【ツニャカオ撃破】大場浩平4【奇跡】

このエントリーをはてなブックマークに追加
age
2関西人:2006/02/05(日) 14:12:02
現場レポよろしく。
おながいします。
3名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 14:12:32
2ゲットだーー
余裕で2ゲット
>>3>>4
・・・・・wwwww
6名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 14:13:54
試合は2時半から
岡橋判定勝ち
和賀KO勝ち
スレタイびっくりしたー。
8アンドノ:2006/02/05(日) 14:16:17
漏れの予想を聞きたいですか?
9名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 14:17:59
杉田の試合はどうでもいいから。
どうせボコられて今日で引退だろ・・・
10名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 14:21:00
>>7 俺もビックリした
11名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 14:21:16
大場が先
12名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 14:24:46
スレタイの何がびっくりなのか分かりません。
13名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 14:26:00
>>12
何がびっくりなのかが分からないのが分かりません。
14名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 14:26:43
勝ったのかと思った>>スレタイ
15アンドノ:2006/02/05(日) 14:27:20
漏れの予想
ツニャカオ→3−0判定勝ち
スイコ→終盤TKO勝ち

どうでしょうか?
16名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 14:28:29
>>15
無難すぎて挑戦心に欠ける予想だなと
17名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 14:28:33
ツニャオカ→3RKO勝ち
スイコ→9RKO勝ち
18名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 14:29:03
いいぞ!盛り上がれぇぇ!
和製メイウェザーなどとほざけるのは今日で最後だ!
今の内ファンも盛り上がっとけぇぇぇ

夜には荒らしがたくさん来るぞ
19マジ予想:2006/02/05(日) 14:30:46
ツニャカオ→1RKO勝

スイコ→7RTKO勝
20名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 14:31:03
>>18
盛り上がりたくなくなってきたなあ・・・
21名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 14:33:44
やっぱり勝ち目は無いってこと?

ビデオとかすぐ見れるの?
22名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 14:34:06
ファンもアンチもそこまで盛り上がるほどいないと思うが
23名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 14:37:44
大場が入場してきました
24名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 14:38:17
音楽とトランクスは?
25アンドノ:2006/02/05(日) 14:39:58
大場選手入場です
26アンドノ:2006/02/05(日) 14:43:05
ツニャカオ選手入場。ガウンはなし。トランクスに煌の文字。
27名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 14:43:51
>>25-26
よろしく頼む
28アンドノ:2006/02/05(日) 14:45:37
>>27
ごめんなさい。今、神戸の自宅にいます。
イメージで実況してしまいました。
29名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 14:46:02
>>28
気にスンナ
そのまま続行頼む
30アンドノ:2006/02/05(日) 14:48:23
>>29
皆さんに迷惑かけちゃうので・・・
31名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 14:51:40
>>30
そういう性格だからいつも損してんだよ
リング中央。イメージと違い、大場がツニャカオを
睨みつける。ツニャカオは余裕の笑顔。さあ試合開始だ。
33名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 14:53:05
まだリングに上がってません
34アンドノ:2006/02/05(日) 14:54:01
ツニャカオダンスでこけた
35アンドノ:2006/02/05(日) 14:54:06
>>31
もっと自分を出せるように頑張ります
36名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 14:54:41
ツニャカオ、アリシャッフル披露
さすが
37名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 14:55:42
ねぇ何時から試合してんの?
今水道橋に着いたよ
38アンドノ:2006/02/05(日) 14:55:48
>>34は偽者です!
39名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 14:58:39
はじまった
大場、タイガー・ジェット・シンの襲撃くらい負傷。
今ドクターのチェックうけてる。
41アンドレ:2006/02/05(日) 15:00:09
あぁ スピードが全然違うよ
どっちがメイウェザーなをだか
42名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 15:00:16
>>40
いかん、全然関係のないキャラの登場がツボにはまったw
43名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 15:00:58
大場大丈夫か?!
44アンドノ:2006/02/05(日) 15:01:24
すごいな
45アンドレ:2006/02/05(日) 15:02:24
ツニャカオこんなハイペースでスタミナ大丈夫か?
46アンドノ:2006/02/05(日) 15:02:41
>>44は偽者です!
47名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 15:03:24
やばい、スピード3倍は違うぞ!!
48名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 15:04:33
ツニャカオの左で大場が膝骨折!!
ガクガクしてるぞ!!!やばい!
49ブギアルソ:2006/02/05(日) 15:04:52
ツニャカオは先行逃げ切りのつもりだな
50アントニオ:2006/02/05(日) 15:05:42
シャイ
51名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 15:05:48
なんで東京ではテレビ中継してくれないんだよぉぉぉ
52コンドル:2006/02/05(日) 15:07:38
ツニャカオは本家メイウェザークラスのスピード
53名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 15:07:50
左のコンビが炸裂
大場、右目上切った
大流血してる
54アンドノ:2006/02/05(日) 15:07:56
いきなりダウンかよ
55名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 15:09:20
ガードかためる大場を打ちまくるツニャ
いまゴキッて言った!これは肋骨折れたぞ!!
56アンドノ改めヒヤシンス:2006/02/05(日) 15:10:02
>>54
もうアンドノの名はあなたに譲ります
57アンドレ:2006/02/05(日) 15:10:02
>>49 おぉぉ!お前はブキアルソじゃないか!

いつぞやのスレで初心者にボクシングの基礎をアドバイスしてブキアルソじゃないか!

ナンだ君も会場にいるのか?どの辺りに座ってる?
58アンドノ:2006/02/05(日) 15:10:15
大場、もっとコンビネーション使え。大振りすぎだよ
59名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 15:11:22
うああああ!!
激しい打ち合い!大場の口から血の雨が!!!
これはアゴバラバラだぞ!!
60ブギアルソ:2006/02/05(日) 15:11:54
>>57
お久しぶりです!
僕は家にいます。
61名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 15:12:42
もういいよ
62名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 15:13:17
実況だけしてくれ
想像ならもういい
63クー・フーリン:2006/02/05(日) 15:13:33
大場君負けそうだ
64名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 15:14:37
うわっ こりゃ子供に見せれないなぁ

テレビ放映なしじゃないか?
大場ズタボロだよ・・・・・・・

うわっ血が飛んできた
65スフィンクス:2006/02/05(日) 15:15:07
どうやら大場劣勢のようですね
66名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 15:15:27
アナ板でスルーされたからってこっちに来るなよ統一
67名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 15:15:46
さながらスプラッタショーだな・・・
こえー
68名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 15:16:46
大場打たれまくり
顔が腫れ上がってダルマみたいだ
69アントニオ:2006/02/05(日) 15:17:18
>>60 何だ君も自宅か

実は俺も自宅なんだ
70クー・フーリン:2006/02/05(日) 15:17:49
大場君が盛り返してきた
頑張れ大場君
71名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 15:18:28
で実際どんな感じ??
72名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 15:19:29
これからは自宅実況の時代だな
73名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 15:20:42
前回の試合みたいに、TV放送しているの?
74プテラノドン:2006/02/05(日) 15:20:48
ニュータイプですね
75クー・フーリン:2006/02/05(日) 15:20:49
ツニャカオが疲れてきた感じがします。
大場君のボディブローが効いてるのではないかと思います。
76名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 15:21:30
ツニャ、スタミナ切れ来た!
いけるぞ!!
77サミュエル:2006/02/05(日) 15:22:21
相変わらずツニャカオはスタミナ難ですね
78名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 15:22:38
>>75
君雅だけが頼り
ヨロシク
79名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 15:22:58
ツニャカオがスタミナ切れでフラフラ
大場のボディでゲロはいた!
80名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 15:23:12
大場のボディーが効いてきた
ツニャカオが口をあけてる
81名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 15:24:10
しつこいボディが効いてる
ツニャカオが金魚のようだ
82クー・フーリン:2006/02/05(日) 15:24:59
ツニャカオが盛り返してきました。
さっきまで口パクパクしてたのに。
大場君はボディを執拗に攻めています。
83名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 15:26:33
>>82
今何ラウンド?
ポイント的にはどう?
84統一世界フェザー級チャンピオン ◆o73x5dVFGg :2006/02/05(日) 15:27:21
もう終わったよ。
大場KO負け!!!

マジで!!!!!!!!!!
85名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 15:28:17
逆転来た!!
ツーアウト満塁!
バッターアウト!!
86名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 15:28:35
今、9R
大場の手数が減った
87名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 15:28:38
本当かよ?
88クー・フーリン:2006/02/05(日) 15:29:02
大場君手が出なくなってきています。
ラウンド終盤には手を出してましたが。
89名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 15:29:22
インチキ判定臭が漂ってきたな。
90名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 15:29:30
いやマジで!
逆転ホームランにリーチ目来た!!!
91名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 15:31:19
98 92
96 94
98 93

ツニャカオ勝利
92名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 15:31:21
いまリング下で実弾飛び交って激しい交渉中
もうすぐ大場の判定買えそうだ
93名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 15:32:46
ツニャカオが逃げに入った
94名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 15:33:11
名古屋判定キターーー!!
95クー・フーリン:2006/02/05(日) 15:33:32
ツニャカオが上下にパンチを当てています。
悔しいですが上手いです。
11回です
96名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 15:35:02
フィリピン陣営が渋ってる
現金がたらねー!これから会長が銀行に走るらしい!!急げ!!!!
97名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 15:36:07
>>95
ありがとう
98名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 15:36:43
ツニャカオが逃げに徹してる
99クー・フーリン:2006/02/05(日) 15:37:11
11回は大場君攻めたのでポイントは取れたと思うのですが
的中率が悪いです。
100名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 15:37:45
>>96
なんの現金?
101名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 15:38:11
ツニャカオが逃げ出した
逃げ足も早いな
警備員の制止も振り切った
102名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 15:39:02
>>91
東洋戦だからw
103名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 15:40:12
>>100
現金じゃないとポイントつかないらしい
所詮名古屋
ホールで揉まれなきゃ
105名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 15:41:42
終わった・・・
106名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 15:41:43
急いでくれ会長
107名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 15:41:47
ドロー!!!
108クー・フーリン:2006/02/05(日) 15:42:43
12ラウンド大場君頑張りポイントとったと思うのですが…
ツニャカオの勝ちだと思います。
109名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 15:43:16
カイチョウ ショウヒゼイ タリナイヨ 
ソレハダメ ヤクソクイハンヨ
名古屋判定炸裂!
111名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 15:43:39
来た来た来たキタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!
112名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 15:43:59
最悪。大場ファンだけどオレの採点は8ポイント差でツニャだった。大場がかわいそう。
113名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 15:44:01
ニュー王者誕生!!
すっげぇぇ!大場勝っちゃったよ!!!

次はサーシャとやってくれ!!!!
114名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 15:44:51
は?
115名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 15:45:12
ひ?
116名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 15:45:19
会長間に合わず!!!
手付けだけでドローに!!!!!
ドローだって
118名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 15:45:29
名古屋はJBCから追放しろ
119名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 15:45:59
>113氏ね。とにかく氏ね。
120名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 15:46:03
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
ミミ:::;,!      u       `゙"~´   ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ  ゞヾ  ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  /
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \..,,__
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ
121名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 15:46:27
>>112
勝ったなら大場かわいそうじゃないじゃん。
122名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 15:46:29
ひでえ..ツニャカオかわいそすぎる..
123名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 15:46:39
ツニャカオ後半逃げすぎ
124クー・フーリン:2006/02/05(日) 15:47:21
まさかのドローです。
ツニャカオの勝ちだと思うのですが。
大場君は頑張ったとは思います。
名古屋はやはり名古屋なのですね。
名古屋で防衛するなんて快挙w
126名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 15:47:40
採点者の名前教えろ
127名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 15:47:42
最悪だ、7ポイント差くらいだろコレ
なんでこれくらいひっくり返せないんだよ!!!!
名古屋なめてんのか??!!!!
>>121
糞ジャッジのせいで大場が叩かれるってことでは
129名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 15:48:17
ヒンギス負けた
130名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 15:48:19
ドローなのはわかった!1-1とかなの?
131名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 15:48:37
ドローだ!!!ツニャかわいそうだ…
132名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 15:49:07
115-115 115-114 113-115
133名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 15:49:09
採点者殺していいよ
134名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 15:49:14
名古屋はもうボクシング興行するなカスがっ
名古屋でドロー防衛は快挙
>>130
そう。
 115−115 
 115−114 ツニャカオ
 115−113 大場
らしい。
137名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 15:49:29
名古屋伝説崩壊!!!
立ってれば勝てるはウソだった!!!!!
名古屋人大激怒してる!!!これは暴動が起こるぞ!!!!!!!
138名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 15:49:33
ドローなら防衛だからいいじゃん。
名古屋で負けなかったからね(w
139名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 15:49:40
勝たなくて良かった
ただ大場は打たせてない。
大場のパンチも当たってない
ガードの上に手数を出したツニャカオが判定をものにしてるハズではある
140クー・フーリン:2006/02/05(日) 15:49:52
1−1です。
115−115
115−114ツニャカオ
115−113大場君

ツニャカオ怒ってました。
座り込んで「なんだこれ?」って感じでしたよ。
141名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 15:50:19
観客はミャーミャー大絶叫してるぞ
142名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 15:50:30
ははは、地元でドローじゃ負けと宣告されたようなもんだぞw
143名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 15:50:38
つまりそれだけツニャカオが大場を圧倒していたってことだろw
144名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 15:51:03
観客席から大怒号が
ツニャカオたちリングから降りれない(((( ;゚д゚)))アワワワワ
145名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 15:51:31
>>136
フィリピン人でも1ポイント差なら大激戦だったんじゃない?
やつらどんな試合でも120-108とかつけるから
146名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 15:51:34
いや、ツニャは逃げてたが
147名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 15:51:38
糞ジャッジ死刑
148名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 15:52:06
115-115 115-114 113-115
内容はマジでどうだった?
どうせ汚いジャッジするんなら、大場に勝たせちまえば良いのにw

名古屋のジャッジにも一応良心みたいなもんがある
のかな。
151名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 15:52:25
明日の一面は『名古屋判定敗れる』
152名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 15:53:22
まっちゃんが一言
名古屋で東洋戦となればこうなることくらい・・・
154名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 15:53:55
あぶねー!逃げ始めが1R早かったら負けてたぞ!
ツニャよ、どうか日本に失望しないでくれ…
155名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 15:54:02
名古屋はJBCから追放しろ
156名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 15:54:21
引き分けコール後ツニャカオがへたりこんだ
大場のパンチで立てないほどダメージ受けてたんだな
さすがプロのジャッジは見る目あるわ
157名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 15:54:34
公開処刑の実況はどこ?
158名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 15:55:48
スイコが判定に怒ってるらしい
ツニャカオの代わりに杉田半殺しにしてやるって息巻いてる
159名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 15:55:48
おぃおぃこんなひどい採点あんのかよ?
これだから、ボクシング人気ないんだよ
ヤオっていわれちまうのはこの変のことだろうな
おまいらはあの採点でいいの?教えてよ?
大場、かなり打たれたの?
161名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 15:56:26
「今後、世界戦はすべて名古屋で法案」が本国会で通過しそうです
162名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 15:56:29
お前ら本当にド素人だな。
俺には見えたよ、8R開始直後、大場の中に西澤さんが入ったのを。
コアラオーラにビビって、試合後半逃げ回ったツニャカオには
この判定は当然の結果なんだよ。
163名古屋最高(^O^):2006/02/05(日) 15:56:38
名古屋で試合するツニャバカオがわりーんだよWWWWWWW
164名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 15:57:08
♪あ〜祭りだ〜祭りだ〜
165名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 15:57:15
ここの掲示板見たけど
http://boxfreaks.ddo.jp/kansen/textbbs/textbbs.asp

両方2・3ポイント差でツニャカオにつけてるな。
ほんとに名古屋で試合はやるな
まるで地方判定をさも当たり前のごとくやってやがる!
166名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 15:57:55
とばっちりで杉田死亡
167名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 15:58:05
判定で勝ったと思ったヨックタイvs飯田@がドローで、
判定で負けたと思ったヨックタイvs飯田は飯田の判定勝ち。

名古屋って一体なんなんだ・・・。
168名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 15:58:07
名古屋ボクシングは独立させて別スポーツにしろ
169名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 15:58:57
日本ボクシング界の秘宝【名古屋判定】敗れる!


和製メイウェザー大場が切り札【名古屋判定】を随所で使ったが、ツニャカオのスピードがそれを上回った。

ドローで挑戦失敗した大場は「あと10万円が足りなかった・・・
次はもっとお金を貯めて挑戦したい」と早くもリベンジに燃えていた
170名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 15:59:00
大場ヲタから言わせてもらうと
ベランサ戦と同じブロックしながら前へ出るスタイルでプレッシャーかけ続けたが
ベランサに当たったパンチがツニャカオには当たらなかった
中盤腹が明らかに効いてたがツニャカオは上手かった。
ただ頑なにブロックしてたので見映えは悪くても打たれてはいなかった
二人とも綺麗な顔
一生懸命手を出したツニャは確かにかわいそう
171名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 15:59:28
名古屋は黒蜜ういろうがおいしい。






それだけ。
172名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 15:59:32
元世界王者と引き分けて株を下げたな。
判定まで粘ったんだから、負けていた方が大場のためになった。
可哀想に大場。
173名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 16:00:05
>>167
世界戦は対象外でしょ
174名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 16:00:59
「YOU WIN!」
175名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 16:01:01
杉田ならやってくれる!
名古屋判定だけが名古屋ボクシング
じゃないってとこをきっと見せてくれる!!
176名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 16:01:30
ていうかお前らは試合見たのか?
177名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 16:01:53
>>175
接近戦で連打されまくる「名古屋撃ち」が披露されそうですね
178名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 16:02:26
名古屋判定と無謀挑戦が名古屋の華
179名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 16:02:51
ブルーゲートより、杉田竜平選手の入場です!!
180水瀬名雪:2006/02/05(日) 16:03:02
みゃーみゃー五月蝿いだおー
引き分けにしとけば勝ちにするほど叩かれないし、大場の戦跡に傷がつかないからな。
実質負けてたといっても、記録上は引き分け、無敗のホープのまま維持できる。

大場、名古屋からでろ。
そこはボクサーの墓場だ。
182名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 16:03:58
そうだ!
名古屋には名古屋判定だけじゃない!!

杉田がそれを証明してくれるさ!!







ズタボロのKO敗けを!!石井・中野・浅井を超える圧倒的なKOをな!!
昨日の下田も引き分けにしてあげたかった
184名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 16:04:26
杉田に過ぎた期待をするのはやめるんだ
185名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 16:04:31
>>153
今から3年前、当時東洋スーパーフライ級チャンプの
小島英次氏は余裕の判定勝ちでしたが?
186名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 16:04:56
大場の失点を補って余りあるパフォーマンスが杉田にはある!!!
でも死ぬなよ!
ツニャカオ相手に大場は善戦したんじゃないの?
勝敗は別として。
188名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 16:05:11
189名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 16:05:34
杉田の全盛期は過ぎた。過ぎた夢を追うのはやめよう。
190名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 16:05:45
2〜4ポイント位でツニャカオの勝ちだな
親切な人があげてくれた大場の特番見てどれほどの選手かと期待してたけど、
ツニャカオに完敗してしまうレベルなのか・・・正直ガッカリ
192名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 16:06:10
>>169
ワロタ
193名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 16:06:23
杉田ぁ!名古屋KO負けを頼む!!
>>163の言っている事は、間違っているとは言えない。
あの特番からメチャクチャ強い選手を想像してたなんて…
196名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 16:07:17
おまえら、杉田をナメすぎた
197名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 16:07:25
杉田、初回から玉砕覚悟で決死のアタック!!!
ポイントとった!!!これは名古屋拳闘奥義負傷判定出るぞ!!!!
198名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 16:08:10
試合も見てないのによくもまぁw
199名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 16:08:29
何が和製メイウェザーなんだ???

そこら辺の日本ランカーじゃねーか
200名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 16:08:35
ダウンw
201名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 16:08:43
うるせーばか
202名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 16:08:55
杉田ラッシュ
203名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 16:09:25
杉田ダウン!!!
第2ラウンドはやくも滅多打ち!!!!
これぞ名古屋ボクシングの真髄!!
204名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 16:09:48
杉田、はりきり杉田。
メチャクチャ強い選手とは言わんが、星野ケータローが「世界の器」とか言うからよー、
期待しちゃうじゃん。専門誌でもやたら評価されてたしさ。
206名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 16:11:00
2ちゃんで天才認定された選手が連日底を見せてしまってるな
207名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 16:11:15
とんかつやの言うことは話半分に
208名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 16:12:11
>>207
話にコロモがついてるからねw
>>208
うまい!
210名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 16:12:52
杉田が!杉田が!!!
211名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 16:12:56
杉田凄い
スイコにビシビシ当ててる
まだ若いから将来は世界に行けないことはないんじゃないかな。
現在はまだ未熟でそのレベルじゃないけど。
これからの努力次第だよ。
213名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 16:13:23
>>208
上手いこと言うな
214名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 16:15:04
名古屋はええよ!やっとかめ 〜ボクシングver

東京は、まあ あかん 汚れとる 眠くなる試合が流行っとる
これからのボクシングは、名古屋が主役

さて世間じゃ名古屋をコケにするけどよ 薬師寺も畑中も名古屋だでよ
弱小とか影が薄いとかコケにするけどよ 地元なら協栄にも勝てるでよ
名古屋ではが怪しい判定があるけどよ 買収をしている証拠はないでよ ホダヨ♪
外人ジャッジを買収してよ いきなりやったろみゃーかタイトルマッチ!

名古屋はええよ 地元に優しいがね
名古屋はええよ 立ってれば勝てるがね やっとかめ はい!
ボコられて 我慢して 耐えてさえいれば
審判を 買収し 八百長判定
ゴー!ゴー!名古屋!OPBF(東洋)の常連名古屋!
立ってりゃあよ 生きてりゃあよ 天下を取るでよー!
杉田、最後までたっていれれば、出来過ぎだな
216名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 16:15:32
「自分には負けることが必要」


この言葉の意味がやっとわかりました
217アッパー:2006/02/05(日) 16:15:48
3R畑中がタオル投げた
218名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 16:15:52
なんか杉田はどうでもよくなってきた…
219名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 16:16:10
>>194
確かに。
220名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 16:17:32
4回ストップ
杉田無茶苦茶打ち合って、無茶苦茶効いてた
マジよう頑張った(涙)
最後は畑中がタオル投入
221名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 16:18:39
対ヨナサンの時から何の成長もしてなくてビビった
222名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 16:18:42
ストップされたけどここで杉田の勝ちにするくらいの大技を
見せてくれないと、見にきた価値が無いな。
223アッパー:2006/02/05(日) 16:19:27
4Rだった。スマソ
224名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 16:20:20
ストップまでの採点は杉田が勝ってるはずw
225名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 16:20:35
短く感じた興行でした
杉田ま・さ・に玉砕
4RTKOか。
杉田にしては頑張ったか。
227名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 16:22:39
公開処刑乙
大場の判定を帳消しにするよう
倒されるためだけに出てきた杉田ごくろう
228名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 16:24:16
大場はこれから
杉田はここまで
やはり打たせる選手には厳しい結果が待っていますな
229名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 16:24:32
杉田が早めに負けたことによりTV放送は大場フルRで見れるかな?でかしたぞ杉田!
230名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 16:24:58
名古屋ジャッジは犯罪
231名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 16:25:05
これが大場杉田交換条約ってヤツか
232名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 16:25:40
杉田さんカワイソス…
233名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 16:26:15
名古屋では放送いつ?うp職人様、期待してます。
234名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 16:26:23
ここんとこ厳しいマッチメークのスイコは杉田に驚いたろうな。
仮にも世界挑戦経験者だし。
235名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 16:26:27
そうか…杉田がメインの理由って…そうだったんだ…カワイソス
236名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 16:27:27
>>231
笑かすなw
237名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 16:27:39
杉田もあと1ラウンド生き残れば負傷判定で勝てたのにな
238名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 16:29:25
杉田世界戦より早く沈没したのか?
239名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 16:30:11
金内GO!もたいしたことなかったんだな
240名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 16:31:00
ほらアレだよ
ロープレで死んだら代わりに砕け散ってくれるアイテムあるじゃん
241名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 16:32:15
>>240
スケープゴートか?
242名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 16:35:26
『大場杉田』

片方を売り飛ばすことによって
もう片方の判定を優遇してもらえる裏ルールを指す隠語
243名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 16:38:44
この試合前々から名古屋判定炸裂するんじゃないかって言われてたよな
244名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 16:40:13
>>243
だって名古屋だもん
245名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 16:41:12
大場残念やった。
けど大場の右アッパーカットにツニャが右フックを合わせのが凄かった。
左フックじゃなく右フック!
両者当たらなかったけどね。
バテながらもツニャは頑張ってた。
だから防衛できた。じゃなきゃ陥落してた。
246名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 17:02:46
結局、過大評価だったなW
247名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 17:04:27
プロボクシング
「マルコム・ツニャカオ×大場浩平」「ランディ・スイコ×杉田竜平」

2/6 02:00 >> 03:00
CBCテレビ
スポーツ

http://tv.goo.ne.jp/detail.php?station=0405&date=20060206&start=0200&area=019
248名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 17:10:09
長谷川ならツニャカオに勝てそうなの?
249名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 17:27:21
やったら面白そうやね。やるんじゃねえ
250名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 17:38:12
でも21歳、13戦でツニャ相手にここまでやれるのも凄いね。
やっぱ今後は楽しみだろう
後、ツニャはSフライに落とした方がいい動きが出来ると思うわ
251名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 17:47:49
三沢さんしかいない
252名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 17:50:31
…で今日の大場、メイウェザー度は何%だったんだ?
253名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 17:53:18
三沢
254名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 17:56:24
まぁツナカオが完全に勝ってたけど、、。名古屋はひどい判定だな。倒されないだけ大場も頑張ったな。
負けかよ・・・
名古屋はもう盛り上がることはないな
256名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 18:02:35
もう三沢さんしかいない
257名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 18:06:38
会場に本望いました スイコ偵察でしょうか
258:2006/02/05(日) 18:09:23
引退したけど沖縄の仲里さん強かったなー
階級は多分スーパーバンタムだったと思う
オスカーラリオスとの世界戦はすごかったなー 

259名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 18:19:08
名古屋は露骨なーごやっはーろっこっつ
260名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 18:27:04
本望は杉田と仲良し。
261俺は悲しい:2006/02/05(日) 18:28:55
今戻った。
まず感想。 「なんだ、あれ。」

俺はここ3試合リングサイドで観戦してきた大場ファンだが、
まず、はじめに言っとく。

和製メイウェザーだぁ?和製ガッツの間違いだろがぁぁぁ!!!!

262俺は悲しい:2006/02/05(日) 18:34:12
少し冷静に書いてみる。

試合前に歴代チャンピオンが観戦に来ていたので紹介されてた。
長谷川(MCあり(現役チャンピオンにMCさすなー))、川島、大橋、・・・
長谷川は風邪防止なのか、マスクをしてたのではじめてみたときは目を疑った。
263俺は悲しい:2006/02/05(日) 18:35:17
あ、そういえば前スレで噂になってたパッキャオはきてなかったよ。
264名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 18:35:30
フィリピンの応援団凄い迫力でした。
スイコ、ツニャカオじゃなくて
ランディ〜!
マルコム〜!
と呼んでました。
265名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 18:47:23
おい、名古屋人!

名古屋判定はなくなってむしろ一番クリーンなリングになったんじゃなかったのか?

炸裂してるじゃねーか!
難攻不落のサーシャ・マヨールも名古屋判定には苦戦するだろうな

なんせ判定まで粘られたら引分か敗けしかないんだから
266名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 18:49:50
これでサーシャが判定で負けたりしたら
JBCは本気で名古屋のボクシング興行権について考えた方がいいよ
267名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 18:50:34
以前、ボクマガで、地元判定濃厚の試合をいくつかJBCの会長に見せていたな。そのときの見解を読んだかぎりでは、JBCには期待できん。
268俺は悲しい:2006/02/05(日) 18:51:22
で、試合なんだが、
立ち上がりは前の試合と同じ展開。ツニャカオ打ちまくり。それを大場がブロックして時々単発で返す。
しかし、なんかおかしいんだよ。スピードがさぁ。明らかに遅い。ここでなんで遅いのか考えたわけよ。
1.体調管理に失敗。
2.体重増量でスピード減。
3.ツニャカオにぶるって手が出ない。
4.スピードに目が慣れないようにはじめはスローパンチ。
1がもっとも可能性が高いと思ったが、ここはあえて4なんだと自分に言い聞かせて観戦。
当然、ボデーをきっかけとしたベランサ戦のようなラッシュを期待しながらドキドキしてたよ。

しかし、何ラウンド進んでも同じ展開。。。
言葉を借りて言わせて頂くのなら、メイウェザー度は0%。
良く言えば乱打戦模様。悪く言えば泥試合。ラウンド解説を考えてたけど
もう途中からどうでもよくなった。

おっと、書いてる間にもあらしがきてるじゃねーか。
>>265
お前の言うことは正しいよ。あらしたいやつはどんどんあらせ。
お前らの言うこと全部正しい。
ほんと俺悲しいよ。
269俺は悲しい:2006/02/05(日) 19:06:29
なんか俺一人で勘違いしてるかもしれないから、観戦行った人いたら、なんか書いてくれ!
少しでも変なとこあったら、
「おかしなこといってんじゃねーくそヴォケ!」って言ってくれ!たのむ。
270名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 19:12:07
5、ツニャカオが大場より速いから大場のスピードが無いように錯覚した。これが正しいと思うよ。しいて6を言うなら今までの対戦相手が弱くて大場がスピードあるように、まるでメイウェザーのように見えたんだろ。
271名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 19:12:16
>>267
詳細きぼん
272名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 19:18:15
詳細きぼんに割り込みですんません。

で、問題の判定の場面なんだけど、こんな感じだった。
115-115 ドロー!
客席:えー?(軽いざわつき)
115-114 ツニャカオ!
客席:おーー(安堵)
113-115 大場
客席:ええええーーーー!!!!(衝撃の事実発覚!)

「よって三者三様により引き分けと・・・・・・」
客席:頭の中、軽いパニック状態。
273名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 19:20:46
名古屋判定炸裂か・・・・
もうほとぼりは冷めたと判断したんだろうな。
274名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 19:25:46
名古屋でボクシング興行しちゃ駄目だろ。
275名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 19:26:57
まぁ大場自体が自分がポイント勝ってたのに驚いてたからな。
276名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 19:28:37
大場はヨネクラか角海老に移籍した方がチャンプになれる可能性がだいぶ上がるぞ。
277名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 19:29:55
全日本スーパーフライ級4位って何ですか?
なぜ全がつくんですか?
278俺は悲しい:2006/02/05(日) 19:30:08
>>272に名前入れ忘れた。自作自演じゃないよ。

VTRみたら、もしかしたらポイントが競っているかもしれない。
その道の人しかわからないと思うが。。。当然、俺にはわからない。
スポーツではなく興行としてみたら、あれは"The名古屋判定"といわれても仕方がない。と思う。。。
279名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 19:35:23
外国人は日本人HOPEに判定で勝てません
ヨックタイも何回負けたりドローにされたことか

仕方ない
280名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 19:57:54
この試合の勝敗は素人が観てもハッキリわかるがなぜドローなんだ?
こんな判定ばっかしとるから日本のボクシング人気が下がるんだ
281名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 20:00:45
俺は名古屋でだけは試合しないでおこう。
282俺は悲しい:2006/02/05(日) 20:00:48
最後にスレ違い覚悟の上ですが、書かせてください。

杉田選手お疲れさんでした。

あんた一発パンチ当てるためにどんだけ犠牲払ってんですか?
パスッパスッ(杉)ドコッー(ス)の繰り返しじゃないっすか。もう見てらんない。
けど、畑中会長は「踏み込め!踏み込め!」って言うし、、、
1Rから硬い拳が顔面に何度ヒットしても笑顔で前進、、、もういっちゃってるんですか?
2Rにダウンしたときから畑中会長ずっとタオル握って乗り出して見てたよ、、、
3Rか4Rか忘れたけどゴングと同時に会長に抱きかかえられてセコンドに戻る姿なんか
なんという茶番劇ですか?俺は涙で視界の下半分がぼやけてよく見えませんでした。
もうふらふらなくせに、またニコニコ笑ってセコンドアウトするんだよ。馬鹿だよ!
もう俺、涙でリングがぼやけて見えないっすよ。。。

最後は打たれながらも前進をとめない杉田選手に黒いがタオル投入。
もうこれ以上ないタイミングのタオル。誰もが納得できるタイミングだった。畑中会長GJ!
試合後の杉田選手の男泣きがもう全てを語ってるのかな〜。少し寂しい。
おれがあくびする振りして目をごしごししてたら、となりのおっさんも目ごしごししてた。

今日、悲しいボクシングがあることを知った。。。
283名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 20:00:53
大東よりも名古屋判定下したジャッジを業界追放にしろよ
284名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 20:01:55
こういう判定が出た後、名古屋の選手が必ず言うコメント
「何も言わないでください・・・皆さんの言いたいことはわかっていますから」
285名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 20:02:09
大場に勝ちにしたジャッジの名前は?
名古屋でドローが精一杯だから大場は完敗だったんだろうなと思ったら
やっぱりか・・・
287名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 20:12:09
帝拳のニュースページでも結果だけ載せて記事なしだな
無言の抗議ってやつか?
>>282
試合内容が想像できるなぁ。
本人も進退をかけて試合に望むって言ってたから
頑張って耐え抜こう、一発当てようとしたんだろうね。
289名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 20:16:50
ジャッジ登本〜 115対113 大場!! 名古屋の恥野郎はコイツです。くそハゲどこに目つけとんやて。
290名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 20:21:15
そのうち名古屋判定が原因で同僚から嫌がらせ受けて
自殺するような選手も出てくるんじゃないの?
291名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 20:22:22
>>288
ネタにマジレスry
292名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 20:22:34
今更ながら


セレス小林は凄かったってことか?




違う?
293名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 20:24:55
セレスは地味だったから、強さがイマイチわからなかったけど、
こうやってナショナルクラスの選手と比べてみれば
セレスがいかに凄かったかわかるな。
294名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 20:25:00
セレスは石原にも浅井にもちゃんとKOで勝ってるからなあ・・。
ダウン10回くらいとっても判定まで生き延びられてたら結果はどうなってたか。
295名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 20:25:43
>>294
東京なら大丈夫
296名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 20:28:17
名古屋って外国なの??
297名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 20:29:11
リーマン板では「日本の北朝鮮」って言われてるからなw>名古屋
>>291
杉田の試合内容は>>282のまんまだぞ
>>292
ちゃんと強いぞ>セレス小林

左を当てる為にありとあらゆる罠が張れる選手だ
石原や浅井とはそこが決定的に違う
300名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 20:33:58
登本って奴はほんま何を考えてるんかね。やっぱ何かもらってたかな〜。とりあえず、辞めるか氏〜ね。
301名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 20:34:56
名古屋判定とかどうでもいいし、疑惑なんてどこでもあるだろう。スポーツってそういうものだろ。いちいち文句つけるなよ
つーか杉田の試合見たことあるなら>>282がネタじゃないってすぐにわかる。
303名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 20:40:39
石井・浅井・杉田・石原達も名古屋パワーで世界まで登りつめ、世界で醜態をさらした

名古屋ってまともなボクサー出ないんですか??

戸高の2階級制覇なんて薄っぺらいしね

薬師寺のトランクスはピッチピチだしね

メイウェザー度とか若くしてパンドラになってる人もいるし

菅原みたいに判定まで粘れば勝てるのに2R散るヤツとかね
304名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 20:41:30
>>301
例えば、Aという選手が最初から最後まで一方的にBを殴り、
Bは常に後手後手で腰も引けてて、たまに申し訳程度に打ち返す程度の
試合展開だったとしても、引き分けになるもんかね?
この試合は、畑山vsロルシーのような、玄人と素人の主観の違いから来る
判定の誤解とはワケが違うよ。
305名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 20:42:58
>>301 そうだな。お前の言う通りだよ

ただ、一生懸命やってる選手にはたまらん。
遊びでやってるんじゃないんだ。
だから、もう名古屋は独立してボクシング団体立ち上げて興行してくれ
306名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 20:43:05
勝ったの?負けたの?
307名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 20:45:44
>>306
結果はドローだが
試合展開はツニャカオの圧倒的優勢。
308名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 20:48:34
名古屋ボケシングの関係者は
名古屋判定が炸裂した試合の選手のコメント読め。
お前らが勝たせた「名古屋側の選手」が

「すいませんでした」「どっちが勝ったかはわかっています」
「新聞に何とでも書いてください」「相手に申し訳ない」

と、泣きながらコメントをしているのを見て、何とも思わないのか?
309名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 20:48:48
すいません。ドローにしかできませんでした。もうちょっと大場が頑張らないと勝ちにはできりゃぁせんでよぉ。
310名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 20:51:59
>>308
渡辺博は開き直ってなかったか?
絶対自分の勝ちって
311名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 20:54:16
今、帰ってきた。
CBCのカメラマン(しかもデブ)がニュートラル上段から撮影していて、
死角が多かったから参考にならないが、私は、115-115だった。
試合内容、フィリピン人が1p差だったことを考えると、今までの名古屋判定とは異質だ。
試合見てない香具師の書き込みは、公衆便所の落書きということでいいでしょう。
序盤はいつやられるか見ていられなかったが、中盤以降、もしやと思わせるシーンが数回あった。
「次」につながる興行だったと思う。

それより、杉田戦。マッチメークは批難轟々だったが、畑中会長は、1Rからタオルを握り締め、
杉田は、ゴングと同時に、最終ラウンドのようなラッシュを貫いた。
なるほど・・このマッチメイクの主旨に始めて気づいた。
こてんぱんにやってくれる、悔いの残らない強い相手しかダメだったんだ。
4R、畑中会長がタオルを投げ入れ、杉田のボクサー人生に終止符が打たれた。本当に感動した。
(また、世界戦とか言い出したら「あの感動を返せ!」と叫ぶだろう)
312名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 20:56:37
大場本人がドローでよろこぶと思うか。何もさせてもらえずに終わって引き分けって本人が一番悔しいだろ。でもマスコミ的には引き分けならいいだろ。スポーツはビジネスだよ粉飾判定
313名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 20:58:11
OPBF Super featherweight championship
C:Randy Suico(Philippine) TKO4R2:39 #4:Ryuhei Sugita(Japan)

OPBF Bantamweight championship
C:Malcolm Tunacao(Philippne) Draw1−1 WBC#13:Kohei Ohba(Japan)
314名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 21:00:38
両者のコメントは?
315名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 21:02:07
>>314
ツニャカオ
「判定にワロタ」
大場
「・・・}
>>311
レポ乙でした。
テレビで見たいけど東海地方だけなんだよな…
317名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 21:04:25
>>311
どう見ても関係者ですね
318名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 21:08:41
大場「あれでドローなんて…穴があったら入れたい」
319名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 21:09:24
大場 引退宣言!
320名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 21:10:20
>>311
俺と同じこと考えてる
ドローという結果よりも、ツニャが明らかに優勢でありながら(このスレ見る限り)
比国ジャッジまでポイントが競っていたことが不思議でしゃーない
いやそんなの今までもよくあっただろ。
322名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 21:20:41
よく見たら大場パンチあんまもらってなかったな、あんま当たってなかったけど、フィリピンジャッチが一番だとうじゃないの、ひょっとしたら
323名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 21:21:01
比国ジャッジがドローで豪州レフェリーが1点差勝ちだよ。一人めの比国人がまさかのドローだったので、俺は一瞬大場の勝ちかと思った。
324名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 21:22:34
見に行ってきた。
ツニャカオvs大場の判定…
噂には聞いていたが名古屋判定を目の当たりにした。
冷静に見て、大場のとったラウンドは2〜3R。
後はツニャカオのラウンド。
117−112が妥当なところ。
こんな判定だと、ツニャカオはもちろん大場も得はしない。
興行への期待が大きかっただけに残念でした。
325320:2006/02/05(日) 21:25:30
>>323
そうなの?
尚更不思議だな
ガードはしっかりしてたのでツニャカオの有効打も少なかったからな。
大場はロープに詰めた時の連打は良い物があったけど、リング中央での手数が無さすぎ。
積極性で取ればツニャの圧勝、有効打で取ればツニャの微差でのポイント勝ちってとこでしょうか。
とにかくサウスポー経験の少なさがもろに出ちゃったね。
327名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 21:31:25
ツニャカオが大場の左耳のあたりに打っていた右フックが有効打か否かで
見方がずいぶん分かれるのじゃないかと思う。
判定を聞いた時の観客の反応が気になるな

329名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 21:32:19
311だけど・・

>>323
そうだっけ。「イーブン」「ツニャ1p差有利」を元に、勝手に思い込んでいたよ。

>>317
俺が関係者だったら、↑のような間違いするか? ヴォケ。
てか、俺は観戦歴の浅い素人だ。だから、あまり参考にするな。
でも、塔本の判定は、絶対におかしいと思うぞ。

ま、事実だけ、列挙すればいいんじゃないか。
330名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 21:32:29
俺はわざわざ関西から見に行ったのにちょっと損した気分。
判定自体も納得いかなかったし、大場自身もデキがよくない感じだった。
やっぱスピードがなかった気がした。
でもあれでドローはやっぱツニャがカワイそすぎ
331320:2006/02/05(日) 21:37:04
>>329
いや、アホみたいな訳分からんジャッジよりも
素人の方がいい目を持ってることは多々ある
332名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 21:37:07
ダメージで言えば…1〜2ポイント差が妥当か?!
けど見栄えで言えば、ツニャの圧勝。
あの日本人ジャッジ、処分されるな… 仕方ないが。
333名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 21:40:28
全く愛国心に満ちた奴が多いんだなジャッジてやつは
334名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 21:45:53
ツニャのセコンドは三浦トレーナとセレス?
335名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 21:46:24
再戦したらいいじゃん








セブ島で
336名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 21:47:39
>>332
塔本やすお…名古屋判定員
337名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 21:49:15
>>334
クラッシャーとセレスいたよ。
ツニャはクラッシャーの指示通り動いてたな。
338名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 21:49:30
名古屋判定っつーよりさ、
西澤さん×ウェスターマンの時の日本人ジャッジもそうだけど
東洋戦の日本人ジャッジ、あからさますぎね?

逆に稲田の韓国人相手の防衛戦のときには、
割と一方的だったのに韓国人ジャッジはKOラウンドの前まで稲田負けになってたし。
どこも露骨なの多いよな。
愛国心強すぎ
339名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 21:56:08
フィリピン人がイーブンって言ってるんだから「接戦」に違いはないだろう。
340名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 21:56:23
これもし大場、勝ちになっちゃってたらツニャカオどうなってたんだろ。
何か相当気分悪くしてたらしいし
341名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 21:57:38
いっつもニコニコしてるツニャが気分悪くしてるとこって、あんま想像できんな
342名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 21:57:43
OPBFのこの問題点はずっとだね。
ジャッジは第三国から起用にすべきだ。
絶対に全ての国でこれは良くないと思われてるのに。
経済的負担とか言うなら試合しなきゃ良いんだ。
このOPBFの不当採点が罷り通る傾向が
日本を含め色んな国の他の試合での不当採点をも助長してると思う。
問題は根から断たないと駄目だ、ジャッジを第三国から起用するように変えてほしい。
343名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 21:58:08
もーJBCは名古屋を永久追放処分にしろよ。
名古屋は、これからIBF名古屋として独自に活動してくれ!
>>340
もう日本ではチャンス貰えなかったかもね。
ツニャカオはもう名古屋では試合しない方がいい。
345名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 22:01:16
接戦なわけ無いじゃん。かりにアメリカでやっていたら6ポイントはツニャカオの勝ち。名古屋はボクシングのルール自体わかってなさげ。
346名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 22:01:52
ツニャのラビットパンチじゃねぇ。ああいうのはジャッチはちゃんと見てるよ。ちゃんと研修とかしてるし
347名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 22:02:33
判定聞いた後、リングで大の字、握手求めてもずっと笑顔が無かったとか
書いてあったな…
そりゃ怒るわ
348名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 22:06:00
ラビットパンチなんて打ってなかっよん(^^)v
349名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 22:07:30
大場が最後、無視するツニャを持ち上げて称えてた。
明確な敗北を大場本人が一番よく分かってた。
大場にも可哀想な判定だった。
350名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 22:10:11
昨日今日と下田、大場と才能に依拠するタイプが破れ、又は良くない試合をした。
これはもっとボクシング自体を確実なスタイルにするべきだという
警鐘だと受け止めてほしいね。
天才待望願望でファンはこういう選手を過剰に期待する。
ただ才能だけじゃその上ににいけないよ。
確実性のあるスタイルを会得しそのスタイルで勝ち切れるようにする、
それにプラスして自分の才能の方向に伸ばすべき。
才能だけじゃ崩されると後の裏づけがなくなってしまう。
大場がそれだけじゃないのは分かるが、一般的にもっと肝に命じるべきって事。
後、フィジカルも足りないうちに上を目指す選手が多過ぎる。

確実性とフィジカル、セレス小林がツニャカオとドローまで言ったのはこれがあったからだ。
大場は若いんでこれから幾らでも復活の機会がある。
又、一旦対戦相手をずっと下のレベルを落として、
これらの点で再構築してから上を目指してほしい。
そうしたらその時は突破出来るだろう。
でもま、若手の中じゃピカ一であることに変わりは無いな。
全勝である必要はないから、たまにはこういう強い相手とぶつかって
いろいろ学んで成長してほしい。
弱い相手に楽勝よりずっと糧になると思う。
今回の苦戦で自分の欠点もわかってこれから修正してくれると思う。
353名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 22:21:52
予想通りの反応
2chはいつも大袈裟だよなw
354名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 22:24:54
そういうお前も2ちゃんねら〜
355名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 22:28:30
お前も2ちゃんねら〜w
356名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 22:33:24
>>352
でもスタイルを作るには格下との対戦を重ねる事も必要だよ。
マズイのはたまにしか試合しないのに格下とばっかりやってて
いきなりトップクラスとやること。
(大場は前戦ベランサに勝ってるんで違うが)
良いのは格下と頻繁に試合してスタイル固めて実力を上げつつ
もっと上のクラスや強豪と対戦する事。

だから大場はどんどん格下と試合してってその中で実力を上げて
又、強豪と対戦して欲しいと思う。
ただツニャカオほどの強い選手とやる必要あるのか名、と個人的には思うんだが。
>>356
多分、大場サイドは今が実力上げつつあると思って挑戦決めたんだろうね。
今日の試合見てないから早すぎたのか何とも言えないけど。
>350
>これはもっとボクシング自体を確実なスタイルにするべき
>ただ才能だけじゃその上ににいけないよ。
>確実性のあるスタイルを会得しそのスタイルで勝ち切れるようにする、
>それにプラスして自分の才能の方向に伸ばすべき。
>才能だけじゃ崩されると後の裏づけがなくなってしまう。
>後、フィジカルも足りないうちに上を目指す選手が多過ぎる。

これが出来てる若手って亀田なんだよな
亀田は言動とは対照的に物凄く基本に忠実な堅いボクシングするからな
四郎は実は優秀なトレーナーなのかな?

大場が和製メイウェザーと言われてるのを知ってべランサ戦を楽しみに見てみたらぜんぜん違ったな。
ガードのフォームをメイウェザーみたいにしてることもあるけどボクシングスタイルは全然違う
359名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 22:46:11
亀田ヲタ(笑)
日本人がメイウェザーのボクシング真似るのは無理
361名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 22:47:52
ツニャカオの勝ちに文句はないが、たいしたことないな。大場がピンチになるような攻めは全くなかった。
あの程度のボクサーなら中年米あたりにごろごろしているんじゃないの。
サーシャとやれ
勝てる
363名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 22:51:12
大場も下田もメイウェザー好きだよな
364桃太郎 ◆LFnWOF5R.M :2006/02/05(日) 22:51:23
ツニャカオは手加減するんだよ。
365名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 22:52:06
ん?苦戦て言うか普通に完敗だったよ。何もさせてもらえずツニャカオが必死のぎょうそうでポイント奪いにきたラウンドは無く、いつも通り普通にボクシングしてポイント考える余裕すらあった。負けてると思ったら、ツニャはもっと死に物狂いでくるよ。
366名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 22:55:10
下田、大場と日本人のくせして、メイになりたいアホが負けて
基本に忠実な亀田だけが世界を獲る。
亀田は、世界戦をあせらないことだ。
いろんなタイプと、だんだん相手のレベルを上げていって、キャリアを積め。
時間をかけるほど亀田は強くなる。
パーラやポンサクは、防衛疲れでくたびれてくる。
とにかく亀田は、下田や大場みたいな勘違い野郎と違って
ボクシングに関しては、超まじめ人間だから期待できる。
367名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 22:56:25
>>366
全くもって同意だね
亀なんて日本人とやる度胸もないのにw
369名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 22:58:52
亀ヲタのキャラと荒らし方が随分変わったな。
サーシャとやってほしいなぁマジで
371名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 23:00:33
負けたら輸入ボクサーは終わりだもんね。
それでも余裕があると本人も思ったんだろう。実際接戦ではなかった。今回の事でツニャカオは日本で容赦無く非情になれるだろう。そして誰も日本人は挑戦しなくなる。
372名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 23:01:11
>>368−369
亀田馬鹿にしてる奴が負け組なのは明らか
373名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 23:01:13
>>358
上の行同意です。
史郎はボクシングにかけては優秀だと思う。
試合においてどうすべきか、どうしたら勝てるかを考え
それを元に練習は体作りをやってる。

>>359
そう言う考え方良くないと思うよ。
よい所はちゃんと評価すべき。
亀田の良い所は、確実なブロックと相手に常にプレッシャーかける事と
パワーと確実に相手の攻撃に反応したりすかさずパンチ返す所。
(他にもあるが)
あんまり悠長にやってると時間過ぎてポイント奪われるってのが
親父の教育で知らず知らずのうちに分かってるんじゃないかな。

んでこれを大場に当て嵌めるとやっぱ確実性だと思うのね。
今のままじゃ強くなっても消耗戦になって足が止まっちゃった時とか
負けるってのが目に見える。
そりゃ完璧なスタイルもボクサーもいないけど、
もっと確実性ってのを基本に据えるべきだと思うんだよね。
その確実性の上に天才性を発揮したら絶対に強いよ。
374名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 23:03:14
>>373
だからさあ、亀田の相手とレベルが違うんだよ。
パンチを当てようと打ってくるし手数もずっと多いんだから。
>>373
お前、昨日も下田スレで亀田の話題出してややこしくさせてたな。
亀田なんて日本人とも試合できない野郎は関係ないんだよ。
376名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 23:06:29
まあ亀の話はスレ違いってことで
377名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 23:08:21
例えば確実性で言うとジャブやワンツーでアウトポイントする事。
これだけで絶対にポイント入って来るんだから。
(ただこれって亀田もやってないけど・・・まぁ彼は他のスタイルで確実性がある訳で)

ダメージは互角に近いってレスがあったけど
これって日本人選手が外国人選手と対戦した時によくある事なんだよね。
ダメージは同じくらいなのにポイントでは向こうに行ってる。
やっぱまずはポイントを取るのが絶対に大事。
オオバみたいに相手に攻撃させて引き付けて鮮やかなカウンターって
決まれば感動モノだけど決まらなければ相手にポイント流れ易い。

だからこのスタイルの欠点もちゃんと把握して
確実にポイント取れるポイントアウトスタイルをもっと学ぶべき。
後、体の強さも重要、消耗戦になって足が止まったら攻め込まれるばかりでカウンターも取り難いよ。
378名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 23:09:19
なんでいちいち亀田と比べにゃならんのだ?亀ヲタは
379名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 23:10:08
>>375
こんなまともなレスにも噛み付いてくるのね
昨日今日でお前らの天才認定がいかに糞で当てにならないかが
証明されたんたから少しはおとなしくしてろ
日本人とやらず下の階級のパンチの無い怖さの無い相手とばかりやってる
亀田と比べてもな
381名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 23:11:38
>>380
じゃあそんな相手とやればいいじゃん
382名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 23:11:45
ttp://www.nikkansports.com/ns/battle/f-bt-tp0-060205-0020.html

> サウスポーの王者に攻守の技術、経験の差を見せつけられ
>「長所を全部、殺された。自分の採点では完敗だと思う」と話した。
>>379
おいおい俺は大場に期待はしたが天才認定なんてしてないぞ。
下田や大場が亀田よりボク板で人気あるのが悔しくて鬱憤晴らしか?w
384名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 23:13:35
下田スレといいこのスレといい亀田と言っただけでスグ噛み付いてくる
嫉妬ですかね
>>381
いや、それは協栄に言ってくれよw
386名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 23:14:00
はいはい亀天才亀天才
387名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 23:14:22
簡単に言っちゃうとボクシングは世界的競技なの。
天才なんて本当に一杯いるんだよ。
でも殆どの天才は成功しない。

天才だって確実な勝ち方を会得しないと勝てないの。
レベルは違うけどジュダーがバルドミルに負けたでしょ。
あれも全く同じ要素がある。
天才でも「幾ら努力しても、良い方向で訓練しても」全員は確実性を得られないけど
やっぱコレやらないと上のレベルで生き残れないよ。
388名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 23:15:26
>>383
ボク板で人気有るのは縁起悪い証拠だからな
389名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 23:16:03
大場、判定までいけるとは意外でした
>>388
じゃあ鬱憤晴らしせずに荒らすな。w
391名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 23:17:12
>>388
確かにな
392名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 23:17:37
>>387
文章ヘタで何かわかりづらいわ
393名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 23:17:52
>>388
亀ちゃんてんさーい!
坊や気が済んだ?
394渡辺博:2006/02/05(日) 23:19:11
一度や二度のダウンじゃ負けないよ
亀田のことなんてどうでもいいから大場の試合のこと話そうぜ。
観戦した人、感想お願いします。
396名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 23:19:17
>>393
負け組の遠吠えw
397名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 23:19:45
とりあえず亀信者消えろよ
いろんな関係ないスレに現れてはスレ違いな
亀マンセーをくり返すから嫌われるんだろ
何をいいわけすることがあるんだよ
>>396
こいつ亀田ヲタの荒らしじゃん
399名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 23:20:38
どんな選手に対してでも同じ視点でぶれなく見るファン。
好き嫌いで視点が非常にぶれるファン。
この2種類がいます。

俺もそりゃ大場好きで性格もなんか共感できるし
ファンの心くすぐるってのもよくよく分かるが
それと実際のボクシングとは別でしょ。
他の選手の良い所悪い所と比べて何処を直すべきとか言うの当たり前じゃないかな。
何故そんな反応ばっかりなのか全く理解出来ない。
別にその選手はアリでもハグラーでも4回戦の選手でも良いし。
(でもそうしたらアリやレナードとかと比べるなという人が出てくる、本当に訳が分からない)
ていうか、試合前から劣勢覚悟してたはずだし、騒いでたのはヲタだけでしょ。強い相手とやることでいろいろ経験しようという狙いだったんだから
少し前まではちゃんと大場の話してたんだけどな
ボク板の害虫が寄って来てしまって困る
402名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 23:22:48
亀ヲタが亀田のこと持ち出してマンセー繰り返してもスルーでよろ!
403名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 23:22:58
a
404名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 23:23:07
亀田とやったら大場は負けそう
大場って一見攻め込まれてるように見えて、実際はそうじゃないことが多いからな
406名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 23:24:15
 俺は薬師寺ー辰吉戦は4P差で薬師寺、畑山ーリック戦は2P差でリック
の勝ちだと思ったんだけど、まあ人によって見方があるだろうが今回の大場
ーツニャカオ戦はポイント差にするとどんくらいだった?生やCBCで観れ
た人はすまんが教えてくれ〜
確実性を付けろってのは以前から散々言われてることで
ベランサ戦の後でも、耳にタコができるほど聞かされたそうだ。
それでも大場は今のスタイルを変えることはしないし、自分で納得できたらボクシングを辞めるだけと言ってるよ。
408名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 23:24:24
ツニャカオはバンタムは向いてないよ
相手を倒しきれなくなってる。
409名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 23:25:15
フィリピンのジャッジや中立国のジャッジを見る限り、採点はそれほどおかしくなさげに見える。
410名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 23:25:27
浩平なのに採点は不公平
>>410
ジョー小泉乙!
412名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 23:26:04
>>410
却下
ツニャカオもちょっと衰えてきましたか。
>>408
でも本人がバンタムが一番やりやすいならいいんじゃないか?
415名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 23:27:35
>>409
3人ともおかしいよ・・・
416名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 23:27:53
大阪から行ってきてんけど俺は6ポイント差でツニャカオ勝ち。
ちなみに両隣の名古屋風味のオヤジとその仲間は
「何ぼ何でもそりゃいかんわぁ」って言うてた。まぁ地元やし3ポイント差くらいか?と思いきやドロー! 大阪より判定やばいやん。
417名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 23:29:05
>>416
大阪よりヤバイのは定説です
418名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 23:29:29
ドローの判定に名古屋のファンもブーイングだったな。
115−113の日本人ジャッジには、いい加減にしろよ
ってな感じで怒ってた。
419名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 23:29:53
>>411-412
大場の事くらいでそんなオーバーな……
420名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 23:30:32
>>419
この、おおばかやろー
>>419-420
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
422名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 23:36:34
はあ、残念だ。
ドローの結果にも、試合内容にも。
もう少し大場が勇気を出すと思ってた。
5ポイントツニャの勝ちってとこじゃね?
で、見に行った方は大場の将来性についてはどう感じましたか?
424名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 23:36:51
大場はけっこうパンチ食ってたの?
425名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 23:39:22
ガードの隙間からパンチもらってた。
426名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 23:40:02
117−112って思った。もちろん王者の防衛
427名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 23:41:39
俺は118対111でツニャだな
東京から見に行って損したよ
>>424
ツニャはかなりの手数を出してたが、自分から見える場所ではほとんどガードで防いでたな。
顔も赤くはなってたけど、腫れもなく出血も無しだった。
429名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 23:42:35
>>424
どうも。
うーむ、ガードの隙間から入ってたか。
430名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 23:43:23
右ボディーにいいのくらってた。
431名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 23:43:45
>>426-427
10−10のイーブンになったのは何ラウンド?
432名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 23:44:19
まぁツニャカオはクマントーンに圧勝してOPBF取った試合強かったし
世界王座復帰も嘱望されてる訳で
その選手に良い試合はしたって事で現時点でも結構な実力はあるだろう。
世界ランクで二桁くらいか。
まだ若いしこれからに引き続き大きく期待だね。
一旦セットバックして、又大きく羽ばたけ!って。
433名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 23:44:24
120対108ツニャ
434名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 23:44:58
>>428
そうですか。
今日はディフェンスの意識はしっかりしてたんだなあ。
435名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 23:45:16
>>432
良い試合してないだろ
436名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 23:47:47
書いてた捨てたから忘れたけど、中盤と後半に一個ずつ。
437名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 23:49:49
>>436
それじゃ計算が合わないだろw
438名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 23:50:31
自分のジャッジペーパーを捨てたのね
439名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 23:52:13
観戦しました 採点は118-113ツニャカオ
6Rまではほぼツニャカオが取ってた感じです
ツニャカオの右ボディーの炸裂音が会場中に響いてました
今回大場はスピードがなかったように感じます
ツニャカオ試合後控え室前でジョー小泉に語気を荒げてました
杉田の試合はヒット数では杉田でしたが、パンチの質が全然違いました
でも強敵相手によくがんばったと思います とても感動しました
>>434
ガードを固めて前に出て、ロープ際に追い込んだところで連打って感じだった。
フィリピンから呼んだパートナーもあまり練習相手にはならず、
サウスポー対策ができていないまま試合に挑んでしまったような気がする。
ツニャもかなりボディは嫌がっていたようだけど、もう一押しができなかったな。
441名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 23:56:05
いやいや、違う奴が書いてるんだろ!
だいたいだから全部振り分けた迷ったラウンドはあったが何ラウンドかわ覚えてねえ、パンフに走り書きした程度。
でも1点差とかはまずありえん。
442名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/05(日) 23:56:24
会場で見てきた。確かに今回は負けだね。ツニャカオに上手くさばかれた。
ツニャカオも後半はけっこうボディ効いてたと思うんだけどね...。
大場にとっては良い経験になったよ。12Rスタミナが切れなかったのも収穫だし。
メイウェザーとか妙なこだわりは捨てて、ここから伸びていって欲しい。

443名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 00:01:41
杉田スレないのかな・・・
ここですみませんが

杉田選手本当にお疲れ様でした!
あなたの勇気あるファイトは忘れません。
これからの人生も成功しますように。
杉田引退?
445名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 00:04:24
とりあえず、まぎらわしいスレタイ何とかしろ。
446名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 00:06:34
そうだね、ツニャカオが2チャン見てたら怒り狂うよ。
447名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 00:11:08
俺の印象は、大場が取ったのが4R、ツニャカオ6R、微妙2Rってかんじかな。
448名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 00:14:18
>>444
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060205-00000097-kyodo-spo
>スーパーフェザー級は挑戦者の杉田竜平(畑中)が
>チャンピオンのランディ・スイコ(フィリピン)に4回1分39秒、TKOで敗れた。
>元日本スーパーフェザー級王者の杉田は試合後に引退を表明した。

引退らしいね
>>448
あらら、引退本決まりですか。
450名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 00:40:21
大場も中央でやらなければ駄目だよ
451名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 01:31:07
いや、地方でやっていいだろ。
つうかその地方にスターがいないとそこのボクシング盛り上がらないんだから。
(まぁ自分も昔は少し似たように考えていたけど、この事に気付いた)
ただテレビ放送はしてほしいんだよなぁ、地上波で。
こんなに騒がれて一喜一憂してんのに見たことない・・・まぁCS入れって感じだが。

ツニャカオはアメリカ行ってほしいな。
フィリピン旋風が吹いてるんであっちでも活躍できると思う。
パキャオと友人だし前座でやればいい。
階級はSフライでね。
452名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 01:34:50
中日の澤田は勝ったのか?
結構いい選手だとふんでいるのだが。
453名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 01:39:14
地方のスターは必要だけど安易なマッチメイクで作られたスターばかりだから困る
金井とか金井とか金井とか…
大場は行動で勝者を称えているよね。
そのへん、上の人間と違って人間出来てると思った。

正直、大場が不憫でならない。
455名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 01:51:43
21才の天才青年が真の強豪に挑み敗れたって感じかな。
巻き帰しに期待だね。
まだ彼のキャリアは始まったばかり。
456名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 02:03:54
天才ではないと思った 普通に
457名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 02:30:49
迷ったけど、わざわざ東京から見に行かなくて良かった
まあたとえ6ポイント差だろうと初期のko予想と比べりゃ上出来だったんじゃないの
ツニャは8ラウンドで倒すとか大場のことを有名だから好きとか
なめたこと言ってたのを鼻を明かしてやったわけだし
458名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 02:30:59
それはね、ツニャカオが本物の天才と呼ばれるボクサーだからだよ。
459名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 02:35:49
才能ある=大場
天才=ツニャカオ
そこをよろしく。ちなみに鼻をあかしたのは大場が頑張ったのではなく、たんに名古屋で試合があったから。
460名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 02:45:02
いまテレビ見てたけど
大場自身はこれ納得してないだろ
461名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 02:47:43
興奮したぁー。ツニャきれてるじゃん。でもいい試合だった。手数あるけど、軽く打ってるから。判定はドローでもいいんじゃない
462名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 02:50:52
見たいーーー!
名古屋の親切なかた、うpおながいします
463名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 02:51:04
ボディ効いてたかな?
464名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 02:52:26
ボクシングと間違えてボウリング板でスレを探してた
465名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 02:55:02
実況が負け前提なのが悲しいな
466名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 03:08:08
大場もっと手数出してもらいたかった
体のパワーは大場の方が優っていたから打ち合えば勝てたかもしれんと思う
467ボク夫 ◆JspZXJ6NHA :2006/02/06(月) 03:08:55
名古屋で防衛するって事はやっぱツニャカオって強いな
しかし勇利からタイトルを奪ったチャッチャイは、ノン
タイトルだけど名古屋判定が一番ひどかった時に、大場
と同じ中部のホープ宇野スナオに判定で勝ってるからな
ぁ〜・・・・・やっぱ本物はどこで戦っても強いよ。
大場の次戦は木村vsヨーダムロンのアンダーカードで後楽
園ホールに登場らしいな
東京ではしっかりしとめてくれよ。
468名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 03:10:25
現場、テレビ、両方見たけどドローだね。
期待が大きかった分、消化不良だけど、
世界レベルは間違いない。今後期待大。
469名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 03:10:28
もうきまったん??
470名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 03:10:43
>>467
まじ?
大場東京でやってくれるの?
こりゃー見にいかにゃ。
名古屋の試合ってあんまりTVで見ないよね。
CBCが絡むと「名古屋判定」になるから編集なしに出せないからかな?
472名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 03:18:29
大場が注目集めてるうちに、雑誌なんかでこういう試合について語ってほしいね。
473名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 03:19:39
453<そんな事言うな 頑張ってるだろ(笑) 丸山とか丸山とか丸山とか・・・タイソンだっけ?
筑豊のタイ専丸山
マジで上京ですか!
コリャ大場さんを拝みにいかないと。
476名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 04:36:50
366 下田と大場のどこがアホなんだよ!!
てっかい夢追っかけてて最高だろ。もしそれが叶わなくても、他の選手にはない魅力があるじゃん
負けたからってここぞとばかりにいうんじゃねーよ!
477名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 04:48:05
下田に魅力あるとは思えん。
478名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 04:55:48
ツニャカオとフルラウンドやって
ドローとはいえ負けじゃないかと言われる試合して
その二ヵ月後に次戦するか?ソースはないの?

木村ヨーダムロンは事実なのな。
そっちは花形ジムのページで見てびっくりした。
479:2006/02/06(月) 04:59:28
下田見てから言えよ(笑)
480名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 05:01:59
(・∀・)動画ください。
481名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 05:11:15
今、某ジムの公式ブログに
大場vsツニャカオの事が書いてあるのを見た。
ジャッジを名指しで非難している。
相当憤慨したのだろう。

このスレ見てる関係者の人も多いと思う。
本当にこういうのはやめて下さい。
後味の悪さだけが残ります。
482名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 05:15:25
大場も魅了にゃーい、、、、わざわざ名古屋までいったのに
動画職人さんへ

今回は杉田選手の時間をカットしないでください。
たしかに公開処刑だったかもしれないけど、
一人のボクサーの壮絶なラストファイトを記念に残してください。

もしなんだったら一緒にしなくてもいいです。
カットした残りのとこを片隅においてもらうだけでもいいんです。
たのむ。たのむ。たのむ。たのむ。たのむ。たのむ。たのむ。

杉田選手 お疲れさんでした。
・゚・(つД`)・゚・
484名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 05:34:30
名古屋じゃないが、ヨックタイを思い出す。(木村は北海道、それ以外は東京)

川嶋勝重=とりあえず明確に勝利(僅差〜中差で)

時が経って・・・

佐藤修  =ヨックタイが気の毒すぎる、凄まじい地元判定で不当なドロー
福島学@=かなり競った内容だが、やや地元判定気味の疑惑のドロー
福島学A=とりあえず明確に勝利(僅差だけど)
木村章司=木村スレの観戦者談によると、凄まじい地元判定で不当な勝利

名護戦はどうでもいいか。
485名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 05:41:40
福島@のほうが佐藤戦より酷い判定だったぞ
486名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 05:56:02
(・∀・)動画まだ〜、ください。ピエピエ
487名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 05:56:51
杉田の最後は案外と恵まれたものだったんじゃないかな
世界戦じゃない舞台でみなが認める強豪にぶつかっていき
精一杯戦って完膚なきまでに打ちのめされる
納得のいく、ある意味ボクサー冥利につきる最終試合だったんじゃないかと

分不相応な世界戦で終るよりずっといいし印象に強いしきっと記憶にも残るよ
488phizcorporation ◆jvBtlIEUc6 :2006/02/06(月) 06:05:55
>>487 なに自分を慰めてんの?w
489名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 06:15:24
辰吉もトーレスという壁にぶつかったしいい勉強になったんでは?
490名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 06:23:55
>>487
たえろ!たえてスルーしろ!
491名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 06:53:12
>>479
デビューからみてますが ナニカ?
492名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 07:38:36
ランカーでもない選手をみても・・
493名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 08:05:12
テレビ見たけど面白い試合だったよ。
判定には俺も不服だけどね。 
判定なしラウンド無制限なら大場が勝ったんじゃないかな。
494名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 08:11:17
ツニャの6ポイント勝ち。ツニャも倒しに行かないし
アマチュアっぽい、つまんねぇボクサーだな。
大場は力入りすぎでスピードに欠けてたような。
もっと軽いパンチを出していけばいいと思うよ。
495名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 08:37:36
俺は3点差で大場.なんで引き分け?
496名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 08:44:12
いや杉田が勝つためにはアレしかなかったと思う
スタミナを尽くしてラッシュ!事実、結構パンチ当たってた(効いてたのもあった・・・と信じたい)
あれで詰めきって勝つ!作戦だったとすれば1番危険で可能性があったと思う。
タオルも間違ってなかった
>>485
こんなとこにまで湧いてくるのか。
キチガイ佐藤ヲタはお呼びでないから。
大場は手数少なすぎだわ
ガード固めてロープに追い詰めても
すぐサークリングでさばかれてしまう
あの戦い方するならもっとさばかせないうまさを付けなければいけない

杉田は良く頑張った あの戦い方シカナいよ
でも2Rの左フックは強かった 
499名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 09:17:52
というかボクマが過大評価しすぎ、
スピードがツニャ4で大場5って、、ツニャの方がはえーじゃん
500名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 09:21:45
ボクマガは見る目まったくないからね

試合予想なんて8割外すし
名古屋とボクマガはあてにならん
501名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 09:32:08
名古屋判定て言われるけど、全部CBCがからんでるの?
ボクシングにはこの局、お金使うよね・・
502名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 09:36:41
ツニャ、この程度の相手を倒せないようでは
パッキャオのようなスーパースターには
なれないな。名古屋判定に文句を言う前に
もっと腕を磨くべきだ。
503名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 10:02:47
ほらKO出来なかっただろ?
俺が一度見たツニャカオはスピードで勝負するタイプだったからな
大場君にはこれを糧にしてこれからも精進して欲しい
504名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 10:02:55
つーか杉田、顎だいじょぶなのかな?
505名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 10:11:25
早目に止めたので大丈夫っぽい
杉田選手、畑中会長、お疲れ様
506名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 10:14:19
打たせてないけど
四月に試合?
大丈夫?
タイ人相手なら良いかもね
507名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 10:24:45
今更だが、東洋のジャッジ編成て…
こういう対戦だと毎回第参国のジャッジで
勝敗の決まる同じパターン
あとの2人はボクシング上の建前だけだな

508名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 10:54:45
あ〜やっぱセレス小林ってすげーな
509名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 10:57:09
次、三谷とやれや
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060206-00000069-nks-spo
<ボクシング:東洋太平洋スーパーフェザー級タイトルマッチ12回戦ほか>◇5日◇愛知・名古屋国際会議場
 東洋太平洋タイトル戦2試合が5日、名古屋国際会議場で行われ、同スーパーフェザー級1位杉田竜平(29=畑中)は
王者ランディ・スイコ(26=フィリピン)に4回1分39秒TKO負け。試合後に現役引退を表明した。
同バンタム級王者マルコム・ツニャカオ(28=フィリピン)に挑んだWBC世界スーパーフライ級13位
大場浩平(21=スペースK)も引き分けで王座奪取はならなかった。

お疲れ様でした 杉田さん


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060206-00000035-sph-spo
「勝って引退したかったですが、一生懸命やった結果ですから気持ちよくリングを去ります」
号泣しながら11年間のプロ人生に幕を引いた。

勝っても負けても引退だったのね
512名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 11:40:32
意を決したラッシュ戦法だったんやな
まさに燃え尽きた感じ

畑中ジムは岡橋が筆頭選手になるのかな?
今録画しておいたのを見終えた。ここではひどい判定のように言われているけど、
俺はそんな感じはしなかった。ツニャカオもボディがきいてたし、スタミナ切れもおこしていた。
ツニャカオのパンチも手数は多いけど、ほとんど大場はブロックしていたし。
受けたダメージ自体はツニャカオのほうが上じゃないかと思った。
手数は断然ツニャカオだったけど。その辺でひどい判定と言われてるのかな。
514名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 12:05:14
あー。昨日はひどい判定だった。

昨日はちなみに川島、長谷川、アオウ、なんかも試合見に来てたよ
515名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 12:08:51
大場の打ち方が少々見栄えイイだけで、クリーンヒット、主導権支配、
攻勢、全部ツニャカオ有利じゃんか。
516名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 12:13:39
あとは杉田真教ぐらいしか期待できるのいないな。
517名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 12:27:59
杉田は期待薄だろ…。
518名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 12:31:39
釣られてどーする
519名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 12:52:21
大場じゃ三谷に手も足も出ないな
520名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 13:04:09
判定や試合内容のつまらなさへの不服は聞こえてくるけど
大場の力量に対する不満の声はほとんどあがってない
そういう意味では次に繋がる有意義な試合となった
521名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 13:06:15
たかひろ日記に大場のこと書いてあるね
>>493
お前にボクシングを見る資格がない
ボクシングを殺し合いにする気か
523名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 13:54:15
287 名前: 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [sage] 投稿日: 2006/02/06(月) 13:25:14

ttp://moshimo.mine.nu/ppdush/

ツニャカオ大場

DLKey.box

1・ツニャカオ大場1 と ツニャカオ大場2 を落として解凍
2・ツニャカオ大場2 に入っている結合パッチをクリックして結合させ完成

524名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 14:06:41
リングサイド席で見ました。
テレビでは見てないので細かい攻防による優劣はよくわかってませんが、
会場で見た限りでは、117−111でツニャカオ。
ただし、?ラウンドを2つツニャにつけたので、115−113までは十分に有り得る範囲内ではないかと。
ただ、ツニャカオの試合をロクに見たことのない自分としては、噂に名高いチャンピオンが、
この程度か、と、大場以上にがっかりしました。
だって、大場は全然ピンチになるようなパンチは食ってませんでしたよ。
確かにツニャカオを捕まえきれない、っていう雰囲気アリアリでしたけど、クリーンヒットできない代わりにさせてもいない、
上でも誰かが言っていたように、手数の多さでポイントとしてはツニャカオだな、って程度。
正直、大場以上にツニャカオが騒がれすぎじゃないかと思いました。
採点上の厳正さを抜きに、試合前に言われていた両者の力量差を踏まえた上で感覚的に言えば、
ツニャカオは引分にされてもしゃーないじゃん、って感じがした。
ヒドイ疑惑判定!っていう感情より、そっちの方が俺は強かったよ。
525名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 14:07:04
色々沸いてるけどとりあえずはツニャオカと渡り合えたのか
今後が楽しみ
526524:2006/02/06(月) 14:10:27
>>525
ウン、俺もそう思った。
試合前の騒がれ方では、何にも出来ずにKO負けが妥当、って感じだったもんね。
それが大場にクリーンヒットもできないんだもんな。
527名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 14:32:56
思ったより善戦したな。
今の段階でツニャ相手にこれだけできれば全然OKでしょう。
528名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 14:45:15
なんかレスの300番台みると
そ〜っと『判定は妥当だった(かも)』という流れに持っていこうとしてる池沼どもが沸いてておもろいw
ひどい判定とか言ってる奴の大半は試合観てない奴
530名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 14:48:48
ジョー小泉の速報メールでは118ー110位って言ってたよ。
あんな判定じゃだめだって
昼間は試合観れない奴多いから、妄想であのツニャで引き分けで終わるわけがない。
夜になって観戦組が帰宅。ツニャってあの程度だったんだと現実を知る。
OPBFの採点基準がよう分からん
533名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 14:56:28
何度も言うけどツニャカオは世界レベルの試合でKO出来る程の選手じゃない
俺の見た試合では格下相手にやっとこさのTKO
あくまでスピードとテクニックでポイントアウトするボクサー
ツニャがKO勝ち出来るって言ってたヤツ程見る目がないんだよ
手数の多さにごまかされてる奴が多いのか
535名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 15:01:55
でさ大場のファンでもアンチでもない中立の立場からみたら
大場は天才なの??どうだった??
努力の天才
537名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 15:05:32
打たれない

ボディブロゥが上手かった
と思う。

次の試合も観たい

と思う。
538名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 15:07:47
>>535
普通にがっかりした。
名古屋発の「天才」ってこんなもんかよって感じ。
アドバルーン上げすぎだろ。マジ新幹線代返せ。
539名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 15:07:49
レベルの高い相手の試合をどんどん経験していけばこれからおもしろいと思う。
540名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 15:08:39
Sフライじゃきついのかな?
ツニャカオもそうだけどバンタムでやるにはちょっと体が小さいような
541名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 15:16:13
>>535
天才かは知らんが、ここで名古屋判定言われるほどの差はなかった。経験の差は出てたけど
542名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 15:19:54
名古屋発とか関係ない。日本の天才ってあんなもん。
543名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 15:24:20
噛ませを選んで景気よく倒す「天才」よりずっといい
544名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 15:24:42
チケット代金はともかく、新幹線代など聞く耳持たぬわ!!
年齢から考えても発展途上の選手だし、この試合で自信ついたようだから
花が咲くのはこれからでしょ。
世界を狙える逸材であるのは間違いないような気がする。
546名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 15:32:42
541 でもジョー小泉も8ポイント差はつけてるよ
547名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 15:34:24
微妙なラウンドが多かったけど8ポイントは凄いなー
普通に採点するとバランス考えてとても出来ない
548名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 15:37:13
>>541
おいおいおいおいw
本当に見たのか?
見てもないのに風当たりを和らげたいだけの名古屋人か?w
極力10−9をつける昨今の採点基準知ってるよな?
知ってれば&試合をまともに見てれば口が裂けてもお前のようなレスはつけられんはずだが。
549名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 15:37:57
>>523
解凍のしかたってどうやるんですか?
550名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 15:40:57
ある意味予想通りの塩試合。内容的にはツニャの
アマチュア的凡戦ボクシングでポイントアウト。
そして判定は名古屋名物。
551名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 16:02:04
名古屋を飛び出す位の気概がほしかったな
552名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 16:06:26
名古屋判定の産物、杉田の命脈もやっと尽きたことだし。
553名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 16:26:50
>>548
釣られんなよ
まぁ、いろいろ言ってる奴はただたんに名古屋を叩きたいだけでしょ。大場のこと語るとこなのにね。大場本人おかしいと思ってるんだから
555名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 16:31:52
恐らく最大の敗因は試合前に
メイウェザーの直筆サインを貰ったから
すでにその日の大場にとっての最大のイベントは試合前に終わってしまっていた

試合後の夜
大場はメイウェザーのサインを見つめて3回はヌイた
556名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 16:35:57
>>549
OSがXPなら右クリックすれば解凍の表示が出てくるはず
XP以外なら「解凍ツール」で検索して適当な無料ツールを落としてインスコしる
557名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 16:39:46
今回は負けたけどまだまだ若いからかなり成長が見込めるから今回はいい経験になったと思う
大場陣営は強気のマッチメークだから一戦楽な相手と復帰戦やったらまた世界ランカーやツニャカオにリベンジマッチとか
の路線で行くと思う
俺は三年以内には世界戦して王者になると思う
558名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 16:53:05
>>556
ありがとうございます
>>523
さんきゅー
560名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 16:55:31
ツニャは無理しないだけ。ピンチになれば強いのガツンと打つ。
561名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 17:01:15
1年後辺りに後楽園で再戦してくれないかな
大場もバンタムに慣れてフィジカル強くなってるだろうしぜひ見てみたい
562名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 17:03:57
後楽園でやるとワンサイドマッチになって現実をしるだけ。
563名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 17:26:19
つーかアマボクでもけっこうあるよ
開催してる大学のやつとやって判定で負けにされるとかよくある
後3部の無名のやつと1部とかの有力な選手とやった時も同等の事がある
オープンブローや頭低いなどの減点もあからさまにある
もうジャッジはコンピューター方式でいんじゃね?
564名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 17:27:26
>>562
場所が変わって試合内容が変わるの?判定基準が変わるのはあるだろうけど
565名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 17:29:20
で、たいした相手とやってないのに何でコイツは評価されてんだ??

あのレベルじゃサーシャから1Pも取れないよ







あっ後楽園でやった場合ね
566名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 17:31:46
前回の世界ランカーのべランサとかには小差だがちゃんと勝っているんだよ
567名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 17:34:47
名古屋開催じゃ当てにならない
568名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 17:35:54
内容は変わらず採点がワンサイドになるだけ。
569名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 17:38:46
いやー、元世界王者のツニャカオに噂の大場選手を生で見れたうえに
名古屋名物・地元判定まで生で見れるとは
570名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 17:41:39
>>287
いつもいつもスイマセン。落とせました!! 大感謝です
これから見ます!
571570:2006/02/06(月) 17:43:34
>>523 の間違いでした(>_<)
才能があるから評価されてるのさ。センスだけでボクシングしてるからね。そろそろ良いトレーナーを付けるべきじゃね。
573名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 17:51:26
見てないけど、西岡ーウィラ@が仮にドローになったような感じと考えればいいの?
574名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 17:59:57
越本ー池の試合で117-110 越本 位の判定が出るような感じ?
575名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 18:01:15
ベランサって三谷とかいう雑魚に敗けた奴だろ

576名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 18:03:50
徳山VS川嶋3がドローになった感じだよ
三谷戦でのべランサは変な減点2Pくらったり
攻撃中にレフリーにカットの傷見るとかで止められたり散々だった様子
578名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 18:05:11
小松vsカツバイで小松が勝ちになったようなもの?
579名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 18:05:49
>>523
激サンクス!!
あと杉田の方はどうやって見るの?
580名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 18:07:01
ツニャカオvsセレスでドローみたいなものだよ
杉田戦も頂いたDLkeyはわからないから適当にいつものboxって入れたら通った
通っても見れない><
583名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 18:11:54
>>523
どうもありがとうございます。
再生しようとすると、「再生に必要なコーデックが見つかりません」と出て
見れないのは俺だけ?
俺、新人王戦からのビデオ全部持ってるから環境整ったらうpしてあげるよ。
判定おかしいと思う奴が出てもわかる気するけど、あんな大の字パフォーマンスして不満表すほどの差はなかっただろ。
586名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 18:16:03
普通にあったよ。
そんなもん人それぞれだろ。どっちにしてもツニャが勝ってたと思う奴大半だが
588名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 18:18:28
セレスとやってドローの時は助かった感あったけど、今回のはよほど悔しかったのだろう。
実際あれは可愛そうだと思う。
589名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 18:19:12
フィリピン人のジャッジもドローだしな
590名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 18:21:03
ポイント的には中差、印象的には辛勝、結果的にはドロー
別に津にツニャオカが失ったものはないし、期待以下のパフォだったからどうでもいい感じ
大場が浮かれてるならアレだけど、それもないしなー
591名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 18:22:14
まとめると五〜六ポイント差でツニャカオというので。
592名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 18:22:16
>>576
じゃあ全然アリじゃん
>>583
OSはXPじゃないとか?普通は勝手にコーデックダウンロードして再生可能になるはず
594名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 18:23:45
川嶋vs徳山3は印象はともかく、ポイントはそんなに・・・
595名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 18:24:11
バレラ対ハメドみたいなかんじ
596名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 18:24:35
>>593
XPなんですよ。
自分で探さないとダメかな。
597名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 18:24:38
>>590
うまいことを言う
俺もちょうどそんな感じ
ツニャカオ、試合前は8RKOを狙うみたいなコメントしてたんだから、
内容的にそれにはほど遠い試合したんだから、格上の立場の者として、引分であのパフォーマンスはないだろ!っておもた
598名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 18:25:05
>>582
新たに再アップされてる方なら落とせる
599名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 18:27:48
>>593
同じホルダに入れてパッチクリックして結合した?
XPなら初期状態でwmv9の動画は見れるはずなんだけどなぁ
600名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 18:27:56
徳山対キリロフで引き分けみたいな感じ。
世界戦式(ポイントマストシステム)の判定をすればツニャカオ圧勝。
日本式採点なら(10-10をありにすれば)ツニャカオ中差判定勝ちくらいだと思う
602名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 18:30:09
まぁ妥当なとこですな。
間違えた>>599>>593>>596
604名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 18:33:15
>>599
同じホルダに入れて結合してみます。
605名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 18:33:50
大場のトレーナーは誰?会長?
606名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 18:41:38
テレビだとダイジェストで全てのラウンドを見れなかったんで、
放送されたラウンドだけ見ると贔屓目でもドローくらいだと・・・
未放送ラウンドがツニャカオリードならやっぱ中差以上の判定で
ツニャカオ勝利かなと思う。辰吉−トーレスチックな結果かな。
大場も世界レベルで善戦(ボコられてない)したと思うから、
次戦以降に期待したい。
607名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 18:43:22
杉田VSスイコ観た
杉田ボコボコやん
でもあの戦法で突っ込んでスイコが打ってくる所をカウンターが運良く入ってKO勝ち位しか手はないか
はじめから4ラウンド以内でケリつけるつもりみたいだったし見事な散り様だった

とりあえず長い間 乙
608名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 18:44:25
>>606
どっちに対しての贔屓目?
609名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 18:45:41
試合見たよ。大場ファンもツニャファンわかってないな。俺は新チャンピオン誕生でもおかしくないぞ大場がプレッシャーかけてただろ。あれはジャッチの好みだよ
610名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 18:45:59
大場もサバサバと負けを認めてる
このまま伸びてくれればいい

名古屋は最近はクリーンな印象だったのになー
あの突進をあっという間にさばいたスイコは強くて上手いな
612名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 18:53:04
>608
大場贔屓に見てです。どのみちツニャカオ勝利は動かぬところでしょ。
613名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 18:56:57
杉田天晴れだな
杉田、神風特攻隊みたい
615名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 19:04:43
杉田は弱いなりに今まで頑張ってきた。
素晴らしい散り様だった。だれも彼を馬鹿には出来ない。
薬師寺のコメントにワロス

ナイスタオル
>>616
いや、でもまさにナイスなタイミングだったよ
618名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 19:08:35
杉田は勝っても引退のつもりだったというからな
619名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 19:15:18
負けた選手にこう言うのも何だが、杉田には良い終わり方だったな。
本人もそう言ってたが。

何にせよ、身体を壊す前に引退してくれて安心したよ。
620名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 19:46:17
動画見終わりました。
正直、どれだけ一方的な展開だったのかと思ってただけに、
大場の健闘にびっくり。(カットされてたラウンドでやられてたのかもしれないですが)
ツニャカオの速くて強いパンチを素早い反応でことごとくブロック、そして打ち返す。
大場の身体能力の高さ、気の強さを再認識。やっぱいい選手だわ。
判定のドローってのはアレだけど、
「打ち負かされた」という試合ではまったくなかったです。顔もきれいだったし。
果敢に打ち合い、手数で負けた。
大場、次につながる試合だったと思います。
621名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 20:08:36
実際はワンサイドマッチだったけどm(__)m
622名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 20:13:57
オイラの採点は
115−113でやっぱりツニャカオ。
フィリピン人ジャッジと一緒。
手数の差だね
ガードをガチガチに固めてたとは言え、パンチを貰わない大場も良かった。
だけど、あれでは勝てない。
623名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 20:17:44
なかには判定妥当とかいってる人いるからジャッジが同じ感性ならアリなの?
まぁ見てないから
なんとも言えない
やっぱ、若手の中じゃ亀田、粟生、大場が飛びぬけてるね。
625名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 20:21:41
亀田ぁ?
それはそうと、前スレで今回の大場は凄い派手なトランクスで闘う、みたいなこと言ってたけどガセネタやったな。
黒パンに黒アシックス、シンプルでよろし。
626名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 20:24:36
若い選手はまだまだこれから強くなるから一度位挫折する位がよろしい
>>625
当初は、自分でデザインした金ピカのトランクスを履くつもりだったが結局やめたらしい。
628名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 20:36:16
この試合を生で見た
長谷川、川嶋
はどう感じたろね?

あと歴代王者紹介の時、日本人王者に続いて

ガンボア小泉さん

(^O^)は何か笑った
629名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 20:38:30
しかし、バンタムって日本がサーシャ、東洋がツニャ、世界に長谷川かよ。
世界が一番壁低いんじゃねぇ?
630名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 20:44:40
サウスポー相手でも左ジャブは打たなきゃダメ
っていう試合どしたな

でもツニャの右フック怖いしな〜
631名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 20:59:51
バンタムはずうっとレベル高いな
日本王者が西岡の時は東洋はマーカだし

仲も何だかんだ言っても7回防衛してるし

その次はサーシャだし

長谷川はウィラポン倒すし。今はツニャカオか・・・・
穴王者なんていないよな




( ̄□ ̄;)!!鳥海を忘れてた
632名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 21:03:20
右フックは俺も思った。
ルイシトみたいにジャブよりフックが速いと思っよ。
俺が生観戦して、なるべくイーブンをつけなかったら、117−111でツニャ。
まあ大場の負けは間違いないが、終了直後は少差かなと思った。
だから自分で合計して軽い驚き。
チリも積もれば何とやら。
もう結果は覆らないから、今回の結果が「失敗は成功の元」となって欲しいものだ。
633名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 21:11:10
俺は大差でツニャかと思って一人で憤慨してたんだけど、
このスレ来てみたら意外とみんな競ったポイント差にしてるね。
もう一回見直してみようかな。



634名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 21:42:26
概出かもしれんが大場&杉田のコメント。どっちも本音だね。

http://www.tic-box.com/kenseki.html
635名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 22:05:02
実際の採点と全体の印象の差がある人は多いね。
俺もそうだが。
まあ大場の負けは動かないが。
実際引き分けもないよなあ。
まあまた頑張ってくれと。
今はそれが一番率直な気持ちだな。
小西あたりとやらんかな。
中村つよしみたいに国内路線でキャリアを積み直してな。
636名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 22:06:18
10回戦で4R圧倒的に取っても残り6RどちらにつけたらいいかわからないRでどちらか一方につけたら大差判定にもなるし、小差で相手側が勝つ可能性があるよ。
637名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 22:08:33
大場負けてるね。

あたってる数、手数がツニャカオだし。

大場はブロックであそこまで、
できたのはよかった。
ただ、あたってる数、手数とも大場じゃなかったし。

大場の負けだね。

次、もっといい試合するだろうな。
638名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 22:09:22
>>636
わかってるよ。つまらない事わざわざ書くなよ。
動画見たけどポイントでは大差でツニャになりうるけど内容では割と競ってた感じがする
1、2ラウンドはツニャのポイントで後のラウンドはめんどくさいから全部10対10でもいいよって感じ
どっちかにポイント振るならツニャになるんだろうけどね

大場はがっちりガード固めてたからなかなかパンチもらわなかったけど
あのガードは誰でも出来るモンなのか、あのガードにも高度なテクなりあったりするもんなのか
どうなんでしょ?素人の俺にはわかんね
大場は和製メイウェザーというよりちょっとトラッシュ中沼入ってる?って思った
640名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 22:14:29
ガードの間からツニャカオのパンチ結構当たってたじゃんよ。
へいへい
いつものことだけど大場はディフェンスがとても上手。
放送しなかったラウンドで上下に振った左の3連発を全て的確にブロックしたのを見た時はスゲーと思ったよ。
手数が少なかったことを聞いてみました。
「怖くて手が出せなかった」そうですw
644名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 22:38:09
俺もトラッシュ中沼はいってたと思った。大場の顔腫れてなかったなツニャはパンチなかったのかな
645名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 22:46:19
>>634
まあどちらも本音だろうな。
大場も、連勝の呪縛から少し解放された事を感じさせるコメントだな。
今度は日本タイトルから出直せばいい。
逆にもし名古屋判定で勝たせてもらってたら、より性急なキャリアになる所だった。
少しは減速したほうがボクシングが練れていいんじゃないかとさえ思う。
しかしツニャは川嶋勝重と戦ったら、どれくらいの勝負になるんだろう?
普通に判定勝ちするんじゃね?

>>643
それも本音だろうな。
ただ、経験者ならそれがどんなものか多少はわかる。
wは気の毒だ。俺にはその書き方は出来ん。
大場得意の謙虚発言でしょ
647名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 22:47:51
大場の打たれ強さは不明だが、顔の腫れにくい体質かもな。
>>645
ツニャカオなら勝つだろ。という川嶋にタイトル挑戦してほしい。
あれだけ手を出されて動かれては捕まえきれないと思う。
一発運良く当てて10カウントしか勝つパターンが想像できない
649名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 22:51:03
中沼はブロックしてカウンターとか大砲を狙ってるが、大場は、結構よけるタイプだがガード上げないと倒されるから策もなくガードしてたの。ツニャカオもガードをして向かってくる相手にバカみたいに強打しない、疲れるしな。ツニャは普通にパンチあるよ。
650名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 22:52:24
>>645
そうだな、元世界王者がOPBF獲ったら駄目なんてないからな。
ツニャもそうなんだし。
川嶋はツニャに勝ってから長谷川挑戦、の方がやっぱり盛り上がるわな。
651名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 22:56:42
川嶋とツニャカオはスパーなら何回かしてるよ。ツニャカオに川嶋のパンチ当たらなかったけどね。
大場のボデーは良い角度で突き刺さるな。
そういや、川嶋の名前が呼ばれた時がいちばん会場にどよめきが起こったよね。
654名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 23:07:30
タイプの違いというより、川嶋と大場じゃガタイが違うな。
まだ大場は大人の体になりきってない感じ。
ここらできっちり、バンタムの体を作るのがいい気がする。
655名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 23:08:24
>>654
そうかな?結構がっちりしてて驚いたが。
656名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/06(月) 23:11:54
俺は細いと思ったな。
ツニャカオと本当にやれるの?と不安だった。
657名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/07(火) 02:00:11
今みたけど大場いい試合してんじゃん
確かにポイントは取られてるけど、いつかひっくり返せるくらいの差だよ。
すごい可能性感じた。
658名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/07(火) 02:29:36
だな
たしかに、あの試合は負けだけど
8R、9Rの、【カウンターに対するカウンター】
あの応酬は、並の選手にゃできない

受け売りになるけど、世界タイトルでもおかしくない
高レベルな試合だったと思う
659名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/07(火) 04:11:36
ツニャは大場の右アッパーにカウンター合わせる練習したな
それとも練習しなくても、あんなんできるのかな?
660名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/07(火) 04:19:36
名古屋八百長判定 犯罪者 青園
名古屋八百長判定 犯罪者 堂本
名古屋八百長判定 犯罪者 青園
名古屋八百長判定 犯罪者 堂本
名古屋八百長判定 犯罪者 青園
名古屋八百長判定 犯罪者 堂本
名古屋八百長判定 犯罪者 青園
名古屋八百長判定 犯罪者 堂本
名古屋八百長判定 犯罪者 青園
名古屋八百長判定 犯罪者 堂本
名古屋八百長判定 犯罪者 青園
名古屋八百長判定 犯罪者 堂本
661名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/07(火) 04:30:29
本人はアッサリと負けを認めてるし、誰のためにもなってないわな
杉田さん・・・お疲れ様でした・・・(´;ω;`)ウッ…
http://blog.livedoor.jp/sugita_ryuhey/archives/50368000.html?1139244723
663名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/07(火) 05:07:46
>>592
お前あほだろ??
>>609
はいはい、クマークマー
大場の今後は何が必要だろうか。

メイウェザー度、面白いし非常に素晴らしい。
ただパンチはそう受けてないがポイントは向こうへ行ってたんで
ポイント取るのを先に考えないとね。
軽いパンチをどんどん上下に散らしながら
相手が返したところでスパーンとカウンター。
これなんてイイんじゃないかな。
スタイルのオプションを増やした方がイイと思う。
666名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/07(火) 06:49:18
メイウェザーに憧れるならもっと動きながら手数出せるようになればいい
ガードで相手のパンチを受け流すだけじゃなくフットワークで距離とって
相手のパンチを外せるようにならないと

今のスタイルだとメイと言うより中沼の方が近い
667名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/07(火) 06:59:58
>>666
> メイウェザーに憧れるならもっと動きながら手数出せるようになればいい
> ガードで相手のパンチを受け流すだけじゃなくフットワークで距離とって
> 相手のパンチを外せるようにならないと
普段の試合は正にこんな感じじゃなかったっけ?
668名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/07(火) 07:03:50
普段もハンドスピードは速いけどあんまり足は使わないスタイル
669名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/07(火) 07:09:32
マジで?俺が見たのは物凄いフットワークだなって思ったけど・・・ガード下げっぱなしなのに、全然触らせなくて。
捕まったと思ったらショルダーブロックで連打も捌いて。いつのか忘れちゃったけど。
だから今回の見て、凄く大場のイメージと違ってて違和感があった。
強敵相手だから慎重だったのかなとは思ったけど。
670名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/07(火) 07:21:26
雑魚相手には出来るけど、強者相手だと何にも出来ないだけだろ
プレッシャーが強かったり相手のボクシングに嵌ると
自分のボクシングは出来なくなる物だ。
ボクシングとは意思の押し付け合い、みたいな事を
ミリオンダラーベイビーでイーストウッドが言ってたけどその通り。
距離と距離の攻めぎあいでもある。

どんな相手にも自分のボクシングを貫けるように
スタイルを組み立てていかないといけない。
言うは易しだけど、でもこうしないと勝てない。
徳山は調子さえ普通なら誰相手にでもあのボクシング出来る。
(まぁだからこそ世界王者なんだけどね、ほんと難しいよ)
大場は元からフットワーク下手だよ。
673名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/07(火) 09:46:06
動画サイトずっとサーバーエラーだ。
674名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/07(火) 10:02:36
サウスポー大嫌いやろな。
新人王決勝の山中(帝拳)の時も出来はイマイチやったもんな。
675名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/07(火) 10:06:34
とりあえず大場には第5代名古屋限定ボクサーに認定します

次回後楽園ホールでは名もないボクサーに敗けるでしょう

アディオス!
676名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/07(火) 10:15:11
大場は川嶋とやればいいじゃん
677名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/07(火) 10:20:51
セレス小林の凄さがわかった
川嶋には勝てるよ
679名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/07(火) 11:00:50
川嶋は良い人っぽいので大場にボコられるとこは見たくない。
680名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/07(火) 11:16:38
名古屋八百長判定 犯罪者 青園 & 堂本
名古屋八百長判定 犯罪者 青園 & 堂本
名古屋八百長判定 犯罪者 青園 & 堂本
名古屋八百長判定 犯罪者 青園 & 堂本
名古屋八百長判定 犯罪者 青園 & 堂本
名古屋八百長判定 犯罪者 青園 & 堂本
名古屋八百長判定 犯罪者 青園 & 堂本
名古屋八百長判定 犯罪者 青園 & 堂本
名古屋八百長判定 犯罪者 青園 & 堂本
名古屋八百長判定 犯罪者 青園 & 堂本
名古屋八百長判定 犯罪者 青園 & 堂本

※イッチーの時にも威力を発揮しましたが、氏名の大量羅列はgoogleによるヒットを加速させます。
 イッチーはこれにより、googleで1000件以上ヒットする日本でも有数の有名な一般人になりました。
681名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/07(火) 11:28:52
後楽園ホールでやるの?
相手は日本人ランカーが良いな・・・
熟山、三谷なら昇天モノ。
682名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/07(火) 12:17:24
>>629
んなこたない。
長谷川>サーシャ>ツニャカオ だろ。
683名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/07(火) 12:27:58
ツニャカオが判定に文句言ってるのはわかるけど、
大場そのものに対する評価のコメントをどなたか知りませんか?

http://www.tic-box.com/kenseki.html
ツニャカオは大場に
「君はそのうちチャンピオンになるよ」と健闘を称え、つけていた赤いネックレスをプレゼントした。
685名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/07(火) 12:39:25
682 わかってねーな

サーシャ>長谷川>ツニャカオだよ

差は殆どないが
686名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/07(火) 12:42:56
三人とも高い壁だよな。
687名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/07(火) 12:46:16
徳山がそこに入ったらいっきにトップだな。
688名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/07(火) 12:46:19
動画落としたけど見れん・・・・
Lhacaじゃ解凍できないんだね。。
689名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/07(火) 12:47:55
サーシャなんか何が怖いのかようわからん
690名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/07(火) 12:52:03
1軍 サーシャ・徳山・長谷川・ツニャカオ

2軍 西岡・川嶋・名城

3軍 福原・熟山・木村・鳥海

4軍 川端・有永・木嶋・福島

ルーキー 健文・大場・三谷・下田

果たして彼らは1軍に上がれるのか!
これからに期待だ
健文って実際どうよ?
692名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/07(火) 12:57:17
健文と新人王の試合見たけどいいと思うよ

軸がしっかりしてる選手好きだし
三谷はスカイAと姫路の屋外興行を見たがいまいちだね
大場は見た事ない
>>692
ありがと。
694名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/07(火) 12:59:45
ちょっと荒いけどいい選手
ビックリしたのがデビュー戦がいきなり世界ランカー相手で
4RKO負け
しかもその時16歳
知ってるだろうけど父はヘルマン・トーレス
>>688
zip解凍できる無料ツールなんか腐るほどあるわ
696名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/07(火) 13:00:38
大場次戦は4月に後楽園だよ
697名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/07(火) 13:01:50
大場の試合は観たことないけど、下田と比較するとどうなの?
二人とも観たことある人、教えてちょーだい。
>690 有永・木島・熟山は自由契約でいいのでは?
好きじゃないけど有永もハマると強いよな。
全zぇん
700名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/07(火) 13:13:26
パンチが痛そう
701名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/07(火) 13:16:09
>>697 お前殺すぞダボ
>>690
福島と木村か鳥海を入れ替えてやってくれませんかね
自由契約ワロタ
サッカーでいう戦力外か
704名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/07(火) 13:29:27
そんな事言ったら西岡・木村・熟山・鳥海・福島・川端・有永・木嶋
殆ど自由契約じゃないか
705名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/07(火) 13:33:39
>>684
本人が一番このドローに納得してなさそう
逆に可哀想なくらいのコメントだな
戦前ここの予想の多くはKO負けだった中で、
ほとんどノーダメージ、傷ひとつなく戦い抜いたのは今後につながると思う。
後大場はタフだね。今まで打たれたところを見たことなかったからわからなかったけど、
今回ツニャカオのいいパンチを受けても顔色ひとつ変えなかったのには驚いた。
707名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/07(火) 13:47:34
榎も負けのような引き分けの一戦から急成長したし大場もこれからだな
708名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/07(火) 14:20:19
榎はカマセに屈辱のドロー
鳥海からOPBFを取ってツニャカオに奪われたクマントーンは
世間的にはどれぐらいの位置づけなんだろ?
710名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/07(火) 14:49:57
ワンミーチョークのレベル
711名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/07(火) 14:52:12
仲は熟山に敗けててドローにしてもらったが
その後落ち目になったな
712名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/07(火) 14:58:11
>>669
>>マジで?俺が見たのは物凄いフットワークだなって思ったけど・・・ガード下げっぱなしなのに、全然触らせなくて。
>>捕まったと思ったらショルダーブロックで連打も捌いて。いつのか忘れちゃったけど。


これってメイの話?
713名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/07(火) 15:09:13
697 スピードは同じ位でフットワークは下田、でも落ち着きは大場の方がある
どちらがいいとは言い切れない、二人とも才能があってこれからの選手。
ここからどうなるか、っといったところか
714名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/07(火) 15:39:49
次戦決まってんなら教えて
後楽園はマジ?
715名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/07(火) 16:05:00
4月に試合は無理だろ
東洋を怪我なく勝った場合の試合予定のはず
716名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/07(火) 16:32:50
下田が負け、大場も実質負け
期待できるホープはやはり亀だけだな
717名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/07(火) 16:53:15
このスレ伸びてるな
大場の負けが皆ショックだったんやな
718名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/07(火) 17:01:09
>>716
栗木をわすれるな
719名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/07(火) 17:33:48
必殺右アッパーは出なかったの?
右アッパー全然当たんないし、打ち終わり狙われて、ヤバイヤバイ。
721名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/07(火) 18:05:40
その必殺の右アッパーに右フックあわされたりしてた。だから八方塞がりの策なしファイターになってメイウェザーにはほど遠かった。一流と闘えばあんなもんかな。弱い奴ならガードおろして闘える奴なんて沢山いる。
722名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/07(火) 18:11:55
>>523
解凍したけど見れない…

.000って拡張子、初めて。
723名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/07(火) 18:15:41
えー!必殺右アッパー封じられなの?
見たいよー
>>722
2つ落としてからパッチクリックして結合しろ
よく読めボケ
725名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/07(火) 18:32:47
見れんわ
ギブ、ギブ
726名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/07(火) 18:36:44
右アッパーに左じゃなくて右フックを合わせてたね
かといってツニャが大場を打ち崩す策も無かったけど
>>725
同じフォルダに3つの解凍したファイルいれてパッチクリックしないと結合しないからな
>>714
後楽園はマジ。
日取りは未定だけど、相手は日本バンタムの上位ランカーの予定です。
話聞いた感じだと顔は結構腫れてたらしいね
731名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/07(火) 19:30:24
>>684の通りでしょ
お互いハードヒットは少ないし、あんなもんかと
732名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/07(火) 20:13:36
後楽園でランカー!
見に行こうっと
でもキツいんじゃね?
負けるとダメポになりそ
733名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/07(火) 20:59:12
サーシャとやってくれんかな
734名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/07(火) 21:20:16
727 ツニャは無理する必要なかったからね、もし相手がもっと強ければもっと強いよツニャは
735名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/07(火) 21:24:51
8ラウンドで倒すって宣言しつつ結局最後まで倒せなかったわけだが。
無理しなかったつうか無理できなかったんでしょ
736名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/07(火) 21:28:59
あの程度の試合内容で、はしゃぎまくり恥ずかしいダンスを披露する
フィリピン人の精神構造が理解できない
737名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/07(火) 21:37:52
>>736
オレの嫁さんがフィリピーナなんですけどフィリピン人を
バカにしないで下さい
テレビで見る限りでは大場の負けだよ
プレッシャーをかけてた?パンチを出してないじゃん。ツニャがコンパクトに
パンチを出してたじゃん

738名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/07(火) 21:41:50
フィリピン人をバカにするならタガログ語で文句を言おうか?
736さん。
739名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/07(火) 21:44:28
試合見ましたー。いつもの方ありがとです!

てゆかツニャカオは。。。強いよね??
すごく多彩で緩急あって、見ごたえある選手だと思ったんだけれど。
勿論、大場もここ最近の国内の選手では良い選手だと思った。

みなさんはお目が厳しいよー。
740名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/07(火) 21:44:28
ごめんね、馬鹿にしてるわけじゃないよ。
理解できないだけなんだ。
741名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/07(火) 21:48:38
パッキャオ大好きだしね。
742名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/07(火) 21:56:59
フィリピン人ていうか、外人は大体そうだよな。
743名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/07(火) 22:12:58
生で見ました。
最初は、手を出さずに様子見だな〜と思ってたんですが段々ヤバイんじゃない?みたいになってきた。
大場は「打ってみな」ってワザと打たせてる感じだったけど、それが長過ぎた。
ツニャカオの右ボディが当たって大きな音がしたけどダメージは無いようだった。右だしね。
だけど時々大場が攻撃するとツニャカオはカウンターを狙って危ないタイミングのパンチがあった。
手を出さない大場にちょっと苛々きたけど、たまの大場のコンボはツニャカオに外されながらも迫力満点だった。ただし左フックは出し辛そうだった。大場がサウスポー苦手なのかツニャカオの頭の位置が巧みなのかわかんないけど
判定はツニャカオで間違いない。ドローは無理がある。
良い試合かどうかは人それぞれだけど、一瞬で決まりそうで目が離せなかったのは事実。
それは杉田戦も同じ。
センチュリーホールがあんなに盛り上がったのは初めて。
やっぱり良いカードは面白い。
744名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/07(火) 22:21:36
名古屋人は前に出てりゃ押してると思ってるし
プレッシャーかけてると思ってるからな

名古屋ってボクシング番組あるの?目が腐ってんじゃないか?
745名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/07(火) 22:33:26
>>744
うん、判定は無難にツニャカオだと思う。
でも中盤〜は見ごたえあったなー。面白かったっす。
大場には期待しちゃうなー。関東きてくれー。
746名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/07(火) 22:36:22
ところで今月のボクマガとワーボクの表紙は越本かな?
747名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/07(火) 22:42:20
>>746
バッキャオは??ってそれはないのか。さすがに。
748名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/07(火) 22:42:57
本人が一番完敗認めてるからいいんでない?打ち合いになっていれば確実に倒されてたしなぁ。ガードしながら前にでて腹打ちが精一杯、大場は腹効いてたし。ツニャカオは巧くいなしてダメージ半減。キャリアと天才度がモロにでた。
749名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/07(火) 22:53:51
>>748
そう?俺には大場が腹効いてたようなシーンは皆無に感じられたが・・・
顔面にはヤバイのを喰ったぁ〜って大場が感じてるやつがいくつかあったように見えたけど
むしろ 腹が効いてたのはツニャカオでは?
後続打を許さなかったところはさすがだったけど
750名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/07(火) 22:54:53
ツニャカオも中盤バテ気味だったけどなぁ
手数を上手いタイミングで出してたな
751名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/07(火) 22:57:12
>>684
これ以外の、ツニャカオが大場を評したコメントはないんですか?
なんだか上のやつは社交辞令っぽいからアテにできない気がする
新聞記者に向けて言ったコメントとか誰か知りませんか
752名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/07(火) 22:59:50
ツニャカオは腹弱い、、、って先入観があるから余計そう見える。でもセレス戦以外で腹が効いてると思ったことはない。セレスはボディー打ちの職人、でもセレスがあれだけ打っても倒れないし、弱くはない。大場のボディくらいじゃたいしたダメージにならない。
753名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/07(火) 23:01:15
>>752
いや 俺は全然そういう先入観がなくてそう感じたのだが・・・
そっちこそ 先入観があるからそう見えるんだ っていう先入観で見てるからでは?
754名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/07(火) 23:03:16
ただ打たれるのが嫌いなだけじゃん?天才にはよくある事。
755名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/07(火) 23:03:58
>>754
それは大場にも当てはまるわけだな?
756名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/07(火) 23:07:05
ツニャカオが俺はノーダメージって言ってましたよ。悲しそうな顔して。
757名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/07(火) 23:07:41
>>756
そりゃどっちなんだよw
758名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/07(火) 23:13:06
まぁ俺も今回の試合はツニャカオ勝利で間違いないと思っているよ
ただ噂に名高いツニャカオが想像していたイメージに比べて 思ってたほどの選手じゃなかった
(もっと圧倒的に大場を子ども扱いにすると思ってた)っていう思いが
ツニャカオに対して辛い評価をしてしまうのかもしれないな
759名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/07(火) 23:15:13
大場は天才じゃない。いいセンスしてるなー程度。
本物の天才ならいつものスタイルで闘うし。でも怖くてガード下げれないから自らスタイル変えてガードしながら前にでてボディ打つだけだった。そこに決定的な実力差があった。でも気持ちはわかるw
760名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/07(火) 23:21:29
まぁそうかもね
日本人にはその いいセンスしてるなーレベルですらなかなかいないから そう思える選手には過剰に期待したくなる
でもそのいいセンスしてる選手が井の中の蛙にならずに 状況に応じてスタイルを変えて戦うことが出来たこと自体は
俺はむしろ評価したいくらいだぞ
761名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/07(火) 23:27:24
試合後にマルコムに「後半のペースダウンはボディが効いたのかい?」の問いに「違う、大場はガードばかりしているから途中から無理に倒しに行くのをやめたんだ。ポイントも開いてると思っていたしね、今はまだ本番のために12Rを闘える経験も必要とも思うしね、、」だと。
762名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/07(火) 23:29:40
そういうコメントのソースを教えてくれ
763名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/07(火) 23:33:31
いやいや個人的に聞いただけだよw
すこし親交があるんです。
764名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/07(火) 23:35:53
その個人的ソースによる ツニャカオの大場評は?
765名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/07(火) 23:46:27
深くは聞いてないけど、試合前にはシャープとかスピーディーボクサーって言って親指たててましたよ。
ではこのへんでm(__)m
まぁ真の天才は亀田だけってことか
小泉信者さんあらわる
海外に配信されてる記事っつーことで貼ったのであって
小泉が書いた記事だから貼ったわけじゃないよ。
770じじ:2006/02/08(水) 00:09:09
フィリピンのジャッジは接待づけだったって。
いや、大場は天才だよ。ただ田舎で神童呼ばわりされた奴が、東京の大学行って凡才に成り下がるのなんてよくあることなんだから、あまり叩いてやるな。
772名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/08(水) 01:53:18
>>724みたいなゴミクズが一番ムカつくな。
自分がうpしたわけでもない分際でエラソーに。
オレ様は観れたから別にいいけどなw
これって、フィリピンで放送されるのかな?
フィリピンのジャッジは大ジョブなのだろうか・・・。

まぁ、自業自得だけどさw
774名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/08(水) 01:59:21
>>772
解説してやってるんだから親切な方だろ。
775名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/08(水) 02:08:59
照れ屋なだけだな
むしろ上のほう読み返せばすぐわかることを聞いてくるやつに
何度も馬鹿正直に教えてやるやつのほうがムカつく。
777名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/08(水) 03:11:46
\(^_^ )777( ^_^)/
778名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/08(水) 03:54:59
結局大した事ねーじゃん大場 亀田の方が効率いいスタイルだし
最初はなんかツニャに勝てるみたいな感じだったスレが負けたらあのツニャに
よくできたのは凄いとかってw必死に擁護しすぎだから
779名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/08(水) 03:55:55
はいはい亀亀
780名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/08(水) 04:03:22
>>778
>最初はなんかツニャに勝てるみたいな感じだったスレが負けたらあのツニャに
>よくできたのは凄いとかってw

ここだけ同意。
781名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/08(水) 04:20:18
チャレンジマッチに期待をするのも、負けた後に健闘を称えるのもごく当たり前じゃん
まぁ、記録はドローだけど
782名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/08(水) 05:49:03
記録はドローだけど世界ランクは下げそうだな
ジョー小泉がランキング委員会で「こんなジャッジで良いんかい」とかって
>>778
亀田の方が効率いいマッチメイクだし

ここ同意
今朝の報知でジョー小泉が批判してたね。
785名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/08(水) 08:32:46
そうだね、友和。
786名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/08(水) 09:14:23
報知は放置で
787名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/08(水) 09:47:56
つーか小泉は報知で連載持っているんだが
そこで784の言う通り、この試合の判定について批判してた
僕もあなたも、お父さんもお母さんも、お兄ちゃんも妹も、友達の友達も、みんな判定については批判していたので、小泉が批判したところで別に驚くこともない。
789名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/08(水) 10:58:56
モロ名古屋だがね
でもドローだでええでしょー
790名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/08(水) 11:03:47
タイと名古屋は別世界だな
確か長谷川も岐阜の選手と試合して2−1で辛くも初防衛したっけ

あの選手は何処へ行ったんだ?
川嶋・仲里・岡本・有永・熟山を退けた日本人キラージェスマーカも
名古屋では敗けたもんな
名古屋人ですが。今回の事で以前と全く変わってないことがよくわかりました。もう名古屋での開催は禁止にしてください。大場選手も中央のジムに移籍してください
>>782
ジムの飼い犬がそんなことするわけないだろ
793名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/08(水) 22:54:29
大場の負けは明らか。
ご当地期待の選手が負けなければいい、てもんでもない。
中日本のコミッション役員と、息のかかったレフリーは排斥しないと変わらないよ、これは。
以前松永レフリーが告発してうやむやになってたことが、まだ続いてるのでは?と疑いたくなる。
794名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/09(木) 00:11:05
ドローはドローだ
「ズ」から「メ」へ時代は移ったのさ
へっへへへ
795名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/09(木) 00:27:13
フージョン!!
大場 竜平。
これで、世界や。
796名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/09(木) 01:39:43
age
797名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/09(木) 11:29:11
東京出身の世界チャンプ0人って本当?
798名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/09(木) 12:28:11
負けに等しいドローって事でもうよろしいでしょうか?
799名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/09(木) 12:41:31
セレスって東京出身でしょ
ボクシングファンの皆さんならご存じと思いますが、ボクシングと暴力団というのは密接につながっております。これは首都圏においても名古屋のような地方都市においても大差ありません。それこそジムの運営から選手の後援会、興行まで、あらゆる場面においてです。
801名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/09(木) 12:50:51
だから?
そして、時に出現するあからさまな地元判定は、この暴力団パワーの賜物です。そしてここで言われる名古屋判定もそのごく一部に過ぎません。もちろん後楽園のリングにおいても、ここぞの試合では、そのパワーがいかんなく発揮され、トンデモ判定は何度となく出現しております。
要は名古屋を含む地方都市には、興行も有力選手も少ないため、ヤクザパワーが行き渡りやすいって事。中央ではそのパワーが分散されて少し目立ちにくいだけ。逆に名古屋は一番目立ちやすいくらいの興行の数だった。つまり業界全体の問題だって言うこと。
804名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/09(木) 13:06:25
遅ればせながら送ってもらったビデオを見ました
放送された部分に限って言えばポイントは明らかにツニャでしょう
ただ試合全体の印象では大場も健闘してるじゃないかという感じ
ツニャカオのパンチは当て勘もあって回転も速い
そしてディフェンスもいい
それに対して大場も健闘はしたがパンチに的確性がなかった
あれだけガードを上げて戦うと、相手のパンチは止めれるかも知れないが
なかなか連打が出ないし攻防も一体にならないだろう
大場はこれを糧にこれからも頑張って欲しい
805名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/09(木) 13:07:51
完全に負けてたけど名古屋のありがた迷惑な判定で引き分けにしてもらいました。あとセレスは茨城出身
大場は中間距離では分が悪いと見て、ロープに追い込んで距離をつぶしボディをうつ作戦だったのでしょう。うまく行かなかったけど。ある意味クレバーとも言えるけど、ある意味チキン。所詮弱気なアーティストって事か。ボクサー向きじゃないかもね。
ほんと大場もありがた迷惑って表情だったなあ・・・。どうせあのままずるずる行ってどうせ負けるんだったら、全然通用しなくてKOされそうだけど、試しにいつもの戦い方してみれば良かったのに。
まああのスタイルでも大場の勘の良さとかは見れたけど。
808名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/09(木) 13:21:57
地元判定は
駄目な審判員

審判員から見たビミョーな試合展開
が原因。

観客が納得いかない判定はやっぱり×
ボクシングの衰退にツナガル。
ここで言われてるようにツニャが判定勝ちの試合だった。
一年もすりゃ皆忘れるやろうけど・・・
いや、2ちゃんねらーは蒸し返しそ
809名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/09(木) 13:29:35
はやく東京出身の世界チャンプ出ないかな
810名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/09(木) 13:32:30
>>806
なんでチキン呼ばわりされるのかわからん
勝つために可能性の高い(卑怯呼ばわりされない範囲内での)戦い方を選択することは、そのままクレバーじゃん

>>807
明らかにスピードで負けてることがわかってて、これまでの戦闘スタイルでは「間違いが起きない限り」まず勝てないのが目に見えてるんなら、スタンスを変えて当然
それでも戦い方を変えないのは「単なるバカ」で、「間違いが起こって」勝っても、それは進歩に繋がらないと思う
下手に強烈なKO負けでもしようものなら、トラウマになって成長がストップしかねない

俺は大場の戦い方に後悔の余地はなく、出来る限りのことをやって、やっぱり現時点では負けてたな、でいいと思うけど
811名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/09(木) 13:39:25
>>810
(卑怯呼ばわりされない範囲内での)とか、いちいち発言に保険うってんじゃねーよカス。
812名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/09(木) 13:47:10
>>810
スピード以外にもいろいろあるし、実際やってみないとわかんないじゃん。
もちろん最初からってわけじゃなくて、もうこのまま同じようにやってても負けるだろうなってとこで、
自分のスタイルが通用するのか試してみるのも有りだったと思ってね。
今までのじゃ全く通用しないなんて、目に見えてるって言う程明確では無かったと思うけど。
813名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/09(木) 14:08:20
>>804だけど
>>810の言ってる事は理解できる
正しいかどうかは別として説得力はあると思う

>>804の続きになるけど
大場のパンチに的確性がなかったのは大振りし過ぎ
連打がなかなか打てなくて、苦し紛れに1発を狙ったのだろうか
大場これからも応援し続けるからガンバレ
814名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/09(木) 14:30:20
あ〜、この試合見たかったなぁ・・。でもツニャカオ×サーシャの実現の方
が気になるな。
大場の記事にさ、「大きな声では言えませんが」って書いてたよね。
ブログでも試合の内容に触れてないし、やっぱり何か口止めされてるのかなぁ?
816名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/09(木) 14:56:27
初めて12ラウンド闘い抜いた大場には悪いが・・・
早く次が見たい。
後楽園ホール行くぜ!!
817名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/09(木) 15:01:56
>>810です

>>811は、ルールで許されても美徳として許しがたいことがあることにも気付けないバカ&フシアナということでよろしい?

>>812
了解 言ってることと気持ち、よく分かります
確かに12Rの長丁場に渡ってこのままではダメだ!って途中で途方に暮れるくらいだったら一か八かのギャンブルがあってもいいかもね
強烈なKO負けによる自信喪失の危険性はかなり高いけど もしかしたら「間違いが起こって」勝つことによる自信獲得が良い方向に成長させる可能性もあるしね

>>813
サンクス
やっぱり発言は紳士的なのが一番だな
>>812のように反対意見されても 気持ちがイイ
818名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/09(木) 15:06:29
>>815
それは公式採点にケチをつけることになる発言だから っていう理由だからでは?
大場の性格からしてそのことに気を使っていそうだし
>>810
あの日の杉田竜平はまさしくあなたの言う単なるバカだが
820名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/09(木) 15:32:42
>>815
>>818の理由からに決まってんだろ
大場が気を使って発言しても、こうも理解力のない馬鹿がいるとどうしようもないな
>>818
そこまで行くと、なんだか気を使ってると言うより、卑屈になってる感じがするな。
822名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/09(木) 16:43:47
>>819
いや 悲しいけれど あの試合に関してはあれが一番勝つ可能性としては高かっただろう
823名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/09(木) 16:43:54
>>817
そうそう。そんな感じです。
ただ元々当て勘はいい方だし、もっといつものスタイルで行けば右アッパーもクリーンヒットした可能性もあるし、
もちろん自分がもらう可能性もあるけど、大場の右アッパーが当たっても「間違い」では無いと思う。
一か八かのギャンブルって程でもないでしょ。
上の方から判定まで持ち込むよう指示されたのかもね。
いちかばちかでKOされたら、大場本人は良くても、周りには都合悪い人でもいるんじゃない?
825名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/09(木) 17:10:07
そんな指示はないやろね
名古屋判定しようにも、判定まで持ち込まれなければ意味ないんだぜ?

「大きな声では言えませんが」という言い回しには、今回の判定に裏があるということを大場自身が皆に知らしめようとしてるような気がするんだ。
大場もホントはもっと思いっきりやりたかったのに、不本意な部分があると思う。それを言いたかったんじゃないかと思うんだ。
いや、ただのホームデジションじゃ・・・
可能性はある
829名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/09(木) 17:33:07
>>823
いや俺は一言で言ってテクニック不足だったと思う
いくら当て勘があるといってもそれは格下だからこそ出来る事であって、
ツニャのようなディフェンスのいいスピードタイプには簡単にはパンチはヒットしない
大場も1,2発目を捨てパンチ或いはフェイント的に使えば良かったが
1,2発目から狙いに行ったので大振りになったんだと思う
だいたい日本人選手が海外の老獪なボクサーに負けるときのパターンて
こんな感じの試合が多い
でも大場はまだまだ若い
辰吉だってトーレスに負けに等しいドローを経験している
俺は大場はこれを糧に伸びてくると思っている
パンチもらうの嫌がりすぎじゃねぇ。殴られるのも商売のうち。
831名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/09(木) 17:39:02
>>826
オマエ馬鹿じゃねーの?
大きな声では云々とそれに続く内容と文脈を100回読んでみろ
恥ずかしいから、日本語も理解できない足りない頭のクセに、無理してひねって考えようとすんなって
>>829
確かに最初の頃から上手い連打はあんまり見せてないよなあ。
この辺が成長しなかったのは避け勘と当て勘が仇になったか。
でもそれが通用しない相手にようやく当たって、まだ若いし俺もこれからその辺がどう改善されていくかに期待します。
ジャッジ過剰接待疑惑もあるんですよ?

ジャッジに金ばら撒いて、大場には好きにやらせてあっさり負けられたら無駄金もいいとこじゃない。
834名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/09(木) 17:55:47
すべてが憶測でしかないけど、やっぱり大場を応援する身としては
クリーンであってほしいよね。
大場にはその期待感があるから応援してるわけだし・・・。
835名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/09(木) 18:10:09
マスコミに語ったわけで、大きな声で言えないもクソもないじゃん
大場に出来る限りの最大の大声
836名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/09(木) 18:11:04
接待する訳がない
普通に処遇するだけ
何か政治家の汚職みたいに考えてますか?
ちょっと幼いですよ
ただのヤクザです。それほど大げさなものでもないです。
金になるなら接待くらいいくらでもしますよ。投資して太らして回収する。原理ですよ。
839名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/09(木) 18:19:35
結局大場負けたんかいな?
840名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/09(木) 18:37:39
泥ー
しかし前の試合でも単発ばかりでガードしてる時間が長かったから、その辺が多少でも改善されればもしやと思ったが、さらに悪くなってたよ。
842名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/09(木) 19:45:35
唯一の課題、不足していた「経験」は大きく解消されたね。
タイトルマッチじゃなくてもいいし、結果敗戦でもいいし、
あと、2〜3試合、しびれるようなマッチメイクしてほしい。
843名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/09(木) 19:56:43
素人なんでよくわからないんだけどツニャカオっていうのは世界狙えるぐらいの実力があるんですか?
また世界ランキング何位につけているのでしょうか?
844名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/09(木) 19:59:19
ツニャカ夫はWBC世界5位
Sフライなら十分世界奪還可能な力量はあるよ

個人的にはツニャカオの世界復帰は無いと思ってるけど
845名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/09(木) 20:01:31
>>844
WBCランク5位なら相当な実力の持ち主なんですね
今回の判定はいろいろと問題があったようですが大場にはこの試合で得た経験を糧にして頑張ってほしい
846名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/09(木) 20:04:46
>>845
まあ間違ってないけど、WBCのランクの方は
実力と関係なくツニャカオが東洋太平洋王者だからって面が強い
別に大したことない選手でもこのあたりの
階級で東洋太平洋王者なら5位前後になる
OPBFはWBCの傘下団体だからWBCランキングで優遇されてるのよ
847名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/09(木) 20:06:33
大場さん次は東京だよ 相手は三谷に初黒星付けた角海老の新保って人だって
848名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/09(木) 20:33:36
新保弱いじゃんW
しかも三谷ケガしてたんしょ?
849名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/09(木) 20:51:26
日本人相手か!!
素晴らしい!!!
見に行きてー
850名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/09(木) 20:54:07
三谷も弱いしな
851名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/09(木) 21:18:30
まぁなんだな
結局のところ 大場の評価は今回の試合でむしろ上がったんでないの?
これまでどんなに批判的な採点でもツニャカオが117よりも高いポイントをつけられていないってことは
少なくとも大場が3Rは取った ってことだろ?
ツニャカオと大場のようなどちらも同じボクサータイプだと 実力差があれば フルマークになりがち
実際 俺はもっと圧倒的な差を見せ付けられるとおもた
仮にも3ポイントも取ったのは 力及ばずとも 付け入ることが出来る程度の差しかない ってことじゃん
852名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/09(木) 21:19:08
新保ってオーソドックスだったな。
角海老とか・・・。
先輩の中村つよしが本望に負けてるし、大場も木嶋との試合が流れたりしたな
因縁ってほどでも無いが
ただ4月に日本人と試合するのは早過ぎる気も・・・。
スペースKも厳しいな
853名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/09(木) 21:34:29
そういやツニャカオは左だったんだよな。
慣れない左の格上相手にこれだけの試合をしたんだから、実はメチャクチャ褒めてあげてもいいのでは?
854伊藤:2006/02/09(木) 21:36:55
>>853
こういうバカがいるから名古屋判定はやめられん
855名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/09(木) 21:38:09
853ですが・・・何か俺のコメントって、的外れですか?
あなたの見解を聞きたいですね
856名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/09(木) 21:39:43
>>851
俺ももっと一方的な展開かなとは思ったんだけどね
ただ3R程度取ったからというのはどうだろう?
なかなかフルマークの試合なんてあるもんじゃないと思うけどね
俺自身は健闘したとは思うし、これから伸びてくると信じてるけど
正直テクニック面での劣勢は明らかだった
その辺を改善していかないと世界というのは苦しいんじゃないだろうか
でも名城よりも大場に期待してんだよね
ていうか、大場って応援したくなるんだよな
そだね。ボクシングの見栄えは悪かったし、ポイントではツニャの中差判定だったけど
内容的には結構競ってた試合できたと思うし世界トップレベル相手に12Rやり合えたんだから大したもんだよ

相手のレベルが上がると全然メイウェザーみたいなボクシングが出来なくなるってことがハッキリしたけど
今後上を目指していくならどんなスタイルにしていくんかな
>857は>853へのレス
859名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/09(木) 21:45:33
え、お客様にお知らせ致します。
ただいまの試合は、え、あくまでも、ドローでございます。
お間違えのないよう、え、よろしくお願い申し上げましてっ
中日本ボクシング協会を、え、今後とも応援下さいますよう心より・・・


あのリングアナ居なかったな
860名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/09(木) 21:47:38
>>859
ヒョロヒョロのおっさん?
いつも「ラウンド××、セコンドアウト」
「ラウンド××、セコンドアウト」はリーゼントぽいピザじゃね?
今回は居なかったけど。
862名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/09(木) 22:13:29
オッサン、本業(腹話術師)が忙しいわけじゃないだろうに。
体調不良かもね。
あの人、大須演芸場にたまに出てるよ。
半年位前に、中日新聞に載ってた。
副業はリングアナってね。
この試合、東京でTV放送ないの?
864名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/10(金) 06:45:19
ないでしょ
今更
865名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/10(金) 11:07:41
鬼頭
866名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/10(金) 11:40:00
次戦は4月8日でよろしいか?
867名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/10(金) 13:12:17
二ヶ月で試合?
いくらなんでも間隔短すぎでは?
868名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/10(金) 13:28:46
キャリア初期はこんな間隔でいいんじゃないか?

ツニャカオと闘った感覚を忘れない為にもね
869名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/10(金) 13:32:23
ネタでしょ?
870名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/10(金) 14:07:35
ネタか!
釣られた・・・
871名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/10(金) 15:17:29
何みんな必死で擁護してんだよ
結局手も足もでなかっただけなのによ
とんだ天才だな。ボクマがなんて書くんだろうな
872名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/10(金) 15:19:38
一応ドローっす
申し訳ありませんす
873名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/10(金) 15:20:35
>>871
手も足もでなかったとはフルマークのことを言います
おわかり?
あ 見てもいないのに噂だけで判断した人でしたか?
874名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/10(金) 15:29:06
871 ボクマが 採点はともかく フツーに褒めちぎると思うよ
875名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/10(金) 15:32:15
4月8日後楽園で新保で間違いないよ 釣りではない
876名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/10(金) 15:34:57
早く試合した方がいいよ

強豪の感触を忘れないうちにね。
出来れば外人じゃなく日本人の方がいい。
必死に勝ちに来る人間に勝つのはとても難しい事だから。
実力者はいとも簡単にやってのけるけど、それは彼等が実力者だから。

大場も真の実力者になる為にはそうしたマッチメークが必要。
877名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/10(金) 15:50:21
>>871
個人的見解なのだから、試合を見てそう思うのならそれでいいんじゃないか
ただ俺はポイントほど内容は一方的には見えなかった
まだまだ将来的に可能性を残す戦い方だったと思う
878名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/10(金) 15:59:09
日本人同士は何が起こるか解らないね

熟山を敗った長谷川

池原を敗った玉越

本田を敗った名城

ノーランカーが上位ランカーを敗る事がある

日本人選手をランキングという物差しだけで計る事は止めた方がいい
連投スマン
なんにせよ、先が楽しみなボクサーの一人。
880名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/10(金) 16:38:13
というかさ最初はお前ら大場勝つんじゃないかとか言っといてさ
負けたらよくやったあのツニャカオにみたいな感じなのがうざいんだよ。
お前こそボクマがの事まに受けすぎなんだよ。
881名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/10(金) 16:40:11
>>880
みな負けを予想していたが
882名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/10(金) 16:54:30
いやなんか前スレ見たら勝てるみたいな感じだったよ
気持ちはわかるけどこういうのは見てたらイラっとします 調子のってすみません
883名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/10(金) 16:56:58
期待するのは当たり前じゃん
アホくさ
884名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/10(金) 16:57:28
応援してる選手に勝ちを予想するのはいいが
結果が出て負け惜しみするのがウザイって事か
885名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/10(金) 17:08:51
そんなとこかな
後7ポイント差位 俺の計算では。そんだけボクサータイプ同士でその差つけられたら手も足もでないのも同じ
採点もそうだけど期待してるなら優しくしてばっかりではいけないと思う
本人のためにもならないよ
886名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/10(金) 17:12:41
本人の自己評価は「完敗」
そう言ってる
ファンが色々言うのに対して「本人のためにならない」はナンセンス
887名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/10(金) 17:52:47
まあデラホーヤでさえシュトルムに金の力で勝てたんだ
よしとしようぜ!!!!!
後楽園の試合ってテレビ放送あるの?
889名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/10(金) 18:07:07
四月に試合っていうのが、ホントなのかどーか
>>888
ダイナミックグローブ枠なら
相手は未定だけど次戦は4月10日の後楽園ホールで決定。

あと、これからのテレビ放送だけど、杉田が引退して魂箱との契約が切れちゃったので
名古屋開催でも放映があるかどうかは未定でつ。
4/10なら月曜日だからダイナミック枠じゃねーな。
あ、スマン
10日じゃなくて8日の土曜日だわ
894名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/10(金) 20:02:13
ヤレルの?
あの内容でK回戦やって60日後よ?
895名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/10(金) 20:14:19
でもメキシコ人のように その程度のタフさは持ち合わせた世界に誇れるチャンピオンになってほしいと思う
大場この前の試合で拳痛めたんでしょ?4月に試合はできないんじゃない?
897名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/10(金) 21:45:45
時代が違うから一概に比較は出来ないが、例えば関 光徳、藤 猛など1年に12試合している。
今は試合間隔が空きすぎるのじゃないか、と思うことも。
898名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/10(金) 22:19:40
>>897
言ってる事は理解できる
ただそれは国内だけじゃなく海外の選手にも当てはまる
まぁ日本人選手ほどじゃないにしても・・
それにこれはボクサーだけじゃなくて、プロ野球のピッチャーもそうじゃない?
昔は40勝ぐらいした投手がいたり、日本シリーズで何連投とかいるみたいだし
健康管理やケアの部分がいい加減だったのかもな
899名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/10(金) 22:24:50
やれるんじゃないの?
熟山なんて長谷川と試合した40日後に比国王者と試合したり
サーシャと試合して50日後に仲と試合したりしてるし。
900名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/10(金) 22:25:44
900ヾ(・ω・`*)
松坂がプロ入り後初めて調子崩した時に、
横浜高校の監督が「あいつは毎日でも投げさせないと調子悪い。プロは休ませすぎ」
みたいなこと言って顰蹙買ってた記憶があるわ。

体のケアを気にするようになってるけど、日本では選手寿命は必ずしも延びてないんだよな。
アメリカでは野球でもボクシングでもバリバリやってるおっさん多いんだけど。
前の試合のダメージや拳のケガはたいした事無いから体力的には大丈夫。
問題は減量かな。
903名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/11(土) 16:32:42
age
904名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/11(土) 23:19:01
フライ〜バンタムに上げてもキツいのか
フライで続けてればワンミー・亀田・カツバイ・小松と全てイタダキ東洋チャンプだったのに。
釣りじゃなくてマジで
今更だがサーシャかツニャカオってのは厳しいわな
905名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/11(土) 23:21:35
Sバンタムがベスト
906名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/11(土) 23:34:24
体格のアドバンテージが目減りしますね
907太木かず子:2006/02/12(日) 00:18:00
彼には、大場政夫の守護霊がついてます。

ズバリいうわよ。

彼はチャンプの器よ。
まいったな
909名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/12(日) 10:00:21
907
少し面白かった
910名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/12(日) 10:29:29
太木ってぇのがいぃな
911名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/12(日) 10:51:55
角刈りに戻すのか?
912名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/12(日) 12:11:13
エエッ(@_@)
4月に試合あるの?
マジ?
あと、なんでそんなに情報早いわけ?
913名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/12(日) 22:55:43
本人に近い、ジム関係者とかに2ちゃんねらぁがいる。
ツニャカオ戦もかなり早くスレ立ったもんな
914名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/12(日) 23:37:32
早かったね、あれは
みんな最初は半信半疑だった
スマン、やっぱ4/10だったわ。
916名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/13(月) 00:14:23
それはどこの興行ですか?
917名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/13(月) 10:15:46
報知新聞、ツニャカオと2ショットの写真で「健闘を称えあうツニャカオと大場(左)」
みたいなキャプションちゃんとついてるのに、そのすぐ下に杉田の記事で
「引退を決めた杉田」とか説明つきで大場の写真貼ってあるのワラタ。
918名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/13(月) 12:36:47
>>917
杉田の記事に大場の写真があるの?
919名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/13(月) 12:51:40
4/10って月曜日?
平日じゃん!
後楽園ホールへ行けないよ〜
920名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/13(月) 12:55:57
ニートだから曜日は関係ないんじゃねーの?
銭がないだけで・・・・
921名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/13(月) 12:56:42
Sバンタムに上げて福原力也とやらないかなぁ。
相手、イケ面ボクサーなんでキャラ差的におもしろいかも
922名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/13(月) 13:46:11
サーシャとキャラ比較しても訳わかんないからね
っていうかサーシャはどんな性格なのかな?
あんまりインタビューとかないよね
923名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/14(火) 22:18:45
前スレの大場のドキュメントで、飯田さんの解説で、亀田について人々のじもくを惹きつけるみたいなこといってるけどどういう意味?
じもく=耳目
注目を集めてるって意味じゃない
925名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/14(火) 22:37:07
>>924
なるほど、サンクス。
926名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/15(水) 05:23:34
だけど
亀田よりこっち(大場)の試合が面白いはずだ
っていうことを言っているのでは?
いやその反対かな?
927名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/15(水) 05:30:37
921 絶対勝てないでしょ。体格差がありすぎる
928名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/15(水) 05:49:26
4月に試合はガセか?
マジ新保なら嬉しいが
確かに間隔短すぎな気もする
929名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/15(水) 14:28:28
boxrecにきたが、4/8予定になってるな
http://www.boxrec.com/boxer_display.php?boxer_id=260858

場所は後楽園で相手は新保 力(角海老宝石)
これだと同日の木村−ヨーダムロンの前座だろう

4/10にも後楽園で日本Sフライの王座決定戦(相澤−菊井)があるが、
さて、どっちだろ
930名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/15(水) 14:37:47
4月8日ホントっぽいな
情報の速さに驚いてしまう
931名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/15(水) 15:50:15
新保って三谷イラネに勝った奴か?
932名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/15(水) 16:12:15
強敵やな
ワールドにも4月8日に試合って載ってた
934名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/15(水) 18:21:25
大丈夫かな?
性格が真面目そうだし練習はしっかりやるだろーけど
あの試合の直後だからな
心配
935名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/17(金) 14:39:23
大場はあー見えて図太いから大丈夫だよ
判定後ツニャカオが駄々こねてるときも、オレには関係ねーって感じでケロッとしてたし
しょ〜がね〜なって抱きかかえてやるくらいだから。
うっせーって感じでなんとも思ってなさそう
936名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/17(金) 16:05:22
こういう試合(次)で負けそーだな
新保ってどんな選手?サウスポー?
937名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/18(土) 01:50:25
日本ランキングにも名前がないみたいだけど >>新保
俺は936ではないけど 俺も知りたい
どんな選手?
938467ボク夫 ◆JspZXJ6NHA :2006/02/18(土) 01:57:06
新保、背が小さいブルファイター
939名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/18(土) 02:23:21
それはツニャカオ戦で得た経験・教訓をチェックするのに格好のカードと言えるの?
940467ボク夫 ◆JspZXJ6NHA :2006/02/18(土) 03:15:50
ツニャカオと試合する前から大まかに決まってた
から、あまり関係ないんじゃない?
941名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/18(土) 04:55:36
新保は背が低くて基本に忠実なファイター
よく粘るがリーチも短くワンパターンなので大したことないと思う。
A級とった横浜の臼井にぼこられてるよ まあだから大場の圧勝、KOに期待だな
942名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/18(土) 08:55:41
圧勝?そりゃ見に行きたいね
943名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/18(土) 09:00:08
名古屋から見に行く価値はあるかね?
944名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/18(土) 09:01:55
>>943
金山の金券ショップか販売機で割引新幹線チケットを買って観戦にきてください。
945:名無しさん名無しさん@腹打て腹:2006/02/18(土) 09:28:50
大場なんて小物だよ 世界なんて絶対無理
946名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/18(土) 09:50:26
名城よかマシ
947名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/18(土) 10:13:11
世界はまだまだ。
だけど専門誌が書くように、この選手の試合は面白いと思う。
つーか、大人しい選手だから記者に好かれてるだけ…という意地悪な見方もあるが。
マスコミなんてその程度だし。
訳分からないレスになったな
948名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/18(土) 12:03:25
角海老は勝率の良い強豪ジムだから大場も下手したら敗けるかもしれないな。
949名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/18(土) 17:59:58
「あれ?神保、軽いボデーで倒れちゃった。。。」みたいな試合になると予想する。
前戦の経験でディフェンスに余裕が持てるようになったと思うが。
ツニャカオのカウンターをパーリングしたはすごいね。

元チャンピオンの攻撃をしのいだ経験は大きい。
950名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/18(土) 18:28:46
地方の勘違い弱小ボクサー

しかも名古屋wwwww
タイトルなんて獲らずに引退するよ
951名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/18(土) 18:40:07
新保はまあまあいい選手だがランカークラスではまるでないし
大したことねーよ。それと名前がうける、シンポってw
952名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/18(土) 19:27:32
うーん・・・
復帰戦という位置づけなのかな
953名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/18(土) 19:29:29
チンポ
954名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/18(土) 23:58:57
次スレは
【弱気なアーティスト】大場浩平5【復帰戦】
でどうだろか。
955名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/19(日) 00:29:45
大場に先月会ったが不思議少年だった
956名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/19(日) 00:44:35
今日ボクシングマガジンで、初めてツニャカオ戦の模様を視覚的に知ったのですが、
ツニャカオのトランクス、まじ笑えましたw
957名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/19(日) 03:56:41
後楽園ホールは新人王合わせると三度目になるのかな?
ツニャカオ戦の前から新保とやるのが決まってたなら東洋の防衛戦になってたかも?
まぁ新保が東洋ランカーじゃないといけない訳だが

つくづく引き分けでヨカッタと思う
958名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/19(日) 11:14:35
サーシャとやれや
959名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/19(日) 22:13:53
サーシャとは、まだあかん
960名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/19(日) 22:20:50
これが亀田だったらバッシング酷かったんだろうな
961名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/19(日) 22:28:32
当然の助動詞
べし
963名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/20(月) 15:10:53
>>960
大場も十分叩かれたと思うが。
個人的には地元判定と選手は切り離して考えた方がいいと思う。
はっきり言って選手もかわいそうだよ。
ただ、亀君は「オレはサイキョー」みたいな発言してるから、こんな内容で勝ったら
地元判定とか抜きにしても「プ。だせえ。ゲラゲラ」みたいな感じで叩かれるとは思う。
964名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/20(月) 15:22:56
でも新保に負けたら、また叩くでしょう?
メッキハゲターとかって・・・
965新保:2006/02/20(月) 15:30:09
角海老の新保です。今回はかなり気合い入ってます。勝たせてもらいます。
966:2006/02/20(月) 15:35:00
おお
頑張れ
相手のアッパーカットに気をつけてね。
あと腹鍛えておいてよ。
967名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/20(月) 16:55:07
アッパーってどうやって防ぐのさ?
ブロック?スウェー?
見えにくいよね
968名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/20(月) 18:11:58
喰らって我慢しとけボケが!
969名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/02/20(月) 18:25:35
天才の亀田ですらアッパーはゴンゴン貰ってる
970名無しさん名無しさん@腹打て腹。
んじゃ亀田は大場に勝てないな