952 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/03/31(水) 13:51:33
欧米向けだとツマ先がすぼまってるからワンサイズ大きめにするとかはあるな。
農耕民族の日本人は田畑で踏ん張りが効くように小さいくせにズングリした足してるから
953 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/03/31(水) 13:56:13
イギリス人とか日本の4E仕様のスニーカー履かせたら苦笑いしてたな。幅がゆるくて
954 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/01(木) 16:43:13
なるほど。じゃあワンサイズ大きめ買ってみよう。
955 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/01(木) 17:17:54
ロペスとかランニングシューズで練習してたけど
スパーも
956 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/02(金) 00:03:00
俺も今は普通のスニーカー
でもカッコイイレスリングシューズ欲しい
957 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/02(金) 00:13:09
ナイキなんかは典型的な欧米向け寸法なんだけどアディダスってどうなんだ
958 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/02(金) 00:55:49
>>975 モデルによって多少違うよ
レスリング系のは小さい。BOX HUGとかはゆったりめ。
スニーカーはだいたい27を履くけど
アディダスのレスリングは28を買った。
ナイキはもっと小さくて、幅広、甲高の足だったら
やめた方が無難だよね
横幅に合わせたら先がだいぶあまるし
959 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/02(金) 01:33:16
誰に言ってんのかわからんが有り難いレスだ
960 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/02(金) 01:48:25
うるさいなー
そーいうのは汲み取ってくれよー
イサミのヘッドギアの使い心地どうですか?
ウイニングとツインズとボディーメーカーしか使ったことがありません
品質はウイニング>ツインズ>>>ボディーメーカー
962 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/05(月) 13:08:39
イサミなんかカッコ悪いから要らん
963 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/08(木) 16:13:41
リン○ジ○ネラルのホームページ見てるとイライラすらな
画面ぶち壊したくなる
964 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/08(木) 19:42:24
>>961イサミのヘッドギア俺も気になる!!300gと軽いから使いやすそう。
イサミを
格好悪いばっか言ってるやつってなに??野暮ったさならウイニングと同LEVELじゃね、工作員か
イサミのヘッドギアはウイニングのソフリナ素材より上の汗や水に強いコーテックス素材を使ってる。
形は安全性と使いやすさを考えた機能性のある作りになっている。
グローブは業界でも初の鹿革を採用し、しなやかさと強度が従来の牛革グローブの3倍。
しかも安全性も考慮した5層スポンジ構造を採用している。
じゃあ勝手に使ってろよ
967 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/09(金) 12:49:24
ISAMIなら良いけど、
BOXERは断固絶対ダメだ。
968 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/09(金) 13:56:39
そうBOXERってのだけはやめてくれれば最高なんだけどな
969 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/09(金) 18:34:47
他のグローブはイサミで売ってんのにな
そのままいけよって感じ
970 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/10(土) 00:31:04
結論から言うとイサミはすぐれているとゆうことで桶?
因みに俺はイサミのサンドバッグを使ってます
971 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/10(土) 01:32:32
イサミの社員かな?
973 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/10(土) 09:37:03
悪いのは「BOXER」というロゴ
頼むお願いだから「ISAMI」のロゴも販売してくれ(ヘッドギアだけはISAMIも売ってるけど)
s
どこに売ってるか知らないけど、アメリカアマチュア公式グローブのタイトル⁇
TAITEL⁇字が違うかもしれないけど、これ使い安いよ
976 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/10(土) 11:36:27
>>963 全く同意。
それと、以前1度ここで買い物をした事が有るのだが
荷物の届いたのが、発注して2ヶ月後。
その間、色々聞いても全然返答無し。
詐欺サイトかと思ったよ。
977 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/10(土) 23:57:07
>>976 え?俺は1週間で届いたし、物も良かったよ
978 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/10(土) 23:58:40
そもそもISAMIのロゴがカッコ悪い
979 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/11(日) 03:10:58
イサミのBOXERは欠陥品です。
昨日イサミショップに行って実際に試合用8と10オンスと練習用14オンスをはめさせてもらったけれど、
親指の付け根部分が手の平に当たり痛く違和感を感じて苦痛です。
店員さんが立会いケースを開けてもらってはめさせてもらいました。
店員さんにもはめてもらい問題点を指摘すると、
これは欠陥ですね。と認め今後改善しなければならないと言ってました。
グローブの皮素材や内部の布地もクッションも縫製も問題ないのに、
親指部の付け根の取り付けが悪いです。
ボディメーカーのグローブの悪いところととても似ています。
ウイニングの競争相手になる以前のレベルです。
ヘッドギアが良く出来ていてウイニングの代替として通用するレベルなのに残念。
鼻の保護部の厚いものではないノーマルタイプでも厚めに出来ていて、実用上鼻には問題なさそうです。
それでいてウイニングより視界が良いのでよく出来ています。
あとトランクスはストレッチ素材と言うけれどそれほど効果があるように感じられず、
光沢感もないので見た目がカッコ良くないです。
BOXERブランドはネーミングだけでなく、
グローブとトランクスは絶対にやめたほうがいいです。
ヘッドギアは問題はありません。
ちなみにヘッドギアはISAMIロゴもあります。
イサミのボクシング用品はISAMIロゴのヘッドギアがおすすめです。
980 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/11(日) 03:58:04
なんだ、
BOXERロゴがダサくても品質が良ければ目をつむろうと思ったのに、ロゴがダサくて欠陥品じゃどうしようもないな。
981 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/11(日) 12:26:09
イサミなんて最初からその程度だろ、何を期待してるんだよ
>>979 ボクサーブランドのグローブはめたの?
ディアスキンの方?イグニッションの方?
983 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/11(日) 15:37:33
実際に昨日の土曜日に新宿店行きまして店員さんの立会いで本当にはめました。
練習用はイグニッションの14オンスです。
鹿皮のディアスキンは置いてなかったです。
試合用も8オンスは小さめなのと親指の付け根部が手のひらに当たるので、
試しにと近くにいた店員さんを呼び10オンスをケースから開けてもらいはめました。
けれどやっぱりグローブの親指付け根部の位置が上すぎているため、
縫い合わせ部が手のひらに当たり痛く本当に苦痛を感じます。
その場で店員さんに苦情を言って実際にはめてもらいました。
そうしたら店員さんから欠陥ですね。と言い改善しなければならないと本当に言っていた。
ディアスキンは試したかったけど置いてなく、
BOXERグローブはすべて親指の付け根部の位置が悪いみたいです。
それさえなければ実用上問題はないと思うし、
タイのメーカーよりも良いと思うんだけど。
お店を出た後気づいたが、
同じイサミのK−1グローブも試して比較しておきたかったなと後悔した。
まもなくこのすれ1000に達するが、
もしまたこのスレが続くならば、
そこでK−1グローブとの比較をぜひレポートしたいです。
984 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/11(日) 18:37:16
都会に住んでる人は直接行って、確かめられるからいいよな。
地方住みだと分からないまま、そういうグローブが送られてくるんだな。
985 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/11(日) 18:58:37
ウイニング以外通販は信用できないな
ディアグローブは親指部分が握りやすいように違う構造になってるみたいだからイグニッションとは違う可能性があるな。
画像を見ても親指付け根の縫い目のラインが違う。
987 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/11(日) 22:56:21
>>983 ヘッドギアは鼻保護部が厚いタイプより、ノーマルのT型ヘッドガードの方が視界も良いですか?
ノーマルでも十分厚みがあるということで、防御力と視界を考慮してどちらがお勧めでしょうか?
988 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/11(日) 23:23:27
新宿店の店員さんって、みんな打ん殴られたような顔してて、怖いよ。
989 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/11(日) 23:29:45
新宿店の入口の外側に、無料カタログの「Guts To Fight」が置いてあって、これはもらってきた方がいいよ。
Guts To Fight Vol.13の特集は、前田日明さんだった。
990 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/12(月) 00:07:32
次スレ立てらんなかったわい
誰かよろ
991 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/12(月) 01:44:04
ウイニングにしとけばいいと思うけどな
992 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/12(月) 01:45:23
サミの店員さんの顔がツブれているのはマジで怖い
993 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/12(月) 10:09:39
ウイニング最高
994 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/12(月) 13:39:01
以前に新宿店に行った時に、
イサミのヘッドギアノーマルのT型を試着したときのの感想で、
土曜日はグローブを購入したい目的で行ったので、
鼻保護部の厚いタイプのヘッドギアは試着してません。
外見で見る限り鼻保護部の出っ張りは十分にあるので、
視界には影響があると思います。
個人的の意見としてノーマルT型でも十分のような気がします。
ウイニングの練習用ノーマルヘッドギアよりも厚みと出っ張りがあり、
鼻先まで覆われてしかも下部直下の視界も良く軽く感じられ、
素材感も悪くなくボディメーカーやマーシャルワールドみたいに、
耳保護部が耳の位置とずれてるような構造的欠陥もないし好感がもてました。
イサミ製のヘッドギアは販売されたばかりで、
購入実績がないので実際の使用感としての評価がなく、
自身で購入してスパーで使い、
頭部直撃時の耐衝撃性があるかどうかを確かめるしかありません。
ウイニングはタイのメーカーに比べて耐衝撃性があり、
あまりダメージを感じず安全性を考え、
値段が高くてもウイニングのヘッドギアを使ってる人が多くいます。
ウイニングを使うともう二度と他社は使いたくないと言ったりしてます。
イサミ製ヘッドギアにウイニングと同等の効果があれば、
値段も半額だし品質も良いので、
ウイニングに代替として本命となることでしょう。
995 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/12(月) 13:42:33
訂正
外見で見る限りでは、
イサミの鼻保護タイプのヘッドギアは厚みと出っ張りが十分にあるので、
視界には影響があると思います。
996 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/12(月) 15:07:31
だって『ISAMI』なんて書いたヘッドギアをジムに持って行くの恥ずかしいじゃん
998 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/13(火) 10:38:39
999
最高
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。