ボクシングにおけるスピードUPスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん名無しさん@腹打て腹。


語ろう
2名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/16(木) 21:10:59
2げとじゃなきゃヤオ板とスパする
3名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/17(金) 01:00:46
いいじゃん! パンチ力スレはよ〜あるけど、
スピードも同じ位大切でしょう! 
おれはここ2年くらい全くスピードかわってない‥
ってかむしろ筋肉ついたせいかキレわるくなった気すら‥
ダンベルシャドーっていい?? 
4名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/17(金) 02:07:20
俺は体が硬いと言われてから筋トレを控えるようにして、
シャドー中心でスピードのある練習をするようにしたら、
だいぶ体が柔らかくなってきた。
そしてスピードもかなり早くなって来た
5名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/17(金) 02:09:34
物理的にいえば筋力ついたらスピードもアップするはずなんだけどね。運動神経の方がそれについていってないんだろうね
6名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/17(金) 02:17:59
体は柔らかくなってスピードはついたけど逆に今度はパンチがなくなったよ。
7名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/17(金) 10:09:51
良いスレage
8名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/17(金) 11:32:51
これこそ天性の物だな
体質がものを言う分野
9名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/17(金) 13:34:56
こういうスレ待ってた。
10名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/17(金) 13:45:59
シャドーを全力でする!シャドーで凄いと思う選手は皆スピーディーだよ

11名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/17(金) 19:49:24
スピードだしてシャドーやったら3ラウンドもたなかった〜
12名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/17(金) 19:51:15
1キロぐらいのダンベルを持ってシャドーして速筋を鍛える。
13名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/17(金) 20:16:34
腰の回転は関係ないの?手だけ早けりゃ腰はついてくるかな?
14名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/17(金) 20:23:26
>>13
とりあえずハンドスピードにみなら>>11の方法が最も効果的。
腰や足の筋肉はダッシュがいいんじゃないの?
15名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/17(金) 21:07:10
まずは上半身と下半身の連動性を意識する。それから腰の回転ではなく股間節の回転を意識してください。腰の可動域は物凄く小さく、股間節がおぎなっているので意識してやればかなり無駄な動きが省かれると思われます。あとは瞬発系のサーキットトレをしてみてください。
16名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/18(土) 09:26:03
≫11
それを毎日してればそのうち体力つきます!シャドーは1つの練習なので手を
ぬかずしっかりやってください!シャドーとアップは別です
17名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/18(土) 19:03:56
サンドバックを叩くときに心がけることあるかな?
18名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/18(土) 19:11:57
>>17
バッグを揺らさないように打つ。強くパンチを打ち抜くというよりも、当てたらすぐに引く感じ。
19名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/19(日) 12:14:56
(゚∞゚)ペーチュンチュン
20名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/19(日) 13:42:58
あげ
21名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/19(日) 18:40:07
良いスレかと思ったけどレスがつかないな・・・
22名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/19(日) 19:29:32
この手のスレはレスつかないよ。ボク板は極端に経験者が少ないからね。
23名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/19(日) 21:13:55
^^;
24名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/19(日) 22:02:51
やっぱ重りつけてスピード意識してシャドー。
25名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/19(日) 22:11:59
それきついよ
26名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/19(日) 23:47:00
切れを意識チョッチュね
27名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/20(月) 00:11:58
(゚∞゚)ペーチュンチュン
28名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/20(月) 00:14:50
ペーチュンチュン??(゜Q。)??
29名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/20(月) 00:21:19
マジでパンチのスピードを早くしたいけど一番手っ取り早い方法を教えて?
30名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/20(月) 00:44:04
1にも2にも練習
練習あるのみ
力を抜いて出す
インパクトの瞬間に力を入れると同時に一気にひく
これだとミットの音やサンドの音は強烈だけど
実際当ててるだけだからダメージは少ないけどなw
31名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/20(月) 00:52:10
パンチの威力はなるべく今のままでスピードをつけたい!!
32名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/20(月) 01:37:15
走れ
スタミナがつけばスピードが落ちないから
それで充分だよ
1発だけ早くパンチ打ててもバテたら意味なし
33名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/20(月) 08:47:54
がんばってみるよ
34名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/20(月) 10:28:08
走るのは基礎体力!色々な意味はあるけど体力無ければ話にならない!
なんでも簡単には身につかないよ。筋肉の問題だから!筋肉=マッチョX 
みかけじゃなく中身を鍛える。みかけの筋肉ばかりだとすぐ故障する
外は適度にあればいい
35名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/20(月) 17:07:48
(゚∞゚)ペーチュンチュン
36名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/20(月) 17:24:55
スピードは筋肉だけじゃないらしいよ。いくら練習しても遅い奴は遅いって。脳から身体への伝達の速さも関わってくるんだとさ。まあそんな理論派ボクサーなんて力でねじ伏せてやるってばよ。
37名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/20(月) 21:17:59
人間は頭で明確にイメージできる動きしかできない。
体力的に可能でもイメージがついて来ないと駄目。
例えば陸上短距離でも、ゴムチューブで自転車などに引っ張ってもらい、
自力では出せないスピードを身体に覚えこませるトレーニングがある。
身体だけじゃなくて頭も鍛えろ。具体的方法は知らん。
38名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/20(月) 21:43:49
素人
39名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/20(月) 21:46:51
37

なるほど まずはイメージありきか
40名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/20(月) 21:49:18
頭を鍛えるには、速い人の動きを何度も何度も見るのがいいんじゃないかな
そいすれば速い動きをイメージしやすくなりそう
41名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/20(月) 22:22:01
>>37
たしかに言われてれば身体能力のすぐれた黒人といってもタイソンのような立体コンビネーション(ボクマガ的用法)もいればロイジョーンズのような柔軟なパフォーマンスをするヤツもいるよね。 黒人だからなんでもできるっていったらそれまでだけど
42名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/20(月) 22:57:01
あげ
43名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/21(火) 02:06:58
>>37
イメージすることは実際大事らしいね。
電車乗ってる時間が勿体無いなって思って目のトレーニングの本買ったら、
頭で何度もイメージすることによってスムーズに実行しやすくなるって書いてあった。
44名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/21(火) 03:17:54
というかスピードの早い日本人の選手って誰がいる?
ハンドスピードでも体、フットワークのスピードでもいいから
その選手とかに何か共通点があってヒントになるかなって思た
45名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/21(火) 11:30:30
>>44
昔の西岡とか今の長谷川とかかな?
46名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/21(火) 13:54:11
(゚∞゚)ペーチュンチュン
47名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/21(火) 14:57:05
徳山とか、畑山のフォームはスゴイ参考になる。
のびというかキレというか。
48名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/21(火) 15:00:01
その漠然とした言い方を見るかぎり、ろくに参考にできてない様子
49名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/21(火) 16:45:49
徳山も畑も手が長いからなw
普通の体型の人は参考にしちゃダメだと思う
50名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/21(火) 17:18:29
ハタケのワンツーはなんかやばいな。
完璧に肩や腰が回って、拳に体重が乗ってるのがわかる。
具志堅とかもそうだった。
51名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/21(火) 17:37:31
>>50
そのワンツーに坂本さんはやられちまった…('A`)
52名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/21(火) 17:41:09
あれはヤオだと言い張る坂本
53名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/21(火) 21:36:34
畑山顔まで回ってる
54名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/22(水) 01:00:32
>>49どっちもリーチも体格も普通だよ
55名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/22(水) 19:02:54
あげ
56名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/22(水) 19:23:54
畑山ってファイトスタイルがいいよ。相手が100人いようが片っ端からぶっ倒す、みたいな。ごめんここ畑山の板じゃなかった。
57名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/22(水) 19:50:51
(゚∞゚)ペーチュンチュン
58名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/22(水) 20:14:58
サイドステップや踏み込みを早くするにはどうすればいい?
59名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/22(水) 20:26:47
スピード自体を上げようとするよりも
テンポや繋ぎを意識した方が
力の入れ方抜き方がわかるような希ガス
結果スピードも上がるような
60名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/22(水) 21:39:05
畑山スピードないじゃん。あれは普通だよ。スピードある奴に完敗してるし。
なんでここに畑山が出てくるかな?畑山の凄さはスピードでも技術でもなく
あのスタミナなんだよ!
61名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/23(木) 16:58:27
畑は別スレへ!
62名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/23(木) 17:19:42
だから走れって
スタミナがあればスピードが落ちないから
1R限定で高速で動けるより4R普通に動けた方が強い
63名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/23(木) 17:21:08
バテバテになってると手打ちのボディでも死ぬ
スタミナがあればアゴにいいの貰っても脚で踏ん張れる
パンチの強さも打たれ強さも全てスタミナが大事
64名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/23(木) 18:32:46
どんな走り方すればいい?
65名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/23(木) 20:53:18
インターバルが一番効くぞ!距離は短くて良いから何本もやれ!
66名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/24(金) 12:46:06
スピード意識して毎日コツコツとやれば今よりはUPするよ!なんでもすぐには
身につかないから。地道にね!
67名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/26(日) 11:49:37
('A`)
68名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/26(日) 20:16:19
(゚∞゚)ペーチュンチュン
69名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/26(日) 23:46:47
また出やがったな!
70名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/27(月) 19:20:58
あげ
71(゚∞゚) ◆mkr.NTTKfc :2006/02/27(月) 19:43:57
>>69(゚∞゚)ペーチュンチュン
72名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/27(月) 20:20:22
またかよ!
73名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/27(月) 21:57:05
僕ペーさんのファンになってもいいですか?
74(゚∞゚) ◆Uq1bYJlc4. :2006/02/27(月) 22:40:15
イイデスヨー(゚∞゚)ペーチュンチュン
75名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/27(月) 23:55:02
ぺーさんはどうすればスピードUPするとおもいますか?
76(゚∞゚) ◆Uq1bYJlc4. :2006/02/28(火) 00:07:00
シロイゴハンヲタクサンタベルコトデスネ(゚∞゚)ペーチュンチュン
77(゚∞゚) ◆Uq1bYJlc4. :2006/02/28(火) 00:08:57
しっ!

(゚∞゚)ペーチュンチュン
78名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/28(火) 00:20:04
ぺーさんが1番出没するスレはどこですか?
79(゚∞゚) ◆Uq1bYJlc4. :2006/02/28(火) 00:23:42
ワタシハスベテノスレニビョウドウニシュツボツシマス

(゚∞゚)ペーチュンチュン
80名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/28(火) 00:28:43
ここのスレ多いと思いますが?
81(゚∞゚) ◆Uq1bYJlc4. :2006/02/28(火) 00:33:23
オオイトオモイマス。アナタハダレデスカ(゚∞゚)ペーチュンチュン
82名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/28(火) 00:52:35
それは秘密!
83名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/28(火) 16:54:32
↓面白いよ

スピードで明らかに劣る場合の戦い方
http://salad.2ch.net/boxing/kako/1001/10015/1001530899.html
84名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/28(火) 18:03:01
アホかおまえら!
85名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/28(火) 18:26:04
(゚∞゚)ペーチュンチュン
86名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/03/01(水) 03:08:04
age
87名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/03/01(水) 06:26:02
つうか普通にウザいから消えてくれ
真面目に語ってるスレに居つくなよ
88名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/03/01(水) 10:55:45
そんなのどうでもいいよ。とにかく力まないことにつきる!
89名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/03/01(水) 17:15:28
スピードには限界があるな!これも体質と天性だろ
90名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/03/01(水) 19:53:46
限界があると思ってる奴は、結局は自分で限界作ってんだよ
ここが限界だと認識してたら当然それから努力しなくなるし。
すぐに 限界を作る人には「今は果てしない道のりに見えても一歩一歩前進すれば
いつか辿り着くはず」って発想がない。
91名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/03/01(水) 20:59:37
それじゃあ早いってなにを基準にすればいんだ?
92名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/03/01(水) 22:21:03
90 いいこと言いましたね。限界をこえる努力したくなりました!
93名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/03/01(水) 22:30:11
90は一流なんだろうなぁ〜!努力してる人間にしか言えない言葉だ!
94名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/03/01(水) 22:55:21
いや鬼塚の言葉だろう。彼もそう言ってた。
95名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/03/01(水) 23:21:43
なに〜パクリかよ!
ぱくりっつーか、いい事だったらいいんじゃね?
もし受け売りでもそれが自分に取ってプラスになればいい。
上を知っている人間は似たような事言ってる人多いぞ。
97名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/03/02(木) 00:00:21
上にいってる人間はぱくって言ってんじゃなくて感じて言ってるから説得力あんの!
パクリと一緒にすんな!90がぱくって言ってんのかしらんが?
98名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/03/02(木) 18:27:57
(゚∞゚)ペーチュンチュン
99名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/03/05(日) 10:32:22
(゚∞゚)ペーチュンチュン
100名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/03/05(日) 18:34:19
101名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/03/07(火) 20:10:32
とにかく高速でやる
102名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/03/10(金) 10:20:18
体重を落とす!確実にスピードUPする
103名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/03/10(金) 17:53:11
体力もな
104名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/03/10(金) 17:58:57
やべぇ体重落ちねぇ
今までと同じ様にいかねぇ
もうだめぽ
分かる。だんだん落ちなくなるよな。俺も試合のたびに落ちなくなるよ。年だしな。ロード長めにやると落ちやすいぞ。
106名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/03/12(日) 21:33:36
メイウェザーすげー。
しかしあんなリズミカルにミット持てる日本人トレーナー居ないっての!
あんな練習やってみてー。起き上がるやつ今度練習に取り入れてみようかな?トレーナーにケチ付けられて終わりだと思うがw
108名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/03/18(土) 22:11:16
あげ
109名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/03/19(日) 16:41:21
age
110名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/03/19(日) 17:41:35
サーシャ・バクティンが最速
111名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/03/19(日) 18:02:55
22 名前: 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 投稿日: 01/09/27 21:10

パンチスピードやコンビネーションの回転の速さとかは
大して気にならないけど、フットワークの差はかなり試合に影響する。
その差が、あからさまに試合に出るようなら
自分のパンチが相手に見えてると言うことにもなるから
結構詰めるのは大変だよ。
やっぱり、接近戦に持ち込みたいところだけど、
なかなか入り込めないと思うから、相手の打ち始めに合わせた
カウンターやらステップインを多用した方が良いと思う。



24 名前: 22 投稿日: 01/09/27 21:26

パンチスピードってそんな大差無いよ。
コンビネーションの回転スピードも力の抜き具合で随分変わるし
確かにモーションの大きい小さいってのはあるけど
腕だけを取ったら、パンチのスピードは個人差が出にくいと思う。

パンチスピードが気になるって言うのは、相手にモーション盗まれてる
んじゃないかな?
112名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/03/19(日) 18:04:15
40 名前: 28 投稿日: 01/09/27 22:07

パンチスピードに差を感じるのは
ノーモーションから飛んでくるパンチと、モーションや癖があるかの差が
大きく割合を占めてわけで
腕の振り自体に、そんなに大差ないんだけどねぇ〜・・・。
>>27の言ってる事がまともな意見って言ったのは
コンビネーションに関しては、回転スピードは個人差があるとおもったから。
ただ、これも、力の入れ具合で、回転スピードは変えられる。
全弾フルパンチは遅くなるのは当然で、どのパンチにポイントを置くかで
コンビネーションの回転スピードは随分変わる。
113名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/03/19(日) 18:06:27
45 名前: 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 投稿日: 01/09/27 23:05

>>40
おいおい・・・
モズリーのパンチをビデオでスロー再生してみれ
ランカーな日本人よか、よっぽどフォーム悪いぞ
癖ありありだぞ
んも〜超〜テレフォンだそ
だけど当たる!当たるんだよこれが!
何故だか分かるか?40
そ・れ・は・な
はえ〜からだよ。
はえ〜から、なにやってもオッケーなんだよ?アンダスタン?
おめーみたいに、ボク初心者にいくら言っても分からんだろうがな



46 名前: 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 投稿日: 01/09/27 23:08

>>40
いくら凡人的スピードしかない奴が
アゴの前から、まぁ〜っすぐノーモーションでパンチ繰り出したって
モズリーのぶん回し右フックに、ぶっとばされちまうんだよ
分かるか?
スピードの差、それが全てなんだよ
114名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/03/19(日) 18:09:17
48 名前: 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 投稿日: 01/09/27 23:28

>>45
癖って言っても、合わせやすいタイプとと合わせにくいタイプがいることも
知らないのか?
いわゆる、打つときの「タメ」ってやつなんだけど(フェイントにも繋がる動き)
来るってわかってても、腕の出足が遅くて合わせにくい人がいることくらい
知ってた方が良いよ。(スピードが遅いってことじゃないから)
ちなみに、フォームがどうこうって事とは、別問題だから。
ビデオだの雑誌だのが情報源で論じるの?
「パンチが当たる=パンチが速い」ってのを証明したいなら
それにいたる経緯を論じたら?
そんな、単純な発想で何を語ろうとしてるんだか・・・。



52 名前: 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 投稿日: 01/09/27 23:34

>>48
はぁあ?
>腕の出足が遅くて合わせにくい人がいることくらい知ってた方が良いよ。
モズリーはそのくちだっていうのか?
わらかしてくれるぜ、この人。
115名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/03/19(日) 18:11:05
54 名前: 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 投稿日: 01/09/27 23:41

>>22はモズリーやロイ、メイと畑山や坂本がパンチ一発一発のスピードで大差無いってマジで信じてるのかな?


58 名前: 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 投稿日: 01/09/27 23:47

モーションに癖があるけどかえって避けにくいパンチってのは
戸高みたいなのだと思うけど、>>48的には戸高とモズリーの
ハンドスピード同じに見えるのか・・・。



59 名前: 48 投稿日: 01/09/27 23:48

俺は、パンチスピード=打ち始めからインパクト
って言ってないけど。
腕だけを取ったら、それほど変わらないって言ってるだろ。
パンチ打つのに、ステップインと腰の回転も加わる事考えたら?。
な〜に、熱くなってるんだか。
つ〜か、経験者?なら経験者視点で発言したら?
ビデオだの雑誌記事だの、あんなもん読んでも理解できないよ。
116名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/03/19(日) 18:12:50
62 名前: 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 投稿日: 01/09/27 23:53

>つ〜か、経験者?なら経験者視点で発言したら?
>ビデオだの雑誌記事だの、あんなもん読んでも理解できないよ。

スパーやマスやってて同じ様に来ることを予測できるパンチでも
(つまりこの時点でモーションだの何だのの問題じゃないです)
避けられるパンチとそうでないパンチがあります。どう考えても
パンチの速度の差だと思いますけど・・・。



63 名前: 48 投稿日: 01/09/27 23:53

腕の伸ばしが踏み込みや腰の回転よりもタイミングが速いと、
パンチスピードは遅く感じることも知ってるよね?
出足の遅いパンチほど避けにくいんだけど。
117名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/03/19(日) 18:17:40
皆さんは>>111-116の22=28=48さんの
「パンチのスピードには個人差は無い」論についてはどう思う?
118名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/03/19(日) 19:28:44
そんなことどうでもいい。実戦は理屈じゃねーよ
119名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/03/19(日) 19:37:57
68 名前: 48 投稿日: 01/09/28 00:02

人間、ノーモーションからパンチを避けられる反射神経は無いです。
あらかじめ予測してるから避けられるのであって
素人のパンチでもノーモーションなら世界レベル相手でも
10発のうち数発は当たりますよ。きっと
120名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/03/19(日) 20:03:18
素人がパンチをノーモーションで打つのは不可能
121名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/03/24(金) 22:03:33
age
122名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/03/26(日) 15:40:41
age
>>117
数値にしたらなんだそれだけかって程度の差はある
でもそれだけの差が肝心だったりする
と素人の俺が言ってみる

下田のステップスピードとハンドスピードはかなり速く感じるな
124名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/03/28(火) 15:27:25
age
125名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/04/04(火) 09:46:47
age
126四回戦:2006/04/04(火) 10:17:16
ド素人ばかりだなwパンチのスピードなんて皆違う。本当にボクシングしてたらそんなアホ言う奴はいない
メイウェザーのミット打ちってパッと見、遊んでるように見えるな。
あのミット打ちは一般のミット打ちとは概念そのものが違うな。
リズム感がかなり養われそう。
でも才能とセンスが無いと実戦では役に立たないかな?
129名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/04/07(金) 12:33:09
あげ
130名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/04/07(金) 18:28:18
カルロスのミットはカルロスもすごいけどトレーナーがハンパne−yona
131名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/04/07(金) 21:34:27
あげ
132名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/04/08(土) 01:48:48
ちょっとスレ違いかもしれんけど
ハンドスピードがあってもモーションがないパンチのほうが
当たりやすくない?あとステップインもノーモーションというか
平行移動見たいな感じのほうが相手に読まれにくいと思う。
そりゃそーだ。
134a:2006/04/08(土) 21:36:41
あげ
135名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/04/09(日) 16:02:25
上のほうでスタミナに関するレスがあるけどランニングって
ランニングのスタミナがつくだけで
ボクシングのスタミナにはあまり関係ないと思うよ。
ボクシングのスタミナってのは
腕を振るい続けて
上体を動かし続けて
縦横四方に動き続ける複合的な動作のスタミナでしょう
運動的には、一定のフォームで一定のペースで走り続ける事よりも
四肢を激しく動かすダンスとかのがボクシングに近いかも。
136名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/04/09(日) 16:12:32
↑ぷぷっ(笑)
全然わかってないね。ロードワークでスタミナはちゃんとつきます。スタミナだけじゃなくて12回動けるための足腰の強さも同時に鍛えられるんだよ。
それに伴ってジムワークで更に細かい動きまでできる様に練習してるんだよ!お分かり!?
137名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/04/09(日) 17:18:59
>>136
お前12回戦戦ったことあるの?
無いだろうね。世界挑戦経験者なわけねーから。
所詮童貞が想像でセックスを語っているようなもんだな、お前は。
138名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/04/09(日) 18:33:34
走らずにスタミナある奴もいれば
走っててもスタミナない奴はいるだろうね
ロードは意味をきちんと分かってボクシングに繋げないと確かにあまり意味ないと思う。うちのジムでもすげー走っていてスタミナとかはめちゃくちゃあるけど弱いやつとかざらにいる。
だから俺は前は走らなかったけれども試合で負けてからやり残した練習は無いか??と気付き走り出した。
でもって走っていなかった時よりバランスが良くなって攻守にメリハリがつけれるようになった。ラウンドこなすたびに落ちるスピードもあまり落ちなくなった。
後は、体重が落としやすくなったって事かな?最後はやっぱ練習キツいしまともに走ってらん無くなるけれども,走って体重が落ちる分食べれるのは嬉しい(微量だが)
 ロードとジムワークは意味が違うんだよな。全てのスポーツに共通して走る事は大切。当たり前の練習である。カーリングは別としてw
140名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/04/10(月) 00:14:23
ジョギングは減量の為じゃないのか
ボクシングのスタミナはサンドバッグやミットでつけるものだ
そしてスパーでペース配分を覚えるもの
走るなら坂道ダッシュはいいかも
141名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/04/10(月) 00:38:19
走るならゆっくり1時間毎日走って脂肪燃焼させるのがいいな。
たまに10Mダッシュで踏み込みだけ意識して早くするとかもいいと思う
142名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/04/10(月) 00:44:20
頑張る
143名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/04/10(月) 01:26:36
走るくらいなら筋トレした方が格闘技者として強くなれる
筋トレって重要かしら?シャドーしてれば最低限必要な筋肉はつくと思うけどな。
それに多過ぎる筋肉はむしろ重りになりそう。筋トレ嫌いな俺の言い訳ですがw
タイソンはウエイトトレーニングで付ける筋肉はチーズケーキを殴って鍛えるようなもんっていっている。床運動のみであの強靭な筋肉を作っている。でも、腕立てと腹筋はやっていたみたい。腹筋毎日2000かいって半端ねー。
 俺も下手に筋トレはあまりやらん。変に力むようになっちゃっていいパンチが打てなくなった事がある。要はバランスかな?
146名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/04/10(月) 17:29:46
>>145
http://sf-magazine.com/sports/tyson-special.htm
の事か。

バーベルとかの器具なしかと思えばシュラッグはしてたんだな。

ディップスの回数とか頭おかしいよね。
147名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/04/10(月) 21:16:56
スピードというか、瞬発力こそ
生来のものだと思う。
スタミナや腕力と違い、瞬発力を高めるのってほぼ不可能でしょ。
148名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/04/10(月) 21:50:21
ディップスってなんですか?
149名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/04/10(月) 22:27:29
でもホリフィールドはウエイトを鬼のようにやっていたな。
150名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/04/11(火) 01:06:35
ディップスってなんですか?
151名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/04/11(火) 01:09:34
間違ったウェイトやったらそりゃ駄目だが、ちゃんとやれば有効
152名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/04/11(火) 01:16:33
ディープス
DEEPS

歌手
153:2006/04/11(火) 01:25:00
筋トレはした方が良いと思う!せずに世界レベルとかに達する人間ならまだしも普通の運動能力ならやるにこしたことない!
だって強くなる為にボクシングやるんじゃないの?
少なくとも俺はそうだから増えた分は階級上げるよ。
154名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/04/11(火) 01:31:39
>>146

「ステーキとパスタとフルーツジュース」が二回出てくる所がなんかワロタ。
テレビを観て就寝というのも、子供の夏休み計画表みたいでワロス。
155鼡邏淆目:2006/04/11(火) 02:00:29
内蔵と神経鍛えなさい。筋肉はそれから。タイソンの内蔵とあんたの内蔵の強さが違いすぎるよ
156名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/04/11(火) 13:14:25
内臓なんてどうやって鍛えるんだ
157名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/04/11(火) 14:31:04
走り込み、踏み付け
158名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/04/14(金) 18:02:12
AGE
走るってのは体力をつけるのもあるけど、前に出るのを阻害しない感覚を身につけ
るのに重要なんだよ。さらっと走り出して、すーっと前に進んでく。
これをちゃんとできるようにならないと、飛び込む時にホントに斜め上に飛んで行く
ような体の使い方や、前膝でストップかけちゃうのを矯正できない。

そういう意味じゃ、体勢や加速度の感覚が完璧で、あ、駄目だな、というのをすぐに
強制できちゃうような人なら、ジムで全部やった方がいいよ。走って駄目な所を抜い
てやる必要なんて無いもん。
160名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/04/20(木) 23:08:10
上げ
161名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/04/20(木) 23:15:19
鍛えにくい順番
瞬発力>MAX筋力>持久力
持久力は簡単に強化できる
これからはじめよう
162名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/04/20(木) 23:46:01
カルロスの縄跳びすごいねw  
みんな縄跳びやってる?おれジムが狭いんでさぼりがち。。
163名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/04/21(金) 02:21:39
ここですか?脳内ボクサーが一番多いスレは
164名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/04/23(日) 12:29:32
age
165名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/04/23(日) 12:38:39
スピードっていったら全盛期の辰吉でしょ。
パンチあるのにあのハンドスピードで
オフェンスのときのポジションチェンジするフットスピード!
どうすりゃああなれるんだぁ。

166名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/04/24(月) 15:51:09
どうやればメイのようなスピードだせる?才能かな
167名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/04/25(火) 21:52:05
どうすれば長谷川のようなスピードつくんだ……
168名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/04/27(木) 11:43:06
長谷川位のスピードはある
どうすれば どうすれば
メイのスピードになれり・/?
169名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/05/01(月) 19:25:56
age
170名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/05/03(水) 19:37:28
age
171名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/05/05(金) 23:06:17
SPEED
172名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/05/05(金) 23:10:37
上原多香子たん・・・・ハアハア
173名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/05/06(土) 22:08:16
スピード
174名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/05/08(月) 01:40:57
age
175名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/05/09(火) 20:01:31
上げ
176名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/05/10(水) 13:21:30
側近をきたえろ
177名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/05/10(水) 13:24:36
ランニングでも緩急つけて走らないと、スタミナつかないんじゃないの?
急に全力で走ったりとか
178名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/05/10(水) 20:51:11
まず一キロのダンベル持って高速シャドーその後ダンベル置いてシャドーすると手が軽くなりスピードが早くなってる気がする☆
179名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/05/14(日) 21:53:21
あげ
180名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/05/19(金) 19:07:46
age
181名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/05/19(金) 19:46:09
>>178 気がするだけなんだよなアレw
182名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/05/21(日) 11:24:55
http://video.google.com/videoplay?docid=5098565105903217582&q=roy+jones
ジョーンズがウエイトしてたから速かったのかどうかはしらんけど、
参考のひとつにはなるんじゃない?
個人的に下半身とかはウエイトしたほうがよい気がする。
183名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/05/21(日) 16:52:06
age
184名無し:2006/05/22(月) 01:52:37
力が入るとスピード落ちる。筋トレよりまず無駄な力抜く事
185名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/05/22(月) 02:18:42
>>181
その気がする感覚を体に覚えこませることに意味があるみたいよ。
一種のイメトレだね。
186名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/05/22(月) 18:55:35
age
187名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/05/23(火) 14:52:11
このスレののびがいまいちなことで
ボク板にボクサーが大していないことが分かるね。
ここにいる人は違いの分かるオトコだ、ゴールドブレンド。
バッグ叩くときは試合が近くないときはなるべくパンチンググローブ利用してる。
プロになる前はアレ嫌いで、大きいグローブで叩いたほうが
スピードつくみたいに思ってた。
軽い負荷でスピード意識して叩かなきゃいけなかったんだよね。
おかげでしばらくコンビがトロかった。
ひざに負担のかからない程度のゆるい坂道を下ったほうが
坂道を登るより足が速くなるもんね。
このスピードが出るってことを身体に覚えさせなきゃいけない。
>>181>>185の書いている通りだよね。
188187:2006/05/23(火) 14:57:43
>>185は違ってたな。
そして結局スピードに関係ない話ばかりしてる奴でガッカリ。
189名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/05/23(火) 20:03:33
軽いダンベルでのシャドーを長時間やったらどう?2時間とかw
190名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/05/23(火) 20:58:22
そりゃー体力つくかもしんないけどスピードとは無縁だな
ダンベルもったときが若干遅いから普通にシャドウしたときに速く感じるだけ
肘にもあんまりよくないしね
つーか、2時間シャドウって…
191名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/05/25(木) 15:32:46
ダンベルシャドウはでらも有利もやってたし、星野も中広もやったってね。
192名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/05/25(木) 17:27:32
>>191
それはスピード目的じゃないだろ。
すくなくともミニマムの星野はあの階級のスピードとは思えない遅さ。
星野は最初の王座奪取時は速かったぞ。
それからウエイトをやりだしたが・・・。
194名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/05/26(金) 18:53:49
age
195名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/05/26(金) 20:23:28
ダンベル=スタミナ増強かな?
スピードアップは余計な力を抜くとなる希ガス。練習重視?
196名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/05/26(金) 20:24:36
腕を伸ばしたりする瞬発力はどう鍛えるのだろ?
197名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/05/27(土) 21:13:47
age
198名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/05/30(火) 09:26:01
age
199名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/05/30(火) 12:08:42
>>193
星野が速かったって?誰と比べて?
200名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/05/31(水) 20:25:17
age
201名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/06/01(木) 16:38:18
あぎーれ、ぶすとす
202名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/06/01(木) 17:04:48
age
203名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/06/02(金) 16:27:37
あげ
204名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/06/05(月) 16:41:15
ダンベルはスピードつくよ! リングジャパンのアメリカのスピード養成、小泉訳でも、そう言ってるし。
遊離もやってたしね。
205名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/06/05(月) 16:46:08
何キロくらいのダンベルがいいですか?500gくらいでずっとスムーズにできるくらいのか少し重めの2キロくらいか単発主体の3キロか!
206名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/06/05(月) 17:00:31
>>196
遅筋を脂肪に戻して速筋に鍛えなおす
>>205
500gでひたすら速く。
メキシカンのように伸び重視で。
208名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/06/06(火) 20:43:39
age
209名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/06/07(水) 17:46:10
AGE
210名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/06/07(水) 21:50:07
あげ
211名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/06/08(木) 20:14:56
age
212名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/06/09(金) 21:51:10
アゲ
213名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/06/10(土) 19:14:14
age
214名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/06/10(土) 21:13:39
同一人物の書き込みがやたらと目立つスレだな。
215名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/06/11(日) 11:11:27
age
216名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/06/13(火) 01:26:32
マイクタイソンのトレーニングと食事内容
ttp://www.sf-magazine.com/sports/tyson-special.htm
1988年にケビン・ルーニーをトレーナーとして解雇した時まで、特に気を使った食事法とは、ステーキとパスタとフルーツジュースを摂る事だった。
因みにタイソンが13歳の時、腹筋は50回もできず、腕立ても13回しか出来なかったが、徐々にトレーニングで能力を高め、20歳になる頃には2時間以内に2,000回の腹筋を毎日こなすようになった。
タイソンは、「ウエイトより床運動や自然なエクササイズの方が良い」と答え、タイソンのパンチ力は、ヘビーサンドバッグを殴って作り上げたものだと言った。
カスは、「タイソンのスタイルはノッポになるべきではない」という理由から、身長がこれ以上大きくならない様にと、タイソンの背中に25kgの重りを背負わせ、5kmのジョギングをさせたという。
マイク・タイソンがウエイトトレーニングを本格的に始めたのは、刑務所に服役中の事で、それまでの偉業は本格的なウエイトトレーニング無しで達成されたと言います。
217名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/06/15(木) 07:20:05
age
218名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/06/18(日) 20:28:37
age
219名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/06/18(日) 23:07:36
オレもスピードつけたいから上げ。
220名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/06/20(火) 16:59:23
221名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/06/22(木) 16:38:41
あげ
222名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/06/26(月) 04:30:52
あげ
223名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/06/26(月) 04:41:40
腕立てばっかしてたらスピード確実に落ちた
224名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/06/28(水) 06:50:32
age
225名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/06/28(水) 08:09:36
腕立てのせいじゃなくて他の練習をしなかったせいだろ
226名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/06/28(水) 16:18:02
腕立てのスピードに脳が慣れたんだろうな
227名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/07/01(土) 10:57:38
age
228名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/07/01(土) 11:13:00
ジムさぼって走りまくっていろんな試合見てたらスピード上がった
229名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/07/01(土) 11:37:57
>>228
そのスピードが毎日のジムワーク及び試合で継続できる様に頑張ってね!
230名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/07/01(土) 18:21:05
あげ
231名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/07/06(木) 05:11:15
age
232名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/07/06(木) 14:29:20
腕立て五百回 スクワト五百回やってるの
233名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/07/08(土) 17:46:25
あげ
234名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/07/08(土) 18:16:46
ボクシングのゲームとかだと
パンチングボールやるとハンドスピード上がるみたいだけど、どうなん?
俺はなんかうまく出来ないんだけどさ。
あとはシャドーで伸びを重視するとか。
235名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/07/08(土) 18:20:59
打ち出し始めの1センチをはやく打つようにすると目でとらえれない見えないパンチが打てるぜ
236名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/07/08(土) 19:13:02
俺はボクシングじゃなくて極真やってるけど、SAQやプライオメトリックスとか
の神経系トレーニングやったらスピード上がった。
237名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/07/08(土) 19:15:40
メディシンボールを壁にストレートやフックのように投げ付ければパンチ力には効果的。砲丸投げとか。
238名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/07/08(土) 20:07:36
>>SAQやプライオメトリックス
どんな練習内容なのか詳細希望。
239名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/07/08(土) 21:22:00
<<238
SAQはラダーやミニハードルを使った練習。プライオメトリックスはジャンプ
スクワットやジャンプ腕立て、バウンディング等の反動を使った動き。
あとはひたすらに高速シャドーとダッシュ。
240名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/07/08(土) 21:39:09
>>239
ありがとう。
241名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/07/08(土) 23:14:03
あげ
242名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/07/08(土) 23:43:07
>>236
SAQはいいけどプライオメトリックスは足太くなるからボクシングには向かないと思う
243名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/07/08(土) 23:44:29
プライオは圧倒的な爆発力を生み出す
だっけ?
足が太くなって終わりだぞw
244名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/07/14(金) 18:10:27
age
245名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/07/14(金) 20:43:55
なんで足が太くなったらダメなの?
246名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/07/14(金) 20:58:46
正直筋肉は減量すれば減るし。
247名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/07/14(金) 21:05:06
>>245
ふとももはいいけど、ふくらはぎが太くなるとバネが死ぬ
248名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/07/15(土) 08:33:42
>>247 けど長谷川穂積ってふくらはぎ太くない?
筋肉で大きくなるのはokとか?
249名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/07/15(土) 08:50:48
>>247
何時代の人ですか?
250名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/07/15(土) 10:15:00
長谷川もそんなにふくらはぎ太くないプ。
うまい奴はみんなふくらはぎ細いぷ。
マークハントとか。
251名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/07/15(土) 11:44:56
前腕と同じで、腱が強いと細くなる。
腱の強さ>>>>>>筋肉の強さ

だからひらめ筋が細いタイプのほうが、足が速い。黒人はみんなそう。
同様に、前腕が細い方が、パンチ力がある。腕のばねがあるから。

馬はふくらはぎが細くても足が速いのは、単にモーメントが少ないからという物理的
要因だけでなく、ふくらはぎが件で出来ているので、バネの効果がある。
カンガルーも同じ原理で跳ねる。

前腕の太い奴は、キレのあるパンチは打てない理由も同様。
252名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/07/15(土) 11:50:30
パンチの回転力をあげるにはどんな練習すればいいですか?
253名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/07/15(土) 12:02:21
お前がしている練習時間、体形などにもよるが。
>>251さん
腱が強いイコール何になるのでしょう?
前腕で、細いけど腱が強いヒトと、腱が強いか判らんがムキムキで太いヒトではどちらが握力あるの?
単に質の違いになるだけ?
255名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/07/15(土) 19:25:47
age
256名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/07/15(土) 20:20:15
>>254
衝撃があっても、拳が安定するので、伝達がよくなる。
腱が弱いと、ぶつかってから曲がったりして、衝撃が分散してしまうだろ。
ちなみに、腱が強いと筋肉の発達しにくいらしい。
これは本がソース。B4版ぐらいの本で、最近発売されている。
257名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/07/15(土) 20:25:41
人妻浣腸飼育って本です!
258名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/07/15(土) 20:32:42
タイソンやメイウェザーもふくらはぎだけは、やたら細いな
259254:2006/07/15(土) 21:42:34
>>256さん
なるほど、レスサンクスです。
腱が強いと筋肉が発達し難いっていうのは初めて知りました。
マラソン選手とか持久筋鍛えてるヒトとかは、いわゆる腱を鍛えてる事になるんですかね?
訊ねてばかりで申し訳ないんですけど、本のタイトル教えて下さい。
読んでみたいです
260名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/07/15(土) 22:12:31
あげ
261名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/07/15(土) 22:21:27
>>259
「壮快」7月号だよ。
262名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/07/15(土) 22:37:09
>>259
>腱が強いと筋肉が発達し難いっていうのは初めて知りました。

若干表現が違っていた。
そこは自分の推測になるな。
ただ、腱の発揮するパワー>>>筋肉 と、
カンガルーがジャンプできるのに、膝から下が細くてすむのは、腱をつかってる
という事が書かれていたから、
腱が強い人は、その分筋肉使わなくてもすむわけだから、
同じトレーニングしても筋肉の負担が少ないので、あるレベルに達するまでは、
筋肉の成長が少ないはずだ。

>本のタイトル教えて下さい。

明日でも書いておく。




と書いてあったわけだから、

本のタイトル教えて下さい。
263262:2006/07/15(土) 22:46:15
「あるレベルに達するまでは、筋肉の成長が少ないはずだ。 」

というのは、
腱が強い人が、そうでない人に比べて、トレーニング開始時の筋力が強いことを前提としている。
264254,259:2006/07/15(土) 23:34:39
>>261
壮快、ですか?何か初めて目にするタイトルです。
どうもです

>>262,263
納得です。そういう事であれば、自分が考えてた事と同じです。
丁寧にありがとう御座いました。
265名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/07/16(日) 19:47:17
あげ
266262:2006/07/16(日) 22:57:56
>本のタイトル教えて下さい。

=★)д<)つ ttp://www.sportsclick.jp/magazine/combat/060815mook420/index.html
267名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/07/16(日) 23:44:12
自分の身体の腱が強いのか、それとも弱いのか調べるにはどうすればいいでしょうか?
268名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/07/16(日) 23:45:59
柴田国明めちゃ速い
269名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/07/17(月) 00:23:42
>>267
医大でMRIとってもらって、断層写真みればわかるかも。
自費だと10万ぐらいかかるから、交通事故とかのとき
保険でるときに調べてもらうのがベター。
270名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/07/17(月) 00:47:15
>>269 どうも有難うございます。フツーのスポーツジムとかじゃわからないで
すかね?
271名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/07/17(月) 19:35:19
age
272名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/07/17(月) 19:52:57
>>267
頭もMRI撮ってもらうといいよ。
あなたの場合必ず異常が見つかるから。
>>272

くだらない煽りして楽しい?
マジレスすると、スパーリング経験者のボクサーは脳が萎縮してるよ。
一度ダメージを受けた脳細胞は、減少しても増加はしないんだよ。

ガッツ、タコ八郎みたいにはなりたくねーなぁ。
274名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/07/18(火) 00:32:18
サーキットトレーニングって種目と種目の間に休息って入れるんですか?
それとも間髪をいれずにすぐ次の種目にうつるんですか?
もしどなたかよろしければ教えてください。
275名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/07/18(火) 02:30:56
>>274すぐ次の種目にうつる
276名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/07/18(火) 02:40:48
>>275 有難うございます。
サーキットトレーニングの効果とは何が一番期待できるのでしょうか?
スタミナ向上以外にコーディネーション向上など連動性があがるなど聞きますが
そのところ一体どうなんでしょうか?
277名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/07/18(火) 17:07:39
あげ
278名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/07/18(火) 17:10:35
>>276
やっぱフラワーコーディネーターには不可欠じゃね?
279264:2006/07/18(火) 23:19:40
>>266さん
遅れて申し訳ありません!
本当に丁寧に紹介頂いて、有難う御座います!m(_ _)m
280名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/07/21(金) 10:11:38
>>278 おもしろくない
281名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/07/21(金) 22:01:10
あげ
282名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/07/23(日) 00:22:16
あげ
283名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/07/23(日) 05:35:37
>>276わからんがスレ違い
284名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/07/23(日) 06:35:33
サーキットトレのやり方希望
285名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/07/23(日) 06:38:01
調べたら?すぐ出てくるぞ
286名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/07/26(水) 12:43:34
age
287名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/07/27(木) 22:49:10
例えば、ウエイトトレーニングをやる。
よく言うよね、ウエイトやるとスピードが無くなるって。

そうじゃないんだよ。
ウエイトやるからスピードが落ちるんじゃなくて、ウエイトやってる人が、
それを認識してないから身体を使いこなせてなくて、結果としてスピードや切れが出てないって言う事なんだよ。

スピードって言うのはもちろん速度の事だよね。
で、切れって言うのは何かって言うと、速度がゼロの時とトップスピードの
時との落差の幅が大きくてしかも短ければ短いほど切れのある動きって事になる。

ウエイトトレーニングって言うのは、ヨッとウエイトを持ち上げてからそのフォームが
完了するまでずっと力を出し続けてるよね。
パンチ打つ時って言うのは、初動で放り出してインパクトで収縮してフォロースルーで
打ち抜いてまた力が抜けるっていう動きの変化がある。

スピードや切れが無い人っていうのは、筋肉の使い方を、ウエイトを挙げる時と同じ様な
感覚で使ってる(そうした方が力が出るって言う錯覚があるから)からそうなるんだよ。

だから俺は、ウエイトを挙げる時にはパンチを打つ時の筋肉の使い方を意識して
神経レベルで同調させるし、パンチを打つ時にはウエイトを挙げる時のあのパワーを
上手く初動⇒インパクト⇒フォロースルーへ同調させる。
サウナに入ってても、そういう筋肉の使い方や、打った時の壁の作り方、インパクトの
瞬間の握り込み、肘の返し、とか、色んな動きを頭の中でシミュレーションして
イメージトレーニングしながら、例えば10で完了する動きの8くらいのところ、つまり
インパクトの瞬間の動きだけを実際に『クンッ!!』っていう感じでやってみたりする、
それだけで神経系統のトレーニングになるから、何週間ぶりとかでパンチ打っても、
感覚のずれがほとんど無い。
288名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/07/29(土) 19:28:34
age
289名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/08/02(水) 10:47:39
age
290名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/08/06(日) 18:45:29
291名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/08/06(日) 19:02:24
どこのサイトで見たかは忘れてしまったんだけどタイソンのトレーナーが「服役中にウエイトなんかに手を出したらあのザマだ」って言ってた。
292名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/08/09(水) 23:46:33
age
293名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/08/12(土) 21:06:39
age
294名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/08/13(日) 19:55:52
295名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/08/14(月) 11:36:31
どうしたらメイのスピードになれる? おいらは180センチ78キロの
筋肉質で運動神経は日本人レベルで上の中から上の下ってとこですわ
296名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/08/14(月) 13:04:37
上の中って新庄レベルなんですけど・・・・
297名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/08/14(月) 13:55:54
インチキチャンピヨン亀堕
298名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/08/15(火) 22:47:16
age
299名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/08/16(水) 00:39:46
>>287
「切れ」というのはそういうコトなんですか?(^^ゞ
わかりやすく説明していただいてありがとうございます!
切れのあるパンチというのは見てて分かるのですが、
言葉ではなかなか説明出来ませんでした。
ありがとうございます
300 ◆bNvTxR8UEU :2006/08/16(水) 01:16:03
300ゲット
301名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/08/26(土) 11:30:59
age
302名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/08/26(土) 22:28:39
モズリーて広背筋凄いよね
広背筋てスピードにもの凄く重要なんじゃない?
303名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/08/27(日) 01:47:59
age
304名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/08/27(日) 18:42:31
age
305名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/08/28(月) 00:13:01
    柔軟体操  
     +
縄跳び、ダッシュ、シャドー
     +
    筋トレ
     +
   プロテイン
     +
     睡眠
306名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/08/28(月) 13:12:33
あげ
307名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/08/31(木) 19:16:30
あげ
308名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/08/31(木) 20:03:21
日本人はスピードは充分ある
309名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/09/01(金) 01:31:37
とにかく痩せろ。
310名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/09/01(金) 01:53:23
>>308
ワールドカップ見て、本当にそんなこといえるか?
311名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/09/02(土) 10:57:10
あげ
312名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/09/07(木) 18:28:20
age
313名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/09/07(木) 19:18:48
上げ
314名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/09/07(木) 19:47:33
外人の重量級の試合見てなにげにスピードがあってビビった!
日本人のスピード的には中の上くらいではないかと…
315名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/09/07(木) 20:00:08
松橋は速いよ!
316名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/09/07(木) 20:14:39
>>315
あれぐらいたいしたこと無いよ。手打ちだし。
大体ドローだろ、この前の試合は。
海外のミドルの方がよっぽど速いよ。
317名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/09/07(木) 20:24:49
でもベネズエラとかのひととか結構遅くね
318名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/09/08(金) 17:58:02
筋肉の質だよね。
スピードだけにこだわるとパンチ力を失うし、
319名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/09/08(金) 18:02:20
age
320名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/09/08(金) 18:25:35
ハメドは速かったな。
321名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/09/08(金) 19:56:28
やっぱ筋トレ後のシャドーでスピードつくのかな?
322名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/09/08(金) 19:59:40
いや
323名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/09/08(金) 20:01:08
じゃあなんだよ?
324名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/09/08(金) 20:02:44
シャドーで
325名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/09/08(金) 20:06:34
あとミットとか
326名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/09/08(金) 20:11:26
基本的に筋肉質のほうがスピードあるよね
手打ちなら別だろうけど
327名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/09/08(金) 20:34:47
>>317
遅い。
だけど日本人はボコボコにされる。ケガもひどい。
328名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/09/08(金) 22:12:03
スピード重視するとパンチ力がなくなるんじゃなくて、アップライトで回転を重視すると体重移動が浅くなるんだよ
329名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/09/08(金) 23:37:04
コットとかは回転速いよね。
あれは上半身回転させてパンチ打ってるからかな?
330名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/09/08(金) 23:38:56
みたことないからわかんにゃい
331名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/09/09(土) 13:21:55
あげ
332名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/09/09(土) 17:27:40
本当に早いパンチだけを意識してたら試合では役にたたないのでわ
333名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/09/09(土) 19:27:58
age
334名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/09/09(土) 20:12:37
日本のボクシングの考え方とかイメージ、打ち方の概念を捨て去って海外選手の動きを一から見直すことにする。
335名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/09/09(土) 20:17:09
わかりました
336名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/09/09(土) 21:07:12
age
337名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/09/10(日) 11:25:54
age
338名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/09/10(日) 13:16:35
しゅっしゅっていいながらやるといいよ
339名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/09/10(日) 18:30:07
あげ
340名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/09/10(日) 20:50:46
age
341名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/09/10(日) 20:56:47
せい!せい!って撃つ人いないの?
342名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/09/10(日) 21:30:25
いないよ
343名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/09/11(月) 19:01:39
age
344名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/09/12(火) 22:41:46
カニカニ
345名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/09/13(水) 17:09:05
agr
346名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/09/13(水) 17:11:27
どうして毎日あげるの?
いいたいことがあるならゆってよ〜
347名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/09/13(水) 17:20:41
誰かが書き込むのを待ってるのさ
348名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/09/13(水) 17:22:02
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ
349名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/09/13(水) 19:30:39
↑ポイズン
350名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/09/13(水) 19:36:56
上げるくらいならなんかスピードに関する事書き込めよw
351名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/09/13(水) 19:42:51
きっと控え目なひとなんだね
352名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/09/13(水) 19:44:36
さっきから2ちゃんねる重いね
353名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/09/13(水) 19:52:05
更新のスピードが遅いってこと?
354名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/09/14(木) 01:56:49
スピードってさぁ、

なんちゅーかさぁ、


速さなんだよなぁ。
355名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/09/14(木) 08:46:37
見てみたい。スピードの向こう側を。
356名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/09/14(木) 08:53:32
詩人ですなぁ
357名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/09/14(木) 09:59:02
>>355
昔、サンデーでスプリンターって小山ゆうのマンガが会ったよ。
そんなのがテーマだった。
358名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/09/14(木) 12:19:46
特攻の拓ですよ。
359名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/09/14(木) 13:53:53
スピード上げたいならウエイトしろ
ウエイトトレーニングはいいけど速筋を鍛えないとスピードは上がらないぞ
361名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/09/14(木) 15:26:04
358バレたか!笑
362名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/09/14(木) 15:29:09
>>360
ウエイトトレで鍛えられる筋肉って、主に速筋ですが。
遅筋は有酸素運動にて鍛えられます。
363名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/09/14(木) 15:31:06
なるほどぉ
364名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/09/14(木) 18:19:55
ウエイトやったら、その倍技術練習しないと
神経伝達がうまくいかなくなって
フォームがくずれたりスピードが衰えたりするよ。
365名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/09/14(木) 19:06:17
スピード上げたいならやればいいじゃん、簡単に上がる魔法みたいな方法を探してるの?
366名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/09/14(木) 20:10:40
シャドーやバッグやる時にスピード意識するだけでも違うよ
367名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/09/15(金) 21:49:21
age
368名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/09/15(金) 21:54:31
こんばんは
369名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/09/16(土) 18:54:09
age
370名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/09/16(土) 21:36:50
wage
371名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/09/16(土) 23:23:18
sage
372名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/09/17(日) 18:59:30
age
373脳トレ:2006/09/17(日) 20:29:17
すみません。
来年、ライトフライ級でアマチュアボクシングの試合に出る予定の者ですが、
自分のスピードが遅いので、どうやったら早くなるか、
よかったら、アドバイスして貰えないでしょうか?
自分の現在の練習メニューは、下のサイトの修行の日々にのっています。
http://sgozita4.hp.infoseek.co.jp/
374元練習生:2006/09/18(月) 00:09:09
パンチのスピードUP分析
ベンチプレスや腕立て伏せで腕の筋肉を鍛えてもストレートパンチのスピードがアップしない事は色々な人達の間でかなり云われている事です。
何故なのか?  これを理論的に分析してみたいと思います。

ストレートパンチの空打ちをやってみると腕の筋肉は殆ど使っていない事が分かります。
腰を少し捻りすぐに捻りを止めるという最初の動作だけで、後はひとりでに肩が回転し腕がスパッと伸びると云う動きとなるのです。
なんとストレートパンチの空打ちは腕の筋肉を使わなくても出来てしまうのです。
ではどうしてこの様な動きとなるのかを物理学 伝家の宝刀 運動量保存の法則を使って分析してみましよう。
運動量保存の法則とは「複数の物体の集まりに付いて考えた時 運動量の総和は何らかの別の力が作用しない限り一定に保たれる。」と云うものです。
運動量とは運動物体の質量Mと速度Vを掛けたものでMVで表されます。

始めに腰のひねりの運動量M1×V1が有ります。 この運動量は次に動く肩に力を及ぼし動かす事によって自らの運動量を失い停止します。波の伝播の様なものです。
肩には肩と縮めた状態の腕の合算質量M2が有り運動量はM2×V2となります。
ここで運動量保存の法則によりM1×V1=M2×V2となります。
もしM1より M2 の方が小さければその分V2 が速くなります。

次に、肩は回転していきますが、腕は肩の回転の遠心力によってそのまま前方へ直線的に伸びていきます。肩はある程度の回転で止まりますが、それまでの間肩の運動量は腕を押し出す事で減少し、運動量は腕の動きによって引き継がれM3×V3 となって保存されます。
M1×V1=M2×V2=M3×V3です。
仮にM1=20 V1=1.5   M3=3 とすると V3=10 となる計算になります。 20×1.5=3×10 ですから。
又これにより、腕が重いと必然的に速度が低くなる事も数式より分かります。
次へ続く
375元練習生:2006/09/18(月) 00:28:20
パンチのスピードUP分析―前編からの続き
この様にして空打ちストレートパンチは腰を振るだけで腕に力を入れる事無く速く出す事が出来る訳なのです。 勿論的に当たる瞬間に会わせて一瞬拳をぎゅっと握りますが其れまでは力を抜いたままで良いのです。
そう云う訳でパンチのスピードを上げるには腰の切れを良くする事が一番効的と云う事になります。
これらは空打ちする場合の話でしたが、本当にサンドバッグをぶち抜くつもりの場合はフォームも少し異なり腕の筋力も多少使っているかも知れません。
又、本当に当てるパンチ力には腕や肩及び足のばね背筋力等諸々の筋力が必要な事は云うまでも有りません。
又、パンチの方向はベンチプレスや腕立て伏せの方向ではなく、エキスパンダーを引く方向とおなじなので
パンチ力アップにはエキスパンダーで腕を引き付けてそのまま伸ばし筋肉を鍛える運動の方が利にかなっていると考えられます。
又、軽量のダンベルでの空打ちをすると肩に負荷が掛かりますが、肩の筋肉を鍛えスピードアップに役立っているのか、腰の捻りの負荷になって関連する筋肉を鍛えているのかはただ今頭をひねっているところです。

なお、パンチを出した時即座に腕を引くとパンチは跳ね返る様にとても速い速度で戻ってきます。
この一つ目の理由は、腕の内部の各関節部分が伸ばされた時ぶつかり跳ね返りますが、それにタイミングを合わせて引くので恐らく2倍をはるかに越える速度で戻ってきた為と考えられます。

二つ目の理由は、腕が未だ完全に伸び切る前 肘に未だ角度が付いている時、腕は前向きの運動量と腕を後ろに引く力によって両方から引っ張られる形になり、腕が開いて伸び切る残りの動きは加速されると云う訳です。
この辺は目で捉えきれない程早いと思われます。 鞭の原理に似ています。
不充分な処が有るかも知れませんが以上です。 次々と色々と難しいですね。皆さんどう思われますか?
376名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/09/19(火) 17:49:39
あげ
377名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/09/19(火) 19:28:02
よくわかんにゃい
378名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/09/19(火) 19:51:28
川嶋結構ハンドスピードあったね
379名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/09/19(火) 20:25:06
373 ホームページ見たけど、よく意味がわからないのだが?パンチは早いけど、フットワークとか体全体の動きが遅いって事?
やっぱ長谷川は良いよなあ。
ウィラポンが1発撃つ間に長谷川は3発撃ってるもんな〜。
381脳トレ:2006/09/20(水) 00:41:33
>>379
はい、その通りです。
382元練習生:2006/09/20(水) 01:43:30
パンチのスピードUPにはSサイズのWパンチングボールを強めのゴムロープで引っ張って練習すると効果がありますよ。
私は下側ゴムロープ2本、上側自転車のチューブで強く引っ張って練習していました。
パンチを打つ速度(正確には切れ)が速くないと正確に当てる事も連続して打つ事も難しくなります。
又、腕の引きが遅くて拳がボールに追いつかれてしまったら続きが打てなくなってしまいます。疲れてパンチ速度が遅くなると直ぐに分かると云う訳です。
Wパンチングボールを上手く打つコツは第一に腰の切れとそのパンチングボールのリズムに合わせる事です。宮本武蔵も五輪書で述べています。相手の調子に合わせよ と

協栄ジムに2回程行った事が有りますがあそこのパンチングボールは5本位のゴムロープでめちゃくちゃ強く引っ張って有りました。連続5〜6秒しか打てませんでした。あれをチャンと打てる人いるのでしょうか? 強く連続的に。
出来る人がいるとしたら滅茶苦茶すごいです。
383名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/09/20(水) 02:09:39
ほんと そんなトレーニングに役立つんや
でも、あのボールで きちんと腕を伸ばしきって打てるの?
一番大切な筋肉は何なんだろう?
大腿か腰か上腕か
385名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/09/21(木) 01:19:20
上腕ゎぁる程度必要ぐらぃじゃなぃのか??
上がガッチリしてても下が弱いと上のパワーがいかせないぜ
386元八回戦:2006/09/21(木) 09:24:56
>>373
50キロw
そんな痩せてたら普通はスピード速い、っていうか、パンチのスピードは個人差もあるし、ボクシングの練習してたら自然に速くなると思う。とにかくシャドーでもサンドバッグでも速く打つ事を心がけなさい
387脳トレ:2006/09/21(木) 19:19:21
>>386
パンチは早いけど、フットワークとか体全体の動きが遅いんですよ。
388名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/09/22(金) 20:42:07
ジムのトレーナーに聞けばいいじゃん。実際に見てみなきゃわからない
389名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/09/22(金) 21:22:31
パンチが速くて体の動きが遅いって事は踏み込んで打ってないのか?
イメージがわかない。
390元練習生:2006/09/22(金) 23:43:43
>>383
キチンと腕を伸ばしきって打つのって難しいですか?
Wパンチングボールを難しいと感じている人達が多いと云う事は私も知ってはいました。
どこがそんなに難しいのかが良く分からないのですが、私は次の様な方法で3日程で自由に打てる様になりました。参考になれば良いのですが。

私が最初使った品はウィニングのボールで大きい方。ゴムロープは付属の上下各1本。
グローブは空手用の薄いもの(厚さ3ミリ程、現在は販売されていません)ボールはクッションの少ないグローブで打った方が良く飛びます。

Wパンチングボールをセットしたら最初はまりつきの様に片手だけで打ちます。この方が簡単ですから。ここで真直ぐ帰って来る様に打つ練習をします。
もし横へずれて戻ってきた場合はずれた分拳を少しだけずらして打てば真直ぐに軌道修正出来ますので、この練習も同時に行えます。
これが出来る様になれば後は両手でバンバン打つのは何も難しい事では有りません。

なお、叩いたボールが真直ぐ戻って来るにはチャンと芯に当たっていなければなりません。
大きいボールの場合は多少ずれても大丈夫ですが、小さなボールの場合はかなり正確に芯に当てないと力が伝わりませんし、あらぬ方向へ飛んでいってしまいます。
軽くではなくキチンと力を入れて打った方がうまくいく様です。

二つ目には、続けて打つには打つタイミングの問題が有ります。ボールの動きに合わせて自分の頭の中でリズムを取ると良いでしょう。
ゴムロープの強さや張りの長さが違えばリズムも違ってきますので必ずそのボールのリズムに合わせます。
ボールはリズム通りに必ず戻って来ますからそのスピードに追い付く事さえ出来れば合わせるのは簡単です。

必要な能力はパンチを速く出せる事、出すよりも早い感じで引ける事です。
引きが遅いと次のボールを打つのが間に合いませんので。
腰の切れを良くする事や、懸垂(逆手ではなく順手)で引く力を強くする事も必要でしょう。
391名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/09/23(土) 00:22:30
元練習生さん 詳しくありがとうございます。
しばらくスピードバックから苦手で やっていなかったので来週からアドバイス通りやります。
392名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/09/23(土) 15:23:59
>>390
それではパンチボールを弾くということだけの為の練習ですよ。
実戦に転化できるやり方ではない。
393元練習生:2006/09/23(土) 23:05:25
>>392
パンチングボールは世界中で非常に多くのボクサーに使われていますが、その人達はみんな実戦に役に立たない練習をしていると云うわけですか? 私はそうは思いません。
パンチングボール練習の効用は色々有ります。

パンチのスピードアップ練習に役立ちます。
スピードアップに必要な筋肉を鍛える事が出来ます。
瞬発力を養う事が出来ます。
パンチを正確に打つ練習になります。
目測を正確に行う訓練になります。
ボクシングにとても重要なリズム感を養う事が出来ます。
動体視力を有る程度養う事が出来ます。
最も実戦的な防御技術の一つであるスリッピングを覚えるのには最適です。
パンチを打ったりスリッピングをしたりする練習を繰り返す事によって体がスムーズに素早く動く様になります。
1人でも練習出来ます。
やっていて結構面白い。
ボクシングはとても頭を使うスポーツです。いかに攻めいかに防ぐか、そしていかに鍛えるか、常に考え続けなければなりません。
パンチングボールの練習をどう生かすかはあなた次第です。
394名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/09/23(土) 23:35:49
>>393
アンカーも打てないぐらいだからしょうがないけど、読解力が欠如してますね。
395392:2006/09/24(日) 00:23:02
>>393 「あなたの>>390で書いてるうち方を、私だったらやらないな。」ってことで・・・・

396名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/09/24(日) 00:40:22
392はどんなうち方するの?
397元練習生:2006/09/25(月) 21:59:11
Wパンチングボールをスムーズに打てる様になったら自然とスリッピングも交えた打ち方になろうかと思いますが、スリッピングを俊敏にやろうとしたら外腹斜筋(横腹の筋肉)の筋力が必要です。
バーベルを片手で持って行うサイドベントを行うと充分な筋力が付くでしょう。
重さと回数は、連続12回位余裕を残して出来る様なもの。
普通、サイドベントはせいぜい20Kg程度のダンベルで行われる事が多い様ですがその程度では俊敏なスリッピングは出来ないかも知れません。
体重55Kg程度で 40Kg位のバーベルでしたら充分な俊敏さを身に付ける事が出来ると思いますが、最初から重いものを持つと腰を痛めて元も子もなくなりますから初めは軽いものから始めて少しずつ増やして行うとよいでしょう。

なお重いバーベルを床から持ち上げる時は決して腰を前かがみに丸めないで下さい。 背中はピンと伸ばしたままで足の屈伸だけで持ち上げます。
又、片手で12回の間持っている事が出来ないような重さでしたら、リストストラップ(平べったい補助ひも)を使うと良いでしょう。

こうやって俊敏にスリッピング出来る様になったら、まばたきさえしなければまず相手のストレートを顔面に食らう事は無いでしょう。
名選手でも顔面にパンチを喰らう事が有りますがあれは多分まばたきをした一瞬にやられているのではないかと云う気がします。
魚の様にまばたきしないでいられたらいいですね。

スリッピングは通常、正確なタイミングとスピードが必要であり非常に難しいと云われていますが、Wパンチングボールで練習し外腹斜筋さえ付ければスリッピングこそ一番簡単になると思います。
398元練習生:2006/09/26(火) 19:08:49
397追記  サイド・ベンドで重いバーベル段階になったら準備運動を忘れないで下さい。
腰の柔軟体操と20〜25Kg位の軽いバーベルでクリーンアンドプレスを10回位行えば間に合うでしょう。クリーンアンドプレスとはバーベルを両手で持って床から胸の上まで持ち上げ次の動作で頭上まで押し上げる運動です。
ここでのクリーンアンドプレスは準備運動代わりで体を慣らし柔らかくするのが目的ですが、最低限の 腕で引く力、押す力、背筋力、肩の力、足腰の力、握力、心肺機能を鍛える運動にもなります。
399元練習生:2006/09/26(火) 22:10:44
ジムにWパンチングボールの無い所も多く、有ってもスローな動きしかしない所も有る様で多くの人達に恵まれた練習の場が有る訳では有りません。
又、Wパンチングボールは相当に動きの早いものでも人のパンチに比べたらまだまだ遅いと感じるかも知れません。
そういう方達はゴムひもの付いた軟式テニスボールを補助的に使用されたら如何でしょうか?
家の中や庭等チョットした場所が有れば取り付ける事が出来ますし、速度はゴムひもで幾らでも調節出来ます。 小さくて速いのでスリリングです。Wパンチングボールより更に難しくなります。
難しい様でしたらボールはもう少し大きいのが玩具店に幾らでも安く売っていますのでそれらを上手く使えば良いでしょう。

その他としては、フルコンタクトKARATE別冊 「こっそりはじめる 秘密特訓のすべて」に書いてあったもので パンストとバレーボールと5Kg位の重りで作られているものが有ります。
作り方はパンストの胴の部分にバレーボールを入れボールが中から出てこない様にウエスト部分をしっかりと縫ってあるだけです。これを天井に取り付けたフックにパンストの足の片方の先端を引っ掛け、もう片方に先ほどの重りを結び付けて吊るします。これで出来上がりです。
何だか恥ずかしい様なパンストパンチングボールですがとても不規則な動きをするので割りと良い練習になるらしいです。意外と丈夫で一度作ればかなり持つそうです。
私は作った事無いですが。
400名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/09/27(水) 18:33:53
どういう練習をすればパンチをスイスイとかわしたり見切れるようになるのでしょうか?
401名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/09/27(水) 18:38:56
>>374
実際は使ってるよ腕の筋肉。
402名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/09/27(水) 18:39:06
なわくぐり
シャドウで練習
ミットのとき打ってもらうのをかわす練習
マス形式でで打ってもらうのをかわす練習
403名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/09/27(水) 18:46:26
>>402レスありがとうございます。
これから参考にして練習に励みます!
やはり膝を柔らかく使えるようにしないとダメですよね?
404名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/09/27(水) 19:05:53
そうですね
405名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/09/29(金) 15:28:03
あげ
406名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/10/01(日) 00:13:21
あげ
407名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/10/01(日) 00:18:16
パンチを音速の早さにすることは可能ですか?
408名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/10/01(日) 02:36:19
自分はデブなんですがスピードアップの為には痩せる事は必要ですか?まだ習いはじめなんですが
409名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/10/01(日) 02:53:34
>>408
自然に落ちるのを待て
いきなり炭水化物を抜いたりして動くと余計に太る体になるよ
410名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/10/01(日) 15:50:52
>>407
無理。音速は約1200km
そんなスピード人間では出せないし、出しても体がぶっ壊れる。

ちなみに、具志堅のジャブが時速36kmほど。

>>408
練習してれば自然に落ちるよ。
411名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/10/01(日) 17:04:12
この前ジムに入門して
ロープって片足ずつ飛ぶって教わったんだが、
1回ごとに足を変えるのと、
2回ごとに足を変えるのって
どっちがいいのかな?
412名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/10/01(日) 19:47:18
別に自分の飛びやすい方でいいんじゃないか
413名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/10/01(日) 20:05:40
>>384
筋肉は殆ど全部必要です。
>>412
d
415名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/10/02(月) 01:14:42
なんか親切なやつが多いね
416名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/10/02(月) 02:35:32
ボクシング好きに悪い人はいないからね
417名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/10/02(月) 03:22:00
ボクシングはじめて一ヶ月ぐらいなんですが、放置されてます。トレーナーに自ら教え下さいって言いに行くべきでしょうか?
418名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/10/02(月) 03:38:35
難しい質問だな
オレも始めたばっかの時そんな感じだった
オレの場合は開き直って何で教えないんだよボケとか思いながらストレス解消とパンチ力あるしパンチのスピードもある(今、思うとくそだったけど)ってアピールしながらサンドバック叩いてた

419名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/10/02(月) 03:44:31
>>410
>ちなみに、具志堅のジャブが時速36kmほど
mjd?
420名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/10/02(月) 04:23:14
>>417
お前のジムの状況がよくワカランからアレだが、一派論としては
自分からトレーナーに教えを請いにいくべきだと思う。

トレーナーとしてはいちいち新しく入った練習生の相手してられんというのも
あると思う。やる気がないヤツに労力ついやしても虚しいしね。

自分から積極的に聞きに行けば「コイツはやる気あるんだな」と認識してもらえて
いろいろ教えてもらえるだろう。
421名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/10/02(月) 07:11:42
じゃあ思いきってトレーナーに言ってみます!ありがとうございました。
422名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/10/02(月) 10:09:08
423名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/10/02(月) 11:07:13
俺も尼崎に行ってた頃は、狭くて練習生いっぱいでミット打ちすら回って来なかった。
トレーナーにミットを志願すると その日は2ラウンド持ってくれた。
スパーもお願いしたら次の日にマススパだったけど やらしてくれたよ
やっぱ高い金払ってるんだから自分から言わないと駄目だよな
424名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/10/02(月) 11:16:51
スレ違いだぜ。もうその話止めよう。
425名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/10/02(月) 11:32:38
みんな人が良すぎるからつい答えちゃうんだよね
426名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/10/02(月) 13:45:59
>>419
グーグルで、 具志堅 30キロ(もしくは30km) ジャブ
とか、 具志堅 36キロ パンチ
等のキーワードで検索してみたらいろいろ出てくると思うよ。

確か、なにかのテレビ番組で測ったんじゃなかったかな。
427名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/10/02(月) 22:12:29
428元練習生:2006/10/03(火) 00:39:24
427案内の過去ログ 「所詮、人間の攻撃力なんて」見ましたよ。いいもの見つけましたね。
61の 野球もボールの重さを利用して始めて150kなんてスピードが出る。 の処

なるほどそれは云えるかも知れない   何故なら野球のボールの重さは投げる時の抵抗となるので、ピンポン玉等の時より筋肉の収縮力は強くなる。
あまり重くなると動きが遅くなるが、丁度バランスの良い重さと云うのが有るのではないかな。 野球のボール程度の重さがその丁度良い重さなのかも知れないと感じます。
ジャンプする時始めに身を沈めて反動を付けるのもスタートの時から筋肉の収縮力を強くしておく為だけどそれと共通するところが有りそう。
でも 64 はチョット違うと思う。

なお等加速運動の時最高速度は平均速度の2倍となります。
パンチ速度の平均が35Km  なら最高速度は70Km
バカ氏ね
430名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/10/04(水) 00:13:21
ピッチャーの場合は筋肉を伸ばし切って反動をつけてるけど、
ボクシングはちょっと違うような希ガス
431名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/10/05(木) 02:17:07
人のスピードより自分のスピードを考えろよ
打撃のスピードについて
http://yasai.2ch.net/budou/kako/997/997807799.html

ヒトは素手で猛獣に勝てますか?
http://sports.2ch.net/budou/kako/1035/10350/1035034778.html
ここにも、打撃スピードの話がちらりと。

sport-fight.log.thebbs.jp/1138364536.html
ここに、 具志堅の左ストレートをコマ送りで平均速度 を割ったら大体時速30kmくらいだったそうです。
との発言。
433元練習生:2006/10/06(金) 10:56:48
平均速度30Kmなら最高速度は約2倍の60Km程度ですね。
計算式は下記(等加速度でパンチが伸びたとする前提)

最高速度をV  加速度をα  所要時間をt秒   動いた距離をSとすると
最高速度V=αt  動いた距離S=0.5αt²   平均速度=S/tが成り立つ。
これより2S=αt²   →   α=2S/t²
V=(2S/t²) × t = 2S/t =2 × S/t
つまり最高速度Vは平均速度S/tの2倍となります。

色々な処に書かれているパンチ速度がどの様な計測をし、どの様に計算したのかを書いてないと仮に最高速度と書いてあっても本当は平均速度かもしれないと云う疑問が残りますよね。
いずれにしても投球速度はパンチ速度の2倍以上になりますが、その理由を推理すると
1.筋肉の収縮速度はその長さに比例する事が分かっている。フォームが違うので単純に比較できないが、投球の時に使う筋肉の総延長はパンチの時に使う総延長より長いと思われるので速度も大きくなる。
3.投球はボールによる反動を利用して後ろに大きく振りかぶり筋力のパワーを効率良くアップして投げる。
4.体を鞭の様にしならせて投げるので速度が乗っていく。運動量保存の考え方有効、但し運動量は全てボールに移る訳では無く、投手の体そのものの運動にも費やされる。
5.ボクサーのパンチは普通反動を付けないで打つ

別冊宝島130   「スポーツ科学読本」  吉福教授執筆部分によるとある人の投球を調査測定したところ次の様な結果となった。但し略して書いたので詳細はその本を直に読まれたし。
速度は腰→肩→肘→手 と次第に速くなっていく
腰の速度5m/s  = 18Km/h
肩の速度9m/s  = 32Km/h
肘の速度20m/s  = 72Km/h
手の速度28m/s  = 100Km/h
スナップの部分が書いてないがスナップで速度が更にアップされるなら130〜140も可能か?。
これらから判断すると具志堅のパンチ速度は本当は60Kmなのかなと云う気もしますが・・・・・・・・・・次の方どうぞ。
単にスピードだけ計ってモナぁ
対象にあたるときの重心や角度、腰や膝や重心の載った蹴り足のバランスとかもあるし
435名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/10/07(土) 10:09:59 BE:100419023-2BP(0)
age
436名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/10/07(土) 19:04:58 BE:535564984-2BP(0)
あげ
437名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/10/08(日) 20:27:29 BE:451883939-2BP(0)
あげ
438名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/10/09(月) 21:07:11
439名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/10/16(月) 20:04:56 BE:100418832-2BP(0)
age
440錯覚:2006/10/17(火) 00:25:43
ワンツ.ライトフック.基本の連打ですが.いきなり右が体の回転でリードのタイミングより速く打てる練習をします。逆手のパックマンは左右同時に交差させて打ちます。練習はワンツーでなくワツ’瞬速でミットを構えます。
441名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/10/17(火) 20:30:52
age
427のログ読んだけどよくわからない俺はパンドラ寸前かと思った。
443名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/10/18(水) 19:56:13
あげ
444名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/10/21(土) 18:15:08
あげ
445名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/10/31(火) 20:32:33
age
446名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/10/31(火) 21:06:26
眼球の動きのスピードを上げるのにはどしたらいいですか?
447名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/11/08(水) 15:23:53
あげ
448名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/11/08(水) 17:57:50
>>446
通過する電車の人の顔を見るとかね。
動いてるものを目で追う訓練をする。
449名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/11/23(木) 21:31:02
あげ
450名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/11/23(木) 21:32:55
(゚∞゚)ペーチュンチュン
451名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/11/23(木) 22:28:37
(゚∞゚)タンヅモドラドラ
452名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/11/23(木) 23:30:44
>>448
元気
>446
三倍速で字幕追えば
454名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/11/26(日) 04:14:37
速いストレート系のパンチ打つにはなにかコツありますか? とくにジャブ!
455名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/11/26(日) 07:17:49
ジャブの速さは天性
456名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/12/07(木) 20:43:38
ジャブは頭で早いジャブをイメージしてスピードに意識をおけば多少ちがうよ!
457名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/12/18(月) 20:48:16
あげ
458名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/12/19(火) 00:12:08
元練習生さんのプロフィール教えてくれませんか?

それによって説得力も全然違ってくるし。
459名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/12/23(土) 09:58:37
スピードは天性だよ。いくら努力してもつかないよ。人それぞれ筋力の質が違うから仕方ない。
それより自分のいいとこ伸ばした方が成功するよ。
460名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/12/23(土) 10:14:56
カフェイン多くとると神経伝達速くなるからいいよ
あとジャブは打ち始めの1ミリを速く打つようにすると断然速く打てる
461名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/12/23(土) 11:47:33
カフェインは神経鈍ります。
462名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/12/23(土) 11:53:15
練習と努力、天性とか言ってたら、全ての事で言えるが何もできん。
努力をしなければ才能は出てこない。
>461
コーヒー飲むとこはスポーツ強いよ
ケビン山崎って徳山とか魔裟斗とかスピードつけさすのだけはすごかったな
465名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/12/24(日) 21:27:34
466名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/12/24(日) 21:53:25
俺もメイフェザーの様になれる?
467名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/12/24(日) 23:13:14
パンチのスピードはあるけど、キレがない。って言われるんだけど、スピードとキレの違いがわからない。
>467
ヒジから下のスナップが重要。
一番参考になるのはヒョードルのフック
469名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/12/25(月) 00:11:14
曙はスピードあるけどキレがないよね
470名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/12/25(月) 20:26:42
俺のトレーニング

            _|_
          /_\
           ̄|U ̄  
   ∧_∧    /ミヽ、 
   ( ・ω・)  ノミシ三 `~゚
   (っ ≡つ=つ゚  ゚ 
   ./   ) ババババ
   ( / ̄∪
            _|_
          /_\
  ヒュン       ̄|U ̄  
 ∧_∧ _∧  /ミヽ、 
((( ・ω・)三ω・) ノ ヽ  `~゚ ))
  (_っっ= _っっ゚   ゚ 
   ヽ   ノ ヒュン
   ( / ̄∪
471名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/12/28(木) 10:11:02
>>466
あれこそ天性のものだと思うが。

>>467
キレは結局、パンチを打つときに中心線がぶれないことのようだ。
体の中心から近い位置で力を出すとブレは減る。
肩からの力だけで腕を振り回す腕力パンチになると、それほどパンチのキレはでない。
472名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/12/28(木) 12:32:42
ロープ30秒間で最高どのくらい跳べますか?
473名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/12/28(木) 19:11:54
>>467
スナップって言う話が出てるけど、要は

・単純に最高速度が高い(→スピードがある)

・非常に短い時間で最高速度に達する(→キレがある)

と考えてもらうと分かりやすいかと。「ビュン」ではなく、「ピッ」て感じです
@体幹が安定しているコトと
Aフォームがコンパクトであるコト
Bチカラの「入り」と「抜き」がスムーズであるコト
そんなトコロを気にしながら練習してみて下さい
474名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/07(日) 02:40:20
age
475名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/01/24(水) 12:20:04
>>448
オレ行き帰りの道でやってる
476名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/01(木) 00:24:54
477名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/02/20(火) 22:04:36
保守
478名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/03/20(火) 20:04:25
昨日のパーラはスピードが無かったな…。 
479名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/03/26(月) 18:43:46
亀田と戦ったモラレスも遅かった
480名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/04/12(木) 20:54:32
結論!!

プライオメトリックスかコンプレックストレーニングを
応用するしかない
481名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/05/07(月) 11:22:10
筋トレやれ筋トレそれで結果的にスピードアップする
482名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/05/07(月) 20:11:10
すれ違いかも知れないですが質問です。自分163cmでフェザー級〜スーパーフェザー級何ですが普通はこのくらいの身長だとどのくらいの階級が妥当何ですか?
483名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/05/07(月) 20:14:37
フライくらいぢゃないかな?でも一歩は165くらいでフェザーだからあんなタイプになりたいならフェザーで十分だよ
484名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/05/07(月) 20:19:18
フェザーあたりから上のクラスになると相手の身長が178ぐらいのヤツがいる現実
オレの知ってる中で7年くらい前にSフェザー級で183のランカーがいた
485名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/05/07(月) 20:22:33
今高二なんだが58からフライ級まで落とすのツラス(´Д`)
486名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/05/07(月) 20:59:13
58ならのアマでもプロでもバンタム級でイケるだろ
若いとき落としすぎるのはよくない
487名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/05/07(月) 21:04:23
>>485
おっさんみたいな文体止めろよw
58って年のことだろw
488名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/05/07(月) 21:17:48
>>487
違うもんね ガラスの十代だもんね←つっこむとこ
489名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/05/22(火) 17:06:17
 
>>163cmでフェザー級〜スーパーフェザー級

減量しなくてナチュラルでってことだよね…?
491名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/06/10(日) 13:01:05
492名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/06/16(土) 12:07:52
(^O^)
493名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/06/16(土) 21:29:17
w(゚o゚)w
494名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/06/17(日) 21:22:36 BE:511271137-2BP(0)
ジャブの速さは天性





タレント羽賀研二・元世界王者の渡辺二郎容疑者ら4人逮捕

 購入した株が無価値になったと約4億円の賠償を求めた知人を脅し、賠償請求権を放棄させたとして、
大阪府警捜査4課は30日、タレントの羽賀研二(45)(本名・當真美喜男)、プロボクシング元世界チャンピオンの
渡辺二郎(52)両容疑者と、山口組系暴力団幹部(69)ら計4人を恐喝容疑で逮捕した。

 調べでは、4人は、大阪市の不動産会社社長(51)から、「羽賀容疑者から買った医療コンサルタント会社株が
同社の破たんで紙くずになった」などとして賠償を求められたため、昨年6月上旬、同市内のホテルで社長を脅迫し、
羽賀容疑者が1000万円を支払う以外の賠償請求権を放棄するとの確認書に無理やり署名させた疑い。


(2007年6月30日19時48分 読売新聞)

 ソース  〜日本経済新聞社〜
  http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070630i112.htm

 前スレ (★1が立った日時 → 6/30 19:09:53)
  【犯罪】羽賀研二(本名・トウマミキオ)らを恐喝容疑で逮捕!「署名せなんだら連れて行かれるで」★3
  http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1183199984/






496名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/08/24(金) 22:25:15
 
497名無しさん名無しさん@腹打て腹:2007/08/28(火) 12:11:28
>>471
ボクシングって大幹筋を重要視するのに。
なんで、軸の観念を大事にしないんだろうね。
498名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/09/02(日) 11:50:05
知るかんなこと
499名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/09/02(日) 12:08:14
>>497
いや、軸をぶらさずとかは言うけどね。
重要視というか、強く意識してどうのこうのってのはあまりないかもね。
基本のスタンスは軸を作るものではあるけど。
海外ではどうだか知らないけど。

身体の真ん中に一本の線を引いて軸を作り、それを中心に身体を回転させる。
そうするとコンパクトに左右のパンチが打てる。
力は回転で生み出す。その力を肘で角度を変えながら様々なパンチを打つ。
ストレートやフック、アッパーなどの腕の振りで力を出そうとすると軸がぶれてしまう。
片方のパンチを連打する場合は足を上手く使う。

あと、軸は強い足腰も大切だね。
500名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/09/02(日) 17:19:57
アナルオナニーを止めればスピードはつく。わかるね?
501名無しさん名無しさん@腹打て腹:2007/09/03(月) 00:06:34
>>499
>海外ではどうだか知らないけど。

ここなんだけど。
海外で強いボクサーというか。
右ストレートが恐ろしく強い選手やバランスが並外れている選手って。
やっぱり軸がしっかりしているんだよね(当たり前だけど)
日本人のボクサーではあそこまで軸がしっかりしている選手が見られないから。
海外ではその辺の指導は日本より進んでいるのかな?と思っていたんだよね。

502名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/09/03(月) 00:42:12
軸といえばマルケス兄
503名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/09/03(月) 02:36:30
叩かれるの覚悟で言うが計量直後からクレアチンを四時間おきにとって試合にのぞむと(試合の四時間前には止める)
スピードがはんぱなくつく
これでおれは四回戦突破した
俺がしばらく世話になってたトレーナーの秘策です
504名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/09/03(月) 03:12:29
秘策ってかやってたけど。

ただ、ローディングは1日で完了しないからプラセボな気もしないでもなかった
505名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/09/03(月) 15:06:38
>>503
クレアチンてなに?
506名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/09/03(月) 15:10:06
>>505
下手な釣りしなさんな。
507名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/09/04(火) 10:08:26
>>506
だからなんだよ!教えろハゲ
僕の場合です!
元々軸を使うようなスポーツ(野球がド下手!)をやってなかったのと仕事が肉体労働で上半身ムキムキだったので
ジムに通い始めて半年位は腕パンチで伸び悩んでました。
で、まあ自分なりに色々とやりまして成果が上がったポイントを・・・
>体の構造、筋肉の構造、使い方なんかを勉強した。
・厳密に言うと腰自体はそれほど廻るものではなく股関節の回転が主と云うのが解った!
・立位姿勢のアウトエッヂとインエッヂの違い
・腕、足の内旋、外旋等々
>トレーニングの見直し
・メニューを下半身重心に。(走りこみ、インナー系のトレーニング、バランスクッション使って色々とスイングとかシャドウとか)
・腕のウェイトトレを一旦保留した
・強く打たずスピードも落として脱力、回転、股関節でスタート、拳は最後!を意識して一日ワンポイント絞って段階をつけて練習
・肩からが腕とは考えずに鎖骨の付け根からが腕と考えると何か軸っぽいと思って意識したり・・・

今考えてみると「パンチは腰の回転で!軸で!」と言われて色々やってたつもりだったんですが、ちゃんと理解出来て無かったので大分遠回りしてましたね。
腕パンチ系でスピード、パワーが上がらず伸び悩み、頭打ちしている人はホント一旦上半身を忘れないと駄目だと思います。
軸、体の重心の移動を意識して、常に何らかのイメージを持って。
体のどこかに力みが無いか?動きに無駄が無いか?を常にチェックして。
脱力!脱力無くしてフットワーク無し!ガード無し!パンチ無し!
色んなトレーニングは後からで良いと思うのでとにかく「脱力」と「軸」!
軸が「来る」とどうにでもなるし、どんなパンチでも出せるようになります。
動き出す(フットワーク使い始める)と総崩れして再スタートですけど・・・その為の「軸」でもありますよ!
最初っから上手くいかない人は色々と考えましょう!着実に積み上げていけば大丈夫!
目標は大袈裟に云うと上半身筋肉無しで腰と股関節のインナーマッスルとムキムキの下半身!(ガードの為の腹筋は要るよ!)
509名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/09/04(火) 13:49:07
ジムの会長が、ハンドスピード早くすれば全体も早くなる。って言っていたから
大事なのはハンドスピードでしょ。
510名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/09/04(火) 13:54:21
>>509だけど
ある程度基本ができている人間にね。
スピードなんか生まれ持った才能で決まる。
遅い奴は何をやっても駄目。
512名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/09/04(火) 14:13:59
生まれ持った才能の域(自分の限界)に達するまでは頑張ったほうが良いと思います!
513名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/09/04(火) 14:43:25
>507
そんなのも調べられないカス脳なら死んだら?
514名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/09/04(火) 14:50:28
スーパーボールを肛門にブチ込むと体のバネが効いて速くなる。
515名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/09/04(火) 14:54:34
>>511みたいに生まれもった「才能」とか「天性」が大事って思う奴はそこまで。半分諦めてるわけだし今以上スピードは上がらないし強くなれない。
ここは、努力して少しづつ改良していけは必ず早くなるし強くなるって思う奴が集まるスレだし方法を考えるスレだから>>511みたいな奴は必要ないし可哀相だけど負け組だと思う。
516名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/09/04(火) 15:41:40
>>508
おおっ、ボク板にこんな考えをできる人がいたとはね。
こんな身体操作についての意見は、ボク板では初めて見たよ。
ここは良スレだね。時折変なレスもあるけど。
ボクサーとして軸がぶれている
518508:2007/09/05(水) 08:24:28
ども!走って来たっす!
>>517
冗談抜きでそれが正論だと思いますよ!
ボクサーとして軸をぶらさない。
「リング」の中で「自分」が勝つ為に何をやるか?
自分のやる事全てにおいてしっかりと軸を保つ。
極端な話、勝てるならば何もしなくても良いと思います。
頑張ろう!頑張ります!
519名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/09/05(水) 14:01:50
ボクシングは試合の中で一瞬だけ速く動ければいい。上にいく人はシャドーでも緩急つけてやってる。弱い人素人は全てにおいて速く動こうとする。以上
520名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/09/05(水) 21:02:16
>>519
その通り
いくら速くても緩急がなければ憶えられる
基本だけど。。
521名無しさん名無しさん@腹打て腹:2007/09/06(木) 14:53:38
>>519
なるほど、そう考えるとここのスレで言うスピードアップはなにやら武道みたいに一撃必殺を追い求めているようなレスばかりだね。
ボクシングはパンチ力ではなくタイミングだという基本の言葉をじっくり考えないとね。
522匿名:2007/09/20(木) 19:31:48
第一幼稚園(〒492-8218 稲沢市西町2−35−17) http://www.adachi-gakuen.ed.jp/daiichi/daiichi.html
Red Robin Kindergarten(Australia) http://www.redrobin.com.au/
南庄内幼稚園(〒431-1206浜松市西区庄和町108-1) http://www.city.hamamatsu-szo.ed.jp/minamishonai-k/
Gray Elementary School(Canada) http://www.geocities.com/Athens/Styx/1630/
小中台幼稚園のホームページ(〒263-0043千葉市稲毛区小仲台8-20-1) http://www.ans.co.jp/k/konakadai/
小ヶ倉幼稚園(〒850-0961長崎市小ヶ倉町1丁目570番地の1) ttp://park.zero.ad.jp/~zbf27618/
Mary Kindergarten(Thai) http://www.marykind.th.edu/
mmmmm minkee(Australia) http://forums.nappiesaustralia.com.au/viewtopic.php?id=3185
十三愛光会愛光保育園(〒532-0023大阪市淀川区十三東1丁目13-29) http://www3.ocn.ne.jp/~aikou-n/
中台幼稚園(〒274−0824船橋市前原東4−16−11) http://www.kidslink.jp/nakadai/
中台幼稚園・保育内容(〒274−0824船橋市前原東4−16−11) ttp://www.kidslink.jp/nakadai/main_4_0.html
中台幼稚園・一日の活動内容(〒274−0824船橋市前原東4−16−11) ttp://www.kidslink.jp/nakadai/main_4_5.html
中台幼稚園・募集要項(〒274−0824船橋市前原東4−16−11) http://www.kidslink.jp/nakadai/main_12_0.html
少路小学校(豊中市西緑丘2丁目10番1号) http://www.toyonaka-osa.ed.jp/shoji/
九条幼稚園(〒550-0027大阪市西区九条2-19-18) http://www.ocec.ne.jp/yochien/kindergarden/kujo/index.html
西幼稚園(〒589−0021大阪狭山市今熊1丁目50番地) http://nishi-es.osakasayama.ed.jp/kindergarten/nishiyoutien.htm
四番町保育園(郵便番号102−0081 千代田区四番町11番地) http://hothot.city.chiyoda.tokyo.jp/yonbantyou-hoikuen.htm
黒小っ子花まるっ!(郵便番号013-0826 横手市黒川福島59) http://park1.wakwak.com/~kurosho/kurohana1.htm
523匿名:2007/09/20(木) 19:33:43
中間グレイ灰色イエロー黄色中間中間中間中間中間中間中間地球 http://www.universe-s.com/img/news/2004/0520_01.jpg
Middle gray yellow middle middle middle middle middle the earth http://www.universe-s.com/img/news/2004/0520_01.jpg
524匿名:2007/09/20(木) 19:37:57
コテタンを処理するすれっど 第7部
http://choco.lv3.net/test/read.cgi/saitama/1189499088/334

(↓1024byteちょうど)
acisabac.Vis.Kugugac.Yabdl.Visisc,abis.K.Tab.Ygwisbebeac.Yug.Tbeudud.Sc,isabdlisc,is.Vbeacbedlabacac
.Yis.Vdl.Vbe.V.Yab.Tbe.Sacis.Vugc,.Vdlis.Tud.Yabgwabac.Ybec,.Tbe.Ydl.V.Sisabisbe.V.T.Kdlugugdl.Kacis
.Sugbegw.Kab.Vis.Kc,.Kudc,ugabac.Kacab.V.K.Sacac.Sbe.Tgwgw.Vgwudabc,.Tc,ugac.Sacab.K.Kabdlbeugugab.Y
acc,dlugc,acdl.Tdludc,.Vbegwc,.Tab.S.Sis.Ydl.Tabdl.Kisab.Sis.Tdlbeisc,.Yug.S.V.Tc,beisdlgw.Kdlugacgw
is.Vgw.Y.Kdlugabisdl.Tabc,abududugug.Sgwabgwug.Kacis.Kac.Kabab.Yugc,ac.T.Vc,dlac.Y.Tc,abisuddluggwdl
.T.Y.Tug.Kud.K.K.K.Yud.Yug.Kisdlgw.T.K.K.Tacabc,acabab.Sudbeuggwacuggw.V.Sabisgw.Tugabisbeab.Sdl.K.K
c,udac.Yabgw.T.Y.Yis.Yudab.Yac.Yac.Sugbeac.S.Vabudbe.S.Kabacug.Sudabc,.Yac.T.T.Vbec,gwisud.Kgwc,is.S
is.T.Vab.Y.K.Vudbe.Vdl.Yisdlabgwacc,.K.Yc,.Vgw.K.S.Vudisc,.Y.S.Sisac.Vgwgwudugugacac.S.T.Y.Sugisc,is
is.Yc,abacdl.V.Yisdl.K.S.Kabdlc,dlgw.Yud.V.Tbe.Vgwgwisud.Yis.Sacudacugug.Tacgwis.Y.S.K.Kug.S.Tab.Vis
abbeacacis.S.Ygwc,dlacugbec,.Tac.Vbeudgwug.Sisudc,.Vug.Y.Sac.Tugdl.Kug.S.Yis.V.Vac.Kuguddldl.Y.Kc,dl
ugud.Kug.S.Ydl.V.V.Sbeis
525匿名:2007/09/20(木) 19:42:05
コテタンを処理するすれっど 第7部
http://choco.lv3.net/test/read.cgi/saitama/1189499088/8

(↓1024byteちょうど)
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンン
526匿名:2007/09/20(木) 19:52:04
コテタンを処理するすれっど 第7部
http://choco.lv3.net/test/read.cgi/saitama/1189499088/342

(↓1024byteちょうど)
Rgbeabc,gw.Y.Sgwugc,ab.K.Sisgwisac.T.Sc,udugc,.Y.S.Kc,c,.Ygwbeugug.Kudgwdl.Kacug.Vug.S.K.Vab.Tac.S.T
.Tab.K.T.Sudab.Kgwgw.Kc,gwugac.Tc,.750152283bedldlabdlacisab.S.T.K.T.Tisgwdluguggw.T.K.Sgw.T.Vacabab
.Y.Tgwacac.V.Yudc,.Tudc,isug.Sbedlac.Y.Sisc,gwac.Kug.Tugab.Yabacudgwud.V.Tug.Vgwac.Vis.Kis.Kacdlc,is
acugudac.Sugbeudgwc,ug.K.Sis.Sgwugac.Sdlgwisud.Kudacc,ab.Yudabdlacab.Tdlugc,.V.Tdl.K.S.Tab.Sisbeudud
ud.Vc,ug.Sabgwbec,dldlbedlis.V.Tududc,ug.Kbec,ug.Vis.Kudc,dl.T.Yisugis.Sudugdl.Sudab.Vabudc,udabugud
.Ygw.Vis.Vacc,ug.Y.T.Sc,.Kc,ud.Vbec,.T.Kabacab.Yacgw.Yisud.Yacbeis.K.Q.Kis.Sc,.Sdlac.Vacbe.S.S.Kacis
c,.K.Vgw.7068299384267641479029347894510067226594885106416030060111203835817601971853562821449udc,dl
udacudisis.Vudugc,ug.K.Sdl.T.S.Tbe.Sdl.Tisdl.Ybe.Kudgwab.Yudug.K.Tc,c,be.S.Vbedl.Tugbeac.S.T.Yc,.Sud
dlgw.Kacuggw.T.K.Tgwug.Tbe.Yab.T.Tisdlc,gwabacc,udacgw.Kudababab.Sac.T.K.Yabdlugis.Vacdlc,is.Suggwbe
acc,.T.Y.Vdlbedldl.K.Sug.T.K.Yudbec,c,acbebegwacbedlisacug.Tudc,c,.Kab.Ydlgw.K.V.Ygwud.Yacgwgw.Y.T.Y
ugbegwisudisugabugugdlu.
527匿名:2007/09/20(木) 20:00:49
第一◆◆◆(〒492-8218 稲沢市西町2−35−17) http://www.adachi-gakuen.ed.jp/daiichi/daiichi.html
Red ***** ************(Australia) http://www.redrobin.com.au/
南◆◆◆◆◆(〒431-1206浜松市西区庄和町108-1) http://www.city.hamamatsu-szo.ed.jp/minamishonai-k/
Gray ********** ******(Canada) http://www.geocities.com/Athens/Styx/1630/
小中◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆(〒263-0043千葉市稲毛区小仲台8-20-1) http://www.ans.co.jp/k/konakadai/
小◆◆◆◆◆(〒850-0961長崎市小ヶ倉町1丁目570番地の1) ttp://park.zero.ad.jp/~zbf27618/
M*** ************(Thai) http://www.marykind.th.edu/
mmmmm minkee(Australia) http://forums.nappiesaustralia.com.au/viewtopic.php?id=3185
十三◆◆◆◆◆◆◆◆(〒532-0023大阪市淀川区十三東1丁目13-29) http://www3.ocn.ne.jp/~aikou-n/
中◆◆◆◆(〒274−0824船橋市前原東4−16−11) http://www.kidslink.jp/nakadai/
中◆◆◆◆◆◆◆◆◆(〒274−0824船橋市前原東4−16−11) http://www.kidslink.jp/nakadai/main_4_0.html
中◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆(〒274−0824船橋市前原東4−16−11) ttp://www.kidslink.jp/nakadai/main_4_5.html
中◆◆◆◆◆◆◆◆◆(〒274−0824船橋市前原東4−16−11) ttp://www.kidslink.jp/nakadai/main_12_0.html
少◆◆◆◆(豊中市西緑丘2丁目10番1号) http://www.toyonaka-osa.ed.jp/shoji/
九◆◆◆◆(〒550-0027大阪市西区九条2-19-18) http://www.ocec.ne.jp/yochien/kindergarden/kujo/
西◆◆◆(〒589−0021大阪狭山市今熊1丁目50番地) http://nishi-es.osakasayama.ed.jp/kindergarten/nishiyoutien.htm
四◆◆◆◆◆(郵便番号102−0081 千代田区四番町11番地) http://hothot.city.chiyoda.tokyo.jp/yonbantyou-hoikuen.htm
黒◆◆◆◆◆◆◆◆(郵便番号013-0826 横手市黒川福島59) http://park1.wakwak.com/~kurosho/kurohana1.htm
528名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/09/21(金) 10:06:13
>>522-527

荒らすな市ね

age
529名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/09/23(日) 13:28:12
もともとSPある
530名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/09/23(日) 17:16:19
>>521
スピードがあったほうが緩急つけやすいけどな。
トップスピードがある相手は自然と警戒してしまうし。
531名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/09/23(日) 18:49:16
軸ってスピードと関係あんの?
1軸2軸3軸スポーツ理論いろいろあってわけわけめなんだけど。
3軸って初めて聞くな。

1軸は体の中心に頭から一本線を引く感覚。
それを回転させるように身体を使う。
そうすると体のブレが少なくなる。
軸によって体を立たせ、姿勢をしっかりさせると、
胸や肩の筋肉が腕を支えることから解放されるため、
腕を動かすことに使えるようになる。

2軸は肩甲骨と骨盤を結ぶように2本線を引いて、
それを交互に動かすようにするんだっけ。
533名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/10/16(火) 20:51:21
昔タイでボクシングをやってる日本人を取材した番組を見ていたら
ガッツがゲストで出てきて、肩甲骨の辺りが出ているとパンチが速いって語っていたけど
本当なのでしょうか?
それ以来、15年余りボクシングを見るときはまず肩甲骨の辺りを見るようにはしているのですが
いまいち納得いきません。というか、肩甲骨辺の大きさの違いがよくわかりません。
534名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/10/23(火) 17:54:09
肩甲骨の可動域が広いとパンチが伸びる。
リカルドロペスとかがそう。
肩甲骨が垂直になってると横に動かしやすい。
そのためには体幹がしっかりしてないと駄目だけど。

スピードに関してはどうだろうか?
肩甲骨があまり動かないと、その分スピードは落ちるかな。
肩甲骨の辺りが出ているってのは、肩甲骨周辺の筋肉が発達してるという表現だろうか?
535名無しさん名無しさん@腹打て腹:2007/10/28(日) 14:17:50
飯田が練習前に必ず肩甲骨のストレッチをしてたときいたお。
飯田はあの体格の割には実はパンチがある方じゃなかったかな?
あの体格の割にはだが。。少なくとも切れはあったよね。
飯田も>>534と同じくパンチが伸びると言ってたけど。
スピードに関しては触れてなかったけど単純に肩甲骨が柔らかくて伸びがいいとしなるパンチが打てるから引きも早いしスナップが良くなるよね。
肩甲骨のストレッチってどこをどうやるの?
いまいちピントこない
538名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/03(土) 20:04:33
>>537
キショッあg
539名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/03(土) 20:10:50
飯田は肩周辺の細かい筋肉を鍛えてると言ってたのを聞いた覚えがある。
パンチの軌道を細かく調整できるとか言ってたかな。

>>536
肩甲骨のストレッチは、壁に両手をつけて両方の肩甲骨を意識して動かすとかね。
肘ヤ手首も一緒に動くように。
飯田がやってたのはおそらくこれとは違うだろうけど。
540名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/03(土) 20:15:36
飯田って元、たけし軍団の?
最後の世界戦で肩を脱臼した人ですか?
541名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/03(土) 20:17:21
>>537
カラテカの矢部の兄さん!?
542名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/03(土) 20:17:41
539だが。
俺の言ってる飯田はその飯田。
>>537
頃したくなった
544名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/14(水) 09:49:08
ないない〜
545名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/24(土) 14:30:50
ないないあるある
546名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/24(土) 14:36:13
飯田は肩甲骨トレとか言ってるけどやりすぎて脱臼してなかった?
547名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/24(土) 14:42:58
飯田の肩は脱臼癖があったようだ。
だから肩胛骨のトレーニングをはじめたんじゃないかな?


肩胛骨のトレーニングの一つとして、背中で肩胛骨をあわせて、その状態で腕を動かすというのがあるようだ。
548名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/24(土) 14:45:24
近所だから飯田のジム行ってみようかな。
549名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/25(日) 16:31:37
単純にハンドスピードを向上させるにはどんなトレーニングをすればいいの?
550見習いボクサ:2007/11/25(日) 17:34:00
>>549
経験一ヶ月目の自分が言うのはアレだけど、引くの意識したら力抜けて早くなった気がするよ
551名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/25(日) 20:58:40
>>550
それは僕もやってます
フック系のパンチを大きいパンチでも早く振るにはどうしたらいいですか?
552名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/25(日) 21:07:25
>>549
指にツバをつけて肛門に入れてグネグネしてみ
553名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/25(日) 22:29:27
>>552
アッー!









死ね
554ボクイチ総:2007/11/25(日) 22:31:19
フォームが綺麗だったり、パンチの軌道が綺麗だったらスピード出ると思うかい?
例えばモズリーなんて肘横に出してから打ってて、決して綺麗な軌道ではないが恐ろしいほど速いし、ロイなんてめちゃくちゃなフォームだよね。テラワロス
555名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/25(日) 22:49:36
あの やっぱハンドスピードは結局大胸筋の筋力に比例してると思うんですけどどう思います?
556ボクイチ総:2007/11/25(日) 22:57:19
>>555
そう思うよ。ボクシングは背中が大事とかいわれるがオレの持論では胸のが大事だと思うよ。キボンヌ
557名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/26(月) 02:16:21
ハンドスピードと大胸筋は関係ねえだろうよ。 長谷川はハンドスピードすごいけど大胸筋は発達してねえよ。
558名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/26(月) 02:26:30
素人ばっかだな。
ハンドスピードは二の腕の後ろの筋肉が大事なんだよ。
つまり、ディップスとかをやるといい。
あとはダンベルシャドーとか。
二の腕の後ろの筋肉(笑)
二の腕の後ろの筋肉(笑)
二の腕の後ろの筋肉(笑)
>558
おまえがド素人じゃハゲ
561名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/26(月) 14:38:25
ハンドスピードに大胸筋はほとんど関係ないよ
ハンドスピードが大胸筋て‥
たけぽんかよw
563ボクイチ総:2007/11/26(月) 16:26:25
いや胸は関係あるよ、背中は引く筋肉、胸は押す筋肉。ロイやモズリーやジュダーはしっかり胸が発達してるぞ。
564名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/26(月) 16:46:10
腕の後ろ側の筋肉てのは上腕三頭筋の事だな。別名、馬蹄筋と言って
馬の蹄みたいな形をしている部分。確かに腕を前に出したり上に
上げたりする時に使う筋肉だ。当然ベンチプレス時にも大胸筋や
肩の前側の筋肉と共に活用される。ディップスは三頭筋と胸に
ダイレクトに効く種目だよ。 逆に物を引っ張る時に使うのは背中と
上腕二頭筋で所謂、力こぶと言われる部分だ。
ウェイトを特にしていないボクサーの体を見てみると、背中は勿論
二頭筋が自然に発達している事が多いように思える。
そして腕を前に出す=パンチを打つ時に使われていそうな
上腕三頭筋があまり発達していないように見える。
これはウェイトを上げる際の筋肉とパンチを打つ際の筋肉が
似ているようで実は非なるものではないかとのヒントになるのではないかと。
565名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/26(月) 17:48:35
ウチのジムの会長はウェイトはやらなくていいと言ってたよ。
普通にメニューこなして付く筋肉で十分だと言ってた。
566名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/26(月) 18:47:28
ミドル以下ならね
567ボクイチ総:2007/11/26(月) 20:04:28
あとは結局パンチ動作の反復練習だね、やればやるほど滑らかになる。
てか海外のトップ選手はそんな動作練習を10才になるかならないくらいからやってんだからね、日本人は才能がないとか言う前に絶対的にボクシングにかけてる時間が違う
568名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/26(月) 22:55:26
しゃーないやろ。マイナースポーツだから。
その頃の子供がやるのは野球やサッカー。
あとよく遊ぶとしたらバスケット。
>>567
バッグ殴らないでシャドーだけやっててもうまくなる??
570ボクイチ総:2007/11/27(火) 22:41:06
>>569
なるさ。自分のなりたいボクサーの映像イメージしながらやったらいい。肩の力抜いてね。
570ありがとう
572名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/29(木) 08:56:03
アップアップ
573名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/29(木) 14:43:27
押すように打つとバランスが崩れ、スピードも遅くなるし、パワーもロスする。
背筋は引く筋肉だけど、バランスを保つためは大事な筋肉。

ロイやモズリーといった黒人選手は、大腰筋がかなり発達してそれを上手く使ってる。
大腰筋が発達してるとバランスが上手く使いやすい。
だから一見デタラメなフォームでも、バランスが崩れないからスピードもパワーも出せる。

>>551
軸回転と膝の柔らかさを意識して体全体でスピードを出した方がいい。
手先だけでスピード出そうとするのは駄目。

>>569
物を殴らないと、殴った時の反動を自分の体でコントロールすることが出来ないぞ。
574名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/30(金) 04:06:09
>>573
質問があります

大腰筋を効果的に強化するにはどうしたらいいですか?
また大腰筋が発達しているか否かはどうやって判断すればいいですか?
575名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/30(金) 22:42:23
たしかに大腰筋みえないしな どうやって確認するんだろ
576名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/02(日) 20:31:44
スピードうp
>>574
大腰筋は鍛えるというか、まず使えるようにする。
ほとんどの人はそれほど使ってないから固いからね。
それを柔らかくする事から始める。
バランスボール、踏み台昇降運動、中国武術のタントウ(立禅)、四股とかね。

どれもやるときは大腰筋(腹と腰の奥)を意識して、全身を動かすようにね。
他の筋トレと違って、その部分だけを動かそうとしても駄目。
大事なのは全身を動かすことと、大腰筋を意識すること。
グーグル等でイメージグ検索すれば大腰筋の画像が出てくるから、
それを見ると意識しやすいかもね。

発達度合いは正確にはわからないけど、大腰筋が使えるようになるのは感覚でわかるよ。
腹と腰の奥で体を動かせるようになるしね。
578名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/05(水) 11:53:38
絶好調時のロイ・ジョーンズ・ジュニアとフロイド・メイウェザー・ジュニアとの
間に目で見てわかるスピード差などほとんど存在しない。
しかしSフェザー〜ウェルター級で活躍するメイウェザーと、
ミドル〜ヘビー級に渡って活躍してきたジョーンズとでは、
同階級の他選手と比べた際の相対的なスピード優位性という点で
ジョーンズに軍配が上がると言える。
これがPFP(パウンド・フォー・パウンド)的な能力評価法である。
全盛期のマイク・タイソンのことを誰もがPFPナンバーワンと認めたのは、
ヘビー級というパワー重視の階級においてタイソンが持つ圧倒的なスピード優位性と
高度なコンビネーション技術によるところが大きい。
579名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/05(水) 16:17:11
>>577
回答ありがとうございます

ロイやモズリーなどの選手は特別に大腰筋のトレーニングをしていたのでしょうか?
またどのようなトレーニングだったのでしょうか?
580名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/05(水) 16:33:55
余計なお世話だけど、本屋で大腰筋のトレーニングの専門書を
買うなどした方が後々の事を考えたら便利だよ。
ここで答えてくれてる人も、これ以上細かい説明をするのは大変だと思うよ。
581名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/05(水) 16:39:43
>>578
メイウェザーより全盛期のロイの方が速いぞ、メイのパンチ連打はそれほど速くない
ロイとモズリーでいい勝負だよ
582名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/05(水) 21:18:28
>>580
わかりました
お勧めの専門書等なにかしりませんか?
最後まで質問ばかりですみません
583名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/05(水) 21:25:51
ていうか、ハンドスピードだったら
メイよりジュダーのほうが速かったし
 
ボクシングはそれだけじゃないってこと
584名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/19(水) 20:12:40
日本のスピードスターは西岡利晃
585名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/01/05(土) 17:59:13
>>582
検索してみるとすぐに引っかかると思う。
ちょっと前はそこそこ話題になったしね。

お尻を後ろに軽く突き出して、膝を爪先より前に出さずにやるスクワットは、
大腰筋を意識しやすいよ。
586名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/01/05(土) 20:46:59
レパード玉熊(WBA世界フライ級王者)VSヘススロハス(史上最強の日本人キラー)
http://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20080105203130.jpg
http://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20080105203118.jpg
http://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20080105203105.jpg
http://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20080105203011.jpg
http://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20080105202954.jpg

世界のトップ選手として戦ったロハスの戦績を見れば、中南米の技巧派と1歩も譲らぬ戦いを見せた玉熊の技巧。
実際、渡久地や大場、飯田がロハスの技巧に苦杯を喫する度に、玉熊の偉大さがクローズアップされた。
川島郭志が戦ったブエノやサラサールも技巧で鳴らした選手だが、私にはナマクラの臭いも感じられた。
私にとって、近年 中南米トップボクサーと技巧で互角以上に戦った選手として最初に名前が上がるのは
レパード玉熊、その人である。
587名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/01/06(日) 01:28:42
生まれ持った天性です
588名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/01/06(日) 22:50:16
ひたすら跳ぶ事と走る事 あとハンドスピードなら3〜5キロ位の鉄アレイ持ってシャドウやったら速くなる
>>454
ジャブで大事なのは蹴り足。タンッ!と速く鋭くステップすると同時に
その移動するさいの勢いで手をポーンッ!とほおってやる感じ。
・・・肝心なところが擬音ですまんね;一応ボクシング経験者だけど
文章で説明するのは難しい^^;
590名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/01/25(金) 18:36:17
>>586
レパードって見てて糞つまらねえ試合したやつか
そのスピードを発現させるための負荷に対抗する力や加速力は筋力が強いほうが高くなると思う
それに筋力が強ければ、手打ちでもある程度の威力のあるパンチが打てるので回転をあげることが出来るし
筋力の弱さはスタミナにも影響すると思う
弱い筋力で強い筋力の人と同じようなスピードを発現させるためには、より体全体に負荷がかかるんじゃないかと思う
これは陸上競技なんかでも言われてるみたいだし

たとえば海外でスピードスターといわれる選手
ロイ、モズリー、ジュダー、メイ、グスマン、ジョッピー、カマチョなんかは身長が各階級の平均を大きくオーバーせず、
体脂肪率の低いマッチョ体形なかんじ
反対にアルゲリョ、カバジェロ、ポールウィリアムス、ターバーなんか長身の選手は
キレのある動きを常時維持できるタイプじゃないように見える
これは筋スピードそのものの素質プラスαの筋力の違いによるものなんじゃないかなと思う
ポールウィリアムスなんかは回転はあるけど威力があんまりない
ハーンズはあれだけどソフトマッチョなんで例外かな・・
592名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/03/26(水) 01:51:31
あg
593名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/04/09(水) 02:35:21
下半身のスピードがハンドスピードにつながります、
上半身の筋肉はパンチの強さにつながりますが、あまり筋肉を肥大させるとスピードが……
594名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/04/09(水) 13:14:57
コウキもハンドスピードだけは速いな
595名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/04/09(水) 13:18:39
モズリーはマッチョだけどアホ速いだろ
596名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/05/12(月) 12:28:59
メイウェザーの練習メニュー知ってる人教えてください。
597名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/05/12(月) 12:51:12
スピードは天性の部分がでかいだろ。
同じ練習をしてる亀1と亀2のスピードが全然違うし。
598名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/05/12(月) 13:38:43
>>596 1日25R週末はウェートトレ 11時には就寝

おっとスレ違い
599名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/05/13(火) 12:16:23
>>598
あれだけのスピードで良く12R持つよな
俺はスピードあげると1分30でやばくなるよ。
600名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/05/13(火) 12:31:48
スピードは才能だろうけど、それプラスパワーも必要だろうな
軽量級の場合、自重に対する筋力が強いからスピードの才能だけであれだろうけど
階級が上がると、二乗三乗の法則から骨格に対する筋力が弱くなるんでスピードの才能があっても筋力がともなわないとそれを発揮できないんじゃないか
601名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/05/14(水) 10:06:00
スピードを持久力を付けるにはどうしたらいいですか?
602名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/05/14(水) 10:07:56
スピードと持久力を意識した練習をすればいいと思うよ
603名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/05/14(水) 12:19:03
>>601です。
スピードを出すと直ぐに肩が疲れるんでスピードに持久力を付けたいんです。
604名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/05/14(水) 12:26:16
体の振りを意識して、肩の力をぬくことを心がければいいのでは
ランニングとかしてわざと疲れてからやるとかすると力抜けるかも
後自分だけでするとどうしても甘くなるんで、ジムにいくか、時間を決めてやればいいと思う
605名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/05/14(水) 12:34:21
ただ家でフットワークすると下の人に怒られるし、公園でやると恥ずかしいからジムにいくのがベスト
やり方についてもいろいろ教えてもらえるはずだ
606名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/05/14(水) 22:53:08
アドバイスありがとうございます。
607名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/05/15(木) 01:38:07
>>600
二乗三乗の法則って?
608名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/05/15(木) 22:57:11
スピードをつけるには、筋トレではどんな練習がありますか?
609名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/05/15(木) 23:06:52
ハイクリーンとか?
610名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/05/16(金) 12:10:33
>>609
やり方教えてください。
611名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/05/16(金) 12:12:43
ジムでコーチについてもらわないて非常に危険らしい
>>607
筋肉の断面積と体重の事じゃないの
613名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/05/18(日) 14:02:46
>>612
身長が高くなると筋肉の断面積が増えるものなの?
614名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/05/18(日) 18:29:55
例え増えていても体重の増加に追いつきにくいて話で
そっから考えると恐竜は走れなかったって説もあるんだって
615YEH!まきすけ:2008/05/20(火) 18:00:05
パンチのスピードUPかぁー・・・
俺の考えだけど、俺的にはなるべく重いグローブで練習する事だね。
サンドバックとかだとパンチンググローブじゃん?そこを14オンスのグローブにしたりとか。
んまーとにかく回転のあるパンチで連打とかさ、シャドーとかするのが一番かな。
シャドーっていってもテキトーにやってちゃ練習にならんからね。
616名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/05/23(金) 12:29:07
サンドバッグを高速連打を5秒インターバル5秒でも1R後半にはスピード落ちるべ
617名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/05/23(金) 14:05:36
1キロ以下のダンベル持ってバランス、動きを意識して2分半シャドー。んでラスト30秒、ダンベル下ろしてスピード意識して1、2、3、4連打だね。
618名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/05/23(金) 14:12:49
>>617だけど軽量級の場合ね。中量級以上で筋力あるなら1キロ以上でかまわないと思うけど。
あんまり重たいのですると肘やられるよ
ヘビー級のメジャーリーガーの振る
マスコットバットでも2〜3kgも行かないので、
競技動作にそのまま負荷をかけるのは、かなり慎重にやらないと危険。
62072:2008/07/21(月) 23:38:48
なんかあげとく
621俺様:2008/07/22(火) 00:17:50
>615>616>617
そんなことしたって意味ないから(笑)
そんなことして、実際パンチSPアップしたの?
するわけねーよな(笑)。
パンチSPという単語の→核心的な理解力さえありゃ→当たり前のように何をしたら→パンチSPアップするのかくらい解るはずだが。。。。
ボクシングは、他の格闘技とは、別格で、
頭の発想力の回転力がなきゃ→まず世界チャンプなんかあの世に逝っても、見れないからな!
センスと情熱的な命がけ意識がなきゃ無理だからな!
偉そうだが、俺様はボクシングを心臓に注射して生る男だからな当然な話だからな!
622名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/07/23(水) 02:43:16
ハンドスピードって、結局腰の入ったパンチがきちんと打ててるか?
ってことだと思うんだよな。腰の入ったパンチがしっかり打てるってことは
全身を使ってしっかり腕が振れてるってことだしな。
けどスピードよりも大事なことはいくらでもあると思う。
一番大事なのは頭使うことだよやっぱし。次に間合と引き出しが大事。
623名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/08/21(木) 15:06:57
まあ、手打ちならスピードは簡単に上げられるけど、
ほとんど手だけしか動いてないから威力は出ない。

腰を入れるには結局足が大事。
腰自体は大して動かない。
足で体重移動を上手く使って、上体を振るように使うといい。
624名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/08/21(木) 15:12:47
ロードワーク
625名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/08/21(木) 15:13:37
>>621の顔面ならメイを上回るスピードで殴れそうだ
626名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/08/21(木) 15:34:32
ステップを速くしないと速く打つの難しいね
627名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/08/25(月) 11:51:26
りんかけに全てのヒントがある
>>626
そうだね。
ステップしないと腰が動きにくいし、
その状態でスピードばかり意識しても手打ちになっちゃう。
629名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/09/18(木) 17:09:03
スピード意識しつつも手打ちにならないよう、体全体を使って打っていって
それをそのまま段々とスピードアップしていく って感じですか?

連打した時に軸がぶれるのは、そのスピードに体が対応出来てないってことですよね
ブレずにムリなく打てる限界点を基準に上げていくもんですか?
630名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/09/20(土) 11:35:18
引きを意識しすぎて、力みが生じパンチが遅くなるケース
→拳を握らず腕を放り投げる
肩に力が入り、力みが生じるケース
→その場でゆするフットワークやウィービング

体感練習

短距離の選手がバイクで引っ張ってもらったり、下り坂を走ったりしていますが
あれは他の力を借りて自分で出せない速いスピードを体感して、次に自力で
そのスピードに近づくように練習するという意味もあると思います。
パンチの場合は、軽いダンベルを持ってパンチの練習をした後に素手で打つと、
スピードが速くなった感じがしますので、これを利用します。腕が軽く、パンチが早くなった
感覚が必要です。
同様に、厚木をしてシャドウをやった後に、脱いで動くと体が軽くパンチも速く
感じられますので、これをインプットし、それに近づく練習をします。
これらは運動感覚が直前の運動に影響を受けるのを利用したものです。
>>629
ステップで体全体のスピードパンチのスピードを生むようにする。
連打した時に軸がぶれるのは、上半身と下半身の動きが統一されてなくて、
上半身に振り回されてしまうことが多い。
ステップで打つなら上半身の力はできるだけリラックスして、
ステップの踏み込みと足先の角度でパンチをコントロールしたほうがいいね。

上半身、背筋の力を主体に打つ方法もあるけどね。
その場合は上半身の動き、ボディーワークにあわせるように歩を進めていく感じになる。
632名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/09/22(月) 18:05:54
昔足首にウェイトを巻きつけ、ジョギングしたり日常生活過ごしたことあったが足の甲や足裏の筋が引っ張られる不快感だけが残り、結局断念した。

重量つけて走るとスピードがつき、外すと素早くなったように感じる。そう捉えがちだが、基本的に足首からつま先部分は原動力ではない。特殊部隊みたいに重いリュック背負ってやった方が?

スポーツ特有のストレングストレーニングという位置づけがある。野球のバットにつける重量リングのように長年使われているものもあれば、重量バスケットボールのように使って逆効果だったものもある。

スポーツ特有のストレングストレーニングはよほどその道のプロでない限り、成功させるのは難しいといわれる。
基本理解できないのであれば、コンディショニングと競技スキルを向上するトレーニングははっきり分けたほうが良い。というのがパベル・サッソーリンやRKCマスターインストラクターのブレット・ジョーンズが言っていることでもある。

ケトルベル種目の中にパンチを見立てたものもあれば、ケトルベル持って回し蹴りするものもある。これを見て格闘技に役立つか?もし分からなかったら即止めて基本種目に変更するべき。

指標はその競技の原動力にあたる部分へ負荷が行っているか。パンチであれば手首に巻くのではなく、より原動力に近い背中や臀部に(パンチ強化のために100キロ前後のリュック背負わせている名門道場有り)。
保守
634名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/10/25(土) 13:31:53
アイテム的な物ないかな
635名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/10/30(木) 11:19:53
長谷川がスピードを上げるには、普段の練習でスピードを意識して練習するといいって言ってたね。
636名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/10/31(金) 04:25:43
長谷川のスピードは才能のような気がする
まあ、スピードのある選手ってのは、身体能力がいい人多いよね。
スピード無い人がスピード上げたって例はほとんど知らないな。
パワーをつけたってのはよく聞くけど。

>>634
ゴムチューブとか。
638名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/11/21(金) 05:21:26
まずはパンチを打つのには大胸筋が要らないと云う事に気付かないと駄目です!
ヒントは弓を引く動作ですよ!
639名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/11/21(金) 06:13:34
>>638
個人的には大胸筋鍛えた方がフックやアッパーのパンチ力上がった気がするけど、理論的には違うのか?
フック、アッパー系のパンチには大胸筋いるって言われてるね。
ストレート系のパンチにはいらないとも。
641名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/11/21(金) 16:36:22
>>639
前レスで「パンチは腕を引き寄せ前に押し出すモノで大胸筋が主で
背中のヒットマッスルはあくまでも結果的に発達しているに過ぎない」
と云うのがあったがこれは全く逆でパンチは下半身、体重や重心の移動、体軸の回転が主で打つもの
首の付け根(胸鎖関節)から先の腕全体はあくまでも余力で伸ばされている、振り回されているに近いので
大胸筋はあくまでも結果的に発達しているに過ぎない
フック系は当たった瞬間腕全体が後ろに持って行かれない様に保持する為に大胸筋の力は多少要るが
アッパー系にしても腕全体を上げるのに必要なのは背筋



642638,641:2008/11/21(金) 16:54:16
例えば腕立て伏せの動作や力の入れ具合では強いパンチはもとよりスピードアップには繋がらない
鍛えるならば下半身及び体幹
極端な事を言えば補助的なトレーニングでは腕全体及び大胸筋を一切鍛えずそれ以外に着目する

腕や胸を使ってフックを打つ様に教えるジムは無いと思うがどうだろうか??
643名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/11/21(金) 17:11:14
胸や腕が薄くて下半身だけ太い体系が理想なのか
昆虫みたいだね
644名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/11/21(金) 17:16:45
>>643
プラス背中が厚い
645名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/11/21(金) 17:23:47
アマチュア→日本王者になった元プロ選手とスパーをやったんだけれど、(手を抜いてくれて)スピード自体は早くなかったのに、まるで相手のパンチを防げなかったし捕らえることができなかったのだけれども、アレはどうしてなんだろう。

646名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/11/21(金) 17:51:54
>>645
力量さや反応速度はもとより
君との距離、君のパンチが出しにくく当たらない角度、君のリズムやタイミングを読む、君のパターンをインプットする
647638:2008/11/21(金) 18:13:35
>>643
ダルビッシュなんかそうだよね
先のスピードを求めればその始点(起点)、その根幹に強さ(筋力)が求められる
バレロなんかは下半身は普通で上半身がかなり発達してるね。
まあ、パンチの打ち方もいろいろで、バレロは発達してる上半身を上手く使って打ってる感じ。

>>641
>パンチは下半身、体重や重心の移動、体軸の回転が主で打つもの

が基礎で、それが大事だけどね。
649名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/11/24(月) 13:18:59
>>648
バレロの踏み込みは早いしステップも軽い
観ている側にはなかなか判りずらいと思うが
タイミング的に上手く入る(入れる)パンチは別として強いパンチは下半身からじゃないと絶対相手は倒れない
当然腕の重さを利用するし当たった瞬間にグッと絞りはするが
肩が回り込むまでは腕を伸ばさないし、当たる瞬間までの腕全体の力みはゼロに近い
当たった直後も脱力していないと次のパンチを返せない
「このヤロー!」的な喧嘩腕パンチではボクシングは無理
ボディフックなんかも腕では打ってない
ロマゴンパンチみたいなのは体全体でないと絶対打てない
>>649
>強いパンチは下半身からじゃないと絶対相手は倒れない

いや、必ずしもそうではないよ。
背筋か下半身どちらかが上手く使えていれば強いパンチは打てるよ。
バレロは背筋が発達していて、それで強いパンチを打っている。
腕の重さはあまり重要じゃない。
重心がどれだけ動くかが大事。
腕で打つとはどこにも書いてないでしょ。
上で解説してる人達は、経験者なの?
652ID制変更議論中、強制ID制導入議論スレまで:2008/12/17(水) 09:54:38
いいえ、ただ雑誌やらネットやらの聞きかじり知識です
653641.642.649:2008/12/18(木) 10:41:56
>>652
経験中です!
実際ジムに行っていればレベルの高い人達ほど脱力しているのを目に出来るし
トレーナーにも散々脱力&下半身を使え!と助言される。
実物は軽いよ!
Edwin Valero & Jorge Linares
> http://jp.youtube.com/watch?v=2n-6Bc3VG4o&feature=related
特にバレロの7:52位からのバッグ打ち!
これはただ単にたらたら打っているんじゃなく、上半身ダラダラに脱力して体の軸を確かめつつ
小さな体重移動と下半身で打ち始めながら腕はその惰性と重さでバッグにあてて感覚を確かめながら打っている
自分もバック打ちはこんな感じで始めて軸と腕の重さでしっかり打ち心地を確かめてから普通に打っていく
654ID制変更議論中、強制ID制導入議論スレまで:2008/12/19(金) 00:01:37
>>653
こういう打ち方してる人よくいるわ
ところで前半の人のシャドーめちゃくちゃ速いけど
プロのなかでも特別だよね??
655名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/02/04(水) 23:22:02
656名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/02/08(日) 10:40:48
age
657名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/02/08(日) 21:34:29
シュッシュッ!!
パネーッスピードあげ
>>653
見てみたけど、上半身の動きで下半身を動かしてるね。
大腰筋が使えていて上半身と下半身がスムーズに動いてるとできる。
貴方のトレーナーの言ってることは間違ってはいないが、
バレロの打ち方は教科書とは逆だよ。
659名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/02/16(月) 07:09:23
>>658
そゆ事言っちゃうとスポーツ音痴に認定されますよw
660名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/02/27(金) 23:44:56
シャドーを重いっきりやればスピードつくよ。皆頑張ってくれ。
661名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/03/01(日) 16:11:39
バレロってシャドー下手くそだよな。確実に当たらないタイミングで左ジャブ
だしてるし。テンパッてる感じのシャドーやね
>>661
左ジャブとか言ってるお前がアレなんだがw
問題はあの速さをどれだけ持続できるかが永遠の課題なのだが
664名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/03/20(金) 04:55:17
らき☆すた好きなヤツ挙手してくれ


665名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/03/22(日) 17:33:35
653の動画の人のミット打ちって左ストレートのシフトウェートはうまいとおもうけど連打は手打ちになってるな
666名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/03/22(日) 17:47:20
モズリーの打ち方ってどう早いの?
なんか腕力もありそうなんだけど…
>>664
なにか?
シャドー続けてダッシュしつづけたら早くなった
クローブつけてシャドーするのもなかなか効果ある実用向き
669名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/05/06(水) 09:58:01
(゚∞゚)ペーチュンチュン
670名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/05/07(木) 21:13:18
age
>>659
型にはまった考え方の上に、動作を丁寧に見れない人に言われてもねw
セオリー通りだと、パンチを打つときにもっと足が動くよ。
672名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/08/28(金) 23:06:38
踏み込みのスピードが上がったら、パンチが伸びるようになって速く打ってるようなきがする。
ダッシュの繰り返しはトレーニングに入れた方がいいと思う
673名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/08/28(金) 23:36:46
反復しかないと思う
674名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/09/09(水) 00:17:24
ロープやり込んでいるとステップ早くなるの?
ランのが効果的?
675名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/09/14(月) 03:16:04
(゚∞゚)ペーチュンチュン
マジレスでスピードをつけるにはオナニーがいい
>>675

お前かわいいな
上の方は亀田スレ乱立だな。。
練習してる人のために保守。
679名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/12/03(木) 13:58:41
あげちゃえ
680名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/12/09(水) 16:26:58
しゃどー
681名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/12/12(土) 23:11:59
しゃど
最近猫ジャブ覚えたんだけどこれを早くするにはどうしたらいいのだろう
普通のジャブとはまた違うから難しい
683名無しさん名無しさん@腹打て腹。
hosyu