942 :
北進愚 ◆3OuK911Ync :2007/11/12(月) 19:29:58
943 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/12(月) 20:02:11
>>940 階級上げるごとに試合内容、調整具合に波がでてきた
レナードに勝ったと思ったら再戦ではとりあえず体重だけ落としたようなデブった体、鈍足になってて完敗
Sウェルターに上げてベニテスに挑戦して敗戦
デュランももう終わりか… と思ったらムーアにKO勝ち
さらに階級を上げてハグラーに挑戦、負けはしたが善戦してさほど評価は下げなかったけどハーンズにあっさりKO負け
その後わけわからんやつに判定負けしてデュランも37のおっさんだしさすがにもう終わったな… っと思ったらバークレーに判定勝ちで4階級制覇
もうバケモノかと
944 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/12(月) 20:18:42
ロイヤル小林のおかげで、アルゲリョやゴメスが観られたけど、あの当時2ちゃんねるがあったら、想い出作りとか馬鹿にされてたのかな
945 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/12(月) 20:23:08
>>943 ライト級ならモズリー対デュランどちらが強いですか?
946 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/12(月) 20:32:03
難しいね
連打のスピードはモズリーだろうけどデュランならそのなかから守りつつカウンターとれそうな気がする
てゆうかモズリーってタフなイメージがあるんだがボディの耐久力はあったっけ?
947 :
北進愚 ◆3OuK911Ync :2007/11/12(月) 20:46:43
>>946 コットモズリー戦見ればわかるんではないですかね?
コットの鬼ボディが出たか
948 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/12(月) 20:54:09
デュランは波が出てきたというかそういう調整法なんだろ。
ここ一番だけ真面目にやりゃいいっていう。
そんなモン常に全力投球してたら体が持たんし無名との試合は単なる調整試合
としてやってたんだと思う。
ここ一の試合と無名の試合では体つきが違う。
949 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/12(月) 21:06:22
>>948 そうなったのはレナードに勝ってビックマネーを手に入れたからだろうね
以前ボクマガのインタビューでそんな感じのこと言ってたし
950 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/12(月) 21:28:55
デュランが日本でやってたらなあ。
日本にきた名チャンピオンはタイソン、ファアマン、セルバンテス、ゴメス、アルゲリョ、クエバスかな。
951 :
北進愚 ◆3OuK911Ync :2007/11/12(月) 21:34:47
952 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/12(月) 21:41:00
ロペス、カント、エスパダス、オリバレスは?
953 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/12(月) 21:43:19
954 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/12(月) 21:46:33
ローチェ、ペドロサ、ナポレス、詮索etc
>>950 安定感低いけど、オリバレス
ナポレスもエキシビジョンだけしましたね。
956 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/12(月) 21:49:42
957 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/12(月) 21:54:53
デュランも一応日本きたよな
プロレスだけど
>>950 デュランは日本で船木誠勝とやってるよ笑
ペレス、カント、ロペスは日本人チャンピオンを破って名王者になりました
959 :
北進愚 ◆3OuK911Ync :2007/11/12(月) 21:56:36
>>956 相手はわかりませんが
アリは日本でボクシングの公式試合をしています
960 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/12(月) 21:58:28
ナポレスは公式戦してるよ
EXはそのあと
>>950 デュランは日本で船木誠勝とやってるよ笑
ペレス、カント、ロペスは日本チャンピオンを破って名王者になりました
962 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/12(月) 22:00:16
カオサイ、カルレ
963 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/12(月) 22:03:03
パッキャオ日本で試合してなかったっけ
964 :
北進愚 ◆3OuK911Ync :2007/11/12(月) 22:05:24
>>963 パッキャオもいましたね
あとジョフレもいます
965 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/12(月) 22:20:35
セルバンテスの強さに小学生だった俺は衝撃を覚えた。(相手は門田だった)
>>960 そーでした
世界王者になる前のJウェルター級ランカー時代なんですよね。
967 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/12(月) 22:28:22
試合前、テレビで門田の詩の朗読が流れたの覚えてるかい?
>>959 マック・フォスターですね。72年4月に15R判定勝ちしてます。
>>943 サンクス、試合ごとにムラがある選手なのか。
やっぱハングリー精神は重要なんだな。
970 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/12(月) 22:36:30
デュランはノンタイトル戦をたくさんやったんだよな。
むらっけといっても相手はマンビーとか一線級もたくさんいたしな。
全部タイトルマッチだったら25度くらい防衛したんだろうにもったいない。
971 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/12(月) 22:36:38
>>969 でもライト級時代は王者としての安定感うんぬんじゃなくて怪物的な強さだったよ
拮抗した試合ができたのはエステバン・デ・ヘススぐらい
Sライトでセルバンテス戦が見たかったなぁ
972 :
北進愚 ◆3OuK911Ync :2007/11/12(月) 22:39:27
>>968 サンクスです
塩判定勝ちでしたよね
確かタイソンのDVDにあったような気がしました
973 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/12(月) 22:48:48
デュランは頻繁にノンタイトル戦をこなしたが
相手は世界ランカーなど一級線がほとんどだったな。
974 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/12(月) 22:54:41
デュランは体重をライトにいちいち落とすのがきついんでノンタイトルで軽くならしたんだろうな。
>>972 たしかに試合内容は乏しかったですが、当時はクレイが日本で試合をやると言うだけで大騒ぎでした
ちなみにフレージャー2まで放映した東京12chはクレイで通しました
日本でアリの名前が定着したのは、中継がNETに移ったフォアマン戦からです
976 :
北進愚 ◆3OuK911Ync :2007/11/12(月) 23:06:26
>>975 アリはチャンピオン時代から日本でも人気あったのですか
70年代とかみんな生きてましたか?
俺リアルで見たことないけど、映像見ると昔のボクサーはかっこいいよなー
審判もあんまり止めないし、死闘って感じだな。
978 :
北進愚 ◆3OuK911Ync :2007/11/12(月) 23:16:22
>>977 G+見てると驚きですね
レフェリーも止めるの遅いから
逆転勝ちも多い
979 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/12(月) 23:16:27
70年代は国家斉唱の緊迫感が半端じゃなかった。
世界タイトルマッチはすべてゴールデンタイムでしかも石松の試合はCMまであってた。
980 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/12(月) 23:54:07
70年代は世界戦に重みがあった時代で
余計な演出は不要だった。
ジャイアント馬場のテーマ曲で選手が入場。
抑えきれない胸の高まり・・・。
懐かしい小学生時代。
981 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/13(火) 00:05:49
デュランは才能の塊だね
パワーはあるしスピードはあるし
体は柔軟でディフェンスも良くてそこそこタフで
982 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/13(火) 00:07:48
983 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/13(火) 00:09:25
デュランって女の気をひくために近くにいた牛だか馬だかを殴り殺したんだよな
意味わからんww
デュランの若い頃の写真見るとビックリする。
今じゃ面影すらないけど
985 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/13(火) 00:30:25
>980>982
warota
987 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/13(火) 00:51:31
あのジャーンジャジャジャジャンジャン♪は日テレのテーマ曲だったのか
西城の世界戦の入場曲が懐かしい
988 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/13(火) 00:57:14
70年代は世界戦のある日は、7時半まで夕食すまして
テレビの前で正座してたよな?
判定でも引き分けでもいいからタイトル奪取、防衛してくれと祈っていた。
KO勝利なんて高望みしなかった。
でも具志堅の登場で俺達も高望みするようになった。だろ?
989 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/13(火) 01:02:39
ボク板の平均年齢が
高いのはこのスレのせいか
ジジ臭いスレだな
990 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/13(火) 01:04:25
>>989 おまえもいずれジジイになるのさ。
なってみるとジジイも結構いいものよ。
991 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:
>>990 今いくつですか?
50は超えてますね?