 19:52:12
やはりニワカのアンチ長谷川はすぐ論破されてしまうな
ここはフェザースレだってのに 長谷川の話は長谷川がフェザーまで階級上げてからにしろ
547 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/04/09(金) 01:08:51
フェザー級最強はロハス。 なんたって世界選手権3位だぜ!
ロハスってクネクネしてキモチ悪い。 粟生の上位バージョンみたいんでイヤだ
549 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/04/09(金) 08:59:30
佐藤戦を見た時ジョンは天才だと思った
550 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/04/09(金) 09:25:15
アンチ長谷川の完敗か ニワカはもうレスすんなよ
551 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/04/09(金) 09:26:21
嘘つきアンチ長谷川の完敗やな やはりニワカのアンチ長谷川はすぐ論破されてしまうな アンチ長谷川の完敗や
552 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/04/09(金) 13:20:58
フェザー級黄金時代だな。 みんなヨルダンを舐めすぎ。 ゲレーロを実質KOした男だぜ。
この前誰か動画張ってくれてみたけどゲレロには打ち負けてたぞww カバジェロになんて何もできねーだろw
554 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/04/09(金) 19:00:18
ゲレーロがヤバイと思ってバッティングの演技して辛くも無効試合w ヨルダン最強
559 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/04/09(金) 23:14:01
>>556 ジェイソン・リザウ
デビュー当時から期待されて大試合の前座に頻繁に出して売り出していた
倒し屋っぽい試合をしていたが思わぬパンチを食って逆転KOなんてのもあった
その頃から積極性は欠いた感じだが自分の弱点を知って地道に上がってきた選手。
ロペスざけるなよwなにがマルケス弟とバスケスの勝者だ ジョンとやれよカス こいつ安パイばかりだな
562 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/04/10(土) 15:50:44
榎の対戦相手が元に戻った 勝てばエリオ・ロハスとやるのかな
松田が近々大きな試合あるらしいしな
10日だからそろそろじゃなかったのか 楽しみだなぁ
566 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/04/11(日) 06:31:40
単なる下位ランカーとの防衛戦だよ 七月第一土曜な
567 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/04/11(日) 06:36:18
決定戦だから指名試合だろ?防衛戦になるにしろ
568 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/04/11(日) 07:25:15
今日の試合は間違いなくヨルダンが勝つよ。 9RKOでね。
569 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/04/11(日) 11:46:35
カバのボディが決まりすぎww こりゃ長くは無いわ
570 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/04/11(日) 11:49:33
ヨルダウーン!!!! 次のラウンドで終わりかな?
ヨルダンよわw 2R終了直前に完璧なカウンターでダウン
カバジェロは階級上げても体的に全く問題ないからなあ むしろまだアドバンテージがある
573 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/04/11(日) 11:54:16
結構いいの合わせてるな、ヨルダン カバのボディが決まりまくりだけど、ヨルダンのカウンター一発で寝るかもしれんな
カバレロ、オープンブローが目立つ
575 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/04/11(日) 12:02:12
カバは手数多いな ジャブ並みにボディショット決めてる
576 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/04/11(日) 12:06:12
ヨルダン、明日は血のションベン出るな しぶといし、一発一発振りぬいてるから貰うとあぶないな、カバも
577 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/04/11(日) 12:30:20
オワタ 誰が見ても文句のつけよう無い大差でカバジェロ
578 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/04/11(日) 12:35:58
なんだヨルダン負けたのか やたら絶賛してるヤツがいるからどんなもんかと思ったが大した事ねぇな
絶賛してるのはネタだろゲレロに負けてたし
580 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/04/11(日) 12:49:07
ロバート山本のミット打ちすごかったね。 プロって空手だと黒帯ぐいらなのかな?
圧勝だったな。 カウンターの右アッパーはキレイに入ったね。 カバジェロさんはこれからもフアンマのストーカー活動を続けるっぽいなw
582 :
天津飯 :2010/04/11(日) 13:17:26
スコアは119-108、120-107、118-108でカバジェロ圧倒だったです。 次戦のカンボア選手との王座統一戦が楽しみです。
マイナー選手を得意気に持ち上げる輩はいつもいるだろ。 で、たまたま勝った時は、それ見たことか、俺だけが分かってた、とでかい顔をする
カバジェロ、手数がとにかく多いね。 3発4発まとめて打ってくるし、相手に打たれたら即2発は返すからポイントも圧倒。 しかもインファイトしようと潜ってくればカウンターでアッパー打ち込んだりして、めっさやりにくそう。 ガンボアと本当にやるかわからないけど、ガンボアじゃ無理っぽいな。 打たれても力点流してダメージ残さない上手さもあって攻略は容易じゃないね。
カバジェロがフェザーの強豪全員なぎ倒すかもね
586 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/04/11(日) 14:23:27
ジョンから逃げて弟文のヨルダンとしかやらないセレスティノ
587 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/04/11(日) 14:28:47
これはジョンとやってほしいね是非。 ガンボアには勝てると思う
588 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/04/11(日) 14:34:05
うぉー俺の大好きなカバジェロさん勝ったかーーー 空気読まずに次世代のスターガンボアもボコしてほしいな
ジョンごときが神格化されてることに萎えるわここ 唯一やったことといえば地元にマルケス呼んで勝ちにしてもらったってことだけ
590 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/04/11(日) 14:54:31
ガンボア最強論よりはるかにマシ
それはその通り ルエバノKOしたファンマのほうをまだ評価したい
592 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/04/11(日) 15:03:36
ニワカって「ごとき」とか良く使うよな
593 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/04/11(日) 15:07:40
ヨルダン手数少なすぎだったな 12Rのカバジョロの脆さと 途中の防御の精度を見ると ファンマやルエバノにも勝てないと思うけどな
12Rのカバジェロがバタついたのはスリップ踏ん張り損ねてだ
うん、ありゃスリップだ。思いっきり滑ってたw
596 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/04/11(日) 16:39:38
カバのディフェンスはかなり巧みだよ
597 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/04/11(日) 16:46:00
ハゲ岡さんはやらなくてよかったなw
598 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/04/11(日) 17:02:15
カバジェロさんには是非フェザー級の強豪を総なめにして雰囲気を盛り下げてほしいな
599 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/04/11(日) 17:47:27
カバジェロは伝説のスーパーバンタムウエイトなのか…
>>598 カバジェロって北米のプロモーターに敬遠されてそうw
北米ではスターになりにくいパナマ人、本国パナマでも興行が成り立たず、
自分の手持ちの選手とやらせれば軽く勝ってしまうほどの実力。
カバジェロと戦ってキャリアが停滞したモリターとか今日のヨルダンとか、スター候補の壊し屋w
601 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/04/11(日) 18:15:33
>>594 今見直したら滑ってた
しかも残り1分57秒でアリシャッフルちょっとやって
残り1分47秒で又アリシャッフルやろうとして滑ってるw
602 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/04/11(日) 19:11:05
カバジェロはフットワークも独特で意外とスピードあって結構レベル高いと思う。 最後は滑ってたけどw
603 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/04/11(日) 19:15:39
デュラン以来の怪物だな
604 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/04/11(日) 20:20:51
長谷川はこのままバンタムでくすぶるのかのぉ
606 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/04/12(月) 09:09:56
カバジェロが二敗してるのが信じられん
608 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/04/13(火) 10:16:22
バスケスjrから逃げたファンマ
609 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/04/13(火) 23:59:14
いやだなぁカバレロみたいなのがガンボア潰して勝ち上がったら 試合がつまらなすぎる Sバンタムにいて欲しかった
610 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/04/14(水) 14:06:20
Rey Bautista vs Saichon Sotornpitak Non-Titled Match Apr 23, 2010
611 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/04/14(水) 18:52:57
613 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/04/16(金) 08:31:55
ゲレロてヨルダンに負けていた人?
>>612 奥さん良くなったのか、よかった。
奥さんが亡くなっていたら今年中の復帰はなさそうだったな。
615 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/04/17(土) 09:13:34
カバジェロは伝説のフェザーウエイト
616 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/04/17(土) 09:30:18
カバジェロのような手数と距離が武器の選手はマルケスの格好の餌だよ
619 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/04/18(日) 17:45:40
つーかその人が最近戦った相手って6回戦で20勝20敗とか4勝12敗とかばかりなんだけど。 結構待ったから楽しみにしてるんだけどこれで次半年後とかだと凄く萎える でもロペスと確実にやってくれるならOK
621 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/04/18(日) 18:54:12
ヨルダンにスーパースターの可能性を感じた
624 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/04/22(木) 18:19:50
カバジェロはほんと、試合の出来にムラがあるからねえ。 モリターとの統一戦は素晴らしかったが、次のアフリカ人にはあわや判定負けというグダグダさ。 ガンボア戦はどうなるか。 確かにガンボアに脆さはあるけど、前半の動きが超一流なのは間違いないし、ヨルダンとはプレッシャーが違う。
内山はまだスパーの相手募集してるのかw まあ、スピードないし何とかなりそうな相手だが。
626 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/04/23(金) 13:13:56
全盛期のノーウッド知ってるからカバジェロやガンボアでは物足りない
ノーウッドvsゲイナー面白かったな
あれを面白かったといっていいのだろうか
629 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/04/24(土) 09:10:31
榎ありがとう…
630 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/04/24(土) 23:09:58
プーンサワットがフェザー級挑戦てマジ?
632 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/04/24(土) 23:32:30
バウティスタがドバイで試合するらしいな。 ドバイでボクシングてあるのか?
633 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/04/24(土) 23:33:45
俺もプンサワが階級上げるという話があんの見たな
634 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/04/24(土) 23:37:10
バンコクより愛をこめないでによるとプーンサワットの次戦はルエバノが有力らしい。
635 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/04/25(日) 16:41:55
>>631 1Rで即効倒して圧勝かなと思ったが
以外と相手も粘った。
636 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/04/25(日) 19:38:16
しかしダンを失神させたダイレクトフックはトリニダードを彷彿させる
637 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/04/30(金) 07:07:18
639 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/05/02(日) 08:44:59
長谷川が転級宣言した途端にジョンが怪我w クリスあからさますぎw
長谷川も怪我だから意味薄いぞw
カバジェロ−ヨルダンはWBAフェザー級の暫定戦じゃなかったみたいだね。 BOXRECではノンタイトル戦になってるし、WBAの公式サイトのこの試合記事でも 暫定王座決定戦とはどこにも書いてない。
642 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/05/04(火) 19:19:50
じゃあスーパーバンタムは保持したままなのか?
643 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/05/05(水) 09:04:35
ヨルダンは必ず世界チャンピオンになる
長谷川はSバンタムからじゃないの? いきなりフェザーまで上げんのかよ・・・
トシオカさん、下田が居る以上、Sバンタムは考え難いな
646 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/05/05(水) 18:25:49
カバジェロはガンボアとの統一指令を怖がって暫定タイトル拒否w
647 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/05/05(水) 18:35:27
返上ってことか?
648 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/05/07(金) 12:58:29
アル・ブラウンの幻影から逃げてセレスティノ
ALBERTO "KICHIS" GARZA DERROCHA CONFIANZA PARA SU PRESENTACION EN JAPON, ESTE VIERNES
ttp://www.boxnoticias.net/?p=11758 榎 洋之と戦うアルベルト・ガルサの記事です
4/23
WBAの3月度ランキングが発表されました
WBAフェザー級の暫定王者になったと思われていたセレスティノ・カバジェロですが、
暫定王者にはなっておらずWBAスーパーバンタム級のスーパー王者のままになっています
再起したホルヘ・リナレスがスーパーフェザー級3位から空位になっていた1位に上がっています
またソリスに挑戦するマリオ・サンティアゴがスーパーフェザー級4位に入りました
サンティアゴはコンセプションに敗れてフェザー級4位からランク落ち→世界挑戦が決まって
スーパーフェザー級4位にランクイン、と僅かここ3回のランキングでランクの出入りをしています
負けて4位からランク落ち、世界挑戦が決まって4位に復帰って、どんだけ場当たり的なんだ
Rojas targets Gamboa
ttp://www.fightnews.com/?p=43638 Elio Rojas Demands Unification With Yuriorkis Gamboa
ttp://www.boxingscene.com/?m=show&id=27142 ユリオルキス・ガンボアとの王座統一戦を望むエリオ・ロハスの記事
4/27
"KICHIS" GARZA ESTABA SEGURISIMO QUE IBA A NOAQUEAR EN JAPON A ENOKI: JORGE GARZA
ttp://www.boxnoticias.net/?p=11945 榎に勝ったアルベルト・ガルサの記事で年内の世界戦を目指すといった感じなのかな?
アメリカでもメキシコでも、とありますが・・・
WBCの世界ランカーだし、一度決まって潰れた世界戦というのはエリオ・ロハスに対してなんだと思うけど
WBCは当面詰まってそうですね
CRISTOBAL CRUZ YA ACOMULO 150 ROUNDS CON "SPARRINGS" PARA DUELO ANTE ORLANDO SALIDO
ttp://www.boxnoticias.net/?p=11954 IBFフェザー級王者クリストバル・クルスの防衛戦に向けたトレーニングの様子
4/28
長谷川×モンティエル、西岡×バンゴヤンが必勝宣言 ダブル世界戦前に
ttp://boxingnewsboxon.blogspot.com/2010/04/blog-post_47.html >同じリングで行われる「世界前哨戦」で元世界挑戦者ワイベル・ガルシア(パナマ)と対戦する
>粟生隆寛(帝拳)も会見に出席。ガルシアを横目に睨みながら「これに勝ったら次(世界挑戦)が
>あると聞いていますが、まずこの試合にしっかり集中したい。慎重かつ大胆に戦います」と
>気負いなく語っていた。
ゲレロって奥さんがらみの美談でちょっと持て囃されてるだけで そんなたいしたタマじゃないだろ
Early Results from Mexico
ttp://www.fightnews.com/Boxing/early-results-from-mexico-4-45244 ANTONIO MARGARITO SE VIO MUY LENTO, PERO GANA A GARCIA POR DECISION UNANIME
ttp://www.boxnoticias.net/?p=12509 WBA暫定世界スーパーフェザー級タイトルマッチ
WBA暫定王者:ホルヘ・ソリス(メキシコ) × WBA4位:マリオ・サンティアゴ(プエルトリコ)
ソリスが3-0(119-108、118-109、118-109)の判定勝ちで初防衛に成功
またアンダーカードでレネ・ゴンサレスがウルバノ・アンティロンに敗れています
という事でゴンサレスはスーパーフェザー級のWBA2位、WBC1位から落ちますね
ついでですが、WBCの5月度ランキングが発表されています
WBCスーパーフェザー級王者ビタリ・タイベルトに5/22に挑戦するエクトール・ベラスケスが
WBCライト級28位からWBCスーパーフェザー級15位に入っています
それと
>>617 のシルバー王座の扱いなんですが、もともとWBCはその階級の王者と
インターナショナル王者の名前がランキングの上部に記載されているんですが
今回からシルバー王者の名前も記載されるようになりました
しかしインターナショナル王者も普通にWBCランキングに名を連ねているように
シルバー王者になったジャスティン・サビもWBC5位にランクされています
名前の脇にSILVERと持っている王座の名前が書かれていますがこれでは
普通のローカル王座との違いが良く分からないなあ
665 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/05/13(木) 02:16:22
ソリスこの間の試合で見限られたな。
666 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/05/13(木) 02:18:33
ファイトニュースはあんま飛ばさないしな、リナレス×ソリスけっこう固いんじゃね
668 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/05/14(金) 13:42:29
内山が負ける可能性はゼロ
Sフェザーで身長185センチは凄いな Sミドルに上げろよ
でかいなーw
673 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/05/16(日) 01:15:25
ジョニゴンとロハスは見たいな ジョニゴンの応援がすごそう
674 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/05/16(日) 19:06:08
サリド四度目の正直で王座載冠
685 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/05/20(木) 20:05:14
プーンはフェザー級進出か
689 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/05/22(土) 13:54:03
明日はいよいよ天才タイベルトか
690 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/05/22(土) 17:47:33
明日はいよいよ究才ベラスケスか
WBAの4月度ランキングが更新されました
で、
>>686 のエスコベドとコルデロですが、ノーランクだったエスコベドがWBA4位にランクイン、
WBA8位だったコルデロがWBA5位に上がっています
マルケスのトランクスに書いてた漢字は何?
>>696 「稜河」かな。多分誰かの名前だと思うが誰のかはわからん。
698 :
696 :2010/05/24(月) 23:25:32
>>698 そんな話があったのか。
ロマンサさんのブログはチェックしてたが、すっかり忘れてたわ。
702 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/05/26(水) 00:40:30
まあアベがKOで勝つだろな
粟生タイベルトに挑戦するらしいけど、タイベルト無茶苦茶上手いから正直勝てんと思うなぁ。 技術で負ける選手相手だとロハスの時みたいに完封されそう。 粟生は内山みたいな強打が無いから番狂わせも期待できそうに無いし…はぁ
704 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/05/26(水) 16:03:50
俺は圧勝すると思うよ粟生がビビらなければ
Gamboa vs Rojas The Frontrunner For 7/24, Caballero Out
ttp://www.boxingscene.com/?m=show&id=28069 WBAフェザー級王者のユリオルキス・ガンボアが7/24に防衛戦を行うが、
その相手にWBC王者のエリオ・ロハスが上がっている?という話かな
で、最初に上がっていたガンボア×カバジェロは消えたようだ
両者が望むような金銭にならないという事なのだろうか
Caballero's Promoter Furious: Gamboa Priced Himself Out
ttp://www.boxingscene.com/?m=show&id=28072 カバジェロのプロモーターが激怒しているという話
勿論ガンボア戦が消えた事についてで色々と金銭と経緯について話しています
で、今後はWBOスーパーバンタム級王者のウィルフレド・バスケス・ジュニアや
クリス・ジョンとの試合を調査するそうです
707 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/05/27(木) 18:48:19
WBAフェザーにスーパーが二人なんてことになんのか?
709 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/05/28(金) 18:10:53
カバジェロを初めて見た時、ただのガリだと思ったが・・・
710 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/05/29(土) 21:04:27
ハメド・アリ・カツマタ強すぎ・・・
ビリー・ディブはまたダウンした後の相手を殴ってるな 最初の審判のルール説明?のグローブ合わせる時も思いっきり力入れて叩いてるし
内山が練習を再開「強いやつと闘いたい」
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/sports/box/news/20100607-OHT1T00195.htm >プロボクシングWBA世界スーパーフェザー級チャンピオンの内山高志(ワタナベ)が7日、東京都内の
>所属ジムで先月17日の初防衛戦以来となる本格的な練習を再開し、今秋に予定される2度目の防衛戦に
>向けて「次も頑張るという気持ちになっている。強いやつと闘いたい」と力強く話した。
>連日10キロ以上の走り込みをこなしており、この日はスパーリングは控えたが、ミット打ちなどで
>切れのある動きを見せた。
>2度目の防衛戦は9月20、23日、10月11日のいずれかに関東圏内の会場で開催予定。
>暫定王者のホルヘ・ソリス(メキシコ)かランキング上位との対戦が見込まれ「だれが相手でも勝って、
>自分の価値を上げる」と心待ちにしていた。
内山、最強証明ロード!V2は外国人限定!!
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/sports/box/news/20100607-OHT1T00248.htm >V2戦へ照準が定まってきた。内山陣営は挑戦者を外国人選手に絞り込んだ。次戦に備え、ジムワークを再開した
>内山は「強い選手はまだたくさんいる。そういう相手を倒せばベルトの価値は上がるだろうし、自信にもなる」と
>力強く語った。
>内山にマッチメークを一任されている所属ジムの渡辺均会長(60)は「まだ白紙」としつつも、当初の既定路線に
>戻し、同級暫定王者のホルヘ・ソリス(30)=メキシコ=との王座統一戦を第1希望に挙げ、ソリス戦が無理な
>場合は上位の外国籍の世界ランカーと対戦する意向を明かした。
>V2のハードルを越えた後は来年1月にもV3戦で同級1位のホルヘ・リナレス(帝拳、ベネズエラ)との対戦が
>有力視されている。手ごわい相手との連戦をこなし「最強路線」を演出する。
>陣営は、初防衛戦翌日に嶋田からの挑戦状の存在を明かし、嶋田を対戦相手の選択肢の1人に入れていた。
>渡辺会長によると、交渉を進める過程でV2戦を中継予定のテレビ局が日本人対決に難色を示したこともあり、
>熟慮の末、嶋田戦の回避を決めたという。
>試合は首都圏の会場で9月20日か23日、もしくは10月11日の開催を目指している。今週中にも
>正式決定する見通し。
内山V2戦は9・20有力 対戦相手は未定
ttp://www.daily.co.jp/ring/2010/06/08/0003067288.shtml >V2戦は当初、同級暫定王者ホルヘ・ソリス(メキシコ)との王座統一戦となる予定だったが、この日までに
>WBAからの要請がないため対戦者は全くの白紙。「暫定王者に勝って自分の価値を上げたい気持ちもある」と
>王座統一への意欲も見せた。
内山、V2戦は暫定王者と!/BOX
ttp://www.sanspo.com/fight/news/100608/fgb1006080502000-n1.htm >「相手のことは特に考えていない。9月でも10月でもいい。強い奴と闘いたい」。試合会場は5月の
>初防衛戦で使用したさいたまコミュニティアリーナに加え、東京・JCBホール、千葉・幕張メッセなどが候補。
>挑戦者も絞り込まれてきた。
>渡辺会長によると、試合を中継するテレビ東京から、「外国人で名のある選手とやってほしい」という要望を
>受けたという。これにより挑戦状を送ってきた嶋田との対戦は事実上、消滅した。外国人では暫定王者ソリスに加え、
>ベネズエラ出身の元王者ホルヘ・リナレス(24)=帝拳=らが待ち受けている。
>リナレスは7月下旬に米ラスベガスでノンタイトル戦を行う可能性があるため、内山はソリスとの王座統一戦か
>世界ランキング上位者との対決になりそうだ。「体調は悪くないし、いつ試合が決まってもいい」。
>KOダイナマイトが、世界の強豪を蹴散らしていく。
内山2度目の防衛戦は9月20日が有力
ttp://www.nikkansports.com/battle/news/p-bt-tp0-20100608-639163.html >7日、渡辺均会長(60)が「第1候補は9月20日。その次は同23日で、もしかしたら10月11日」と語り、
>会場は関東の予定だ。相手については、初防衛戦後から同級暫定王者ソリス(メキシコ)との王座統一戦を
>希望しているが「暫定とやるかは白紙。(WBAから)やれとも言われていない」と同会長。
>現在は外国人の上位ランカーも含めて最終調整中だ。
>初防衛戦前は67キロまで体重が増えたが、今回は5月17日の初防衛戦4日後に約10キロのロードワークを
>開始した。すでに食事調整まで始めており、この日の朝練終了時で61・8キロと体調管理は万全だ。痛めた
>右拳と左ひじも「良くなっています」と問題ない様子で、軽いミット打ちまで披露した。「まだ誰と当たるか
>分からないけど『次、また頑張るぞ』って気持ちになっています」とV2達成に向けて抜かりはない。
練習再開の内山「もっと強くなりたい」
ttp://www.sponichi.co.jp/battle/news/2010/06/08/04.html >9月20日にもさいたまスーパーアリーナで予定される2度目の防衛戦に向け「課題を克服してもっと
>強くなりたい」と話した。初防衛戦の4日後にはロードワークを開始。バラエティー番組への
>出演オファーも断った。渡辺会長によると、国内の現役最年長ボクサー嶋田雄大(38=ヨネクラ)戦は
>中継テレビ局が難色を示し消滅。相手は未定だが「誰でもいい」と気持ちを高ぶらせた。
Marquez, hacia Juanma Lopez
ttp://www.oem.com.mx/esto/notas/n1663796.htm Zanferのフェルナンド・ベルトランがラファエル・マルケスがラスベガスでファン・マヌエル・ロペスと
戦えるように交渉を開始したという記事
JHONNY GONZALEZ LANZA RETO A BURGOS PARA IR TRAS EL TITULO PLUMA DEL CMB
ttp://www.boxnoticias.net/?p=13773 ジョニー・ゴンサレスの記事
そういえば新ランキングでWBC1位にいたイスラエル・バスケスが試合に敗れてランクから去り、
しかし勝ったラファエル・マスケスはフェザー級ウェイトの試合だったのにも関わらず
WBCスーパーバンタム級の2位から1位に上がり、何故かスーパーバンタム級のシルバー王者になっています
バスケスが去った事でWBC1位にフアン・カルロス・ブルゴス、2位にジョニー・ゴンサレスです
相変わらずわけわからん事やってるな・・・ 内山・ソリスの統一戦にしても別に現段階ではやる上での障壁なんか何一つないだろ
>>722 一番高い障壁はどう考えても金銭面だろーが。。。
727 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/06/15(火) 01:28:16
内山には暫定とやって欲しい
内山の対戦相手、決まらんのか?
フアレスはもう世界に手が届かず終了かもしんないな
734 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/06/23(水) 17:27:02
ガンボアvsオルランド・サリドはサリドがほんとかどうかわからんが練習中にカットしたから9月に期らしい ガンボア周辺は、ゴチャゴチャしすぎてて期待薄そうやね
736 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/06/24(木) 15:10:48
ガンボアvsカバジェロ戦でHBOがオファーした金額が65万ドル〜75万ドルだってさ 安いなぁw 海外の軽量級の評価が身にしみる金額
739 :
kimuchi :2010/06/27(日) 14:10:08
エドゥアルド・エスコベドvsアリステディス・ペレスの対戦はどうなりなしたか?
ガンボアがサリドに勝つとWBAタイトルはスーパーに昇格? でもジョンがスーパーに君臨しているわけだが。 WBAだから、スーパー王者の暫定とか作りそうだなww
サルガドTKOで再起、エスコベドが銀ベルト獲得
ttp://boxingnewsboxon.blogspot.com/2010/06/blog-post_3425.html >チーフセコンドにナチョ・ベリスタイン氏が就きチームを一新したサルガドは、序盤から執拗に
>ボディーを攻めて元メキシコ&WBCラティーノ王者ロサレスを追跡。4回、サルガドが
>プッシュ気味に押し倒した際にロサレスは右ヒザを負傷。主審はサルガドに1点減点を科したが、
>再開後プレスを強めた前WBA王者が集中打を見舞ってストップに追い込んだ。
>メインで行われたWBC・S・フェザー級シルバーベルト王座決定戦は、ベリスタイン傘下の
>エドゥアルド・エスコベド(メキシコ)がアリスティデス・ペレス(コロンビア)と好勝負を展開。
>5回途中発生したバッティングでメキシカンは眉間をカット。出血が多く、ドクターストップがかかり、
>ポイントでリードしていたエスコベドの手が上がった。
という事はエスコベドはTKOではなく負傷判定だったのかな?
JUAN CARLOS SALGADO DISPUTARIA EL TITULO SUPERPLUMA CMB VS TAJBERT EN SEPTIEMBRE
ttp://www.boxnoticias.net/?p=14404 再起戦に勝利したフアン・カルロス・サルガドの記事
次の試合は9月、でWBCスーパーフェザー級王者ビタリ・タイベルトに挑戦したい
もしくはWBCシルバー・スーパーフェザー級王座の為に戦う?
その王座を得たエドゥアルド・エスコベドはフェザー級に戻るのでシルバー王座は空位になる?
この辺の動きは同門だからこそでしょうか
Roman Martinez Disputes Ricky Burns Deal For 9/4
ttp://www.boxingscene.com/?m=show&id=28817 WBOスーパーフェザー級王者ローマン・マルティネスが9/4に敵地イギリスでリッキー・バーンズと
戦う事に同意したという記事
>>737 に関してマルティネスのプロモーターであるPR Best Boxingの
代表イバン・リヴェラが異議を唱えているという話
バーンズのプロモーターであるフランク・ウォーレンからのオファーを考慮しているところであるらしい
その額と同等の金額をプエルトリコで戦う為に出せる、という事かな 結局のところ金銭交渉なのだと思う
Gonzalez back in action
ttp://www.fightnews.com/Boxing/gonzalez-back-in-action-51086 7/24にメキシコでジョニー・ゴンサレスが天笠 尚(山上)と戦うらしい
試合はフェザー級でメインイベントとしてメキシコのカンペチェで行われる
プロモートするのはジョニー・ゴンサレスを擁するプエブロプロモーションです
天笠は6/5に日本王者の李 冽理に挑戦して敗れています
ジョニー・ゴンサレスの現在のランキングはフェザー級でWBA3位、WBC2位、IBF7位です
つーか、ゴンサレスはちっともエリオ・ロハスへの挑戦が決まらないなあ
744 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/06/29(火) 13:02:01
少し試合期間が短い気もするが、ジョニゴンvs天笠は面白いな
745 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/06/29(火) 14:33:29
天笠にはガンバッテ欲しいけど完全なカマセ犬だろ
リナレスがフアレスと重要戦 31日ラスベガス
ttp://boxingnewsboxon.blogspot.com/2010/07/31.html >「フアレスはスピードがあって強い」と、リナレスは相手の力量を認め、OPBFライト級王者の
>三垣龍次(M.T)、日本ライト級前王者近藤明広(日東)らを帝拳ジムに招いて、スパーリングを重ねている
>試合はフアン・マヌエル・マルケス−フアン・ディアスのWBA&WBO世界ライト級タイトル戦の
>アンダーカード10回戦として行われ、契約ウェイトはライト級とS・フェザー級の中間に当たる133ポンド。
>リナレスには、WBA世界S・フェザー級王者内山高志に挑戦の話もあるが、フアレスに勝てば、
>ライト級に上げて3階級制覇に挑む道も開ける。「どちらがベターか、今度の試合が終わってから、
>決めたい」とリナレスはいっている。
>なおリナレス−フアレス戦は、翌日(8月2日)WOWOWエキサイトマッチで放映される予定だ。
759 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2010/07/11(日) 14:29:11
ペルーの怪物 カルロス・サンブラーノは必ずペルー初の世界王者になるよ
なんだこのピンクい試合 このカラーオーダーで行こうと思った奴はアホだろ
763 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/07/13(火) 00:57:14
カバジェロさんこそピープルズチャンプ ジョン、ガンボア、ファンマにマル、バス 多士済々のフェザー級の中でも頭2つ抜けてるよ
LE VOY A COSER LA BOCA A GOLPES; TERRY SE HA IDO DE LA LENGUA: JHONNY GONZALEZ
ttp://www.boxnoticias.net/?p=14773 ジョニー・ゴンサレスの記事
次の試合に勝って9月にエリオ・ロハスとの可能性・・・みたいな感じでいいのかなあ
まあガンボア×ロハスが流れればあるのかな
765 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/07/14(水) 22:54:55
サンブラーノが最強です
いいかげんカバジェロさんが不憫すぎて泣ける…
768 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/07/15(木) 01:57:13
ジョンは剥奪だろうな ビジネスがインドネシアで成功して金持ったせいでやる気がない
延期はマズイな。 WBAの指名期間は確か8ヶ月、スーパーベルトはどうかしらんが剥奪あるね。 内山はそろそろ難しい相手とやるべき この前のカスボクサーなんだあれ?
772 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/07/17(土) 18:53:44
内山も長谷川みたいなパターンにならなければいいんだがな まあ初防衛は超絶雑魚でも良いだろうけど2度目からはそこそこまともな相手とやって欲しいな
773 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/07/17(土) 20:45:53
2度目の防衛戦も雑魚とやろうとしてテレ東からダメだし喰らってたが
そろそろったってまだ二回目の防衛戦だって まあ強豪とはいわんまでもカマセはやめてほしいね
このへんまで階級上がるとカマセじゃない相手では、普通に内山負けそうなんだがな
776 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/07/18(日) 18:29:03
>>772 まぁ、この階級ならその心配は無用でしょ。
長谷川の様に4度も指名戦を行いながら、
その尽くが雑魚なんて事は起こりえないよ。
Juanma Will Have To Beat Caballero To Get Chris John
ttp://www.boxingscene.com/?m=show&id=29378 TopRankは12/4にカウボーイズ・スタジアムでファン・マヌエル・ロペスに防衛戦をさせる意向があるらしい
それは現在ケリー・パブリックとフリオ・セサール・チャベス・ジュニアの間で議論されている仮の日付と
場所であるらしい
で、そのレポートによればその12月の敵はクリス・ジョンであるらしい
しかしジョンのアドバイザーであるSampson Lewkowiczはセレスティノ・カバジェロの
アドバイザーでもあるそうで、Lewkowiczによると、ロペスのカバジェロ戦の後でだけ受け入れるそうです
ジョンは丁度負傷して防衛戦を延期した カバジェロはこれまでずっとロペス戦を追い求めてきた
ファンマがジョンが欲しいのなら最初はカバジェロと戦わなくてはいけませんなどと語ったようです
これって結局12月にクリス・ジョン戦はないと言うことだなあ
778 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/07/20(火) 00:58:44
ジョンって客呼べないから逆にスーパー王者に格上げされただけのような気がする ガンボアにベルトを渡すために
779 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/07/20(火) 01:30:59
ジョンはネームバリューのなさと実力的に邪魔だから格上げしたのかもな
780 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/07/20(火) 01:48:49
>>778-779 ボクオタなら誰でも気づいてるよ
強いから他の人が勝てない&人気無いから認定料が稼げない
それでWBAが困ってスーパーチャンプに格上げした
うへ、内山陣営は本気でリナレスとやる気なのかー 別路線で行って統一戦なら楽しみだけど、潰しあいは微妙だなぁ
内山もリナレスもどっちも応援したくて困る
確かにラリオスの洗練度は高くないなーw 大好きだけど
反応早い早いwww
793 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/07/28(水) 02:09:47
カバジェロさんw 相変わらず最強なのに必死ww
避けられてるからなーw
795 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/07/28(水) 12:07:09
カバジェロさんのファンマ煽りはすでに芸風としてボクシングファンに愛されてるからなw 生意気とか悪く取られないところがすごいw ファンマは老齢のマルケス倒しても、ガンボアと、バジェロ、ジョンなどを倒さないと最強とは 認められないよ。
797 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/07/28(水) 19:24:37
ジョンは引退かもしれんな 2年で2試合しかやってない
忘れて良いっていうか、忘れてもらいたいんだろw ラファに勝つこと自体は凄いことだと思うが、それはそれこれはこれだろうに。 そんなんだから、カバジェロさんにチキンとか言われんだよw
799 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/07/28(水) 22:16:49
内山の防衛戦決定。 場所は前回と同じコミュニティアリーナ 日時は9/20 相手はインドネシアのロイ・ムキリス 今日の福原の試合のパンフレット裏面に書いてあったから 間違いないはずです。正式発表は7/30だそうです。
やっぱりソリスとは条件が折り合わなかったか… でもまぁムクリスなら頑張ったほうかな これもテレ東がワタナベジムのけつをたたいた成果だな。 それがなきゃ相手は嶋田になっていただろうなぁ
東洋無敵なのはわかるけど、それ以上は不明だなー 23歳でWBA5位WBC4位は大したもんだけど
802 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/07/28(水) 22:55:18
804 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/07/28(水) 23:27:21
>>803 お前阿呆だろう。
少なくともムキリスは嶋田みたいな
インチキランカーとは違ってまっとうな
世界ランカーだ。
ランカーがどうだかなんてどうだっていいよ。 ランクなんざ、嶋田が東洋でも取ってればどうにでもなるもんだ。 俺にはそこまで嶋田が過小評価されるのかが分からんだけだ。 同世代の和尚みたく衰えてるわけでもねえし。 内山とやって勝てるなんてとても言えないが、かといってミスマッチってわけでも無いという のが正直なところだね。 単に日本人対決だからとか言いたいだけなんだというのが透けて見えるね。
806 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/07/28(水) 23:45:50
内山の前座で三垣vs嶋田をやればいいのに
807 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/07/28(水) 23:52:49
試合するたびに怪我しているし確実に衰えてるだろw グラナドスに続いて嶋田みたいなロートルと試合組んでも 評価されないし、勝っても内山サイドになんのメリットもないよね。
808 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/07/28(水) 23:54:46
三垣vs嶋田より福原vs嶋田のほうが見たいな。
俺もランク眺めててたら福原が目に入って、同じ事思ったw
>>807 評価やメリットとかじゃなくて、内山の対戦相手としての実力ってこと。
ていうか、インドネシア人のランカーに勝ったからと言って
評価が上がったり、メリットがあるのかと逆に聞きたくもあるが。
アジアの世界ランカーなら、すでにトーンポーも勝ってるしね。
蓋を空けたらトーンポーレベルだったらイヤだよw
個人的には内山こそ世界に打って出て欲しいと思うのだが、こんな感じで
防衛戦を重ねて、いずれ失敗して引退という日本人のお約束の
パターンで終わりそうな気がするわ…
どうせ時間があってもやらせないんだろうにw
アラム自身がファンマの能力を一番信用してないなw ガンボアとも戦わせないとなると、カバジェロを一番評価してると言えるw
| \ __ / _ (m) _ピコーン |ミ| / `´ \ ('A`) アラムがカバジェロさんのプロモートすれば解決じゃね? ノヽノヽ くく
バーナベ・コンセプションと倒し合いだからなぁ
816 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/07/29(木) 20:57:53
819 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/07/30(金) 21:51:45
プンサvsリ って情報が流れてるけどホント?
内山高志がムクリスと9・20防衛戦!
ttp://www.nikkansports.com/battle/news/f-bt-tp0-20100730-659952.html >9月20日に埼玉・さいたまコミュニティアリーナで同級5位ロイ・ムクリス(インドネシア)と
>対戦することが正式に発表された。内山は「いつもと同じように1戦1戦勝つだけって気持ちで
>やっています。しっかり準備して面白い試合ができたらと思う。気持ちは(初防衛戦時と)同じですよ」と、
>普段通りを強調。「前回と同じ会場だから縁起もいい。地元ってことで力も入ります」と語った。
内山ナンなくV2!カレー店で必勝誓
ttp://www.nikkansports.com/battle/news/f-bt-tp0-20100730-660036.html >30日のWBA世界スーパーフェザー級王者内山高志(ワタナベ)の2度目の防衛戦の会見は、
>都内にあるワタナベジムが入るビルの地下にあるカレー店で行われた。渡辺均会長は「先の
>(WBC世界スーパーバンタム級王者西岡利晃、WBA世界フライ級王者亀田大毅)大きな世界戦
>(の記者会見)が、ホテルに赤坂サカスとビッグなところで行われたので、うちはうちらしく、
>こういうところでしました。でも、選手は先に発表された世界戦に負けない試合をします」と、
>カレーのおいしそうなにおいが漂う中で語った。写真撮影では「難なくV2達成」への期待と
>かけたのどうかは分からないが、関係者が用意した店自慢のナンを内山が食べるパフォーマンスを見せた。
ロイ・ムクリスはインドネシアのホープとして何度か記事を取り上げた事があります
時事通信の記事で出ている通りムクリスは最後の試合が昨年の10/24という事で確かに1年近い
ブランクがありますね このスレだと
>>45 と
>>66 がその最後の試合の記事です
PABA王座を6度防衛、WBOオリエンタル王座を1度防衛、WBCインターナショナル王座を1度防衛の実績で
現在の世界ランクはWBA5位、WBC3位です
昨年の試合の時のランキングがWBA7位、WBC5位、WBO10位だったのでブランクの間にWBOのランクは
失ったようですね
>>819 本来ならバンタム級スレに貼るべき記事なんですが、李 冽理はフェザー級の選手なのでまあいいかな
7/30付のバンコクポストの記事です
Poonsawat to defend title with Lee in Oct
ttp://www.bangkokpost.com/news/sports/188570/poonsawat-to-defend-title-with-lee-in-oct WBAスーパーバンタム級王者プーンサワット・クラティンデーンジムがWBAフェザー級14位で
日本フェザー級王者の李 冽理(横浜光)と10/2に日本で3度目の防衛戦をするという記事
プロモーターのNiwat Laosuwanwatはプーンサワットのアメリカ進出はそのオファーが
魅力的でなかったので断った そのオファーはウォームアップファイトの為に僅か5万ドルだった
などと語っています
プーンサワット陣営はこの試合で12万ドルを得るらしい 金額は魅力的ではないが、2つのオプションは
良いと考えられる?(このオプションとは通常の興行権の事だろうか?しかし2つつけるのは普通だし別の事かなあ)
Niwatはプーンサワットが日本人と戦わないのならば次の期間に12月まで待たなければ
ならないかもしれない、と語ったらしい
ちなみに試合の場所は東京の後楽園ホールだそうです
粟生2階級制覇へ王者に直談判「俺の挑戦受けてくれ!」
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/sports/box/news/20100731-OHT1T00283.htm >100人近い新旧王者が集まったイベントで粟生は意中の相手、タイベルトを目ざとく見つけた。
>王者は、いつか拳を交えるかもしれない挑戦者の顔すら知らなかった。
>公称では身長は粟生が1センチしか大きくないが、王者について「意外と小さい」。思い切って「俺の挑戦を
>受けてくれ」と直談判した。タイベルトは「ドイツで試合をしよう」と条件を突きつけ、粟生の表情をうかがうと
>「条件次第では日本に行ってやってもいいぞ」と王者らしく悠然と構えた。両者は対戦を約束し握手したが、
>わずか数分の“前哨戦”は終始ピリピリムードに包まれた。
>2階級制覇を目指す粟生にとってタイベルトは最大の関門だが、「見た感じいけると思う」と強気に言い放った。
>昨年7月にWBC世界フェザー王座を失い、1年になる。帝拳ジムの浜田剛史代表(49)は「粟生は次の
>世界戦を行うタイミングにある。今後、王者陣営と交渉の場をもつことになる」と語った。タイベルトの試合の
>VTRは入手済みで「パンチを大振りせず、ガードもいい。うまさと強さを兼ね備えた安定感がある選手」と
>分析している。
>>829 オーバーウェイトの上にTKO負け・・・
Acosta vs Dominguez; Solis-Matsuda; Canchila-Solis
ttp://www.boxingscene.com/?m=show&id=29878 メキシコで行われる試合をいくつか紹介している記事です
その中に9/4にWBAスーパーフェザー級暫定王者ホルヘ・ソリスがWBAフェザー級9位の
松田 直樹(帝拳)と防衛戦を行うとあります
2週間ほど前に9/4にメキシコでWBCライトフライ級王者オマール・ニーニョの防衛戦が行われる事と
WBCライトフライ級の女子の王者富樫 直美にイルマ・サンチェスが挑戦するという記事が出ていました
boxrecによるとそこに今回記事の出たホルヘ・ソリス×松田 直樹、そして同じく最近9/4にメキシコで
試合を行うと発表されたWBAスーパーウェルター級暫定王者の石田 順裕の防衛戦も入るようです
松田は前の試合(7/3)から僅か2ヶ月ですが、どうでしょうね?
ルディ・ロペスとの2戦やグティ・エスパダス・ジュニア戦でメキシコで戦っているし
向こうでは知名度もあるから敵地挑戦としてはまとまりやすい試合だとは思いますが
石田の試合ってすでに1ヶ月切ってるはずなのに相手決まってないなんて本当にやる気あるんだろうか
boxrecでホルヘ・ソリス×松田 直樹の予定が消えています
>>834 で書いた他の3試合の予定はそのまま掲載されています
boxrecに9/4のホルヘ・ソリス×松田 直樹の試合予定が再び掲載されました またこのスレの話題ではないですが同じ興業として掲載されていた石田 順裕の 世界戦は9/25に動いています 相手も先日発表されたWBAの6-7月度ランキングでランクインしてきたWBA8位の Rigoberto Alvarezになっていますね
838 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/08/13(金) 18:48:08
839 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/08/20(金) 07:58:57
マルケスがトラックのドアに指を挟んで怪我をしたとか言う話で 試合が流れることになりそうだということです
840 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/08/20(金) 09:17:40
恐くて逃げたか
841 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/08/20(金) 10:45:03
>839 轢かれたとかじゃなくてドアに挟んだって、お前wwww気をつけろよw
とうとうフアンマもストーカーにキャッチされる時が来たか…w
844 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/08/20(金) 12:30:57
しかしこれはメキシカンデーの興業だろ カバジェロ対ファンマじゃ何がなんだかw
845 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/08/20(金) 12:37:31
代役に無理やりメキシカンをもってくるとなったら、まさかのジョニゴン?
846 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/08/20(金) 12:46:21
カバジェロさん怖すぎワロタw
ジョニゴンは無いでしょう。次の試合も決まってるし。 ポンセ・デ・レオンやエスカランテも、あと1ヶ月しかないから受けないと思う。 メキシカンをあてがっても相当格下になるから興行には見合わないよね。 やっぱりカバ…w
848 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/08/20(金) 12:56:59
ポンセはすでにクソミソにやられただろw
849 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/08/20(金) 13:16:46
これはカバジェロの執念がマルケスの怪我を誘ったに違いない
結局ガンスルーかw 触れもしないな カバジェロさん「中止しかねーだろ、常識的に考えて。そして俺とやれ。」 ファンマタン「延期しまーす。」
851 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/08/29(日) 13:25:12
ガンボアなんかサリドに負けるよかん・・・
852 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/09/05(日) 12:37:10
来週いよいよガンボア統一戦
853 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/09/05(日) 13:19:04
いよいよもなにもサリドあたりなら普通に勝つだろ まだロハスのほうが楽しみはあったんだけどな どのみちカバジェロから逃亡しまくりのガンボア&ファンマはたいしたことないと自ら宣伝してるけど
854 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/09/05(日) 13:22:47
榎を引退に追いやったガルサがベナンの天才Justin Saviとシルバータイトルをかけて対戦
クリス・ジョンは丸一年試合してないな。 いまオファーを出せば日本に来るんじゃないの? 細野、長谷川あたりとの試合なら見てみたい。
ぶっちゃけ、ファンマ、ガンボア辺りより強い気がするw
858 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/09/06(月) 22:33:38
クリス・ジョンじゃね? 俺もそう思う。
859 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/09/06(月) 22:44:56
マルケスとやった頃のクリジョンなら強いと思うけど・・・今はどうだろう?
ジョンはもうやる気ナシだろ インドネシアじゃ英雄扱いで引退後も名士として食うに困ることはないだろうし
あの顔で名士、セレブって言われてもなぁ レンコンでも掘ってるのが似合ってるんだが
ジョンはもう1年やってないだろ? 怪我しまくってるしもう無理だよ 難攻不落、勘が素晴らしい選手だったけど劣化しまくってると予想 これからはガンボアファンマの時代
863 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/09/08(水) 07:37:10
【エキサイトマッチスペシャル ワウフェス2010.10/24両国国技館】
http://wowfes.wowow.co.jp/event/excite_sp/ WBCスーパーバンタム級タイトルマッチ
・西岡利晃(帝拳)VS挑戦者同級1位 レンドール・ムンロー(22戦21勝9KO1敗・イギリス)
・ホルへ・リナレス(帝拳)VS へスス・チャべス(メキシコ)元2階級世界チャンピオン対決
・亀海喜寛(帝拳)VS ホセ・ラファエロ(ニカラグア)日本スーパーライト級王者vs元WBA世界ライト級王者
・日本バンタム級チャンピオン 山中慎介(帝拳)VS WBA同級第14位 ホセ・シルベイラ(メキシコ)
・WBA世界ミニマム級チャンピオン ローマン・ゴンザレス(ニカラグア)VS レベコ ライトフライ級タイトルマッチ2階級制覇へ
日時 2010年10月24日(日) / 15時開始(14時開場)会場 両国国技館(東京都)
チケット種類 リングサイド席30,000円、マスA席30,000円、マスB席20,000円、2階指定A席10,000円、2階指定B席5,000円
国技館|イープラス|チケット|会場案内|プレイガイド|イープラスのチケット販売・チケット予約サイト 座席表
http://eplus.jp/sys/T1U21P0421300020 ×売切
リングサイド席 三万円
〇販売中
マスA席三人用 三万円(枚数制限6枚)
マスA席 三万円(枚数制限4枚)
マスB席三人用 二万円(枚数制限6枚)
マスB席 二万円(枚数制限4枚)
2階指定A席 一万円
2階指定B席 五千円
864 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/09/11(土) 05:51:07
ガンボアが負ければキューバのスポーツは終わる
亡命した選手の動向なんて本国じゃ報道もせんだろ
だな ましてヒーロー扱いとか有り得んし
867 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/09/11(土) 15:53:14
キューバ初のプロ世界王者キッド・チョコレートはキューバでスーパースターでしたが? 海外でこれだけ活躍してるのに自国で報道されないはずはない。 イチローだって日本で報道されまくってるじゃん。
868 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/09/11(土) 15:57:19
イチローは亡命したのか 最低の野郎だな
社会主義国家の亡命者だぞ・・・ 大丈夫か?
亡命した時点で国民的英雄でもなんでもない というより国民ですらない キューバのボクサーで英雄って言ったらサボンだろ
871 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/09/11(土) 23:03:55
じゃあホセ・ナポレスはどうなる? メキシコに逃亡したが国民的英雄だったぞ。
混乱期の人みたいだから立場、カストロやゲバラなんかとの関係が良くわからんが、 亡命後もキューバ国内で英雄として扱われてたという事?
873 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/09/12(日) 07:04:09
ステベンソンに決まってる。キューバ、いや史上最高のアマボクサーは。
874 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/09/12(日) 07:08:13
イチローワラタw
875 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/09/12(日) 08:14:34
ステベンソンの右ストレートはスゲーよな サボンの全盛期も凄かったけど もう一枚スケールが上っつー感じがする てフェザー級スレで話すことじゃないけどさ
良い試合だ
877 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/09/12(日) 12:46:24
イチローがアメリカに亡命する理由が分からない
878 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/09/12(日) 18:55:10
ガンボア勝ったけどWBAスーパー王者はクリス・ジョンと二人になるの?
879 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/09/12(日) 18:57:23
だからジョンは相次ぐ怪我でブランク空いたから引退だってw ソースはジャカルタポスト
880 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/09/12(日) 19:11:04
空位になるレギュラー王座の決定戦は組まれるな
881 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/09/12(日) 20:25:02
長谷川さんが政治力で、WBCのフェザー級の2位にランクされたそうです
バンタム1位からか 2階級だけど普通といえば普通かなぁ パーラが滅茶苦茶に階級上げた時はどんなもんだったっけ
883 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/09/12(日) 20:30:11
今のフェザーの面子が相手だと順位なんて飾りだなw 政治力を使うならタイトル戦を組む時だわ。
884 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/09/12(日) 20:36:31
長谷川Fe2位ワロタw WBCも終わってるなw
885 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/09/12(日) 21:09:26
つまり長谷川選手はバンタムには戻らず、フェザーでやるってことですか? 2位ってことはいきなり世界戦もできるってことですか?
別に15位以内なら出来るよ でも指名戦とか期待薄だしホント飾りだね だからこそ高い方が嬉しいのかもしれないけどw
長谷川がいきなり世界戦かも知れんのか。 早期復帰と体調不良のバンタムを見たくなかった人には嬉しいのかな?
いきなりって、いきなりガンボア? 組めるかねぇ・・・
889 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/09/12(日) 21:36:54
10回防衛して転級してんだから政治力でもなんでもない。エドガル・ソーサ同様。
890 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/09/12(日) 21:38:00
WBCの世界ランク入りなんだからやるならロハス
あああ、そっか サリドと混ざったw ロハスはキング傘下だっけ 蚊帳の外に居て全然試合してない感じだな
892 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/09/12(日) 22:17:48
誰とやるの? Aはガンボアは日本に来ないしジョンは長期休養 Cのロハスかあ
893 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/09/12(日) 22:23:17
ロハス相手なら面白いな
894 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/09/12(日) 22:33:54
ガンボアがスーパー昇格、ジョンは剥奪。 するとレギュラーが空位で「WBCは裏切れない!」なんてセリフはどこ吹く風、大喜びで決定戦じゃねww
895 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/09/12(日) 22:38:03
ロハスか。これといった特徴もないがこれといった穴もない選手だ。
896 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/09/12(日) 23:34:19
897 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/09/12(日) 23:57:43
>>894 本当にレギュラー王者の決定戦があったとしてもだ、
相手はカバジェロの可能性が一番高いだろ
長谷川は絶対逃げるよ
つーか、カバジェロからは上位陣全員逃げ回ってるしな
ファンマ、ガンボアが必死に逃げ回ってるねw ちょっと時期が遅れたらリゴンドーも来るかも
899 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/09/13(月) 00:52:36
WBA暫定王者最強w
900 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/09/13(月) 02:46:41
クリスから逃げた長谷川にフェザーでボクシングはできないだろ 疑惑の1位と決定戦が有力か
901 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/09/13(月) 02:51:15
そういやクリスジョンにデパートでボコボコにされてた在日がいたな。あれ今なにやってんのかね。
902 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/09/13(月) 02:53:13
今のフェザーでそこまでやれたら大したものだな。 てか、この調子だとどんな相手でもケチつけられそうw
903 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/09/13(月) 04:43:37
904 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/09/13(月) 04:45:12
あとジム名が「Z(ゼット)ボクシングジム」って・・・ それってひょっとしてざいにt
名前等から取ったんじゃねw
ZaikiのZだろw 先生はこんな早くにジム作れるんだからよほどいいスポンサーが付いてるんだな。 現役時代もパチ屋が付いてたからそれかなあ?
907 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/09/13(月) 13:28:29
武本がジム開くより引退するならジョンが日本で武本のジムの隣にジム開けばいいのに 生徒殺到するだろ
なんのいやがらせだよw
ジョンが引退する前にジム潰れるだろ
910 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/09/15(水) 10:30:38
ほー 指名挑戦予定のブルゴスとタイトル戦ということはロハスは剥奪かね その辺は全く触れられてないけど
912 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/09/15(水) 15:00:30
9.20ワタナベ祭り 内山高志(ワタナベ/チャンピオン) 12R ロイ・ムクリス 河野公平(ワタナベ/同級1位) 12R トマス・ロハス 福原力也、三垣龍次、金井アキノリ 10.2ダイナミックグローブ プーンサワット・クラティンデーンジム(泰国/チャンピオン) 12R 李 冽理 三浦隆司(横浜光/チャンピオン) 10R 稲垣 孝(フラッシュ赤羽/同級1位) 10.24WOWFES2010 西岡利晃 レンドール・ムンロー ローマン・ゴンサレス ファン・カルロス・レベコ ホルへ・リナレス、山中慎介、亀海喜寛 11月26日 クリナマ祭り 粟生隆寛 ビタリ・タイベルト 他フェザー級ノンタイトルなど
あー、休眠王者か その手があったね 普通に暫定立てて、その決定戦にすればいいのに
シルバーが本格的に運用され始めて以来、WBCは暫定を作らなくなった。 設置理由の一つに暫定の代わりとしてというのがあったので、今のところは 守っているらしいw
915 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/09/15(水) 17:58:52
2位は不可解なランクインだが 1位倒して復帰したロハス倒したら まぁ文句ねえな
916 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/09/15(水) 18:01:09
日本の恥こと長谷川穂積
917 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/09/15(水) 18:26:14
ブルゴス倒してロハスまで倒したらまぁほめてやろうぜ 政治力で2位だとしても1位倒してチャンピオン倒したって流れなら
918 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/09/15(水) 18:53:15
神の領域に位置する男がやってきたぞ
919 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/09/15(水) 20:55:07
亀の領域です
亀の領域だと相手は雑魚だよ
921 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/09/15(水) 21:11:00
ブルゴス倒して 休眠王者のロハス倒して 挑戦者決定戦に勝ったジョニゴン倒したら 一定の評価あげてもいいんじゃね?
評価って壁に向かってぶつぶつ話しかけるのか
カスティーリョ戦を見てみたけどブルゴス良い選手だなぁ 更に強い相手との試合を見たいわ フェザーの長谷川がどの程度かわからないけど楽しみ
フェザーの長谷川を試すには良い相手だと思うけど それがいきなり王者決定戦なんておかしい しかも正規王者のロハスをどかしてだぞ無茶苦茶すぎる
925 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/09/16(木) 00:29:19
ロハスの休暇化は故障もあって1年くらい試合なしになりそうだし、仕方ないんじゃないかな。 暫定を置かない方針ならこうなる。 慣れてないから違和感あるけど。 3位がジョニゴンという事で帝拳的には、以前入札で負けた借りをここで返させて貰うぜ!な 2位ランクイン&決定戦出場権getだなw ファンの理解はともかく、会心だろうね。
926 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/09/16(木) 00:36:36
ロハスとガンボアで統一戦やってなくてよかったなぁ しばらくフェザーのベルトなんて日本人に回ってこなかったぞ
強さだけならサリドが楽だろうけど、未認可&リバウンド王だからどうしようもないしな とはいえ、仮にブルゴスに勝ったとしてもその後ベルト死守モードだと萎える 是非ビッグマッチ路線に打って出て欲しい 交渉もモンティエル戦の二転三転でいくらか慣れただろうし
928 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/09/16(木) 00:53:16
そういえば今日はジョニゴンの試合だっけ。 勝てば対戦あるのかね。
929 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/09/16(木) 01:09:10
リバウンドしすぎの王座剥奪で男を下げ、最終ラウンドに悪質なダウン後の加撃を食らっても 試合続行して男を上げたサリドさん 逆転不可な点差だったし、リバウンドがセーフだったら続行不可の反則勝ちを選んだかな
930 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/09/16(木) 01:22:42
この階級ならタイトルもってりゃチャンスは広がるからな 流石にフェザー組を日本に呼ぶのは難しいから、その辺は譲歩が必要だろうけど なんにせよ決まったからにはきっちり取って欲しい。名誉挽回はその後の展開次第
動画見てるけど、本当にまともにパンチを貰わん選手だな その上あの体格、リーチで接近戦を苦にせず倒せるパンチも、切れないスタミナもある 長谷川はどう攻略するんだろう
巧いよりはむしろ荒い選手なのに、この守備勘は反則だなぁ でも、今なら長谷川のスピードでどうにか対抗できそうな気もするかな
933 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/09/16(木) 02:47:17
長谷川フェザー獲ったらファンマとやれないかな? モンチとは実現したわけだし、向こうも逃げる理由ないし、長谷川本人のビッグマッチ志向も叶う 本当は貧乏臭いマルケスの方がファイトマネー吹っ掛けてこないだろうからベターだけど、無理だろ
前の試合でKO負けした選手が2階級上の王座決定戦に出れるって どういう事なんですかね?w バンタムの防衛回数が認められたにしても名のある選手とやってないし 国外で試合をして名前を売った作られた物でもない。 ちょっと酷すぎやしないかい?
935 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/09/16(木) 02:55:00
普通の感覚で言えばあり得ないよね 王座決定戦は絶対におかしい それまでフェザー級で試合して他選手はどうなるんだ 本当に無茶苦茶
「名のある選手」がどうとかはWBC自身が自分のところのランキングを否定する事になるから全く考慮されないな WBCの定めた挑戦資格のある選手&指名挑戦者に勝ち続けた事をそのまま評価するだけ それはそれとして、いきなり2位は高評価だし、いきなり決定戦は都合が良すぎるけどw
937 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/09/16(木) 03:24:08
勝てば良いんだよ、勝てば もし負けたら・・
クリス・ジョンも肋骨のケガが理由とかでWBAの休養王者になったようだ。
>>938 それもインチキだ
ガンボアがサリドのIBFベルトを統一してスーパー王者になった
ところがクリス・ジョンが元々スーパー王者としていたから邪魔になった
そしてクリス・ジョンは休養王者へ
その証拠に休養王者になったはずのクリス・ジョンになぜかガンボアとの指名試合を120日以内に課している
怪我で休ませといて、120日以内に試合シロなんてどう考えてもおかしいだろw
もうダメだWBA、WBCは都合に合わせてルールをこわしてる
940 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/09/16(木) 04:54:18
そもそもWBCのフェザー級ってジョニゴンとか誰かが挑戦者決定戦で勝ってるんだけどね、そこにノックアウトで負けた長谷川が割り込んでくるのはあり得ないよ
941 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/09/16(木) 05:25:47
つべでブルゴス観たが糞弱ぇじゃん 遅すぎるわ ラリオスより弱いレベルだぞ? そりゃ帝拳も本気でねじ込むわな 長谷川もこんな美味しい相手ならモンティエルとの再戦をしないのもわかるわ…て、最初から再戦なんてする気なかったかwww
942 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/09/16(木) 05:38:21
ロハスよりは弱いと思うが、糞弱いとは思わんけどなぁ それ以前の手順の方がクソすぎるだろ マジでムカツク
944 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/09/16(木) 07:32:43
フェザー時代のリナレスと長谷川がやったらどっちが勝つと思う?
英語力がショボイせいもあるが記事を読んでるだけではWBCの動向は掴めんのう 誰か補完してくり
947 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/09/16(木) 07:40:33
もうWBCと関わったら負けだな
>>945 エリオ・ロハスが怪我したって話を受けたから
ブルゴスが90日以内にランカーと世界タイトルマッチを行う
って概要じゃないの?
949 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/09/16(木) 13:19:30
長谷川からすればブルゴス→ジョニゴン→ロハスの順に倒していけばいいだけでシンプルだな ジョニゴンもロハスも政治力はあるわけだから逃がしてくれないだろうし 途中で負けたら恥晒したまま引退することになるだろう
そりゃ実力以上に資金力や政治力が大事ってのは、昔からある程度は 承知されてることだが、こうもあからさまに前面に押し出さんでもいいよなあ。 ネタでやってんのかってくらい、酷いやり口の応酬で 世界タイトルらしきものが、売買され続けてやがる。
ものの見事にジョニゴンを押し退けたな。 本気で前回の入札勝負のリベンジを狙ったんだろうかw プロモーター同士の戦いはあっちだとよく見るけど、日本が絡むと新鮮で これはこれでアリかな。 2chではフルボッコだろうけどw
952 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/09/17(金) 00:37:04
ジョニゴン→ロハス→マルケス ここまでいける?
953 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/09/17(金) 13:28:37
ジョニゴン→ロハス→ファンマ→ジョン→ガンボア で4団体統一まで行ったら相当ほめる
カバジェロは?
955 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/09/17(金) 13:50:46
かばじぇろさん扱いが空気だから 仕方ない
大金保証のガンボア・ファンマでも逃げ回ってるしなw
957 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/09/17(金) 14:39:16
本当にロハスとガンボア流れててよかったなぁ 絶対に日本人の挑戦する隙間なんてなかったもの
958 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/09/17(金) 15:00:09
空気っていうか異常者からみんなで必死になって目を逸らしてる状態www
スーパーが2人とか面白すぎるからねw 流石に動いたか
961 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/09/17(金) 15:53:51
これさー 俺は怪我なんかしてない なんで休眠王者なんだってジョンが訴えたら 昔のWBCの破産騒動みたくならんかね? それに便乗して石田もみんな正規格上げなのになんで俺だけ決定戦なんだーって 訴えてWBAに灸を据えて欲しいわ
石田の方は初防衛すらやってないコットのスーパー格上げがそもそも謎。 石田の防衛戦を強制的に止めさせたのも根拠なし。 無論、石田だけ自動昇格なしも妙。 何重にもおかしいw それに対して特に何の抗議もなく従うとかほざくJBCはクズ。
963 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/09/17(金) 16:06:41
スーパー王者とスーパー王者ってなぁ ありえねえ マルケスからはしっかり剥奪したのになぁ
スーパー王者vsスーパー休養王者なのかもw WBAは、過去にIBF王座を剥奪されたマルケスが統一王者じゃなくなったという理由で スーパー王座を取り上げたくせに、2月のマルケス-ディアスのWBOのライト級王座決定戦 にはWBAスーパー王座(決定戦)でちゃっかり乗っかってたもんな。 ホント、節操がないわ。
965 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/09/18(土) 02:13:56
ええ スーパー王座決定戦なんてあるのか スーパー王座ってそもそも他団体のベルトを統一した選手に与えられるはずだよな
966 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/09/18(土) 02:25:52
IBFフェザーを剥奪されたマルケスが統一王者なくなったのでWBAフェザー級スーパー王者を剥奪 王座を10回防衛したクリス・ジョンをフェザー級スーパー王者に認定 WBOライト級王座決定戦になぜか統一王者に与えられるライト級スーパー王座を勝者のマルケスへ認定 IBFウェルター王座を返上しているのに実質統一しているということでコット戦の勝者マルガリートをウェルター級スーパー王者に認定 そのマルガリートに勝利したモズリーはなぜか単独のウェルター級スーパーチャンピオンに認定 マネージャーとの契約問題でしばらく試合の出来ないシュトロムをミドル級スーパー王者に認定 正規王座を獲得し防衛一回もしてないコットをスーパーウェルター級スーパー王者に認定 スーパーシックスの間で持ちまわる単独のスーパーミドル級スーパー王者 はぁあ 誰でも世界チャンピオンになれそう
WBCのシルバーも凄いよな 暫定の代わりという事だから普通のシルバーはまぁ置くとしても、 インタータイトルのシルバーはないわw
スターも地味な実力者も偽者も、仲良く勲章もらえて結構なことだな。
969 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/09/18(土) 15:50:46
ユリオルキスはクリスに負けるだろう
ジョンはブランクと怪我が酷いけどなんだかんだで勝っちゃうから怖い
971 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/09/18(土) 22:59:50
内山の試合は相手に関わらずワクワクする。 畑山以来だわ。
972 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/09/18(土) 23:02:12
雑魚好きの内山か 情けねえ野郎だな
別にごく普通だろ 世界標準
974 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/09/18(土) 23:17:48
975 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/09/18(土) 23:19:39
雑魚狩り認定が早すぎだろw このままいって10回防衛自慢しだしたら重症だけどな
暫定決定戦でリカルラモスに中差判定負けしたばかりの選手 直近の実績がこれで、現在の実力評価はコレで足りるわな
977 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/09/18(土) 23:34:54
2009の「2試合」で省いてる方の試合でホープをKOで破って南米タイトルを獲ってる。 それで暫定決定戦に出られたわけだ。 省き方、強調の仕方と完全に叩く為だけのコピペだね。 いつからかボク板はこんなんばっかりになっちゃったなー。 ま、グラナドスが強いかというと別の問題だけどw
アンチが姑息なのは今も昔も変わらんな
長谷川を叩いてるやつと同じだろう。 口調がまったく同じ。やたら雑魚っていう言葉を使うのですぐわかるw まあ、日本人王者で強そうなのが出てくると粘着するなw
980 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/09/19(日) 10:07:42
つうか内山がだれに勝ったよ? ラキ珍サルガドだけじゃん
981 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/09/19(日) 10:26:49
亀田といい内山といいなんで日本にはインチキが好きなファンが多いのだろうか
>>981 亀田と内山を同列に語ってる時点でおまえのレベルがわかるw
983 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :
2010/09/19(日) 20:12:40 ニワカアンチて奴だなw