次期会長選挙 現職原田政彦 vs 輪島功一

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん名無しさん@腹打て腹。
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2007012300729
 日本プロボクシング協会の次期会長選挙に立候補する意思を示している輪島功一氏(63)
=東日本ボクシング協会会長=は23日、現職の原田政彦会長(63)が7選を狙って
立候補を表明したことに対し、「原田会長から今期限りで辞めるとはっきり聞いたから、
立候補しようと決めたのに、またやると言っている。今の日本協会は自分たちだけが
いいようにやっている。不満だ」などと語り、不快感を示した。
 会長選挙は2月23日に行われ、輪島氏は近く正式立候補の手続きを行う予定。
立候補理由として、任意団体の同協会が中間法人格を取得、
興行面の充実や選手の待遇改善などを進めることを挙げている。
立候補は今月31日に締め切られ、主にジム代表者で構成する
加盟274団体の投票で次期会長(任期3年)を選ぶ。
2名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/23(火) 18:55:35
大橋さんはL・ヘビー
3名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/23(火) 18:57:02
ぶっちゃけいい方の人がなって欲しいよね。
変化の年の予感するしね
4名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/23(火) 19:09:05
あれ?
原田って死んだんじゃなかったの?
確かに7選てのはどんな長でも長過ぎるよな。
>>4
脳の手術して去年回復してるでしょ
7名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/23(火) 19:13:31
統一さんがファイティング原田死亡のニュースをボク板中に広めてた。
8名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/23(火) 19:27:48
ってか、原田さんは正直交代してほしいけど、





         輪 島 し か い ね え の か よ        




じゃーガッツがいいのか?
10名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/23(火) 19:32:14
二郎さんはどうだ?
11名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/23(火) 20:00:40
原田7選て
近年の日ボクの人気低下という現状があるわけだし
原田以外なら誰でもいいよ。
12名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/23(火) 20:01:27
すでに任期3年×6期=18年会長やってるんか。
これ以上は長すぎだ。
確かにとりあえず替えないとダメだ。
これだけ長いともうなーなーでグダグダになってるだろうね。
14名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/23(火) 20:04:43
輪島は八百長亀田をやたら擁護するので信用できませんね
こんなのが会長になったらボクシグのイメージがますます悪くなるよ!
15名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/23(火) 20:13:12
亀田史郎がやればいいじゃん
16名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/23(火) 20:21:14
今回は輪島さんが会長になったほうがいいな
原田さんでは何も変わらん
17名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/23(火) 20:22:53
オサム会長はだめですか?
18名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/23(火) 20:24:27
協会長って具体的に何するの?
19名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/23(火) 20:26:43 BE:422553839-2BP(20)
>>8
俺もそう思ったが、原田さんでもやれる仕事なんだから
輪島さんでもやれるんだろう。いずれにせよ大して変わらん気がするね。
しかし同い年なんでしょ?もっと思い切って若返りを図った方が・・・
もう畑山でいいよ。
20名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/23(火) 20:27:55
協会よりJBCを一新した方がいいんじゃないか?
21名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/23(火) 20:32:09
具志堅vs大橋は具志堅が勝つよ。

22名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/23(火) 20:32:29 BE:250402728-2BP(20)
23名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/23(火) 20:35:39
浜田さん今は無理かもしれんが、近い将来、会長職やってほしい。
俺はなれる器だと思うが・・・。
24名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/23(火) 20:35:59
原田は「会長」だけでなく「解説」も辞めた方がいい。
25名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/23(火) 20:38:53
畑山やら二郎やら史郎やらガッツやらって書いてあるが協会長はジムの会長しか立候補できない
ちなみに日本ボクシング協会はジムの親睦団体的存在
JBC(財団法人日本ボクシングコミッション)とは全く別物
ちなみにJBCコミッショナーは歴代の東京ドーム社長がやってる
26名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/23(火) 20:40:42
輪島が勝って具志堅が負けるとかあるの?
27名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/23(火) 20:41:09 BE:563404649-2BP(20)
>>25
そうなんだ。ジムの親睦・・・
具体的には何をやってるの?
28名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/23(火) 20:41:20
大橋さん、がんばれー
29名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/23(火) 20:43:01
JBCを変えたいなら 大橋秀行氏が一番いいよ

ま、今回東日本の会長に立候補したわけだが、具志堅氏は協栄サイドの支援すら受けられないから 間違いなく敗北するね

あと10年経って大橋会長がトップにつけば絶対に何かが変わるはずだ
30名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/23(火) 20:43:19
>>25
ナオトが立候補出来て森川先生が出来なんだな
31名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/23(火) 20:43:20
大橋圧倒的有利です
原田さんがトップとしては無能だという話があったし、帝拳や協栄はそのままの方が
扱いやすいんだろうな。
33名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/23(火) 20:49:58
>>29
同意。大橋は若いし、ボクシング会今暗いから、彼なら逆転ホームラン打ってくれそう。
でも具志堅が勝つような・・・。
34名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/23(火) 20:53:27
原田会長や輪島会長あたりの現役時代は対抗する格闘技がなかったから、いい試合すればそれで良しみたいな考え方があるはずだ(まるでバブル期の銀行だ)
しかし、今はそんな時代ではなく、新たな風を吹かさなければボクシング界は低迷するままだろう そこで、いわゆるボクシング界のバブルを知らない大橋会長の世代の人の知恵が必要となるはずだ
大橋会長 頑張って!

大橋ボクシングジムファンより
35名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/23(火) 20:53:32
大橋秀行氏は何度も世界戦を成功させ世界チャンピオンも出しています
36名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/23(火) 20:53:39
神輿は軽くて○ーがいい、っていうからな
有力プロモーションにとってはアサーティブな団子屋はウザイんだろうね
おれは団子サンに改革してほしいけど、きっと守旧派が勝つね
37名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/23(火) 20:55:27
>>25
新人王戦、A級・B級トーナメントは協会主催。
それ以外だと、震災の時のチャリティースパーみたいなのを突発的にやることがある。
一応「人気高揚委員会」なるものもあるけど、大して成果はあげていない。
38名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/23(火) 20:55:53
>>26
輪島が勝って具志堅が負けても何もありません

>>27
協会が具体的にやってることはいろんな分科会等を設け、ボクサーの健康管理、新人王 A級ボクサーのトーナメントの企画、人気向上委員会などで専任された各委員が議論などしているものと思われる

しかし実際の試合の管理運営はJBCが行っている
でも、原田・大橋VS輪島・具志堅って図式だし、大橋会長も有力所にはとりこまれてるのでは?
40名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/23(火) 20:58:28
大橋のジムが三十億でそのスポンサーを誘致する手腕そして運営している実力を評価です!
41名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/23(火) 20:59:04
何年か前の人気高揚委員会の会長って国際ジムの会長だったよね。そりゃあダメなわけだ。
42名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/23(火) 21:01:57
大橋や渡嘉敷みたいな、アイデア持ってて行動力もある若手に頑張ってもらいたい。
原田、輪島、具志堅あたりには隠居してもらいたい。
というか、原田さんでは健康面で不安なんだが。
(以前脳出血か何かで倒れたはず)
和島さんも同じ年だし、若くて利害関係に縛られない人
・・・ていないか、そんな人材。
44名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/23(火) 21:04:46
元世界チャンピオンのジムと大橋ジムは別格でしょ
45名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/23(火) 21:10:18
協会長って実際は名誉職みたいなもんでしょ?ならば別に誰でもいいっていうか、顔になる人ならいいんじゃない?
大事なのは、人気高揚、チャンピオンカーニバル、A・B級トーナメントの各委員会がどれだけやれるかだから。
46名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/23(火) 21:22:29
ホンダさんとかボクサーの実績が乏しい人はダメなの?
まあ、そういうのが有りならコンペイがでしゃばりそうだが。

あと若い奴はだめなの?
飯田とか天然じゃない人(元チャンピオンでは少数だが)にやらせれば良いと思う。
いっそ尾崎恵一氏とかいいと思う。
47名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/23(火) 21:25:03
>>46
オザケイ乙
48名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/23(火) 22:01:34
輪島・具志堅に勝ち目はないと思う!
原田の7期目は明らかに長過ぎだし、今までも実質お飾りで改革らしい事は何もやってないと思うけど、
原田・大橋の後ろ盾に帝拳、協栄以下軒並み大手がついてる。
輪島・具志堅のほうが世間一般には名前が通るかもしれないが、協会内の根回しも上手じゃないし、ビジネス面の手腕は大いに疑問!
原田はともかく大橋はビジネス面でもなかなかやり手だと思うけど・・・。
49名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/23(火) 22:14:35
原田の前任って、キンピラSrだっけ?
50名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/23(火) 22:24:07
原田さんは、大橋が世界獲る前から、会長だったわけね・・・
51名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/23(火) 22:33:41
>>49
米倉健司会長
52名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/23(火) 22:36:11
炎のチャンピオン 輪島功一
http://www.youtube.com/watch?v=e2U9yhNU2vg
53名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/23(火) 22:37:16
ジム会長と兼任なんて 改革なんてできっこない。
外部の血を入れろ。
54名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/23(火) 22:47:57
昔はともかく、ここ数十年は元世界王者しかボクシング協会の会長に立候補できないような空気があるなら
ドランカー症状が軽く、外交的な性格で知名度があって比較的若い(40代後半〜50代前半くらい)人が良いかも
確かに大橋は良い人選だしゆくゆくは協会長職もアリだと思うが、まだ40そこそこで若過ぎるカンジ
渡嘉敷はバカそうだし除外

個人的にはボクシングに直接関係無い元国会議員とか、経済界の重鎮とかを選んだ方が
ボクシング界の為にはなると思うけどね
55名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/23(火) 22:51:28
まとめると辰吉って事で決着つけようや。
56名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/23(火) 22:52:04
平沢勝栄にでもやらせろ。亀のバックだけど。
57名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/23(火) 22:58:29
日本ボクシング界まさに人材難・・・・・・・・・
58名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/23(火) 23:06:17
大橋は元世界チャンピオンって感じが無いのは何故?
59名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/23(火) 23:07:48
アンパンマンだから?
60名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/23(火) 23:12:26 BE:281702063-2BP(20)
本田明帝→笹崎イ黄→三迫仁志→金平正紀→木村七郎→米倉健志→原田政彦

という流れでおk?
61名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/23(火) 23:13:42
輪島と具志堅ではお笑い番組と間違えるよ
62名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/23(火) 23:15:30 BE:250401582-2BP(20)
関係ないけど、「全日本ボクシング協会」で検索して色々調べてたら
面白いページが出てきたよ。Ctrl+Fで「ボクシング」と検索すると・・・

http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/096/0080/09603240080006c.html
亀田ww
64名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/23(火) 23:23:58
>>53
対外的なピーアール活動とか重要な役目になるから
知名度のある元選手がいいんだろう。
JBCと違って、同業者の組合みたいなもんだろ。
ジム経営をしてる会長に資格を限定してるのもそのためじゃね。

商売にしていくのか、商売にはしないのかとか、
いろいろ考え方はあると思うよ。
金はあった方がいいけど集める方法もいろいろあるからな。
65名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/23(火) 23:26:26
輪島、具志堅の後ろ盾は誰なの?
66名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/23(火) 23:28:09
ぶっちゃけた話、会長はお飾り。
ある程度年齢重ねて名の通った元世界王者なら誰でもいい。
67名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/23(火) 23:28:12
原田は明らかに長過ぎ
協会長のイスに固執するのは、カネでも
もらえるのかと勘ぐりたくなる

68名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/23(火) 23:28:53
69名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/23(火) 23:35:35
組合作って補助金、助成金を貰うというのもある。
全体から集めた金を特定の政治家に渡してな。
地方なんか行政の役人も自分の身が安泰なら、超無責任だから
適当な理屈がついたらバンバン・バラマキ・ビガロだぜ。
組合に対してじゃないけど滅茶苦茶なのあるぞ。
70名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/23(火) 23:41:00
輪島さんは改革する気あるのかね。
とにかくWBOとIBFをまず認定団体にすべきだと思うんだが。
後は無理にでもヘビー級まで階級設置、スターの出現を待つ。
71名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/23(火) 23:51:02






世界戦やるのに、金平や本田を接待&謝礼金しなけりゃならんアホ体質を変えてくれ!



地方ジムのトレーナーより
72名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/23(火) 23:54:27
飯田とか川島みたいな頭良さそうな人がいいな
73名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/24(水) 00:00:06
自分のとこでマッチメークからプロモートまでやれば
金平や本田に接待&謝礼なんて必要ないと思うが・・・
慈善事業じゃないんだしよそのジムの世界戦に無償労働
なんてするわけない!
74名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/24(水) 00:04:12
飯田、川島は馬鹿だよ。
75名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/24(水) 00:04:29
>>73
おれは、71じゃないが、ホントにあるはなし。
76名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/24(水) 00:05:04
>>66
プロ野球コミッショナーの根来みたいなもんか。
マッチメークもプロモートもノータッチのくせに金だけは払えってことでないの?
まぁ、なんでそうなるのかは素人の俺には良く分からんが。
78名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/24(水) 00:09:25
日本人も体格いいやついるんだしヘビーはあったほうがいい。日本人では無理と言う古い考えはいらない。
79名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/24(水) 00:09:49
輪島・具志堅支持
80名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/24(水) 00:10:38
>>76
それは、林有厚じゃねーの?
81名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/24(水) 00:12:02
輪島ジムって日本チャンピオンぐらいは出てるの?
82名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/24(水) 00:17:04
出てないと思う。
83名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/24(水) 00:21:24
学歴と教養は、ある程度比例するが正比例ではない
高学歴な飯田や川島が、すぐさまいい協会を作るとは言い切れない
高学歴エリートが集まる省庁人間が 優れた人材であるとは言い切れない
研究室に缶詰め状態の東大卒より、中卒のボクサーのほうがはるかにいい組織が作れたりするものだ
84名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/24(水) 00:29:26
はっきり言って、輪島に幻想をいだくのは止めた方がいい。
彼の、酒癖の悪さはしゃれにならない。
具志堅氏にいたっては、企業舎弟との付き合いが露骨すぎる。
85名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/24(水) 00:46:12
現体制
▼会長
ファイティング原田
▼副会長
具志堅用高
▼人気高揚委員長
高橋ナオト
▼チャンピオンカーニバル関係
18古河の会長
▼A・B級トーナメント関係
フラッシュ赤羽の会長


だったっけ?
86名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/24(水) 00:50:37
具志堅と大橋は高校のボクシング部出身だな。
>>83の言うとおり別にそれでどうこうないと漏れも思うけどな。
ふっと思った感想。
87名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/24(水) 01:01:43
輪島、具志堅が政権を握ってバラエティーやるのかな?何するのかな?
88名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/24(水) 01:10:01
新日本ボクシング協会
▼会長
大橋秀行(元WBA・WBC世界ミニマム級王者=大橋ジム会長)
▼副会長
新田渉世(元東洋太平洋バンタム級王者=新田ジム会長)
▼広報部長
飯田覚士(元WBA世界Sフライ級王者)
▼企画・宣伝部長
渡嘉敷勝男(元WBA世界Lフライ級王者=渡嘉敷ジム会長)


↑どう?
89名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/24(水) 01:12:07
ふたつ有ってもいんだよな。
うちの業界なんかよっつある。
90名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/24(水) 01:12:47
お飾りではない実力のある協会長なら大橋しかいないでしょ。
91名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/24(水) 01:16:12
はっきり言って関係者じゃないから全員どんな人かわからない。
選挙権もないし関係ないから当然だけど
92名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/24(水) 01:19:40
88良いね、その体制に賛同。
93名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/24(水) 01:20:38
新日本ボクシング協会
▼会長
長野ハル(帝拳ジムマネージャー)
▼副会長
角海老宝石ジム会長
▼広報部長
ドリームジム会長
▼企画・宣伝部長
畑山隆則

では?
渡嘉敷は問題外
94名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/24(水) 01:22:54
こうなったら新団体設立すればいいんじゃね?コミッションと協会を一本化して。
日本タイトル・ランキング認定はもちろん、独自に世界タイトル・ランキングも設置。名称はIBCS(国際ボクシング選手権)。
協会としては既存のメジャー団体にも加盟。要するに5つの世界王座を承認する。
95名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/24(水) 01:30:24
大橋が亀田を完全擁護してたのはこれだったみたいだな
96名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/24(水) 01:48:39
原田会長、本田会長、木村会長都内で発見!
財団法人JBC解散して株式会社に再編しょうぜ。
外部からコミショナーとか呼ばなくていいよ。
社長と役員会があって、各事業部で上等。
株も公開して一般から資金を集めよう。
TV局やIT企業にも株を持ってもらう。
98名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/24(水) 02:35:06
今回のことで分裂することだけは避けてほしい
昔、キックが流行していた頃、興行にキック認めることで意見が別れ
協栄派が新団体設立したことあったよね

99名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/24(水) 02:39:55
分裂したら輪島、具志堅派は大手ジムを敵に回してどうやって試合していくの?選手が可哀相
100名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/24(水) 02:44:45
細々オール四回戦ですかねこちらのジムに入ったらアウトですかね?
101名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/24(水) 02:53:21
俺も大橋押し。企画力とか世界の流れ1番詳しいだろ。パッキャオ対談、日本VSメキシコ、会場離れたとこからのトリプルマッチとか柔軟な考えの持ち主だし
亀田の実力見る眼力もある。
ボクシングにかんしては誰よりも優れてる
102名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/24(水) 03:06:10 BE:245898353-2BP(0)
てか、原田はさっさと消えろよ。
ボクサー時代の実績は素晴らしいよ。
でも、協会長を務めて18年、何の実績もねーじゃねーか。
その間、ボクシングというスポーツはどんどんマイナー化していった。
今じゃ、バラエティ格闘技のk-1に圧倒され世界タイトルであっても深夜枠だ。

そりゃ、原田一人の責任じゃないと思うよ。
でも、原田が辞めなきゃ何も変わらないんだよな。

さっさと消えろ古狸!
103名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/24(水) 03:11:28
輪島は日本チャンピオンも出してないんだから協会の事より自分のジムを一生懸命やったのがいいのでは?
104名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/24(水) 03:31:24
相撲協会に比べたら、まだまだクリーンなJBCですよ
 私は原田会長でも輪島会長でもなく、大橋会長に協会長をやってほしい
 選手育成実績・経営手腕・解説者としての才能・マスコミの渡り歩きの旨さ・現役時代の実績
 トータルしたら最優秀会長でしょ
105名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/24(水) 03:40:01 BE:393437164-2BP(0)
うむ。定見の本田か、大橋かのどっちかでいいと思う。
もしくは金平。
金平は亀田の一件で2ちゃんねらーには評判が悪いようだが、
商売は上手い。商売上手な人間がTOPに立たないと、その業界は終わっちまう。
106名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/24(水) 03:46:00
不摂生の豚になったのと髪型以外全く問題はないはず。
言動、たたずまいから正しく適任だ。
107名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/24(水) 03:50:53
大橋?金平?どっちの豚?
新体制はWBOとIBFは認めるべきじゃないか?
まあ日本人はビッグマッチやらんから関係ないっていえば関係ないけど。
今はWBAより権威あるんだからな。
109名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/24(水) 04:01:38
ピンクのほうの豚☆
ボクシングは今後WBOIBF認めて統一戦をはやらして欲しい
110名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/24(水) 04:17:08
ピンク?白か黒でしょ?
11160:2007/01/24(水) 05:49:07 BE:1126807889-2BP(20)
今ごろ気付いた。明帝って誰だよ・・・
112名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/24(水) 06:00:56
いわずもがな
帝拳の先代、本田明
113名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/24(水) 06:10:04
任期満了に伴う東日本ボクシング協会の会長選挙に
立候補した大橋秀行氏(41)が22日、都内で会見し、
現職の輪島功一会長(63)への不信感を口にした。
「昨年12月に輪島さんから“これから頼む”と言われたばかりなのに
(対立候補の)具志堅さんとタッグを組まれた」。
輪島会長が具志堅用高氏(51)を後任として擁立し、
自身は日本プロボクシング協会の会長選挙に立候補したことに不満を爆発させた。
また、ファイティング原田こと原田政彦氏(63)が、
日本協会の会長選挙への出馬を正式に表明した。

http://www.sponichi.co.jp/battle/news/2007/01/23/01.html
114名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/24(水) 06:11:17
WBOIBF認めたら韓国の二の舞になる危険性あり
金平派が主流になれば、ボクシングがなんでもアリになる
将来を考えたら輪島さんが会長になるほうがいい
大橋さんの手腕は買うけど、まだ会長になるには若すぎる
ただ大橋さんが将来的には会長になること賛成

今なれば安部総理や民主党の前原代表みたいに、年上の人のいいなりになるだけ
若けりゃいいってものじゃない
115名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/24(水) 06:16:11
【BOX】原田氏Vs輪島氏の会長選回避へ…協会顧問が動く
http://www.sanspo.com/fight/top/f200701/f2007012401.html
和島さんが降りるように説得するの?
原田を説得しろよ・・。
117名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/24(水) 07:30:59
>>114
その考え方が古いと思うけど
今日本では世界王者が6人いても全く注目されてない。やはり起爆剤として統一戦など考え認定するのもいいと思うが。
やはり月一で世界戦が見れる状況作らなければプライドK-1に持ってかれるよ
118名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/24(水) 07:52:03
>>103
SWの曽根雄大や
ライトの大島(入れ墨)がいるやん
119名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/24(水) 08:56:57
>>118日本チャンピオンにもなってねーじゃんかよ
原田のとこも日本チャンピオン出てないだろ

正直誰が会長になっても何も変わらないだろうが
120名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/24(水) 10:52:41
Bタイトのあの人がなれば面白いと思うけどな。元プロでも何でもないけど。
121名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/24(水) 11:10:36
>Bタイトのあの人
ボクシング界の谷川になっちゃうよ。
122名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/24(水) 11:15:25
こんな事でマッチメイクに影響させるとか言ってること自体おかしな競技
むしろマッチメイクを改善したいんだろ。
124名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/24(水) 11:22:04
輪島派って何人いるの?
125名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/24(水) 11:22:29
原田の所からは、今里って日本チャンピオンが出てるはず。
126名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/24(水) 11:31:28
元世界王者で大卒って玉熊くらい?
127名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/24(水) 11:52:27
金子
128名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/24(水) 11:57:01
ジムに協会から意見書らしき郵便物が届いてて会長がしばらく読んだ後電話で某ジム会長に長々相談してたけどその事かな
129名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/24(水) 11:57:14
>>121
ならないよ。
130名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/24(水) 12:01:01
輪島派設立!彼にそんな頭があるわけ無い。 誰だ?首謀者は!
131名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/24(水) 12:17:42
>>126
玉熊は大学中退
132名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/24(水) 12:25:35
報知に出てるけど、輪島氏お酒を飲んで酔っ払って記者会見だってよ。 勝負あったな
133名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/24(水) 12:29:13
しかし、
輪島−具志堅vs原田−大橋って組み合わせは変じゃないか?
今、ボクシング界に必要なのはかなり大規模な改革。
古いボクシング界を代表するファイティング師匠と
営業力・企画力でボクシング界に新風を吹き込んだ大橋さんがタッグ?
134名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/24(水) 12:33:10
原田さんが協会でかなり嫌われているのは各会長周知の事実
135名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/24(水) 12:35:46
デラホーヤが突然プロモーターに成り上がるアメリカって凄いよなぁ。
しかも既に大手だよ。日本じゃありえない。
136名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/24(水) 12:53:02
>>134
誰が会長になっても好かれることはありえないよ。
各ジム個々の経営者だもん。

>>135
ホント。面白いよね。
137名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/24(水) 12:53:56
金子ブルブル震えてますが
138名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/24(水) 13:05:12
>>114
認めた韓国はどうなったの?
>>126

飯田、平仲くらいか?
140停止しました。。。:2007/01/24(水) 13:30:34
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
なんでやねん
>>139
んなアホな。記憶にある限りでも、
ロイヤル小林、中島成雄、上原康恒、三原正、渡辺二郎、六車卓也あたりは大卒。

玉熊は中退でしょ。あと大橋と名城が中退なのも有名だわな。畑山は一応現役で在学中だったっけ。
具志堅さんは拉致られた。
144名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/24(水) 14:40:05
亀田のような戦略で世界王者になったり、日本ランカーですらない選手が
試合後に歌を唄ったりする事を容認してきた責任をとって、現政権は
変えるべき。
亀田を、ボクシング人気アップに貢献した、と評価する人もいるが
バケの皮が剥がれた事による悪いイメージの方が大きいし、亀田人気と
ボクシング人気は分けて考えなきゃ。
そういった意味で、大橋はともかく原田は落とした方がいい。
145名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/24(水) 14:43:43
>>137
あなただけは業界の方ですね。
良く解ってらっしゃる。
146名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/24(水) 14:56:23
>>145
金子が何なのか、書いてくれ。
147名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/24(水) 15:04:43
金子さんって十年位前、原田さんと争ったんじゃ無かったっけ。
金平さんの後ろ盾だったと思う。
笹崎一門の対決という事で話題になった。
148名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/24(水) 15:25:32
リバウンド王=大橋、腹田。
現役時代から何キロ太ったんだろう・・・
149名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/24(水) 15:37:19
しかし具志堅、沖縄で山中や嘉陽の一次キャンプ真っ最中だろ。
選挙運動どうするんだよ。
150名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/24(水) 16:07:24
>>149
勝とうとしてるっつーより嫌がらせじゃないの?
みんながお前らに従ってるわけじゃないんだよっていう意味の。
151名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/24(水) 16:11:41
亀田でキンピラと決別した具志堅vs亀田擁護の大橋というわけだな

反協栄vs協栄
152名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/24(水) 16:18:09
明後日、新潟伊勢丹で行われる沖縄フェアーに具志堅氏がトークゲストとして訪れます。
裏金を渡したいと思ってます!
153名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/24(水) 16:22:55
間違った。具志堅氏が来るのは土曜日だ・・
裏金渡すのが吉と出るか凶と出るか
154名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/24(水) 16:31:08
ファンはどちらを支持するんだろうね。



ファイティング原田(亀田家&金平放置)
   vs
輪島功一(亀田vsランダエタ第1戦で亀田擁護)


大橋秀行(デビュー直後の亀田大毅について
        すぐにでも日本王者になれると太鼓判)
   vs
具志堅用高(亀田&金平と全面対決)
155名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/24(水) 16:33:45
>>153
公民権停止。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
156名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/24(水) 16:42:09
誰か教えてくれ。結局どういう結末になるのがボクシング界のために良いんだ?
157名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/24(水) 17:04:52 BE:876406087-2BP(20)
>>154
何でも亀田メインで考えんなよ
お前が思うほど亀田など重要ではない
158名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/24(水) 17:17:13
>>157
何か知ってるんなら書け。
書けないなら一意見に対して偉そうな反論するな。
159名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/24(水) 17:20:23
大橋って明らかに亀田の太鼓持ちじゃん
160名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/24(水) 17:21:21
今回の輪島にはかなりがっかり!元々ビジネス面に明るいわけないけど、
「プロモートを協会が一括して、利益は全ジムに分配」なんて発想、現状の
輪島ジム会長が言ったらダメだわ。選手はさっぱり育たない現状で言ったとこで、
本来なら他ジムの利益になる分で食っていく言う、実質大手におんぶにダッコって
発想にしか感じない。自分とこでちっとは選手育ててからじゃないと、説得力も
ないわ。原田もお飾りに過ぎず、6期もの間に功績がまったく見えないが、大橋が
ビジネス面でも明るそうだし、東日本協会長にはいいと思う!原田派の各ジムから
推され、かつては反原田だった協栄ともジム会長なってからは仲良くしつつ、
出身のヨネクラとも興行面などで関係が続いてる。かなりの世渡り上手だと思う。
そこへいくと出身ジムとさえうまくいかない具志堅は交渉術から勉強したほうが
いいかも。

161名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/24(水) 17:22:33
別に大橋は亀田とか気にしてないんじゃね。
意識しちゃったのは具志堅だよ
162名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/24(水) 17:22:47
>>157
業界内は知らないが、ファンは重要だと思ってるよ。
亀田に対する姿勢はリトマス試験紙になってる。
163名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/24(水) 17:24:51
>>154
輪島さんは東日本の協会長の立場上ランダ1戦での擁護になっただけ
立場上ランダの勝ちとは言えないでしょ
というか引き分けと言ってなかったか?
164名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/24(水) 17:27:13
輪島はいつも審判の判断は認めるべきという考え。
鬼塚vsタノムサクの時もそうだった。
165名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/24(水) 17:29:46
ビジネス面で明るいって
金の出所を確かめたほうがいいよ
166名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/24(水) 17:31:07
テレビ局の窓口ジムという悪慣習を廃止して
協会がテレビ放送の交渉に当たるようにすべきだね。
既得権益を持つジムがボクシング停滞の元凶。
167名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/24(水) 17:43:40
テレビ局の壁があるから日本人同士の好カードが組まれない
辰吉vs鬼塚が成立しなかったのはテレビ局が違うから
168名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/24(水) 17:56:03
輪島派って金子平野の他に誰かいるの?
169名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/24(水) 18:53:22
空気が読めない、弱小ジムが数件。
170名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/24(水) 19:00:17
例えば?
F赤羽とか?w
171名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/24(水) 19:01:09
松戸平沼とか?w
172名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/24(水) 19:17:10
野口とか
173名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/24(水) 19:36:34
>>168
金平は原田派
174名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/24(水) 19:39:19
原田はボクシング殿堂を作りたいらしいね。
175名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/24(水) 19:49:02
金平会長が立候補すればいいんじゃね?
176名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/24(水) 19:57:43
>>167  鬼ー辰戦は絶対にするべきだったな 93−94年頃
あの当時スカパーPPVがあればなぁ・・ってつくづく思うよ
177名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/24(水) 19:59:33
どうでもいいが、選手に悪影響が出るような結果にだけは成らないで欲しい
かつてのIBFJAPANのような悪夢の再来だけは避けないとどれだけのボクサーが泣くことになるか
もっと言えばアマチュアで近畿リーグが分裂した結果、近畿リーグのレベルは年々低下していく一方
とんでもない実害を発生させておきながら関係者に反省の色はないのだから救いようがない
プロボクシングまで夢がもてなくなったら終わりだよ

・・・・と、いうわけで協会の新会長には中外ジムの山本会長を・・・・うわなにをするやめry
ていうか、協会が権限集めて興業に力を入れるなんて、
馬鹿げているというか協会の分裂に繋がるだけだぜ。
どの会長だって、自分がお金儲けたいし、自分のジムの選手を表舞台に立たせたいだろ。
キックボクシング団体の分裂の歴史を見ればそれはわかるだろうに。

有力なプロモーターがルールとある程度の常識の範囲内で、
自分達と自分たちが抱える選手のために興業をする。
(興業力の無いジムは有力プロモーターと提携すればいい)
それが資本主義社会での正しい商売のやり方。

日本プロボクシング協会が分裂しきって、JBCがルールと試合進行のみを管理する体制
ってのも逆に正しいのかもしれんが。
179名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/24(水) 20:14:54
地方ジムが輪島さん支持はないだろ。
ただでさえ試合組むの苦労するのに、
本田金平に睨まれちゃなぁ。
180名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/24(水) 20:30:54
例えば、原田に「WBA世界フライ級王者は誰?」と質問しても、
多分わからないだろう。キングピッチなんて答える可能性もある。
181名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/24(水) 20:31:15
今まで原田体制下で全く何も改革なくボクシング人気を落としてきたわけだから喝を入れるためにも人事変更は必要
今のボクシング界のオヤジどもはノウテンキ過ぎる
182名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/24(水) 20:35:43
本田会長、金平会長の力が強すぎ
183名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/24(水) 21:02:13
>>180
何しろ「亀井三兄弟」なんて言ってたお方だからな・・・
184名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/24(水) 21:04:28
サラゴッサ、サラゴッサ
185名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/24(水) 21:18:56
嫁の肛門には頭が上がらないャ!
186名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/24(水) 21:49:34
ネスト−ル・ケツメド
187名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/24(水) 22:05:41
>>186
会長決定!
188名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/24(水) 22:11:03
外国人起用しよ!

サラゴサさん
189名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/24(水) 22:20:06
遅レスだけど輪島さんは法大の夜間出てるよ。
190名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/24(水) 22:29:26
投票前に勝負ついてる感じだよな。別にいいけどさ。
輪島は、友達がやられると上級生にでも殴りかかる子だったとか
どこかで読んだけど爺ぃになってもかわらないな。
>>189 記憶にないけどそうなのか??
階級は違えど同い年。共に日本を代表する名ボクサー。
25歳で現役を退いた原田、
25歳でボクシングを始めた輪島。
38年の時を越えてこのような形で対峙しようとは・・・
192名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/24(水) 22:38:42
さっきコンビニ行ったら、ガキが安いお菓子をポケットに入れて店を出て行ったんだよ。
それで俺もそのまま追いかける形で店出たら、
そのガキが5〜6軒先の本屋の前で立ち止まって、
店の外で回転するラックんとこで昆虫図鑑みたいの見始めたんで声をかけたのよ。

「さっきの店から持って来たモン、出せよ。俺が謝って返しといてやるから。もうやるな」って。

そのガキ、しばらく唇噛みながら俺をじっと見つめてたんだが、
だんだん目に涙が浮かんで来て

「ごめんなさい」

って言いながらポケットから菓子出して俺に渡した。
色々有ると思うけど、男はどんな時でも間違った事だけはしちゃいけねえよ  みたいな事を軽く説教してやった。
ガキはずっと黙ってたが、俺がじゃあなって行こうとしたら、
後ろから袖を引っ張って、俺の目を真っ直ぐ見つめながら

「もう絶対しない・・・男だから」

って強い口調で言った。
 そして俺はその菓子ほおばりながら家に帰った。
193名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/24(水) 23:30:33
>>190
古いプロレスandボクシングで読んだんだが、
対談(相手失念)に自分はドカタが終わった後で、
「チンチロリンや酒に走る同僚を尻目に、法大に通った」と確かに言っていた。
当時の法大は苦学生を積極的に受け入れていたとも。
194名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/24(水) 23:48:07
輪島は相撲の輪島とも従兄弟とか言ってたからなぁ。
195名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/24(水) 23:51:35
世間じゃ団塊の世代の引退が話題なのにその上かよ!
196名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/24(水) 23:56:16
輪島派完敗
197名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/25(木) 00:00:56
輪島は相撲の輪島と又従兄弟 はとこ
199名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/25(木) 00:11:18
スマソ、血は繋がってなかったんだな<両輪島
この2人は昭和51年のセ・リーグ巨人開幕戦で開幕式投球をしたな
200名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/25(木) 00:21:51
具志堅と大橋でコンビ組んでほしかった
201名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/25(木) 01:14:02
金子と平野の罪は重い!輪島、具志堅が可哀相です。
202名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/25(木) 01:30:55
原田率いる保守派正規軍
輪島を筆頭に弱小、地方ジムが結集した改革派連合軍

大橋を中心とする急進派維新軍

三つ巴の抗争にわくわくしますねぇ。

維新軍は輪島氏に反感を持ってるため正規軍よりっぽいけど、ベクトルが近いのは連合軍かな?

是非対抗戦をしてボクシング界を盛り上げてほしいね。





…的な、アングルじゃね?
203名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/25(木) 01:56:53
ジョフレと輪島どっちが強いの?
204名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/25(木) 02:02:11
>>193
輪島が法政大の夜間卒というのはガセ
俺は法政大卒で、毎年大学から卒業生宛に機関紙が今でも送られてくるが
著名卒業生の中に輪島の名前はない
ちなみに玉熊は中退でも載っている
205名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/25(木) 03:08:16
新しい事務局長に安河内ってのは何者?詳細求む
206名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/25(木) 03:13:18 BE:196719034-2BP(0)
これ以上ないってくらいボクシングがマイナー化した今、原田以外なら誰でもいい。

208名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/25(木) 07:24:14
原田、大橋、金平のスリーショットは強烈すぎやろ。私腹肥やして丸々太った悪代官三人組にしか見えん。
209名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/25(木) 07:37:38
まったく
210名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/25(木) 08:20:04
>>208
絵面はたしかにボクシングじゃないなw
相撲だよwww
211名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/25(木) 12:55:35
>>203 藤猛>ジョフレ>輪島
212名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/25(木) 13:00:02
潰れそうな神奈川のジムが粘着してるね。無駄な抵抗は止めれば?
213名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/25(木) 13:04:06
具体的には何処の事?
214名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/25(木) 13:30:00
>>213
原田ジムのことだろ
あそこは潰れないがな
地域密着型ジムだから
215名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/25(木) 13:32:24
>>213
イニシャル書いてもすぐ解っちゃうから書きづらい(笑)
原田さんとこじゃないですよ。
216名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/25(木) 13:57:28
Pジムでわ?
217名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/25(木) 15:32:39
Pacquiaoジム?
218名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/25(木) 15:35:36
素人が教えてるとこか!!
219名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/25(木) 15:46:38
そのまんま東は宮崎県に獲られたから井出らっきょに協会長になってもらおう
香川照之を会長にしろ。
ボクシングに対する愛情は半端じゃない。
知名度もあるし、学歴は申し分なし。
対一般層を引き込むにはクリーンさを前面に押し出す必要がある。
221名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/25(木) 20:05:38
こういう話は、数年前からあったからね。
名誉?改革?

俺は金だと思うけど、後進ジムの協会加盟費(ペーペー1000万、
日本王者500万、世界・・・のやつね)と興行ごとのプロモ費、
毎年の協会費。利子だけで幾らになると思うよ。
222名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/25(木) 20:22:23
NGO/NPOってもんじゃないし、270社が出資して協同組合にすれば?
223名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/25(木) 20:31:38
クリームシチュー上田は副会長だな
224名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/25(木) 20:32:31
有田にしてくれ
225名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/25(木) 20:33:39
上田はボクシング好きでじむにも行ってるよ
226名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/25(木) 22:17:02
>>207 安河内と写ってる死神だれ?
林隆治じゃね
ボクサーなんだから試合で決めろよな。
死合になるだろうかレフェリーは坊主
229名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/26(金) 00:01:17
こんなレベル低い国のボクシングなんてどうでも良いよ。
斜陽化は必然。
コミッションの必要性すら論議する必要もあるよね。
230名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/26(金) 09:30:32
原田になった場合、輪島になった場合
それぞれのメリット、デメリットって何?
詳しい人教えて。
231名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/26(金) 11:47:39
原田になった場合  今までどおり金のあるジムが一番偉い

輪島になった場合  弱小ジムが固まって世界戦できるが派閥化が進む
帝拳なり協栄なり大橋なり、大手ジムと組んで共同プロモートすることに、
屈辱を感じたりするような我の強い弱小ジムの会長達がみんなで仲良く手を繋いで
協会中心の興業を継続的に打てると思うか? 常識的に考えて。
233名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/26(金) 12:08:56
ビジネスなんだから弱小ジムは努力が足りないだけの話。
淘汰されてくれ。
地方ジムがアットホームと勘違いしてる人もいるが、最低なジムが多い。
234名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/26(金) 12:13:46
>>204
クレイジーキム先輩は載ってる?著名卒業生に。
235名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/26(金) 12:16:14
>>225
うちのジムに来てるよ。まぁがんばってるよ。
236名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/26(金) 14:10:13
俺は渡嘉敷のバイタリティは買ってるんだがな。
モンスターズ(評判イマイチだけど)とか地上波の放送枠買っていい試合を流してもらうとか、アイデアだけじゃなくて行動力もある。
テレビの件は局も前向きだったのに、協会内の反対派も少なからずいてポシャったけど。
この反対派みたいなのがいる限り、ボクシングの発展はないだろうね。
旧体制には退いてもらって、大橋はじめ若手に根こそぎ取って代わってほしい。
1億以上の貯金を協会ビル建設に使おうとするぐらいなら、もっと他に使い方あるだろうに。
業界全体のために力を貸してくれって言って、ジムに有望選手を出させて
協会主体の興業をやって、もし儲かったとしたら誰がお金を公平に分配できるんだ。
逆に損を出したり、選手が潰れたら? 俺の顔に免じて許してくれとでも言うのかな。
それこそ昔の日本人的考えだし、逆に契約を結んでしっかりやるなら、
普段から商売として興業をやってる有力プロモーターに任せるのが合理的だろう。

トカちゃんも業界全体のためとか言わずに、自分で自分の興業を大きくして(やる気はあるようだし)、
そこに他のジムの有望な選手を上げるようにすればいいのに。
まあ、そういうシステムを作って行くには、選手の共通契約書の中身も自由化していかないといけないけど。
238名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/26(金) 14:59:47
>>236
渡嘉敷?ああ、亀田第1戦を褒めちぎったあいつか。
239名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/26(金) 15:13:22
協会の最近の業績って国技館でのチャンピオンカーニバル集中開催ぐらいだよな。
240名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/26(金) 15:20:11
なぜ畑山の人気が無いの?
最近TVに出ないどころか話題にもならない
事業に失敗したってほんと?
ラーメン屋もダメらしいし
241名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/26(金) 15:51:10
>>236
俺は逆の考え。
モンスターズや日比対抗戦なんて看板倒れの興行ばかりで、テレビ見た人や観客はボクシングってこんなにショッパイつまらんモノなんだと思うだろう。
出た選手の誰がモンスターだったの?
242名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/26(金) 15:53:39
>>241
モンスターズはやりようによっては面白くなる可能性を秘めてる。
モンゴルから呼んだりするのをやめて、中南米あたりから世界ランカーを呼ぶようになればね。
243名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/26(金) 16:25:55
>>242
それはマッチメイクの一般論でしょ。
244名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/26(金) 16:33:39
モンスターズ第1回はアマ世界2位とかいう触れ込みのモンゴル人が出てたけど、見事に期待外れだった。
そんな奇をてらったことしなくても、普通にメキシコとかから上位ランカー呼べば良かったと思う。
メインがなぜかモンゴル人とオーストラリア人だったし。
245名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/26(金) 16:46:27
今日の演説会は、具志堅しどろもどろ。
対して、大橋は理路整然としてたらしい。
勝負あったな。
246名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/26(金) 17:01:12 BE:344257373-2BP(0)
どっちにしても、ボクシング人気の復活はちょっとありえないよ。
k-1やPRIDEで大男の迫力ある試合を見慣れた人間が、軽量級ばかりの日本ボクシングに興味を持つと思うかい?
そりゃ、アメリカなんかの中量級のスター達なら見応えがあるだろうが、そもそも日本に呼べねぇし。

どうすんの?
247名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/26(金) 17:02:44
そんなんで勝負ある世界なら・・・
248名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/26(金) 17:04:34
>>245
具志堅さんはカモン(家紋)を訊かれてコンクリートって答えた人だからな。
249名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/26(金) 17:05:58
選挙回避に動いてるみたいだけど、何で原田じゃないといけないの?
250名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/26(金) 17:35:18
>k-1やPRIDEで大男の迫力ある試合

大味な試合の間違いだろw
251名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/26(金) 18:22:00
"そのまんま具"は負けそうだなw
252名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/26(金) 20:33:28
具志堅氏に投票を促す怪文書が出回ってるらしいね。
253名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/26(金) 20:44:22
業界内部の事は知らないけれど
具志堅と大橋で、大橋に勝たせたら拙いでしょう。
具志堅はいろいろあったけれど、
日本ボクシングへの貢献度は歴代でもトップクラスなんだから。
254名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/26(金) 20:47:26
>>250
いえてる。
まあKー1や総合ファンがボクシングに流れることは無いからどうでもいいのだが。
255名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/26(金) 22:13:42
>>253
選手としてはそうかも知れんが、
ジム会長としての手腕、プロモート能力は比べもんになんないだろ。
具志堅がなってどうすんの?って感じだがw
256名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/26(金) 23:19:58
>>234
キムも健吾も載ってないなぁ
中退だけど玉熊さんは載っている
世界チャンプにならないと載せないのかも
257名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/27(土) 00:57:06
>>252
怪文書は選挙の華
本格的じゃんwwww
258名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/27(土) 03:24:07
大橋凄かったらしいね!
259名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/27(土) 03:40:18
大橋の演説で輪島が撃破されたらしいね
260名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/27(土) 11:56:58
予想通り、原田、大橋のデブコンビが選出されたら
関東ではこれまで以上に
一部の大手ジムだけが業界を牛耳って、弱小ジムとの格差はより開くだろうね

でも仮に元団子屋とチョッチュねの大ボケコンビが選ばれても
何だかなぁ・・・って気はする。やっぱり落ち着くべきところで落ちつくんだろうな
261名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/27(土) 12:16:07
試合運びはクレバーなボケコンだったがな。
二人が現役の頃はボクサーなんか喋れなくても人気が出たし。
同じ事を続けてる高校野球が相変わらずなのに、
プロボクシングは難しいのぉ。

262名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/27(土) 12:41:21
弱小ジムは根性が汚いから大きくなれないんだよ。
そんなヤツラは淘汰されたほうが余程業界のためになる。
263名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/27(土) 13:04:47
弱小ジムが単独でタイトル戦やTVが無いのはしょうがないだろ。
ただ、大手が搾取するような構造はあらためんとね。
淘汰、再編、規模拡大
自由主義の下で競争をしてるんだから当然
格差とは能力差
265名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/27(土) 13:15:01
大手が弱小を吸収すればいい
合併の時代だからな
経営力のあるジムだけでいいよ
あと、地方も不要
266名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/27(土) 13:19:46
>>265
地方無くして弱小減らして
競技人口どうやって増やすんだハゲ。
267名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/27(土) 13:21:24
下があるから上がある。
搾取できなくなるぞ。
268名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/27(土) 13:21:42
地方のボクシングやりたい奴は上京しろ
後楽園ホールで全部見れた方がいいじゃん
269名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/27(土) 13:23:10
>>245
一般人を唸らせる演説=大橋の理路整然とした演説

パンチドランカーを唸らせる演説=具志堅のしどろもどろ演説



よって、まだまだ勝負は解らない。
270名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/27(土) 13:37:33
まるでジム会長がみんなパンチドランカーみたいな言いようだな>>269
元からの奴も多いぞ
271名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/27(土) 13:37:37
>>264
自由主義の下で競争、これが正当なものならいいがな…
プロボクシング協会なんて、談合組織と大差ないでしょ
正当に自由競争出来る環境つくんないと駄目だよ。
このビジネスに新規参入(or弱小ジム)したい連中を不当に絞めだしてる。
272pontaponta999 ◆jvBtlIEUc6 :2007/01/27(土) 13:55:52
>>265 に大賛成

地方がバカだから大手が足を引っ張られる
大手だけなら人気競技だからな
273名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/27(土) 13:59:07
拳論が書いてるけど、大手は出席拒否
274名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/27(土) 14:35:41
拳論にある訴訟寸前ってなに?
275名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/27(土) 16:35:04
具志堅は口下手なだけ?それともアホなの?
地方にジムが無かったり、小さいジムが無かったら、
生まれてない世界王者もいた。
277名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/27(土) 17:09:14
輪島(北海道)、具志堅(沖縄)だっけ?
面倒だから調べないけど原田や大橋も地方出身だろ。
都会に生まれてたら違う職業についていたんじゃね。
ファイティング原田、東京都世田谷区生まれ
大橋秀行、神奈川県横浜市生まれ
279名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/27(土) 17:21:41
>>大橋氏が具体的に改革案(プロテストの年齢引き上げとか)

ありがとう。大橋さん
by20代後半のプロ志望
280名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/27(土) 17:34:23

関西でもプロテストの年齢引き上げたのんます><
281名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/27(土) 17:41:44
個人的には具志堅さんの方が好きだが、大橋さんの改革案が本当なら大橋さんを応援する。いつごろ施行されるのかな?早めに頼むよほんま。by29歳で後がないもの。
282名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/27(土) 17:45:26
好きな選手を選ぶもんじゃないからね。
今までの貢献度よりこれからの実務だろ。
283名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/27(土) 17:49:26
大橋さん、過去にプロ経験のある選手(又はプロテスト受験歴のある練習生)が
アマチュアの大会に出られるよう改革してください

284名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/27(土) 17:53:11
周りの元世界王者がバカ過ぎて
スポーツ推薦入学した専修大をすぐに中退した
大橋が凄く切れ者に見えるwww
285名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/27(土) 17:56:00
やっぱり今までの保守的な考え方にザックリとメスを入れてくれる人に期待
286名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/27(土) 18:03:19
>>284
具志堅だって拓殖大学の体育推薦入試に合格してた切れ者だぞコラ
287名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/27(土) 19:23:58

関西の会長選挙っていつごろか分かる方教えて
288名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/27(土) 20:54:31
木村ーコラー
289名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/28(日) 00:03:22
ところで
西日本の会長って今誰なの?
辻本は暴力問題起こして解任されたような記憶がある。
まさか今も辻なのかな?
290名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/28(日) 00:15:33
東日本と西日本は同じような組織なのか?
活動内容とか違いはあるの?
291名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/28(日) 00:39:56
>>290
新人王にミニマムがありません。
292名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/28(日) 01:19:31
>>249
原田でないとダメって理由よりも JBC分裂を避けたいとの理由からかも知れません
293名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/28(日) 01:26:35
そもそも輪島さんは現行の採点システムやルールを理解しているのかい?
先日、輪島さんが関西の番組で亀田問題について話していたがのだが、その番組で
「世界戦のジャッジは興行主が選べる」
とか言っていたぞ。
たしかジャッジは認定団体が指名する事になっているよね。
その渡航費用や給料については、興行主が負担するはずだが。

294名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/28(日) 01:30:51
>>293
WBAは興行主の意向を尊重しますよ。
295名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/28(日) 01:36:24
>>294
雑誌の「Sports Yeah」では認定団体に認定料を上乗せすれば
ある程度、ジャッジの選定に興行主の意向を反映できる「噂」があると載っていたね。
あくまで「噂」ですが・・・・


296名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/28(日) 01:38:37
>>295
あくまでも噂ですがね。
WBCでは有り得ませんが。
297名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/28(日) 03:01:25
>>296
バレラ対モラレス2
>>296
どんな試合でも、日本人に判定振り分けてくれる韓国人のジャッジ
とかも噂です。
輪島の言ってることは、相撲の大関互助会みたいな公然の秘密(w。
299名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/28(日) 23:16:59
まぁ、ボクサー時代の実績は月とすっぽんなわけだし、
輪島さんはドランカー気味だしなー
かといって原田一派の威厳のなさはちょっとね・・・
亀田問題でもちょっと何か言うべきだろ。
300名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/28(日) 23:20:30
関西はヨシヤマ会長にやってもらいたい。
俺が生まれてはじめてボクシングを教わった師だ。
あの人を悪く言う人はいない。
301名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/29(月) 11:34:16
原田、大橋が会長になったら何をしようとしてるんですか?
302名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/29(月) 12:24:29 BE:1187317679-2BP(0)
今は知人に任せている団子屋。理由は暇が無い。とは表向きの理由で計算が苦手だと言うのは本当の話しであの話し方はキャラだけでは無い。いい人だが会長任すとなるとね・・
あ・輪島さんの話だけど・
303名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/29(月) 13:35:59
とりあえず、亀田一家の横暴を放置した現体制は崩せ。
でないと真のボクシングファンがどんどん離れていくし
亀田見て呆れた一般人が、ボクシングをそういうものだと思いこんでしまう・・・
一度悪いイメージを持った人はもうなかなか見てくれないから
イメージを払拭する機会は来ないだろう。今後どんないいボクサーが出ようと
見もしないで亀田と同じイメージで語られる。
この負のスパイラルによって日本のボクシング人気が更に落ちていくだろう。
304名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/29(月) 15:57:45
>>303
亀田以上のことやってるジムはザラだぜ。
海外からカマセ呼ばない所は少ない。
どのみち日本のボクシングは終わってる。
305名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/29(月) 20:24:23
>>300・・・?・・・( ´,_ゝ`)プッ
306名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/29(月) 20:26:32
>304
人類が環境破壊してしまうのに似てるお
307名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/29(月) 21:14:16
>>306
そうだね。その通りだよ。適格な表現。
308名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/29(月) 21:23:14
芦さんの酔いどれ〜にのってたけどトクホンの会長と原田はなんかあったみたいだね
309名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/29(月) 21:34:01
>>304
デビューから日本人としたことないボクサーは亀田しかいないがな。
310名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/30(火) 02:06:12
大橋会長がずば抜けてる。
311名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/30(火) 02:20:19
具志堅さんの何の公約も無しに立候補は馬鹿にしてないか?
312名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/30(火) 06:24:14
何がしたいのか分からないまま具志堅、輪島政権くると思うだけで恐ろしい。
マジで辞退してほしいんだけど
313名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/30(火) 09:22:19
>312
同意
大橋さん以外には、適任者はいないよ。
314名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/30(火) 09:50:59
>>304
カマセを呼ぶっつーか、亀田の場合カマセとしか試合してないわけで・・・
亀田以上の事やってるジムはザラって、具体的に何やってるの?
315名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/30(火) 09:55:19
輪島、具志堅は改革派と言いながら、単に自分のとこに利益がないといって
ごねてるようにしか見えん、本音は守旧派の解体。
実は大橋こそ改革派、ただ守旧派を取り込まないと実現出来ないことを良く理解している。
原田はただのお飾り、どうでもいい存在。
こんな感じですかね?
316名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/30(火) 09:56:33

              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
         /        /: : : : : : : : i 
         r-、 ,,,,,,,,,,、  /: : : : : : : : ::i  
       | ̄`ミl=r'´  7_\: : : : : : : :i    ________
       ヽ、___jヽ、_、ノ'  |: :__,=-、: /    /
        l イ  '-      |:/ tbノノ   /
        l ,`-=-'\     `l ι';/  <  5月5日は亀田のひーや
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'      \
         ヾ=-'      /        \ 
          ヽ::::...   /            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           `──''''


亀1もランキング操作、チンコブローなど、問題おおいけど、
亀2は、カマセの域を超えて、八百長だろ。
亀2まで、誉めちゃう大橋さん・・・現役時代はファンだったけど・・・
318名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/30(火) 10:02:27
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
         /        /: : : : : : : : i 
         r-、 ,,,,,,,,,,、  /: : : : : : : : ::i  
       | ̄`ミl=r'´  7_\: : : : : : : :i    ________
       ヽ、___jヽ、_、ノ'  |: :__,=-、: /    /
        l イ  '-      |:/ tbノノ   /
        l ,`-=-'\     `l ι';/  <  かもん、かもんべいびー!
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'      \
         ヾ=-'      /        \ 
          ヽ::::...   /            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           `──''''
319名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/30(火) 23:38:01
亀田はヤンキー
具志堅はファンキー
あげあげ
321名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/31(水) 20:33:12
さげてた・・・
322名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/31(水) 21:04:34
原田政彦会長は会長出馬を辞退したほうがよい
亀田問題のときにも適切な対応をとらなかったと思う
この件でボクシングは八百長のイメージを払拭すらしないで何を会長の職務で行っていたのか
国民的には原田政彦会長がどのようなイメージで見られているか本人が気がつくべきだと思う
男は引き際を間違えると下人に落ちることもある
具志堅が落選するのはかまわないと思うんだけど、大差でボロボロってのがね。
なんで立候補したんだろう。素人には理解不能ですよ。
立会い演説会の様子きいて思った。
324名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/01(木) 00:29:23
31日が立候補締切だそうだが、結局選挙やるのか?
>>324
スポナビにも出てる。逃げる事もできた輪島もね。
だからアレだ・・・
326名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/01(木) 02:10:46
大橋ってチカラあんの?
理論だけのような気がする
327名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/01(木) 02:27:35
理論だけでは自分が世界チャンピオンになってないよ
328名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/01(木) 02:35:45
↓このヒトそんなに強いかぁ?

【大橋秀行】

1986年12月、世界初挑戦。敵地でWBC世界ジュニアフライ級王者張正九(韓国)に挑むが、
5回TKO負けを喫する●

1988年1月、再び日本ジュニアフライ級王座獲得○

同年6月27日、後楽園ホールで張に再挑戦。この試合が15度目の防衛戦となる王者に
右の強打をクリーンヒットさせ、大きくグラつかせるシーンもあったが、仕留め切ることが
できず、結局、8回1分47秒TKO負け●

1990年2月7日、3度目の世界挑戦。崔漸煥(韓国)を9回2分11秒KOに降し、WBC世界
ストロー級王座獲得○

同年10月25日、2度目の防衛戦でリカルド・ロペス(メキシコ)に5回TKO負けを喫し、
王座陥落●

1992年10月14日、2年ぶりの世界挑戦。WBA世界ストロー級王者崔煕庸(韓国)に挑み、
12回判定勝ち。世界王座返り咲きを果たす○

翌1993年2月10日、初防衛戦でチャナ・ポーパオイン(タイ)に12回判定負けを喫し、王座陥落。
試合後、一時は現役続行を示唆したものの、その後眼疾が判明。結局、この試合を最後に
引退した●
329名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/01(木) 02:42:36
ロペス相手に5Rもったんだから凄い
330名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/01(木) 02:43:38
遊ばれてた・・・のかも知れない
331名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/01(木) 02:49:10
防衛は一回のみというのは若干痛いかもな・・・
ぶっちゃけ、3〜5は、ロペスの独り舞台。
1Rに一発だけいいのを入れたのだが・・・自力の差は如何ともしがたく。
333名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/01(木) 02:51:46
具志堅は口下手だけど、ボクシングを真剣に取組んでいる1人だと思う。
輪島も具志堅と一緒で口下手だが、これからの日本のボクシングは変えてもらうには輪島しかいない。
原田、大橋は亀田擁護で完全に信用を無くした。
真剣に取組んでいるボクサーが報われない時代がやってくる。
亀田の言動を野放して注意すら出来ない。
結局ランダエダ戦は何事もなかったの用になっているが、結局原田は何も動かなかった。
再選しても日本ボクシング界は無いも変わらない。
334名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/01(木) 03:17:40
大橋がそんなに会長なりたい理由がわからないよ
335名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/01(木) 03:38:30
自分が成りたくて成るものではないしね。
336名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/01(木) 03:42:13
ジムとしては大橋が圧倒的に実績があるし、興行力も群を抜いてるのは紛れも無い事実ですね。
337名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/01(木) 03:55:22
無理がある
338名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/01(木) 03:58:33
会長なったら大橋ジムはダメになると思う。
協会長はハッキリいって政治家。ジム経営はいわば赤ひげ先生。
ならないほうが選手たちのため。
339名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/01(木) 04:00:18
大橋はボク協会長より国会議員を目指すべきだな
340名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/01(木) 04:32:07
つかせいぜいまだ42歳の若い大橋に会長任せる度量の広さを
周囲のオジイチャンたちが持ってるとは到底思えんがな・・・
341名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/01(木) 04:34:55
マドンナ候補だったらまだ良かったのにw
342名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/01(木) 11:56:08
かなり太めでポッチャリ型ではあるが・・・>大橋
343名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/01(木) 12:17:15
344名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/01(木) 12:19:15
圧力か、まぁ選挙しても結果はわかってるけどこんなんじゃ何もよくならないな。
345名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/01(木) 12:38:30
完敗の事実を見せたくないだけだよな、あそこまで吠えた輪島、具志堅。
346名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/01(木) 16:52:07
古い奴だとお思いでしょうが、
古い奴こそ新しいものを欲しがるもんでございます。

何から何まで真っ暗闇よ 筋の通らぬことばかり
右を向いても左を見ても馬鹿と阿呆の絡み合い
どこに男の夢がある
347名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/01(木) 17:08:12
なんで立候補したのかすらわからなんだな。
348名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/01(木) 17:09:21
具志堅さんが立候補取りやめると自動的に大橋さんが当選?
349名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/01(木) 17:15:10
立候補しても大橋さんが当選しまつ
350名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/01(木) 17:25:43
具志堅や輪島の方がTV的には面白いよ。
351名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/01(木) 17:40:07
お笑い番組ならね、しかも笑わすではなく笑われてるですからね。
352名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/01(木) 17:45:58
今戦ったら、どっちが強いの?
353名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/01(木) 18:48:56
原田、大橋の出してる公約って何?公約って必ず実現できるの?
354名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/01(木) 19:01:10
金子ジム
355名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/01(木) 19:20:38
東京都弱小ボクシングジム業協同組合を作って
石原都知事に認可してもらうお。
東京キネマ倶楽部とか新宿フェイスで興行うつお。
356名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/01(木) 19:22:17
マジでやるなら賛同する。
357名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/01(木) 19:28:26
弱小ジムってヤル気もなく選手に対する愛情も無く努力もしないくせに金に人一倍汚いクズばかりだぜ。
358名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/01(木) 19:35:45
自然淘汰が続くだろう
大橋が当選したら
ホリエモン復活か?
民主党も一度潰しておいて前原が復活?

若手交代?
360名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/01(木) 21:06:21
テレビ用に馬鹿の振りしてるのかと思ったら本当に馬鹿だったとは・・・
大橋、大橋
ハイ!大橋
362名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/02(金) 00:16:34

このまま大橋に決まればプロテスト35までOK。

363名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/02(金) 01:08:11
大橋
若過ぎるのがチト気になる・・・
364名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/02(金) 03:05:07
プロテスト…安河内が騒ぎそう
365名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/02(金) 04:14:36
とりあえずプロアマ規定なくそうぜ。プロ加盟に1000万円ってぼったくりもいいとこだ。どーせ役員の風俗代になってんだろ
366名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/02(金) 08:23:56
大橋は若いからスーパーウェルターぐらいで現役復帰しろよ、西澤さんの代りに
367名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/03(土) 12:24:55
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070203-00000053-nks-fight

何がしたかったのかわからん…
大橋さん、ちゃんと約束守ってくれるんだろうな。
368名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/03(土) 13:10:16
今さら辞退しても同じだろ!負けそうだから辞退するとしか思えない。
369名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/03(土) 13:35:17
確かにな。
もう亀裂がはっきりと入ってる。
370名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/03(土) 13:46:24
具志堅は選手育成でボクスに貢献すればいいよ
371名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/03(土) 13:56:03
ここまで来て辞退は格好悪過ぎないかい?
372名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/03(土) 14:02:17
あえて戦って負けるのもアリかも。
マニフェストを守ってもらうために
373名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/03(土) 14:19:17
輪島、具志堅に赤っ恥かかせた裏で動いてる奴は誰だよ!
374名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/03(土) 14:31:12
これからも一部の大手ジムが利権を牛耳ったままになるんだろうな
三十路過ぎのプロテスト受験→プロデビューの夢もJBCが医学的見地云々と言ったら
風見鶏大橋はあっさり取り下げるだろう

結局は何も変わらない。原田&大橋のメタボリックコンビが
無投票で選ばれるような茶番だったな
375名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/03(土) 14:52:36
茶番にならないように最後までやるべきだろ!何で辞退するの?
高橋ナオトさんが会長になればいいと思う。
あれだけ感動的な試合を見せてくれた人だし、
ぜったいあの人根性あるから高橋さんが会長になれば
なにかやってくれるはず。
亀田とかの八百長とかヤクザとかもなくなると思う。
頭も超いいみたいだし、みんなで高橋さんの船に乗ればいいと思う。
年寄りを追い出して、感動試合を見せてくれた感動力で、
感動ボクシングだと思う。
つれるかなぁ・・・
378名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/03(土) 15:12:27
輪島、具志堅も立候補したからには
辞退するのは解せない。ろくに主張もしないまま(特に具志堅)立候補取り下げじゃ
敵前逃亡ととられても仕方ない。
決選投票したくらいで分裂すると言われるような組織の脆弱なボクシング界
一枚岩には程遠いな

379名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/03(土) 15:17:29
敵前逃亡以外に理由が見つかりません。
380名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/03(土) 15:25:57
男は一人でも戦わなくてはならん時がある。
ボクシング界発展の為に捨て石となってくれぃ。具志堅。
381名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/03(土) 15:29:48
輪島があそこまで吠えて辞退はないでしょ、まさか!
382名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/03(土) 15:34:17
輪島・具志堅も仮に選挙で負けたら
『選挙の結果を重く受け止め
これからも原田・大橋を支えていくことでボクシング界に恩返ししたい』とでも言って
いさぎよく敗北を認めれば良いだろうに。
立候補取り下げは2人にとってマイナスだと思う。事実上支持者の人望も失ったし
次の機会もう立候補できないじゃん。
生きてる限り非主流派。実力の世界とはいえ所属ジムの選手にも気の毒。
非執行部の反主流派が出来るのは全体にとっては保険になる。
でも順調なら反主流派なんてタダの冷や飯食い。ツライよ。
384名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/03(土) 16:09:05
輪島が自分で選挙に負けたら分裂すると吠えてたのに分裂を危惧して辞退って意味が解せない
385名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/03(土) 16:40:06
俺的には大橋が協会長と東日本協会長を兼務しても良いと思う
ボクシング界全体の為に痩せるくらい働けば良いリーダーになれるよ。
このスレの住人だって原田だけはイラナイと思ってる奴結構多いだろ
386名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/03(土) 16:49:10
35歳以上にしてくれるなら具志堅でも良いけど
387名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/03(土) 16:50:20
めんどくせえから小泉さんにやらせろ。
388名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/03(土) 16:58:40
人物じゃなく政策だろ。
どっちでも良いからTVとの窓口を協会に一元化してくれ。
多チャンネル化してるし放映される試合が増えるかも知れん。
キラーコンテンンツってわけでもないし
TVにとっても囲い込む程のものじゃないじゃん。
どのチャンネルにとっても手間がかからず自由なのがいいんじゃないか。
俺は亀田の親父がなるのが良いと思うね。
亀田主導で新しい協会作れ。
389名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/03(土) 16:58:50
ガッツとかがいいな。
何だかんだいって頭もいいしボクシングを愛してる。
390名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/03(土) 16:59:31
ただでさえマッチメイクで忙しいのに
ジョー小泉死んじゃう
391名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/03(土) 17:01:14
小泉純一郎前総理の事でわ
392390:2007/02/03(土) 17:08:23
>391
早とちりで失礼
ボク板なのでついw
393名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/03(土) 17:08:55
孝太郎でしょ
394名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/03(土) 17:09:39
八雲だろ
395名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/03(土) 17:10:06
ボクシング=八百長
396名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/03(土) 17:10:23
公約って必ずしなかったら詐欺になるね
397名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/03(土) 17:12:31
公約は当選するための材料にすぎない。
398名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/03(土) 17:13:29
ボク板で小泉と言ったら普通、今日子だろ
399名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/03(土) 17:25:59
小泉前総理だって、非主流派の異端児扱いで
過去2回ほど自民党総裁選に出て落選している。

政治の世界よりはるかにスケールの小さい日本ボクシング界で
輪島・具志堅が立候補取り下げしたのは、単なる笑いもの

旧態然とした古いボクシング界をぶっ壊してやるくらいのハッタリがほしかったね
まあ輪島・具志堅はそんな意欲も無さそうだし、説得工作に折れたのも必然か
400名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/03(土) 17:33:24
信念を曲げる奴は天下を獲れん
住む世界は違えど、小泉さんと
輪島具志堅は真逆の良い例
401名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/03(土) 17:35:09
輪島具志堅をボロボロにしようとする奴がいるな
402名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/03(土) 17:40:33
>>401
自業自得
403名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/03(土) 17:43:12
しかしつまらんな、何も変わらないのかね
ちょっちゅね〜
405名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/03(土) 17:52:11
新日本プロボクシング、全日本プロボクシング、
プロボクシング・ノアでいいんでね
406名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/03(土) 17:57:02
静岡プロボク、みちのくプロボク、大阪プロボクも
それぞれ特色を出してガンガル
407名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/03(土) 17:57:42
ハッスルボクシングも頑張れ!!
408名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/03(土) 18:00:36
デスマッチの大日本プロボクも作れ
409名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/03(土) 18:03:54
ここまで吠えて名誉ある撤退はないですね。 負けそうだから撤退ですよね?
410名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/03(土) 18:19:47
炎の男に撤退はありません
411名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/03(土) 19:04:23
協会関係からは撤退すんじゃね
63だし
412名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/03(土) 19:07:43
そもそも原田がすんなり勇退してれば、ここまで揉めなかったのにな。
世渡り上手だね。デブ爺さん。
413名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/03(土) 19:12:12
小さな政府を目指す
414名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/03(土) 19:49:40
大橋が東会長になれば、来年デビューして2010年世界戦
415名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/03(土) 20:58:58
分裂したっていいじゃん、今だって大したもんじゃないんだから
で、輪島さんと用高さんは辞退したの?
417名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/03(土) 21:37:09
目標はプロレス団体の数に追いつく事。
活性化と下克上を当たり前に
418名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/03(土) 21:39:52
>>417
そんなことしたら、ますます亀田一家の需要が増えるじゃねえか!
419名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/03(土) 21:44:16
>>418
プロレスは健介ファミリー、ボクスは亀田ファミリーでいいんじゃね。
もし分裂なら、IBF日本どころの話じゃねえな
421名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/03(土) 21:55:35
TBSは新団体・亀田ボクシング協会と直接契約する。
今年の大晦日は東京ドームでIBF認定世界フライ級タイトルマッチ。
ビク・ダルチニアン27戦27勝(21KO)vs亀田興毅13戦13勝(10KO)
年末までにはさらに二人の戦績が良くなってるし楽しみだ。
422名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/03(土) 22:36:33
中間法人というのが分からなくて調べた。
調べてもよくわからんなw
423名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/04(日) 01:14:56
分裂して輪島さんとこはWBOとIBFでやればいいじゃん。
424名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/04(日) 01:27:05
何故かWBOとかIBFの軽量級には強そうな選手が多いよね。
カルデロン 、ダルチニアン、マルケス弟、ジョニゴン、ポンセ・デ・レオン
いや、もはやこいつに託すしかない。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%83%97
426名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/04(日) 01:43:59
バーガーキングうまくて好きだったな。復帰するの?だったらうれしい。
427名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/04(日) 01:52:17
>>425
頭も良いし働き者なんだろうな。
でも大橋の方がいいと思う。
428名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/04(日) 02:13:00 BE:93901032-2BP(20)
>>423
そういえば、先代の金平さんが一時期「第2協会」
みたいなの作って分裂してたんだってね。
429名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/04(日) 02:28:24
西城正三vs藤原敏男とかあったな。
西城の兄貴乱入w
キックボクシングは分裂ばかりだった。
430名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/04(日) 04:33:56
輪島は分裂する覚悟で奴らを絶縁だ!と言ってましたがどうなったの?
431名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/04(日) 04:53:48
旗色が悪くなったから辞退です!これでいいですか?
432名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/04(日) 05:05:49
選挙で正々堂々と戦わずに陰で必死に説得工作するボクシング協会に超失望
433名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/04(日) 05:09:25
原田会長とその周辺はきっとそーとー汚いことしてんだね
まだ若くて世間知らずな大橋のほうが操り易いし万事トラブルが少ない
と見てるのがアリアリと伝わってくる
434名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/04(日) 05:11:54
野球界における巨人OBの川上派と長嶋派の確執を思い出すな
435名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/04(日) 05:16:00
輪島が東日本会長辞めたら死刑囚の袴田さんは当然見捨てられるな
袴田はとことん運が悪いんだよ
437名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/04(日) 05:41:00
試しに若手の大橋に改革を任せてみよー
ちょっと、つか、かなり太めではあるが・・・
輪島も具志堅もフットそんな気になったのでは?
438名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/04(日) 05:55:50
原田がしがみついて禅譲しなかったことがまずひとつ
輪島がかつて大橋に約束したのに具志堅に鞍替えしたのがふたつ
どっちもどっち
原田も亀田問題で協会ホームページが閉鎖されたままの
異常な状態のなかでは引退しずらかったんだろうよ
440名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/04(日) 08:01:45
原田にとっては今ここで辞めたら失脚イメージが終生つきまとう。
そこで若手で清新な改革派の大橋を入れて改革イメージを振りまく。

成果があがったところでみなから惜しまれつつ引退・・・という作戦だね

それは明らか
441名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/04(日) 08:03:36
大橋、原田と安河内ってどっちが権力あるの?
442名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/04(日) 08:05:51
>>440
それなら輪島サンも納得するしかないよなw
443名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/04(日) 08:49:37
結局なれあいかよ
444名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/04(日) 09:36:46
原田はアタマ切れない割には
十分過ぎるくらい長くやったから仮に今辞めても
失脚じゃなく勇退だろ

原田任期途中でも良いからいいかげんに協会長さっさと辞めて、
F原田ジムの選手をしっかり育てろと言いたい。
世界挑戦する選手すら出せないなんて指導力不足
445名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/04(日) 10:26:46
大橋以外で世界チャンプを育てた元世界チャンプって誰がいるの?
446名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/04(日) 10:27:31
花形満
447名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/04(日) 10:35:27
言う事がコロコロ変わる狼中年が獲った
448名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/04(日) 11:13:31
原田さんは相次いで逮捕された県知事とかと同じで甘い蜜が吸えるから辞められないんです
日本プロボクシング オフィシャル ホームページ
(日本プロボクシング協会の公式サイト)
リンク→http://www.jpba.jp/flameset.htm

亀田興毅氏の件につき閉鎖中    【Wikiより】

↑これで辞めたら恥。勇退なんて誰が言うかよ。
だから慌てて輪島との約束を反故にしてもう3年やることにした(ワラ
450名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/04(日) 14:09:25
むか〜し東京都知事を凄い長い間ず〜とやってたジイサンを思い出した。
451名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/04(日) 15:08:30
現役時代あの強いジョフレに唯一勝ったことで世界のボクシング殿堂にも
日本人でただ一人入ってる人だかんな。
今の批判されてる状況は非常にマズイ。名誉挽回まで続けるしかないだろ。
452名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/04(日) 17:56:50
今のアクティブなヲタの中じゃ原田現役時代を知らない香具師が多数派じゃね。
それを言い出すと野球の長嶋も同じだけど。

453名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/04(日) 19:36:07
まっいざとなればいつでもだんご屋へ戻る気もあるオッサンと
日本ボクシング界の名誉を背負って会長の椅子にしがつくしかないオッサン
454名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/04(日) 19:41:19
しがみつく
455名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/04(日) 19:48:15
今、日本ボクシング協会の会長になることは
何の得も無いよ。
456名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/04(日) 19:50:46
四人とも目先の金でどうこう言う人じゃないでしょ。
457名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/04(日) 19:57:35
嫌な役割で何の得はないね
選手時代の実績とは反対に、
4人の中で、会長として成功してるのって、
大橋だけだろ。

459名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/04(日) 19:58:32
人間は金か女で変わってしまうものです
460名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/04(日) 20:00:18
圧倒的な差で大橋だね。
原田には会長の椅子以外は何も無い。
自分のジムは強豪ひしめく首都圏で強い選手が一人もいない弱小ジム。
経営規模は駅前の零細商店同然でいつ潰れてもおかしくない。
ましてやバラエティに出てガッツや輪島のようにウケをとる芸も無い。

そんな哀れなかつての国民的英雄を旧友が見捨てられるわけがない。
だから三迫会長らも説得に動いたんだろう。
462名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/04(日) 20:07:28
数年前の自民党の「加藤の乱」とはちょっと趣きが異なるね。
政治家とスポーツマンでは精神構造が違う。
463名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/04(日) 20:11:26
原田、輪島、具志堅・・・
若手の大橋に改革をむしろ期待してしまう頭が古くなってアイデアが浮かばんオヤジどもか(ボソ
大橋の改革が空回りせんといいがな・・・
464名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/04(日) 20:14:29
原田ってジョフレに勝ったのが過大評価され過ぎな気がする。
いくら当時のジョフレが強いと言っても、カニザレスやウィラポンより
上ってことないだろ。原田自身の世界戦の戦績は10戦6勝(1KO)4敗と
さほど良い勝率ではないし、殿堂入りには?がつく
協会長にふさわしいかといえばもっと??????????だけど

メタボリックシンドロームの影響かもしれないけど、確か脳内出血起こして
開頭手術したんだろ。健康面にも不安がありそうだし、協会長職は自ら
辞退すべきだと思う。
465名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/04(日) 20:15:20
若手バリバリの課長に会社の経営建て直しを期待する、IT時代についてけないオジイチャンの創業者という構図だねw
466名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/04(日) 20:18:08
>>464
健康面に不安あるなら引退してからのジム経営はいよいよ絶望的だな。
お飾りの会長職に据えとくほうがまだまし。
467名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/04(日) 20:20:08
コンビの相方浜田剛志クンの陰謀では?
世論が非難轟々の亀田
K-1へ次々と引き抜かれてはKO負けしてボクシングのイメージを落とす元チャンピオンども
健康面に問題を抱えた世界にただ一人有名な国民的英雄の会長

日本ボクシング界もたいへんだw
>>464
>いくら当時のジョフレが強いと言っても、カニザレスやウィラポンより
>上ってことないだろ。

その根拠は?
470名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/04(日) 20:27:02
世界戦の防衛回数だけなら、輪島具志堅の方が原田大橋よりはるかに上だけどね
バカすぎるのも考え物だな。大橋の具体的な演説で趨勢が決してしまった
471名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/04(日) 20:28:12
輪島も約束を守って大橋のままにしておけばよかったのにw
472名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/04(日) 20:29:10
>>469
逆にお前に聞く。カニザレスやウィらポンがジョフレより下って
根拠を教えてくれ。
473名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/04(日) 20:32:07
>>470
防衛回数のぶん、頭を打たれ過ぎたw
現役時代にたいした成績でなかった選手ほど
コーチとしては成功したりするのがボクシング界
米倉、金平、三迫しかり
475名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/04(日) 20:36:02
カニザレス 防衛16回(返上)
ウィラポン 防衛14回(長谷川に負けて陥落)
ジョフレ  防衛 8回(原田に負けて陥落)

防衛回数だけなら確かにジョフレはカニザレス・ウィラポンに及ばない
時代が違うので比べようが無いけどな

そもそもスレ違い
>>470
原田もしゃべれねーんじゃねーの?

結局、4人の中で喋れるのも大橋だけ・・・
477名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/04(日) 20:36:18
>>472
何言ってんだお前w
言い出した側が先に証明しろよw
478名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/04(日) 20:37:25
gdgdいっても
どーせ三年後にはさすがに輪島かまたは具志堅だろ協会長
479名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/04(日) 20:39:37
いきなり竹原が殴りこみをかけるかも知れない・・・3年後
480われじぇけんのぉ〜!:2007/02/04(日) 20:45:36
>>479
wまさに仁義なき戦い
481名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/04(日) 20:48:59
そこまでするようなもんなの?協会長って。只の名誉職でしょ?
482名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/04(日) 20:51:30
>>479
竹原にアノ口調で暴れてもらって盛り上げて欲しい、3年後www
483名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/04(日) 20:55:43
輪島にはそんなことより死刑囚の袴田さんを救うという大事な仕事がある。
484名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/04(日) 20:58:11
協会長は外部から能力のある人を登用すべきだと思う
竹中平蔵さんみたいな人なら、ジムの統廃合なんかもやってくれそう。国から補助金貰って、各ジムに分配することで
練習生の入会金なし、月会費は成人で5千円とか目に見える改革してほしいな
日本の今の裁判制度じゃな〜
映画の「それでもボクはやってない!」じゃないけど
輪島説得力ないしな〜
486名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/04(日) 21:01:20
>>484
本場アメリカみたいにチケット制を当たり前にしてほいよな
いった回数だけ払うシステム
アメリカのジムは一括前払いもあるけど標準はチケット制だよ
487名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/04(日) 21:03:46
結局今回の一件でいちばん馬鹿を見たのは具志堅?
新間寿はその著書の中で語っている。
スキャンダルこそプロレスの真髄だ!
具志堅と大橋は恩讐を超えて
八重堅”そのまんま”東vsファンキー・モンキー・カヨー
をマッチメイクするであろう。新木場1stリングで
チョッチネー!大橋クンよ〜くよく勉強しててビックリちまちたね〜!
490名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/04(日) 21:10:02
日本の特に田舎のジムはさ、原動力となる地心が”良いボクサーを生み出そう”
じゃ無くて”どっか良い金蔓いねーかな”だから。

バランス良けりゃいいんだけどどっちか極端に傾いてる所が非常に多い。
まあはっきり言うと後者が断然多いでしょ。
491名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/04(日) 21:13:19
大橋一人に輪島、具志堅が撃沈された。
>>491
てか昔最初に大橋へ声かけたのは輪島だけどなw
493名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/04(日) 21:22:51
大橋の改革に否が応にも期待が高まるけど
六本木ヒルズ族みたい結末にはなってほしくない
494名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/04(日) 21:29:18
ところでこういうときよくいうけど
表に出ない陰の長老みたいな存在って誰なの?
495名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/04(日) 21:35:05
亀田父のバックのヤクザ
496名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/04(日) 21:52:26
しかして結果は
原田、大橋のメタボリック中年太りコンビ誕生!w

めでたしめでたし全国のモテナイ男たち
これからはキミたち「ちょい」デブの時代だよw
497体脂肪率40%:2007/02/04(日) 22:01:36
やったー!
498名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/04(日) 23:12:08
>>476
原田は浜田剛志クンがいるから解説者が務まるの
499名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/04(日) 23:17:29
>>496
ビジュアル的には失敗だな今度の人事
500名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/04(日) 23:21:19
>>499
相撲にトドメを刺せるのは原田と大橋だろ
501名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/04(日) 23:25:30
>>500
ストロー級(現ミニマム級)で相撲に勝てるかよ!
502名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/04(日) 23:32:40
小人時代到来

「プロボクシングは競技スポーツではない。興行である」

そして搾取と不正行為が当たり前に行われている世界ともいえる。
名試合をし、タイトルを獲得しながら晩年は掃除夫として終わった
世界チャンピオンが、何人もいるのがその証明ともいえる。

そんな世界で理想に燃えた若い大橋がどこまでやれるのか、今後はしっかり目をこらして見ていきたいと思う。
504名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/04(日) 23:47:05
・ジムの月謝を値下げして欲しい
・ジムの払いをチケット制にして欲しい
・プロテストを条件によっては40歳まで可能にして欲しい
・K-1へプロ選手が流出しないよう待遇を改善して欲しい
505名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/04(日) 23:50:45
この四人で最軽量級の大橋会長が最重量級になってるのは何故か?
506名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/05(月) 00:17:53
ズバリ!
四人のなかで一番戦績が少なくそれだけアタマを打たれずに済みダメージ受けなかったから!!
余った知性が食欲へと変化した!!!
507名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/05(月) 00:26:02
じつはカエルだった(原田も
508名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/05(月) 00:29:20
横浜にうまい店が多かった。
509名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/05(月) 00:31:31
じつは、大橋はぬいぐるみで、中に浜田が入っている
510名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/05(月) 00:32:44
>>505
赤ちゃんが生まれたら元に戻るから心配しなくてOK
>>509
ありうるwww
大橋は、「ジャパニーズ・バタービーン」として、
再デビューするらしい。
513名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/05(月) 00:53:42
具志堅の芸能活動に支障がなくなり良かった。
514名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/05(月) 00:56:00
>>512
東日本協会会長自らK−1に殴り込みだな
515名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/05(月) 00:59:04
具志堅も現役復帰して亀田とリングで戦うべき。
おめーの髪型は間違ってると一言いってやって
516名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/05(月) 00:59:40
これからボクシング協会はカエルコンビ♪
イメージキャラはカエル♪
協会トレードマークもカエル♪
公式グッズもカエル♪
ラウンドガールもカエル♪
リング中央にもカエル♪
グローブにもカエル♪
517名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/05(月) 01:05:43
原田は殿堂入りしてる国民的英雄
大橋以外は芸能活動が順調
それ考えると適当な人事かも知れない今回
518名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/05(月) 01:07:48
具志堅や渡嘉敷はTVでみなくなったぞ
519名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/05(月) 01:09:52
ビジュアル的に劣る大橋が
猛勉強して受験で勝ったパターンだねw
520名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/05(月) 01:11:40
>>519
ビジュアルは四人とも・・・orz
521名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/05(月) 01:13:54
>>518
石垣島には具志堅記念館があるんだよw
522名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/05(月) 01:14:59
原田、大橋は馬鹿番組には絶対出ないもんね。
523名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/05(月) 01:16:56
>>521
つくづく世代の交代を感じるな。
かつて鶴太郎が具志堅の物まねをして一世を風靡したことなども知らない若者が増えてる。
そういった人間たちには世代が近い大橋の言うことがわかりやすいのだろう。
524名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/05(月) 01:20:08
原田や具志堅の試合をリアルタイムでみてない人は多いよ
>>523
バブル崩壊以降に世の辛酸を見た若者は、バブルまでの世代をある部分で憎悪しているからね。
その部分における物の感じ方の断絶ぶりは想像以上ですよ。
526名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/05(月) 01:25:16
>>525
でも四人のジムには若者がいるだろう
527名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/05(月) 01:28:50
具志堅も白井具志堅ジムの会長としては、日本スーパー・フライ級王者の名護明彦、OPBF東洋太平洋ライト・フライ級王者の嘉陽宗嗣を育てた。
しかし口下手が祟った。
>>521
具志堅記念館のBBS潰したのって、ピックルかなぁ・・・
529名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/05(月) 01:33:18
この際みんな降りて、
花形と渡嘉敷でいこうじゃないか
530名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/05(月) 01:34:51
具志堅の場合は、数年か数十年先には、確実に日本協会長になるでしょw
なんたって、日本人最強の13回防衛記録は、まだ誰にも破られてない
531名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/05(月) 01:38:27
自分の興行で具志堅会長は暫定タイトルを潰して何の責任も取らないし謝罪の言葉もなかったのがな
今回は数々の悪評の責任を引き受けて留任することにした原田会長が
若者に人気あって改革波の旗頭としてイメージがいい大橋を選んだだけ。
533名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/05(月) 01:39:59
ガッツ&浜田、これ最強
534名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/05(月) 01:41:41
>>532
勝ちまくった自民党の選挙戦術と同じだなw
535名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/05(月) 01:45:00
ある意味原田も必死か・・・それとも亀田を崇めさせたい893の考えた作戦か・・・
536名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/05(月) 01:47:38
原田大橋組、輪島具志堅組、ガッツ浜田組、金平亀父組、オサムナオト組
の総当りリーグ戦でいいじゃん。
537名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/05(月) 01:48:02
>>535
893は芸能界および民放テレビ各局には支配的な力があるからね。
893に言われりゃ半分芸能人の具志堅なんて引き下がるしかない。
>>532
ボクシング界にも世代交代の波
そこへ彗星の如く現れたのがポッチャリ大橋
落ちた人気を盛り返すにはむしろいい手だと思う
539名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/05(月) 01:51:59
今時893だ何て古いよ
540名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/05(月) 01:53:40
>>538
若い世代は具志堅の一世風靡した頃なんて知らないからな
それどころかバブル臭が漂うと一気に嫌う
541名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/05(月) 01:55:44
>>540
何か嫌悪感をあらわにする
大橋は天才だと思うよ。
むしろ同じ天才といわれた具志堅と組めたほうがよかったかも。
543名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/05(月) 01:59:02
畑中薬師寺
544名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/05(月) 02:00:50
>>532>>538
まっイメージ戦略としては原田の選択は正しかったといえる
あとは大橋の実力次第!
どこかの政治家みたく公約を骨抜きにされて
プロテスト制限年齢引き上げすら実現しなかったら
大橋終わり
546名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/05(月) 02:19:47
>>545
そういう時はむしろ具志堅に助けくれて欲しいな
不器用だけど実績と活躍時期からいえば大橋より遥かに顔広いし人脈もあるんだから
対立するより協力するほうがいい
硫黄島で戦った日米が戦後気づいたこと
548名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/05(月) 02:28:29
現役は具志堅の活躍は認める所だが、会長としては大橋が群を抜いてる。 四回戦と世界チャンピオンぐらい差があるね。
>>546
鶴太郎は協力するだろうw
あいつは具志堅の物真似のおかげで売れない芸人から人気出た恩がある。
550名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/05(月) 02:33:53
なんかずっとひたすらスルーされてる香具師がおるが
大橋ジムの所属か
551名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/05(月) 02:40:14
ただの深夜厨w
552名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/05(月) 02:42:45
月曜なのに朝行く学校も会社もバイト先も無いのか
ならせめてボクシングジムぐらい逝けばいいのによ
553名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/05(月) 03:07:22
ちょっと気になったんだが
ここで2ちゃん厨が大橋をマンセーしてるのってどこまで現実の世の中と通じてるのかな?
亀田もこれだけ叩きまくってるのに現実には視聴率高いしギャルはキャーキャー騒ぐしだしよ
むしろ最近2ちゃんの該当スレをサァ〜っと見て
それを世論だと思って報道したりする大手マスコミがいるから
怖い
555名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/05(月) 05:38:40
手抜き制作会社w
556名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/05(月) 05:44:39
輪島はともかく具志堅はそんな頭悪くないと思ってたがな
やはり現役時代に殴られすぎたか・・・
大橋最軽量級(パンチも軽い)でよかったね♪
557名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/05(月) 07:07:03
バラエティで通用するキャラは誰も頭悪いとは思ってないけどな
まっ厨房が頭悪いのか・・・
558名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/05(月) 13:02:57
最近ゴタゴタ多いし今会長になっても何も得しない
せいぜいプールした大金の一部でソープ逝くくらいだろう
予想通りの結果となった。原田氏は、これで7選になるので、21年もの間、会長の
座にいることになる。彼の具体的な活動などを知っているわけではないが、やはり
自分達の利益を最優先させたい大手ジムの影響力が強かったのだろう。協会およ
びジム間の裏事情は、きっとドロドロした汚いものも多いのでしょうが、今何をしなけ
ればならないのか、どうすればボクシング界がより大きくなるのか、長期的かつ大き
な視点で見ることの出来る人物の登場が望まれる。原田氏では、何も変わらないこ
とは、この18年の歴史が物語っている。我々ファンを含めボクシング界は、時間の無
駄遣いをしているのではないか?それが、あと3年も続くかと思うと、今回は本当に
残念な結果になった。

ひとつ光明が見えたのは、東日本の大橋氏の会長就任だろうか。彼は、立候補演説
の際に、7つの改革案を提示するなど、今までの会長と比べ、何かやってくれるのでは
ないか?という期待感を持たせる人物だ。それは、彼の若さもあるだろうし、頭の良さ
もあると思う。今後は大橋氏の世代、又はそれ以下の若く斬新なアイデアを持つ人に、
要職に就いてもらいたい。元世界チャンピオンでなくてもいい。元ボクサーでなくてもいい。
560名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/05(月) 13:24:30
>>558
協会の金が行方不明・・・使途不明金になった過去が
実際あったもんなw
561名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/05(月) 13:28:24
アマガエル君の7つの改革案に期待。
562名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/05(月) 13:29:13
竹原、会合に乱入して原田一派に怒れよ。

「お前ら弱い世界じゃ強いじゃろうが
 強い世界じゃ下の下じゃ(ゲのゲじゃ)」
563名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/05(月) 13:34:13
>>492
そっか。まるで天津飯と鶴仙人みたいな関係だな。

天津飯=大橋
鶴仙人=輪島
亀仙人=原田
桃白白=具志堅
>>562
wうふっw仁義なき戦い
竹原と畑山にはちょと期待w
565名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/05(月) 13:38:05
体格差で子供のような大橋は
長身の竹原を下から見上げ
ぽっちゃりホッペを赤らめる
566名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/05(月) 13:41:03
つか・・・え?これってもう決まっちゃったの?
567名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/05(月) 13:41:11
ボクシング界の裏の事情は結構汚いモノがありますよ。自分は元業界人なので
色々な話を聞きましたが全て金がらみなんですよねぇ。原田さんには実質日本
を牛耳っているジムの会長さんがついていますしね。それに今現在でも協会で
は原田さんより、年が上の会長さん達が結構、文句つけるらしく、輪島さんが
協会長なったとしても、大手の力のある会長さんを抱きこまないと大変ですよ。
まさしく政治と一緒です。
568名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/05(月) 13:43:11
>>567
元の業界人であるなら赤裸々に書いてよ、その裏事情を。
569名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/05(月) 13:45:00
【訃報】グリーンツダジムの津田博明名誉会長死去、62歳 井岡弘樹、山口圭司らを輩出[02/05]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1170645440/
570名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/05(月) 14:49:39
プロテストの年齢上げてほしいなら大橋さんにがんばってくださいってメールしなさい
畑中氏が中日本ボクシング協会会長に就任 中日本ボクシング協会は4日、新会長に畑中ジム会長の畑中清詞氏(39)が就任すると発表した。任期は3年。

(2007年2月4日21時20分 スポーツ報知)
http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/box/news/20070204-OHT1T00220.htm
>>557
周りにフォローされまくってなんとか通じるレベルだろw
>>571
輪島さんより酒好きかも
574名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/05(月) 20:53:04
>>532
輪島が会長。大橋が東日本会長で改革路線。具志堅は次の会長候補。
これが一番イメージ良かった。原田イラネ。
575名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/05(月) 20:58:14
21年間は長過ぎるよな。
576名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/05(月) 21:24:24
原田は経験不足の大橋を抱き込み、ひたすら大橋を前面に押し立てて票集めに奔る。
しかし、長期政権が欲をかくとロクなことはない。古来から歴史が証明している。
このスレでも原田派がひたすら大橋!大橋!と叫んでるよw
578名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/05(月) 22:42:46
考えてみりゃヒドイ状況になってるよな。今回。
誰が悪いかといえば、やっぱり原田だろな。
579ボクシングファン不在:2007/02/05(月) 23:14:01
人気絶大な大橋のうしろに隠れてほくそ笑む原田・・・
原田のうしろに見えないよう隠れてあざけ笑う陰の支配者ども・・・
580名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/06(火) 00:37:07
K-1みてオモタ。
WBCインター、WBAインターを認めろ。
中量級以上をどうにかしなきゃマズイ。
輪島は自分のジムでスーパーウェルターの選手を育てろ。
581名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/06(火) 00:48:01
子供の頃からボクシング愛してきた者にとって、今回の件やっぱり原田さんは退くべきかと!輪島さんでどこが変わるのか解らないけど、本当に改革必要でしょう。
582名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/06(火) 01:21:42
>>581
輪島さんが会長になってもナ〜〜ンにも変わらないよ
むしろ混乱を招くだけ
輪島さんには変える意志も能力も権力もない
583名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/06(火) 01:26:15
輪島(笑)単なるア●中の無能ジジイ(笑)
大した人間じゃないのは大橋に対する裏切りを見ればよく分かる
原田一派なぜか必死だなw
585名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/06(火) 01:36:04
原田のジム強い選手いないからな。
会長の椅子を失うとアトが無くなる。
586名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/06(火) 01:40:32
原田×21年間は長過ぎ。金ジョンイル政権だ。
大橋さんは東日本会長決定!日本会長は輪島と具志堅の一騎打ち!
原田は降りるべき!
588名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/06(火) 01:50:46
>日本会長は輪島と具志堅の一騎打ち!

ワロスwww
ダンゴ池沼vsアフロ低脳
どっちが勝っても日本ボクシング界オワタ
589名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/06(火) 01:54:25
池沼関係ないだろw
原田派誤爆ww
590名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/06(火) 01:57:19
すいませんm(__)m質問です
輪島さんは東日本の会長の時に何かやりましたか?
原田のつぶやき

「チッ! 未経験の大橋君を騙してうまく抱き込んだまではよかったのに・・・」
592名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/06(火) 02:05:42
>>590
1)警察庁の武道会に出かけて指導し続けた(感謝状授与)
2)チャンピオンカーニバル、B-Tightなどを盛んにやって盛り上げた。
3)結果、日本人のチャンピンが過去最多にまで増えた。
4)死刑囚(冤罪)の袴田さんを支援し続けた(今も)。

他いろいろ、いろいろ・・・
593名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/06(火) 02:10:25
東日本協会のサイトは健在なのに
日本協会のサイトは閉鎖されたまま

原田ってダメだな。いっそ大橋に代われ
594名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/06(火) 02:10:34
自分のジムは?亀田で一億協会が稼いだって雑誌に出てたけど・・・本当?輪島会長!
595名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/06(火) 02:13:51
東日本協会のサイトは健在なのに
日本協会のサイトは閉鎖されたまま

原田ってダメだな。いっそ大橋に代われ
596名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/06(火) 02:15:03
どうせ野心家の具志堅が優柔不断な輪島さんをそそのかしたんだろう
かわいそうに輪島さん、みんなの笑い者だよ
597名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/06(火) 02:17:31
具志堅のが笑い物ですけど
598名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/06(火) 02:23:28
輪島さんは自分から笑いとってるけどwww
599名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/06(火) 03:17:47
輪島は世間の笑い物。
具志堅も然り。
大手からは完全に干しあげられる。
選手が気の毒だわな。
原田がキレた?
601名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/06(火) 03:36:25
ここで竹原さんドーゾ

「お前ら弱い世界じゃ強いじゃろうが
 強い世界じゃ下の下じゃ(ゲのゲじゃ)!!」
602名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/06(火) 03:45:49
輪島、具志堅の同調者、黒幕って誰なの?
603名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/06(火) 03:54:24
テレ朝
604名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/06(火) 04:22:37
新田 渉世にやらせろよ
ボクサー上がりにしては奇跡的に頭よさげ
>>602
ナニ焦ってんだかw
東日本は大橋でほぼ決まりだから安心しとけ!

問題は原田が長過ぎるわりに何もやらない件
606名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/06(火) 04:51:39
>>592
もうひとつ。。
PS2のゲーム「ボクサーズロード2」のCMに貢献したw
607名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/06(火) 05:03:06
演説会で自分から負けを認めた具志堅さん
つくづくいい人だ〜
予想通りの結果となった。原田氏は、これで7選になるので、21年もの間、会長の
座にいることになる。彼の具体的な活動などを知っているわけではないが、やはり
自分達の利益を最優先させたい大手ジムの影響力が強かったのだろう。協会およ
びジム間の裏事情は、きっとドロドロした汚いものも多いのでしょうが、今何をしなけ
ればならないのか、どうすればボクシング界がより大きくなるのか、長期的かつ大き
な視点で見ることの出来る人物の登場が望まれる。原田氏では、何も変わらないこ
とは、この18年の歴史が物語っている。我々ファンを含めボクシング界は、時間の無
駄遣いをしているのではないか?それが、あと3年も続くかと思うと、今回は本当に
残念な結果になった。

ひとつ光明が見えたのは、東日本の大橋氏の会長就任だろうか。彼は、立候補演説
の際に、7つの改革案を提示するなど、今までの会長と比べ、何かやってくれるのでは
ないか?という期待感を持たせる人物だ。それは、彼の若さもあるだろうし、頭の良さ
もあると思う。今後は大橋氏の世代、又はそれ以下の若く斬新なアイデアを持つ人に、
要職に就いてもらいたい。元世界チャンピオンでなくてもいい。元ボクサーでなくてもいい。
609名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/06(火) 06:00:12
もう亀田シローでいいよ
610名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/06(火) 08:51:37
>>609 その路線ならハッスルの高田総統に買収してもらうほうがいいと思う
611名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/06(火) 10:01:28
DSEなら買収できるかも、、誰かメールしといて
612名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/06(火) 10:22:46
今はアメリカのUFCじゃないと
613名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/06(火) 17:34:43
>>563
ワラタ。タオパイパイって・・・www
614名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/06(火) 18:48:38
輪島氏、会長選出馬取り下げ=原田氏の再選確実に−ボクシング

 任期満了に伴う日本プロボクシング協会の次期会長選挙(23日)
への立候補を表明していた輪島功一氏(63)は6日、
東京都内の白井・具志堅ジムで記者会見し、
立候補を取り下げると発表した。これにより、
現職の原田政彦氏(63)の再選が確実になった。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/headlines/etc/20070206-00000107-jij-spo.html
615名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/06(火) 18:51:22
原田を○せば確実じゃないよ
616名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/06(火) 19:06:25
日テレ、WOWWOW、(テレ東)      ↑         ↑         ↑原田、大橋(テレ東)←黒幕は本田→浜田、ジョー小泉→安河内
617名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/06(火) 19:26:18
協栄も原田さん再選支持だったね。
618名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/06(火) 22:21:32
原田さん
アンタがボクシング界のガンなんだよ
もう協会長の座にしがみつくのは止めろ
619名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/06(火) 23:42:39
プロボクシング協会の仕組み自体がよくわからない

協会加盟料、協会費といった収入を何に使って、何をしてる組織なの?
日本プロボクシング協会みたいな、プロモーション連合組合みたいなのって他の国にはないじゃん
620名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/06(火) 23:55:48
>>619
もし、協会がなくなると、帝拳や協栄のような大手が益々力を持つようになる。
まだ、協会があるから本田や金平は自重している。
621名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/07(水) 00:04:11
輪島、具志堅は一生負け犬の汚名は消えなくなりました。
622名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/07(水) 00:10:17
負けてもいいから最後まで戦ってもらいたかった。 輪島ジム 具志堅ジムに入ったら途中で投げられそうだな。
623名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/07(水) 00:10:46
ボクシング協会会長選挙に出馬していた、改革派の輪島(東日本協会)と具志堅(西日本協会)は共に出馬取り下げに

どんな圧力があったかしれんけど、とことん腐った業界ですね。

624名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/07(水) 00:11:48
改革派ってなにがやりたいのか本人がわかってなさそうだけどな
625名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/07(水) 00:15:31
テレビに流れてたな。 金子が二人の間に入って仕切ってた風だったけどやはりこいつか絵書いてるのは
626名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/07(水) 00:15:54
輪島さんとこと具志堅さんとこはマッチメークが不利になったりすんのかな。
627名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/07(水) 00:18:26
輪島は元々選手がいないから関係ないけど、具志堅の所は選手が可哀相!アウトッー
628名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/07(水) 00:19:41
嘉陽。。。山中...
629名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/07(水) 00:21:45
輪島!吐いた唾は飲むなよなぁ がっかりしたよ。
630名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/07(水) 00:24:07
山中は下田に半殺しにされますよ
631名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/07(水) 00:48:14
輪島(笑)具志堅(笑)
こいつら最初から改革の志なんてなかったんだろ
死ねばいいのに
生きてて恥ずかしくねえのかよ?
632名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/07(水) 00:54:31
本当に幻滅‥
633名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/07(水) 01:20:04
原田イラネ>3年後
634名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/07(水) 01:54:33
3年後は花形と渡嘉敷がやってくれるよ
635名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/07(水) 01:59:20
畑中
636名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/07(水) 02:28:25
こをな格好悪い輪島、具志堅見たくなかった。
だなあ・・・
638名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/07(水) 02:33:16
これって輪島、具志堅の敵前逃亡だよね? 情けなさ過ぎる。 門下生が可哀相だ!
だけど、選手とジムのこと考えたから、逃亡したんだろ。
分裂したら、まじでおわるだろうから。
640名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/07(水) 02:43:47
原田はダメだ
ただ輪島はもっとダメだ

ただ、今後起爆剤になるような事はしたのは誉めれるが。
>>634
Wボケ漫才を
642名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/07(水) 02:47:35
分裂ではなくて仲間ハズレになるからだろ。輪島ジム、具志堅ジム、金子ジム、さくらでは分裂何て言葉ではありませんよね?
三迫一門は?
644名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/07(水) 02:54:17
玉砕覚悟で輪島、具志堅にその生き様を見せて貰いたかった。 TVの悲しい顔で弁解してる姿は終わってた。
645名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/07(水) 04:19:40
輪島具志堅にとっては今後協会内で肩身が狭いだろうね。
もう次の選挙には出られない。事実上の死に体に近い。
具志堅は嘉陽などの有望選手の将来を考えてやるなら
大手のジムに無償トレードすべきかも
たぶん有償は無理

もう言っても仕方ないけどやはり選挙で戦うべきだった。周りは勇気ある撤退とは見てくれないよ
他のジム会長の説得に折れたんだろうけど、密室でことが決められたスッキリしないイメージが残る
やっぱり一度決めたことは最後までやらなきゃ、数少ない支持者さえも失ってしまう典型的な例。
646名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/07(水) 04:30:45
リングの中とは違うんだね阿保の振りしてるだけかと思ったら本物だったとはね。 数少ない支援者も去り、プロ、練習生、また後援会も大分去りますね両ジムは。
647名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/07(水) 07:56:22
つ麻生太郎谷垣と同じパターン
協会人事なんてものはスゴク狭い業界内での政治
gdgdいっても
所詮スポーツの勝ち負けの世界とは関係ないからなぁ

野球界の主流派は巨人だが時とともに落ちぶれて
非主流派つかカスだった中日出身の星野に原監督が頭を下げる時代
原田派も今はいいけど将来はどうなるか・・・・
649名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/07(水) 08:16:36
今週末の土曜日のテレビで
大沢カントクと張本に【喝!】をもらう
輪島と具志堅w
650名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/07(水) 08:24:52
地元の狭い路地に小さな小さな商店街があるが
そこの商店会会長の座争いと丸っきり同じレベルだと思った。
ボクチング協会。
651名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/07(水) 08:25:31
準備不足だったわな。
652名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/07(水) 08:36:30
>>648
しかし原田てけっこう汚いオッサンだよな
ジャイアンツと一緒
今回は永遠のライバル輪島をうまく踊らせて恥かかせて潰した!かたちだね

ただ具志堅はひたすらイイ人だな〜と思ったよ
つ沖縄ンチュと東京人の違い
654名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/07(水) 08:42:28
>東日本協会会長選を辞退した具志堅氏は、
>対抗馬の大橋秀行氏(41)=大橋ジム会長=との
>立会演説会(1月26日)での“KO負け”がきいた。
>「後れを取っている、これは大橋くんにさせるべきだと感じた」
>と敗因を語り「同じ考えの大橋くんをサポートしたい」と話した。
http://news.www.infoseek.co.jp/sports/battle/story/20070207hochi086/
  , -=〜=―- 、
 ミ          ヽ
二 ノ (          i
三 ⌒ へ    /` |
二    _     _ |  
三    ┰     ┰ |
l^          (
} !  ヽ /  {\ ノ
l    i  ( 、 , ) {
∪、      j   |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |  ‐――――┴、  < ダメだこりゃ
  |     ̄`ー―ァ'′  \_____
  \______)
655名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/07(水) 08:56:27
でも輪島具志堅の改革案見たらこりゃダメだと思った
原だはともかく大橋一派が就任してよかったと思う
656名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/07(水) 09:02:01
大橋の改革案をkwsk
東日本会長=次期日本協会会長
大橋氏の手腕を拝ませてもらおうか
大橋さんが会長になれば原田なんてクソジジイもういらねーよなw
659名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/07(水) 09:20:27
しつこい原田は大橋さんに
「僕の力で君を会長にしてあげたんだよ」「僕のおかげだよ」「君は僕に恩があるんだよ」
とささやき続け
引退しても陰で操れる院政を虎視眈々と狙うだろwww
660名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/07(水) 09:23:46
同じことを期待して捨てられた浜田がひたすら可哀相で・・・w
661名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/07(水) 09:28:35
古い世代のゴタゴタはとにかくもういいよ
これからは大橋、畑中、畑山、竹原・・・あたりの新世代にドンドン乗っ取ってもらいたい

退屈してきたらポイントで竹原に暴れてもらってw
662名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/07(水) 09:33:50
>>654
漏れもだからつくづく具志堅はいい人だと思う。
鶴太郎がいう通りだ。
663名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/07(水) 09:39:06
>>661
井岡弘樹、レパード玉熊、平仲明信、薬師寺保栄を忘れんな

セレス小林、飯田覚士もいるぞ←こいつらは次々世代かも知れんが
>>662
今回は最初から原田に潰されるとわかってた輪島にあえて付き添った形だもんな
具志堅は
665名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/07(水) 09:51:22
いまさらだが
輪島はもとからお堅い会長職向きじゃないよ
もし万が一にでも会長に就任してたら嫌味なオッサンになった気がする
これからは野球界でいうなら星野や大沢みたいに
非主流派としてバンバン!テレビとかで暴れまくって欲しい
>>665
それは口に出さなくても最初からみんなわかってたw
667名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/07(水) 10:02:01
輪島には三迫一門がついてるから大丈夫だろ
668名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/07(水) 10:12:02
具志堅にも疫病神とか貧乏神なら憑いている
669名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/07(水) 10:17:52
具志堅の実績に比較したカリスマ性の無さは異常
670名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/07(水) 10:23:07
つか異常なのはむしろオマエのほうだな汗
671名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/07(水) 10:29:30
本田→大橋、安河内→林
672名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/07(水) 10:36:32
具志堅は多少気難しいが真面目な職人って感じだな。
器が小さいだの馬鹿というのは当てはまらないと思う。
大きく貢献はしてきてるよ。
673名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/07(水) 10:40:59
今日の讀賣新聞に安河内さんが取り上げられてたな
674名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/07(水) 10:45:10
>>664
輪島が具志堅を見頃しに出来なかったようにもみえる。
↑コイツは頭の中がおかしいらしい
676名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/07(水) 15:07:41
大橋はサラブレッド=原カントク、畑中は岡田カントク、具志堅はいい人、輪島は大沢親分=芸能人、原田はもうイラネ…
677名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/07(水) 17:38:05
●輪島功一が腰砕けに終わった「協会会長選」
(下記アドレスにて、記事全文が読めます)
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/20070215/tempo.html
週刊新潮(2/15)
678名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/07(水) 19:21:12
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/headlines/etc/20070207-00000029-kyodo_sp-spo.html

亀田(協栄)派が勝利、アンチ亀田(協栄)派が敵前逃亡って事?
679名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/07(水) 19:43:10
任意の親睦団体なら分裂はしないけど・・
680名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/07(水) 20:15:20
今更だけど原田の選手としての実績は素晴らしい。6勝4敗とやや平凡な世界戦の勝率はともかく、
キングピッチとジョフレに勝った試合は間違いなく日本ボクシング界が世界に誇る偉大な歴史の一頁
不謹慎だけど仮に亡くなったら、一般紙の社会面、スポーツ面で大きく取り上げられるだろうし
各局のスポーツニュースではキングピッチをコーナーにへたり込ませる世界戦唯一のKOシーンの
映像が流されるだろう。

でも協会長としては無能だってこと位、誰もが知ってる。
俺が知りたいのは、協会長を18年も務めた原田がどれくらい
美味い汁を吸ったかってこと。だれかマスコミに具体的な金額等をすっぱ抜いて
原田が自ら辞任するくらい追い込まないと死ぬまで協会長の座に居座るかも
681名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/07(水) 20:19:36
アマチュアボクシングのカワシマ(笑)
プロボクシングのハラダ(笑)
日本のボクシング業界ってのはマジでスゴイ業界だよ。
アマもプロもどんどん地盤沈下していっているのに・・・・
682名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/07(水) 20:24:56
分裂を懸念、改革派幕引く 日本プロ協会の会長選
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/headlines/etc/20070207-00000029-kyodo_sp-spo.html

 元世界チャンピオン同士の一騎打ちと注目された会長選の騒動が収束した。原田政彦現
会長と輪島功一氏が立候補していた日本プロボクシング協会は輪島氏が、大橋秀行氏と
具志堅用高氏で争っていた下部団体の東日本ボクシング協会は具志堅氏が立候補を取
り下げた。無投票で原田氏が再選、大橋氏は新会長に就任する見通しだ。
 現東日本協会長の輪島氏が後継者に具志堅氏を指名し、1月19日に立候補を表明。
それに対抗するかのように原田氏と大橋氏が3日後、そろって出馬会見を開いた。
 “改革派”の輪島氏は「メーンイベンターのいるジムだけでなく、すべてのジムにいい思
いをさせたい」と話し、ジム会長らの親睦(しんぼく)団体にすぎない協会の力を強め、早
期の法人化などを訴えた。
 これに協栄や帝拳など大手のジムがついた“主流派”の原田氏側が反発した形だ。選
挙戦では原田氏の絶対有利は動かない。勝算がなく、業界の分裂を懸念した改革派は
やむなく引き下がった。
 亀田興毅(協栄)の存在が、この騒動の背景にあるとの見方もある。抜群の知名度があ
る世界王者が誕生してもボクシング人気は依然低迷し、業界に潤いの実感はない。原田
氏側のある関係者は「要するに亀田のもうけをみんなに還元しろ、ということでしょ。しこり
が残るのは当然」と話している。
683名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/07(水) 20:33:47
帝拳、協栄、ヨネクラ等の大手ジムも無能揃いだなw
こいつ等大手ジムだって昔に比べると、どんどん体力が低下していっているのに。
昔はTV局にもデカイ顔を出来たが、
今は土下座しても放送枠を貰えないようなお寒い状況。
それでも現状を変えようとしない見識はある意味スゴイなw
>>682
この記事だと弱小ジムの原田会長は大手の傀儡みたいに読めちゃうよ。
それに親睦団体なら大きな利権は発生し難いし誰でもいいジャマイカ。
685名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/07(水) 20:39:26
原田だってボランティアじゃないし
全く旨みが無ければ
あんなに長く協会長やらないと思うけどな。
686名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/07(水) 20:41:01
ボクシングGPとかいうセンスのないネーミングの興行も大失敗だったんだろ?
ボクシングワールドで会場の写真を見たが、ビックリするぐらいガラガラだったぞ。
しかも視聴率が7%ってw
マジで5年後には、地上派でのボクシング中継はなくなりそう。
世界戦の試合会場は全て後楽園。
本格的に終わってる。
687名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/07(水) 21:11:42
まーくんはあの時死ねばよかったのに
688名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/07(水) 21:16:21
新聞に輪島、具志堅を担いだのは横浜さくらの平野って出てるけど誰こいつ? 輪島、具志堅の泥ぬったのは平野か?
689名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/07(水) 21:35:29
協会の人が全然危機感ないし人気回復の為に何もしない
人気がなくて当然
友達と同じジムの人の試合観戦しに行ったことあるけど明らかに退屈そうだった
俺に気を使って最後まで見てたけど本当は途中で帰りたかったんだろうな
690名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/07(水) 22:02:33
本当危機感ゼロの腐った体質だな やっぱり若いやつが政権奪わないと
691名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/07(水) 22:08:50
ボクシング業界の人間以外の人が入って改革しなきゃダメだわな
692名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/07(水) 22:18:07

今現在こういった話が盛り上がる事自体がとても良い事だと思う。
今まで放置されてた故の日本ボクシング村体質だから。
693名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/07(水) 23:13:02
準備不足で辞退って立候補しなければいいのに・・・ バカ?
大手はプロモーションも上手いし、ヲタも乗り易くて楽しめるだろ。
強いのにはそれだけの理由があるわな。
協会でイロイロやると言ってもリソースはどうするよ。
人を雇えば毎月の給料も現金でキッチリ用意しなきゃなんないじゃん。
元ボクサーの雇用対策みたいな考え方したら大赤字の第三セクターより
酷いことになるぞ。
695名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/07(水) 23:26:36
大手っていっても帝拳や協栄だろ。
あんな家族経営の零細企業に期待してもムダだよw
まだ格闘技を運営しているプロモーションの方が優秀でしょ。
本田や金平なんて業界に人脈があるだけで
プロモートやビジネスは素人と変わらんだろ。
696名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/07(水) 23:35:08
多分日本の格闘界の誰よりもテイケンホンダの名前は世界に響き渡ってるかと思うぞ。
697名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/07(水) 23:41:44
原田いらねー 大橋さんに変われ
698名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/08(木) 04:18:59
21年間人が変わらない何もやらないスターがいるジムの思いのまま
そんなクソ協会まだあったの?
699名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/08(木) 04:30:25
協栄と帝拳がいっそのこと関東と関西で新協会にして
ボクチング業界をひっぱるのがいいだろ
つ巨人と阪神
700名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/08(木) 04:46:58
>>682
「亀田の儲けを分配しろ」
そんな砂糖にたかるアリみたいな団体に人間的魅力はない
当然人気落ちていく
701名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/08(木) 05:25:52
勝ち目が薄いので撤退しますってそんな輪島、具志堅見たくなかったよ。
702名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/08(木) 05:33:26
推薦人が必要数集まらなければ撤退はルール通りだが
力のある協栄が演出上の理由で亀田を疑惑判定で勝たした。なにせ勝たないと金が入らない。

それを「あれは負けだよね。判定がおかしいよ」と暴露しちゃう輪島さんw
そんな人が会長なったら超困るww

そこで協栄はじめ後ろ暗いところある連中は大慌てで業界仕切る会長たちに手を回し妨害!
最後は恩師の三迫会長を動かして輪島さんを説得までさせる始末www

これが真実
704名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/08(木) 05:42:49
集まったから立候補届け出したんだからね。 様子を見て天秤に架けて負けそうだからやめたんだよ。
705名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/08(木) 05:44:40
集まらなくても集まりそうだで立候補したんだよ
706名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/08(木) 05:45:35
そもそも輪島は亀田の勝ちと言ってました!鬼塚の時も勝ちと言ってたなぁ
>>703
【プロボクシングは競技スポーツじゃなくあくまで興行!】
ヤオなんて当たり前!
そんなら輪島さんはアマチュア選手育成のが向いてるよ
原田派今夜も火消しに必死だなw
709名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/08(木) 06:10:24
>>706
嘘こけ
http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_08/s2006080302.html
・・・竹原慎二氏(WBA元世界ミドル級王者)は、「(亀田は)正直すぎ。採点? 今回はしていません」と言えば、鬼塚勝也氏(同元ジュニアバンタム級王者)は「心が折れれば負けていた」と話した。出てくる言葉はどれも歯切れが悪い。

そんな中、ただ1人、元プロボクサーの輪島功一氏は「おれは話すよ。奥歯にモノがはさまった言い方はしない」と前置きして、「試合が終わったときは、亀田の勝ちはないと思った。私の周りのボクシング関係者も亀田は2−3ポイントの負け」と断言した。
710名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/08(木) 06:14:31
>>703
正直すぎる人に薄汚い協会長なんぞつとまらないw
711名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/08(木) 06:25:11
ボクチング業界は腐り切った業界
712名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/08(木) 07:21:47
WBCもキック部門開設するし
時代は原田派の汚い思惑とは違う方向へどんどん進んでるさ
◆原田氏「残念だ」 輪島氏の白旗宣言に原田氏は「輪島くんの言うことも分かる。
協会会長選は、摩擦があっていい刺激になると思っていたが、残念だ。
ぼくももっとがんばろうという気持ちになった」と話した。
大橋氏は「ボクシングを愛する気持ちは輪島会長、具志堅会長も同じということ。
今後はお2人のご指導をいただき業界発展に尽くしたい」と語った。

http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/box/news/20070207-OHT1T00086.htm
714名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/08(木) 15:29:03
大橋はソツがないな。
715名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/08(木) 15:30:36
>>713
甘いぜ原田
○栄の圧力に負けてスムーズな禅譲を撤回したことはわかっているのだ!
不器用な具志堅ではなく大橋がなった事に淡い期待をしょう
717名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/08(木) 16:56:34
>>703
輪島サンも原田みたいに「俺は何も言わんよ」と話して余計なこと喋らなければ
そのままちゃんと東日本協会長から日本協会長になれたのに・・・

718名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/08(木) 17:43:45
亀田&協栄のバックは893だからしょーがない
719名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/08(木) 19:08:47
副会長は誰が指名されるの?
720名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/09(金) 00:35:08
>>708
それでなくてもマスコミの論調は
大橋のぞけば原田体制全否定一色だからなぁ・・・あ〜あ
マジでボクシング業界完全終わったぞ
721名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/09(金) 01:20:49
なんでもかんでも亀田&協栄に結びつける池沼ってウザイな
馬鹿の一つ覚えというか
722名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/09(金) 01:32:50
大衆はそういうもんだ。
政界の闇将軍とか芸能界のドンとかが好きなのと同じ。
マスコミが楽に仕事したいために作っているんだけどな。
723名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/09(金) 06:34:24
>>719
ずばり、協栄の金平さんだよ。
今回のイキサツがよくわかる良きスレですな。。
725名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/09(金) 09:31:09
ひたすら亀田を八百長で勝たせて視聴率稼いで儲けた金を山分けする
これからのボクチング協会
がはじまる悪寒・・・
726名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/09(金) 09:38:09
>>703>>709>>717
口は災いの元・・・輪島さんwww
727名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/09(金) 09:43:32
>>725
【スマックダウン】←アメリカの大人気プロレス
の影響だろうなぁ、日本人パクリ得意だし
あれはシナリオちゃんとある連続ドラマだから
728名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/09(金) 12:12:02
ビンス・マクマホン会長VSあんだーてーかーw
729名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/09(金) 12:13:50
>>725
それをやろうとしたのが、輪島&具志堅

原田派火消し必死だなw
731名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/09(金) 18:34:09
しかし21年間は長い
732名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/09(金) 18:45:03
【裏の連中】には頭手術して使い物にならない原田のが好都合
733名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/09(金) 21:42:31
大橋ウェルカム、原田イラネが
2ちゃんボク板住人の総意ってことで
このスレも終わりかな。もう話題無いし
734名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/09(金) 21:52:02
2chに総意はない。
意見の相違ならある。
735名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/09(金) 22:01:02
>>733は正しい。
>>734は原田派必死の抵抗
736名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/09(金) 22:46:12
具志堅さんは嫌いじゃねぇが輪島さんがねぇ…まぁ取り下げてくれてよかった
737名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/10(土) 00:58:08
とりあえずまた原田政権なんだからボクシング人気の低落はこのまま続くってことだ
738名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/10(土) 01:31:41
>>733は正しい。
>>736は原田派必死の抵抗
739名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/10(土) 03:06:27
プレイボーイ見たかよ!輪島グタグタ言う前に最後まで戦えよ。 もうボクシングは終わりだよって輪島が終わりだよ!
740名無しさん名無しさん@腹打て腹。
輪島でも原田でも終わりだろ
ボクシング界の人間じゃだめ