WBAが0・5点刻み採点法を検討

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん名無しさん@腹打て腹。
世界ボクシング協会(WBA)は現在の10点制による採点方法で0・5点刻みにまで細分化した
「ハーフポイントシステム」の導入を検討していることが1日、分かった。
パンアジアボクシング協会(PABA)=日本未加盟=などのWBA傘下のタイトル戦などで
テストをしたうえで、世界戦での正式導入を図る方針。

これまでは優劣が微妙でも明確な場合でも基本的には10―9と採点されていた。
新システムでは小差のラウンドでは10―9・5、明確な場合は10―8・5となり、
判定の精度が高まるものと期待されている。
亀田興毅(協栄)が疑惑の判定で制した昨年8月のWBAライトフライ級タイトルマッチでも、
採点システムの改革を求める声が上がっていた。

世界ボクシング評議会(WBC)も、この採点システムの導入を検討するとしている。

スポーツ報知
http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/box/news/20071101-OHT1T00203.htm
サンスポ
http://www.sanspo.com/sokuho/071101/sokuho046.html
2名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/01(木) 22:25:18
実施されるまでは歓迎されそう
亀田戦がきっかけで採点公開になったのって凄くないか
別にきっかけでは無いだろ。
前からあったような話だし。

WBCもやるのか。
4Rごとの集計が大変だなw
5名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/01(木) 23:01:02
いいかげんにしてほしいぜ
まったく・・・。
もはや大衆のスポーツでは
なくなってるな。
6名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/01(木) 23:31:51
これは塩ボクサーさんたちの動向が楽しみだな。
7名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/01(木) 23:35:24
10-10を推奨したらいいだけやん
8名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/01(木) 23:42:52
小差9.5、明確な差8.5?
何で9じゃないの?
9名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/02(金) 00:01:56
1か0かのデジタル式採点に比べて
個人で数値に幅を持たせるアナログ式採点は運用が格段に難しい

これは多分うまくいかないと思う
というか明確な基準づくりせずに導入したらボクシングがぐちゃぐちゃになるぞ
10名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/02(金) 00:10:32
つーかWBAに教えてやりたいぜ
全ラウンド完全振り分けにして各ラウンドごとに3-0だったら1P、2-1だったら0.5Pにしろ
これで全部解決だ、5人ジャッジ制にできればより完璧
5ポイントマストから10ポイントマストに変えたときの趣旨は
今回とと同じだったはず
そのとき従来の5−4を10−8に
ダウンがあった5−3、5−2を1−−6、10−4に
その間の微妙な優劣を10−9や10ー7で表現するように運用しておけば
わざざわハーフポイントを用いる必要はなかった
結局際どいRhaみんな10−9.5になって今回も意味を成さなくなる予感
むしろジャッジたちが自分の思ったとおりの採点をして、
それが批判の対象のようにいう風潮が問題だろう
2:1に割れることが何の問題があるだろう
見る位置や各々のボクシング観が違うのだから際どい試合なら割れるのがむしろ当然
そのための3人制なのだから
12名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/02(金) 00:28:36
よし、わかった!
ハーフポイント制が使えるかどうかボク板で実験しよう
実況スレで実況するときハーフポイントで採点する有志を募ろう!
13名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/02(金) 00:31:17
素人意見で悪いがどっちかに優劣を必ず付けにゃならん採点よりドロー採点可にしたらええんじゃないの
14名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/02(金) 00:38:14
>>13
俺もそう思う
ややこしくして素人ファンを
煙に巻こうとしているみたい
ジモハンでも言い訳できるし
15名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/02(金) 00:40:35
>>13
それは片方の選手が微差優勢なときは10-9、逆に相手の場合は
10-10とつけられて採点調整されやすいから地元判定の温床になりやすい
完全振り分けの方がまだましだと思うよ
16名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/02(金) 00:40:53
>>13アメリカ人はドローが
嫌いなんだよな。日本人は
意外とうけいれるが、やつらは
イエスかノーのようにしか考えない
>>13
そうすると100−99、下手すると100−100みたいな採点が横行する
それも実際は例えば1Rのほうが優劣が明らかだったのに、
より競ってた10Rで帳尻合わせのために10:9をつけるといた風になってしまう
だか振り分け採点が主流になった
初回に時には無理にでも振り分けることで基準となりその後のRの優劣を描写しやすくなる

>>12
折角ならすで行われた試合をサンプルにした方がいいんじゃないの
最近なら亀田・ランダとか新井田・高山、古いのならレナード・ハーンズ2とかネルソン・フェネク1とか
>>17
結果知ってる試合はもうどうやってもバイアスかかってしまうから
採点はリアルタイム採点しか信用できないと思うんだよね、俺は
計算時にトラブルおきそうだなぁ
もしくは時間がかかって放送時間にまにあわないとか
0.5pきざみじゃなく
微妙な時は10−9
明確な差は10−8
ダウン1回は10−7
ダウン2回は10−6
でいいんでねーの?
>>19
微差と明確な差、明確な差とダウンが同じ1ポイント差っていうのはいかがなものかと
それならダウン1回は10-6か10-5にして欲しい
>>19
ダウン寸前10-7
ダウン1回10-6
フルボッコ10-5
ダウン2回10-4
KO寸前でゴング10-3
反則の減点も1点単位だが今までより悪質性が小さくても引くようにし
引き幅も4点くらいまで柔軟に設定出来るようにする
反則を引いて0点になったら自動的に負けにする

のが良いと夢想している
22名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/02(金) 06:13:00
10Pマストなら、ラウンド数を奇数にしなければおかしい。
微差のラウンドを10―9につけるのに、
トータル114―114のスコアを許容するのはおかしい。
欧米の考え方からみて、イーブンを多用する時代は来ない。
0.5ポイント制は、フェアに管理すれば良いシステムになると思うが、
地元判定の言い訳に使われるのが関の山だろう。
23名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/02(金) 07:48:21
ラウンドマストを採用したのはな
そうすればもっと打ち合うだろうと偉い人が考えたんじゃ
で、導入してどうなったかと言うと
ポイントが簡単に取れるようになったから
タッチボクシングが発達しちゃったわな

>>20
現状の微差とダウンの差が1pよりよほど良いと思うけど。
ダウンといってもほとんどスリップのようなダウンもあるわけだし
あまり差をつけるのもね。
25名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/02(金) 09:07:10
微妙なラウンド 10−9
明確なラウンド ダウン相当のダメージ 10−8
ダウン 10−7
これでいい
WBAと関係ないけどとりあえず今度のマルケスの試合で現行採点法と新採点法を試してみよう
27名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/02(金) 09:35:26
0.5刻みて、K−1のパクリかよww
wwwwwwwwwwwwwww
28名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/02(金) 09:43:11
WBAはK−1の存在すら知らないと思うが・・・w

まぁそう言われる程度のくだらない提案って事だ
29名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/02(金) 09:58:04
僅差のラウンドに限定して10−9.5
明確な差のラウンドやダウンがあった場合などの採点は
いままでどうりでいいと思うココを変えるとややこしくなる
たとえば 微妙な差は10−9 明確な差は10−8 ダウン1回は10−7
とした場合ダウンとられても明確なラウンド2つで採点がひっくり返ってしまう
或いは20点法の導入もいいと思う
30名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/02(金) 10:08:56
お役所的に複雑化させてきたな
アマチュアと同じく加点式でいいじゃん
同じボクシングなんだから。
32名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/02(金) 10:55:48
昔の5点方から10点方
に変えた意味が全く
無かった訳だな
33名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/02(金) 11:24:22
>新システムでは小差のラウンドでは10―9・5、明確な場合は10―8・5となり

この意味がわからない10−9はなくすということか?
34名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/02(金) 11:31:37
採点方法考えるよりどんなことがあっても買収されないジャッジを育成してもらいたいけどな
35名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/02(金) 12:17:24
意味ない気がする
36名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/02(金) 12:17:33
小数の足し算できねーよ。
指で数えられるレベルじゃねーぞ。
37名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/02(金) 12:20:52
紛らわしいから速廃止になった、K-1のジャッジシステムじゃねぇかWWW
38名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/02(金) 12:21:18
差のないラウンドをイーブンにすればいいだけじゃん。
馬鹿じゃねーのか。
>>33
1,5はボコボコにされたラウンドにだけつけるんじゃないか
0.5はあんまり自信は無い場合にあえてつける
40名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/02(金) 12:45:38
微差を10-9、明確差を10-8、ダウン1回10-7…にすればいいんじゃないの?
>>40
明確な2R>一度のダウンはちょっと問題ありそうかな
42名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/02(金) 14:08:56
ジャッジ3人の採点をすべて採用するから可笑しくなるんじゃないのか。
1人が10−9、 2人が9−10なら、 9−10を採用。簡単じゃないか。
43名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/02(金) 14:15:37
無制限でKO決着するまでやれよ
44名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/02(金) 14:17:37
このシステム採用は混乱の元だと思うな
ますます一般人に理解しがたい競技になるぞ
45名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/02(金) 14:26:43
まあ心配すんな、この案は通らんよ
数試合検討してみれば運用困難なのがすぐわかる
46名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/02(金) 14:50:37
こんなのいらないからWBCの途中採点公表を導入してほしい。
47名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/02(金) 17:04:49
>>42
それビビアン・ハリスとアイバン・ロビンソンの試合でやってなかたっけ?
確かそれやったせいで明白にハリスの勝ちの試合がドローになった気がする。
48名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/02(金) 17:09:22
>>44
体操やフィギュアだってあんなもん誰も理解してねーだろ。
この程度は全然OKっしょ。
49名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/02(金) 17:09:29
まあやっぱり一番の理想は、どちらかがKOされるまで、ラウンド無制限がいいんたが、それだと非力なアウトボクサー同士だと、空腹で倒れるまでやることになりそうだしな。
50名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/02(金) 17:12:14
WBAも落ちたよな・・・・北米、ヨーロッパはWBAを無視
今、価値があって強豪が居るのが、WBC、IBF、WBO
はっきりいってWBAは価値が無い
51名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/02(金) 17:14:45
運営がおかしいのはWBCなんだけどな。
IBFが一番まとも。
52名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/02(金) 18:18:25
WBAは地域タイトルの様な存在になりつつあるからな
53名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/02(金) 18:27:09
加盟国が一番多いのはWBC
やっぱWBOが一番胡散臭いかな
55名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/02(金) 18:35:04
この採点方法だと115-112.5みたいなスコアもありえるの?
>>51
スーパーチャンピオン制度とかいう意味不明なもんがあるWBAのほうがおかしいだろ
57名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/02(金) 18:50:21
認定団体のここがおかしい!

WBA
スーパーチャンピオン制度

WBC
同一階級の挑戦者決定戦乱発

IBF
日本不参加で世界を名乗る

WBO
死人がランキングに残っていた
58名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/02(金) 19:24:26
ワールドベースボールクラシックだって
世界の大半の国は参加してないけど
世界を名乗ってるぞ
今週水曜日付け報知・ジョー小泉コラム
ttp://1rg.org/up/58456.jpg.html

提案したWBAが傘下団体で試行する、としているのに対して、
同じ提案を取り入れたいとするWBCは「世界戦で採用に踏み
切る可能性がある」―と文中にあるのだが、いきなり日本にも
影響大!?
60名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/02(金) 20:42:38
ジョー小泉は前々から0.5刻みにしよ〜ぜ〜、って行ってたから大賛成だろうな。
実際にコレやった場合に地元判定とかにどう影響するかな
61名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/02(金) 20:46:02
明らかにAのラウンドって時に10対9.5にして
やや地元のBかなー、ってラウンドを10対9にしたりできるから
もっと酷くなるんじゃねーの。
62なに『わ』の逃犬:2007/11/02(金) 21:11:34
また馬鹿なコトを(笑)

今だって計算ミスあるのに(笑)
オープンスコアだって問題あるのに(笑)

採点基準を明確に統一できないでココまで来たのに無理(笑)
三人のジャッジの誤差をなくすのが先だろ(笑)
63名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/02(金) 21:42:48
採点法をどうしようが無駄。

ジャブ数発を取るか、強打1発を取るか、ガードの上から叩く手数を取るか、有効打を許さないディフェンスを取るか〜〜〜

これらをどう評価するかでジャッジが割れるわけやん。

こんなの優劣のつけようがないだろ。個々の好みのスタイルだとか客が盛り上がってるとか、お土産を沢山もらったとかで決めるだろうやっぱ。
64名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/02(金) 21:53:26
>>57 WBO 死人がランキングに残っていた

クソワラタw
65名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/02(金) 21:58:00
ボクシングは大雑把でいいんだよ
0.5点なんて不必要
第一、ボクシングファンは単純なアホが多いから
面倒くさいのはイラネ
ニワカファンの偉そうな奴らに踊らされるのは止めろ
10-10ありにするのが一番危険だと思うな。
日本含めて地元判定が当たり前な国じゃ相手はポイント取れないぞ。
67名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/02(金) 22:36:56
よく2分50秒の間ウダウダやっといて最後の10秒だけラッシュでジャッジに好印象みたいな人いるじゃん。
印象点狙いかお前は、みたいな。
お互いが攻め倦んでるような状態だとこういう作戦でポイントゲッツしたいわけでしょ。
0・5点なんて導入しても、よりセコイ作戦を考えるようになるだけだよ。
またジャッジもそれくらいしか優劣をつける点がないから、パンチが当たってないけど手数は出したからこいつが優勢、みたいなおかしな採点になるだけだよ。
柔道は1本勝ちだけだったのが技あり、有効、効果なんてポイント制になったでしょ。
すると最初から効果狙いみたいなセコセコ作戦な人が出てくるでしょ。
本来はあくまでも綺麗な投げ技であるべきものが、なかなか投げられないから多少崩れても技ありとか言って優勢点与えちゃおう!更に優劣つけられないから有効とか作っちゃおう!
なんてやってるうちに最初から投げる気なしの崩し狙いみたいなヘンな選手が出てくるようになってしまう。
だからポイントを細分化するのは決して良いものではないと思う。
68名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/02(金) 22:41:10
K-1のパクリかよ
69名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/02(金) 22:46:32
試合直前にもウエイト量ってドロー判定の場合は体重の軽いほうが勝ちとか
70名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/02(金) 22:48:45
10‐10を普通に復活させればいいだけな気がする。
71名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/02(金) 22:53:40
地元判定がダメなら第三国で試合をすれば良い
そうすれば、ある程度の公平さを保てるだろう
72名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/02(金) 22:58:07
20才の若者と30才のおっさんが互角だったらおっさんの勝ち
73名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/02(金) 23:02:58
有効打の少ない試合だとジャッジは公正に採点してるつもりでも
視点の違う人からすると不公平にも見えちゃうから困るんだよな。

ジャッジ3人ってのも少ないのかもしれないな。
74名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/02(金) 23:09:20
ラウンドごとの採点にコメントつけたらいいかも。

A選手のジャブを有効点としました。相手のB選手はガードしてるが手数を出してない、だからAのほうが頑張ってる

みたいな。採点が妥当かどうか別にしても理由がわかるじゃん。
75名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/02(金) 23:12:55
10:6とか無いんでしょ?
小数点なんて使わずに10という数字を使い切れよww
ボクサーって万国共通で馬鹿ばっかだなwwww
76名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/03(土) 22:44:12
ok
77名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/04(日) 13:35:52
今日の実況

下のスレで0・5点刻み採点法の実験をやってみる?
やる人は名前欄に0.5って入れて。

番組ch(TBS)
http://live23.2ch.net/livetbs

【リアルタイム】坂田vsデンカオセーン【採点専用】
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/dome/1194150353/
78名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/04(日) 14:20:30
ドローなら瓦割りの枚数で決めるのはどうだ
>>75
ねー。減点含めて10−1まで使いきってほしい。
大差がつきすぎるとしらける面もあるかもだが
そんなに大差つけられるようなレベルの奴はタイトル挑戦諦めてほしいしw
>>79
別に点数つけるのはタイトルだけじゃないんだがw

>>75
何を基準に減点するのかをまず定めないとね。
いまでさえ、ラウンドごとの優劣をつけるのは難しいのに。
81名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/10(土) 22:42:15
ダウン10−7にしろ
82名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/10(土) 22:53:35
WBAってホント脳みその足らない痴呆の集団だな!
なんで小数を使うのだ?
最後の採点集計がめんどうになるだけだろ!
馬鹿か?
微差10−9、明確差10−8、ダウン10−7にすればいいだけのこと!
83名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/10(土) 22:56:17
亀田みたいに八百長判定したら意味ないだろ。
84名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/10(土) 23:00:50
WBAと亀はセットです
85名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/10(土) 23:13:02
>>82のやり方なら鬼塚や興毅の疑惑の判定は起こらなかった

従来のやり方、2ポイント鬼塚の勝ち、1ポイント興毅の勝ち

鬼塚
10 09 09 09 09 09 10 10 10 10 10 10 = 115
09 10 10 10 10 10 09 09 09 09 09 09 = 113
タノムサク

興毅
08 10 10 09 10 10 09 10 10 10 09 09 = 114
10 09 09 10 09 09 10 09 09 09 10 10 = 113
ランダエタ

新方式では、3ポイント・タノムサクの勝ち、4ポイント・ランダエタの勝ち

鬼塚
10 08 08 08 08 08 10 10 10 10 10 10 = 110
09 10 10 10 10 10 09 09 09 09 09 09 = 113
タノムサク

興毅
07 10 10 08 10 10 08 10 10 10 08 08 = 109
10 09 09 10 09 09 10 09 09 09 10 10 = 113
ランダエタ

見ての通り、新方式(微差10−9、明確差10−8、ダウン10−7)
は非常に妥当な判定が出て地元判定が起こりにくくなると思う。

>>82
採点が面倒になるだけではない。
前に誰かも言ってるけど、そうなると明確なラウンド2R>ダウン1回になってしまって
現状よりダウンの意味が軽くなる。
87名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/10(土) 23:20:38
>>86
じゃあ
微差10−9、明確差10−8、ダウン10−5
でどうだ?これなら、文句ねーだろ!
88名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/10(土) 23:25:27
>>87のやり方だと
興毅
05 10 10 08 10 10 08 10 10 10 08 08 = 107
10 09 09 10 09 09 10 09 09 09 10 10 = 113
ランダエタ

ランダエタの6ポイントの大差判定勝ちとなる。

89名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/10(土) 23:27:46
すばらしい
90名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/10(土) 23:28:19
>>88より
やはり、亀1の世界王座奪取はインチキだったと判明!!!
91名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/10(土) 23:42:34
初戦でランダエタに負けたとしても、次戦で大差判定勝ちしてた
興殻は、フライ級で一番強い
92名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/10(土) 23:43:30
アマチュアみたいに審判5人に増やせばいいだけだろ。
どうせおかしなジャッジが続出するだけだから
採点法をいじるなよ。
10−9にしないといけなくなってから何年もたってるけど
結局苦情は絶えない。
93名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/10(土) 23:47:53
採点法じゃなくて違う角度からの改善が必要だな。
10−10をつけようが10−6をつけようが、
文句は出続けるに決まってる。
審判の座る場所をリングサイドに限定しないとか人数増やすとか何かあるだろ。
94名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/11(日) 04:07:33
>>85

甘いだろ。

鬼塚
10 08 08 09 09 09 10 10 10 10 10 10 = 113
09 10 10 10 10 10 09 09 09 09 09 08 = 112
タノムサク


07 10 10 09 10 10 10 10 09 10 08 09 = 112
10 09 09 10 09 08 09 09 10 08 10 10 = 111
ランダ

こうされるのがオチ。
95名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/11(日) 05:25:40
今更微妙な差と明白な差に分けられると、その基準の差まで訳わからなくなるな
96名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/11(日) 06:27:49
微妙 0.5
明白 1.0
ダウン 2.0

にできないのがボクシング(w。
何で明白なのが1.5なんだよ。
97名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/11(日) 06:48:51
そもそも10点満点なのに1~6までは何のためにあるんだ?
2度のダウンと3ポイントの減点なら10-4もありえるだろ
99名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/11(日) 07:06:41
じゃあ1〜3までは?
100名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/11(日) 07:49:43
>>87
ダウンのPを過剰に評価するのはヤバイ。ジュダーVSメイのように、スローで見たらダウンだった
なんて例はいくらでもあるんだし。逆に完全にスリップなのにダウンてのも見飽きる程ある。
なんだかんだ言ってダウンのP評価ってのは妥当だと思うよ。
個人的には小数は反対。今ですら集計ミスがあるのに、これ以上ややこしくする必要はないと思う。
お偉いさん達が今の採点方に問題があると思ってるのは素直に嬉しいがマイナス方向に改悪されても
困る。下位タイトルでテストするみたいだけど、おそらく色々問題が出て廃案になるんじゃないの。
ただ今の採点の、ジャブちょこちょこ出しただけ2R=ダウン獲ったRてのは酷すぎるからなあ。
ダウンは上記のとうりピンキリの差が激しいから俺としては、ジャブちょこちょこ10−9、明確な
ダメージ10−8、ダウン10−7でいいと思うけど。ダウン+追撃で10−6もありにすればバランスとれる
と思うし。
101名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/11(日) 08:09:45
随分偉そうに語るな、ボクオタって
何だかんだで今のままが良いと思うけどな〜
103名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/11(日) 13:25:56
ttp://www.boxrec.com/list_bouts.php?human_id=249042&cat=boxer

そういえばこの試合で採用するって話だったけどどうなったんかな?
空気読んで12RKOになったけど、途中の採点公表されてないのかな?
104名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/18(日) 18:28:48
age
105名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/18(日) 18:38:20
WBAのHPいつまでダウンしたままなんだ?
もうずっとつながらないままだが。
単純素朴にまず現行の10ポイントを使い切れっていう話だと思う。
あえて振り分け:10−9、明確な差:10−8、軽いダウン:10−7、
強烈なダウン:10−6、強烈なダウン2回:10−5でもまだ、5ポイント
の余裕がある。

それをせずに何故0.5なんて数値を持ち出すのか理解できん。
個人的には「敢えて振り分ければ」というのは止めた方が良いと思う。
クロスゲームではどっちとも言えない様なその1ポイントが大きいの
だから…。
107106:2007/11/18(日) 20:39:51
連投でスマンが、採点方法の見直しって結局、ファンの納得性を高める、
ジャッジの質を上げるということだと思う。

それには>>74が指摘しているように各ラウンドの採点にコメントを付ける
というのは一案だと思う。
これだけでも、「バカな」と言いたくなるようなあまりに酷い採点は減ると
思う。大昔、ラリー・ホームズの試合でラウンド毎のオープンスコアかつ
コメント付きということをやっていた。非常に良いと思ったんだが何故
辞めたんだろう?
108名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/19(月) 01:02:11
>>106
> 単純素朴にまず現行の10ポイントを使い切れっていう話だと思う。
> あえて振り分け:10−9、明確な差:10−8、軽いダウン:10−7、
> 強烈なダウン:10−6、強烈なダウン2回:10−5でもまだ、5ポイント
> の余裕がある。
>
> それをせずに何故0.5なんて数値を持ち出すのか理解できん。

アホ過ぎる
そら理解できるわけないわ
109名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/29(木) 02:03:14
WBAってもう終わってるのに
何を今更
110名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/08(土) 10:43:58
やる意味無いな
111名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/18(火) 03:53:22
もう権威ないよこのインチキ団体
112埃は誰にも奪えない ◆8U./Lb8Pi6 :2007/12/18(火) 22:22:54





いやなら見るな!

俺はこのルールに大賛成だ。

反対する奴は、安藤隆夫の仲間。





113名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/18(火) 22:26:24
判定とかどうでもいいよ
クリンチ10回したらマイナス1ポイントにしてくれ
114名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/22(土) 20:09:29
ポイント操作がやりやすくなるだけだな
115なに『わ』の逃犬:2007/12/22(土) 22:09:38
また日本が実験台になるのか(笑)
簡単な足し算間違えてるのに0・5刻みなんて無茶苦茶(笑)
そんな事より三人のジャッジがばらばらの採点しねーよーに勉強会開き続けろ(笑)
116名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/22(土) 23:05:47
そもそもクリーンヒットの定義が何もされていないのが問題なんだが…
117名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/22(土) 23:07:34
0.5ポイント方式はジョー小泉がWBAやWBCの総会でアピールしたんじゃなかったっけ?
118名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/23(日) 08:08:38
どっちが優位かわかんねーよで10−9
これはあきらかに取ったなで10−9
僅差で10−9が一番キツイよな

この五分五分に近い僅差の10−9の幅を縮めるのはいいと思うが
運用が難しそうだな
119名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/23(日) 08:38:10
みんな実は知らないだろうが、0.5採点はあの「輪島功一」がルーツだよ。
ダイヤモンドローブでおっしゃっています。
さすが、視聴率を持つ男は違う。
誰でも思いつくって事だろ
121名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/23(日) 08:59:35
WBA「これで八百長がさらにやりやすくなったぜケケケッ(`▽´)」
122名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/23(日) 13:24:05
ラウンドごとの採点をやめたらいい。
全ラウンドトータルの印象で勝者を決める
基準としては亀1ランダ1がランダの中差判定UDになるようなかんじだろうか
124名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/23(日) 18:23:40
くどいようだが、10ポイントもある中で、実質1ラウンド中に動くポイントってせいぜい
3ポイントだよな(10対6ってほとんどないよな)。

なんでわざわざ0.5ポイント制にするんだろね。
ホント>>106さんの言うとおりだと思うんだけど。
125名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/23(日) 18:58:52
考えて分からんのなら説明されても分からんよ
自演なのか馬鹿が二人いるのかどっちだろう
127名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/26(水) 15:45:07
クリーンヒット
攻勢
デフェンス
リングジェネラルシップ

クリーンヒット、攻勢で差がついたら1ポイントで
デフェンス、ジェネラルシップで差がついた場合は0.5ってことなのか?
結局は採点する側がヘタだともめるんだろね
129名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/26(水) 16:30:08
クリーンヒットの差が5発以上が1ポイント
5発以下が0.5ポイントとか…?

たぶん、これまでもそうだったと思うんだがジャッジって
結局クリーンヒットとか数えてなくて各ラウンドの総合的な印象でポイントつけてたんじゃないか?
>>129 そうでは無いと信じたい
131名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/26(水) 16:57:16
>>130
強打1発とジャブ3発、どちらが上か?って論争に決着がつかない限り、
ジャッジの主観で採点してるとしか思えないよ。
132名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/30(日) 18:10:47
ここで指摘されていることは正しいような気がする。
何のために10ポイントあるのか?

これからはWBCだな
133名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/30(日) 18:53:45
>>131
ルール上はジャブ4、5発より強打1発を重視するようにしてるらしい
試合みてるとそうも思えんけど
134名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/01/26(土) 18:55:41
っていうか持ち点10ポイントを有効活用しろよ

例えば
主導権&積極性|技術&ディフェンス|ダメージ&有効打| ラウンド総合
 選手A |選手B   選手A |選手B   選手A |選手B     選手A |選手B
  ○   X(-1)   X   ○    ○   X   => 9   | 8
こんな方がいいんじゃない?
135名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/01/26(土) 19:38:29
どちらかが倒れるまでやれば済む話
136名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/01/26(土) 19:53:43
>>133
俺は印象(どちらが前に出てるか、どちらが手を出してるか)で採点してるとしか思えないけどな
国内の試合でジャッジマンはカウンターも持ってないし
基本は手数
印象に残る強打が有ればそちらを優先
138名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/04/16(水) 16:16:02
結局導入しないんだろうな
139名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/04/16(水) 16:20:33
ベガスみたいにカウンターで数を数えて
どちらかに振るようにしたらいいよ
それ以外は必ずもめる
格闘技じゃなくスポーツにしちゃう
140名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/04/19(土) 10:31:45
これ
 どう
  なっ
   たの
141名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/04/19(土) 10:36:52
池田高雄はこのシステムもマストシステムもよくないって書いてたな
142名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/04/19(土) 14:22:12
>>1で書かれてるようにWBA傘下のPABAで実施されてる
しかもPABAは12Rではなくて11Rでやってるようだ

boxrecでPABAのスケジュールを見たところ12Rの試合もあるようなので
その都度、導入しないPABAの試合もあるのかもしれない

今度オーストラリアでやるクレイジーキムの試合は11Rで予定されてる
気まぐれだな〜