腸腰筋などのインナーマッスルは、素質と出合ったコーチ、
たどり着いたトレーニングで決まるから、試行錯誤しながら鍛えるしかないが、
捻転力に強い影響を持つ背筋と外腹斜筋は、ありふれたトレーニングでも鍛えられる。
992 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/08/28(木) 07:38:48
細く見えてもしっかりしたパンチを打てるボクサーはインナーマッスルが強いってジョーさんが言ってたな
非常にわかりやすい理論だ
993 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/08/28(木) 07:55:39
ロペスやティトもインナーマッスルが強いんだろな
994 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/08/28(木) 08:24:15
>>963 あのさ、
>遠心力ってのは
>中心から外側へ遠ざかる力のことを言うんだ!
これは正しいよ。俺や上の他の人が言ってることと同じジャン
ただし、「実際には存在しない見かけの力」ね
>ハンマー投げも遠心力!
これは明らかに勘違い
よく考えてご覧
上で自分が言ってる「中心から外側へ遠ざかる力」が原因でハンマーが
飛ぶと思ってるんなら、廻っている最中のハンマーが飛ばしたい向きへ
来たときに手を放すか?違うだろ?
もしそんなことしたら、ハンマーは真横に飛んでしまうことくらい、
理解できるだろ?
正確には、遠心力とは正反対方向の、中心へ向かう「向心力」が原因で
円運動が引き起こされ、それによって円周上に「速さ」が発生し、
それがすなわち「運動エネルギー」となって破壊力に繋がる、
ってのが正しい
まぁハンマーが飛んでいくのは、本来の原因は「向心力」で、
向きは「速度」が向いている向き、って言い方が一番正しいかな
「速さ」と「速度」の違いくらいはわかるよね?
それと、「パンチ力の慣性モーメント」なんていう言い方は、
物理学ではまったく意味をなしませんから
995 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/08/28(木) 08:35:50
遠心力は向心力の反作用として実在するだろ。
でなければ力の釣り合いが取れないし、回転できない。
これ中学生レベルじゃないか?詰めが甘いよ。
996 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/08/28(木) 08:39:51
見かけの力って解釈が難しいな
頭がよくなりたいよ…
997 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/08/28(木) 08:44:13
筆者は思う、三月足らずでスレを消化してしまうほど、殿堂入りは伊達ではない、いまの小泉はブランドなのだと!!
998 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/08/28(木) 08:45:25
>>948 「しなり力」って単語は物理用語じゃないと思うけど、
>>895で言ってる意味は、多分、体のねじれによる「弾性エネルギー」を
放出したときに「力学的エネルギー保存の法則」を通じて
「運動エネルギー」に変換されることを言ってるんだと思うから、
それはそれで間違ってはいないと思う
そのときに問題になるのは、「ねじれ角」と「接線応力」の間の
比例係数にあたる「弾性率(または剛性率)」がどれだけ大きいか、
ってことだから、そこら辺が筋肉や体の性質によるんだろうね
999 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/08/28(木) 08:46:34
>>995 円運動してるってことは、加速度運動してるんだから、釣り合っていないよ
だから円運動で成り立つ式は「釣り合い式」じゃなくて「運動方程式」
1000 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/08/28(木) 08:46:54
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。