【Heavy】ヘビー級統一スレッド2【Weight】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/07 06:27:47
Boxrecヘビー級ランキング
http://www.boxrec.com/ratings.php?division=Heavyweight
世界ヘビー級王座変遷表 -「表」いや〜んな日々- 
http://www.asahi-net.or.jp/~jh2h-nswk/title-history/WBA/17world-h.htm
http://www.asahi-net.or.jp/~jh2h-nswk/career-record/WORLDLIST/17h.htm
THE LINEAL HEAVYWEIGHT BOXING CHAMPS -THE CYBER BOXING ZONE-
http://www.cyberboxingzone.com/boxing/achamp.htm
List of Heavyweight Champions -Wikipedia-
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_Heavyweight_Champions
Heavyweight Champions (over 190 pounds) -HickokSports.com-
http://www.hickoksports.com/history/boxchheavy.shtml
各タイトルの王座変遷&王座保持者検索フォーム -Boxrec-
http://www.boxrec.com/title_search.php
メジャー4団体の全階級世界ランキング -fightnews-
http://www.fightnews.com/rankings2.htm
3名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/07 06:53:06
John The Quietman Ruiz Official Web Site 
http://www.johnquietmanruiz.com/
The Official Site of Klitschko Brothers 
http://www.klitschko.com/
Klitschko brothers. Vitali Klitschko & Wladimir Klitschko
http://www.klitschkofans.com/
KLITSCHKOMANIA.DE
http://www.drobik.com/klitschkomania/home/index.html
Klitschko Fan Page
http://www.ukrainian-boxingchamps.de
Klitschko Fan Page Vladimir and Vitali Klitschko - Ukrainian Boxing
http://www.geocities.com/klitschkobros/
ChrisByrdBoxing.com - Official Web Site of Chris Byrd
http://chrisbyrdboxing.com/
RELENTLESS LAMON BREWSTER 
http://www.lamonbrewster.com/

前スレ【Heavy】ヘビー級統一スレッド【Weight】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1059930200
http://snapshot.publog.net/html/boxing/2003/08/04/020320.html
4名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/07 10:45:29
ラリー・ホームズbP
むしろ・・・5!そしてうんこ封じ。
6名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/08 02:39:18
今現在の実力はビタリがbP、トニーがbQ、ルイーズがbR、
バードがbS、ラクマンがbT、ウラジがbV、トゥアがbW、
ベックがbX、マクラインがbP0、ゴロタがbP1、ブリュースターがbP2、だと思う。
7名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/08 02:48:39
いまのランクってどうなんですか?個人的にはタイソンとかホリイとかボウとかのいた90年代より落ちてる気しますが…。
8名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/08 03:02:26
そりゃねぇ・・・。
あの頃はかなりレベル高かった。
当時からそう思ってたけどそう思ってる人はそんな多くなかったが・・・。

でも歴史は繰り返す。
又、レベル高い時代は来るし他の階級に熱気があるし。
ビタリの強さ、各王座の動向、期待の新鋭、
とか見所あるから個人的にはいつも面白い。
いつ超新星が出るかも楽しみだし。
トニーが真面目にヘビーでNo1とか2とか語られる時代が来るとはなぁ。
Sミドル王者時代だったかリング誌で「ヘビーまで5階級制覇する」と本人が豪語してて
胸おどらせたものだが。。
wowowの年頭の放送はヘビー級特集らしい。
サムエル・ピーターがジェレミー・ウィリアムスをKOした試合もあるかな。
ラクマンvsミーハン、ジロフvsモーラーも放送して欲しい。
11名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/08 03:20:41
コリー・サンダースが14日にオーストラリアで再起!
相手のAlexei Varakinはロシアの中堅。
http://www.boxrec.com/boxer_display.php?boxer_id=001728
↑オーストラリアだね。ドイツのUniversumと契約したのか。
復帰戦に勝ったらブリュースターのWBO王座に挑戦する計画なのかもね。
wowowのヘビー級特集ではサンダースの試合も入るかな?
13名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/08 03:33:54
>>12
うん、じゃなくてお互い間違えてますね。
オーストリア・・・はははw

ユニベルサムは海外進出も狙ってて
元ヘビー級王者でインパクトがあって元々外国人の
サンダースをオーストリアの興行にもって来たのかな。
東欧とのコネクションが強いからこれからも勢力伸張しそう。

ブリュースターへ挑戦は狙ってると思いますよ。
穴だし元王者出し。
でもキング陣営だから一筋縄ではいかないだろうなぁ。
14名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/08 03:46:07
ブリュ剥げしく評価低いね。いまのヘビーの塩連中よりKO率高いんだがなぁ。ミー飯戦のせいかね
15名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/08 03:48:23
ルイスDVD出るってデマ?
16名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/08 11:21:40
>>15
うん

ルイスは復帰をまた否定した。
それでいいと思う。
辞めるか辞めないかなんて自分のことで
他人にとやかく言われて決める事じゃない。
映画に出る予定とか言ってたから早く見たいな。
17名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/08 11:24:30
オーシャンズ12だったら笑うな
18名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/08 11:27:10
>>14 そりゃ王座獲得がウラジの自滅みたいなもんで
後は一方的だったし・・・中堅〜下位ランカーくらいじゃないの?
19名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/08 23:09:36
【BOX】タイソン倒したウィリアムズ、頂点も奪う
http://www.sanspo.com/fight/top/f200412/f2004120805.html
20名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/08 23:50:45
ビタリvsウィリアムス楽しみ。
物凄いKOが見られるだろう。
ビタリの長距離砲が一貫して試合を支配するだろうね。
21名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/09 00:29:47
バービック戦からずっとタイソンを見てきてDVDでも見なおしてるんだけど、チーム解散後のタイソンってそんなスタイル崩れて弱くなったのかな?よくわかんないや。ケイトンがいう、ルーニーとやってりゃ勝ちつづけてたっていうのが恨み節のように聞こえるんです。
22名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/09 00:37:57
タイソンDVD面白い。でも4枚内容かぶりすぎ。ラドック戦とか見られないのかな。精子画像イミわかんね
23名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/09 00:38:13
崩れたとは思うよ。
徹底したステップ、ボディームーブ、ウィーブ、ダック、
シフトウェートとか徐々になくなっていった。

ああいうのは通常一気にいきなり一気に崩れるんじゃない。
徐々に崩れていって臨界点に達して一気に噴出する。
それがブルーノ戦やダグラス戦だったのだろう。

でもケイトン、ルーニーとやっててもどうなったかって
想像でしか語れませんね。
正しいような正しくないような・・・。
24名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/09 00:55:03
ブルノとかダグとかの前って弱いのとしかやってないから崩れようがない。スミスやタッカー戦もよくなかった。いつが全盛期なんだ?
25名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/09 02:36:39
スピンクスも91秒だもんな。
26名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/09 03:13:56
スピンクスにとってタイソンは1番難しい相手でしょ。
ヘビー級の圧倒的パワー全開で一気に潰しに来られたら
しかもあのタイソンでは
Lヘビー上がりのスピンクスには難しい。
ホームズに勝ったように技巧派や距離を取るタイプにはもっとできると思う。
それにスピンクスは怪我もしてたしもう衰えてた。

全盛期だったらボウやホリィにもいい試合したと思うよ。
まず負けるけどかなりいい試合になったと思う。
27名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/09 07:49:11
ウィリアムスはタイソン戦からどれだけ伸びたのかな。
あれが相当な自信になったと思うけどやっぱ力の差は大きいな。
ウィリアムスが一気に来るも凌いで
後はビタリのワンマンショーだと思われ。
28名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/09 08:25:06
ルイスやホリフィールドは無理だったが
ビタリなら日本で興行できるような気もする。
29名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/09 08:58:01
無理だよ。
ペイできるか、先行投資になり得るかが全て。
そしてそれは無理。

とはいってもこれは当面で
もしかしたら何かしらのことがあってビタリが
全世界の芸能的なセレブになったりとかしたら可能性はある。

スポーツ界のセレブではあるけど
芸能要素がないと今日の世界は遍く知ってるという状況にはならない。
有名映画に主役級で出たり全世界展開のCMで広く顔知られたり。
まぁ少ないかもしれないけど可能性って事で。
30名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/09 20:43:58
ビタリのパンチって調子いい時は結構伸びがあると思う。
ジョンソン戦は何かぐい〜んって感じで伸びていって叩き潰したって感じ。
これは昔の方が感じたけど、最近復活してると思う。

体自身は柔らかくなったけど
秘術的には昔の方が高かったような気が。
落ちついてバリエーションある強打を的確に当ててた。
31名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/10 02:52:57
ウィリアムスはタイソン戦以来
ずーっと楽観的なコメントしてるね。
誰とやっても勝てるみたいな。
どのくらいの自信なんだろうか。
ジョーさんはタイソン戦の前に強い相手を選んだって言ってたし
乗ると怖い選手なのかも。
それでも勝つって感じはしないが。
32名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/10 03:11:30
ビタリの真価問われるよね。判定とか負傷TKOだったりしたらツマンネ。なりそで恐い
33名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/10 03:16:39
>>16-17
SF映画に出たいとか言ってたよ。
オファーがあるけど選んでるとか。
宇宙戦争の映画で白兵戦に強い騎士、
みたいなのに出ると想像。
34名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/10 03:22:45
>>32
負傷は普通に誰にでも起こり得るけど
それであ〜あって感じになっちゃうからいい事ないね。
勿論怪我して傷も付いちゃうし。
嘗てジャック・デンプシーがやってたという
塩水で顔を洗うトレーニングをすると切り難くなるんだろうか。
35名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/10 03:26:12
つーか栗チコ兄弟白人のせいか、どうも顔切りやすい印象があるんだよね。虚弱っぽいというか…
36名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/10 03:32:52
白人って切りやすいの?
ウラジはまだしもビタリは頑強その物だと思うが。
東欧系の人は頑強な人が多いと思う。
ミヒャとか。
37名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/10 03:46:14
頑強そのものってことはないだろ。バード戦とかルイス戦とか。
38名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/10 03:47:51
この試合は簡単にビタリが片付けるだろうな。
カーク・ジョンソンとかだと予想がされるけど
ウィリアムスはタイソンにも怪我がなかったら確実にKOれてただろうし。
でもウィリアムスの大化けで好試合を期待。

>>36
アイルランドとスラブ系は頑強なイメージがある。
39名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/10 03:51:39
バード戦の怪我と同じようなのは
試合以外も含めれば誰でもよくするよ。
誰々が怪我したなんてしょっちゅうじゃん。
それで棄権したのがどうなのかって話しなだけで。
まぁ俺はヘナロと同じで擁護するけど。

ルイス戦なんて絶対頑強でしょ。
あんな打ち合いで結構強打を食らってたのに倒れなかった。
相当なタフネスだよ。
普通の世界ランカーだったら5Rで倒されてる。
40名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/10 03:51:42
ダニはしたたかだよ。ダ愚ラスのようにはならんね。ああ楽しみ。スゲー試合になりそう
41名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/10 03:54:02
ビタリはタフだと思うよ。
フィジカルも強い。
ウラジにビタリに起きた確変が起きればスーパーボクサーが生まれる。
42名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/10 03:58:00
ビタリと全盛期ボウはどっちが強いんですか?
43名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/10 04:11:23
多くのファンはボウと答えると思う。
ビタリの優位は身長(リーチはどっちが長い?)
ボウの優位はスピードと滑らかさ。
迫力満点の大激戦でボウの小差判定勝ちと言った所か。

でも個人的にはそんな差はないと感じる。
ビタリってかなり強いと思う。
あの怪我がなかったらもっと強くなってた。
怪我の後はかなりの間強打が湿ってたし。
勿体ない・・・。
44名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/10 04:15:52
ボウとホリー第一戦しかみたことない。パート3がみたい。ビデオないのかな、海外モノとか
45名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/10 04:26:02
大体ビッグマッチは探せば有ると思うよ。
ボウvsホリィ1は最高だね。
ホリィのファイティングスピリットに涙が出てきたよ。
今にもストップ寸前なのに打ち返して逆にダウン寸前に追いこむホリィ。
あの試合の11Rはヘビー級史上のベストラウンドの1つ。
46名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/10 04:29:07
どこで探せばいいの?
47名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/10 04:46:56
BOXINGCRAZE.COM
http://boxingcraze.com/
Boxingvideos.net
http://boxingvideos.net/

この2つはカバー量が多いと思う。
他にもボクシングサイトのリンクから探すといいね。
48名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/10 05:07:31
感謝!
49名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/10 05:58:22
忘れてたけど今日ジロフvsモーラーがあるんだった
ジロフはヘビー級の体を作れたんだろうか?
50名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/10 06:15:08
モーラーってマイケル?まだやってんの?!
まあ、ボウが復活するしホリィが現役続行する言ってる時代だから
マイケル・モーラーやっててもおかしくは無いか
51名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/10 06:31:39
>>50
そそ。
再浮上の芽はないし金も浪費するタイプじゃなさそうなのに・・。

>>49
体次第だね。
ヘビーの体にできたら中堅ランカー辺りになれる可能性派ある。
52名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/10 13:19:12
Moorer KOs Jirov!
In a meaningful battle of former world champions, IBF #15 heavyweight
Michael Moorer scored a ninth round knockout over IBF #13 Vassiliy Jirov
Thursday night at the Pechanga Resort in Temecula, CA.

なんとビックリ!モーラーがジロフをKOした!
この試合も年頭のwowowのヘビー級特集で放送してけれ。
53名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/10 13:28:35
やっぱジロフじゃヘビーは無理か・・
54名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/10 13:44:09
モーラーたいしたもんだ
55名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/10 15:01:33
ウィリアムス270ポンドって120キロ超えてるな。重すぎだろ。
56名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/10 15:09:29
ダグラスと一緒じゃん・・・
57名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/10 17:01:56
高橋がオケロピーターとタイトルマッチだそうです
58名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/10 23:13:01
モーラーまだやるんだなぁ。
ジロフはリミット上がったしクルーザーに戻ったほうがいいと思うが。
クルーザーでならまだチャンピオン狙えるよ。
59名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/10 23:39:32
モーラーは長年かけてヘビー級に対応してったのが成功したのか。
ジロフはやっぱり軽量だね。

この差がビタリvsウィリアムスでも見られるかと思ったけど
ウィリアムスも結構大きいんだよね。
60名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/10 23:43:03
別にモーラーがジロフKOしても不思議じゃないよ。
ライトヘビーではメチャクチャ強かったし、軽量のジロフ相手なら起こりうる。

で、モーラーはフライドチキンで一気に体重を増やしたとか。
必ずしもウエイトで造った体が言いというわけでもないいい見本。
喧嘩も強く、警察官13人と乱闘し、アッパーをまともに入れて2人に重傷を負わす。
酒に酔っていたということで執行猶予も勝ち取った。
61名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/10 23:54:57
>>60
最後の2行はいい見本じゃないです・・・
62名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/11 01:13:15
体格差は大きいよね。
クルーザー以下のいい選手がヘビーを目指す傾向があるけど
少なくとも本来の階級で成功してからにしてほしいというのが本心。
モーラーもジロフも成功したけど。

さてさて、ビタリvsウィリアムス楽しみだ。
63名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/11 01:18:07
ジロフはクルーザーで体格を武器にしてたからねぇ。
メシ程度にはなんとかなっても・・・
あんまり筋肉つきそうな体つきじゃないし。
せっかく上限があがったんだし、クルーザーに戻した方がいいな。
64名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/11 01:22:17
クルーザーも段々面白くなってるしね。
この先時間をかければ分からないがでもトップは難しい。
メシは自滅して接戦になったような物だし。
クルーザーに返れば知名度はあるから盛り上がる。

モーラーは復活気配なのか?
マッコールのように地味に強い元王者として居続けるんだろうか。
65名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/11 05:07:36
クルーザーといえば
ブレイスウェイトとかやはり上がってくるだろうか
タッパもガタイも結構なものがあったと思うし
運動能力もありそうだったけど
66名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/11 05:16:19
なんかクルーザーが予備軍みたいな感じになるのがやだなぁ。
あの階級はあれで面白いと思うのだが。
昔の印象があるのか・・・。

でも上がるなら上がるで面白いかも。
(どっちやねん)
67名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/11 05:36:17
チャンピオンに君臨した場合、ファイトマネーの桁、品位、風格が違うから野望が出てくるのは仕方がない。
加えて今の戦国ヘビー級。
強い、弱いの差こそあれ、どのチャンピオンを見ても圧倒的に強くて歯がたちそうにないという選手ではない。
特にWBA王者あたりは穴。
68名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/11 05:49:01
ルイーズさんは塩勝ちできる強さがあるっつうの。
穴には違いないが、ルイーズに負ける可能性がある歴代王者は多いよ。
穴というならブリュースターでしょ。
ありゃ完璧フロック。

トニーが4階級制覇か
ビタリが弟の雪辱で奪ってほしいが。
そういえばラクマンが挑戦するって話しがあったね。
69名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/11 06:23:45
ビタリvsウィリアムスは史上最重量の対決だって。
こりゃ凄い迫力の試合になるだろうね。
巨人パンチャー同士の試合。
これぞヘビー級。
70名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/11 11:08:01
なんでウィリアムスが髭剃らないって言ってるのかと思ったら
イスラム教徒だったのね。
イスラム教徒でも大体のボクサーは剃ってるけど。
そういえばアフガニスタンはタリバン統治下では剃れって言われたらしい。
上半身を打つことも禁止だとかでボクシングできなかったとか。
http://www.asahi.com/sports/update/1210/055.html
71名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/11 12:31:48
BOX ウイリアムス驚異の肉体
◆クリチコ驚くのは向こう
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/sports/dec/o20041210_30.htm
【BOX】史上最大の巨人対決…WBCヘビー級計量
http://www.sanspo.com/fight/top/f200412/f2004121106.html
72名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/11 13:25:27
史上最重量対決か。
ビタリは見るからに巨人だけど
ウィリアムズはそんな大きく感じなかったが。
ちゃんと上がって来れるのかなぁ・・・。
73名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/11 14:15:58
モーラーvsジロフはジロフが序盤リードしてたらしい。
でもカットして失速、逆転KOされた。
動きが止まったら現在のナチュラルウェイトの差が出たのかな。
http://www.fightnews.com/gonzalez125.htm
74名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/11 15:42:52
James Toney defeated Chris Byrd in two games of
"Rock, Paper, Scissors," on Thursday's Moorer-Jirov telecast.

これってなんだろう。
>>74 ジャンケンだよ。グー、パー、チョキ、、つまり石、紙、ハサミ。
76名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/11 16:32:48
>>75
ほぉ〜始めて知った。
ってそう言えば学校で習ったな・・・。
小ネタだけど想像すると笑えるw
77名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/11 16:46:00
ビタリは相変わらずがっしりしたいい体だ。
http://sports.yahoo.com/box/photo?slug=r2574013331&prov=reuters
ウィリアムス・・・まぁ頑張っていい試合にしてくれ。
http://sports.yahoo.com/box/photo?slug=r3963316745&prov=reuters
両者のファイティングポーズ。
http://sports.yahoo.com/box/photo?slug=r1245356199&prov=reuters
78名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/11 16:46:30
201cmで驚異的なリーチかな?
ルイス、ボウ、ラドック、ホームズ、タッカー、ダグラス、クリチコ弟、グラント。
みんな2mオーバーのリーチあるし。
79名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/11 16:53:00
身長比でじゃないかな?
でもウィリアムスって190あるらしいね。
そうすると脅威でもないけど。

ビタリより長いって意外だな。
それでもやっぱりビタリの方が届きそうな気がするんだけど。
80名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/11 17:10:09
ルイスはウィリアムス以上の身長、リーチ、強打があったけど
ビタリは全く臆する事無く向かっていったからね。
ウィリアムス相手じゃ恐れるなんてないだろう。

まぁ立ち上がりは警戒するだろうけど
後は一気に本領出して一方的なKOだ。
凄いKOを期待したい。
見せてくれ。
81名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/11 18:32:49
レノックス・ルイスはウィリアムスと昔同じチームで
助言したけど、勝つのはビタリだと思うと言っているんだって。
まぁ当然の予想だけどシビアだな。
82名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/11 18:53:04
身長2メートル3センチ、現代によみがえった“動くアルプス ”ビタリ・クリチコ。混迷を極めるヘビー級戦線の中で最強を証明すべく明日、初防衛戦のリングに上がる。
挑むは“タイソンを倒した男”ダニー・ウィリアムズ。果たして、鉄人を破壊した強打は火を噴くのか?
決戦迫る!!!

Don't miss it!
83名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/11 18:56:51
ビタリはソリッドなハードパンチャー
ウィリアムスは普通のハードパンチャーという感じ。
ウィリアムスはパンチ自体だけではサプライズを起こせない。
如何に体で押し込むかだ。
84名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/11 19:50:23
ビタリはリーチはそれほどでもないけれど、肩幅が狭くて白人にしては手が長い。
距離は長い。

最近リーチが長かった選手といえば218cmのグラント。
読売が脅威と評価した201cmより17cmも長い。
黒人は身長と比較してリーチがある選手が多い。
タイソンのような手足が短くて胴がゴツイ豆タンクのような選手もいるけれど。
85名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/11 21:22:51
ジョンルイも確かリーチ200超え
86名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/11 22:18:01
ミドルのキース・ホームズがちょうど2メートルだったらしいけど凄いね。
87名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/12 02:33:04
ビタリのリーチは身長以下なのか。
長めの印象受けてたけど。

パンチはあの背であのガタイから打ち下ろすから強力だな。
如何にもパワーが乗って叩き潰すような感じ。
ジョンソン戦の叩き潰し方は半端じゃなかった。
88名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/12 07:12:01
ルイーズがビタリに4団体の統一戦を呼び掛け。
3月にもあるかもしれないって。
実現したら史上初のメジャー4団体ヘビー級王者が決まる。
これは来年は面白くなりそうだ。
89名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/12 08:37:04
やっと統一戦への機運が出て来たぽいね。
それぞれの思惑や指名戦の期限があるけど
どれかは統一されて欲しい。
言い出しっペのルイーズさん偉いってことで
AとCの統一戦かな。
90名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/12 08:45:11
クリチコ史上初ヘビー級4団体統一戦浮上
WBA王者ルイスが挑戦状
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/sports/dec/o20041211_30.htm
91礎斗チタラン ◆A536Jp.VxE :04/12/12 09:04:17
日本時間だと何時開始?
そこ頃になったらWOWOW観るまでネット断ちする。
92名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/12 11:27:15
カールウィリアムスは193cmで218cmのリーチ。
タイソン戦の時はうでの長さにびびった
93名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/12 16:16:51
ビタリがウィリアムスに完勝でWBC王座初防衛。
ルイスが呼び掛けてる統一戦が来年見られるだろう。
HBOも乗り気っぽいし。
これでビッグマッチが久しぶりに生まれる。
来年はヘビー級にも活気が戻りそうだ。
94名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/12 18:24:44
ビタリ勝利オメ!
ウクライナの民主化勢力ももこれで勢い付くぜ!!
95名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/13 02:25:40
>>92
あっというまに試合は終わったでわないか!
リーチに驚く時間もなかったと思ったけど、、、
96名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/13 03:08:15
今年下期は4王者とも防衛したね。
ビタリは問題なくだったけど残り3王者は大苦戦で。

一応仕事は果たしたけど来年は統一してくれると有難い。
このメンツだと4人に別れてるのはおかしいね。
名王者が居並ぶならまだしも
97名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/13 03:30:21
ヘビー級はもうすぐ世界に絡みそうな新鋭が
ベックとピーターだけだからなぁ。
その下はもう少し時間が掛かりそう。

当面はトニー、ラクマン、ウラジのタイトルショット=
上位陣で強い選手との防衛戦を見たい。
キングも下位ランカーや身内の選手ばかりとやらせないで
早く強い挑戦者とやらせてくれー。
そして王座交代してくれ。
98名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/13 03:35:35
>>97
タイトル戦未経験でこいつはお薦めっていうのいる?
メシあたりがホープじゃ寒すぎるよ
99名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/13 04:07:03
>>98
実際見た訳じゃないので・・・。

しかし上記のベック、ピーター、それとワルーエフ、
もう少し時間掛かるけどアレクサンドル・ディミトレンコ。
他には下がってサリーム、ウィテカー、アスクイとゴメスの再浮上辺りなのかなぁ。
後、グインに勝ったセルゲイ・リャコビッチにも期待したい。
つーかハリソン何してるのさ!!!
トーラスサイクス
101名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/13 07:30:41
【BOX】タイソン倒した男を8回TKO、王者クリチコ防衛
http://www.sanspo.com/fight/top/f200412/f2004121303.html
すげーウィリアムス浮いてるよw

>血だらけで右目もふさがったウィリアムズは
>「必死に反撃したが、彼は強すぎた」と、うなだれるしかなかった。

こう思うのも無理がない試合だったな。
確かに必死に反撃したけど全然敵わなかった。
102名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/13 09:39:50
その記事、数字がおかしいぞ
ビタリが身長、リーチともに213センチ?
ウィリアムスがそれより16センチ背が低いってことは、197センチ?
いったい何の資料を見ていたんだ?
103名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/13 13:32:27
ウィリアムスはちょっと弱すぎたねw
まー確かに、タイソンの勝ったという肩書き持ってるが、所詮怪我したタイソン倒しただけで
怪我してなかったらすぐ終わってたようなレベルだもんね。
今回のビタリでもパンチ振り回すだけwこれじゃー話にならんよ
オケロピーターといい勝負じゃねーか??
104名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/13 16:45:01
>>103
それは絶対ないよw
そもそもオケロ自体が10回戦でちょっと上の方くらいのレベルでしかないし。

またジョンソン戦の話になっちゃうけど
ビタリの前では世界ランカーでもああいう試合になっちゃうのは結構いるんじゃないかな。

ウィリアムスは世界ランク15〜20位くらいの力はあると思う。
そのうち欧州タイトルやインタータイトルとか取ると思う。
105名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/13 16:47:05
>>104
ウイリアムスは雑魚だろwwwww
あのセンスの無いボクシング診れば分かるww
タイソンは運がなかった ケガ無ければ 10秒でKO
106名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/13 16:51:03
ホリィもウイリアムスもタイソンみたいな精神的に弱い相手は
たぶんやりやすいんだろうなwwwww

ホリィやウイリアム酢の必死さがウザすぎるwwww死ねwwww
107名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/13 17:22:55
クリチコ8回TKO初防衛
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/sports/dec/o20041212_20.htm
【BOX】タイソン倒した男を8回TKO、王者クリチコ防衛
http://www.sanspo.com/fight/top/f200412/f2004121303.html
クリチコ兄が初防衛
http://www.sponichi.co.jp/battle/kiji/2004/12/13/04.html
クリチコ8回TKO初防衛/ボクシング
http://www.nikkansports.com/ns/battle/p-bt-tp0-041213-0007.html
クリチコがTKOで初防衛
http://www.daily.co.jp/ring/2004/12/13/153988.shtml
■ クリチコ、豪快TKO勝ち!
http://www.boxing.jp/cgi/siai_kekka/siai_kekka.cgi?mode=view&no=148
108名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/13 17:23:06
来年あたり、ヘビー級も統一されるでしょうけどねぇ、まあ本命はもちろんビタリ・クリチコではあるんですが、誰が勝ってもおかしくないと、私は見ますよぉ。
特にジョン・ルイスあたり、この選手は誰とやっても一生懸命、正統派というんですかねぇ、自分のできることをやると。
昨日のビタリなんか見てると、格下相手にやっとかっとの状態があるんですねぇ。まあー油断してるとクリチコもやられてしまいますよぉ。
109名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/13 17:26:49
サンスポの記事はおかしいな?
クリチコの身長が213cm???
K−1捏造記事に慣れてきてボクシングにまで汚染し始めたか?
110名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/13 17:29:10
でも実際210cmぐらいありそうだなww
188のウイリアムスより頭一つ分ぐれーでけかったろ?
デクノボウが雑魚がwww
111名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/13 17:38:43
どちらにしても、ウィリアムス相手に完勝したとこで評価は上がらん。
ウィリアムスも気の毒だと思うよ。
怪我したタイソンにフロックで勝って、無理やり上位ランカーにされ
話題性があるとして人気者のクリチコといきなり対戦して
格の違いを見せ付けられて完敗。
まずはイギリスで出直ししないと、最初から世界レベルのボクサーではないんだから
パンチもあるし、まだ31だから、これから伸びると思うよ
112名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/13 17:40:57
>>104
あの時のジョンソンはどう考えても調子悪かっただろ。
あの時の体見たら分かるだろ。
普段のジョンソンじゃ2Rで負けるなんて考えられん
113名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/13 17:41:16
WOWOWの関係者は大体ウイリアム巣持ち上げすぎwwwww
タイソンをコケにするきか? うぜんだよ 
靭帯切ってたタイソンのパンチ耐えたくらいで図にのるな英国野朗wwwwwww
114名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/13 18:53:00
ビタリの次の防衛戦は指名試合のラクマン戦になるらしい。

これは強敵だね。
ラクマンはルイーズ戦以降調子いいし
ミーハンをワンサイドでKOしてる。
予想はビタリだろうがラクマンが
2度目の大アップセットを起こす可能性もかなりある。
ツボに嵌るとラクマンは強いと思う。
115名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/13 18:58:07
あれっ?
指名挑戦者はトニーなんじゃ・・・
116名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/13 19:00:13
肘だか肩だかをいためて流れたっぽい
117名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/13 19:01:49
トニーは腕の負傷で長期休養に入るそうだ
だからラクマン戦ということなのかな?
118名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/13 19:06:26
>>117
確かそう。

トニーは期待されてるのに・・・。
でもラクマンって微妙にトニー臭さがある気が。
気のせいかな・・・。

The Rockの強打が当たるとビタリもヤバイ。
ビタリはルイーズにはまず勝てると思うが
ラクマンには絶対勝てるって感じがしないんだよな。
つーかラクマンって調子に波があるから好調の時に当たると怖い。
119名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/13 23:30:34
>>113
タイソン儲落ち着けw
120名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/14 05:59:10
サンダースも復帰して来たし
ラクマンが勝ったらラクマンvsサンダース2が世界戦で見られそう。
ビタリに勝って欲しいけど、
121名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/14 17:42:57
マクラインとの指名戦をしたバード以外の3王者は
次は指名戦かな?

トニーが離脱してるから
ラクマンが誰を選ぶのかが鍵だ。
ルイーズは前回のこともあるから避けると思う。
ビタリとやったら話題になると思うけど
やはりここは確実にブリュースター狙いでいくのか。
122名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/14 17:49:26
タイソン最高
123名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/14 18:01:46
トニーはもう年だし怪我は痛いなぁ。
いい休養にはなるだろうが時間との戦いがどうなるのか。
ヘビー級の寿命が伸びてるのと
インサイドワークタイプだから影響が余りでないと思う事にしよう。
もしかしたら時間を得たぶんもっとヘビー級に適応してる可能性もあるしね。
124喧嘩野郎:04/12/14 18:14:13
目が腫れちゃって。。。血ってどうやって抜くんですか?
知ってる方お願いします。
勝手に腫らしてお岩さんの真似でもしててください。
126名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/15 09:44:33
Sanders destroys Varakin!
In his comeback fight, former WBO heavyweight champion Corrie Sanders
knocked down Russian Alexei Varakin four times in the first two rounds
before the fight was stopped Tuesday in Sölden, Austria.
Sanders is now fighting under the Universum promotional banner.

サンダース2RKO勝ち。
すぐにでもブリュースターに挑戦しそうだ。他に挑戦者が見当たらないしね。
それともマウント・ウィテカーが出てくるかな。

↓Fightnewsのランキング。4団体すべて載ってるので便利。
http://www.fightnews.com/rankings2.htm
127名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/16 06:01:57
【BOX】ルイスが現役復帰を示唆
 プロボクシングのWBC世界ヘビー級王座を保持したまま、今年2月に
現役引退を表明したレノックス・ルイス(英国)が14日、かたくなに
否定していた現役復帰に、初めて前向きな発言をした。米ラスベガスで
11日に8回TKOで王座初防衛を果たした現王者ビタリ・クリチコ
(ウクライナ)について、「自分なら彼を倒せる。見ていてリングに
飛び込みたくなった。自分の中で何かが動いた」と語った。
http://www.sanspo.com/fight/top/f200412/f2004121606.html

ルイス復帰か!?
これは来年はかなり面白くなりそうだ!!!
128名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/16 10:26:14
>見ていてリングに飛び込みたくなった。

笑える。
「ビタリ遅いよ!なにやってんだウィリアムス!ああーもう!」とか思ったのかな。
129名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/16 10:41:10
あぁ、また統一が調子に乗る予感・・・
130名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/16 12:21:17
ビタリvsウィリアムス戦のPPV購買数は12万件。
MSGのヘビー級5大戦も12万件でHBOはガッカリらしい。
TV局が王座統一を望んでいるので、来年は統一戦が実施されるだろうね。

ソースはFightnews
ワルーエフがチャンピオンになっちゃったらどうする?
132名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/16 22:31:06
>>130
試合の行方は見えちゃってたしなぁ。
やっぱ期待感のあるカードが購入者多いから。
でももうちょっと行きそうなもんだが・・・。

>>131
別にいいんじゃないかな。
実力さえあれば誰がなってもいい。
てか見たことないから早く見たい。
133名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/20 08:06:09
最後に残ったビタリがボクシング神ルイスと最強決戦
134名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/23 08:15:39
ブリュースターの次の防衛戦はゴロタになるらしい。
ヘビー級世界王座へ3試合連続で挑戦するというのも珍しいね。
135名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/23 16:54:13
WBA世界ヘビー級王者 ジョン・ルイス(米)が、
IBF世界同級王者 クリス・バード(米)に統一戦を要求している。
ルイスは、「いつ、どこでも構わない」と自信のコメント。

平日に自宅のガレージでやってくれ
136名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/23 17:00:19
>>134
ルイス、バードに比べてブリュースターがどのくらいの実力なのか
見極めるための試金石じゃない?

>>135
ワロタ

ルイスが復帰するなら楽しみではあるが
ベストに仕上げてこないとビタリが有利っぽいね。
ジューvsミッチェルみたいになればいいが。
でもボクシング界全体のことを考えるとビタリが
勝ったほうがいいのかな・・・?
137名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/23 18:04:51
今のヘビー級王者にならサップでも何とかなるかも。
圧倒的な体重があるし。
138名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/23 18:07:34
>>137
はいはいー、帰った帰った。
139名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/23 18:08:46
こんなとこまで知的障害者が入ってくるのか・・・
隔離スレにお帰りください
140名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/23 18:11:40
>>137
K-1しか見ないのにボクシングの話に入ってくるのは止めよう
141名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/23 19:33:41
まあサップのボディは弱いけど脳へのダメージには強いと思うが。
だってハイを食らった上にパンチも貰ってたけど耐えてただろ>ボンヤスキー戦
確かにトップレベルのボクサーは打たれ強いけどハイとかミドル、ロー貰ったら
KOされるでしょ。あとタックルしての掴みパンチとか。ボクシングだと反則だけど
仮にありだったらボクサーだって戸惑うと思うが。
>>141
(失笑)これぞ真性w
143名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/23 20:15:11
あーららららら、いかんですなー
真性厨房、な状態にありますよお
144141:04/12/23 20:19:44
結局そりゃ勝てるわけないだろ。ただ本当に瞬殺できるか疑問。
アウトボクサーは腰はかなり軽そうだからミルコみたいにタックルを
いなせないだろうし力はそこまで強くない。1R内でのKOは疑問だね。
ささ、ボクシングの話しましょう
バードが統一せえへんかなぁ。
ヘビー級随一の嫌われ者だけど
スピンクスやらウイテカーが好きな俺にとっちゃ
でかい香具師らのパンチを避けつつ
ちょんちょん打ち込むのは痛快だけどな。
あれ・・表いヤーンな日々消えちまってる。
移転云々ってあったのに。
148名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/24 10:43:10
トゥアがいよいよ復帰らしい。
マネージャーとの裁判結果が2月に出るので、その後らしいけど。
ソースはFightnews
>>135
統一戦でこんなにわくわくしないカードて
ヘビー級地に落ちたか
150名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/25 07:12:40
バードやジョンルイスあたりにならサップでも可能性はあると思うよ。
あれだけの体重の相手はバードもルイスも未経験だし。
二人ともラッシュに弱いときている。
いちかばちか打ち合えばサップにもかなり勝気があると見た。
151名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/25 09:27:02
>>146
別にバードは嫌われてないでしょ。
ルイーズは嫌われてるけど。
でも自分でも言ったけど嫌われてるとか言う言い方は好きじゃないな。
何か嫌な人間ぽく聞こえるのがね。
そんなことないし。
152名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/25 10:01:38
ルイーズもバードもサバイブの達人だから
ドローで両者ともタイトル防衛するんじゃないかな。
実力的にも接近してるだろう。
>>150
(失笑)これまた真性w
154名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/25 17:39:08
確かにトゥアあたりに19秒でKOされているし、ルイスならサップ相手でも危ないな。
はっきりいって危険な相手には間違いない。
間違いは起こりえる。
3対2でルイス有利が妥当だろ?
ボクシングの話しましょうか皆さん
156名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/25 21:14:27
しかしゴロタを3王者に挑戦させるとは
よっぽどキングもゴロタに挑戦者になってほしいんだな。
まぁキャラ的に魅力はあるからね。
157名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/25 21:27:44
>>156
王者になってほしい、だった。
ボウに勝った頃のゴロタが今いればねぇ。
一度は王者になっておかしくない選手だがもう衰えてるな。
でもブリュースターには勝ちそう。
158名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/01/02 15:26:40
新春ヘビー特集って何やるんだ?
Sライト特集のほうが10倍盛り上がると思うんだが
159名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/01/02 15:36:25
根本的にサップは痛みに弱いだろ・・・
この前の1Rなんか、虐められっ子みたいに後ろ向いて固まってただろ。
あんな醜態を荒らすようでは、格闘技をやるハート、闘争心が欠如してるとしか言いようがない。
160名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/01/02 15:46:26
>>158
新旧のを一緒にやるんでしょ。
幾ら現在のレベルが下がっててもヘビー級の看板は大きいし。
新鋭をダイジェストでもいいから見せてほしいな。
161名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/01/05 15:33:36
wowowのヘビー級特集は楽しみだ。
最近のニコライ・ワルーエフとサムエル・ピーターが見たいね。
ホリィvsドナルドをフルで放送しないことを祈る。
162名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/01/05 15:39:47
俺期待のオードリー・ハリソンの近況について
誰か情報頼む
163名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/01/05 15:45:18
ブリュスター相手だったら、さすがにゴロタ勝っちゃうんじゃないか?
んで、ゴロタ×タイソン2でタイソンが新王者に・・・
ジョン・ルイスて実は強いと思い始めた今日この頃、あのまったりとしたファイトはブリュウスターや
バードでも食われるのでは?
つーか、ボウ早くベルトに絡んできてくれ
165名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/01/05 20:36:05
強姦犯vs誘拐犯の対決キボン
166名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/01/06 09:35:08
>>163
ゴロタよりブリュースターの方が勝てる可能性が高いと思う。
つうのはタイソンが動けなくてもブリュースターは接近戦に付き合ってくれるから。
ゴロタはロングレンジでも強いし。
でもブリュとウィリアムスは似てるのが心配だが。
167名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/01/06 10:08:33
サミュエル・ピーターvsヤンキー・ディアス
が1月22日に行われるのが決定。
HBOが放送する。
168名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/01/06 10:08:42
サムエル・ピーターとヤンクイ・ディアス(ゴメスを1RKO)がメイウェザーの前座で試合
169名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/01/06 10:46:33
>>167-168
な、なんと9秒差で同じネタを。

しかしアメリカはホープ対決を普通にやるよね。
当然のようのこんなカードが行われるんだから。
層の厚さと好カードの実現率は圧倒的に抜きん出てるな。
って言っても2人ともアメリカの選手でなくて
ホームと試合が行われるのがアメリカな訳だが。
170名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/01/06 13:31:10
むしろ自国の人間じゃないから平気で危険なカードが組めるのかも

まあ邪推だろうな
171名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/01/06 13:35:34
完全な邪推だろ。
別に国に関係無くカード組む。
ボクシングでアメリカ以上に開かれてる国は無いよ。
サムエル・ピーターって戦績はホープっぽいけど、試合みたかぎりは
たいしたボクサーじゃなかったよ。
173名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/01/06 22:06:43
体重と身長のかみ合いが悪いよな。
試合を観たことあるわけじゃないが割とドン臭いファイターと見た。
パンチはありそう?
174名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/01/07 12:20:35
うむぅ。
その試合は出来があまり良くなかったと思いたい・・・。

ここの所ヘビー級でもフレッシュなホープがプロ入りしてるけど
ここ何年間かはファンは我慢のしどころか。
やっぱビッグホープの存在はその競技にとって重要だ。
175名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/01/09 14:07:33
次はビタリはラクマンが有力らしいけど、
こりゃ強敵だな。ラクマンて現在のTOP3に入るんじゃないか?
176名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/01/09 14:26:40
どうだろうね。
個人的には入ると思う。
俺は強いと思うのだが
でも過去の敗北の印象があるから
評価はされてても・・って感じなのか。
相手としてはメリットを考えると一番嫌な相手かもしれない・・・。
ここは正念場だな。
177名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/01/09 16:29:12
ラクマンは今日のミーハン戦の放送を見て今の力を判断したいね。
178名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/01/09 16:32:17
タイソン級のホープは出てこんのか?
タイソンがデビューして20年。
そろそろ、タイソンを跡を継ぐホープが出てきてもおかしくないだろ。
今日のwowowのヘビー級特集は最悪だった。
ただの2004年の総集編じゃないか!

新顔が誰も出てこなかったよ。
180名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/01/10 22:43:54
強い挑戦者はみんなビタリにぶつけられるから
残ったへぼ王者どもがなかなか陥落しないという罠
181名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/01/14 13:44:35
ヘビー級統一戦してほしい。
トーナメントで。
182名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/01/14 14:20:53
クリチコ兄弟-バードIIは見たいな。
183名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/01/14 14:24:39
どーせビタリが優勝するだけだから面白みにかけるな。
ビタリにとっての対抗馬がいないところがイタイ…
184名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/01/14 14:28:12
ビタリそんなにずばぬけてるかな?
ジョンルイスに苦戦しそう。
185名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/01/14 14:29:46
ずば抜けてるというより周りがしょぼすぎる。
ラクマンが挑戦者筆頭とか言われてもなあ・・・
調子次第だと今のタイソンでも勝てそうだ<ラクマン
186名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/01/14 15:03:30
タイソン級までじゃなくても、ホリーやルイス級の選手でてこないかな。
ビタリじゃもうひとつパッとしなくて。
187名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/01/14 15:19:43
↑↑↑
おまえがなれ。
188名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/01/14 17:36:55
ヘビー級のウェートなんてつくれないよ。
189名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/01/15 03:24:21
15日にファン・カルロス・ゴメスがデビッド・デフィアグボンと再起戦を行う。
190名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/01/17 00:08:42
案外サムエル・ピーターよりオケロ・ピーターのほうが強かったりして。
191名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/01/21 11:13:07
そんなの絶対にないから安心しろ。

>>189
ゴメスが3RTKOしたけどかなりカットした。
しかし内容的には良かったらしい。
デフィアグボンにいい試合と言う事はヤンキー・ディアス戦の影響はないかもしれない。


で、22日にサミュエル・ピーターとヤンキー・ディアスの
ホープ同士のサバイバルマッチがある。
これはかなり興味深いな。
ディアスは粗いらしいからピーター有利の予想が多いと思うが。

ビタリは決して図抜けてないのに、まわりがしょぼいので結果的に図抜けたことになってるって
相撲界におけるドルジと同じじゃないか。
強豪の中の一人としてビタリがいれば相当魅力的な選手なんだが、
ビタリがヘビー級の核という現状はなんだか(´・ω・`)
194名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/01/22 12:34:53
カルビン・ブロックがクリフォード・エティエンヌに3RTKO。
パワーはあまりないらしいが巧いらしいし期待したいな。
195名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/01/23 23:21:07
サミュエル・ピーター、4度ダウンを奪い5RTKOで
ヤンキー・ディアスに圧勝!
俺はこいつに大いに期待している。
これからのヘビー級はアフリカだろう。
196名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/01/24 00:19:04
サミュエル・ピーター、早く映像で見たい。
戦績だけで期待して映像で裏切られるケースもあるからね。
メイの前座だったらしいからWOWOWでやってほしいね。
197名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/01/24 00:25:58
ジョー飯にはかなり裏切られたもんナw
198名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/01/24 00:34:33
ピーターの試合はESPNで放送されたことがある。
ヘビー級としては小柄だが横幅があるせいか小さくは見えない。
最近のヘビー級ホープの中ではトップクラスと言っていい。
少なくともメシよりは数段上だろう。
しかし同国人のイベアブチほとのインパクトは感じなかったな。
199名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/01/24 00:53:44
>少なくともメシよりは数段上だろう。
ほーう。まあルイスやオケンドを上回ってくれれば・・。
まあ、ビタリの対抗馬になってくれればOKだよ。
あとはホリフィールド並みのビッグハートを持ち合わせてくれてることを祈る
201名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/01/24 01:20:48
サミュエルは豆タンク体型だねえ
202名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/01/24 02:09:56
ルイスが年内にカムバックするってさ。
Fightnewsに出てるよ。
203名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/01/24 02:12:36
サミュエルはトニー選手を2、3まわりスケールダウンさせた感じの選手なんで
きたいはできんと思うよ。
204名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/01/24 04:02:31
Lewis: I'm coming back!
Former heavyweight champion Lennox Lewis says he's coming back. "I've had to listen to a lot of
rubbish from Klitschko and he is starting to get on my nerves," said Lewis to the Sunday Mirror.
"I'm making a comeback later this year. The money is up to 21 million pounds (US$39.3 million)
right now and I simply can't turn that much cash down. I'm going to start training seriously and
I'm going back to England to start sorting this out," said Lewis, who lives in Jamaica's
Montego Bay. I need the money just like everyone else and it's just too good to turn down."

復帰の噂アリ

今年の暮れにビタリ クリチコ(ウクライナ)対レノックス ルイス(英)の再戦の噂が。
ルイスの復帰の理由としてクリチコ陣営から40億円以上の金額をオファーされたため。
なお、ルイスは昨年度の大半をジャマイカで自身初の赤ちゃんとその母親と過ごして
いたとの事(結婚しているかは定かではない)。
クリチコはまず5月に、ハシム ラクマン(米)戦を予定。ヘビー級トップレベル相手に
実力差を見せ付けておきたいところ。
なお、昨夜勝利したWBC5位オレグ マスカエフ(カザフスタン)もクリチコ戦を熱望。
両者はアマチュア時代に対戦。その時はマスカエフが勝利を収めている。

40億円かぁ、じゃあ本当に復帰するかも。
基本的に引退はモチベーションだから、
シーンが変わったらまた上がってきたんだろう。
今年のヘビー級はルイス復帰と統一戦が大きな中心軸だな。
5月頃から、去年に比べ一気に盛り上がりそう。
205名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/01/24 05:51:51
ルイス子供いたのか。ホモだと思ってたよ。
206名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/01/24 06:40:04
ピーターがヤンキー・ディアスに圧勝か。
こりゃ本格的に次世代を担うホープになってきた。
まだ若いからどんどん伸びていきそうだし
ディアスにこれだけの試合するのは現時点でも相当な力があると思う。

マスカエフは昨日中堅に勝利。
又ジリジリと再浮上してるな。
207名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/01/24 07:08:49
クリ知故って楽万に負けそうだな
208名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/01/24 12:01:21
>>204
復帰の可能性ありそうだが、ルイスに子供なんて、何処に書いてあるの?
209名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/01/24 12:12:15
>>208
>>204の真中の部分はブログの転載。
ルイスに子供いるの知らない人って結構いるんだな。
去年の終わりの方に産まれたよ。
母親は多分引退会見に来てた彼女。

さて、どのくらい本気なのかねぇ。
ヘビー級トップをずっと証明しつづけてきたし
本人が望んでるんだから引退でいいかなと思ってたけど
やる気になったのなら見てみたいな。
あの凄い試合の再現が見れそうで楽しみ。
まぁまだ噂レベルなんだけどね。
でもルイスが勝ったら勝ったでボクシング界のことを考えると
もり下がりそうな。どうせ一回きりの復帰だと思うし。
211名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/01/25 01:12:33
サミュエル・ピーターってまだ24だったよな
期待できそうだねぇ。
212名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/01/25 08:38:46
>>210
自分もそれが気掛かり。
一部に歴代最強に押す人もいるくらいの選手だから
勝っても不思議ないどころか全くしょうがないとは思うが・・・。

どうせだったら勝った後にメジャータイトル統一してほしいな。
ヘビー級で初の4団体統一王者になる。
で、2〜3度防衛戦をして
最後はルイスの次ぎに位置する最強選手と指名試合をする。
これに勝利して引退。
こうすれば確実に伝説の中の伝説的選手として歴史に残る。
213名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/01/25 13:36:55
ルイスもたしかに強いけど、周りがだらしなさすぎ。
そりゃ復帰したくもなるっつうの。
214名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/01/25 14:19:56
ひそかに、オーウェンベックやトーラスサイクスあたりのほうが数年後トップシーン
にいるかもよ。
215名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/01/25 14:22:40
<ビタリ・クリチコ>
キックで年下のペレ・リードに3度もKO負け(´,_ゝ`)プッ
更にジェームズ・ワーリングにも判定負け(´,_ゝ`)ププッ
22歳の時に自ら要求したローキック禁止のルールで、グローブマッチが
初めての体格や経験など全てにおいて劣る素人・柳沢に判定勝ちが精一杯(´,_ゝ`)プププッ
1995年にも聞いたこともないような雑魚に敗れ、キックを挫折、ボクシングへ。
ペレ・リードにすら1度として勝てなかったクソ雑魚が現WBC王者wwww
216名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/01/25 17:54:38
>>215
過去に落第点をとっても、その後頑張って東大に入れたらいいと思わんか?
なあ、引き篭もりの落第生よ。
217名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/01/25 17:58:54
>>215
やっぱ、キックとボクシングって全然違うんだね。
218名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/01/25 18:14:56
ヘビー級は人材不足って言われてもう何年くらいだ?
考えてみたら、70年代を抜かして慢性的な人材不足じゃないか?ヘビー級は。
若い頃ならけっこうあるんじゃないすかね?
ボクシングファンがよく晒すk−1選手のボクシングでの戦跡っちゅうのもあるし。
>>218
黒人アスリートが目指すルートってのが昔は
NFL,MLB,NBA,BOXINGだったのがNFL,NBAに一本化されてきた感じ。
MLBはかなり少なくなったしBOXINGもねえ。
70年代以降枯れてきたね。
欧州からの人材の流入ってのNBA,NHL的、
ヒスパニックの台頭はMLB的。
2005年01月25日

ボクシング=元ヘビー級王者ルイス、現役復帰を否定



(ロイター)
 [ロンドン 24日 ロイター] ボクシング元統一世界ヘビー級王者のレノックス・ルイス(39)が24日、自らの現役復帰を否定した。

 ある英国紙が23日、ルイス本人の発言として、世界ボクシング評議会(WBC)同級王者ビタリ・クリチコ(ウクライナ)とのタイトルマッチの企画が今年あり、ファイトマネーは210万ポンド(約40億5000万円)になると報じていた。

 ルイスはこの報道に対し、「長年、プロボクシングをやってきたので、魅力は感じるが、リングに戻る気はない」との声明を発表した。

 ルイスは昨年2月に王者のまま現役を引退。2003年6月に、6ラウンドでTKO勝利を飾ったクリチコ戦が最後の試合となっていた。

223名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/01/25 19:51:32
http://sports.nikkei.co.jp/flash_r.cfm?news_id=1810455
本当だったんだ。
残念・・・。
復帰したらメガファイト確実だったのに。
まぁ本人の意思を尊重しよう。
224名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/01/30 15:01:00
Klitschko-Rahman at MSG?
It looks like WBC heavyweight champion Vitali Klitschko will face Hasim Rahman on May 7 at
Madison Square Garden. According to the Baltimore Sun, both Klitschko advisor Shelly Finkel
and Rahman promoter Don King have named the Garden as the likely site.....Other DKP cards
in the works are WBO heavy champ Lamon Brewster vs Andrew Golota with Ricardo Mayorga vs
Javier Castillejo on the undercard. That card is planned for April 16 at the FedEx Forum
in Memphis.....also on the drawing board is an April 30 card featuring WBA heavyweight
champ John Ruiz vs James Toney. A rematch between IBF champ Chris Byrd and Wladimir
Klitschko is also almost done.

ビタリ・クリチコvsハシム・ラクマンはニューヨークのMSGで5・7に挙行が濃厚。
レイモン・ブリュースターvsアンドリュー・ゴロタはフェニックスのフェニックスフォーラムで4・16に挙行が濃厚。

この2つのカードは既定事項なので見逃してしまいそうだったが重要な記事がその下に!
ジョン・ルイーズvsジェームス・トニーが4・30に計画されている。
他のサイトを見るとこれは指名試合で、2・9に入札がされるらしい。
クリス・バードvsウラジミール・クリチコは契約がほぼ同意に至っている。

ここに来て一気にヘビー級のタイトルマッチが続々と決まる模様。
>>220
選手人口自体は今のほうがはるかに増えてるだろ
226名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/01/30 15:08:46
確か英国の選手だったと思うけど
オリンピックの金メダリストで、やや高齢だけど
ホープと呼ばれていた 何とかハリソン???
彼はどうなの?
最近ボクシングの情報に疎くなっているので誰か教えて!
227名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/01/30 15:27:12
>>225
アメリカを始め先進国では大体減っている。
しかし個人的にはこの流れはもう止まると考える。
途上国では大体増えている。
恐らく選手の出身国はこの先どんどん世界的に散らばっていくだろう。

>>226
シドニーSヘビー級金メダリストのオードリー・ハリソンね。
ここの所マネージメントやテレビ局とのトラブルで試合枯れしている。
アメリカ進出も立消えになったり。
素質はあるけどどうも伸び悩みがよく見られる。
でもWBF王座取ったハーシシア戦など一皮向けた試合だって評価されてたけど。
とにかくもっと頻繁に試合したいよ。
そうすればどんどん伸びるはず、年もあるしモタモタしてられない。

>>224
よっしゃ!
トニーヘビー級王座奪取だ!
ウラジもようやく王座復帰のチャンスが廻ってきたね。
228名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/01/30 16:50:39
ジョンルイはまたしてもミドル上がりに負けるようなら引退だろ
229名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/01/30 16:54:33
何でもいいから引退して欲しい。
230名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/01/30 16:54:39
ジョンルイには早く引退して欲しい。
いや、しなくてもいいからタイトルは手放して欲しい。
231名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/01/30 17:02:42
ジョンルイさんは、バードとの塩対決に決着をつけて
さっさと引退すべき。
232名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/01/30 18:04:37
実際ルイーズvsトニーってどうかねぇ。
勝負論としては色々考えられるんで面白い。

ルイーズは小柄だけど接近戦での嫌らしさは抜群、
トニーもこの距離が得意だけど
いやぁ〜なパンチをコネクトして変なリズムに引き擦り込んで防衛するか。
トニーがホリィ戦で見せたようなサイドへサイドへ動く攻撃と
ボディーワークで、ルイーズの攻撃の端緒を封じて王座奪取するか。
基本的にはトニーVSホリィに似た展開で、もっと接戦になると思う。
何事もなかったかのごとくトニーが判定勝ちもしくは終盤ストップ勝ち
だと思う。モノが違う
234名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/01/31 00:41:08
ウラジとバードは再戦だね。
しかも又もウラジが挑戦するという形。

ブリュに負ける前までならバードの成長を織り込んでも
ウラジの圧勝の予想を立てただろうけど今は簡単には立てられないな。
バードはマクライン戦の中盤以降は本当に良かったし成長してる。
ウラジは打たれ弱さとスタミナ不足を克服できたか分からない。
一応ウラジ勝利と予想するけど厳しい試合になるだろう。
235名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/01 05:03:21
ドン・キングが計画しているクリス・バードvsウラジミール・クリチコ
(IBFヘビー級)は、やはり11月23日ではなく4月23日だった模様。
ヘビー級の動きをまとめると、4月16日にレイモン・ブリュースターvs
アンドリュー・ゴロタ(WBO)、4月23日にバードvsクリチコ(IBF)、
4月30日にジョン・ルイスvsジェームス・トニー(WBA)、5月7日にビタリ
・クリチコvsハシム・ラクマン(WBC)という感じなのか。よくわからん。
って言うか毎週あるのかよおい。ただバード陣営はトニーとの試合を望ん
でるようなのでキングの計画が実現するかは不明。
http://blog.goo.ne.jp/unomas
236名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/04 03:37:39
復帰したばかりのコーリー・サンダースは背中(腰?)を痛めて
再びFightnewsで引退発言。どうなることやら。
237名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/04 04:22:32
本当だ。
確か背中を前に痛めてたからそこを再発させたんだと思う。
ドイツに寒波が来た日にウォームアップしてなくて痛めたらしい。
ウラジ戦の前からずっと怪我で引退するかといわれて半引退状態も長かったからなぁ。
ビタリ戦後も引退したし。
サンダース好きなんだが・・・残念。
238名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/04 08:35:02
1位進出も、勢いが鈍ったぞ!
曙の猛追が不気味だ!!
ボタさんに清き一票

                ,r.:'''''''''''ヽ、
               :'ミ:/\,/'ヽ、:
               lミl:: ____  ___ |  
               lミl ゛ェュ`l'ェュ  l
               (6|:  /:_|丶 l <もれなく萌えスマイルがつくるるん♪
               l l ,  (ww)  丿
               l "!ll|```'|l!'|

http://www.so-net.ne.jp/feg/vote/index_20050112.html

239名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/04 08:50:23
スピンクスvsジュダーと同じ興行で
ベックvsバレットのWBC&IBFヘビー級挑戦者決定戦が行われる。
ここはベックに勝ってもらって次世代のヘビー級の旗手として名乗り出てもらおう。
240名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/04 09:41:53
ジョージ・フォアマン
レノックス・ルイス
ロッキー・マルシアノ
ジョー・ルイス
モハメド・アリ
シュガー・レイ・レナード
ロベルト・デュラン
サルバドール・サンチェス
イベンダー・ホリフィールド
幕ノ内・一歩
フリオ・セサール・チャベス

【一流ボクサーの壁】

マイク・タイソン ← 一流どころにはことごとくKO負けの実績が輝く

241名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/04 10:16:12
4大・ヘビー級戦は
ゴロタ、トニー、ウラジミル、ビタリが勝ち残るかなぁ。
242名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/04 10:25:43
トニーが勝ったら元ミドル級王者のヘビー級制覇となり
ロイ・ジョーンズ以来2年ぶり3人目の快挙!である。
・・・ヘビー級(っていうかジョンルイ)も舐められたものだ。
243名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/04 13:24:22
>>240
ネタ出しご苦労だが、
タイソンは歴代王者トップ5の中にははいるだろ。
ビタリvsワーリングがいつでもDLLできるようなったぞw

http://www.alles-auto.at/WarringvsKlitschkoKickboxing.wmv
245名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/04 20:16:34
今度こそサンダース引退かもなぁ。
今まではブリュースターだったら勝てる、
ルイーズとバードなら勝つ可能性が高いと思ってただろうけど
4〜5月に王者が変わりそうだし。
あの左ストレートをまた見たかったが。
>>244
巨体の割りにビタリの動きは速いね。
感心するな。
247名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/05 10:25:21
さて明日はモンテ・バレットvsオーウェン・ベック。
若手潰しの常習犯バレットがベックも跳ね返してしまうのか?
ちなみにバレット218ポンド、ベック234ポンド。
248名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/05 14:53:03
http://www.nikkansports.com/ns/battle/f-bt-tp0-050204-0014.html

マックス・シュメリングさん亡くなったんだね。
つーかまだ生きてたことに驚いた。
249名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/05 14:56:27
アンチナチで、慈善活動にも熱心だったね。
ドイツの歴代アスリートの5位くらいに入ってた。
モンテ・バレット 9R・TKO オーウェン・ベック
ベックも潰されたか。バレットもいよいよ世界挑戦確定かな。
この試合もジュダーvsスピンクスと共にwowowで放送して欲しい。
251名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/06 17:50:56
ベック評判倒れだったか。
252名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/06 19:17:25
バレットって、ウラジにボコボコにされた試合しか見てねーから個人的に印象悪いんだけど。
正直、ベックにはバレットを倒して欲しかったなあ。ヘビー級のホープがまた一人消えたよトホホ
バレットが弱いんじゃなくてそのころの裏地が強すぎたんだと思う。
グウィンにも勝ったしメシも後半凹ってたし。
254名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/06 19:46:36
ヘビー級チャンピオンに白人がいるってホントですか?
255Owen Beck:05/02/06 21:51:54
I'm a loser baby so why don't you kill me
256名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/07 02:02:03
ピーターの試合をWOWOWで見たい。
257名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/07 02:19:09
>>255
それはちゃうベックやろう。

バレットは星は悪いけどテクニックはメッチャ高いからね。
パワーが付いてタフネスが増したら、上位進出は当然。
付いたらで、実際はできないで落ちていくセンス溢れる選手は多いけど。
しかしグウィン、ベックと無敗の次世代を担うホープを連覇なんて凄いもんだわ。
今、ビタリ以外の3王者とやっても接線にはなるだろうね。
ゴロタ何回も挑戦しすぎ。
2/12 ベルリン、ドイツ
ニコライ・ワルーエフ 3RKO アティラ・レヴィン
シナン・サミル・サム 判定 ローレンス・クレイベイ

ワルーエフの試合が見たい。
260名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/13 13:09:51
ワルーエフはいよいよ上位に上がってきそうだね。
てかもういい加減世界挑戦してほしいがなぁ。
ここの所下位ランカー辺りを相手に
KOで勝ち続けてるから決定力も上がってるだろう。
完全に実力派に変貌したと言っていい。
261名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/13 13:54:49
レビンが出てきた時は期待したけど、終わったな…
ワルーエフは色物じゃないみたいだな。
一度エキサイトマッチで取り上げてほしい。
262名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/15 17:07:30
サムエルピーターって凄いらしいな。
プロモーター曰く、タイソンを含めた今までの新人ボクサーでも1番のポテンシャルもってるらしいし
まえ、ボクシングのホームページでタイソン以来こんな凄い奴見た事ないと書いてたな。
パンチも凄いらしいし、何年ぶりだろなこんな新人出てきたの。
イベアブチ以来か??
あらあらしいとこもあるらしいが、金銭欲が全くないらしく、単に強くなりたいと言う思いをもってるから
タイソンみたいに、金におぼれる事もなさそう
どうなんだろうな?
ピーターがすごい新人なら慎重に育てていってほしいね。
いきなりビタリとかに挑戦なんてあほっぽい真似は止めてほしい。
あとバレットとかとやらせるのもやめたほうがいいかもなw
とりあえずグラントあたりを試金石にしてくれ
264名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/15 22:35:00
>>203 てな話もあるが。まあまずは見たいナ。
265名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/15 22:57:27
サミュエル・ピーターってメイウェザーの試合の前座で
試合したんだっけ??
もしそうなら3月に見れるかもね。
266名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/16 08:30:15
バレットの評価高いな。
確かにバレットは技術はあるが、もう1つ強い感じがしない。
どうしても、VSカークランドとのぎこちないボクシングが俺の頭から消えない
267名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/16 10:03:44
サミュエル・ピーターは、凄い。まだ24歳だし、ボクシング歴7年くらい
だからこれからまだまだ成長しそう。久しぶりに期待したいヘビー級の若手
ホープだ。

268名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/16 14:26:58
ピーターは凄いらしいね。
ボクマガ見たよ
269名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/18 23:04:32
サミュエル・ピーターってメーシーより
強いの?
270名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/18 23:34:00
メシには少しがっかりしたね
WBAはルイーズvsトニーで決まりみたい。
トニーが技巧で王座奪取するのかな?
まもなく入札するそうだが、意外と面白い試合になりそう。

ジャミール・マクラインの次戦は、この前エティエンヌをKOした無敗の
カルビン・ブロックと対戦予定。この試合も見たいな。
272名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/19 11:00:12
ついにジョンルイも王座から退くな!!
273名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/19 15:12:25
【トピックス】

マイク・タイソンの次の試合が、ほぼ内定した。
予定では、5月14日。場所はアメリカのテネシー州・ヒーロヤスセンター
相手はりデック・ボウ又はラインド・ハーマス戦になる予定。
この試合に勝てば英国でダニー・ウイリアムスとの再戦、又はマット・スケルトンと対戦する予定。
年内に3試合行う予定で、3戦目はビタリ・クリチコと世界戦を予定。場所は英国かドイツを予定している。

274名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/19 17:27:08
もっと調整試合しろ。>タイソン
275名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/19 17:32:50
怪我しなかったら楽勝でしょ
276名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/19 17:58:57
>>273
ソースおくれ。
277名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/20 16:29:11
ピーター対高橋のスレ行ってみ。バカが爆笑自演してんから!
278名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/20 16:30:55
スケルトンとボウの名前が出てる時点でネタ
279名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/21 18:02:49
http://www.boxrec.com/record047041.html

こいつ凄くない???

アメリカ出身の27歳
196センチ111キロ
戦績17戦全勝全KO しかも1RKOが16もある
まあ、相手が相手ナだけにまだ・・・
期待しすぎるとメシやグウィンみたいなショックを受ける可能性もあるし。

速攻型っぽいね。パンチは間違いなくあるんだろうな。
倒し切れない相手と対戦した場合どうなるだろう?
281名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/21 18:09:23
まーこの手の奴はよくわからん
強いか弱いか
282名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/21 18:24:55
すまん、俺ヘビー級の元マニアだけど
最近ヘビーがパッとしないので、ヘビーの情報とは疎遠になっていた

サミュエル・ピーターってそんなに凄いのか?
ここ10年ぐらい、ヘビーの新星にはことごとく期待を裏切られてきたので
やっと本物が出てきたと信じたいのだけど
戦績、体格等がわかれば教えて
http://www.boxrec.com/boxer_display.php?boxer_id=032364

マニアならboxrecくらい知っときなさいよ貴方。
284名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/22 03:18:23
ちなみに顔はこんな感じだね。正直華はあんまりないかな

ttp://www.duvaboxing.com/boxer/samuelpeter/images/card.jpg
ttp://www.maxboxing.com/Media/samuelpeter.jpg

パンチを出すピーター。腕っ節と体幹が太いね。馬力がありそう

ttp://nigeriasports.com/uploads/articles/2/959.jpg
285名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/23 03:57:56
ジョン・ルイーズがジェームズ・トニーにライツアウトしてやるぜ!と吼えた(吼えてないけど)。
後、統一戦をしたいとアピールしている。
本当にやりたいぽいね。
http://www.fightnews.com/800.htm
286名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/23 07:46:55
米ボクシング誌オールタイムヘビー級ランキングで歴代1位の評価!
リディック・ボウ最強!

1位 リディック・ボウ
2位 ムハメド・アリ
3位 ジョー・ルイス
4位 ロッキー・マルシアノ
5位 ジャック・デンプシー
6位 マイク・タイソン
7位 ジャック・ジョンソン
8位 ラリー・ホームズ
9位 ジョージ・フォアマン
10位 イベンダー・ホリフィールド
287名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/23 08:52:22
>>286
わかった、わかった。良かったね。
どっか逝け。
288名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/23 09:23:42
ホリーやタイソンより上でも俺は文句ないよ
289名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/23 12:08:04
ボウって復活したのか?
最近の戦績は?
290名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/23 12:10:56
たしかにボウには無様な負けは無い
291名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/23 12:58:04
米ボクシング誌オールタイムヘビー級ランキングで歴代1位の評価!
リディック・ボウ最強!

1位 リディック・ボウ
2位 ムハメド・アリ
3位 ジョー・ルイス
4位 ロッキー・マルシアノ
5位 ジャック・デンプシー
6位 マイク・タイソン
7位 ジャック・ジョンソン
8位 ラリー・ホームズ
9位 ジョージ・フォアマン
10位 イベンダー・ホリフィールド
292名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/23 16:42:57
ジミー・ヤング追悼age
293名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/23 18:18:43
>>285 
統一戦の最大の難関はトニーより、誰も見たくないってことなんだよな。
294名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :05/02/23 18:30:28
B'zの稲葉さんのカラダって何であんなにセクシーなの〜?
295名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/26 10:37:50
レノックス・ルイスが復帰を再否定。
父親業を楽しんでいると。
>I just had a son and am taking care of the future champion
この将来の世界王者って息子の事?
http://www.fightnews.com/richardson122.htm
マット・スケルトンがファビオ・モーリをKOしてWBU王者になった。
次はダニー・ウィリアムスとやるらしいが、マジでタイソンの対戦相手
として出てくるかもしれないね。ウィリアムスに勝てばの話だけど。

>>295
I just had a son って書いてあるじゃん。
ゴロタvsブリュスターのWBO戦のアンダーカードに
マイケル・モーラーvsフレス・オケンドが決まったみたい。
オケンドは負ければ3連敗となるし、そうなると引退かも?
ジロフをKOした好調モーラーはかなり危険な相手だ。
298名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/28 16:55:01
6日にWOWOWでサミュエル・ピーターの試合が放送されるらしいね。
299名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/03/01 18:02:39
本当だね!楽しみだな
300名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/03/02 07:12:47
ジェレミー・ウィリアムスをKOした試合もちょっとでいいから
放送して欲しいな。
スケルトンとビタリをやってほしいんだよなぁ・・・
お互い元キックボクサーだし
ビタリの変則スタイルってキックの技術を応用してる部分もあるらしいから、
キックに精通してるスケルトンならビタリを打ち崩せる可能性もあるかもしれない
まあそのためにはまだいくつも壁を越えないといかんけどな、スケルトン
302名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/03/02 09:05:47
マイケル・モーラーが今年大ブレイクすると
予想しておきます
303名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/03/02 09:25:22
>>301
何で、すぐビタリをキックボクサーにすんの??
キックもボクシングも両方やっててもキックボクサーなの?
ビタリがキックで6冠とってた時、同時にボクシングでも200戦以上
こなしてた
304301:05/03/02 09:32:09
>>303
落ち着けよ・・・
誰もビタリがキック出身とは言ってないよ
でも、元キックボクサーなのは事実でしょ?
ビタリが自分のボクシングスタイルがキック由来と言ってるのも事実
それならキックに精通したスケルトンならもしかして突破口を見出せるかもって言っただけで
喧嘩は他のスレでやってくれ
305名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/03/02 09:37:48
どうでもいいがビタリは6冠じゃないな
タイトル6つのうち2つか3つはアマ時代のものだから
世界タイトルは1個だけ
残りは地域タイトル

あんまり長々とやると荒れるんで
詳しく知りたい奴はこっちへ
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1109504497/l50
306名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/03/02 09:45:36
今年ブレイクするボクサー(ていうか、王者の普通に実力はあるボクサー)

ジェームス・トニー
ファン・カルロス・ゴメス
サムエル・ピーター


番外編
デビット・ロドリゲス 17戦17勝無敗17KO(16の1RKO)
307名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/03/02 09:54:16
つーかキックなんかお遊びの感覚だろ。
ボクシングのが強くなれば遥かに名声得られるのに
まじめにキックに取り組んでたわけがないと思うが。
308名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/03/02 09:55:11
他所でやれボケ
309名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/03/02 09:56:02
お遊びで日本にまで来て試合したのね
310名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/03/02 09:57:32
お遊びだから年下のペレ・リードに3度も無残にKOされたのか
311名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/03/02 09:58:34
お遊びだけどモースミとは戦いたかったんだね
「ローなしルール」でw
312名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/03/02 10:01:37
Kヲタ消えろ。
313名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/03/02 10:03:37
>>307-311は消えてくれ
314名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/03/02 10:12:24
まあビタリのプロ3冠?4冠?&世界タイトル1個なんて
ホーストのプロ20冠&世界13冠に比べたらウンコだけどな
315名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/03/02 11:00:39
タイトル取りゃいいってもんじゃないでしょ
316名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/03/02 11:07:34
>>266
バレットにはぎこちなさは感じないな。
凄く上手いという印象がある。
しかしかなり打たれ弱い。
モーリス・ハリスと同系統の印象

最近は30代になってもどんどん強くなるボクサーが増えてるし
バレットもその口なんだろうな。
グウィン、ベックに勝ったのは大きいよ。

でもチャンピオンとしたらまだ知名度で問題あるし
下手してペース握られたら怖いし、やりたくない相手だろうね。
要するにおいしくない。
317名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/03/02 11:26:15
>>315
ビタリの獲った唯一の世界タイトルISKAフルコンタクト世界スーパーヘビー級王者はホーストも獲得済み
318名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/03/02 11:28:58
>>302
それはないと思うよ。
モーラーの全盛期はLヘビーとヘビーでも随分昔だし。
あのスタイルは好きなんだけどな。
特にモーションなしのショートアッパーからソリッドな左は最高。
319名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/03/02 11:34:46
まだ見てないモーラーVSクーパーを一度見たい。
ヘビーじゃ評価高くないが、
Lヘビー時代の切れ味残してた前期は相当なもんだったと思う。
某ブログのヘビー級転向後の
試合の観戦記を見てますます見たくなった。
320名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/03/02 15:41:06
ttp://sports.yahoo.com/box/photo?slug=dfra12403011601.germany_schmeling_dfra124&prov=ap
シュメリングの葬儀にクリチコ弟、マスケ夫妻、ベッケンバウアー
321名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/03/02 16:07:50
バレットなんて全然おもしろくない。
322名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/03/02 16:14:12
ブリッグスはどうなのかな??今WBA25位だろ。
次の試合(3月3日)に勝ったら大分ランク上がるぞ
323名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/03/05 00:46:05
シドニー五輪、金メダルのオードリー・ハリスンは何処行った
324名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/03/05 12:57:35
70年にモハメド・アリと対戦したオスカー・ボナベナって、
なんで死んだんだっけ?知ってる人、教えてちょ。
325名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/03/05 13:05:14
>>322
ブリッグスは昨日、2RKO勝利。
ボクシングに本格復帰みたい。
326名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/03/05 16:28:14
明日のサムエル・ピーターの試合の感想を
頼みますよ
結構期待してますんで
ピーターはなかなか良かったね。見た目もユニーク。
左が強いのが魅力だが、右はあまり威力が感じられなかった。
それに、トゥアみたいにボクサータイプにはめっぽう弱そうだね。
トゥアも左の破壊力は凄かったから似たタイプかもしれん。
若いからもっとキャリアを積んだほうがいい。

ジェレミー・ウィリアムス戦もKOシーンが映ったのでよかったが
ウィリアムスもかなり老け込んだように見えて寂しかった。
328名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/03/07 08:32:20
破壊力は抜群だろ。ディアスはびびりまくってたし。
パンチがまともにあたってないのに、すぐ倒れちゃうとこはパンチの凄さをものがってる。
特に左はすごい!!今のボクシング界ならピーターよりパンチが強い奴いるだろうか??
少なくともビタリよりは全然すごいだろう。

ただ、ボクシング自体はハードパンチに頼りすぎて荒削りの印象がある。
バードみたいなタイプとやったらどうなるかきになるな。
同じナイジェリアのホープだったイベアブチみたいにKOするには
もう少し技術面を磨くべきだろう。

しかし、俺はいずれ王者にはなるだろうと思う。あのパンチの威力は大きな武器だ
329名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/03/07 10:39:25
その、パンチの威力でいえばイベアブチとピーターはどっちのほうが強いですか?
330名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/03/07 11:43:48
イベアブチよりピーターの方が強いと思う
331名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/03/07 12:43:45
ビタリはキックでも世界6冠だったよ
残念ながら1冠です
後は地域タイトルですネ
333名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/03/07 15:59:27
ピーターはあまり欲はないけど
リングでエキサイトする所はどう働くんだろうね。
自己向上心の方向に働けばいいのだが。
あまりエキサイトし過ぎて反則負けってのを恐れる。
334名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/03/07 16:04:16
ピーターは、まだキャリアも浅いし荒削りなのは仕方ない。
でも、性格が良くて、練習熱心。金を稼ぐというより強くなりたい気持ち
が相当強いみたいだから期待できると思う。
これから、体がもっと絞れて筋肉ついたらスピードもパワーももっとアップ
しそう。チャンピオンになれると思う。
335名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/03/07 16:18:15
キャリアの浅い時期で評価したら良くないよね。
トゥアなんて、まぁテクニックは今よりあったと思うけど
フィジカルやパワーは今より遥かになかった。
それが圧倒的なパワーを手に入れてるんだから。

早物買いをしてその後の選手を成長をじっくりと
見守っていく楽しさもボクシングの楽しさの1つだ。
レノックス・ルイスとか王者になった後もグーンと成長する選手も多い。
336名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/03/07 17:02:39
5・30に計画されていたビタリvsラクマンは
100%なくなったとビタリ陣営周辺が述べたって。
入札に持ち込まれる。
ウラジのドイツでのバードへの挑戦は90%ないだろうと。

2月の始めには4〜5月にタイトルマッチ一気に開催ってなってたのに
ルイーズvsトニーとかも随分と遅れちゃってるな。
337名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/03/07 17:31:19
ビタリはラクマンの1発にびびった
338名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/03/07 17:50:57
ただ単に双方の意見が合わなかっただけでよくある事だ。
日のカスティージョvsディアスも
当初はカスティージョvsコラレスだったのが
報酬で納得できないから合意がならずカードが変更された。

それにどっちにしろ指名戦だから試合はする。
事前のはな試合で合意できなくて入札もしょっちゅうある。
ルイーズvsトニーもそう。
339名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/03/07 22:29:00
アイク・イベアブチとサミュエル・ピーターって
結局どっちのほうが強いんでしょうか?それと、イベアブチもピーターみたいな
体格だったんでしょうか?
340名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/03/07 22:47:50
サミュエル・ピーターの身長、体重教えれ
そこそこでかいのか?
341名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/03/07 22:52:11
188センチ100キロ以上
342名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/03/07 23:29:28
>>341
それほどでかくないなぁ
最低192センチ、105キロは欲しい
343名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/03/08 08:26:44
>>341
188センチ112キロだよ
344名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/03/09 16:22:12
ビタリ対ラクマン、急遽まとまったな。
4月30日、マジソン・スクェア・ガーデン。
報酬は、ビタリ500万$、ラクマン215万$。
ESPNのホームページに詳しくのってる。
あと、ピーターは、パワーが最大の売りだから荒っぽいスタイルでガンガン
いってほしい。そのほうが、相手にとっても脅威。
345名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/03/09 17:12:26
本当だ。
最近ラクマンは波に乗ってるんで怖いよ。
実力も高い時限で安定してきた。
どっちが勝つか分からないな。
http://sports.espn.go.com/sports/boxing/index
500万$&215万$
ヘビー級の市場価値ってかなり落ちてきてるね。
347名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/03/10 06:24:36
俺、ラクマンが勝つんじゃないかと思う。
ウィリアムス戦のビタリ見る限りじゃ、完勝したとはいえ
安定的な強さを感じない。
ましてや最近絶好調のラクマン。ウィリアムスとはレベルが違う。
もし、ラクマンの右がビタリに直撃したら・・・・
十分に、つまりそういうこともありうる
348名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/03/10 06:39:10
ま、ヘビー級の市場価値はこれまでタイソンが引き上げていたようなもんだったからな。
スーパースターが不在なら、たとえヘビー級であってもその市場価値は落ちる一方。
またしばらくは中量級に集中する感じ。
349名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/03/10 19:40:04
おそらく今までのボクサーのなかで最強だった。イベアブチの試合を見たいんですけど
どうすればいいですかね。誰か画像とかもってないですかね?
210cmのニコライ・ワルーエフは期待できるのか?
351名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/03/11 11:16:00
サミュエル・ピーターは体型のわりに結構速くて動ける選手だね。身長188センチは今のヘビー級では小さいといわれるけど、個人的にはこのくらいがちょうどいいと思う。
352名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/03/11 18:22:17
ところでイベアブチのあだ名って、なんでイプレジデントなの?
大統領となんか関係あるの?
353名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/03/11 18:26:16
イベアブチとかいう強い選手もいましたなー。どこに消えたんですかなー。
354名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/03/11 18:47:21
>>952
大統領になりたいといってたから
そのままニックネームになったのだと思う。
イベアブチは故意に車で壁に突っ込んで自殺をしようとしたと認定されたり
性格がちょっとアレだったからね・・・。

所でナイジェリアは良いボクサーを過去にも生んでるけど
ヘビー級では特にそうだ。
ピーター、イベアブチ、アキンワンデ、デビッド・アイゾンなど。

ナイジェリアには平均身長が2M近くあるなど非常に大きな部族がいる。
西アフリカ系は平均的に体格がいいし身体能力も高いので
これから頻繁に強豪ヘビー級選手が出てくると思う。
(細かな動きには微妙に欠けるきらいもあるが)
355名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/03/11 18:48:59
>>353
どこって、塀の向こう側。
356名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/03/11 20:04:31
サミュエル・ピーターはタイソンに勝てる?てか才能あるかい?
357名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/03/11 20:46:31
タイソンに勝てるかどうかはわからんが、才能はある。現時点でジョンルイ、バード、ブリュースターに勝てる力はあるとみる。
358名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/03/11 20:49:17
ブリュ以外には無理
359名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/03/12 07:47:54
ガードの上からでも倒せるくらいパンチが強力だし、誰にでも勝てる可能性はあると思うよ。
360名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/03/12 09:14:07
サミュエル・ピーターには上に行って欲しいな〜 へヴィ級にはホント最近がっかりだよ
361名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/03/12 11:52:43
ピーターの威圧感がビタリを上回るなら
ビタリに勝てないとも限らないな。
もしくはビタリのパンチが効かない場合とか。
362ハメハメ:05/03/12 12:32:11
だよな〜 なんにしても、もっと成長しなきゃな。そろそろタイソン以上の新人\^o^/出てこいYO-
363名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/03/12 13:12:56
トニーには勝てるんじゃね?
364名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/03/12 15:13:06
イベアブチもピーターみたいな体だったんでしょうか?それとイベアブチの戦い方
はどんな感じの戦い方なんでしょうか?トゥアとやったときは全ラウンド
100発以上はパンチをいれてるらしいけど。それを考えるとピーターとは
全然ちがいますかね?
365名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/03/12 15:16:30
ピーターの身体見てると、ジャミラを思い出す。ピグモンじゃないよ
366名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/03/12 15:25:45
イベアブチはピーターのような体型かな。
フットワークがあり手数も出てパンチは角度が結構よくて正確で
ブロッキングがしっかりしてて畳み掛けがよくて迫力があって・・・。

非常に強い選手だったよ。
あのままだったら間違いなく世界挑戦は出来たし安定王者にもなってたと思う。
それ以上行けたかは分からない。
367名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/03/12 15:35:45
イベアブチはピーターみたいな肥満体じゃなく、筋肉質の凄い肉体だったよ。
見た目ステロイダーっぽかった。
368名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/03/12 16:03:07
ジョン・ルイーズvsジェームス・トニーが契約に至ったと
ルイーズのマネージャーのノーマン・ストーンが語った。
日時は不明。

トラス・サイクスがフライデー・アフナンヤに判定勝ちで
空位のNABAヘビー級タイトル獲得。
369名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/03/12 16:04:27
ルイーズってあまり相手の選り好みしないような
370ハメハメ:05/03/12 16:10:06
ルイーズは嫌いだー!嫌らしさは強みだけどね
371名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/03/12 16:26:34
>>369
トニーとは指名試合じゃないの?
372名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/03/12 16:26:59
>>367
>>366だけど、そうだね。
フレームはピーターと同じような感じで(もうちょい低かった?)
体付きは凄い筋肉質でゴツかった。

あんな体で動けるの?と言う疑問も多少湧いたが
すぐに試合を見て払拭、こりゃスゲーって。
まぁその前のトゥア戦で、確か歴代ヘビー級で最も手数を出し合い
フットワークでも上回って勝ったのだから、動けないなんて有り得ないが。
373名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/03/12 16:32:38
ルイーズvsトニーは指名試合。
交渉成立しかけて何度も流れたり
入札期限が何度も延長されたが今回は最終的に決まったぽい。

ルイーズが嫌らしいボクシングで乱戦に捲き込むか。
トニーが相手の裏をかく横への動きで崩して行くか。
両者とも独特なペースやボクシングなので
どっちが自分の方に相手を引き擦り込めるかが鍵。
374名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/03/12 16:35:43
>>369
できる立場じゃねーもん。
375名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/03/12 16:41:01
さすがにもうジョンルイさんは陥落するよな?
376名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/03/12 16:45:51
ジョン・ルイーズが言ってる。

「オレは、この地球上で最高のヘビーウエイトだ。ヘビー級の王様だ。」
トニー、この世紀の勘違い野郎をボコボコにシバキ倒してくれ。
377名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/03/12 16:47:20
ロイに完封されたのは忘れてしまったのだろうか?
378名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/03/12 16:58:57
>>376
マジで?嘘くさぃ・・・。

だってクワイエットマンで大言壮語しないので
有名なルイーズがそんな事を・・・。
トニーの間違いでしょ?w
379名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/03/12 17:00:46
トニーなら納得
本当にルイーズが言ってたら許さん
380名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/03/12 17:10:35
トニーが言ってるんなら全然許せるよなw
381名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/03/12 17:21:31
でもルイーズいい香具師なんだから・・・。

つうかチャンピオンや有名ボクサーは
あんまり非道徳的や酷すぎる事じゃなかったら
色んな事を言ってもいいと思うけどね。

自分らしくあって、
試合以外でも表現してるっていうか。
(トニーは酷いというかキャラでネタなのでOK)
382名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/03/12 17:24:56
人間的にはいい奴でもルイーズのボクシングはもう見たくないよ。
383名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/03/12 17:28:16
>あんまり非道徳的や酷すぎる事じゃなかったら
>色んな事を言ってもいいと思うけどね。

試合前の合同記者会見でグリム童話を朗読するとか、
勝利者インタビューで九九の暗唱を始めるとか?
384名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/03/12 17:32:12
嘘じゃないよ。ファイトニュース・コムに出てる。
それどころか「オレは、ヘビー級トーナメントを呼びかけてるのに
他のチャンピオンはオレにベルトを奪われるのを恐れて乗ってこない。
だから、ヘビー級を掃除する前にトニーとやることにした。トニーが
これ以上減らず口をたたかないよう、奴をライツアウトする。」
とまで言ってる。
385名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/03/12 17:38:04
>>384
>>他のチャンピオンはオレにベルトを奪われるのを恐れて乗ってこない

一足早い4月バカだと思ったんだろうよ
386名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/03/12 17:38:26
サービス精神旺盛なジョンルイさんがみんなを笑わせようとしたんでしょ
387名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/03/12 17:42:02
でもライツアウトの称号はジョン・ルイスさんにこそ相応しい気がするな・・・
388名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/03/12 17:44:12
ジョンルイは生き残りの技術に関して達人過ぎるところが逆に厄介
389名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/03/12 17:49:04
>>384
ほぉ・・・確かに前からヘビー級統一戦を呼び掛けてるね。
本人はやる気なんだろうけど
周りの状況がどうにもならないし
防衛戦が決まらないし鬱憤溜まったのかな。
キングと一緒だと操られてる感があったりするのかも。
390名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/03/12 17:51:31
曲がりなりにもヘビー級王者だから億単位の金貰ってるんでしょ。それだけで十分やん。
391名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/03/12 17:55:13
392名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/03/12 18:00:32
レノックス・ルイスもタイトル捨てて逃げ出す
自分のあまりの人気のなさを自覚して欲しい。
393名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/03/12 18:09:17
ルイーズは毎回1Rから客にブーイングされることをどう思ってるのだろう?
394名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/03/12 23:14:58
>>393
それに反論出来ないからクワイエットマン
395名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/03/12 23:22:25
次の試合、開始早々からジョンルイのクリンチを徹底的に注意すればレフリーは英雄になれるな
ジョンルイはツアの試合を覚えてるのだろうか
397名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/03/13 01:18:29
>396
そうそう、19秒で見事に轟沈したよなあ。
WOWOWで見て爆笑したよ。
398名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/03/13 01:30:03
>>397
「そんな昔の事は忘れたぜ。今のオレはあの頃のオレとは違う。
今のオレならツアごとき、得意のクリンチで熱烈殺せるぜ!」
とか言ってそう。
399名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/03/13 01:32:20
こないだのエキサイトマッチで浜さんがボソッと
イベアブチは強かったといってたけどどのくらいなの?
ビタリ以上?
>>399
イベアブチのアッパー1発でクリスバードがよだれ垂らして失神したよ。
401名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/03/13 11:48:18
じゃあ、パンチだけでも肥満体のピーターより筋肉質の見た目ステロイダー
のイベアブチのほうが強いと?
イベアブチは全てバランスがいいからピーターより強いと思う。
403名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/03/13 15:02:21
イベアブチは左右ともにパンチが強く、
110kgもあるのに体の動きが機敏で、
ブロッキングやダッキング、ウィービングなど
防御も巧かった。
ヘビー級に転向した当初のホリフィールド
のボクシングをパワーアップさせたような
スタイルだった。
404名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/03/13 15:18:24
それはほめすぎではないか?
405名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/03/13 15:23:02
底を見せないまま消えちゃうと、どうしても幻想が膨らんじゃうよね。

名護とか松倉戦までで消えてたら、具志堅の記録なんて余裕で超えてた、とか
言われてるだろうし。
406名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/03/13 15:49:24
実際弱点を見せないまま消えたからな。
幻想が膨らむのも無理ない。
407名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/03/13 17:48:15
新NABA チャンプ トーラスサイクス最強age
判定勝ち多すぎ!
408名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/03/13 18:21:31
409名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/03/13 20:34:45
イベアブチはタイソンみたいに女にはめられたんじゃなくて、本当の
レイプ常習犯みたいだから刑務所から出られそうにないな。
サミュエル・ピーターに期待しよう。
410名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/03/13 22:42:41
正直、イベアブチは檻の中から出てこないで欲しい。
いくらボクシング強いったって、正真正銘のならず者なんていらん。
411名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/03/14 02:09:32
Klitschko-Rahman off again?
By Alessandro Ferrarini
It looks like the April 30 heavyweight clash featuring WBC king Vitali Klitschko versus
ex-champ Hasim Rahman at the Madison Square Garden in New York City, USA, might have
suffered its final blow. After weeks of negotiations with sudden changes of scenarios -
and a final deal definitely reached only last week, Vitali apparently suffered an injury
which will prevent him from fighting in April. A source close to Team Klitschko in
Europe told Fightnews.com that the fight is canceled but no official reaction has been i
ssued from the United States yet.

ビタリが負傷をしてラクマン戦が中止になる模様。

4.23のドイツでのウラジvsリャコビッチの前座に
ニコライ・ワルーエフvsTBA(To Be Announced=未定)が組み込まれた。

4・22にドミニク・グウィンが復帰戦をする。

5月にカーク・ジョンソンvsセドリック・ボスウェルが行われる。
412名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/03/14 13:07:58
本当のイベアブチの画像ですか?一瞬トゥアかと思った。
413名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/03/14 23:07:52
檻の中でブクブク肥えてしまったんだな。
太るとピーターに似てるね。
414名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/03/15 05:35:00
Matt Skeltonってどんな選手?
久しぶりにboxrecのランキングをボーッと眺めてたら
結構上の方にいる割りに唯一名前も知らない選手が
紛れ込んでるんで気になった。

随分高齢なデビューと高めの評価から考えると
アマエリート?かなと思ったが
メダリスト級なら名前くらい聞いた事ありそうなんだけどな・・・
正直分かってて聞いてるとしか思えないが。
スレも立ってることだし、そこで聞け。

どこまで韓国人を甘やかせば気が済むのか

韓国人遭難者、捜索費用の支払い拒み、逆に損害賠償請求の姿勢
http://yamagata-np.jp/kiji/200503/15/news00816.html
417名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/03/15 20:51:22
現在のヘビー級に多くは望まない。

今年はトニーがジョンルイに勝てばそれでいい。
仮にジョンルイが10回防衛を果たしたとしても、誰も評価しないんだろうな。
ボクシングのつまらなさと強さは別物だと思うが・・・
派手だからといって、必ずしも強いと言う訳でもないし。

ジョンルイが強いと言っている訳ではないので悪しからず。
>>418
相手による、ジョン・ルイがビタリ、ピータを倒したら流石に評価されるだろ
420名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/03/16 04:33:55
31日にニュージーランドで復帰戦を行うトゥアの記事。
腹筋と背筋の強化をしてきた。
http://xtramsn.co.nz/sport/0,,12021-4200267,00.html
421名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/03/16 11:57:36
ジョンルイ→ジョンイルに見えたw
422名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/03/16 14:57:51
ジョン・ルイスさん対トニーが4月30日に前倒し?
423名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/03/16 15:55:26
ビタリ・クリチコvsハシム・ラクマンは6・14になる模様。

リディック・ボウの復帰第2戦がが4・7に
ペチャンガカジノでBilly Zumbrun (17-5-1, 9 KOs)と行われる模様。
424名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/03/16 17:14:27
ジョンルイさんは別にイージー挑戦者を精選して
防衛伸ばしてるわけではないけど、試合内容が寒すぎ。
ロイに負けたりしてキャリア全体を眺めても一層うさんくささが
増した。
425名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/03/16 17:21:33
ジョンルイスはでも強いだろ?じゃないと世界戦で5勝出来ないと思うよ。
ただ、クリンチのせいで強いイメージがない
426名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/03/16 17:28:33
こいつが勝った中で一番強いのって誰?
ホリィはもう衰えてたし、ジョンソンはちんこしか狙わないし
ゴロタンには2度もダウンさせられたし
評価できるのってオケンド戦くらいじゃないの?
427名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/03/16 17:40:31
>>426
まあでも、その名前見ただけでもまずまずの面子ではある。
クリンチだけでなく、内容がとにかくしょっぱい。泥仕合で
僅差の判定を拾うだけってのが多いもの。
428名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/03/16 17:44:42
今の4団体17階級で最もつまらんのがジョンルイだな。
429名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/03/16 20:19:37
いなくなってからその人の本当の価値がわかるものなんだ・・・
430名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/03/16 20:22:12
あぁいなくなってくれて本当に良かった・・・てな
431名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/03/16 23:31:53
高齢化が進み稀にみる人材難な上に今じゃ4団体もできて、
ライバルは多団体の王者についてるからな。
強くなくても相手選べば防衛くらいできるよ。
432名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/03/17 08:08:58
ジョンルイスが戦った中で1番強いのはホリフィールドだろ。
衰えたとは言っても、あの時は2000年で、ルイスと統一戦やった翌年。
いまより間違いなくかなり強かった。
ジョンルイは決して楽な相手を選んでるわけではないよな
434名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/03/17 12:13:34
クリンチ多投がなけりゃ評価してもいいんだけどな
435名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/03/18 10:19:41
4・30のルイーズvsトニーがほぼ決まった模様。
場所はベガスのMGMグランドかサウスフロリダ。
http://www.fightnews.com/fightnews_2/headlines//EEEEEpupVpSheQMZEi.html
果たして、これでジョンルイが勝ったら評価が上がるのか否か。
ボクシング界の為にはキャラが立ってるトニーに勝って欲しい所だが、それと勝負の結果は別物だしな・・・
437名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/03/18 20:16:46
掛け率ではトニー有利だろうが・・
何かジョンルイ勝ちそう・・・・・
438名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/03/18 21:02:36
俺の記憶ではホリー第1戦はまあまあクリーンな試合だったはず。ビデオ消したから確認できないが。
439名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/03/19 11:07:08
イベアブチの試合中の画像とか当時の画像はありませんか?
440名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/03/19 11:56:18
Ibeabuchiでイメージ検索しとけ
ジョン・ルイスは評価が難しい選手だ
試合のだるさはヘビー級で一番と思えるほどつまらない
しかし、ジャブは結構上手く、右ストレートもそれなりの決定打がある
ホリーフィールド、ラクマン、オケンド、ゴロタと名のある選手にも勝っている
(ツアには秒殺されたが)
このトニーとの一戦は意外に重要かもしれない
どんだけ世界戦しても、ツア相手に白目向いてぶっ倒れた試合ばかりが思い出される罠。
443名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/03/23(水) 03:54:56
サミュエル・ピーターが7〜8月にトロイ・サイクスと無敗対決をする予定。
444名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/03/23(水) 07:25:40
↑↑↑マジ?
445名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/03/24(木) 04:15:45
レノックス・ルイスがPanix Promotionsとの
ファイトマネー不払いの訴訟で勝訴。
http://cbs.sportsline.com/boxing/story/8319991
ッァは自分が勝った選手に二人も先を越されてるんですね
アンドリュー五郎太は驚いた頭からトマトジュースぶっかけられた時に
大舞台にはもう上がれないのかと思ってた
「驚いた頭から」じゃなくて「驚いた。頭から」でした 
448ハメちゃん:2005/03/24(木) 07:36:16
死ね逝ね
449名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/03/24(木) 08:37:47
トニーとルイーズって二人とも相手の持ち味を消すのが上手い選手。
どっちがより相手のボクシングをさせないか、この競争が面白いな。
450名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/03/24(木) 16:59:46
ジョン・ルイーズからビタリ・クリチコに向けてのオープンレター。
http://www.boxinginsider.com/news/stories/104769479.php
451名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/03/24(木) 19:41:46
トロイ・サイクスってどんな選手なんでしょうか?
戦績やプロフィール教えてくれます?
452名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/03/25(金) 04:15:35
Judge snags part of Tua's purse!
A New Zealand judge has ruled that 30% of heavyweight David Tua's gross purse and 80% of other
earnings from his March 31 fight against Talmadge Griffis must go into an escrow account until
Tua's legal battle with former co-managers Kevin Barry and Martin Pugh is resolved. "We want
the show to go on and we want David Tua to fight," said Pugh. "Kevin and I have 2 years left
on our management contract and we will enforce that term so everyone gets paid what they are
rightfully owed. This is what the whole case is about." Tua's career is currently being handled
by Inga Tuigamala, Jennie Grant and Robina Tua(Tua?s wife).
ニュージーランドの裁判官は、ヘビーウエイト、デービッドTuaの総体の財布の30%、およびTalmadge Griffisとの
彼の3月31日の戦いからの他の所得の80%が元共同マネージャー、ケヴィン・バリーおよびマーティンとTuaの法廷
闘争までエスクロウ勘定に入るに違いないと裁決しました、ふうん、解決されます。「私たちは、ショーが進むこと
を望みます。また、私たちは、デービッドTuaが戦うことを望みます」とふうんが言いました。「ケヴィンと私は
私たちの経営契約上で2年を残します。また、誰でもそれらが正当に負われるものを報酬をもらうように、私たちは
その用語を強化するでしょう。これは全体の事件が関係しているものです。」Tuaの経歴は、インガTuigamala、
ジェニー・グラントおよびRobina Tua(Tua?s妻)によって現在扱われています。

トゥアがファイトマネー訴訟で敗訴したぽい。
453名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/03/25(金) 04:58:51
フランク・ブルーノの近況、学校を慰問で訪れた。
http://www.cambridge-news.co.uk/news/city/2005/03/24/1bd032bc-d8f2-4802-9d7a-277459504554.lpf
454名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/03/25(金) 11:31:59
新鋭のティモール&スルタン・イブライモフのインタビュー。
現在はフロリダでパナマ・ルイスとトレーニングをしている。
http://15rounds.com/Columns/sdamato/Ibragimov_032405.php
455名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/03/26(土) 10:55:15
また"The Cousins Ibragimov”の記事。
スルタンはビッグパンチャーでマルシアノに似たroughhouse style(=乱暴スタイル)、
ティモールは観客を楽しませる技術を持ったボクサーパンチャー、と書いてある。
http://www.fightnews.com/flattop97.htm
456名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/03/26(土) 11:13:41
>>451
パンチのない技巧派。
あんまり期待されてないと思う。
好カードだけど勢いから言ってピーター圧勝は間違いない。
http://www.boxrec.com/boxer_display.php?boxer_id=008940

457名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/03/26(土) 16:38:40
ジョン・ルイス対ジェームス・トニー、4月30日、マジソン・スクウェア
ガーデンで正式決定。
ウィル・スミス主演の映画「アリ」でヘビー級チャンピオンジョー・フレイジャー
を見事に演じきったトニーが、ついに本物のヘビー級チャンピオンになる日が
やってきた。
トニー!頑張れー!!応援してるぞー!!!
458名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/03/26(土) 16:54:00
K−1ラスベガス大会と同じ日程だね。
だからニューヨークにしたのかな?
>>458
それはないだろうね。
最近のドン・キング興行はMSGが多いから別に不思議じゃないよ。
NYにはプエルトリカンが多いらしいから、ジョン・ルイスの世界戦は
MSGでやることにしてるんじゃないかな。
460名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/03/26(土) 17:59:44
同じ日じゃないだろ。
ジョン・ルイスさん対トニーは日本時間では5月1日。
K-1の方の表記は日本向けになってるんでしょ?
461名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/03/26(土) 18:05:30
マンダレイベイよりはニューヨークのMSGやロスのステイプルズセンターのほうが
客がよく入ることが多いな。ベガスでもMGMはよく入るけど。
462名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/03/26(土) 21:59:03
アリ対フレイジャーなど伝説的な試合の行われてきた殿堂マジソン・スクウェア
ガーデン。ここでヘビー級チャンピオンになるなんてボクサーの究極の夢だろう。
本気のトニーが見られそう。
ケガなく試合がむかえられるのを祈る。
463名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/03/30(水) 10:43:36
トニーが勝てばルイスは元ミドル級に2度も王座を奪われたヘビー級チャンピオン
として歴史に名を残すことになる。
464名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/03/30(水) 11:54:40
ジョンルイ死ね死ねウザーイ アゲアゲアゲ
465名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/03/30(水) 18:00:27
ドイツ・ハンブルクでウラジミール・ヴィルチスがタラス・ビデンコに
12RTKOでWBOインターナショナルヘビー級王座防衛。
ウクライナ人対決はビデンコのアウトボクシングのポイントが上回っていたが
15キロ重いヴィルチスのパワーが炸裂して逆転TKO。
ヴィルチスは17勝15KO、
ビデンコは14勝9KO2敗でワルーエフ戦の僅差判定に続く敗北。
http://www.fightnews.com/universum26.htm
今のヘビー級世界チャンピオンってだれなんですか?
WBC・WBA・IBF
467名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/03/30(水) 21:41:00
ジョン・ルイーズvsジェームス・トニーの記者会見の記事。
例によって盛り上がったようだw

何故かソンブレラを被っているトニーの演説中に
ルイーズのマネージャーのノーマン・ストーン
(確かゴロタ戦で退場処分受けた)が“Punk.”と呼んでヒートアップ。
ダン・グーセンが掴んでいたがトニーは怒鳴っていた。
でもその後演説しながらクールダウンした模様。

ルイーズもいつもよりトラッシュトーキングをして、トニーもそれに返した。
そしてステージの両コーナーからお互いを侮蔑、
その後一緒のファイティングポーズの写真を撮影。
このビデオはもうすぐUPされる予定。
http://15rounds.com/press/2005/03/toney_032905.php
http://sports.yahoo.com/box/photo?slug=nyjm10103292022.ruiz_toney_nyjm101&prov=ap
http://us.news1.yimg.com/us.yimg.com/p/ap/20050329/thumb.nyjm10203292023.ruiz_toney_nyjm102.jpg
468名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/03/30(水) 23:22:45
4・23のドイツのウラジミール・クリチコの再起戦の相手が
エリエセ−ル・カスティーリョから変更、不敗のレオ・ノランの可能性も。
469名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/03/31(木) 17:24:13
>>467
さすがトニー。
いいねぇ、ったくw
ルイーズも珍しく熱くなったようね。
試合はクリーンファイトであってほしいけど。
狸の化かし合いのようなペースの引き摺り込み合いではあっても。
470名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/03/31(木) 18:30:37
質問

なんでヘビー級は何キロでもいいのに
150キロとかでやらないんですか?
471名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/03/31(木) 18:33:26
ジョンルイ対トニーも塩試合になる予感。
472名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/03/31(木) 18:35:24
>>470 パンチが遅くて当たらないから
バタービーンがいい例
474名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/03/31(木) 19:17:24
>>472 50キロのやつは100キロのやつに勝てるの?
475名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/03/31(木) 19:22:51
放置
476名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/03/31(木) 19:38:23
ルイーズさんは誰とやっても噛み合わないガチャガチャした展開だけど
トニーとなら面白い試合になりそう、カード的にもいいね。
477名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/03/31(木) 19:44:16
トニーは面白いだろうけど、ルイーズはいつも通りつまらないと思うよ。
478474:2005/03/31(木) 19:54:03
じゃあ何でヘビー級で150キロとかでやらないの?

重ければ勝てるんでしょ?
479名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/03/31(木) 19:55:51
誰も重ければ勝てるなんて言ってませんよ。
480名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/03/31(木) 20:06:20
人間の普通にでかくなるやつは
     180くらいだろ
     それ以上は病気
    
481名無しさん名無しさん@腹打て腹。:皇紀2665/04/01(金) 00:34:29
トゥアが復帰戦勝ったそうです。
トゥアのこと忘れてた。
482名無しさん名無しさん@腹打て腹。:皇紀2665/04/01(金) 00:55:09
ほとんどの奴はトニーの勝ちを望んでいるだろうが、ルイーズにヘビーの底力を見せて欲しいと願う俺がここにいる。
483名無しさん名無しさん@腹打て腹。:皇紀2665/04/01(金) 00:55:28
45歳の全盛期をとっくに過ぎたおじいちゃんが
世界チャンピオンになったのを見てしまった
ボクヲタが泣きながらウンコ漏らした件について
484名無しさん名無しさん@腹打て腹。:皇紀2665/04/01(金) 01:20:45
Tua gets tenth round stoppage!
Heavyweight David Tua returned to the boxing ring after a two-year layoff to stop Talmadge
Griffis in round ten Thursday at the the Waitakere Trust Stadium in Auckland, NZ. Griffis
(22-6-3) never went down, but referee Lance Revill ended the contest with just 26 seconds
remaining after a barrage of punches by by Tua. Overall it was a rusty performance by Tua,
who has been involved in a lengthy legal battle with his former managers Kevin Barry and
Martin Pugh. 80% of his purse was withheld pending the results of that litigation. Tua
(43-3-1, 38 KOs) will be back in the ring within 90 days according to promoter Cedric
Kushner. The bout can be seen on pay-per-view in the U.S. on Saturday night.
木曜日に円形の10のTalmadge Griffisを止める2年の一時解雇の後に、ボクシングリ?塔Oに返された
ヘビー級デービッドTua、オークランド、NZのWaitakere信頼競技場。Griffis(22-6-3)は落ちません
でした。しかし、レフェリー、ランスRevillは集中するパンチばいばいTuaの後にちょうど26秒を
残したまま、コンテストを終了しました。全体として、それは、Tua(この人は彼の元マネージャー
(ケヴィン・バリーおよびマーティン)と長い法廷闘争に関係した)によるさびた実行でした、ふうん。
彼の財布の80%はその訴訟の結果を保留にして保留されました。Tua(43-3-1、38のKO)は、プロモーター、
セドリックKushnerによって90日以内にリングの中で戻ってあるでしょう。試合は土曜夜に米国でペイ・
パー・ビュー方式上で見ることができます。
http://www.fightnews.com/fightnews_2/headlines//EEEkkluyylUiBqqQYP.html
485名無しさん名無しさん@腹打て腹。:皇紀2665/04/01(金) 01:51:49
トゥアやっと復帰したか。
長かった・・・。
今後はあんまりブランク置かないでね(勿論当人にも不本意だけど)
とりあえずおめでとう。
486名無しさん名無しさん@腹打て腹。:皇紀2665/04/01(金) 02:22:38
ジョン・ルイーズがToney a good middleweightとコメント。
ロイに負けたのは離婚で精神的に参っていたからだと語っている。
http://www.fightnews.com/greene33.htm
487名無しさん名無しさん@腹打て腹。:皇紀2665/04/01(金) 03:18:36
たしかに得意のクリンチが出ませんでしたからね・・・
488名無しさん名無しさん@腹打て腹。:皇紀2665/04/01(金) 05:09:36
デビッド・トゥアvsタルマッジ・グリフィスの写真。
詳しくは書かれてないけど調子は悪かったようだ。
他のを見ると左フックじゃなくて右クロスがよく決まってたらしい。
http://www.fightnews.com/831.htm
489名無しさん名無しさん@腹打て腹。:皇紀2665/04/01(金) 06:56:00
この相手自体が結構強そうな奴だな
490名無しさん名無しさん@腹打て腹。:皇紀2665/04/01(金) 07:51:06
>>480
180台は病気じゃないべw
日本だと190cm以上は何かあるよな

だがオランダは平均で180cm越えてるから
病気でもなんでもないよ
491名無しさん名無しさん@腹打て腹。:皇紀2665/04/01(金) 08:04:10
俺の友達の弟で、中3の時までは165くらいだった奴が、高3の時に会ったら190cmくらいになってた奴がいたぞ・・・
ちなみにそいつの兄貴は170程度、両親共に昔の平均値程度の体格。
そいつは高校3年間、寮生活だったのだが、何か薬でもやってたのだろうか・・・?
492名無しさん名無しさん@腹打て腹。:皇紀2665/04/01(金) 11:04:02
>>490 オランダ人は成長ホルモンを注射した肉食ってるから
     病気みたいなもんだよ
     だからもうすぐ禁止になるらしくて
     オランダの平均身長が縮むらしい
493名無しさん名無しさん@腹打て腹。:皇紀2665/04/01(金) 13:54:19
俺も頑張ればヘビー級王者になれる   

  って言っても無理があるよな
  やっぱ黒人の生まれ持ったものには勝てんよ
494名無しさん名無しさん@腹打て腹。:皇紀2665/04/01(金) 14:00:18
呂布や関羽でも身長が210センチ以上だったんですからね。紀元前という
大昔の人でこれぐらいのやつがいたんだな。今はもっとでかいやついるけど
チェホンマとか。
495名無しさん名無しさん@腹打て腹。:皇紀2665/04/01(金) 14:10:01
釣りだとは思うが、昔の身の丈の記述などあいまいな物だ。
平均身長160もない時代に180の奴がいたら巨人に見える罠。
496名無しさん名無しさん@腹打て腹。:皇紀2665/04/01(金) 14:13:44
>>494 チェホンマは病気だろ
    てかK1はでかいやつだせば
     人気が出ると思ってるよな
497名無しさん名無しさん@腹打て腹。:皇紀2665/04/01(金) 15:17:33
>>488
しっかしトゥアの打ち込んでる写真って凄いな。
パンチ打ってる迫力だけならNo.1かも。
ブランクに加え絞り切ってなくて重そうだ。
498名無しさん名無しさん@腹打て腹。:皇紀2665/04/01(金) 20:42:49
その、トゥアと真っ向から打ち合って勝った。イベアブチはもっと凄いね。
あートゥアとイベアブチの試合みたいな。
499名無しさん名無しさん@腹打て腹。:皇紀2665/04/01(金) 22:00:12
トゥア再帰おめ!

http://www.fightnews.com/831.htm
500名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/04/02(土) 03:19:04
>>495
つられたら阿寒
三国志は紀元前じゃないし、めちゃくちゃだ
502名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/04/05(火) 05:57:28
レオン・スピンクスがボランティアでYMCAの清掃をしているという記事。
評論家のバート・シュガーによると、ボクシング殿堂では
選手としては評価されてないがpersonalityで人気があるらしい。
とても楽しい人なのだそうな。
http://www.journalstar.com/articles/2005/04/04/local/doc425070a80279e211423859.txt
503名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/04/05(火) 06:21:35
WBFがオードリー・ハリソンを
6ヵ月に1度の防衛戦を履行してないので王座剥奪した。
組織が代わってから割かし真面目に運営してるぽいな。
“I would like to wish Audley Harrison and
everyone at A-Force all the best in the future.”
ハリソンの幸福を祈る、と。
http://www.boxing-central.com/modules.php?name=News&file=article&sid=6062
>>502
大仁田相手に無茶苦茶生き生きとプロレスやってたからなあ。
サインも貰ったけど、確かにいい人だった。

最初からエンターテイナーやっときゃ人生もまた違ったろう。
505名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/04/06(水) 02:31:44
ハシム・ラクマンがドン・キングにオープンレターを出した。
ファイトマネーが低いのでビタリ戦をやらないと言っていたが、その後同意した。
この書簡では、以前結んだプロモート協約に加え
キングが新しい協約を結べと言っているので
以前のだけで大丈夫なはずだ、と言っているのだと思う。
http://www.fightnews.com/833.htm
506名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/04/06(水) 07:36:16
ビタリ・クリチコvsハシム・ラクマンが7・23にニューヨークの
マディソンスクエアガーデンで開催の可能性が非常に高くなった。
http://www.fightnews.com/fightnews_2/headlines//EEEkZFpZyVeFffckGN.html

マイク・タイソンが公式にトレーニングを始めた(何が公式なのかは不明)
トレーナーはフレディー・ローチからジェフ・フェネクに代わったようだ。
復帰戦はケルビン・マクブライドが有力で日時は未定。
http://www.fightnews.com/fightnews_2/headlines//EEEkZFkylpdXcRWQsw.html
507名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/04/07(木) 17:57:52
タイソンのコーチってマクガートじゃないの?
マクガートとちょっと練習したみたいだけど、すぐにフェネクに
チェンジしてしまったようだ。ガッカリだね。
509名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/04/09(土) 01:29:12
127`・…ボウ太りすぎだよボウ
510名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/04/09(土) 09:26:51
フランク・マロニーが書いた、レノックス・ルイスとオードリー・ハリソンの
2人の英国人のヘビー級金メダリストの明暗に関してのコラム。
>Audley, from what we are led to believe, made decisions on everything from the
>price of tickets, to where people sat on the arena, even as to who was on the bill.
>The other difference was that from day one
ハリソンはチケットの値段から席数から全てを自分で決めたがっていたらしい。
http://www.saddoboxing.com/1034-two-medallists-study-in-contrasts.html
511名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/04/09(土) 10:40:59
ボウはどうにか勝ったけど判定にブーイングがあがったらしいね。
このクラスにこれでは、でもまだ復帰してから短いし前の試合から間空いたし。
どっちにしろ厳しいな・・・。
512名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/04/10(日) 11:24:02
タイソンとかボウとかイベアブチとか
輝かしい現状、未来をを捨てても行ってしまうほど
塀の中に魅力的なものがあるんだろうね。
ピーター君はそんな事ないと信じているよ。
513名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/04/10(日) 14:41:10
ピーターかぁ。期待していいのかな?すばらしいと思うが、今のチャンピオン達と戦ってどうなるか?考えるのは楽しいね。イベアブチ、タイソン、ボウとピーターを比較した場合、みんなはどう思う?やはり俺はタイソンが1番かな………
514名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/04/12(火) 05:12:22
23日のシントロンvsマルガリートの前座で
ジャミール・マクラインvsカルビン・ブロックが行われる。

ブロックの記事。
ノースカロライナ大卒で経営管理、金融学を学んだ。
以前Bank of Americaに勤めていて"The Boxing Banker"がニックネーム。
ヘビー・スーパーヘビーでは史上唯一の大卒のオリンピック選手(シドニー五輪)
幼い頃からタップダンスが凄く好きで、フットワークなどに活かされていると語っている。
http://www.fightnews.com/838.htm
ピーターは打たれ強そうだよな。
ビタリのパンチでもあの首が全然振れないようなら
後半捕まえられるかも。
516名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/04/14(木) 07:46:59
ほんの少しの時間だけローマ法王と謁見した時の事を語っている
アンドリュー・ゴロタのインタビュー、いつものゴロタとは全く違う。
http://www.boxinginsider.com/columns/stories/115384455.php
517名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/04/14(木) 10:57:18
サミュエルピーターってそんなにいいか?
518名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/04/14(木) 11:04:13
今現在ではね
519名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/04/14(木) 13:37:56
>>518どこらへんがいいの?やっぱ強打?
520名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/04/14(木) 15:20:34
回転力、スピード、フォロースルーの効いた左フック。
WOWOWですが
中量級・軽量級の好カードは、翌日放送を続けますが、ヘビー級の試合についての
生中継は当分の間、控えさせて頂きます。尚、数ヵ月後放送の可能性は御座いますので
あしからず。
522名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/04/14(木) 18:40:45
昨今のヘビー級がつまらなくなった最大の原因は、選手の大型化とそれに伴うパワー偏重にあるのではないか?
レノックス・ルイスやクリチコ兄弟といった王者をはじめ、マイケル・グラント、ジャミール・マクライン、ランス・ウィテカーといった大型選手達が近年のヘビー級のトップシーンに君臨してきた。
二人の大男がリング上で向かい合う、それだけで震えるほどの興奮を覚える。ゴングがなるや一撃必殺の威力を秘めたパンチが交錯する。
当たれば派手なダウンシーンが生まれる。会場は興奮のるつぼと化す…と、ここまでは選手の大型化によるプラスの部分だが、これによるマイナスも大きいのだ。
一言で言えばダルファイトだ。試合の序盤こそそれなりのスピードとキレを見せていた選手が、中盤以降それがめっきりと落ち、クリンチやホールド続出のダルファイトとなることが多い。
私が思うに、体の大型化→パワー偏重→スタミナ浪費→ダルファイト、というパターンが多い。
また、自らの体を動かすために消費されるスタミナは軽・中量級のそれとは比較にならないほど大きい。
これらの要素が重なってダルファイトが増え、ヘビー級全体のレベル低下に繋がっているのではなかろうか?
523名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/04/14(木) 20:15:15
巨大化によるデメリットはまさにそこだな。レノックスはそれなりによかったが、グラントなんかは期待ハズレだったな。
524名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/04/14(木) 20:21:42
ブリュースター、ピーター、エティエンヌなんかはヘビーではいい方かな。
525名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/04/15(金) 15:05:57
久しぶりにルイス対トゥアのビデオを見たが、ルイスのへっぴり腰にワロタ。
526名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/04/15(金) 15:22:27
ルイスはヘタレだよな。タイソンにもへぴーり腰だたし
527名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/04/15(金) 15:22:38
ライトヘビーまでにすればいいんだよ
そしたらスピードが上がる
528名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/04/15(金) 15:23:24
ボタにもへっぴり腰
529名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/04/15(金) 15:25:42
フランソワ・ボンタンw
530名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/04/15(金) 15:30:57
ペニス・ボーコーエン
531名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/04/15(金) 21:36:22
>>522
ニコライ・ワルーエフはいらねってこと?
532名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/04/16(土) 13:07:01
ワルーエフはWWEにでもくれてやればいい。
533名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/04/16(土) 23:03:18
ジョン・ルイーズvsジェームス・トニーの記者会見のコメント。
きちんと受け答えしてるぽい。
http://www.thesweetscience.com/boxing-article/1919/boxing-conference-call-ruiz-toney-talk-trash/

トニーの練習の様子、お腹周りが・・・まぁトニーだから無問題ね・・・。
http://sports.yahoo.com/box/photo?slug=la10404152318.toney_ruiz_la104&prov=ap
ビタリ・クリチコはBACK(腰?背中?)の手術をするため7/23のハシム・ラクマン
との防衛戦を延期した。完治するのは9月以降になるらしい。
7/23はラクマンVSバレットの暫定王座決定戦になるかもしれないとのこと。
(Fightnews.com)

ビタリは今年は1試合だけになりそうだ。
年齢も今年で34歳だし、復帰後にはガクンと体力が落ちてるかもしれないね。
535名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/04/19(火) 10:36:08
ビタリの凋落、意外に早いかもな。
536名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/04/19(火) 10:58:48
レノックス・ルイスの引退後、他を圧倒する存在が現れぬヘビー級シーン。これは次代の旗手と目されたビタリとウラジミールのクリチコ兄弟、デビッド・トゥア、マイケル・グラントらの不振によるところが大きいのではないか?
未だにマイク・タイソンが話題の中心にあることもこのクラスの新陳代謝の悪さを表している。さらに、英国ではルイスの再来といわれたシドニー五輪金メダリスト、オードリー・ハリソンのメジャー路線進出の遅れもこれに拍車をかけている。
そんな中、唯一といってもいい明るい話題が小柄なパンチャー、サミュエル・ピーターの台頭ではなかろうか?
537名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/04/19(火) 12:10:20
ビタリとグラントはあまり期待していなかったし、むしろビタリが王者に
なって驚いた位だけど、トゥアとウラジミールは本当に期待外れだったな。
他は欧州無敵のマブロビッチの故障リタイアとバードに勝ったイベアブチの
収監が痛すぎた。
538名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/04/19(火) 12:27:08
ウラジミールはスタミナさえあれば怖いものなしだと思ってたけど、あの打たれ弱さがな・・・。トゥアは今のジョン類、バード、ブリュには勝てると思う。
539名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/04/19(火) 12:42:36
俺はトゥアはバードには絶対勝てないと思うな。相性が悪すぎる。
ジョンルイとブリュースターには調子次第では勝てると思う。
ビタリとやったらビタリの戦法次第。
ボクスされたらルイス戦の二の舞。KO狙ってきたら逆転で倒せる。
540名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/04/19(火) 14:41:38
サミュエル・ピーターて小柄か?
小柄というより肉太。
重戦車て感じ。
542名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/04/19(火) 15:02:43
ttp://sports.yahoo.com/box/photo?slug=nvkc10204182346.mesi_hearing_nvkc102&prov=ap
メシ復帰認められず。へこんでます。orz ま、乙でした。
ピーター186はあったと思う。
543名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/04/19(火) 15:04:34
ピーター188センチ
544名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/04/19(火) 15:14:43
既報スマン。

ビタリ・クリチコが背中を手術、9月に回復予定。
WBC暫定タイトルでハシム・ラクマンvsモンテ・バレットの可能性が。
http://www.eastsideboxing.com/news.php?p=3264&more=1

ニコライ・ワルーエフの次戦はクリフォードエティエンヌとドイツで5・14にか。
http://www.fightnews.com/fightnews_2/headlines//EEEFlyZAAVkVtDThKA.html

ラスベガスの医学諮問委員会がジョー・メシのライセンス保留を決議。
ネバダコミッションはこの決議に従う模様。
http://www.fightnews.com/fightnews_2/headlines//EEEFlyuyFyXzlOtNlY.html
545名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/04/19(火) 15:20:43
ラクマンいらねー!それ以上にバレットいらねー!
546名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/04/19(火) 15:26:13
もう暫定はいらね。お腹いっぱい。
ヘビーウェイトなんてどうせ年に1.2回なんだから。
547名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/04/19(火) 15:29:48
これからはフレス・オケンドに期待!
548名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/04/19(火) 15:50:23
ジョン・ルイスさんに倒されてたんじゃな・・・
549名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/04/19(火) 16:03:32
オレグ・マスカエフが王者候補とされていたところに最近のヘビー級の人材難を思い知らされる。その他クリフォード・エティエンヌ、ローレンス・クレイベイ、デリック・ジェファーソン、ランス・ウィテカー、
デビッド・アイゾンなどなど。
550名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/04/21(木) 14:20:51
まだ底を見せてなかった頃のウラジミール相手にびびりまくり、
自分からコロコロと倒れていた試合を見て「カス野郎めw」
と判断していたバレッドだが、その後はなかなかしぶといな。
ラクマンになら勝てるかもしれないし、ビタリの術後の調子
次第では正規王者昇格もあるんじゃね?




551:2005/04/21(木) 15:42:57

あなたの意見が現実になったらかなーり最悪だよね(笑)
笑ってる場合じゃねーか(-.-;)へヴィつまんないなー
552名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/04/21(木) 15:55:33
スーパーマンおたくのバレットが世界奪取を機にスーパーボクサーに
変身しちゃう可能性も・・・・・・・ないね。たぶん
Eliseo Castilloってどーなの?
554名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/04/21(木) 20:53:28
見たことないからなんとも言えんなあ。
でも数字上の戦績と見た目はなかなか強そう。
555名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/04/21(木) 20:58:20
ヘビー級じゃきつい。クルーザーならかなり強そう。
ウラジミール・クリチコ 4RKO エリセオ・カスティーヨ
※調子が戻ってきたのかな。

カルビン・ブロック 10R判定 ジャミール・マクライン
※2000年オリンピアンのブロックはこれで25戦全勝(20KO)。
 エティエンヌとマクラインに連勝したので世界戦線に浮上かな?
557名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/04/25(月) 02:20:50
ウラジミール・クリチコがエリセオ・カスティーリョに4RKO。
エリエセール・カスティーリョがオーティス・ティスデールに1RKO。
スルタン・イブライモフがZuri Lawrenceに11RTKOでWBOアジアパシフィックヘビー級王座防衛。
ティモール・イブライモフがDavid Polkに判定勝ち。
ドミニク・グインとフライデー・アフナンヤがドロー。
エディー・チェンバースがメルビン・フォスターに5RTKO。
レオ・ノランがMarcel Beresoaieに3RTKO。
マイケル・スプロットがCengiz Kocに判定で空位のEECヘビー級王座獲得。
マルセロ・ドミンゲスがCarlos Javier Ojeda Roldanに10RTKOでアルゼンチンヘビー級王座獲得。
タイ・フィールズがセドリック・フィールズに8R判定勝ち。
カルビン・ブロックがジャミール・マクラインに判定勝ち。
マリク・スコットがShane Swartzに8R判定勝ち。

Wladimir Klitschko is back on track
http://www.eastsideboxing.com/news.php?p=3332&more=1

Guinn-Ahunanya a draw
http://www.ufcfightnews.com/espnfriday.html

Ibragimov Cousins Win!!!
http://www.boxing-pics.com/ibragimov_lawrence/mulholland_ibragimov.html

Brock tops McCline over 10 rounds
http://secondsout.emojo.com/USA/news.cfm?ccs=229&cs=16142
558名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/04/25(月) 11:28:25
ウラジがKOしたカスティーリョは前戦でモーラーに判定勝ち。
この試合の評価はディフェンスオフェンスとも良くなってる、
正直に王座復帰できるだろうと思う、と書かれているので復調は間違いないだろう。
顎とスタミナは試される場面になってみないと分からない。

グインはもう終わったぽい・・・。
1年前にはホットなプロスペクトだと言われていたけど
今はどこでもかなり厳しく書かれている。

イブライモフ従兄弟はスルタンがまぁ良かったらしいが
ティモールはスローでクリンチが多いダメポな判定勝ち。

タイ・フィールズはフィールズ対決で勝利。

ブロックvsマクラインは非常にい試合だったようだ。
ブロックは7Rにオフバランスな所にパンチ食って
ダウンしたが(スリップらしい)、反撃してマクラインがスローダウン。
ジャブが良く左フックが強烈、試合前は不利予想だったので評価を大きく上げた。
559名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/04/25(月) 19:12:36
ドローといってもアフナンヤもそこそこ強い選手だし、
グインはもっとパワーをつければ再浮上もできるんじゃないかな?
ブロックは勢いがついてきたね。


            /~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~丶
           /′             丶
          /                 \
         /′                 ::丶
        │    ⌒         ⌒   ::::│
        │                  :::::│
        │                   ::::::│
        ∩    <..?>       <?メ:::::::::∩
       │     ⌒ヽ   。。   /⌒ ::::::..│
        ∪ノ       ヽ     /     :::::∪
        γ                   :::::::::::ゝ
       .│         ./⌒\     :::::::::│
        ヽ          .⌒      ::::::::::ノ
         \       ━ヽ ン━   :::::::..ノ
      ..  /...ゝ───ヽ___/────′\
       /     /::::::::::::::::::::::┌┐:::::::\  \ .\
      .../ / .. /::::Π_::┌─┘└─┐::\  \ ヽ
     ../ /  ../ 匚  ┘└─ソ ┌─┘::::::\  ..ヽ Y
     .| ソ .../:::::::::::││::::::::::::::ノ ..└──┐:::::\ ││
    ..││../::::::::::::::::││:::::::::/ /─┐ │:::::::::::\│|
    ..│丿./:::::::::::┌┘└フ/../::::::::::::│ │::::::::::::::::).│
    ....し ( __ :::└イ~~~//::::::::__ / /:::::::/~~⌒⌒ヽ
 ∩∩∩⌒⌒ヽヽ :ヽ::::::::::::─イ::::::::::丿レ′/::::::://    ..∩∩∩
..│~ ~│ ..  \ \:::::::::::::::::::::::::::::<_ソ′:::://     .│~ ~│
..│  .│     \  \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://      ..│  .│
....し__イ________ソ\_____/イ_____.....し__.イ
561名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/04/26(火) 14:31:35
ジョン・ルイーズvsジェームス・トニーの戦力分析と試合予想。
反則行為の飛び交うファイトになるが、希望的観測もこめてトニー勝利と予想している。
http://www.boxingtimes.com/previews/2005/050430ruiz_toney_p.html
562名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/04/26(火) 14:57:11
カルビン・ブロックのインタビュー。
年末までにはヘビー級王者になりたいとコメント。
マクライン戦7Rのダウンはプロで始めて。
http://secondsout.emojo.com/USA/news.cfm?ccs=229&cs=16159
563名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/04/26(火) 23:36:41
It was announced by former trainer Teddy Atlas on last week's FNF that former two-time heavyweight champion Michael Moorer has retired.
http://www.fightnews.com/fightnews_2/headlines//EEEuVkpFlEpLvfEnat.html

マイケル・モーラーが引退したとテディー・アトラスがテレビ番組上で語った。
564名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/04/27(水) 02:26:05
Cousins Sultan and Timor Ibragimov Prevail on the Boardwalk
http://ringsidereport.com/Lepak_4262005.htm

イブライモフ従兄弟の記事。
現在パナマ・ルイスの指導を受けている。
スルタンはシドニーのヘビー級決勝でフェリックス・サボンに負けたが、
よろめかせ打ちつけたので多くの人は判定が盗まれたと思っているだろうと書かれている。
ルイスはスルタンはマルシアノをサウスポーにしたようなすたいるで、
ティモールが06〜07年には世界王者になっているだろうとコメント。
記者はスルタンへの評価は同意だと書いてある、
でも他の記事ではティモールは冴えない勝利と書いてあったのでこっちの評価はリップか。
565名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/04/27(水) 02:36:44
モーラーせっかくこないだジロフに勝ったのに引退かよ・・
566名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/04/27(水) 02:50:42
あの試合でも逆転するまでずっと圧されてたから。
もう完全に衰えてるし
パンチ受けないで誤魔化して戦える選手以外は
もうトップに返り咲けないと思ったら辞めた方が良いと思う。
モーラーの場合上手いけど小柄でどうしても攻撃受けちゃうし。
お疲れ様。
567名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/04/28(木) 04:19:40
ジョー・メシがESPNの次のFriday Night Fightsでゲストで解説をする。
以前に警察官免許を取得、教師免許を取得する為に学校に戻る事も考慮していて、
政界からのアプローチ何回も受けている。
今はまだ将来を決めていなく、ここ数ヶ月放送界(解説者)でやっていくのを考えている。
http://www.buffalonews.com/editorial/20050426/1058396.asp

オードリー・ハリソンがビリー・ザンブラン(ボウに大善戦)と6月9日に復帰戦を行う。
http://www.fightnews.com/fightnews_2/headlines//EEEuyEFuAkYlIZSHFZ.html
568名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/04/28(木) 06:47:08
マイケル・モーラーの引退に際しての記事。
http://www.thesweetscience.com/boxing-article/1979/michael-moorer-paradoxical-hall-fame-career/

子供の頃はフットボールをやっていたが、非常に活発的で母親は(制御の)支援を求めていた。
祖父はチャーリー・バーリーやアーチー・ムーアともスパーをした事のある元ボクサー。
ジムへ連れていったが、そこで素質の高さを知り訓練をした。
やがてアマで名を成しクロンクジムへ移籍。全米王者になり五輪予選を目指した。
まだひょろ長い選手だったが、ダレル・ノックス(マイケル・ナンに挑戦)とのスパーで打ち込んだ。
ノックスはナンに4Rでストップされて引退したが、エマニュエル・スチュワードはモーラーとの
スパーで消耗していたからだと言っている。スチュワードはモーラーとトーマス・ハーンズのスパーを
禁止(ハーンズに狙いを定めるのも禁止、クロンクは「マッチョ」なジムとして知られ危険だと判断した)
ノックスのスパーで実力を見て、スチュワードは五輪予選をスキップさせプロデビューした。
全国放送カードでベテランを強烈にストップ、1年未満のキャリアで王者に対する重大な脅威の存在と
言われていた。WBOライトヘビー級王者になったが、私生活では激情を抱えていてトラブルを起こした。
バーで人を殴り逮捕されるなどライトヘビーのタイソンなどと言われた。減量に苦しんでいて、
バージル・ヒルやチャールズ・ウィリアムスとの対戦が実現しなかったのでにヘビー級転向する。
その後ジロフ戦まで。普段はメディア嫌いだったが、試合後のインタビューは丁重に正直に答えていた。

そして彼の評価はその観点で別れるだろうと。ホリィ戦の論争の的の勝利やフォアマン戦の敗北、
トゥア戦の30秒KO負け。しかしLH級ではキャリアを不敗で終えた史上唯一の選手で、LH級上がりでH級を
制した史上4人の選手の1人。ヘビー級初期はタイソンやフォアマン以外では、最もハードパンチャーの
1人といわれていた。スチュワードは「明らかにLH級のグレーテストの1人だ」と語っている。
おまえら醜い男の裸なんぞで盛り上がらないで
まずはスーパー美少女ユリアちゃんでも抱いて来い。
人生変わるぞ!!

http://www.nk-hokuto.com/index2.htm

海樹ちゃんもかわいいぞ。。
やる気がわいてきたろ!!

ttp://web.archive.org/web/20010705185258/www.hyperfuzoku.net/otanko/miyuki/miyuki001.jpg
ttp://web.archive.org/web/20010705185258/www.hyperfuzoku.net/otanko/miyuki/miyuki002.jpg
ttp://web.archive.org/web/20010705185258/www.hyperfuzoku.net/otanko/miyuki/miyuki003.jpg
570名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/04/28(木) 14:07:58
ジョン・ルイスvsジェームス・トニーの記者会見。
http://sports.yahoo.com/box/photo?slug=nyma10504271917.boxing_ruiz_toney_nyma105&prov=ap
ルイスのトレーナーのノーマン・ストーンと、トニーが舌戦を展開。この2人は口の汚さでも有名。
http://www.fightnews.com/fightnews_2/headlines//EEEuyFZAykTHSfQMHD.html
Was James Toney Ever Young?
http://www.thesweetscience.com/boxing-article/1982/was-james-toney-ever-young/
James Toney: The Fatman Cometh?
http://www.maxboxing.com/Fischer/Fischer042705.asp
Lights Out!
http://www.saddoboxing.com/1132-lights-out.html
Ruiz & Toney:Should Have Been Lawyers...
http://www.fightworld.us/judgejake/lawyers.php
John Ruiz; Too Much For James Toney
http://www.boxingscene.com/?m=show&id=1044
Ruiz adds mouth to fists as part of ring repertoire
http://www.usatoday.com/sports/boxing/2005-04-27-ruiz-preview_x.htm

Monte "Two Gunz" Barrett Puts his Sites on Being the Heavyweight Champion
http://ringsidereport.com/Liimatta4272005.htm

I got hit by Mike Tyson
http://www.boxingtalk.net/pages/free3447.htm

Byrd Emanuel Steward is a hypocrite!
http://www.boxingtalk.net/pages/free3445.htm

Victorious Brock: "The knockdown suprised me... I didn't see the punch"
http://www.boxingtalk.net/pages/free3461.htm
571名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/04/29(金) 03:51:42
ジョン・ルイスvsジェームス・トニーの記者会見
http://www.fightnews.com/richardson135.htm

ジョン・ルイスの練習風景
http://www.boxing-pics.com/ruiz_workout/ruiz_workout.html

ジェームス・トニーのトレーニングの様子。
http://www.boxing-pics.com/toney_workout/toney_workout.html

John Ruiz - Boxing’s Eternal Underdog
http://www.maxboxing.com/Gerbasi/Gerbasi042805.asp

Toney, true to his word, now a heavyweight
http://www.pasadenastarnews.com/Stories/0,1413,206~29580~2839482,00.html

Ruiz vs. Toney - Devil's Advocate
http://www.boxingscene.com/?m=show&id=1052
572名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/04/29(金) 11:19:18
ファイトワールドでトニーのワークアウトが見れる
(BGMはGame Featuring 50CentのHow We Do)
http://www.fightworld.us/
573名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/04/29(金) 11:57:27
>>572
なんかヌルイ感じがすんごく(・∀・)イイ!!ねぇw
流石トニーこれぞトニーこれしかないぜトニー。

明日は勝ってくれよ!
頼むぜ!!
サイクスが浮上あげ
575名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/04/29(金) 13:45:57
576名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/04/29(金) 14:03:56
どっちも元々見栄えのする体じゃないけど
頼むから計量ではヘビーでも服脱いでくれよ。
577名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/04/29(金) 14:13:35
トニーに簡単にヘビー級を取って欲しくないというのはあるが、
ルイスには早く陥落してもらいたい気持ちもあるので複雑
578名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/04/30(土) 18:16:06
Golota and Adamek Workout Quotes
http://www.boxingtalk.net/pages/free3492.htm
「タイソン戦後2年ブランクがあったがパーティーに飽きた。人生に何かが足りないと思った。世界王座を
勝ち取る必要がある、復帰の道程には誇りを持っている。訓練して訓練してより強くなった。ルイス戦の
判定には失望した。私は負けないし(ポーランド系が多いシカゴの)ホームの観客を喜ばせる。彼は私の
パンチを耐えられるか?ウラジの早いペースに遅れを取った、そう戦えばブリュースターはトラブルに
陥るだろう。一世一大のチャンスだ。負けたらもうやらない。もし負けたら釣りにでも行くよ」
579名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/04/30(土) 18:53:55
今のヘビー級はクリチコ以外たいしたことない
ジョンルイスにはホプキンスでも勝てる気がする
580名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/04/30(土) 18:57:29
サミュエルピーターに期待しとくよ
581名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/04/30(土) 19:06:38
>>579
無理無理
582名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/04/30(土) 23:18:54
>>579
「クリチコも含めて大した事ない」だろ?
肩痛めたとはいえバード相手に棄権、サンダース戦も苦しんでた奴だぞ。
確かにな。クリチコは絶対王者ではない。打たれ弱さとスタミナ、精神力
意外に穴がおおい。ただし、順調に試合ができれば強い。アリにも勝てる
584名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/04/30(土) 23:43:44
まあ、ビタリならタイガー・アリには初回KOで勝てるな。
モハメド・アリに勝てる可能性は皆無だけどな。
>>581
仮にホプキンスがロイくらいの重量まで
ウェイトコントロールできたとしたらわからんぞ。
それくらいジョンルイ、弱いだろ。
586名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/04/30(土) 23:56:13
ミドルから一気に上げた時点で惨敗決定だろ。
587名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/01(日) 05:23:10
トニーガンガレよ!
ジョンルイさんもガンガレ!
588名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/01(日) 06:32:10
http://www.fightnews.com/sloan34.htm
サミュエル・ピーターの昨日の試合のフォトリポート。
こうして見るとただのデブとピーターのデブは違うことがよくわかる。
589名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/01(日) 06:33:43
サミュエル・ピーター、3回KO勝ち。
これで23戦全勝20KO。
こいつは、期待できるかも。
590名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/01(日) 06:40:22
ホプキンスは弱いよ。ガリガリマニアには人気かもにゃん
591名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/01(日) 06:41:51
588のピーターの写真見たけど、本当に威圧感あるな。
ヘビー級の救世主になってほしいな。
592よう:2005/05/01(日) 07:17:49
ルイス トニー戦て今日すか?
593名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/01(日) 07:51:52
今日です
予想はジョンルイさんの判定勝ち。
KOもあるかも?
595名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/01(日) 08:46:07
頼むから実況を誰か汁
596名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/01(日) 08:56:26
サミュエル・ピーターって強いのかもしれないけど、
余りにも見た目が悪すぎ。
顔はブサイクだし、体型はデブだし、もう汚いの一言。華が無さ過ぎ!
こりゃ、スターにはなれないよ。
597名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/01(日) 09:05:26
大丈夫!今のへヴィの人材不足を考えれば
598よう:2005/05/01(日) 09:51:47
トニーの8RKO勝ち予想!結果わかったらすぐ教えて下さい
599名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/01(日) 11:06:24
進行早いな。
もうすぐメインの選手入場。多分トニーから。
600名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/01(日) 11:13:02
国歌斉唱いらね
601名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/01(日) 11:56:48
トニー7回にルイスのカウンターでKO負け
立てるダウンだったがカウントアウト後に立った
KOされたというより戦意喪失の印象が強い
602名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/01(日) 12:08:00
うわあああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!新王者誕生キタ−!−−−−−−−−−−−−−−−−−−!!!!!!!!!!!
603コテ:2005/05/01(日) 12:10:06
トニー万歳あげ
604名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/01(日) 12:16:55
結構接戦って感じなんだね。
605名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/01(日) 12:35:11
ジェームス・トニーがジョン・ルイスに判定でWBAヘビー級王座獲得。
http://www.fightnews.com/fightnews_2/headlines//EEEuAEluElJgfRymKb.html
606名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/01(日) 12:41:12
ここ10年くらい、ヘビー級のタイトルマッチで
面白いと思った試合なんかほとんどないな。
607名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/01(日) 13:00:41
>>605
歴史だね、凄い感慨・・・。
608名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/01(日) 13:27:24
ところでトニーは初防衛戦は誰とやるんだろ。
相手が負けたり他のタイトル狙いでめぼしいのが・・・

おっと今度エティエンヌをKOするワルーエフが!
609名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/01(日) 13:29:54
>>608
WBAのランカーは負けたり〜
です。
間違えた!

でもトニーvsワルーエフ 有り得ると思う

・・・こりゃまた凄いね何か。
610名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/01(日) 13:29:58
ワルーエフとサミュエルどっちが強いかな?
611名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/01(日) 13:36:58
ワルーエフは、強いというよりデカすぎてパンチが届かない。
横浜アリーナで見たけど、笑ってしまった。
612名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/01(日) 13:46:43
身長差33センチ体重差40キロの世界ヘビー級タイトルマッチ・・・
これは見たいな
613名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/01(日) 13:49:47
見たくねーよ。さすがに勝負になんねーだろ。
614名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/01(日) 13:51:49
なんともK-1ちっくな戦いだな。
K−1ラスベガスの低レベルワロタろと思っていたが
此れでは笑えんな。

アメリカ人はどう思う?
616名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/01(日) 14:08:18
>>613
そんな勝負にならないほどだったらとっくに王者になってる。
ワルーエフは入って来られると今までも持て余してきた。
ワルーエフは突き放したら強いし、
ルイスはタフだから耐えたけど
トニーのカウンター食えば普通の選手ならトラブルになる。

これはどっちにも勝機があるし簡単に予想がつかない。
617名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/01(日) 14:11:13
>>616
トニーはタイソンみたいにステップインが速いわけじゃないから
ストレートがヒットしそうもない相手との対戦は絶望的だろ。
相性的に無理だと思う。
ミドル級上がりの挑戦者に二回も、しかもそれぞれ別の相手とやって負けた純ヘビー級の王者というのは
空前にしてたぶん絶後なんだろうなぁ>ジョンルイ

でもこれでもオケロよりはるかに強いのか…。
ヘビーの壁は厚いな…。
619名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/01(日) 14:45:13
>>617
そこまで突き放せないと思うよ。
それだけ出来るのなら毎試合凄まじい圧勝の連続のはず。
それに高くても大概のトップ選手はウスノロなら当てれる。
ワルーエフはパンチもあるし手堅いからそんなような相手ではないが。
巨人タイプはインサイドやサイドに回られると対応し難い。

相性は悪いけど個人的には微妙にトニー有利だと思う。
620名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/01(日) 15:50:18
ジョン・ルイスがロッカールームで引退を表明。
記者会見は欠席したが、試合後のリング上のインタビューで「He?s、戦うタフガイ。
彼は非常に動き回ります。私は非常に接続しました。私はより強く終了しました。
また、私はこの戦いに勝ちました」とコメントした。

ドン・キングはトニーの功績は認めたが、ルイスには何の功績を認めなかった。
「I didn?t、彼が平均戦士であるので、ジョンに多くを期待します。
ジョン・ルイスは愚かです。彼、can?t、彼のスタイルを変更します。
彼は、単に1つの方法と戦う方法を知っています?いき、挑戦を出す際に終えられた、
に?誰でも、どんな場所でも、で、いつでも?彼は特にKlitschkoをターゲットと
しましたが。ルイスの勝利で、いき、第3ミドル級選手チャンピオンになる」
http://www.fightnews.com/fightnews_2/headlines//EEEuAFpEAkytLtsWkG.html
621名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/01(日) 15:58:28
ジョンルイは二度とリングに上がるなよ!!!
てめーはボクシング界の恥。
622名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/01(日) 16:00:37
ファイトニュースは、この表明は本当か分からないみたいに書いてる。

ドン・キングは「。?私は、単に行うだろうと言ったことを行いました、
ヘビーウエイト部門から彼を取り除く!ドン・キングは、彼が属するごみ入れに
彼を捨てるでしょう!?いき、彼に機会を与えたルイスの功績を認めた、しかし、
彼は、元二度行ったチャンピオンの成績のための?ヌんな功績も認めませんでした:?
私、didn?t、彼が平均戦士であるので、ジョンに多くを期待します。ジョン・
ルイスは愚かです。彼、can?t、彼のスタイルを変更します。彼は、単に1つの
方法と戦う方法を知っています?いき、挑戦を出す際に終えられた、に?誰でも、
どんな場所でも、で、いつでも?彼は特にKlitschkoをターゲットとしましたが。
ルイスの勝利で、いき、第3ミドル級選手チャンピオンになる?と共に、ロイ・
ジョーンズジュニアおよびボブ・フィッツシモンズと共に―ヘビー級タイトルの
バージョンを捕らえるために 」と言ってた。

要するに「ルイスには何も感じなかった。ルイスは馬鹿だ。
スタイルチェンジできなくワンウェイで1つのスタイルでしか戦えない。
トニーは誰とでもどこででも何時でも戦い方を変えられる。勿論ビタリに対してもだ」
と言ってる。

毎度のキングの身替りの早さだな、
ついさっきまで契約してたのに最悪だ・・・。
623名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/01(日) 16:02:32
>>621
でもお前よりは数万倍凄いし偉いがね。

ほんとやめんのかな。
小さい体でよく頑張ったよ。
624名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/01(日) 16:16:45
ワルーエフなんざトニーに接近されたら何もできないじゃん。
壊れかけのエティエンヌには勝つだろうが・・・。
625名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/01(日) 16:23:20
>>624
入られたら、インサイドからのショートでボコボコにされるだけだろうね
曙Xボタのスパーリングの再現だ
626名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/01(日) 16:31:22
トニーとバードの統一戦が見たい。
627名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/01(日) 16:33:23
相変わらずルイスは左ジャブ→右差しのコンビネーションが健在だったようだな
それにしてもミドル上がりに2回も金星プレゼントとは・・・
ロイが元気だったら
トニーvsロイで盛り上がったのになぁ
629名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/01(日) 18:00:36
>>622
流石キング。
かつて傘下選手だった前王者を跨ぎ
傘下ではない新王者の側に行ったという逸話の持ち主。
ルイーズもこれでこんな腐れ野郎と関わらなくて済むのだけは良かったと思ってるだろうな。

でもトニーもグーセン傘下だから、
最近近付いてるし結局3王者がキングの影響下にあるのは変わらず・・・。
ルイスよりもキングが消えろよ。
630名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/01(日) 18:20:50
ジョンルイはキングに感謝しなきゃな。あれだけチャンスもらって稼がせてもらったんだから。
631名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/01(日) 18:24:28
ルイスはキングにファイトマネー搾取されてないのかな?
632名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/01(日) 18:38:25
とりあえず発表では毎回2、3億あったから結構稼いでるよな。
633名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/02(月) 04:01:44
>>630
他のプロモーターでも同じ位は稼げるだろ。
キングの場合表向きいい条件に見えても裏で搾取とかあるし
結局他のと変わらないんじゃないの。
634名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/02(月) 06:48:43
>>622
何か凄く勘違いしてたようだ。
これは試合後にトニーがルイスを評したコメントだ。
キングはコメントに出てきただけ。
前から試合前にあんまりいいコメントしてなかったからキングが言ったのかと思った・・。
スマン。

試合後だしキャラ込みだけどちょっと言い方が。
まぁ対戦候補も見てるし強く見せとかないといけないし
アピールせんといかんししょうがないか。
言葉に起こしてるからキツク見える気もするし。
http://www.fightnews.com/fightnews_2/headlines//EEEuAFpEAkytLtsWkG.html
635名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/02(月) 07:19:46
まぁ部分を抜き取ってるから
メディアを通すと自然とフィルターが掛かったりデフォルメされるし。
でもキングは好きくないが。

試合後の記者会見にバードとラクマンもいて話したらしい。
何を言ったかは不明。
636名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/02(月) 08:22:38
--Toney Captures Crown Rips Ruiz--
http://www.boxingtimes.com/analyses/2005/050430toney_ruiz.html
ルイスは判定コールがあった後に直ぐにリングを降り、その後引退を発表した。
ルイス「7才から戦っているがボクシングは私を迎え入れてくれなかった。ここ数戦はネガティブな
批評ばかりだった。私のハートはもうここにはない。もう余生を他の場所で過ごす時だ」
トニー「〜〜〜しかしこのチャンスを与えたと言う事だけはルイスに感謝する」

The Thrill is Gone - Toney Upends Ruiz to Win WBA Crown
http://www.maxboxing.com/Gerbasi/Gerbasi050105.asp
ジョン・ルイス引退の記事。ルイスは記者会見を欠席したが、マネージャーのノーマン・ストーンが
出席して激昂。記者に対して「あなた達はただ貶すだけだ。ロイに負けた後誰も肯定的な事を言わ
なかった。しかし彼はあなた達の誰に対しても悪く言わなかった」
記事はこのような状況で引退になったのは残念だが、史上初のヒスパニック系ヘビー級王者であり
成し遂げた事を誇りに思うべきだ。誰もそれは取り除けなく、実り多い生活を望むと書いている。

ルイスはファンとメディアが彼に対する攻撃をしと主張している。「私は今夜このスポーツから追い出す
全てをやってると言うのを分かっていた。私は知っていた、今夜が奪う夜だった。私は皆を尊敬して
扱ったが、皆はそうしなかった。このように立ち去るので傷付いている。私はボクシングで成長した。
このように引退するのは悲しい。ボクシングというスポーツは好きだった。しかし今は嫌いだ」
http://www.skysports.com/skysports/article/0,,12-1180303,00.html

「彼らは私がホリフィールドに勝ってほしいと思わなかった。ラクマン、ゴロタ、他の選手に勝つと
思わなかった。ボクシングの為に一生懸命やってきた、皆に手を差し伸べたが、彼らが私にしたのは
悪く言うだけだった。私はナイスガイです。私は終えた。もうボクシングで行われてる事にうんざりだ」
http://news.bbc.co.uk/sport1/hi/boxing/4503689.stm
637名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/02(月) 08:25:15
はよ消えろ、ボケ!
638名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/02(月) 08:50:18
>>637
お前よりはボケでないし業績を残したがね。

こういうように言わせてしまうボクシング界には問題があるな。
実際は全てがこうではないし、批評ばかりが聞こえてしまうんだろうが。
ボクシングの場合は1試合が大きいからそれだけ跳ね返ってもくるし。
しかしそれにしてもだ、選手をあまり尊敬しないファンの体質は問題だな。
ここに嫌気がさしてるファンや選手も多いだろうな。
639名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/02(月) 10:59:38
King: Rahman-Barrett set for July 23
Virgil Hill also coming back
By Scott Shaffer
April 31, 2005 - Don King announced on Saturday that he intends to
promote a heavyweight bout between Hasim Rahman and Monte Barrett
on July 23, 2005, possibly at Madison Square Garden. The fight will
likely be for the WBC interim heavyweight title, although injured
champion Vitali Klitschko may very well try to prevent the WBC from
granting a sanction. "Its going to be a crazy, crazy fight, but I
will not lose," said a smiling Barrett as Rahman, his close friend,
looked on. An equally confident Rahman added, "boxing needs the top
guys to fight each other." Both men are rated in Boxingtalk's top ten.

ハシム・ラクマンvsモンテ・バレットのWBCヘビー級王座暫定タイトルマッチが
7月23日ラスベガス・MGMグランドホテルで行われるだろうとドン・キングが語った。
ビタリ・クリチコのWBCへの中止要請があるかもしれない。
バレット「クレージー、クレージーファイトになるだろう、しかし負けるつもりはない」
ラクマン(バレットと親友)は「ボクシングは1流選手同士が戦う必要がある」と付け加えた。
640名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/02(月) 12:12:54
ワシリー・ジロフのチャットイベントでのやり取り
「(メシのキャリアが終わったのを「悪く」感じますか・・・)ただ仕事をしただけです。ボクシングでは
そのような事が起こり得ます。悲しいですが彼が問題ない事を願う。これはチェスではなく戦いです。
トニーと再試合をしたい。明日が楽しみだ。ウェイトは問題ない、今までになく気分はいいし(馴化する
のは)時間の問題だ。クリチコ兄弟とはアマ時代にスパーしてたが、階級が違うので試合はしてない。
私の家族はスポーツ一家で母はランナーだった。私はボクシングに興味があったので始め、一生懸命
やっている。クルーザーは支配したのでヘビーでやる。より大きな名誉と金がある。ジューと良い友人
ではないが、お互いに良く知っている。(ピーターとは?)誰とでも戦う。(190Pにはターバーのような
選手がいるが)私と戦いたいならヘビーに上がる事と。(どのヘビー級選手がいいと思うか、タイソンとは
どう戦う)バードは良いヘビー級だと思う。(ビタリは大き過ぎると思う、モーラーの2倍パンチがあるが)
大きさやどれだけパンチがあるかは関係ない。時間が来ればやる」
http://www.boxingtalk.net/pages/free3501.htm
641名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/02(月) 12:17:44
タイソンに勝ったホリフィールドにダウンまで与え勝ち越している。
ジョンルイスは紛れもなく史上最強の王者のうちの1人。
レノックス・ルイスさえホリフィールドからダウン取れなかった。

全盛期のタイソンにも勝てたと思う。
642名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/02(月) 12:19:35
勝ち越しじゃなく1勝1敗1分ね。
643名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/02(月) 12:33:52
ヘビー級ボクサーがかなり打たれ強いのはしってるけど
マイティモーのオーバーハンド食らっても普通に立ってられるの?
あるいはランデルマンのミルコ戦でのオーバーハンド
あのハンドスピードと威力だけは一発だけならボクサーでも
油断したら貰うのでは?
ジョンルイの言い分も分かるけど実際試合は
糞つまんないんだから厳しい批評をされても
仕方がないと思う。。
やっぱりプロは客を魅せることができなかったら
結果だしても賞賛はされないよ。
まして彼は世間の注目度の高いヘビー級の王者だったわけで。
軽量級の王者ならここまで叩かれなかっただろうね。
645名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/02(月) 12:36:35
ジョンルイさんがこのまま引退するとは思えんな。
646名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/02(月) 12:39:29
大衆に支持されたきゃそれだけのモノを見せないとな。
ジョンルイがファンの心を掴むファイトをしていたかというと、答えはNOだ。
647名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/02(月) 13:09:49
実力やスタイルを言うなら分かるが人格否定する奴までいるからな。
少なくとも人格ではそこいらの奴よりずっと上だぜ。
支持がほしいんじゃなくて行過ぎてた奴が酷かったんだろ。
少なくともルイーズは世界ランカーよりも強いし
その世界ランカーも殆どのボクサーより強いしもっと尊敬されるべきだと思うがね。

嫌いだろうが言い方とかあるだろうと。
こんなのが起きるのは本当に寂しいし悲しいな。
648クレイジーキモ:2005/05/02(月) 13:14:11
>>643
どっかにいけ
もどってくんな
649名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/02(月) 13:18:31
おお、バレットとラクマンが争うのか。
いい試合になりそう。
バレットは今が全盛期だろうし。どんどん強くなってきてる。
650名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/02(月) 13:54:47
クリチコに一方的に殺されかけたバレットとルイスに何もできなかったラクマンが戦うのか。
両方ともスピードに欠ける。
巨人のワルーエフのほうが強そうな気がする。
651名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/02(月) 14:05:45
>>639
場所間違えてた、ニューヨークのMSGね、ゴメン。

>>650
バレットはアレから随分伸びてる。
最近はグイン、ベックと無敗のホープを立て続けに破っている。
今が一番だろう、まぁ王者になる実力はないだろうが。
http://www.boxrec.com/boxer_display.php?boxer_id=007739

ラクマンは過小評価してる人がいるけど強いと思うよ。
昔から強かったがマスカエフやツア戦の負けでそう思われる所があった。
でもこの選手は苦手なタイプがありそうで波に乗れないといい試合ができない。
でも乗るとミーハン戦のように非常に強い。
ラクマンも最近は調子良さそうだ。
http://www.boxrec.com/boxer_display.php?boxer_id=006070
652名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/02(月) 14:13:37
>>651
バレットは伸びてるか??
まー少しは伸びてるかもしれんが、グインやベックといっても
はっきり言って別に強いと思えない。

653名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/02(月) 14:23:49
メシもKO寸前まで追い詰めたし。
もともと強い選手だろバレットは。

つーかクリチコ弟は負け試合以外は
誰と対戦しても圧勝してんだからバレットとどの強豪を比べても大差ない。
654名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/02(月) 14:39:58
バレットはウイテカにも負けてんだな。
むしろ、ウイテカを暫定王者決定戦に出した方がいいんじゃないか??
655名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/02(月) 14:45:45
ヘビー級ってろくなランカーいないな。
656名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/02(月) 14:48:30
そうか??昔より全体的には厚みを増してると思う。
ただ、飛びぬけた奴がいない。
そういう意味では、いま注目されてるホープたちに期待
657名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/02(月) 15:32:13
バレットってルイス対ボタの前座でウラジミールに倒された人ね。倒されて画面アップになった時、傷口から血がそれこそ滝のように流れだしたのを見て怖かったのをおぼえている。
658名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/02(月) 15:59:40
クリス・バードの、ルイスvsトニーの試合後のコメント。
性格がいいと言われる彼らしい内容「ルイスの功績を認めなくてはいけない。彼は12Rガッツを示した。
(しかし)彼は間違った戦い方をしたと思う。何時もと違ってラフに行き観客を喜ばせる試合をした。
それはトニーに良い様に作用した。彼は明白に勝った、認めないといけない」かつてトニーに "nobody,
nothing"と言われ奥さんも持ち出されたが苦々しく思ってない「素直に彼のした事でハッピーだと思う。
ミシガンの仲間だし、喜ばしい夜にトラッシュトーキングなんてしない。何故そんな事をしたり無作法
をして台無しにするでしょうか、そんな事はしません。私はトニーを嫌ってない。妻や家族を言われても
気にしない。それがビジネスです。誇大に言うのは試合を煽る為で、そうやって私達はやっている」
http://www.detnews.com/2005/moresports/0505/02/D10-168395.htm

Analyzing John Ruiz, James Toney and Don King
http://www.boxingscene.com/?m=show&id=1071
この記事は興味深い。
659名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/02(月) 18:47:53
バードいいやつ。ガッツもあるし。勇気もある。
男との中の男だな。試合はつまらんが。
660名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/02(月) 19:18:23
1995年くらいまでは、タイソンは出所まもなくで、ルイスはややスランプ気味、ホリーにいたっては限界説まで囁かれ、
ボウ≧タイソン≧ルイス>ホリフィールド
ところが、1996年以降になるとホリーが復活、ボウが凋落し、
ホリフィールド≧タイソン≧ルイス>>ボウ
さらに2000年になるとルイスが統一王者になり、ボウはとっくに引退
ルイス≧ホリフィールド>>タイソン∞ボウ


まったく、ヘビー級はわかんねーよな。
661名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/02(月) 20:39:10
実際の所一番強かったのはレノックス・ルイスと全盛期のタイソンとアイク・イベアブチ
ですね。トニーも好きやけど、サミュエル・ピーターにも期待している。
662名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/02(月) 20:47:52
イベアブチてそんな強かったの?誰か、どんな選手だったか教えて。
あと、ピーターには俺も期待しとる
663名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/03(火) 00:24:24
643のこと、誰も相手にしてないから、かわいそうや。
他のスレでも、マイティ・モー、マイティー・モーて書き込んでるよ。
マイティ・モーのオーバーハンドは当たらない。
ケビン・ランデルマンのオーバーハンドも当たらない。
あれもらうボンヤスキーやミルコが悪いの。
心配しないで寝ろ。
664名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/03(火) 02:18:38
ジョンルイのことが話題になってるけど、試合がつまらないから酷評されるのは
しょうがない。もちろん人格否定はよろしくないが。
ただ、一番の問題はああいうスタイルで勝ててしまうルールにあると思う。
選手はルールの範囲内ならなりふり構わず生き残ることを考えるのは仕方ないし、
あれを反則負けに出来ない、あるいは判定に不利に作用させないルールの方に
問題があると思う。
ファンが見て面白い試合を引き出すようなルールの整備が必要だと思うね。
665名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/03(火) 04:04:10
ピーターはディフェンスに若干不安ありそうだから
評価を決めるのはタフネスだろうなと思う。

打たれ強くてあの突進力なら誰も止められないだろうし
実は打たれ弱くてビタリのパンチで止まるような耐久力しかないなら
このままスーパーチャンプにはなれず落ちてく運命にあると思う。
666名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/03(火) 04:05:25
ピーターは打たれ強いだろ。
667名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/03(火) 04:12:26
俺はマービンハグラー並の無類の打たれ強さに期待してる。
普通に打たれ強い、てだけじゃビタリにはかてんだろうし。
668名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/03(火) 05:59:53
>>664
酷評と人格否定って結びつきやすいんだよな。
何でも一緒にしてしまう人間は多いからね。
ボク板、ってか2ちゃんを見てもよく分かる。
彼らはずっと頑張って凄い場所にいるのに悪し様にばかり言う。

ルールは本当にそうだね。
こっちの方面から整備しないといけない。
ルール内で勝とうとするのは当然。
反則に厳しくしていく中でホールドにも厳しくしていけばいい。
669名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/03(火) 06:09:07
オケロピーター?ってそんなに強いの?
670名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/03(火) 06:38:07
オケロ・ピーターじゃないよ。
サミュエル・ピーター。
23戦全勝、20KOのヘビー級の新星。
671名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/03(火) 06:42:06
サミュエル・ピーターのプロモーターのディノ・デュバが、
ジェームス・トニーの試合後の言動に憤慨していてピーターをトニーに挑戦させたいと語った。
「こてんぱんいやるのを楽しみにしている。トニー側に有利な申し出をするつもりだ。もし数週間以内
に何時ものようなチンピラのような発言でピーターについて言わなかったらそれは怯えてると言う事だ」
http://www.fightnews.com/fightnews_2/headlines//EEEVpuZFkAUjPYBGxQ.html

トニーvsルイスの試合後のトニー、バード、ラクマン、キング、ノーマン・ストーンのコメント。
ラクマン「あなた方は二人のトップ選手が戦うのを見るでしょう。ビタリが復帰するまで待っている。
バレットの息子がバレットに「彼をパンチすればもう(家に)来ないのでは・・」と言った。でもこれは
個人的な事で、ビジネスです。私達は尊敬してるしリング外では友人です、しかし新しい時代(試合すると
いう状況)です」
キング「今日ルイスは非常によく戦った、引退してほしくない。あなた型に言う様に彼にここに来て
欲しい。(ルイスは又戦うか?)それは彼の決める事です。「世界」は統一王者を見たがっている」
ストーンのコメントがあり再びキング「ジョンは偉大な戦士でそれを証明する為に辞める必要はない。
しかしながらそれは彼の決定だ。ティトも引退した、私達は我慢して、説得した、そして戻ってきた」
http://www.fightnews.com/greene37.htm

Ruiz goes very quietly from the sport he loves
http://www.boston.com/sports/other_sports/boxing/articles/2005/05/02/ruiz_goes_very_quietly_from_the_sport_he_loves/
Scoop: The One & Only James Toney!
http://www.boxinginsider.com/columns/stories/117030375.php
James Toney’s Beautiful
http://www.thesweetscience.com/boxing-article/1996/james-toney-beautiful/
John Ruiz (and Norman Stone) vs. James Toney
http://www.thesweetscience.com/boxing-article/1997/john-ruiz-(and-norman-stone)-james-toney/

Will the Real Wladimir Klitschko Please Step Forward
http://www.eastsideboxing.com/news.php?p=3404&more=1

Valuev stays busy!
http://www.fightnews.com/fightnews_2/headlines//EEEVpVAupAGmSkIdgL.html
672名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/03(火) 08:06:58
ピーターはあの体格がいい。
何かドラム缶みたいな重厚なボディーはまさにハードパンチャーの体格。
しかも、あれは完全に打たれずよいだろ!
673名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/03(火) 08:08:45
ピーターってスピードあるのか?
674名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/03(火) 08:13:06
ピーターは意外にも早いハンドスピードが魅力であったりする
675名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/03(火) 08:18:26
ほほう。体全体のスピードはどう?
676名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/03(火) 08:21:34
ピーターは全体的にも早いよ。
踏み込んでの左フックも早い上に強力
677名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/03(火) 08:42:40
そりゃすげぇな!
678名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/03(火) 09:52:58
679名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/03(火) 09:55:20
680名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/03(火) 10:04:06
オケロ・ピーターがWBC3位のランカー(現インター王者)とやるそうです。
ttp://www.nikkansports.com/ns/battle/p-bt-tp0-050503-0001.html

相手のシナン・サミール・サンという選手はどんな選手なんでしょう。
Boxrecの戦績を見ると、ダニー・ウィリアムスに6回TKO勝ちしてホアン・カルロス・ゴメスに10回判定負けしてます。
ttp://www.boxrec.com/boxer_display.php?boxer_id=009091
682名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/03(火) 15:35:17
以前ダイジェストでちょこっと見ただけだが、
大柄な体格の割に接近戦でショートの連打を当てるのがうまい選手だったと思う。
足もパワーもない、という見方も間違ってないと思うが根比べになるときついかも。
結構タフらしいし。
欧州レベルのパワーファイター。
一発さえ貰わなければ、勝てる可能性はかなりある相手だと思うぞ。
ただ、オケロは極端に打たれ弱いしな・・・
ちなみにサミル・サンはかなり撃たれ強いのでKO出来る可能性は薄い。
684名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/03(火) 15:41:57
>>681
やったーーー
やっとピーターが・・・
勝てば天国負ければ地獄
がんばれピーター!!
685名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/03(火) 15:50:53
勝ったら国内選手初のインター王者かな?
俺はJBCはWBCインター認めるべきだと思うね
686名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/04(水) 00:10:06
サップならトニーには勝てる気がする
687名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/04(水) 00:16:12
オケピーはホルヘ・カストロにボコられた相手に負けてるからな
688名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/04(水) 07:59:27
サンて元欧州王者で現WBC インター王者だろ??
ウィリアムスも相手になってなかったらしいぞ。
さすがにゴメスには完敗だったけど
689名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/04(水) 08:16:56
James "Lights Out" Toney is Now Part of History
http://ringsidereport.com/Rivera522005.htm
ホセ・リベラのコラム

James Toney Shakes Up The Heavyweight Division
http://secondsout.emojo.com/USA/news.cfm?ccs=229&cs=16220
トーマス・ハウザーのコラム

オードリー・ハリソンがアメリカでドン・キングと会談、
イギリスでは政治的理由の為にもう戦わないと述べた。
「私は永久にアメリカで戦う。理由はアメリカでは何時もボクシングができるからだ。
フランク・ウォーレンはイギリス唯一の定期放送を持っているプロモーターだ、彼の為には戦わない」
http://www.fightnews.com/fightnews_2/headlines//EEEVEVpVZyyYrREPzJ.html

ヘンリー・アキンワンデがドイツのザウアーラントと契約。
http://www.fightnews.com/fightnews_2/headlines//EEEVEFklkAVYOAYWof.html

デビッド・トゥアとシャノン・ブリッグスが6・10にターニングストーンカジノで次戦を行う。
http://www.fightnews.com/fightnews_2/headlines//EEEVEVZEEVRRTgJyVR.html
690名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/04(水) 11:29:10
トニー`TNT`タッカー
トニー`TNT`タッブス
マイケル`ダイナマイト`ドークス

あまりパンチのある方じゃない三人が爆薬のニックネームというのはおもしろい。
691名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/04(水) 17:12:29
Audley gunning for fellow Olympians
http://www.britishboxing.net/?page=news&id=672

Williams:"I'll bringing a war to Skelton"
http://secondsout.emojo.com/UK/news.cfm?ccs=228&cs=16224

Heavyweights: Where do we go from here?
http://secondsout.emojo.com/USA/news.cfm?ccs=229&cs=16231

Ruiz In Retrospect...
http://www.eastsideboxing.com/news.php?p=3413&more=1
Toney ? Once More to the Well ? Once More a Champion
http://www.thesweetscience.com/boxing-article/2003/toney-once-more-well-once-more-champion/
Will “The Quiet Man” Prevent “Lights Out”
http://www.boxingscene.com/?m=show&id=1060

ニコライ・ワルーエフがクリフォード・エティエンヌに勝てば
ヘンリー・アキンワンデと7・16にドイツ・ニュルンベルクで巨人対決が計画されている。
http://www.boxingscene.com/?m=show&id=1080

NEW! Riddick Bowe Remembers His Journey To Top
http://www.boxinginsider.com/news/stories/117050985.php
リディック・ボウの少年期や始めての試合、ホリィ戦についてのインタビュー。
>>686
あんな身体がデカイだけのボンクラに負けるわけねーだろ。
世界王者をなめんな
マジレスしてどうする
694名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/04(水) 19:40:53
ワルーエフvsアキンワンデか。
凄い絵だな・・・。
ドイツはヘビー級もドンドン集まってるな。
クリチコ兄弟とか巨人も多いし
ゴメスも戻ったようだし多士済済だ。
695名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/04(水) 20:34:11
ロイ・タラソナ
アーチー・アノオス
レイ・ペロニア
ジョエル・フニオ
セーンシ・ポーチャイワッタナ
パノムデット・オーユタナコン
696名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/04(水) 20:38:08
あげ
697名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/04(水) 20:40:56
あがってたやんか
698名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/04(水) 22:08:42
FREE T.N.T. Chat Transcript Chris Byrd
http://www.boxingtalk.net/pages/free3551.htm
バードを招いてのチャットイベント。トニー、ブリュースター、イベアブチなど
「公衆はFat Boy(トニー)にと戦えと要求する、私は準備ができてます。アイクは確実に王者になってた
だろう。ヘビー級の皆を恐れさせていた。パンチャーなだけでなく考える事も出来た。確実に王者だった
だろう。今まで戦った中で最もタフだった。釘の様にタフだった。そしてトニーは枕の様に柔らかい。
私は彼を何時も尊敬していた。4階級も制覇したし能力を認めないといけない。ヘビー級とミシガンの
ベストを決める。遥かに大きな相手と戦ってきたのでトニーのパンチは恐れない。トニー戦は皆見た
がっていると思う。私とトニーの勝者が、ビタリと(ラクマン−バレットの勝者)の勝者と戦うだろう。
私はトニーとアマ時代多く試合をした。トニーよりモーリス・ハリスの方が怖かった。マクラインとは
友人で多くのスパーをしたけど、その事で彼には利点はなかった。試合はスパーとは似てなかった。
嘗てのように良い状態と思わない。少しずつ衰えてると感じている。精神的には良いが、肉体的には
良くない。後2〜3年だろう。家族は常にインスピレーションを与えてくれる。両親は何時もコーナーに
いる。彼らはコーナーで遊んでいない。真実を言う。家族がいるのはとてもとても重要です」

FREE T.N.T. Chat Session: Calvin Brock
"Right now we're looking to move on to bigger and better things."
「トニー、トリニダード、メイウェザーが好きです。タップではグレゴリー・ハインズが好きです。
(リャコビッチが対戦したがってるが)ステップダウンになるだけで理由がない。アマ時代グインとは3勝」
http://www.boxingtalk.net/pages/free3553.htm

John Ruiz: Attention Must be Paid
http://www.eastsideboxing.com/news.php?p=3429&more=1
Ruiz Takes the High Road/Toney Chooses the Low Road
http://www.thesweetscience.com/boxing-article/2010/ruiz-takes-high-road/toney-chooses-low-road/

Brewster & Golota preparing for battle
http://www.boxingtalk.net/pages/free3558.htm
699名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/05(木) 11:27:27
クリス・バード本人が言うんやからイベアブチはかなり、いや相当強かったんやろう。
その当時のヘビー級の皆が恐れてたんやから。それに、釘の様にタフだったらしい。
でも、釘の様っていったいどんな感じなんやろ。
700名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/05(木) 11:38:40
イベアブチとサミュエルはどっちが上なん?
701名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/05(木) 11:41:39
体格はすごいにてるな。
パンチ力はピーターの方があると思うが、技術的なめんはイベアブチだと思う
総合したらイベアブチかな?ただ、ピーターはこれからも上がるだろうしね
702名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/05(木) 11:44:11
ほう。まぁピーターには期待したいな。いい加減へヴィはつまらん
703名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/05(木) 12:18:42
Fat Boy(トニー) ワロタ
704名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/05(木) 15:51:39
Golota, Brewster: Respect, Confidence!
5月21日シカゴ・ユナイテッドセンターで行われる
レイモン・ブリュースターvsアンドリュー・ゴロタの記者会見の記事。
ブリュースター「(トニーの発言について?)全ての人の意見は認めないといけない。私は彼の意見が正しい
と化間違っているとか判断は出来ない。ただ自分の意見を持っているだけです。皆、誰がベストか語る事
ができます。ミーハン戦は個人的問題があった。しかし家族が私に依存しているのでもうそんな事はあり
ません。友情とビジネスを混同してはいけない。(ミーハンとの友情が影響した?)ウラジ戦のキャンプで
ミーハンとスパーしたのが影響したと言わなければならないでしょう。カリと連絡を取っていた。しかし
試合は受けなければならなかった。ホテルで彼に会い子供が腕に纏わり付いて来た。そんな経験が闘争心
を鈍らせた。彼が廃棄物トラック運転手だった過去など色んな事を聞いた、友情がビジネスに影響した。
(ゴロタ有利の判定を心配してるか)全くありません。ベストの私を打つのは難しいし、神は何時もそばに
居るから心配していない」
ゴロタ「(既に新王者だと思うか)私はベルトを持ってないし王者だと感じてない。過去2試合の世界戦の
再戦を行うだろう。ルイーズ戦は勝ったと思っている。しかしジャッジがどう取ったか分からない。
判定に行くのは恐ろしいので回避したい。勿論負ければ引退する。勝てば、あなたはまだ知らない。
身長は成長していないが、経験は少しだけ得ていると思う」
両者尊敬的な雰囲気だったと、ゴロタは復帰以来嘗ての問題児から雰囲気が変わったと思う。
http://www.fightnews.com/courtemanche355.htm

The Heavyweights just got Interesting
http://www.doghouseboxing.com/Scott/Scott050405.htm
David Tua Headlines on American Soil
http://www.maxboxing.com/Chee/Chee050405.asp
Calvin Brock speaks out on latest victory and what the future may hold
http://www.doghouseboxing.com/Henderson/Henderson050305.htm
705名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/05(木) 17:24:03
ボウVSゴロタ第三戦キボン
706名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/05(木) 20:36:57
ジェームス・トニーが7月に初防衛戦をしたい、相手はバードがいいと語った。
「忙しくしていたい。他の王者が必要だ。何時、何処、誰とでも戦う。それは昔の王者はやっていた事だ。
私はベストファイターだ。統一王者になり証明しよう。多くのエキスパートがヘビー級でないと言ったが
無視した。彼らは今なんというのか。フランケンシュタイン(ビタリ)を含め、すぐに皆が必要だ。私は
ヘビー級の選手だ、誰とでもやる。世間は誰でも認識できる統一王者を欲しいている。私が行ったのは
歴史的業績だ。しかし他の2人は障害を克服しなくても良かった。私は意思と決意がルイーズより上に
行かせると信じていた。去年の1月の試合でアキレス腱を痛めた。ドクターも全ての人も引退になる傷
だと思っただろう。私は半年以内にジムに戻ると決意していた。9月の試合では上腕2頭筋が断裂した。
だがヘビー級王者になる為に引退を拒否した。ジムでハードワークをした。凄く良い気分だ。90年代
私を疑ったエキスパート、負った傷も私をへこたせる事はなかった。オールタイムヘビー級グレートへ
なるのへ障害はない。私の周りの人がどんなに重要だったか伝えないといけない。John Arthur、彼は
とても重要で父親のように成功へ手助けした。多くの事を成し遂げ非常に満足している。多くの人が
間違っていたと証明した。私は今ten-time world championだ。ベルトを勝ち取りタイトルがなかった
日々も非常に意味があると証明した。メディアが思おうと思わまいと。そして始まったばかりだ。私は
より多くのベルトを望む!私は現在の最高の王者に勝った。ルイスはpretty(見栄えのするスタイル?)で
ない。しかし彼の能力を出した。信用に値する。彼は強く永続的に戦う。確かに、醜く戦うが」
http://www.fightnews.com/856.htm
James Toney: The best is yet to come!
http://www.boxingtalk.net/pages/free3566.htm
James Toney’s Saturday Night Fever
http://www.thesweetscience.com/boxing-article/2007/james-toney-saturday-night-fever/

Exclusive Interview: Joe Mesi
独自の医学検査はクリアしているので戦いたいと語っている。
http://www.boxingtalk.net/pages/free3569.htm
707名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/06(金) 00:49:15
Hasim Rahman: Barrett won't go the distance!
「ルイスは間違った戦い方をした。何時もの戦い方なら勝つ機会があった。彼はトニーのゲームを避け
自分のゲームをしようとした、それは間違っていた。トニーをミドル級と言った事はないしヘビー級だと
思う。(ニューヨーカーのバレットとNYでやるが?)問題はない。(どちらにしろ)NYか何処かでやってた。
モンテは戦士だし、私も戦士で最後まで行かないだろう。(言い返ればKOすると言う事か?)他の言葉では
言わない。私は勝つだろう、そして最後まで行かないだろう。ビタリはやる気なら防衛戦をしていたと
思う。しかしやらなかった、タイトルが欲しくないのかと推測します。トニーの記者会見を見た。
彼は私達がやるように彼のビジネスで私に対しやっていた。今週末は同僚のコラレスの試合を見に行く。
彼はカスティージョよりハングリーだと思う。ライトはティトをアウトボックスするだろう。レイモンは
ゴロタをストップすると思う。多くを証明するだろう、本当にハードワークをしてるのを知っている。
彼はもう精細を欠くパフォーマンスをする事が出来ないのを知っているので、全てを出し切るだろう」
http://www.boxingtalk.net/pages/free3569.htm

Toney in training for July defence
http://secondsout.emojo.com/USA/news.cfm?ccs=229&cs=16242
Ruiz Takes the High Road/Toney Chooses the Low Road
http://www.thesweetscience.com/boxing-article/2010/ruiz-takes-high-road/toney-chooses-low-road/

DaVarryl Williamson Is Back With A Vengeance
http://www.thesweetscience.com/boxing-article/2009/davarryl-williamson-back-vengeance/

オードリー・ハリソンの次戦の相手がビリー・ザンブランから変更。負傷の為で次の相手は未定。
http://www.boxing-central.com/modules.php?name=News&file=article&sid=6242

レイモン・ブリュースターがAfrican American Ethnic Sports Hall Of Fameから
若者やスポーツ選手の手本を示したとしてBoxing Achievement Awardを受賞する。
http://www.boxing-central.com/modules.php?name=News&file=article&sid=6243
708名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/06(金) 08:44:02
FOXのケーブル局FOX SPORTSの"The Best Damn Sports Show Period."でボクシングが高視聴率を
獲得してるので、毎月の定期番組になる模様。
トニーvsブッカーは0.76%(約80万件が視聴)で番組史上最高、ボウvsザンブランは0.54で過去10位。
http://www.thedesertsun.com/apps/pbcs.dll/article?AID=/20050505/SPORTS03/505050326/1002/sports

ゴロタは今度こそ何かを起こす!!!
709名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/06(金) 12:14:12
ハシム・ラクマンvsモンテ・バレットのヘビー級暫定タイトルマッチをWBCホセ・スライマン会長が承認、
勝者がビタリ・クリチコと統一戦をするのが義務付けられた。HBOは9・24に統一戦の予定枠を確保した。
http://www.fightnews.com/fightnews_2/headlines//EEEVFuklEVsyxuWJvJ.html

Looking Ahead for James Toney
http://www.eastsideboxing.com/news.php?p=3445&more=1
James Toney:Bringing Back the Great Ghosts of the Past
http://www.thesweetscience.com/boxing-article/2016/james-toney-bringing-back-great-ghosts-past/
Looking Ahead for James Toney
http://www.eastsideboxing.com/news.php?p=3445&more=1

オードリー・ハリソンの新しい相手はロバート・デービスになった。
http://www.fightnews.com/fightnews_2/headlines//EEEVFuyZZymfdbqazx.html

A Legend Hangs 'em Up
マイケル・モーラーのインタビュー「ジロフ戦後まだ現役でいて3ヶ月後に再起しようと思った。しかし
スケジュールが決まらなく失望した、グローブを吊るす時期だと思った。(勝って引退するのは気分は
良いですか)それは重要だと思う。体が引退するべきだと言ってたらそうするべきだと思う。座って勝ち
負けを待つべきでない。引退すべきか話していて、最初に世界王座を取ってから11周年の日に敬意を
表してテディー・アトラスに電話をした。その後彼がテレビで発表したと聞いた。(アトラスがどう反応
したか言わなかった)(トレーナーは誰が良かったか)其々に異なったトレをして能力を上げた。何人かの
若い、グリーンボーイ、ノンプロ達をトレーニングしている。毎朝行っている。彼らは(本来)やる必要は
ないので動機付けてやります。これが私のモチベイターです。教えるのが好きです。私は良い教師です。
今ヘビー級には多くの才能がいると思う。私が王者だった時も多くの才能がいた。今の選手はハングリー
で若い。彼らはヘビー級だ!エリートクラブでベストでなくてはならない。証明しなくてはならない。
ベストであるように!」その他ヘビー級選手やキャリアなどのロングインタビュー。丁寧に答えている。
http://15rounds.com/Columns/sdamato/Moorer_050505.php
710名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/06(金) 19:56:00
サミュエル・ピーターの次戦は7月のSHOWTIME放送のカードで
タラス・サイクスとネバダ州リノのReno Events Centerで行われる
http://www.fightnews.com/fightnews_2/headlines//EEEVFVVpyuNRsuyRfH.html

Toney and Peter Refresh Heavyweight Division
http://www.boxingscene.com/?m=show&id=1067
“Lights Out” for the Reign, Pain of John Ruiz
http://www.boxingscene.com/?m=show&id=1068
Class dismissed
http://www2.townonline.com/holbrook/schoolSports/view.bg?articleid=240251

Chris Byrd: Flying above the rest
http://www.eastsideboxing.com/news.php?p=3441&more=1

Lamon Brewster:The Nice Guy in a Mean Business Says He Means Business
http://www.maxboxing.com/Woods/Woods050505.asp
711名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/06(金) 21:15:25

マクラインに勝ったカルビン・ブロックってどんな選手なの?
期待していいのかな?
712名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/06(金) 22:22:08
>>711
ブロックは体格自体は大きくないし、スピードにしても技術にしてもそんなに
凄いわけじゃない。ただ、全てにおいて平均より上で、総合的に見るとなかなかいい選手。
あと、左のフックなんかが結構強烈。
今日、ESPNのSXBでエティエンヌとの試合やってたが、なかなか鋭いパンチで
2Rに1回、3Rに2回の合計三度ダウンさせてKO勝ち。
個人的にはそんなに強さは感じないなー。
まー、エティを3Rで倒し、トップランかーのマクラインに判定で勝っちゃうんだから
世界レベルではあるんだろうね。
まー見た目より強いってことだろな
713名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/06(金) 22:25:58
知ったかThanks!
714名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/06(金) 22:32:20
知ったかじゃねーよ。
ブロックは大した事ないと正直言ってるだけさ
715711:2005/05/06(金) 22:32:51
>>712
どうもありがとうございます。
そうなんですか〜
モンテ・バレット級かな?
716名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/06(金) 22:34:22
勝手に知ったかと決めつけてごめんなさい。
717名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/06(金) 22:35:38
バレットよりは強いと思う。
718名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/06(金) 22:36:19
実力的には個人的にはバレットよりは強い。
スピードは同じくらい、技術ではバレットの方がやや上かな??
しかし、パンチ力はブロックの方が1枚上だな。
まーバレットはパンチないしね。それに打たれ弱い
719711:2005/05/06(金) 22:45:51
やっぱサミュピーぐらいしかいないのかな。
期待してたオーウェン・ベックもだめっぽいし。
ちなみにオケロ・ピーターとラリー・ドナルドなら
どっちが強いと思います?
720名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/06(金) 22:50:20
オーウェンベックかぁ。彼は確か無敗じゃなかった?サミュエルはいいと思う。カッコイイ
721名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/06(金) 22:52:18
オケロの実力が今ひとつ分かんないんだよね。
東洋太平洋では敵なしの現状だが、本場アメリカに行ったら同だろう。
1回行って、元クルーザー級王者のメイフィールドの6回戦の試合で負けちゃったしな・・
そのメイフィールドもこの前分けわかんない奴に5RKO負けする試合見た感じでは
正直全然強くないしな。
ただ、確実に強くなってるようだし。
ドナルドはまたドナルドで年取ってきちゃったしな。
まー普通に考えたらドナルドの方が強いんだろうけどね
722名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/06(金) 22:55:33
オケロはパワーついてきたから、ドナルドの劣化状態によっては勝てる。
しかし、北米や全米のランカークラスには勝てないだろう。
723名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/07(土) 08:02:58
http://www.boxrec.com/record015680.html

こいつどんなんだろうな??
世界ランクではトップランかーだぞ
724名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/07(土) 09:31:15
対戦相手が弱すぎるので判断のしようがない。
バター・ビーン2世の可能性もありうる。
725名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/07(土) 15:50:24

サミュエル・ピーターの次戦は7月のSHOWTIME放送のカードで
タラス・サイクスとネバダ州リノのReno Events Centerで行われる
http://www.fightnews.com/fightnews_2/headlines//EEEVFVVpyuNRsuyRfH.html

6・11にワシントンDCで行われるマイク・タイソンvsケルビン・マクブライドのチケットが
3時間で約6000枚売れた。
http://www.fightnews.com/fightnews_2/headlines//EEEVFlpAulsOItXcaN.html

Toney and Peter Refresh Heavyweight Division
http://www.boxingscene.com/?m=show&id=1067
“Lights Out” for the Reign, Pain of John Ruiz
http://www.boxingscene.com/?m=show&id=1068
Class dismissed
http://www2.townonline.com/holbrook/schoolSports/view.bg?articleid=240251

Chris Byrd: Flying above the rest
http://www.eastsideboxing.com/news.php?p=3441&more=1

Lamon Brewster:The Nice Guy in a Mean Business Says He Means Business
http://www.maxboxing.com/Woods/Woods050505.asp
Brewster-Golota: Lamon Ready To Beat Another Giant
http://www.eastsideboxing.com/news.php?p=3455&more=1

The WBC regrets the injury suffered by its champion
WBCのビタリ・クリチコが負傷し暫定タイトルマッチを行う事に関する声明。
http://www.wbcboxing.com/WBCboxing/Portal/cfpages/contentmgr.cfm?docId=1334&docTipo=1&orderby=docid&sortby=ASC

Michael Moorer Retires
http://www.eastsideboxing.com/news.php?p=3457&more=1
726名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/08(日) 09:20:55
賢明なボクヲタの皆さん、総格を最近観始めの基地外厨房共に、体重差の重要性を理解させてやってください。お願いしまつ
教育的指導で体で解らせてやっても構いません
727名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/08(日) 09:23:20
728名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/08(日) 09:27:17
西島は竹原にスパーで倒されてたよ
>>726
やだ
730名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/08(日) 21:36:24
>>720
ヘビー級は良い戦績で普通の階級なら
トップへもうすぐって所ぐらいだけど
層の厚いヘビー級だから下位ランカーで
そこで経験のある選手に負けて伸び悩むって選手が多いいような気がする。
731名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/08(日) 21:41:25
伸び悩みかぁ。そういえばオードリーハリスンも影薄いなぁ
732名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/08(日) 21:52:50
ジョーさんも言ってたけどヘビー級は2線級の層が非常に厚いらしいね。
その上に立っているのだからやはりそれだけで強豪なのだろう。
よくヘビー級が〜と言われるけどそんな事もないと思う。
ハリソン当りもマネージメントなんかの悪さがあるにしても
他階級ならもう挑戦する頃だろう。
この階級は特に難しい。
733名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/08(日) 21:55:56
なるほど。そんな中でチャンピオンになった奴らはやっぱりスゴイな。個人的には今の世界ヘビー吸チャンピオンは嫌いだが。トニー除いて
734名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/08(日) 21:59:27
ハリソンに限らず最近の英国勢はマイナー路線で強敵を避けすぎ。
ハットンだって世界挑戦遅すぎでしょ。
735名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/08(日) 22:16:04
言いたいのは分かる、同意する部分もある。
でもハリソンってまだ試合数17戦だし
これヘビー級では多くないしスタイル確立させてから上へ行った方が良いと思う。
ハリソンは才能は感じさせながらも勝ち味が遅くて
詰まらなくて視聴率悪くてBBCに切られたんだよね。
(そのせいでBBCの定期ボクシング番組がなくなってしまった・・・)

彼にしても一気に上に行くよりちゃんと固めてからって感じじゃなかったのかなぁ。
それが周りの状況とのギャップで、ウォーレンとは険悪になって仲違いしたし。
ボクサーのキャリアの積み方や売り出し方は難しい。
これと言った決まった方法はないし潰したくないし潰れたくないし。
736名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/08(日) 22:20:02
せっかくの才能なんだから潰れないで欲しいな。
737名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/09(月) 15:30:31
ハリソンなんて、あの年齢でプロ転向して一気に上にいかなきゃどう売り出すのよ?
738名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/09(月) 15:50:48
ルイスも当時としては少し遅めのプロ転向だったけど2年で欧州獲って
バルセロナの頃には立派にヘビー級の主役候補だったからね。
アテネも終わったのにまだ国内レベルのハリソンはもう終わった感じ。
739名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/09(月) 15:53:15
時期を待ち実力が付いた所で本格売り出し。
でもまぁ年齢は痛いな。

最初は早く上に行けるかもと思うだろうし
もし一気に行っちゃうような選手だったら
最初からガンガン売り出した方がいいし。
塩梅は難しい。
その点で言えば五輪初戦敗退くらいの方が
彼の場合は調度良かったのかもねぇ。
これからは定期的に試合やるだろうし期待しよう。
740名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/09(月) 20:38:42
ジェームズ・トニーがクリス・バードと
7・23(ラクマンvsバレットと同日)に統一戦を行うだろうと語っているという記事。
http://www.eastsideboxing.com/news.php?p=3475&more=1
Thank You James Toney!
http://www.boxingscene.com/index.php?m=show&id=1101

ファン・カルロス・ゴメスvsジョージ・アリアスが5・28にドイツ・シュツットガルトで行われる。
http://www.fightnews.com/fightnews_2/headlines//EEEVuZAkpFKhohrevE.html

WARREN INKS POVETKIN
アテネ五輪スーパーヘビー級金メダリストのアレクサンドル・ポベトキンがフランク・ウォーレンと契約。
6・8のジューvsハットンの前座でプロデビューする。アマチュアで01年グッドウィルゲームス、02年
ヨーロピアンカップ、03年世界選手権で優勝、他にも多くの活躍をした。ドン・キング、ボブ・アラム、
ユニベルサムなど多くのプロモーターも勧誘していた。キックボクシングの経験がある、25才、
6フィート1インチ、220ポンド。
http://www.frankwarren.tv/fw4/viewArticle.php?article=2025
McCall chases shot

オリバー・マッコールの記事、次戦で負けたら引退するつもりだと言う。
http://www.heraldtribune.com/apps/pbcs.dll/article?AID=/20050509/COLUMNIST20/505090363/1006/SPORTS

Mesi packs a punch behind mike
ジョー・メシのESPNの解説が印象が良かったという記事。
http://www.buffalonews.com/editorial/20050507/1059122.asp

An Open Letter to John Ruiz
http://www.eastsideboxing.com/news.php?p=3461&more=1
Ruiz, Dieppa Lose Title Defenses
http://www.puertorico-herald.org/issues2/2005/vol09n18/PRSportsBeat0918-en.shtml
ジョンルイさんは早くも復帰宣言のようですな。
予想通りだけど。
742名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/11(水) 00:03:04
ジョン・ルイーズが家族やマネージメントチームと話し合い復帰を目指す事に決めたと語った。
「情緒的な決定だった、勝ったと感じたので。時期尚早だった。批判に飽きていて誰でも私に反対すると
思った。ビデオを見てアドバイザーと話した結果リタイアしたくないと思った。引退させようと思う時は
ノックアウトしなければならない。復帰します。WBAのベルトを取り戻したい。まだ世界最高のヘビー級
だと思っている。喜んでどのヘビー級トップ選手とでも戦います」
http://www.fightnews.com/fightnews_2/headlines//EEEVyllypFvFxBnBYj.html

Tyson swarmed by fans at Phoenix gym
マイク・タイソンが息子のマヌエルを伴いフリオ・セサール・チャベスのトレーニングをフェニックスで
見学した。ロングインタビューは断ったが「鍛えている、次戦を勝利する」と述べた。取り囲んだファンの
子供たちを伴い外出、数分後に戻ってきた。
http://sportsillustrated.cnn.com/2005/more/05/09/bc.box.tysonreception.ap/index.html
Q&A: Jeff Fenech! Mike Tyson's new trainer speaks out
http://www.fightnews.com/scott190.htm
Shot of the Day!
http://www.fightnews.com/fightnews_2/headlines//EEEVylAZkpGAPXsebs.html

Don King super-card, biproduct of HBO's stupidity!
HBOはラクマンvsバレットを買いたがっていないと言う。
http://www.boxingtalk.net/pages/free3625.htm

Calvin Brock Paints His Way Into The Heavyweight Picture
http://www.thesweetscience.com/boxing-article/2024/calvin-brock-paints-his-way-into-heavyweight-picture/

Exclusive Interview: Monte "Two-Gunz" Barrett
http://www.boxingtalk.net/pages/free3627.htm

Former WBC champ McCall headlines SKC card
http://www.heraldtribune.com/apps/pbcs.dll/article?AID=/20050510/SPORTS/505100438/1006
743名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/11(水) 00:22:21
ほんとに普通に返り咲きそうでいやだなぁ
744名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/11(水) 13:28:12
トニー、ステロイド検出でタイトル剥奪、ライセンス停止。
ルイーズ戦は無効試合でルイーズの王者認定。
ルイーズ戦わずして王座返り咲き。
745名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/11(水) 14:01:10
日本、韓国、タイ、フィリピン、インドネシア。この中で一番早く世界ヘビー級チャンピオンが誕生するのはどこだろう?
746名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/11(水) 14:27:46
実績的に韓国、奴らは日本人より少し大きいだろう?

しかし日本人の体力低下はやばいよな、
ソフトボール投げとか20年前より8メートルくらい落ちてるんだって。
体は大きくなってるけど、身体能力はどんどん下がってる。
747名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/11(水) 14:28:53
ファーストフードの影響だな
いまの子供は遊びで野球をやらないから、ボールの投げ方が悪いだけかも
しれないよ。つまり、技術的な問題。
749名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/11(水) 16:00:35
50m走とか反復横とびとかも落ちてた。
男子だけならそうかもしれんけど、女子も同じように落ちてる。
女は昔も今もたいしてボールなんか投げないだろ。

つーか、トニーはどうなるんだろ。
釣りかと思ったがファイトニュースにも記事があった。剥奪かな?
750名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/11(水) 20:49:55
ジェームス・トニーから麻薬以外の禁止薬物が検出されたと、ダン・グーセンの元にNYコミッションから
通知されたとの報告がある。ナンドロロンとの別の報告もある。陽性ならばルイーズ戦は無効試合に
なり、トニーの王座は剥奪されルイーズが王座復帰する。
http://www.fightnews.com/fightnews_2/headlines//EEEVZlkZZVfkCFSyiV.html
EXCLUSIVE: Freddie Roach Speaks on James Toney’s Possible Use of Banned Substance
http://www.boxingtalk.net/pages/free3640.htm
EXCLUSIVE: Team Ruiz speaks on Toney allegations!
トニーのドラッグ疑惑へのルイーズのマネージャーのノーマン・ストーンと弁護士のインタビュー。行動は
ステロイド使用者の典型だった語っている。上ではフレディー・ローチはそう見えなかったと語っている。
http://www.boxingtalk.net/pages/free3639.htm
James Toney Tests Positive For Steroids, What This Means For Boxing
この件の意味を考察する記事。WBAルールでは陽性なら2年間ライセンス停止になる。公聴会の機会がある
http://www.boxingscene.com/?m=show&id=1123
Boxer Toney tests positive for steroids
コミッションメンバー「確信している、しかし断言(公に)は出来ない」NYコミッション議長のロン・スコット
スティーブンス「言える事は何もない」トニーの弁護士のニコラス・カーン「体を見れば使ってないのは明白
だと思う。しかし内科医に処方された物に入っていたかもしれない」
http://www.newsday.com/sports/boxing/wire/ny-spguru0511,0,349646.story?coll=ny-sports-headlines
John Ruiz To Return: What's Next?
http://www.eastsideboxing.com/news.php?p=3489&more=1
Toney may be DQ'd
http://www.boston.com/sports/other_sports/boxing/articles/2005/05/11/toney_may_be_dqd/

DaVarryl Williamson:Still in the Heavyweight Mix
http://www.doghouseboxing.com/Henderson/Henderson050905.htm

Remember me? An Olympic hero オードリー・ハリソンの記事。
http://sport.guardian.co.uk/columnists/theobserver/story/0,10541,1478963,00.html
751名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/11(水) 21:00:02
かつてスティーブ・ジョンストンが試合前に風邪薬を飲んで検査に引っかかったことがあったけど、トニーの場合も気付かないうちに摂取してたのかもね。
752名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/11(水) 21:40:52
>陽性ならばルイーズ戦は無効試合になり、トニーの王座は剥奪されルイーズが王座復帰する。
これでジョンルイさん復活かwwwww
753名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/11(水) 21:44:29
たとえ無効試合でもジョンルイの王座復帰はおかしいな。
決定戦やりゃいいじゃん。
754名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/11(水) 21:48:07
ってか検査の結果は出たの??
755名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/11(水) 22:02:03
記事を読もう。
1回目の検査だけでまだ確定してない。
この検査では陽性反応が出た。
この先2度目のテストがある。
それに公聴会とか審問とかあったりするだろうから確定は先だろう。
トニーのコメントもまだないし。
756名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/12(木) 00:28:24
>>746
韓国(というか朝鮮民族全て)だけはやだな。
まあ奴ら、自分らは日本人より(ほんの少し、それもあくまで自称)体格的に勝ってるだの、
日本人よりも身体能力が高いだのと、ドングリの背比べみたいなことほざくけど、
結局世界的なアスリートは出してないからな。日本の方がまだまし。
タイ人がもっと体格が大きかったら、タイが一番ヘビー級王者が出る可能性があるんだけどね。
757名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/12(木) 05:09:01
Toney Camp Issues Statement
薬物疑惑に対するジェームス・トニーの声明「パフォーマンスを良くする物質を獲ったと言うのは侮辱だ。
摂ってない。試合準備で違法ドラッグを摂った事はない」ダン・グーセン「2頭筋や3頭筋の治療や炎症抑制
する薬物に陽性反応が出たのだろう。治療で何ヶ月も前に医師の下で摂った薬を非難するのはおかしい」
http://www.fightnews.com/fightnews_2/headlines//EEEVlFAlyEEkKYPUOq.html
Toney allegedly fails drug test: We the Fans lose out
http://www.eastsideboxing.com/news.php?p=3507&more=1

FREE T.N.T. Chat Transcript: Joe Mesi
「ジロフは試合以来見てない。憎しみは持っていい。彼は良いファイターです。何時も幸せを祈ってます。
アマでラクマンとは初戦に勝って再戦に負けた、ラバーマッチを来年したい。彼とはアマ時代を思い出し
笑い合う友人です(ジロフは)後頭部を打った。意図的でなったのは分かってるがレフェリーは5分間の
球形を与えるべきだったと思う。それは試合展開を変えた、その後覚えてなく混乱して調子が悪くなった
今もウェイトとロードワークをしている。ロイのESPNの解説はリングと同様にに素晴らしいが助けがいる
ESPNではやり易く楽しかった。多くの肯定的評価を得た。うまく行けば新しいドアを開く事になると思う」
http://www.boxingtalk.net/pages/free3650.htm

オリバー・マッコールがKevin Haleに判定勝ち。トレーナーのリッチー・ジャケッティーは「オリバーは才能
があるが 時々言う事を聞かない。しかし試合は進む。今日はジャブを使いスマートに戦った」と語った。
マッコールは「リッチーの言う事を聞いていれば思うように試合ができる」ブリュースターvsゴロタの勝者
に挑戦したい、「戦いはリングの中だけでない。中でも外でも勝たなくてはいけない」と述べた。次戦は
21日のブリュースターvsゴロタの前座で行われる。
http://www.fightnews.com/fightnews_2/headlines//EEEVZlZVylHywHWyNl.html
McCall fight isn't big hit with fans
http://www.bradenton.com/mld/bradenton/sports/11614931.htm

The Black Eye Emerges
マイク・タイソンvsケビン・マクブライドの記事。
http://www.eastsideboxing.com/news.php?p=3497&more=1
>>746
日本では、小中高時代からスポーツをする子供とまったくしない子供に
二分化されていることのほうが、社会的に良くない状況。
それでもベースの人口が比較的大きいから、競技のトップレベルは
それなりに維持か上昇傾向にはあるけれども。

例えば体が大きいってのは、それだけで大概のスポーツに適しているんだから、
そういう子供は、中高生のときにスポーツをやろうという方向に向かいそうなもんだが、
最初に体育会系部活を選ばないと本格的にスポーツをやる機会はほとんど無い。
そこから20過ぎてボクシングなりを始めたとしても、伸びシロが限られる。
才能が勿体ないね。

>>756
つ 朴セリ
もっとも、女子ゴルフ自体は必ずしも非常にレベルの高い
プロスポーツというわけではないが。
759名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/14(土) 07:15:59
>>756
というより、こう言っては失礼だが女子スポーツそのものが根本的にマイナーな存在。
女子が男子に混じってプレーして勝てればすごいことだが、結局無理なこと。
それに加えて、男子に比べて選手層も、女子スポーツ選手を養成できる国も限られている。
韓国や中国が獲得した五輪のメダルが女子の割合が多いのも、最初からこのことを勘定に入れた戦略。
韓国で女子ゴルフ選手が多いのも、女子の方が国際的に選手層が薄いのでトップへの距離が近いことを
承知の上でのことであり、あまり評価できるものではない。
760名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/14(土) 09:08:48
サミュエル最強あげ
761名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/15(日) 01:22:56
Toney won't appeal!
ジェームス・トニーがWBAのノーコンテストの裁定に上告しないと語った。医者に処方された薬で、試合が
元々の計画だった6〜7月だったらなくなっていただろうと。「薬は体を強く大きくしてない。私の体はその
夜恐ろしく見えた。伊達も非難しない、医者も非難しない。それはただの間違いだ。誰をも貶めようとしない。
それなしで74戦も戦って来た、何故ルイーズ戦で使う必要があるのか。馬鹿げている」30日以内の再検査の
権利を放棄した事になる。ジョン・ルイーズはトニー戦で受けた鼻の傷を手術する。
http://www.fightnews.com/fightnews_2/headlines//EEEyplFEluYURRceAM.html
http://www.fightnews.com/fightnews_2/headlines//EEEVlukVZFAGkqrsgB.html
Colonel comments on Toney!
有名な試合解説者のレイ・コロネルが検出された事は残念だが、剥奪されるのはいい事だと語った。
http://www.fightnews.com/fightnews_2/headlines//EEEVAyyuApWkDyueay.html
Ruiz expects to be recrowned!
ルイーズの弁護士のAnthony Cardinale「私達はWBA王座復帰を待ってる。真実が明らかになり嬉しい」
マネージャーのノーマン・ストーン「以前聞いていたのはルイーズがボクシングにとり悪いと言う物ばかり
だった 。今誰が悪くしてるのか?トニーは何時もmanであると言っていた。彼が弁解する代わりに、彼の
行った事を見るべきだ。今夜はこれ以上トラッシュトークはしない。トニーはコミッションやルイーズに
対して何かを言うだろうが、グーセンを含め責任をとるべきだ」
http://www.fightnews.com/fightnews_2/headlines//EEEVlulpluifDvHGca.html
Byrd says use of steroids is a problem in boxing
http://www.baltimoresun.com/sports/boxing/bal-sp.steroids13may13,1,1615699.story?coll=bal-boxing-headlines

The Heavyweights
http://www.boxingtalk.net/pages/free3657.htm

'Heavies' will rumble without sluggish Bowe
http://www.sltrib.com/sports/ci_2725990

Moorer was trouble . . . in and out of the ring
http://www.pittsburghlive.com/x/valleyindependent/sports/s_332897.html
In the end, Moorer's career came full circle
http://pittsburghlive.com/x/tribune-review/trib/newssummary/s_333628.html
762名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/15(日) 02:07:33
訂正

ノーコンテストでWBA王座が剥奪される事になった
コミッションの決定に対しての上告をしないって事ですね。
90日間のサスペンドが解除された後はまた試合するそうだ。
763a ◆7VC7q0UfdM :2005/05/15(日) 03:43:55
>>760サミュエル・ピューター選手は確かに強いと思いますが、次戦は自分の
ジムメイトでもある、トーラス・サイクス選手なだけにどっちを応援すべきか
難しいっす。
764名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/15(日) 08:15:00
トーラス戦手って強いんですか?
>>763
想像通りなら
あちらのネットの方も進めてくれると嬉しいです。
何時も楽しみに読んでます。
間違ってたらごめんなさい。
お返事は結構です。
766名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/16(月) 12:39:08
Byrd To Defend IBF Title: Lyakhovich Will Challenge
クリス・バードがセルゲイ・リャコビッチと7・23に防衛戦を行うのが考えられている。ジョン・ルイーズが
バードvsリャコビッチの勝者、又はカルビン・ブロックと試合をするのが考えられている。
http://www.eastsideboxing.com/news.php?p=3519&more=1

Toney To Be Suspended, Ruiz Un-retires
http://www.blackathlete.net/artman/publish/article_0691.shtml
Williams laments Toney drugs blow
http://news.bbc.co.uk/sport1/hi/boxing/4545169.stm
Drug cheat Toney is a rope-a-dope
http://sport.scotsman.com/boxing.cfm?id=527902005
Ruiz Steals Trindad's Thunder
http://www.puertorico-herald.org/issues2/2005/vol09n19/PRSportsBeat0919-en.shtml
Are We Rushing To Judgement About James Toney?
http://www.eastsideboxing.com/news.php?p=3513&more=1

Valuev stops the 'Black Rhino in three
ニコライ・ワルーエフがクリフォード・エティエンヌに3RTKO
http://www.secondsout.com/World/news.cfm?ccs=225&cs=16325
http://sports.yahoo.com/box/photo?slug=les10105150825.germany_boxing_les101&prov=ap
http://sports.yahoo.com/box/photo?slug=les10305142238.germany_boxing_les103&prov=ap

Rahman says Klitschko's `stall game' getting old
http://www.mercurynews.com/mld/mercurynews/sports/11652464.htm

Chicago makes comeback bid with Brewster-Golota
http://www.suntimes.com/output/sports/cst-spt-box15.html
767名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/17(火) 10:49:18
RING誌の 歴代ヘビー級ベスト25(1997年まで)

1M.Ali 
2J.Louis 
3E.Holyfield 
4G.Foreman 
5L.Holmes
6R.Marciano 
7S.Liston 
8J.Frazier 
9J.Johnson 
10J.Dempsy
11E.Charles 
12J.J.Jeffries 
13J.J.Walcott 
14M.Tyson 
15G.Tunney
16H.Wills 
17S.Langfors 
18J.L.Sullivan 
19M.Schmeling 
20M.Baer
21F.Patterson 
22K.Norton 
23R.Bowe 
24B.Fitzsimmons 
25J.Jeannette
768名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/17(火) 19:00:09
クリス・バードがセルゲイ・リャコビッチと7・23にニューヨーク・マジソンスクエアガーデンで防衛戦を行う
ルー・ディベラはリャコビッチの興行権をドン・キングに10万ドル超で売却した。
Klitschko-Byrd - Both haunted By Demons From the Past
http://www.eastsideboxing.com/news.php?p=3528&more=1

WBO Champ Brewster Lands In Chicago!
トレーナーのジェシー・リード「非常に興奮してる。素晴らしいキャンプをしてきて225ポンドで素晴らしく
シェイプされている。ジャッジまでいかない、レイモンはノックアウトするだろう」
http://www.eastsideboxing.com/news.php?p=3545&more=1
Golota: I want Ruiz!
「私はルイーズを必要としている。R-U-I-Z、あのように盗まれた事はない。ジャッジ達にはNY(MSGの試合)
から来てほしくない。信じられない。まだ何で負けたか分からない。信じられない。ルイーズは猫のよう
に9回生き返った(A cat has nine lives=諺)誰も彼を破壊できない」
http://www.fightnews.com/fightnews_2/headlines//EEEykApuVpLXgDTZpG.html
The BIOFILE Andrew Golota
http://www.eastsideboxing.com/news.php?p=3544&more=1
Golota workout quotes!
http://www.boxingtalk.net/pages/free3720.htm
Andrew Golota Continues his Quest for Redemption.
http://www.southcoasttoday.com/daily/05-05/05-16-05/c14sp722.htm
Colonel pegs Golota!
http://www.fightnews.com/wheatley100.htm
Beat down in Chi-town Part 1: A look back at Golota
http://www.doghouseboxing.com/Henderson/Henderson051605.htm
The Incredible Odyssey of Golota
http://www.eastsideboxing.com/news.php?p=3554&more=1
Golota Wants Ruiz After Brewster
http://www.saddoboxing.com/1252-golota-ruiz-after-brewster.html

Twisted Logic
トニーのステロイド問題とルイーズvsトニーの再試合について。
http://www.fightbeat.com/judgejake/twisted.php
769名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/17(火) 19:06:11
ワルーエフ最強
でかいだけのウスノロ
771名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/18(水) 08:45:17
WBA reinstates John Ruiz!
ジョン・ルイーズがWBAヘビー級王者に復帰した「To all of the ***holes who want me out of the game
...I'm back!」と語った。
http://www.fightnews.com/fightnews_2/headlines//EEEyFylZZZjlcbTToH.html

Juan Carlos Gomez to fight on Krasniqi-Whitaker undercard
5・28にシュツットガルトで行われるルアン・クラスニキvsランス・ウィテカーのWBOヘビー級指名挑戦者
決定戦の前座で、ファン・カルロス・ゴメスvsジョージ・アリアスが行われる。
http://www.eastsideboxing.com/news.php?p=3569&more=1

CompuBox BTOT
http://www.compuboxonline.com/btot/btot_brewster-golota.html
LAMON BREWSTER NOTES
http://www.compuboxonline.com/notes/brewster_notes.shtml
ANDREW GOLOTA NOTES
http://www.compuboxonline.com/notes/golota_notes.shtml
Andrew “Powerful Pole” Golota Workout Quotes
http://www.boxingscene.com/index.php?m=show&id=1155
Golota Gets 'Last Chance' for Title
http://www.latimes.com/sports/boxing/wire/sns-ap-box-golota-brewster,1,2245972.story?coll=sns-ap-boxing-headlines
Lamon Brewster Interview
http://www.eastsideboxing.com/news.php?p=3561&more=1
Andrew Golota Workout Quotes
http://www.eastsideboxing.com/news.php?p=3566&more=1
Andrew Golota Has the Pole Position
http://www.fightbeat.com/judgejake/agolota.php
Brewster: Nice guy in a punky business
http://www.suntimes.com/output/slezak/cst-spt-carol17.html
Golota Gets Another Chance ? Where Will It Lead?
http://www.thesweetscience.com/boxing-article/2081/golota-gets-another-chance-where-lead/
Brewster vs. Golota fight prediction...(Retired Boxers Foundation - NJ)
http://www.eastsideboxing.com/news.php?p=3572&more=1
772名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/18(水) 18:58:40
うあっぁぁぁっぁぁっぁl
ジョン・ルイス復帰!!!糞ったれが アホルイス
773名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/18(水) 19:16:18
フェネックとは仲良くやってるようだね。
体もこの時期にしてはしまってる
http://www.sho.com/site/boxing/photopop.do?photoid=5045000000001026&highlighttype=TR&fightid=504800
ドーピングする奴が悪い
775名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/19(木) 00:15:21
今日の夕刊にジョンルイ王座復帰の記事が載ってた
776名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/19(木) 00:24:05
オケロ・ピーターvsルイスって、そのうちあるかも。
777名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/19(木) 10:43:06
Brewster prepares for defense against Go
レイモンブリュースターの人となりの記事、地元のシカゴホワイトソックスの始球式で投球した写真も。
http://www.timesunion.com/AspStories/story.asp?storyID=361521&BCCode=BNSPORTS&newsdate=5/17/2005
Golota and His Trainer Speak Out
http://www.thesweetscience.com/boxing-article/2091/boxing-news-golota-his-trainer-speak-out/
Brewster-Golota face off in Battle of Chicago…Border War
http://www.doghouseboxing.com/Henderson/Henderson0518a05.htm
Brewster vs. Golota: Let’s just get it over with
http://www.eastsideboxing.com/news.php?p=3577&more=1
The Big Debate:Lamon Brewster vs. Andrew Golota.
http://www.saddoboxing.com/1271-big-debate-brewster-golota.html

ワシリー・ジロフがTroy Beetsに判定勝ち
http://www.eastsideboxing.com/news.php?p=3578&more=1

Sykes, Peter Exchange Barbs
サミュエル・ピーターとトラス・サイクスが記者経験で激しい言葉を交わした。
http://www.fightnews.com/fightnews_2/headlines//EEEyFluAklbcupKXJY.html
Samuel Peter to fight Taurus Sykes in Reno July 2
http://www.lasvegassun.com/sunbin/stories/nevada/2005/may/17/051710055.html

James Toney Talks to The Sweet Science
「From the bottom of my heart, I thank you all (even Roy Jones)」故意でないと殊勝に語っている。
http://www.thesweetscience.com/boxing-article/2078/james-toney-talks-sweet-science/

Tennessee Wants New Doctor to Examine Bowe
http://www.theledger.com/apps/pbcs.dll/article?AID=/20050516/APS/505161063

Shannon Briggs:Speaks on His Career and the Heavyweight Division
http://www.doghouseboxing.com/Henderson/Henderson051705.htm
778名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/20(金) 05:30:04
Golota-Brewster presser quotes!
ブリュースター「神を賞賛して下さい。これは私の職業です。これは私の運命です。ベルを鳴らして下さい」
ゴロタ「5月21日に、新しいWBOヘビーウエイト・チャンピオンがいるでしょう。私が勝ち取らなければ、
それが私のために終わるので、私が勝たないかことに疑問はありません。私は、ポーランドのファンが
すべて来て私が彼らを誇れるようにしようので私を支援するだろうことを望みます。アリーナには多くの
ファンがあるでしょう。しかし、ベルが鳴る時、輪には2人が単にいるでしょう。また、私はビジネスを
世話しましょう。」
http://www.fightnews.com/fightnews_2/headlines//EEEyuyAFpyigtonWrv.html
Brewster-Golota Betting on the Big Fight Loser
http://www.eastsideboxing.com/news.php?p=3599&more=1
Brewster's place is in the ring
http://www.mercurynews.com/mld/mercurynews/sports/11681172.htm
Brewster vs. Golota: Who Do You Trust?
http://www.hardcoreboxing.net/Smith5192005.htm

デビッド・トゥアの次戦が1ヶ月の手の怪我の影響でキャンセルになった。
http://www.fightnews.com/fightnews_2/headlines//EEEyVkVZpuHrILaiHb.html
David Tua, Kevin Barry, more...
http://www.eastsideboxing.com/news.php?p=3573&more=1

Can Valuev Make His Mark?
http://www.saddoboxing.com/1262-can-valuev-make-mark.html

Gammer makes breakthrough
英H級新鋭Scott GammerのMark Krence戦のリポート。マット・スケルトンへの挑戦者決定戦と謳われた。
http://www.doghouseboxing.com/UK/Heath051705.htm

Byrd vs. Lyakhovich Preview
http://www.boxingscene.com/?m=show&id=1141
779名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/20(金) 14:31:26
ttp://sports.yahoo.com/box/photo?slug=cx10305192022.golata_brewster_cx103&prov=ap
な、なんだ?何があったんだ?ゴロタン。
780名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/20(金) 15:18:34
ヘビーウェイトでも計量の時は服脱いで欲しいぜ。
鍛えられた体をさらすのもあんたらの仕事なんだから。
781名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/20(金) 18:42:04
wwwwwwごろたぅぅぅl8うっtっtlwww
782名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/20(金) 18:50:32
>>779
ルイスにKOされた時の顔に似てる
783名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/21(土) 02:15:39
ANDREW GOLOTA vs. LAMON BREWSTER
Compuboxのプレビュー、アンドリュー・ゴロタのスプリットデシジョンを予想。
http://www.compuboxonline.com/analysis.html
http://story.news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/050519/483/cx10505192024
Brewster-Golota Fight Predictions
http://www.thesweetscience.com/boxing-article/2105/brewster-golota-fight-predictions/
Heavyweight Championship Fight Comes To Chicago
http://www.nbc5.com/sports/4508860/detail.html
Preview Analysis: Lamon Brewster vs. Andrew Golota.
http://www.saddoboxing.com/1280-preview-analysis-brewster-golota.html
Nice guy Brewster set for Golota
http://sportsillustrated.cnn.com/2005/more/05/19/bc.box.niceguybrewster.ap/
Fighter of Faith ? Lamon Brewster: “People will get to see what I’m made of”
Interview with the WBO Heavyweight Champion Part 2
http://www.doghouseboxing.com/Henderson/Henderson051905.htm
Golota-Brewster - Could This be The End For Andrew
http://www.eastsideboxing.com/news.php?p=3600&more=1
Columnist Jeff Haney:Brewster content with multiple champions
http://www.lasvegassun.com/sunbin/stories/births/2005/may/19/518781750.html
Andrew Golota How Many More Chances
http://www.eastsideboxing.com/news.php?p=3607&more=1
This boxing rivalry spans globe, styles
http://www.mercurynews.com/mld/mercurynews/sports/11689604.htm
The bell calls Boxing prospects are thrilled to take a jab at sport, then hooked
http://www.timesdispatch.com/servlet/Satellite?pagename=RTD%2FMGArticle%2FRTD_BasicArticle&c=MGArticle&cid=1031782817680&path=!sports!preps&s=1045855935451

Skelton v Williams showdown switched to Bolton
マット・スケルトンvsダニー・ウィリアムスが、アミール・カーンのプロデビュー戦がホームのボルトンに
変更になったのに伴い、同じく7・16のボルトンアリーナに変更された。
http://www.bedfordtoday.co.uk/ViewArticle2.aspx?SectionID=546&ArticleID=1031711
今度負けたら今度こそ終わりだなゴロタは。
今のヘビー級を考えたらどうかな
WBCのランキング見たらほど酷いもんだ。
786名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/21(土) 02:43:28
>>784
だから終わりとか以前に負けたら引退って公言してるの!
負けたら釣り行くそうでつよ。
ブリュースターは今回気合入ってるらしい。
ミーハン戦は親友だから乗り気じゃなかったとか。
両者とも追い込まれてて負けられない。
787名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/21(土) 06:18:07
King:Ali may attend title fight
ドン・キングが試合観戦にモハメド・アリが来るかもしれないと語った。
http://www.dailysouthtown.com/southtown/dssports/pro/202sd2.htm
Preview Analysis Lamon Brewster vs. Andrew Golota.
http://www.saddoboxing.com/1280-preview-analysis-brewster-golota.html
Golota - Brewster Battle it Out in Chi Town
http://ringsidereport.com/MacTrinder5202005.htm
Golota bout has a ring of finality
http://www.usatoday.com/sports/boxing/2005-05-19-golota-brewster-preview_x.htm
Golota can tame Brewster
http://secondsout.emojo.com/USA/news.cfm?ccs=229&cs=16373
Andrew Golota How Many More Chances
http://www.boxingscene.com/?m=show&id=1185
Boxing Politics and Andrew Golota
http://www.thesweetscience.com/boxing-article/2104/boxing-politics-andrew-golota/
Brewster more comfortable as a fringe player
http://www.mercurynews.com/mld/mercurynews/sports/11695438.htm
In Rusty's Corner; Golota-Brewster
http://www.boxingscene.com/?m=show&id=1188
Last shot for reformed Golota?
http://www.northjersey.com/page.php?qstr=eXJpcnk3ZjczN2Y3dnFlZUVFeXk1NzEmZmdiZWw3Zjd2cWVlRUV5eTY2OTY1NDUmeXJpcnk3ZjcxN2Y3dnFlZUVFeXk5
A Bet Brewing on Lamon Brewster
http://www.thesweetscience.com/boxing-article/2106/bet-brewing-lamon-brewster/

Goossen stages Kirk Johnson-Yanqui Diaz June 9
カーク・ジョンソンがヤンキー・ディアスと6・9にペチャンガリゾートで試合をすると
グーセンチュータープロモーションが発表した。
http://www.boxingtalk.net/pages/free3758.htm

Three Big Prospects
ブロック、ピーター、ワルーエフについて
http://www.doghouseboxing.com/DHB/Kasdin051805.htm
788名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/21(土) 09:17:09
この記事は結構厳しい見方だな。
まー確かにピーターなんかもパワーあるけど、ディフェンスがあまいしな。
ワルーエフについては、ここ数年で大幅にレベルアップしたと言ってるね。
ただ、ワルーエフはまだまだ、潜在能力があると多くの人に思われている
今年以内にジョンルイに挑戦すべきらしいよ、十分タイトル取ることが可能。
ブロックもこのままで行けば、来年には世界戦だとさ。
789名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/21(土) 11:29:02
Toney tips Brewster to knock Golota out
ジェームズ・トニーが「ブリュースターとは長くスパーしてた、ハートがある。ゴロタにはハートがない。
ブリュースターの「頭が教会にない時は」ベストのヘビー級の1人だ。中盤にKOする」と語った。
http://www.secondsout.com/USA/news.cfm?ccs=229&cs=16376
Andrew Golota ? Wasted Talent or Late Bloomer?
http://www.maxboxing.com/Gerbasi/gerbasi051705.asp
Winky.... How good is he?
http://www.eastsideboxing.com/news.php?p=3558&more=1
Brewster vs. Golota - Should We Even Care?
http://www.eastsideboxing.com/news.php?p=3557&more=1
Golota aims for fourth time lucky
http://news.bbc.co.uk/sport1/hi/boxing/4554107.stm
Exclusive Interview: Lamon Brewster
http://www.eastsideboxing.com/news.php?p=3561&more=1
Golota 'This is my last chance to win a world title'
http://secondsout.emojo.com/USA/news.cfm?ccs=229&cs=16338
Golota Gets Another Chance ? Where Will It Lead?
http://www.thesweetscience.com/boxing-article/2081/golota-gets-another-chance-where-lead/
Golota challenges Brewster for title
http://www.timesunion.com/AspStories/story.asp?storyID=362543&BCCode=BNSPORTS&newsdate=5/20/2005
Brewster will either improve or lose
http://secondsout.emojo.com/USA/news.cfm?ccs=229&cs=16353
Redemption on Horizon for Golota and fans
http://www.talkingboxing.com/articles/2005/weavermay18.html
Lamon Aimin’ for Respectability
http://www.thesweetscience.com/boxing-article/2097/lamon-aimin-respectability/

James Toney Talks to The Sweet Science
http://www.thesweetscience.com/boxing-article/2078/james-toney-talks-sweet-science/
The James Toney Steroid Debacle
http://www.boxinginsider.com/columns/stories/118323793.php
790名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/21(土) 11:31:10
ゴロタにはハートがない

確かに当たってるかもw
791名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/22(日) 10:47:56
SaddoBoxing Writers Predict: Lamon Brewster vs. Andrew Golota.
http://www.saddoboxing.com/1287-writers-predict-brewster-golota.html
Boxingtalk's FREE Fight Predictions: Brewster -vs- Golota
http://www.boxingtalk.net/pages/predictions.php
GOLOTA IN LAST CHANCE SALOON
http://www.skysports.com/skysports/article/0,,12-1182779,00.html
Brewster-Golota: A struggle for a backwater title
http://www.thesweetscience.com/boxing-article/2111/brewster-golota-struggle-backwater-title/
Golota may quit if he loses today
http://www.montereyherald.com/mld/montereyherald/sports/11705225.htm
Whole Lotta Golota Going On
http://www.thesweetscience.com/boxing-article/2109/whole-lotta-golota-going/
Fight Analysis: Brewster vs. Golota
http://www.thesweetscience.com/boxing-article/2108/fight-analysis-brewster-golota/
Golota faces crossroads bout against Brewster
http://sports.yahoo.com/box/news?slug=brewstergolota&prov=st&type=lgns
A Bet Brewing on Lamon Brewster
http://www.thesweetscience.com/boxing-article/2106/bet-brewing-lamon-brewster/
Andrew Golota: How Many More Chances?
http://www.eastsideboxing.com/news.php?p=3607&more=1
brewster, golota fight for title and respect
Final Remarks Before Saturday’s Heavyweight Clash in Chicago
http://www.thesweetscience.com/boxing-article/2098/final-remarks-before-saturday-heavyweight-clash/
Why Golota Can't Win - by Lee Hayes
http://www.eastsideboxing.com/news.php?p=3624&more=1

Wladimir sues IBF to become mandatory
ウラジミール・クリチコがIBFの指名挑戦者の地位を求めニュージャージー地裁に訴えた。ウラジの去年11・
13のマクラインとの指名戦後から9ヶ月の8・13までにバードが指名戦を履行しなくてはならないと訴えてる
http://www.boxingtalk.net/pages/free3769.htm
792名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/22(日) 11:44:55
Rahman-Barrett Moved To August
ハシム・ラクマンvsモンテ・バレットが8月に移動する。HBOは興行を購入したが、
クリス・バードvsジェームズ・トニーを同興行で行うと言う条件付きらしい。
http://www.rabbitpunchboxing.com/index.html
Damn You James Toney!
http://www.boxingscene.com/?m=show&id=1167

Andrew Golota: How Many More Chances?
http://www.rabbitpunchboxing.com/dongolota.html
Golota challenges Brewster
http://slam.canoe.ca/Slam/Boxing/2005/05/20/1049624-ap.html
Trainer brings out the best in Golota
http://www.mercurynews.com/mld/mercurynews/sports/11701398.htm


WARREN STILL CONFIDENT ON WBA
フランク・ウォーレンはマット・スケルトンvsダニー・ウィリアムスの勝者のルイーズへの挑戦を目指してる
http://www.frankwarren.tv/fw4/viewArticle.php?article=2059

Heavyweights losing the fight
http://www.nydailynews.com/sports/story/310465p-265621c.html
793名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/22(日) 12:04:10
ブリュースター1RKO勝ち
794名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/22(日) 12:05:32
レイモン・ブリュースターがアンドリュー・ゴロタに1RTKOでWBOヘビー級王座防衛。
http://www.fightnews.com/fightnews_2/headlines//EEEyZFEuEudLwHsKSn.html
795名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/22(日) 12:07:55
おい!ゴロタが負けちまった!!
やっぱ調整不足だったようだな・・
こんなの大きなチャンスをおとすなんてもうダメだ
もう引退だ・・
しかし、1ヶ月前まではWBAとWBOの王者が変わるだろうと言う
大半の意見が外れてしまった。

796名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/22(日) 12:08:31
ブリュースターは好きなスタイルの選手だが
単純に実力が足りないと思っていたのでこの結果は意外だ。
っていうか客にしてみりゃ金返せだな。
ゴ、ゴ、ゴロタ!!??
早い、53秒!!!!!!信じらんねぇ
来週WOWOWどうすんだ
798名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/22(日) 12:17:56
ルイスより早く倒しちゃったね
799名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/22(日) 12:21:07
>>797
メインが1R
セミが12R
セミセミが9R
ほぼぴったり放送できるんじゃないか?
800名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/22(日) 14:40:01
ゴロタがこんなに弱いて事は
なんでボウは、あんなに苦戦をしたんだろ
801名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/22(日) 14:46:33
ゴロタは立ち上がりが弱いんだよ。
固いから。
でも大きいしパンチもあるから
立ち上がりに相手にダメージ与える事もある。
ルイーズ戦とか。

ピーク時で比べればブリュスターより実力は上だろう。
昔は普通に強かった。
802名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/22(日) 14:57:40
>>800
もともと実力はあったんだろうが情緒不安定だったんだろ。
それにあの頃に比べるとさすがに能力は落ちてる。

あと小型な懐に潜ってくるファイターに弱いのかも。
タイソンにもどかん一発と喰らってたし。
803名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/22(日) 15:00:39
傷心のゴロタはつりに逝くのかなあ…
切ないぜゴロタ
804よう:2005/05/22(日) 15:11:05
WOWOW放送、明日?
明日×
806よう:2005/05/22(日) 15:12:12
↑ゴロタの試合
807よう:2005/05/22(日) 15:13:29
次の次?
808名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/22(日) 15:20:35
Lamon Brewster, Andrew Golota Post-Fight Quotes
ブリュースター「彼らは私を見えない。あなたが神といる時は取り去れない。アンドリュー・ゴロタは乳と蜜
が流れる地から妨げる唯一の物だった。多くのハートを得て、多くのスキルを得た。私はF-16で彼はB-52で
私は彼を爆撃してダウンさせた。以前レノックス・ルイスやマイク・タイソンなどの偉大な王者がいた、私は
グレートチャンピオンの座に向かっていかなくてはならない。私はここにいる。彼をビデオで研究した。
ビル・スレイトンが亡くなった時に道に迷ったが、ジェシー・リードとmy wayを取り戻した。通っている教会
で私の為に祈っていてくれた。だから勝たなければならなかった」ゴロタ「何故ストップされたか分かって
いたが続けたかった。every decade(90年代のルイス戦の1RKO負けと今回)で身に振りかかった事が信じられ
ない。引退を考える時だ。新年からこの試合に備え練習してきたのでこんなに早く終わって信じられない」
http://www.thesweetscience.com/boxing-article/2117/boxing-news-lamon-brewster-andrew-golota-post-fight-quotes/
Brewster obliterates Golota!
http://www.secondsout.com/USA/news.cfm?ccs=229&cs=16387
BREWSTER LEAVES GOLOTA'S CAREER IN TATTERS
http://www.sportinglife.com/boxing/news/story_get.dor?STORY_NAME=boxing/05/05/22/BOXING_Chicago.html
Brewster By KO Over Golota in 1
http://www.eastsideboxing.com/news.php?p=3625&more=1
Lamon Brewster vs. Andrew Golota Round By Round Coverage
http://www.boxingscene.com/?m=show&id=1197
Brewster scores first-round TKO over Golota
http://www.usatoday.com/sports/boxing/2005-05-21-brewster-golota_x.htm?POE=SPOISVA
Finishing touch haunts Golota
http://www.boston.com/sports/other_sports/boxing/articles/2005/05/21/finishing_touch_haunts_golota/
This gentle giant can deliver a punch
http://www.indystar.com/apps/pbcs.dll/article?AID=/20050521/SPORTS/505210418
Third Time's A Harm: Brewster blasts Golota in less than a minute
http://www.thesweetscience.com/boxing-article/2116/third-time-harm-brewster-blasts-golota-less-than-minute/
809名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/22(日) 15:23:34
>>807
今週は休み。来週の月曜。
どこがタイムリーなのかとつっこみたくなるけどw
810名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/22(日) 18:21:39
円楽・・・・・紺色
小遊三・・・・水色
好楽・・・・・桃色
木久蔵・・・・黄色
歌丸・・・・・緑色
楽太郎・・・・紫色
たい平・・・・橙色
山田君・・・・赤
811名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/22(日) 19:47:21
ゴロタ・・・試合前から何か儚げだったしなあ・・・
812名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/23(月) 12:18:13
2万人以上の観客で屋内会場では今年最高、その多くがシカゴ周辺に多いポーランド系住民で、シカゴを
ホームにしているゴロタを応援していた。キャンバスには映画シンデレラマンの大きな広告があった。
Gone in 53 seconds!
http://www.fightnews.com/hoffman_chavez21.htm
Brewster-Golota post-fight presser!
http://www.fightnews.com/872.htm
Brewster decks Golota three times in first round for TKO
http://www.mercurynews.com/mld/mercurynews/sports/11707881.htm
Brewster Blows Out Golota
http://www.eastsideboxing.com/news.php?p=3626&more=1
BREWSTER CALLS TUNE IN CHICAGO
http://www.skysports.com/skysports/article/0,,12-1182808,00.html
Sharkie's Machine: Lamon ‘Relentless' Brewster
http://www.eastsideboxing.com/news.php?p=3630&more=1
Golota packs no punch vs. Brewster
http://www.dailysouthtown.com/southtown/dssports/pro/222sd2.htm
--WBO Champ Brewster Crushes Golata--
http://www.boxingtimes.com/analyses/2005/050521brewster_golata.html
Brewster KO1 Golota: Prayers Bring New Life
http://hardcoreboxing.net/Smith5222005.htm
Quick finish to Golota devastates Polish fight fans
http://www.suntimes.com/output/news/cst-nws-box22.html
Brewster Pole-vaults into prominence
http://www.mercurynews.com/mld/mercurynews/sports/11712856.htm
Golota KO'd in 53 seconds
http://www.chicagotribune.com/sports/chi-0505220466may22,1,4098581.story?coll=chi-sportsnew-hed
Brewster TKOs Golota in WBO First Round
http://abcnews.go.com/Sports/wireStory?id=779910
Golota Goes Down ... Early
http://www.nbc5.com/sports/4517000/detail.html
WOW! BREWSTER 'ICES' GOLOTA IN ONE
http://www.tigerboxing.com/articles/index.php?aid=1001245084&PHPSESSID=202052e2ba586120307ab9f3c75dbbd6
813名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/24(火) 12:44:14
Brewster gains boxing prominence with victory
http://www.indystar.com/apps/pbcs.dll/article?AID=/20050523/SPORTS/505230355/1004/SPORTS
Little glory for Golota, Chicago boxing scene
http://www.suntimes.com/output/rapoport/cst-spt-rap23.html
What Takes 53 Seconds?
http://www.thesweetscience.com/boxing-article/2129/takes-seconds/
Brewster Bombs Out Golota
http://www.eastsideboxing.com/news.php?p=3642&more=1
The Unmaking Of A Fighter
http://www.eastsideboxing.com/news.php?p=3643&more=1

Krasniqi must walk through fire to get world title shot!
http://www.fightnews.com/universum31.htm

`Quiet' no more: Ruiz has retort for his critics
http://sports.bostonherald.com/otherSports/view.bg?articleid=84220

Baby Joe plans to appeal ruling prohibiting him from fighting
http://www.tonawanda-news.com/story.asp?id=2747
Back into ring? Mesi to go in front of commission; hopes to box again
http://sportsillustrated.cnn.com/2005/more/05/23/bc.box.mesi.remandheari.ap/index.html

BoxingScene Triple Exclusive, Interviews with Mayorga, Byrd and Daniel Santos
http://www.boxingscene.com/?m=show&id=1175

Williams:"I'll take out frustrations on Packheiser"
http://secondsout.emojo.com/UK/news.cfm?ccs=228&cs=16397

Heavyweights in the Land of “Bigger is Better”
http://www.thesweetscience.com/boxing-article/2122/heavyweights-land-“bigger-better”/
HEAVYWASTE: Are the Heavyweights headed for the scrap heap?
http://www.eastsideboxing.com/news.php?p=3644&more=1
814名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/25(水) 06:30:04
Exclusive Interview: Lamon Brewster
「簡単ではなかった、観客、ジャッジなどが相手側にいたのを知ってたので。でも5ヶ月間のトレを信じて
いたので上手くいくと知っていた(8・13に予想されるHBOのPPVにトニーが出れなかったら)絶対にやりたい」
http://www.boxingtalk.net/pages/free3797.htm
Brewster destroys Golota
http://www.ufcfightnews.com/may21a.html
Is Brewster The Man To Light up The Heavyweight Division?
http://www.boxingscene.com/?m=show&id=1204
Brewster's Win Good For Heavyweight Picture
http://www.eastsideboxing.com/news.php?p=3634&more=1
In Rusty’s Corner; Golota-Brewster
http://www.boxingscene.com/?m=show&id=1203
Fighting Words” A Relentles
http://www.boxingscene.com/index.php?m=show&id=1205
Brewster makes a name with TKO of Golota
http://www.chicagodefender.com/page/sports.cfm?ArticleID=804
He just never showed up
http://www.boston.com/sports/other_sports/boxing/articles/2005/05/23/he_just_never_showed_up/
Paper hits Golota below the belt
http://www.suntimes.com/output/slezak/cst-spt-carol24.html
A Heavyweight Statement - Brewster’s Million Dollar Hooks Destroy Golota in One
http://www.maxboxing.com/Gerbasi/gerbasi052105.asp

Klichko appealed to the court of New-Jersey
http://en.for-ua.com/news/?id=805

Tua agrees to sell beach property
デビッド・トゥアが元マネージャーへの賠償や法廷費用に充てる為にオークランド北方のPakiriビーチの
土地を売却する事に決めた。1500万ドルと評価されているが元マネージャーや元トレーナーも1/4ずつ保有
していると主張している。他の資産も最終的に法的解決がされるまで、売却して信託する事に決めた。
http://tvnz.co.nz/view/news_national_story_skin/566560%3fformat=html
815名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/26(木) 06:16:37
Brewster bashes Golota and sends the ‘Foul Pole’ fishing
http://www.doghouseboxing.com/Henderson/Henderson052405.htm
In Rusty's Corner; Golota-Brewster
http://www.boxingscene.com/?m=show&id=1188
Paper hits Golota below the belt
http://www.suntimes.com/output/slezak/cst-spt-carol24.html
Andrew Golota: How Many More Chances?
http://www.boxingscene.com/?m=show&id=1185
FREE T.N.T. Chat Transcript: Lamon Brewster
http://www.boxingtalk.net/pages/free3810.htm

Would James Toney versus Mike Tyson Rejuvenate the Heavyweight Division?
http://www.boxing2005.com/FightReport/WouldToneyvsTysonRejuvenate.htm

Mesi asks for new hearing
http://www.buffalonews.com/editorial/20050524/1063825.asp

The Purity of Ross Puritty
http://www.thesweetscience.com/boxing-article/2131/purity-ross-puritty/

How About An Elimination Tourney?
アリ王座剥奪後の王者決定トーナメントと、現在のヘビー級の対比。
http://www.eastsideboxing.com/news.php?p=3652&more=1
Could The Heavyweight Division Actually Be Getting Interesting?
http://www.eastsideboxing.com/news.php?p=3654&more=1
The Man Who Beat the Man; how it should be.
http://www.saddoboxing.com/1301-beat-the-man-how-it-should-be.html

Tua sells off prized Pakiri
デビッド・トゥアが売り出す1500万NZドル(1140万円)と評価されている土地は数百万NZドルで売り出される。
http://home.nzcity.co.nz/news/default.asp?id=51095&cat=977&c=w
ニコライ・ワルーエフがWBAの最新ランキングでNo.1になったらしい。
ジョン・ルイスvsワルーエフってのも面白いよね。
Don King's letter to Jose Sulaiman!
ドン・キングがラクマンvsバレットの暫定王座決定戦の件でホセ・スライマンに送った書簡
http://www.boxingtalk.net/pages/free3824.htm

Klitschko targets Brewster!
ビタリ・クリチコがレイモン・ブリュスターに対戦を呼び掛けた。
http://www.fightnews.com/fightnews_2/headlines//EEEZEFuEypmlOBINgZ.html

ニコライ・ワルーエフが次のWBAの指名挑戦者になると考えられている。
http://www.fightnews.com/fightnews_2/headlines//EEEZpAVVulBosyLdCo.html

DiBella inks Oquendo!
フレス・オケンドがルー・ディベラと契約。
http://www.fightnews.com/fightnews_2/headlines//EEEZEuEuFuQCZWoHnL.html

Brewster at Indy 500!
http://www.fightnews.com/fightnews_2/headlines//EEEZEFAEFkaPKBbytc.html
Brewster becomes major heavyweight player
http://secondsout.emojo.com/USA/news.cfm?ccs=229&cs=16422
Golota Goes Down For The Count
http://www.boxingscene.com/?m=show&id=1200
Golota's Career at Stake Against Brewster
http://www.boxingscene.com/?m=show&id=1194
Golota's Trainer Can't Shrug Off the Loss
http://www.maxboxing.com/Woods/Woods052505.asp

Byrd to Defend Against Lyakhovich.
http://www.saddoboxing.com/1316-byrd-lyakhovich.html

Q&A: Luan Krasniqi!
http://www.fightnews.com/universum32.htm
818名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/27(金) 10:32:27
Rahman rips Klitschko!
ハシム・ラクマンからビタリ・クリチコとビタリファンに向けての公開書簡。
http://www.fightnews.com/875.htm
Is King Plotting To Strip Vitali?
ドン・キングはヘビー級支配を画策していて邪魔なビタリを排除しようとしている、のではという記事。
http://www.boxinginsider.com/columns/stories/119159839.php

Explosive Brewster Makes Giant Statement
http://www.boxinginsider.com/columns/stories/119159816.php

Joe Mesi update!
http://www.fightnews.com/fightnews_2/headlines//EEEZEuAuAuFhONwWxZ.html
Mesi denied bid for second medical board hearing
http://sports.yahoo.com/box/news?slug=ap-mesihearing&prov=ap&type=lgns
MESI NEEDS PROTECTION - FROM HIMSELF
http://www.sportinglife.com/boxing/news/story_get.dor?STORY_NAME=boxing/05/05/25/BOXING_Column.html

DANNY: BIG BOYS ARE ON THE ROPES
http://www.mirror.co.uk/sport/boxing/tm_objectid=15558496&method=full&siteid=94762&headline=boxing--danny--big-boys-are-on-the-ropes-name_page.html
I'm sad to be heavyweight
http://www.thesun.co.uk/article/0,,3-2005240233,00.html

Roman Greenberg invades Las Vegas
http://www.eastsideboxing.com/news.php?p=3674&more=1

Ibragimov's Headline “Guilty Fight Night” June 24
http://www.eastsideboxing.com/news.php?p=3678&more=1

Tomorrow’s heavyweight scene...will it be dominated by Europeans?
http://www.fightnews.com/betker60.htm
Heavyweight Redemption Coming?
http://www.boxingscene.com/index.php?m=show&id=1222
819名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/28(土) 15:46:54
Russian Boxer Valuev Number One WBA Heavyweight
ニコライ・ワルーエフをジョン・ルイーズに今年中に挑戦させる為に
全ての事をするとウィルフレド・ザウアーラントが語った。
http://www.mosnews.com/news/2005/05/27/valuev.shtml

Klitschko-Brewster Possible.
http://www.saddoboxing.com/1332-klitschko-brewster-possible.html
Is Brewster The Man To Light up The Heavyweight Division?
http://www.boxingscene.com/?m=show&id=1204
Lamon no lemon in whuppin' Golota
http://sports.espn.go.com/sports/boxing/news/story?id=2065821
In Rusty’s Corner; Golota-Brewster
http://www.boxingscene.com/?m=show&id=1203

Whitaker-Krasniqi riot!
http://www.fightnews.com/fightnews_2/headlines//EEEZkupllVUQNCFHMK.html
Luan Krasniqi, Lance Whitaker and a Title Chance
http://www.thesweetscience.com/boxing-article/2150/luan-krasniqi-lance-whitaker-title-chance/

How High Should Bowe Go?
http://www.eastsideboxing.com/news.php?p=3684&more=1

More bad news for Mesi
http://www.secondsout.com/USA/news.cfm?ccs=229&cs=16442
Mesi's doctors allowed to testify
http://www.buffalonews.com/editorial/20050527/1041470.asp

The Heavyweight Top Five
http://www.doghouseboxing.com/DHB/Kasdin052605.htm
The Heavyweight State of the Game
http://www.tigerboxing.com/articles/index.php?aid=1001245092&PHPSESSID=964388a9f58eb28e034d0daf33bf80ff
820名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/29(日) 13:15:26
Luan Krasniqi knocked out Whitaker to earn world title shot
ルアン・クラスニキがランス・ウィテカーに6RKOでWBOヘビー級指名挑戦権獲得(ドイツ・シュツットガルト・
Hanns-Martin-Schleyer-Halle)ウニベルサムはレイモン・ブリュースター戦を9・28(マックス・シュメリング
の誕生日)にシュツットガルト・カラーラインアリーナで予定していると語った。クラスニキ「2002年に
シュメリングに会い、ドイツの為に世界ヘビー級タイトルを獲得すると約束した。残念ながら早くには達成
できなかった。今年中の挑戦を願っている。非常にキビキビと戦った。足とスピードを使いインアンド
アウトで動いた。絶えずジャブを打ちコーチのTorsten Schmitzのいう事をよく聞いた。いい結果が出て
非常に幸せだ。準備はできている、ブリュースターと戦いたい。一生懸命訓練してチームが多くのサポート
をしてくれた」ウィテカーはキャリア初のKO負けで1分間横たわっていた。試合後言い訳はしないと語った。
http://www.boxing.de/cont/news_complete.php?auswahl=2672&lang=2
Krasniqi Stops Whitaker.
http://www.saddoboxing.com/1342-krasniqi-stops-whitaker.html
Interview with the Europian Champion, Luan Krasniqi
http://balkanupdate.blogspot.com/2005/05/interview-with-europian-champion-luan.html

ファン・カルロス・ゴメスがジョージ・アリアスに5RTKO
http://www.fightnews.com/fightnews_2/headlines//EEEZFEFuFFLcssaqog.html

レイモン・ブリュースターとインディー500の女性ドライバーDanica Patrick
http://www.indystar.com/apps/pbcs.dll/article?AID=/20050528/SPORTS01/505280459/1004/SPORTS

Freddie Roach Speaks on Wladimir Klitschko
http://www.boxinginsider.com/news/stories/119162254.php

When Mike Tyson Ruled The World
http://www.boxinginsider.com/columns/stories/119173676.php

Kevin McBride: "This is my chance to shine!"
http://www.boxingscene.com/?m=show&id=1211
821名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/06/01(水) 02:12:06
Krasniqi takes aim at Brewster!
ルアン・クラスニキ「3〜4週間休む。93年にアマでヘビー級(90K)の試合でブリュスターにポイント勝ちした
彼を知ってる、嵐のように攻撃し良いジャブを持ってる、私より明らかに小さい。試合は最高の状態でやる
早いラウンドのKOができるならするが12Rの準備もできてる。猛烈な試合になるだろう。他の約束はしない」
http://www.fightnews.com/fightnews_2/headlines//EEEZVVVuFuFBSrdggo.html
Krasniqi Shocks Whitaker
http://www.reuters.com/newsArticle.jhtml?type=ourWorldNews&storyID=8637006
Krasniqi KOs Whitaker to become WBO No.1
http://secondsout.emojo.com/World/news.cfm?ccs=225&cs=16454
Luan Krasniqi KO's Lance Whitaker to earn world title shot
http://kosovareport.blogspot.com/2005/05/luan-krasniqi-kos-lance-whitaker-to.html

カルビン・ブロックvsケニー・クレイベンが、6・25のガッティvsメイウェザーの前座で行われる。

Ruiz Gets a BIG Mandatory.
http://www.saddoboxing.com/1354-ruiz-big-mandatory.html

Change of opponent for Williams
ダニー・ウィリアムスのマット・スケルトン戦の前哨戦の相手が変更された。
http://secondsout.emojo.com/UK/news.cfm?ccs=228&cs=16472

Undefeated cousins back in action
イブラヒモフ'sの次戦の記事。
http://www.secondsout.com/USA/news.cfm?ccs=229&cs=16459

Johnson Returns Against Diaz.
http://www.saddoboxing.com/1355-johnson-returns-against-diaz.html

The State of the Heavyweights: Clearing the Crossroad
http://www.thesweetscience.com/boxing-article/2156/state-heavyweights-clearing-crossroad/
Talk hot 'n' heavy
http://sports.bostonherald.com/otherSports/view.bg?articleid=86931
822名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/06/01(水) 20:50:16
ウラジ、トゥア、ピーター、ワルーエフ、クラスニキあたりが
がんばってくれればけっこう盛り上がりそうだな・・・
でかくて鈍いタイプはいらないなぁ。
824名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/06/01(水) 20:54:47
ジョンルイVSワルーエフならワルーに十分チャンスあり
だと思う。
ジョンルイクリンチもワルーのガタイならかるくさばけたり・・

825名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/06/01(水) 21:09:02
ワルーの画像ない?
826名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/06/01(水) 21:11:54
827名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/06/01(水) 21:17:26
>>826
ありがとうございますm(__)m
>>824
試合がつまんないからって過小評価しすぎ
ミドル上がりに2度負けたと言ってもバードやブリュースターがあの2人に
負ける可能性もルイス並かそれ以上にある。
830名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/06/02(木) 02:06:09
Euro News;Williams, Klitschkos and more
クリチコ兄弟がミラノでチャリティーのセレブリティーフットボールに参加した。利益はウクライナの
children's homeに贈与される。
http://www.boxingscene.com/?m=show&id=1271
Vitali: 'I want Brewster now!'
http://www.fightnews.com/fightnews_2/headlines//EEEZVZZykFbsWBjNBe.html

Ruiz manages to hang on to title for now
http://www.nwanews.com/story.php?paper=adg§ion=Sports&storyid=118035

Boxing Footnotes, The Golota-Norton Comparison, Chavez-Taylor 2 and The Mediocre Lamon Brewster
http://www.boxingscene.com/index.php?m=show&id=1272

Q&A: Luan Krasniqi!
http://www.fightnews.com/universum34.htm

Peter vs. Sykes To Decide The Future
http://www.boxingscene.com/?m=show&id=1273
Samuel Peter A Lion Looking to Pounce on the Heavyweight Division
http://www.saddoboxing.com/1362-samuel-peter-lion-to-pounce-on-heavyweight-division.html

Heavyweight Ray Austin wants a title shot
http://www.boxingtalk.net/pages/free3892.htm

Up close and personal with Jason Estrada
http://www.boxingtalk.net/pages/free3872.htm

Boxer becomes Actor!
ルー・サバリースがESPNの"Cinderella Man: The James Braddock Story"でマックス・ベア役を演じた。俳優
業は復帰の機会も与えていて、数人のプロモーターがオファーしてる「階級を上げて来たジロフと常に戦い
たかった。彼がトニーやモーラー戦以上に戦えるのを知ってる。彼をテストし、同時に私もテストしたい」
http://www.fightnews.com/flattop98.htm
831名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/06/03(金) 02:22:24
King not quitting on Golota
アンドリュー・ゴロタの復帰戦が8・13のハシム・ラクマンvsモンテ・バレットの前座にセットされた。ドン・
キング「ゴロタを見切るつもりはない。ポーランド系の人々が望んでいる。我々はキャリアを生き帰らせる。
ブリュースター戦は誰にでも起きる事が起こった」又、この試合をクリアすれば次はニコライ・ワルーエフ戦
を希望し「勝者はWBA指名挑戦者になる、ゴロタの為の「償却」だ」。ここではシカゴ開催と書かれている。
http://chicagosports.chicagotribune.com/sports/printedition/cs-0506020288jun02,1,3931080.story?coll=cs-sports-print
Golota To Be Given Another Chance, against Valuev
http://www.boxingscene.com/?m=show&id=1283

Rahman-Barrett heavyweight bout might be at M&T Bank Stadium
8・13のハシム・ラムマンvsモンテ・バレットをボルチモアのM&T Bank Stadiumに誘致する為、プロモーターの
Scott Wagnerとスタジアム関係者がドン・キングと会談する。ベガス、フロリダなど数カ所の候補地がある。
http://www.baltimoresun.com/sports/boxing/bal-rahman01,1,1330279.story?coll=bal-sports-headlines

Ruiz camp calls for stricter drug policy!
ジョン・ルイスのチームが出したドラッグ問題に対する声明。試合発表後から試合後まで何時でも検査を
できるようにすべきだ、そうでなければ競争が不公正で競技者の死を招く事もあると訴えている。
http://www.fightnews.com/883.htm

Did the real Lamon Brewster just stand up?
http://www.boxingtalk.net/pages/free3906.htm
Brewster Wants Klitschko, but will King vs Finkel Get in the Way?
http://www.maxboxing.com/kim/kim060205.asp

Shannon Briggs returns on ESPN
シャノン・ブリッグスがAbraham Okineと7・10にNY・ベローナ・ターニングストーンカジノで試合を行う。
http://www.doghouseboxing.com/Chee/Chee0601b05.htm

Heavyweights Rumble on Fox June 9
http://www.thesweetscience.com/boxing-article/2167/boxing-news-heavyweights-rumble-fox-june/
832名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/06/04(土) 06:54:54
King: Rahman to fight in Chicago
ハシム・ラクマンvsモンテ・バレットがメインの8・13の興行はシカゴのWindy City's United Centerで
開催されるとドン・キングが語った。
http://www.baltimoresun.com/sports/boxing/bal-sp.digesttop03jun03,1,7081664.story?coll=bal-boxing-headlines
FREE T.N.T. Chat Transcript: Monte Barrett
http://www.boxingtalk.net/pages/free3923.htm

Exclusive Interview: James Toney
「(9・24にビタリが関心を示してるが)ダン(グーセン)に35%というオファーが来た。市場向けな自分と、では
ない彼で50/50でないとおかしい。アメリカ人でさえない。ヘビー級ベストを証明する準備はできてる」
http://www.boxingtalk.net/pages/free3900.htm

Ray Mercer returns June 24!
レイ・マーサーがダーロル・ウィルソンと6・24にアトランティックシティーで試合を行う。
http://www.fightnews.com/fightnews_2/headlines//EEEZlkVluueymusuKq.html

WILLIAMS STILL WILLING
http://www.sportinglife.com/boxing/news/story_get.dor?STORY_NAME=boxing/05/06/03/BOXING_Hatton_Williams.html

Roman Greenberg on mission in U.S.
世界王者になったらマイク・ロスマン以来の四半世紀ぶりにユダヤ人がなるとあるが、ジュダーもユダヤ人。
http://www.eastsideboxing.com/news.php?p=3740&more=1

Mesi's situation not getting brighter
http://www.buffalonews.com/editorial/20050603/1072496.asp

Will the Real Heavyweight Champion Please Stand Up?
http://www.eastsideboxing.com/news.php?p=3713&more=1
K−1で散々だったマーサーがボクシングに復帰とは驚きだ。
正直、戻ってきて欲しくない。
834名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/06/04(土) 18:20:39
この間の試合放棄でK-1クビになっただろうから、大家族を養う為に金が必要なんだろう。
835名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/06/05(日) 04:46:18
Boxer trying to make a name for himself
セルゲイ・リャコビッチの記事。フェニックスのCentral Boxing Clubで練習してるが、インタビュー され
るのかと記者が聞くと「いいや、タイソンだ」と答えた。トレーナーのKenny Weldon「タイソンは産まれたて
の赤ん坊でも知ってる、リャコビッチは毎日来てトレしてるが誰もインタビューしたがらない.充分知られ
てなくても街を歩いてても知らなくても、国際的に知られるようになる」ベラルーシ出身、始めレスリング
をしていたが、アマボクサーだった父親に勧められ転向した。アトランタ五輪で銀メダリストになった選手
に僅差判定で負けた。97年に世界選手権で銅メダル獲得後、プロ転向しベラルーシとロシアで3戦、その後
マネージャーのIvalo Gotezevに誘われアメリカに来た「ここはチャンスの国で、それが来た理由です」1人で
いるのが多いが「始めて来た時人達は通りで微笑んでいた。私の国では稀だ。寒いからだろう」と語った。
http://www.eastvalleytribune.com/index.php?sty=42342

Rahman, Barrett to decide Klitschko's next foe in August
http://news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/afp/20050604/sp_afp/boxusaheavy_050604184807
City gets 2nd shot at big-time fight
http://www.chicagotribune.com/sports/chi-0506040217jun04,1,3770902.story?coll=chi-sportsnew-hed

Golota "Earns" Another Eliminator
http://www.eastsideboxing.com/news.php?p=3750&more=1

Audley Harrison: A Brit’s-Eye View
http://www.boxingscene.com/?m=show&id=1294

Bowe's Bid for Tennessee License Extended
http://www.theledger.com/apps/pbcs.dll/article?AID=/20050603/APS/506031117

Ranking The Heavyweights "Louis through Lewis"
http://www.boxingscene.com/?m=show&id=1087
The Pugil List:10 Worst Heavyweight Champions of All Time
http://www.maxboxing.com/Mulcahey/Mulcahey0518a05.asp
836名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/06/05(日) 07:45:56
セルゲイ・リャコビッチか、
SXBで見たな。ドラゴ似だった。
837名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/06/05(日) 08:13:34
マーサのギャラは500万だったらしい
何試合分かは知らんが
838名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/06/05(日) 08:45:02
リャコビッチよく成長してきたな。
昔見た時は線は細かったけど筋はいいと思った。

ワルーエフvsゴロタみたいな。
ワルーエフ速攻派じゃないからゴロタもこないだみたいにはならない。
だがワルーエフが負けると痛い・・・1度は世界戦して欲しい。
839名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/06/07(火) 02:38:02
ニコライ・ワルーエフが7・13のヘンリー・アキンワンデ戦をキャンセルした。
WBAの暫定タイトルマッチか直接ジョン・ルイーズ戦へ向かう
http://www.boxingscene.com/?m=show&id=1302

King's heavy date gets delayed: But he'll keep stranglehold
http://sports.bostonherald.com/otherSports/view.bg?articleid=88122
It was a refreshing, exciting night of boxing
http://www.thetimesonline.com/articles/2005/06/05/opinion/letters_to_the_editor/565221c58d3c8e3686257015000418a0.txt

Pugh heads for Aust
デビッド・トゥアと元マネージャーのケビン・バリーの裁判関係の記事。
http://www.stuff.co.nz/stuff/0,2106,3303261a1823,00.html

Audley tries to kickstart career but no such problems for his namesake
http://sport.independent.co.uk/general/story.jsp?story=644165

Easy win for Williams on return
http://newsvote.bbc.co.uk/sport1/hi/boxing/4610647.stm
Maccarinelli and Williams win in quick time
http://www.secondsout.com/UK/news.cfm?ccs=228&cs=16514
EASY WIN FOR WILLIAMS
http://www.sportinglife.com/boxing/news/story_get.dor?STORY_NAME=boxing/05/06/04/BOXING_Williams.html
EASY RETURN FOR WILLIAMS: MEN ROUND-UP
http://www.skysports.com/skysports/article/0,,12-1184431,00.html

Okello trains for title in US
http://www.monitor.co.ug/sports/spt06063.php
Okello gets big fight
http://www.newvision.co.ug/D/8/30/438317
840名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/06/08(水) 07:18:04
ハシム・ラクマンvsモンテバレットがメインの8・13の興行が、
シカゴ・ユナイテッドセンターで行われるとドン・キングが語った。
アンドリュー・ゴロタの復帰戦も行われ、プラジミスラフ・サレタとポーランド人対決が行われる模様。
http://www.fightnews.com/fightnews_2/headlines//EEElEZAuEuprcpjrZN.html
Exclusive Interview: Hasim Rahman
http://www.boxingtalk.net/pages/free3931.htm

Exclusive Interview: Chris Byrd
http://www.boxingtalk.net/pages/free3950.htm

Exclusive Interview: Fres Oquendo
http://www.boxingtalk.net/pages/free3947.htm

Exclusive Interview: Kirk Johnson
http://www.boxingtalk.net/pages/free3949.htm
Johnson: ‘it’s not over’
http://www.hfxnews.com/news.aspx?storyID=35820

British fighter still trying to get noticed
オードリー・ハリソンの記事。
http://www.dailynews.com/Stories/0,1413,200~29583~2906285,00.html

Skelton unimpressed with 'nearly man' Williams win
http://secondsout.emojo.com/UK/news.cfm?ccs=228&cs=16531

MESI SHOULD MAKE HIS OWN CHOICE; NICKEL CITY CHALLENGE APPROACHES
http://www.niagarafallsreporter.com/sports6.7.05.html

Wilbur's Top Fifteen Heavyweights
http://ringsidereport.com/Wilbur672005.htm
841名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/06/08(水) 14:12:53
ゴロタ再起すんのかよ。
842名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/06/08(水) 15:01:18
>>837
マーサって「悪い子はいねーかー!!」の人?
>>841
普通に力出せ負けたなら引退する気になっただろうがあれじゃねぇ。
気持ちは分かるよ。
しかも2回タイトルマッチで勝ったと思って今回じゃ
そのまま辞めろって言う方が本人的にはある意味無理と思われ。
ゴロタはまだ商品価値があるよ。もうちょい稼げる。
4つに王座が割れたままのヘビー級は挑戦者不足だしね。
845名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/06/09(木) 06:21:51
Vitali Klitschko Responds to Boxingtalk interview with Toney!
「彼ろやるのはファンは面白いだろう。統一戦をしたいので彼にはあまり興味がない。非現実的な要求だと
行われないだろう。かなりの試合の機会を与えた、もう少ないと思う。ブリュースターのプロモーターに
統一戦をしようと呼び掛けた。ボクシングファンを楽しませるべきだと思うので試合は行われるだろう」
http://www.boxingtalk.net/pages/free3984.htm

Olympic boxing champion Povetkin to appear on professional ring on June 11
アテネ五輪スーパーヘビー級金メダリストのアレクサンドル・ポベトキンがDavid Vicenaを相手に
6・11にドイツ・ケンプテンでシナン・サミル・サムvsオケロ・ピーターの前座でプロデビュー戦を行う。
ザウアーラントと契約、フランク・ウォーレンが契約したとサイトで述べてたが誤りだった。ベルリンでの
契約記者会見で「アマチュアボクシングの全てのタイトルを勝ち取ったのでプロになれて嬉しい」と語った。
を勝ち取ったので
http://en.rian.ru/sports/20050608/40492247.html
Sauerland inks Povetkin!
http://www.fightnews.com/fightnews_2/headlines//EEElkVuEEkaysGqvmq.html

Ruiz rips into Toney!
ジョン・ルイーズのジェームズ・トニーのドラッグ疑惑の件でのWBAへの声明。
http://www.fightnews.com/fightnews_2/headlines//EEElkyFuEADPNCyAAZ.html

Danny eyes Tyson
http://www.thesun.co.uk/article/0,,3-2005260275,00.html
Williams - Tyson fight 'for show'
http://news.bbc.co.uk/sport1/hi/boxing/4073472.stm

Exclusive Interview: Joe Mesi
http://www.boxingtalk.net/pages/free3993.htm
Mesi Says He's Healthy Enough for Fight
http://www.the-dispatch.com/apps/pbcs.dll/article?AID=/20050607/APS/506071146&cachetime=5
MD who ruled on Mesi scrutinized
http://www.buffalonews.com/editorial/20050608/1049211.asp
846名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/06/10(金) 04:00:49
John "The Quietman" Ruiz: A Man Of Great Courage
http://www.eastsideboxing.com/news.php?p=3806&more=1

AUDLEY: IF I LOSE I AM FINISHED
敗北がキャリアを終わらせる可能性があると語った「しかし敗北するとは考えてない」
http://www.mirror.co.uk/sport/boxing/tm_objectid=15608783&method=full&siteid=94762&headline=boxing--audley--if-i-lose-i-am-finished-name_page.html
Harrison is knuckling down to life in America
http://www.timesonline.co.uk/article/0,,4-1646377,00.html
HARRISON READY TO TAKE NEXT STEP
http://www.sportinglife.com/boxing/news/story_get.dor?STORY_NAME=boxing/05/06/08/BOXING_Harrison_Nightlead.html
Long wait finally over for Harrison
http://sport.telegraph.co.uk/sport/main.jhtml?xml=/sport/2005/06/09/soboxx09.xml
HARRISON BELIEVES THE BIG-TIME BECKONS
http://www.sportinglife.com/boxing/news/story_get.dor?STORY_NAME=boxing/05/06/09/BOXING_Harrison_Davis.html
Confident Harrison back in action
http://news.bbc.co.uk/sport1/hi/boxing/4075618.stm
Former WBF heavyweight champ Harrison to fight at Pechanga
http://www.nctimes.com/articles/2005/06/09/sports/professional/13_35_086_8_05.txt
Harrison looks to the big time
http://icwales.icnetwork.co.uk/0700sports/1200sportsroundup/tm_objectid=15609977%26method=full%26siteid=50082%26headline=boxing%2d%2dharrison%2dlooks%2dto%2dthe%2dbig%2dtime-name_page.html
Harrison insists world crown will be his
http://icliverpool.icnetwork.co.uk/0200sport/0610boxing/tm_objectid=15609816%26method=full%26siteid=50061%26headline=harrison%2dinsists%2dworld%2dcrown%2dwill%2dbe%2dhis-name_page.html
Harrison has much to prove
Audley fight on Sky Sports
http://secondsout.emojo.com/UK/news.cfm?ccs=228&cs=16550

Kirk Johnson gives it another go tonight
http://secondsout.emojo.com/World/news.cfm?ccs=225&cs=16548
A-Force Leads Heavyweight Charge on FSN Tonight
http://www.maxboxing.com/Avila/Avila060905.asp
847名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/06/11(土) 04:55:39
Harrison, Johnson win!
オードリー・ハリソンがロバート・デービスに7RTKO。カーク・ジョンソンがヤンキー・ディアスに5R負傷
判定勝ち、マルコム・タンがデレク・ブライアントに8R判定勝ち(カリフォルニア州ペチャンガリゾート)
http://www.fightnews.com/fightnews_2/headlines//EEElFykuyZmRjldMkt.html
Audley Harrison, Kirk Johnson notch wins
http://www.boxingtalk.net/pages/free4031.htm
HARRISON IN SEVENTH HEAVEN
http://www.sportinglife.com/boxing/news/story_get.dor?STORY_NAME=boxing/05/06/10/BOXING_Harrison.html
Harrison canters to win on return
http://news.bbc.co.uk/sport1/hi/boxing/4079392.stm
Best Damn Heavyweight Show Period!
http://15rounds.com/FightReport/2005/06/Pechanga_061005.php
Harrison beats Davis in 7
http://www.sgvtribune.com/Stories/0,1413,205~29579~2913490,00.html
HARRISON RETURNS WITH VICTORY
http://www.skysports.com/skysports/article/0,,12-1185041,00.html
Audley Harrison Stops Robert Davis to Headline a Night of Heavyweights
http://www.eastsideboxing.com/news.php?p=3811&more=1
Harrison outguns Davis/Johnson wins
http://secondsout.emojo.com/UK/news.cfm?ccs=228&cs=16560
Harrison back in groove
http://icliverpool.icnetwork.co.uk/0200sport/0610boxing/tm_objectid=15615873%26method=full%26siteid=50061%26headline=harrison%2dback%2din%2dgroove-name_page.html
Harrison back on the winning track
http://ichuddersfield.icnetwork.co.uk/0200sport/0100news/tm_objectid=15617105%26method=full%26siteid=50060%26headline=boxing%2d%2dharrison%2dback%2don%2dthe%2dwinning%2dtrack-name_page.html
Harrison Wins Big on Fox Sports
http://ringsidereport.com/Liimatta6102005.htm
BUZZ IS BACK FOR AUDLEY
http://www.sportinglife.com/boxing/news/story_get.dor?STORY_NAME=boxing/05/06/10/BOXING_Harrison_Nightlead.html
AUDLEY: IF I LOSE I AM FINISHED
http://www.mirror.co.uk/sport/boxing/tm_objectid=15608783&method=full&siteid=94762&headline=audley--if-i-lose-i-am-finished-name_page.html
848名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/06/11(土) 04:59:02
Stand in Black campaign falls over
デビッド・トゥアとラグビーのオールブラックスとオペラ歌手がアディダスのキャンペーンに参加した(?)
http://www.stuff.co.nz/stuff/0,2106,3309147a11,00.html

Mesi suspension upheld!
NSAC(ネバダ州コミッション)がジョー・メシのライセンスをサスペンドした、1年間有効。
http://www.fightnews.com/fightnews_2/headlines//EEElFVklEFkAxTSEEc.html
Joe Mesi planning lawsuit!
これに対し父親のジャック・メシは弁護士などと話し合いをしてから裁判へ持ちこむ予定だと語った。
http://www.fightnews.com/fightnews_2/headlines//EEElFZZZpyBVGAnVDl.html
Decision time likely here for Mesi
http://www.buffalonews.com/editorial/20050609/1068069.asp
Nevada commission refuses to lift boxer's medical suspension
http://www.lasvegassun.com/sunbin/stories/nevada/2005/jun/09/060910262.html
Mesi suspension upheld in Nevada
http://news.bbc.co.uk/sport1/hi/boxing/4079680.stm
Commission maintains Mesi ban
http://www.reviewjournal.com/lvrj_home/2005/Jun-10-Fri-2005/sports/26696962.html
Mesi's appeal rejected
http://www.buffalonews.com/editorial/20050610/1050364.asp

Harrison secures comeback victory
http://www.dailymail.co.uk/pages/live/articles/sport/othersports.html?in_article_id=351768&in_page_id=1781
Harrison Stands and Delivers a Win
http://www.latimes.com/sports/other/la-sp-boxing10jun10,1,1871931.story?coll=la-headlines-sports-other
Knockout punch: Harrison makes triumphant return
http://www.nctimes.com/articles/2005/06/10/sports/professional/13_00_436_9_05.txt

Briggs Needs Motivating and the Right Trainer
http://ringsidereport.com/Roberts6102005.htm
Triple Play-Thursday
http://news10now.com/content/sports/?ArID=43860&SecID=32
849名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/06/11(土) 14:40:47
オードリー・ハリソンのトップ戦線浮上まだ?
850名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/06/11(土) 14:45:56
まだ。かも。
851名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/06/11(土) 14:48:10
多分フェイドアウトだな
852名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/06/11(土) 14:51:12
ハリソン無理ぽ
853名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/06/11(土) 17:16:05
一年近いブランクは長かった>ハリソン
854名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/06/11(土) 19:20:39
カークジョンソンって引退してなかったんだ。
855名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/06/12(日) 04:31:28
Briggs crushes Okine!
シャノン・ブリッグスがAbraham Okine に3RTKO
http://www.fightnews.com/fightnews_2/headlines//EEEluuAZpAsUTpkaoQ.html
Briggs takes care of business on FNF
http://sports.espn.go.com/sports/boxing/news/story?id=2082691
Briggs defeats Okine in third round
http://sports.yahoo.com/box/news?slug=ap-briggs-okine&prov=ap&type=lgns
Briggs Blows Out Okine in Three
http://www.maxboxing.com/Villasenor/Villasenor0611a05.asp
--Briggs Back On Target TKO's Okine--
http://www.boxingtimes.com/analyses/2005/050610briggs_okine.html

HARRISON MUST TURN THE JEERS TO CHEERS
http://www.mirror.co.uk/sport/boxing/tm_objectid=15618297&method=full&siteid=94762&headline=boxing--harrison-must-turn-the-jeers-to-cheers-name_page.html
KO KING AUDLEY'S BIG RETURN
http://www.dailyrecord.co.uk/sport/tm_objectid=15617595&method=full&siteid=89488&headline=boxing--ko-king-audley-s-big-return-name_page.html
Harrison wins on comeback
http://www.telegraph.co.uk/sport/main.jhtml?view=DETAILS&grid=&xml=/sport/2005/06/11/soboxx11.xml
Harrison makes desired impact
http://www.timesonline.co.uk/article/0,,4-1649376,00.html
The Harrison bandwagon trundles on
http://www.britishboxing.net/?page=news&id=768
--British Heavy Harrison Hammers Out Davis--
http://www.boxingtimes.com/analyses/2005/050610harrison_davis.html
Harrison’s Knuckle is Just Fine in Knockout Victory
http://www.boxingscene.com/index.php?m=show&id=1333

Sam: My goal is the world championship!
http://www.fightnews.com/betker61.htm
‘New’ Hoffmann to be unveiled!
http://www.fightnews.com/freitag191a.htm
856名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/06/13(月) 06:05:56
Vidoz crowned king of Europe
シナン・サミル・サムがオケロ・ピーターに判定でWBAインターナショナルヘビー級王座防衛。
パオロ・ビドスがティモ・ホフマンに判定で空位のEBU&IBFインターナショナルヘビー級王座獲得。
http://secondsout.emojo.com/World/news.cfm?ccs=225&cs=16578
Povetkin wins pro debut!
アレクサンドル・ポベトキンがMuhammed Aliに2RTKOでプロデビュー
http://www.fightnews.com/fightnews_2/headlines//EEElVEZlykQMitwvPz.html

Quiet Man bashes Toney
http://sports.bostonherald.com/otherSports/view.bg?articleid=89029

Is Vitali Klitschko the Worst Heavyweight Champion of All-Time?
http://www.eastsideboxing.com/news.php?p=3798&more=1

Interview With Chris Byrd
http://rabbitpunchboxing.com/kennethbyrd.html

Briggs Reactivates his Desire Capturing the Heart of fans and ESPN Commentator, Teddy Atlas.
http://ringsidereport.com/Roberts6112005.htm
Briggs Continues Win Streak
http://www.thesweetscience.com/boxing-article/2237/briggs-continues-win-streak/

Greenberg ko's 'The Griz' in Vegas
http://secondsout.emojo.com/USA/news.cfm?ccs=229&cs=16575
Greenberg stays perfect with win over Gutcher
http://www.reviewjournal.com/lvrj_home/2005/Jun-12-Sun-2005/sports/26709648.html

Danny talks about Petranyi mess
http://secondsout.emojo.com/UK/news.cfm?ccs=228&cs=16540
Williams says McBride won't last three minutes
http://secondsout.emojo.com/UK/news.cfm?ccs=228&cs=16557
857名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/06/14(火) 06:51:12
858名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/06/14(火) 12:16:04
タイソンが引退撤回
859名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/06/15(水) 06:19:26
Lyakhovic to face Beck in IBF Title Eliminator
セルゲイ・リャコビッチvsオーウェン・ベックのIBFヘビー級指名挑戦者決定戦が8・13にラクマンvsバレット
の前座で行われるとリャコビッチのトレーナーのKenny Weldonが語った。当初対戦予定だったクリス・バード
はこれを認め、まず戦いたいのはジェームズ・トニー、次はダバリル・ウィリアムソンを考えていると語った
http://15rounds.com/anchors/2005/06/061305.php/#Lyakhovic

Samuel Peter reaches out to Tyson!
「タイソンは母国と大陸全体で神のようだ。人々が会えるのは夢のようだろう。私はずっと凄いファンだ。
彼らができる事の多くの案がある。マイクに電話してそれを起こらせる。これはリングの中の戦いじゃない
リングの外で良い事へ向かって戦う共闘だ」
http://www.boxingtalk.net/pages/free4088.htm
Peter Reaches out to Iron Mike
http://www.fightnews.com/fightnews_2/headlines//EEElZlpEppRRLfsbqI.html
Peter hopes fame, Tyson can help his native Africa
サミュエル・ピーターがマイク・タイソンがアフリカの支援を行うなら手助けをすると語った「連絡を取ろう
としている。彼はwire guy(奇妙な)だ。(だが)それは一面で、貧しい人や子供を助けられるかもしれない。
彼が出切る事を考えている。神が望むようにしたい。善良な人になりたい。助けられるなら全て素晴らしい
助けるには心からやらなくてはいけない。見せる為だけではできない」と語った。
http://www.rgj.com/news/stories/html/2005/06/13/101712.php?sps=rgj.com&sch=Sports&sp1=rgj&sp2=Sports&sp3=Sports&sp5=RGJ.com&sp6=news&sp7=sports&jsmultitag=news.rgj.com/news/sports
Williams vs Skelton: Dynamite Dan Plans War
http://www.eastsideboxing.com/news.php?p=3851&more=1
Williams vows KO!
http://www.fightnews.com/fightnews_2/headlines//EEElZVpVuyAXjDqMjX.html

Top 25 Heavyweights
http://www.thesweetscience.com/boxing-article/2221/top-heavyweights/
Heavyweight class lacks star power
http://www.canoe.ca/NewsStand/OttawaSun/Sports/2005/06/12/1082969-sun.html
860名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/06/15(水) 06:24:49
ピーターっていい奴だな
アフリカ人にとって、タイソンは神なのか???
862名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/06/15(水) 07:39:12
ピーターのスタイル的にタイソンをリスペクト出来る部分があるんじゃない?
ピーターには頑張って欲しいなぁ
863名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/06/15(水) 08:06:36
ttp://nigeriasports.com/uploads/articles/3/1421.jpg

この笑顔とか良い奴オーラがにじみ出てるな>ピーター
864名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/06/15(水) 08:31:35
ピーターがんばれ
865名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/06/15(水) 08:48:21
863
かわいいなー、ピーター
866名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/06/15(水) 08:51:47
やっぱりピーターは首が無いw
867名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/06/16(木) 05:24:55
More on Aug 13 DKP card!
アンドリュー・ゴロタvsプラジミスラフ・サレタが8・13にシカゴ・ユナイテッドセンターで行われるのが決定
http://www.fightnews.com/fightnews_2/headlines//EEEllykkyEgkoQkZOi.html

Johnson on right path - Duva
http://www.hfxnews.com/news.aspx?storyID=36273

Skelton: I'll retire Williams!
http://www.fightnews.com/fightnews_2/headlines//EEEllVVpyyPVkLxWDE.html
DYNAMITE DAN PLANS WAR
http://www.frankwarren.tv/fw4/viewArticle.php?article=2142
Skelton promises to retire Williams
http://www.britishboxing.net/?page=news&id=777
Skelton looks to retire Williams
http://news.bbc.co.uk/sport1/hi/boxing/4096318.stm

This is a fight that Mesi should give up
http://www.boston.com/sports/other_sports/boxing/articles/2005/06/15/this_is_a_fight_that_mesi_should_give_up/

'Haifa Hitman' knocks out Gutcher
ローマン・グリーンバーグの記事。
http://www.jpost.com/servlet/Satellite?pagename=JPost/JPArticle/ShowFull&cid=1118629266952

Quick! Who's the heavyweight champ?
http://www.canoe.ca/NewsStand/LondonFreePress/Sports/2005/06/12/1083035-sun.html
Heavyweight division packs little punch
http://www.canoe.ca/NewsStand/WinnipegSun/Sports/2005/06/12/1083082-sun.html
Heavyweight market has hit the floor
http://www.telegraph.co.uk/sport/main.jhtml?xml=/sport/2005/06/13/sobox13.xml&sSheet=/sport/2005/06/13/ixothspt.html
Brand New Heavies.
http://www.saddoboxing.com/1462-brand-new-heavies.html
868名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/06/16(木) 07:40:56
ピーターが世界獲ったら今のチャンプより遥かに人気でるだろう。
869よう:2005/06/16(木) 07:48:59
誰かヘビーで無敗のめっちゃ身長でかい、大巨人の選手いるみたいだけど強いの?
870名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/06/16(木) 07:49:40
強い・・・・ぞ!
871よう:2005/06/16(木) 09:38:35
実際見た?やっぱデカいの?
872名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/06/16(木) 09:43:13
ワルーエフの事言ってるのか?
873よう:2005/06/16(木) 09:52:48
かな?昨日ボクマガに書いてたんだけど!
874名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/06/16(木) 18:50:44
ピーターってサミュエル・ピーターのことね。
俺はまた、てっきりオケロ・ピーターかピーター・アーツかと一瞬思ったよ。
875名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/06/17(金) 00:55:58
てかワルーエフて40戦くらいして無敗みたいだけど世界戦まだなの?世界とれそうだけど
でかいだけで世界戦はできん
877よう:2005/06/17(金) 01:48:12
でも勝ち続けてるわけだから強いんでしょ?
>>874
オケロはともかくアーツがこのスレで挙がるわけないよ。
879名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/06/17(金) 07:02:13
Collins already planning for Ruiz
ジョン・ルイーズvsケビン・マクブライドのWBAヘビー級タイトルマッチの交渉をしてるとマクブライドの
マネージャーのPascal Collinsが語った「うまくいけば9〜10月にやる」アイリッシュの多いボストンが有力
http://www.irish-boxing.com/june05/15_June_2005_Pascal_Collins_Interview.htm
McBride to Get Title Shot.
http://www.saddoboxing.com/1484-mcbride-to-get-title-shot.html

LET THE BAD MAN OUT
レイモン・ブリュスターの人となりについての長い記事。
http://www.lacitybeat.com/article.php?id=2210&IssueNum=106

TONEY, ROIDS AND RUIZ
http://www.boxing-monthly.co.uk/content/current/one.htm

8・13のハシム・ラクマンvsモンテ・バレットがメインのシカゴの興行タイトルはKing’s Conqueror’sに決定
Rahman, Barrett, Golota Press Conference
http://www.boxingscene.com/?m=show&id=1373
Rahman to Face Barrett in Heavyweight Bout
http://www.lasvegassun.com/sunbin/stories/boxing/2005/jun/15/061506659.html
BoxingScene Exclusive, Hasim Rahman Interview
http://www.boxingscene.com/?m=show&id=1342
Rahman risks title fight with Klitschko to face Barrett
http://sports.yahoo.com/box/news?slug=afp-boxheavyusarahman&prov=afp&type=lgns

Passing of the Torch: From Tyson to Peter? Exclusive Interview with Samuel Peter
http://www.eastsideboxing.com/news.php?p=3864&more=1
Peter-Sykes heats up!
http://www.fightnews.com/fightnews_2/headlines//EEElAVZlEAfrDlfUMC.html

Skelton Looking to Retire Williams.
http://www.saddoboxing.com/1481-skelton-looking-to-retire-williams.html
880名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/06/17(金) 08:40:16
タイソン喰ったらほぼタイトル挑戦できるみたいやな
881名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/06/17(金) 12:39:04
あのレベルじゃルイーズにクリンチ地獄で惨敗だな
882名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/06/17(金) 15:14:21
 ヘビー級で低身長のボクサーってタイソンくらい?
もっとずっと小さい人っているの?
883名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/06/17(金) 15:32:29
トニー
884名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/06/17(金) 21:24:17
トゥアとかもね。
885名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/06/18(土) 03:47:55
Rahman to face Barrett next month in United Center fight card
http://www.chicagodefender.com/page/sports.cfm?ArticleID=1171
Rahman to face Barrett in Chicago
http://news.bbc.co.uk/sport1/hi/boxing/4102166.stm
King pushes United Center title bout
http://www.suntimes.com/output/sports/cst-spt-fite17.html

McBride in line for Dublin show
ケビン・マクブライド陣営がビタリ・クリチコへの挑戦を目指し、その前にアイルランドで1試合したいと
語った。タイソン戦の報酬は15万ドルで、次は倍になると考えられている。
http://www.belfasttelegraph.co.uk/sport/general/story.jsp?story=647493
Fresh off Tyson fight, McBride may face Ruiz
http://www.usatoday.com/sports/boxing/2005-06-16-mcbride-ruiz_x.htm
McBride lining up date with Ruiz
http://news.bbc.co.uk/sport2/hi/boxing/4103382.stm

Klitschko at Kiel Week onboard Hugo Boss
ウラジミール・クリチコがヨットレースに参加する(?)
http://www.sail-world.com/news.cfm?Nid=17732

Sykes-Peters Conference Call Quotes
http://www.boxingscene.com/index.php?m=show&id=1374

Skelton on target
http://www.bedfordtoday.co.uk/ViewArticle2.aspx?SectionID=546&ArticleID=1059043

Mesi to resume training with overseas in mind
http://www.buffalonews.com/editorial/20050617/1065262.asp

Boxer hits big screen
http://www.mississauga.com/mi/sports/story/2861173p-3313038c.html
886名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/06/18(土) 14:28:10
早くデビッド・トゥアに上がって来てほしい。今の王者はクリチコ以外、小柄だからトゥアのスタイルと噛み合って勝機もあると思う。
887名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/06/18(土) 14:33:16
トゥアとサミュエル・ピーターどっちが強いかな?
ピーターと同郷のイベアブチはトゥアに勝ってる訳だから。見たいな〜
888名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/06/18(土) 14:53:03
アレクサンドル・ポベトキンのデビュー戦みたーーーーーーーーーーー

微妙ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
889名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/06/18(土) 14:59:52
>>888
そいつどんな奴なの?詳しく教えて下さい。
890名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/06/19(日) 05:28:43
IBFはクリス・バードvsダバリル・ウィリアムソンの指名試合の交渉開始を命令した。ウラジミール・クリチコ
のチーム(アナリストのマックス・ケラーマンを含む)はこれに反対して、先にニュージャージー地裁に訴訟
を起こしている(ウィリアムソンはウラジ戦の敗北の後にデリク・ジェファーソンを2RKO)

ビタリ・クリチコ陣営はオレグ・マスカエフ戦を9・24に考えていて、WBCの承認の可否を探っている。
Vitali Klitschko: The dominant force in the heavyweight division
http://www.eastsideboxing.com/news.php?p=3892&more=1
Goossen: Toney ready to accept 60-40 for Klitschko fight!
ダン・グーセン「ジェームズ・トニーはビタリ・クリチコ戦で40-60の割合の報酬で受ける用意はできている」
http://www.boxingtalk.net/pages/free4131.htm
ビタリのアドバイザーのシェリー・フィンケル「トニーに35%の提示をしたが50-50を要求してきた。
その後300万ドルの最低保証を提示したが返事はない。マスカエフ戦は殆ど交渉がア成立している」

Rahman to face Barrett in heavyweight bout
http://www.miami.com/mld/miamiherald/sports/boxing/11905077.htm

Johnson wants to leave no doubt
http://sport.scotsman.com/boxing.cfm?id=669292005

Jamaican heavyweight Beck on DKP card
http://www.jamaicaobserver.com/sports/html/20050617T230000-0500_82622_OBS_JAMAICAN_HEAVYWEIGHT_BECK_ON_DKP_CARD.asp

Bad blood brewing for Peter-Sykes showdown
http://www.newmexicoboxing.com/articles2005/sykes-peters.html

Actor/boxer Binkowski ready to retire after title fight with Granite man
http://www3.cjad.com/content/cp_article.asp?id=/global_feeds/CanadianPress/SportsNews/s061753A.htm
Binkowski finally appears
http://slam.canoe.ca/Slam/Boxing/2005/06/18/1094304-sun.html

Which fighter Holds the Key to The Heavyweight Division?
http://ringsidereport.com/Liimatta6152005.htm
891名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/06/19(日) 05:47:26
>>889
20歳でキックの世界大会優勝キック無敗でボクシングで金メダル。
892名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/06/19(日) 12:31:30
ピーターがトゥアやバードと試合したら。イベアブチとどっちが強いかわかるんですけどね。
イベアブチの試合見たことないけど。
893名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/06/19(日) 17:01:23
今のタイソンに勝ったからって、マクブライドの商品価値がそんなに上がるもんかねえ・・
894名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/06/20(月) 17:27:20
ポベトキンは10年以上前からボクアマの試合でて42の大会のうちオリンピック含む27大会で優勝してる。
キックは97年からでアマチュアの大会で3回出て世界大会含む全て優勝。プロの大会でもヨーロッパ大会優勝。
ちなみにキックのほうは無敗
895名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/06/21(火) 03:20:04
Ruiz May Face McBride ? Stop This “Colossal” Disaster Before It Begins
ttp://www.thesweetscience.com/boxing-article/2276/ruiz-face-mcbride-stop-%E2%80%9Ccolossal%E2%80%9D-disaster-before-begins/

Klitschko vs. Maskaev: Is Oleg Next For Vitali?
ttp://www.eastsideboxing.com/news.php?p=3902&more=1
OLEG MASKAEV ? Boxing’s Cinderella Story
アマ時代にビタリ・クリチコを1Rでストップした。
ttp://www.eastsideboxing.com/news.php?p=3899&more=1

Winky and Toney comments!
ジェームズ・トニー「ビタリ戦を次行えるだろう。誰も避けない。契約は彼の手にある。倒し最後の試合に
させる。統括組織の為に戦う訳じゃない。WBCベルトを取り去る。ゴミ箱の中に捨てる」
ttp://www.fightnews.com/fightnews_2/headlines//EEEAkVZEAuTqOCxWpg.html

Undefeated Calvin Brock Returns Saturday on Gatti-Mayweather Card
ケニー・クレイベンと25日のガッティvsメイウェザーの前座で試合を行う。父のCalvanceがマネージャー。
ttp://www.doghouseboxing.com/Chee/Chee062005.htm

DAN PLANS WAR
ttp://www.frankwarren.tv/fw4/viewArticle.php?article=2151

L'Heureux retains Canadian heavyweight title with victory over Binkowski
ttp://slam.canoe.ca/Slam/Boxing/2005/06/18/1094580-cp.html
Binkowski retires
ttp://slam.canoe.ca/Slam/Boxing/2005/06/19/1095343-sun.html

Boxing at an All-Time Low ? The Heavyweight Division Is In Big Trouble
ttp://www.eastsideboxing.com/news.php?p=3875&more=1
Weight of expectancy just too great
ttp://icliverpool.icnetwork.co.uk/0200sport/0610boxing/tm_objectid=15643229&method=full&siteid=50061&headline=weight-of-expectancy-just-too-great-name_page.html
896名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/06/23(木) 02:51:03
Ruiz-McBride in Negotiations
ttp://www.talkingboxing.com/articles/2005/chancejune21.html

Rahman demands Klitschko fight!
ハシム・ラクマンの副マネージャーのSteve Nelsonがビタリ・クリチコの任意の防衛戦を認めないように
WBCに書簡で求めた。
ttp://www.fightnews.com/899.htm
Klitschko-Maskaev: So Low HBO Says No!
ttp://www.boxingtalk.net/pages/free4180.htm
Maskaev Seeks Redemption!
ttp://www.fightnews.com/greene39.htm

ABC on Klitschko ratings drop!
ウラジミール・クリチコがダバリル・ウィリアムソンよりランキングが上位である事をIBFに
求めていた件で、調査を依頼されていた全米コミッション(ABC)はウラジの求めに賛意を表明した。
ttp://www.fightnews.com/900.htm

Exclusive Interview: Kirk Johnson
ttp://www.boxingtalk.net/pages/free4163.htm

Exclusive Interview: Owen Beck
ttp://www.boxingtalk.net/pages/free4155.htm

Calvin Brock: a young heavyweight in a hurry
ttp://secondsout.emojo.com/USA/news.cfm?ccs=229&cs=16648

NELSON: BOWE LOOKS GOOD FOR AUDLEY
ttp://www.skysports.com/skysports/article/0,,12-1186210,00.html

Michael Grant on Campas-Vanda Undercard
ttp://www.eastsideboxing.com/news.php?p=3919&more=1
ウラジはバードのIBFを狙ってたのか。情けねぇな。
ブリュースターにリベンジしなきゃ商品価値は戻らないのに。
一度はKOで勝ってるバードなら安全と思ってるのだろうけど、
バードは前より強くなってるよ。
ウラジとバードは判定
899名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/06/24(金) 02:21:05
レイモン・ブリュースターvsルアン・クラスニキのWBOヘビー級指名防衛戦と、ダニエル・サントス
vsコーリー・スピンクスのWBOスーパーウェルター級タイトルマッチが同興行で行われる模様。
ttp://www.fightnews.com/fightnews_2/headlines//EEEAulplZVrAlyjoWE.html

Exclusive Interview: Dan Goossen!
ビタリ・クリチコvsジェームズ・トニーの交渉について。
ttp://www.boxingtalk.net/pages/free4176.htm
Heavyweight Mess: It ain’t just Klitschko’s fault!
ttp://www.eastsideboxing.com/news.php?p=3929&more=1

Wladimir Klitschko battles IBF for shot at title
ttp://www.nj.com/sports/ledger/index.ssf?/base/sports-0/1119502351239580.xml&coll=1

Bad blood brewing for Peter-Sykes showdown
ttp://www.newmexicoboxing.com/articles2005/sykes-peters.html

Calvin Brock ? A Year to Remember Continues Saturday Night
ttp://www.maxboxing.com/Gerbasi/Gerbasi062305.asp

McCline Update
ジャミール・マクラインを奥さんの間に女児が誕生。
ttp://15rounds.com/anchors/2005/06/062205.php/#McCline

Suspension Upheld, but Boxer Is Fighting It
ジョー・メシの記事。
ttp://www.nytimes.com/2005/06/21/sports/othersports/21boxing.html

Heavyweight cousins defend titles in Las Vegas
イブライモフ'Sの記事。
ttp://secondsout.emojo.com/USA/news.cfm?ccs=229&cs=16673
900名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/06/26(日) 03:02:47
Barrett sends letter to WBC
モンテ・バレットがWBCに送った書簡。ビタリ・クリチコがオレグ・マスカエフと防衛戦をして、
バレットとハシム・ラクマンのヘビー級暫定王座決定戦の勝者と戦わないなら王座剥奪を求めている。
ttp://www.boxingtalk.net/pages/free4208.htm
Vitali Klitschko and the Heavyweight Ice Age
ttp://www.eastsideboxing.com/news.php?p=3939&more=1
Maskaev rumored to be in line for Klitschko
ttp://sports.espn.go.com/sports/boxing/news/story?id=2094262

--Maskaev KO's Replacement Castillo In Three--
ttp://www.boxingtimes.com/analyses/2005/050624maskaev_castillo.html
Maskaev stops Castillo!
ttp://www.fightnews.com/fightnews_2/headlines//EEEAyyZVuyWNjXHuzm.html
Maskaev Back on the Comeback Trial Friday Night on ESPN2
ttp://ringsidereport.com/Roberts6242005.htm

W. Klitschko in court!
ttp://www.fightnews.com/fightnews_2/headlines//EEEAyVpVllikYzncOE.html

Tua's Pakiri neighbours face forced sale of land
デビッド・トゥアが元マネージャーと和解し、所有するTuaman Incの不動産を売却し賠償金を払う。
ttp://www.nzherald.co.nz/index.cfm?c_id=1&ObjectID=10332356

Sultan wins in first round; Timur wins in fourth
ttp://sports.espn.go.com/sports/boxing/news/story?id=2094342
Ibragimov Cousins Impressive in Vegas Debut
ttp://www.boxingtalk.net/pages/free4220.htm
Ibragimov duo headline Guilty card!
ttp://www.fightnews.com/sloan42.htm

Calloway Claims WBF Heavyweight Title
ttp://www.eastsideboxing.com/news.php?p=3944&more=1
901名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/06/28(火) 03:53:45
8・13のラクマンvsバレットがメインのシカゴの興行はSHOWTIME PPVで放送に決まった。
ttp://www.fightnews.com/fightnews_2/headlines//EEEAlykyEFwThOJBGV.html

Wheels turnin' for McBride-Ruiz
ttp://sports.bostonherald.com/otherSports/view.bg?articleid=91609

Maskaev continues title push; TKOs Castillo in three!
ttp://www.fightnews.com/buhl_01.htm
Former top contender Maskaev powers past Castillo
ttp://www.thesweetscience.com/boxing-article/2306/former-top-contender-maskaev-powers-past-castillo/

オードリー・ハリソンがロンドンの2012年オリンピック誘致運動に参加している。
ttp://www.gamesbids.com/cgi-bin/news/viewnews.cgi?category=1&id=1119724075

Michael Grant Interview
ttp://www.boxingtalk.net/pages/free4206.htm
Michael Grant returns in Minnesota tonight!
ttp://www.boxingtalk.net/pages/free4211.htm

Mercer outpoints Wilson!
ttp://www.fightnews.com/fightnews_2/headlines//EEEAyAEklEzvtvEOeH.html
Mercer vs. Wilson heads ‘other’ A.C. bouts tonight
ttp://www.pressofatlanticcity.com/news/sports/062405NIKKIBOX.cfm
Ray Mercer Continues The Comeback
ttp://www.boxingscene.com/index.php?m=show&id=1431

Boxing fans jab away at writer's Top 10
ttp://www.daytondailynews.com/sports/content/sports/daily/0623arch.html
The Heavyweight Division - Rebels Without a Cause
ttp://ringsidereport.com/VTrabucco6272005.htm
902名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/06/28(火) 21:27:52
Mercer vs WilsonのWilsonって
マリオンウィルソンの事かと思った
マリオンウィルソンについてはBoxrecでしか知らんけど。
903名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/06/29(水) 04:51:16
ビタリ・クリチコvsジェームズ・トニーが実現しなかった理由は
ドン・キングがビタリのオプションを要求したからだと、シェリー・フィンケルが語った。
ttp://www.reviewjournal.com/lvrj_home/2005/Jun-26-Sun-2005/sports/26783785.html

Brewster could be heading to Germany
ttp://secondsout.emojo.com/USA/news.cfm?ccs=229&cs=16710

McBride gets civic reception in Clones
ttp://www.irish-boxing.com/june05/28_June_2005_McBride.htm

Samuel Peter: heavyweight saviour select
ttp://secondsout.emojo.com/USA/news.cfm?ccs=229&cs=16711
Peter OK with pressure!
ttp://www.fightnews.com/courtemanche358.htm

Williams drafts in Tyson sparring partner
ダニー・ウィリアムスがマット・スケルトンに敗北したら引退すると語った。
http://secondsout.emojo.com/UK/news.cfm?ccs=228&cs=16703
Williams rips into Team Dann
ttp://www.britishboxing.net/?page=news&id=800

Kenna posts win over Francis
ttp://www.irish-boxing.com/june05/28_June_2005_Kenna.htm
End of the Road for Francis?
ttp://www.saddoboxing.com/1573-end-of-road-francis.html

The Light at the End of the Tunnel
ttp://www.eastsideboxing.com/news.php?p=3959&more=1
Next great heavyweight?
ttp://www.philly.com/mld/philly/sports/12002071.htm
そういや、リディックボウはどうなったんだ?
905名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/07/01(金) 03:58:56
Sam Peter - The Next Great Heavyweight?
ttp://www.maxboxing.com/Avila/Avila063005.asp
Tough test for Peter (and that's no bull)
http://www.lasvegassun.com/sunbin/stories/births/2005/jun/30/518984010.html

Suspended heavyweight boxer sues Nevada athletic commission
ジョー・メシがサスペンドの撤回を求めネバダ州コミッションを提訴した。憲法規定範囲を超え任意で決めた
としている。コミッションは78年に脳出血を患った選手にライセンスの発行や更新をしないと決定した。
ttp://www.lasvegassun.com/sunbin/stories/boxing/2005/jun/29/062904201.html
Joe Mesi Looking to Promote
ジョー・メシがプロモーターのトニー・ホールデンと組みプロモーター業に乗り出すかもしれない。
2人はFlickinger Centerで行われるESPNのFriday Night Fightにおけるワインやビールの販売権を求めた。
メシのスポークスマンのTony Farinaはまだ準備段階であると語った。
http://www.15rounds.com/anchors/2005/06/062905.php?#Mesi
BANNED BOXER: Mesi fights suspension
http://www.reviewjournal.com/lvrj_home/2005/Jun-30-Thu-2005/sports/26806121.html

DAN VIEWS X-RATED SKELTON VIDEO
ttp://www.eastsideboxing.com/news.php?p=3974&more=1
Williams confident after watching K1 Video
ttp://www.britishboxing.net/?page=news&id=805

How a bout this one?
チャイナ・スミスの記事
ttp://www.heraldtribune.com/apps/pbcs.dll/article?AID=/20050629/COLUMNIST20/506290359

Calloway would give Mirovic a rematch
ttp://secondsout.emojo.com/World/news.cfm?ccs=225&cs=16719

Ray Mercer Continues The Comeback
ttp://www.boxingscene.com/?m=show&id=1431
906名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/07/02(土) 04:04:16
DaVarryl challenges Wladimir to box-off
ウラジミール・クリチコがダバリル・ウィリアムソンより上位にランクされるべきだとIBFを訴えていた件で、
ウィリアムソンはウラジにクリス・バードへの挑戦者を賭け対戦を呼び掛けた。ウラジはなだ同意してない。
ttp://www.boxingtalk.net/pages/free4295.htm

Final thoughts from Peter and Sykes
ttp://secondsout.emojo.com/USA/news.cfm?ccs=229&cs=16736
Peter-Sykes ready to collide!
ttp://www.fightnews.com/houser35.htm
PETER's IN POLE POSITION
ttp://www.boxing-monthly.co.uk/content/current/two.htm
Peter-Sykes presser!
ttp://www.fightnews.com/903.htm
Peters vs. Sykes Fight Analysis
ttp://www.eastsideboxing.com/news.php?p=3987&more=1
Talking Boxing with SAM PETER
ttp://www.talkingboxing.com/interviews/2005/peterinterview.html
Who Is The Real ‘Bull’?
ttp://www.tigerboxing.com/articles/index.php?aid=1001245161
Syking out Peter
ttp://www.newmexicoboxing.com/articles2005/taurussykes.html
Peter, Sykes set for Saturday!
ttp://www.fightnews.com/fightnews_2/headlines//EEkpEkFulFmpGesdlN.html
Samuel Peter: "I'm going to knock Sykes out in less than four rounds!"
ttp://www.boxingtalk.net/pages/free4265.htm
SYKES IS READY TO EXPOSE PETER: An Exclusive Interview
ttp://www.braggingrightscorner.com/dickiesykes062805.html
Samuel Peter: A Heavyweight in a Lightly Talented Division.
ttp://www.saddoboxing.com/1581-samuel-peter-heavyweight-lightly-talented-division.html
`Nigerian Nightmare' could be next big deal in boxing
ttp://www.mercurynews.com/mld/mercurynews/sports/12016885.htm
907名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/07/02(土) 04:49:01
An Open Letter to Vitali Klitschko
ttp://www.doghouseboxing.com/Newman/Newman070105.htm

Klitschko-IBF talks stall, so judge might decide
ttp://www.nj.com/sports/ledger/index.ssf?/base/sports-0/1120237804206040.xml&coll=1

Sykes: "I'll outbox this guy easily"
ttp://secondsout.emojo.com/USA/news.cfm?ccs=229&cs=16724
Peter looks to extend unbeaten streak in ring
ttp://www.usatoday.com/sports/boxing/2005-06-30-peter_x.htm?csp=34
Duva: "Sykes-Peter Winner Should Be #1"
ttp://www.eastsideboxing.com/news.php?p=3993&more=1
A Chat with the "Nigerian Nightmare" Samuel Peter
ttp://hcboxing.com/Enwereuzor712005.htm
A Closer look at Peter Vs Sykes
ttp://ringsidereport.com/Smith712005.htm
Peter looks to extend unbeaten streak in ring
ttp://www.usatoday.com/sports/boxing/2005-06-30-peter_x.htm
Peter Auditions for Role Of Next Great Heavyweight
ttp://www.nysun.com/article/16439
Samuel Peter: heavyweight saviour select
ttp://www.secondsout.com/UK/pluk.cfm?ccs=338&cs=16711
Sykes vows 'Brooklyn beating' for unbeaten Peter
ttp://www.abqtrib.com/albq/sp_boxing/article/0,2564,ALBQ_19870_3897265,00.html
Peter can clobber Taurus in five
ttp://www.secondsout.com/USA/news.cfm?ccs=229&cs=16737

MALONEY HITS BACK AT WILLIAMS
ttp://www.frankwarren.tv/fw4/viewArticle.php?article=2177

Mesi files court papers in Las Vegas
ttp://www.buffalonews.com/editorial/20050630/1061140.asp
908名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/07/02(土) 06:12:42
ビタリ・クリチコの9・24のWBCヘビー級次期防衛戦の相手はカルビン・ブロックが有力になった。

The Big Debate: Samuel “The Nigerian Nightmare” Peter vs. Taurus “The Bull” Sykes.
ttp://www.saddoboxing.com/1599-big-debate-peter-sykes.html
howtime Championship Boxing Final Press Conference Quotes
ttp://www.15rounds.com/press/2005/06/sykes-peter_063005.php
READY FOR SHOWTIME: TOPIC TO TOPIC WITH SAMUEL PETER
ttp://www.braggingrightscorner.com/robinsontopicpeter063005.html
Sykes vows 'Brooklyn beating' for unbeaten Peter
ttp://www.abqtrib.com/albq/sp_boxing/article/0,2564,ALBQ_19870_3897265,00.html
Wakeup call for 'Nigerian Nightmare'?
ttp://sports.espn.go.com/sports/boxing/news/story?id=2097619

Heavyweight boxing looking for some stars
ttp://www.rgj.com/news/stories/html/2005/06/30/103070.php?sps=rgj.com&sch=Sports&sp1=rgj&sp2=Sports&sp3=Sports&sp5=RGJ.com&sp6=news&sp7=sports&jsmultitag=news.rgj.com/news/sports
909名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/07/03(日) 04:23:52
Klitschko v Williamson II takes place in New Jersey court
ttp://www.secondsout.com/USA/news.cfm?ccs=229&cs=16740
Judge may decide who fights Byrd
ttp://15rounds.com/anchors/2005/07/070105.php/#Byrd
Update: Klitschko vs IBF!
ttp://www.fightnews.com/fightnews_2/headlines//EEkpkyuZkETRCUrlnU.html
Peter-Sykes ready to slug it out tonight!
ttp://www.boxingtalk.net/pages/free4309.htm
Is IBF Protecting Byrd From Klitschko?
ttp://www.boxinginsider.com/columns/stories/122296492.php

SaddoBoxing Writer’s Predict: Samuel “The Nigerian Nightmare” Peter vs. Taurus “The Bull” Sykes.
ttp://www.saddoboxing.com/1600-writers-predict-peter-sykes.html
Taurus Sykes Bullish On Peter Principle
ttp://www.thesweetscience.com/boxing-article/2325/taurus-sykes-bullish-peter-principle/
Samuel Peter Let's Get Real
ttp://www.talkingboxing.com/articles/2005/ricejuly1.html
Nigerian Nightmare or Bullish Dream?
ttp://www.doghouseboxing.com/Scott/Mallon070205.htm
Peter vs. Sykes: Fists to fly with three titles on the line
ttp://www.rgj.com/news/stories/html/2005/07/01/103161.php?sps=rgj.com&sch=Sports&sp1=rgj&sp2=Sports&sp3=Sports&sp5=RGJ.com&sp6=news&sp7=sports&jsmultitag=news.rgj.com/news/sports
Heavyweights Peter-ing along, but “Nightmare” may change that
ttp://www.maxboxing.com/Probst/Probst070205.asp

Bowe nixes Tyson 4-rounders!
リディック・ボウがマイク・タイソン陣営が提案した(とされた)4Rトーナメントを否定した「私はbig prizeを
まだ狙ってる。イベンダーがそんなサーカスに参加するなど大いに疑わしいと思う」ボウは9月前半に次戦を
考えていて、多くの有名スポーツ選手を見ている栄養士のDick Gregoryが毎日ウェイトを管理している。
http://www.fightnews.com/fightnews_2/headlines//EEkpkVlupyDqvujtpW.html

Eugene Maloney: “Williams could end up being an easy fight for Skelton”
ttp://www.doghouseboxing.com/UK/Spud070205.htm
ボウ、頑張れよ。
911名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/07/04(月) 04:39:32
サミュエル・ピーターがトラス・サイクスに2RKOでUSBA & NABFヘビー級王座防衛& NABA同級王座獲得。
ピーター「彼は自分の前に立っていると思った。そう言っていたから。I thank God for this, the victory
He gave me 彼が自分の右に耐えられないのは分かってた。打ちたい時に打てた」サイクス「覚えてる唯一の
パンチはオーバーハンドライトだ。彼の「ポケット」と戦おうとした。だがポケットから少し出て捕まった。
予想より遥かに強かった。全部駄目だった。ゲームプランを完成させれなかった。2Rをあて支配し始めたが
確信してなかった。自信がなかった。ただ当っただけだ」トレーナーのAndy Anderson「まだ50%だ。彼には
キラーインスチンクトがある。「リングを断ち切る」ように言ったが1Rでできていた。マネージャーのIvaylo
Gotzev「バード、1年も見てない。ルイーズはタイトルを失いある理由で取り戻した。ビタリはfaceliftを
得てる。ブリュスターはgood kidだ、神が祝福してる。ヘビー級のお粗末な状況を言えば私が何を言いたい
か分かるだろう」ディノ・デュバ「1年以内にヘビー級No.1になる。ビタリが9・24に防衛戦をすると聞いてる。
Let's go!Come on!サミュエルはタイトルショットに相応しい。アクティブにさせたい。王座挑戦させたいが
駄目なら上位選手と戦いたい。彼は世界王者と世界中での防衛を望んでいる。ボクシング以上の存在になる」
Samuel Peter Becoming A Heavyweight Nightmare
ttp://www.boxingscene.com/?m=show&id=1475
Nigerian Nightmare for Sykes!
ttp://www.fightnews.com/houser36.htm
Samuel Peter: “Who’s Next!?!?”
ttp://www.saddoboxing.com/1610-samuel-peter-whos-next.html
Peters takes another title with knockout
ttp://sports.yahoo.com/box/news?slug=ap-peter-sykes&prov=ap&type=lgns
Samuel Peter Butchers Taurus Sykes
ttp://www.thesweetscience.com/boxing-article/2329/samuel-peter-butchers-taurus-sykes/
Explosive Peter Provides Fireworks.
ttp://www.saddoboxing.com/1611-explosive-peter-provides-fireworks.html
Peter Blasts Out Taurus In Second Round!
ttp://www.eastsideboxing.com/news.php?p=4006&more=1
912名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/07/04(月) 04:57:41
Peter demolishes out gunned Sykes on Showtime
ttp://secondsout.emojo.com/USA/news.cfm?ccs=229&cs=16746
'NIGERIAN NIGHTMARE' WINS AGAIN
ttp://www.sportinglife.com/boxing/news/story_get.dor?STORY_NAME=boxing/05/07/03/manual_145814.html
Peter, Peter, Heavyweight Beater, Takes Out Sykes and Makes the Division’s Future Sweeter
ttp://www.maxboxing.com/Gerbasi/Gerbasi070305.asp
SYKED OUT: Peter Wins in 2
ttp://www.tigerboxing.com/articles/index.php?aid=1001245165&PHPSESSID=5f75722146c38a838b6f593434604d16
EXPLOSIVE SAMUEL PETER PROVIDES THE FIREWORKS, BLASTS OUT TAURUS SYKES IN THE SECOND ROUND
ttp://www.15rounds.com/press/2005/07/peter_070305.php
Explosive Samuel Peter Provides The Fireworks, Blasts out Taurus Sykes in the Second Round
ttp://biz.yahoo.com/prnews/050703/nysu001.html?.v=12
“Who’s next?” Peter stings Sykes in two
ttp://www.doghouseboxing.com/Henderson/Henderson070305.htm
Peter's fists brought the fireworks as expected!
ttp://www.boxingtalk.net/pages/free4322.htm
PETER PUMMELS SYKES IN TWO
ttp://www.braggingrightscorner.com/geopeter070205.html
Peter dominates Sykes
ttp://www.rgj.com/news/stories/html/2005/07/03/103201.php?sps=rgj.com&sch=Sports&sp1=rgj&sp2=Sports&sp3=Sports&sp5=RGJ.com&sp6=news&sp7=sports&jsmultitag=news.rgj.com/news/sports
Dimtirenko Crushes Sidon in Mismatch
ttp://www.boxingscene.com/?m=show&id=1479
'Klitschko clone' continues to win
ttp://secondsout.emojo.com/World/news.cfm?ccs=225&cs=16749

Willi Fischer is back!
ttp://www.fightnews.com/leyenberg04.htm

Wiggins scores TKO against Tshabalala
ttp://www.boston.com/sports/other_sports/boxing/articles/2005/07/01/wiggins_scores_tko_against_tshabalala/
913名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/07/06(水) 04:20:40
Undefeated Brock excited by Vitali WBC challenge talk
「あなたと同じように聞いた。でもメインイベンツからは公式な事はまだ何も聞いてない。金さえ良ければ
ビタリと戦う。皆がNO.1だと考えていたので彼と戦いたかった。マクラインに勝った後、次のステップは
ビタリに勝つ事だと思う。このステップで確実にタイトルを取る、準備はできてる」
ttp://www.secondsout.com/USA/news.cfm?ccs=229&cs=16758
Brock speaks on Klitschko fight and responds to Goossen's insults!
ttp://www.boxingtalk.net/pages/free4324.htm
Klitschko Interested in Brock?
ttp://www.saddoboxing.com/1624-klitschko-interested-in-brock.html
Will it be a September to Remember for Klitschko?
ttp://www.maxboxing.com/Kim/Kim070405.asp

Exclusive Interview: DaVarryl Williamson
ttp://www.boxingtalk.net/pages/free4327.htm

Peter turns Reno into 'Sam's Town'
ttp://www.nevadaappeal.com/article/20050703/SPORTS/107030026/-1/rss03
Peter Blasts Sykes
ttp://ringsidereport.com/Smith732005.htm
Peter Aims for Klitschko.
ttp://www.saddoboxing.com/1615-peter-aims-for-klitschko.html
Peter camp court Klitschko fight
ttp://news.bbc.co.uk/sport1/hi/boxing/4647811.stm
In Rusty’s Corner; Thoughts on Samuel Peter and More.
ttp://www.boxingscene.com/index.php?m=show&id=1484
Early Fireworks in Reno:Peter Bombs Sykes in Two
ttp://www.fightbeat.com/judgejake/peters4.php
Heavyweight Peter turns more heads
ttp://www.usatoday.com/sports/boxing/2005-07-04-peter-notes_x.htm

Kevin McBride Homecoming Interview (Video)
ttp://www.irish-boxing.com/Video.htm
914名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/07/07(木) 03:56:14
USA notes:IBF latest Klitschko, Judah, Corrales etc
IBFはウラジミール・クリチコvsダバリル・ウィリアムソンのヘビー級挑戦者決定戦が判決前に契約成立して
欲しいと考えている。IBF Championship ChairmanのDaryl Peoples「裁判官は彼らなしで契約してて欲しい
と考えてる。統括組織より前に判決が対戦する選手を決めると言う前例を作りたがってない。20日を契約
起源として設定した」ビタリ・クリチコは軽いトレーニングを始めている。フリッツ・シュドゥネク「足と背中
は100%だ。ランニングとトレーニングをしてる。7月終わりにキャンプでロスへ行く。9月の試合へは準備が
できてる」
http://secondsout.emojo.com/USA/news.cfm?ccs=229&cs=16780

WBO Heavyweight Champion, "Relentless" Lamon Brewster has a Strong Message and He Delivers it to the RSR Readers
ttp://ringsidereport.com/Berkwitt752005.htm

Sam Peter: “Who’s Next?”
ttp://www.eastsideboxing.com/news.php?p=4022&more=1
T.N.T. Chat Transcript: Samuel Peter
ttp://www.boxingtalk.net/pages/free4347.htm
'Anybody, Anywhere': Duva on Peter's Next Foe
ttp://www.talkingboxing.com/releases/2005/0706.html#peter
Duva speaks on Peter's future
ttp://www.boxingtalk.net/pages/free4353.htm
Peter to throw caution to the wind
ttp://secondsout.emojo.com/USA/news.cfm?ccs=229&cs=16779

「カルビン・ブロックをオードリー・ハリソン戦に対させない。マリク・スコットやドミニク・グウィンなら
可能性がある」とメインイベンツに言われたと、グーセンチューターのTom Brownが語った。

Matt KO's your questions
ttp://www.thesun.co.uk/article/0,,3-2005310139,00.html
SKELTON ONLINE
ttp://www.frankwarren.tv/fw4/viewArticle.php?article=2182
915名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/07/08(金) 05:44:22
“Rock” Serving up Chicken Kiev.
ttp://www.saddoboxing.com/1641-rock-serving-up-chicken-kiev.html

Sam Peter: "I'll knock Ruiz out in three rounds!"
tp://www.boxingtalk.net/pages/free4344.htm
Nigerian Boxer Eyes WBC Title
ttp://allafrica.com/stories/200507060075.html
FISTS AND FIREWORKS
ttp://www.tahoe-world.com/article/20050706/Sports/107060007
Peter: Division savior, or another false hope?
ttp://sports.espn.go.com/sports/boxing/news/story?id=2096274
Puncher not yet prime time
ttp://www.borderlandnews.com/apps/pbcs.dll/article?AID=/20050707/COLUMNISTS04/507070342/1002

Mercer-Briggs in the works
レイ・マーサーvっシャノン・ブリッグスが8・27に行われる模様。
前座でジャミール・マクラインvsランス・ウィテカー、デビッド・トゥアが出場の可能性がある。
ttp://www.15rounds.com/anchors/2005/07/070605.php/#Mercer

Hersisia Splits From Louati
ttp://www.eastsideboxing.com/news.php?p=4035&more=1

Latest death hinders Mesi's bid for license
ttp://www.azcentral.com/arizonarepublic/sports/articles/0704boxingnb0704.html

A Contraire Point of View about the Present Heavyweights
ttp://www.boxingscene.com/index.php?m=show&id=1483
Top 25 Heavyweights (As of July 1, 2005)
ttp://www.thesweetscience.com/boxing-article/2334/top-heavyweights-(as-july-2005)/
916ポポ:2005/07/11(月) 00:56:03
ここにサミュエル・ピーターVSサイクスをうpしました。

ttp://www.kr4.net/  20〜40MB
917ポポ:2005/07/11(月) 00:58:11
忘れてた。

ファイル番号 6376
918名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/07/11(月) 01:12:04

マジで?
919名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/07/11(月) 01:15:28
パスは???
920名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/07/11(月) 01:16:08
忘れてた。

peter
921名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/07/11(月) 01:24:37
ぬうぉーーーーーーーーーーーーーー
マジさんくす
922名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/07/11(月) 04:56:19
Rahman camp appeals to WBC!
ハシム・ラクマンの共同マネージャーのスティーブ・ネルソンが、ラクマンは8・14のモンテ・バレットとの
暫定タイトルマッチに勝った後に、9・24がビタリが予定している防衛戦の日に準備が間に合うので統一戦を
認めて欲しいとの書簡をWBCに送った。WBCはビタリが9・24に予定する防衛戦を認可するか今週中に決める。
ttp://www.fightnews.com/fightnews_2/headlines//EEkpAuZVlEVKlSoPXB.html
ttp://www.fightnews.com/910.htm
Sulaiman: Klitschko should fight Rahman vs Barrett winner!
ビタリ・クリチコは「ボクシングの利益」の為にハシム・ラクマンvsモンテ・バレットの勝者と統一戦をする
べきだとホセ・スライマンWBC会長が語った。カルビン・ブロック、オレグ・マスカエフ、又はもう1人の選手
を相手に9月に防衛戦を予定しているが、WBCは認可しないかもしれない。
ttp://www.fightnews.com/fightnews_2/headlines//EEkplFuAVpsUdvVIyi.html
King-Finkel battle growing
ドン・キング(多数のヘビー級選手が傘下)とシェリー・フィンケル(ビタリ・クリチコ)の対決の記事。
ttp://www.reviewjournal.com/lvrj_home/2005/Jul-09-Sat-2005/sports/26854632.html
Klitschko Ignores Rahman; Aims for Brock.
ttp://www.saddoboxing.com/1650-klitschko-ignores-rahman-aims-for-brock.html
DKP Siege on Vitali Continues.
ttp://www.saddoboxing.com/1655-dkp-siege-on-vitali-continues.html

The Truth about Klitschko & Williamson
ttp://www.eastsideboxing.com/news.php?p=4057&more=1

オードリー・ハリソンは次戦を8・11ににFOXスポーツのBest Damn Sports Show Period'sで行う。
ttp://www.fightnews.com/fightnews_2/headlines//EEkpAAyAukQqSrLAqT.html

Skelton could spring a surprise in devalued heavyweight division
ttp://sport.scotsman.com/boxing.cfm?id=766162005
SKELTON: WILLIAMS WIN MEANS NOTHING
ttp://www.frankwarren.tv/fw4/viewArticle.php?article=2191
MALONEY: WILLIAMS NOT WORLD CLASS
http://www.frankwarren.tv/fw4/viewArticle.php?article=2192
923名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/07/12(火) 06:22:25
レイモン・ブリュスターvsルアン・クラスニキのWBOヘビー級指名防衛戦が10月にドイツで行われる。
http://www.rabbitpunchboxing.com/index.html#cottomosley

HBO, Vitali duck punches
ttp://sports.bostonherald.com/otherSports/view.bg?articleid=93230
ENTER SANDMAN
ttp://www.tigerboxing.com/articles/index.php?aid=1001245175&PHPSESSID=c4ab9178c99a3207fa26f98e22946c53
Hey Vitali - Fight Like a Champion!
ttp://www.boxingscene.com/index.php?m=show&id=1506
The Truth about Klitschko & Williamson
ttp://www.boxinginsider.com/columns/stories/123004510.php

Barrett sends letter to WBC
モンテ・バレットがWBCに公開書簡を送った。ビタリが9・242予定している任意の防衛戦を認可せずに
ラクマンvsバレットのWBCヘビー級暫定王座決定戦の勝者との統一戦を強制吸うように訴えている。
ttp://www.boxingtalk.net/pages/free4419.htm
Burstein sends letter to WBC too!
ハシム・ラクマンが所属するDKPの弁護士のジャド・バーンスタインがWBCに書簡を送った。上記書簡と同種。
ttp://www.boxingtalk.net/pages/free4420.htm
Interview With Monte Barrett
ttp://www.rabbitpunchboxing.com/geoffmonte.html

One on One With Calvin Brock
ttp://www.boxingtalk.net/pages/free4387.htm

In Rusty’s Corner; Thoughts on Samuel Peter and More.
ttp://www.boxingscene.com/?m=show&id=1484

Rodriguez to fight in Mexico City
ttp://www.lcsun-news.com/artman/publish/article_17529.shtml
924名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/07/13(水) 04:58:14
Vitali decision due soon!
ttp://www.fightnews.com/fightnews_2/headlines//EEkEEAEZFueweOnqLU.html
Don King: "Klitschko is being led down the path of self-destruction!" PART 1
ttp://www.boxingtalk.net/pages/free4421.htm
Exclusive Interview: Don King Part 2
ttp://www.boxingtalk.net/pages/free4426.htm

Hey Rock, You Forget Someone?
ttp://www.maxboxing.com/Gerbasi/Gerbasi071205.asp

Judge rules against Klitschko!
ウラジミール・クリチコがダバリル・ウィリアムソンが自分よりIBFランキングが上なのはおかしいとして
訴えていた件で、裁判官がウィリアムソンのクリス・バードへの挑戦は可とする判決を下した「裁判所は
ボクシング産業とプロモーターの支配の利害抵触に苦しむが、(被告は)IBFルールには抵触していない」
ttp://www.fightnews.com/fightnews_2/headlines//EEkEElyEyAAfodgqkM.html
Klitschko loses IBF lawsuit, Williamson gets Byrd
ttp://secondsout.emojo.com/USA/news.cfm?ccs=229&cs=16845

Footloose and fancy free
ケビン・マクブライドの記事。
ttp://www.boston.com/sports/other_sports/boxing/articles/2005/07/12/footloose_and_fancy_free/

SKELTON-WILLIAMS PREVIEW
ttp://www.frankwarren.tv/fw4/viewArticle.php?article=2195
SKELTON LOOKS SHARP
ttp://www.frankwarren.tv/fw4/viewArticle.php?article=2193
SKELTON-WILLIAMS YOUR SAY
ttp://www.frankwarren.tv/fw4/viewArticle.php?article=2197
SKELTON DOES IT THE LEWIS WAY
ttp://www.frankwarren.tv/fw4/viewArticle.php?article=2196
Williams warns Skelton "There are no tap-outs in boxing"
ttp://www.secondsout.com/dannywilliams/news.cfm?ccs=440&cs=16847
WBCがサムエル・ピーターvsシナン・サリム・サンのNo.1決定戦を要求したそう。
ビタリvsラクマンの次の挑戦者になるんだろうね。
ピーターには順調に勝ち進んで欲しい。
926名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/07/14(木) 05:14:26
WBC orders Peter/Sam box-off!
サミュエル・ピーターvsシナン・サミル・サムのヘビー級指名挑戦者決定戦をWBCが命じた。ピーターのプロ
モーターのディノ・デュバ「WBCの決定に満足してる。我々はピーターを出来るだけ多くの団体で指名挑戦者
にしたい。チャンピオンは戦いたくないだろうが、戦わなくてはいけない位置に持っていく。サミル・サム
は恐らく今までで最もタフでで能力も信用もある。IBFやWBOでランカーだがボックス・オフをして1位にする」
ttp://www.fightnews.com/courtemanche361.htm
Duva: Peter-Sam to fight for WBC#1
ttp://www.boxingtalk.net/pages/free4439.htm

Wladimir Klitschko loses lawsuit over IBF ranking
ttp://sports.yahoo.com/box/news?slug=ap-klitschko-ibf&prov=ap&type=lgns
Klitschko Petitions the WBC.
ttp://www.saddoboxing.com/1673-klitschko-petitions-the-wbc.html
Court Denies Klitschko IBF Title Shot
ttp://www.thesweetscience.com/boxing-article/2362/court-denies-klitschko-ibf-title-shot/
Klitschkos' heavy wait
ttp://www.nydailynews.com/sports/story/327482p-279932c.html

Open Letter To John Ruiz and Chris Byrd
ttp://www.eastsideboxing.com/news.php?p=4068&more=1
Exclusive Interview: Chris Byrd
ttp://www.boxingtalk.net/pages/free4441.htm
Exclusive Interview: DaVarryl Williamson
ttp://www.boxingtalk.net/pages/free4434.htm

Danny: Matt is a walkover
ttp://www.thesun.co.uk/article/0,,3-2005320244,00.html
SKELTON: I JUST WANT A ROW!
ttp://www.frankwarren.tv/fw4/viewArticle.php?article=2199
Bolton ready for heavyweight duel
ttp://news.bbc.co.uk/sport1/hi/boxing/4679685.stm
927名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/07/14(木) 22:42:46
某ブログより
ビタリVSカルビン・ブロックが決定かも。
勝敗はともかく無敗の新鋭が現在のヘビー級のベルトに
からんでくることを素直にうれしく思う。

Fightnews.comに出てたから本決まりみたい。
ビタリ戦の前にカルビン・ブロックの試合を見てみたいな。
判定勝ちしたマクライン戦を見てみたい。

マクラインは8月にランス・ウィテカーと戦う予定。
これもなかなか面白そうだカードだ。

5月にウィテカーを6RKOに下した Luan Krasniqi は10月に
ブリュスターのWBO王座に挑戦が内定してるようだ。

wowowでヘビー級特集をやってほしい。
ブロック、Luan Krasniqi、ピーターの最新の試合で。
929名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/07/15(金) 04:50:17
ビタリ・クリチコvsカルビン・ブロックが9・24に行われる、WBCがヘビー級タイトルマッチと承認した。
WBC OK'd Vitali optional in May!
WBCの声明文「ビタリ・クリチコを団体の誇り、我々のスポーツに高い名声を齎す人物と認識していて怪我を
残念に思う。王座が不活発を懸念しハシム・ラクマンvsモンテ・バレットの暫定タイトルマッチを認可した。
(ビタリvsブロックの勝者が)この勝者と対戦すると理解しているので、ビタリの9・24の防衛戦を認可した」
ttp://www.fightnews.com/fightnews_2/headlines//EEkEkAAVZECFAOYfUv.html
Klitschko-Brock have agreement!
ttp://www.fightnews.com/fightnews_2/headlines//EEkEklZApyICXoiqFm.html
KLITSCHKOS' ON THE ROPES
ttp://boxingkingdom.com/Story.asp?STORYID=1232&LANGUAGE=ENG
VITALI HAS SOME NERVE...
ttp://boxingkingdom.com/Story.asp?STORYID=1233&LANGUAGE=ENG
Calvin Brock makes his case
ttp://www.boxingtalk.net/pages/free4446.htm
Re-examining Vitali Klitschko's Place Among The Heavyweight Elite
http://www.eastsideboxing.com/news.php?p=4093&more=1
RSR Conference Call with "The Boxing Banker" Calvin Brock
ttp://www.ringsidereport.com/Smith7142005.htm
WBC letter allowing Klitschko second optional defense!
ttp://www.saddoboxing.com/boxing_forum/index.php/topic,16324.0.html

レイモン・ブリュスターvsルアン・クラスニキのWBOヘビー級指名防衛戦が
10・1にドイツ・ハンブルクで行われる事が決定した。
Brewster to defend title
http://www.indystar.com/apps/pbcs.dll/article?AID=/20050714/SPORTS/507140445/1004/SPORTS

Big Brother Klitschko and the Byrd-Man
ttp://www.eastsideboxing.com/news.php?p=4097&more=1
Byrd Must Defend Against Williamson.
ttp://www.saddoboxing.com/1688-byrd-must-defend-against-williamson.html
930名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/07/15(金) 04:52:09
It’s the Belt that Rahman Wants!
ttp://www.fightnews.com/courtemanche360.htm

Peter to Fight Another Bull.
ttp://www.saddoboxing.com/1687-peter-to-fight-another-bull.html
WBC Orders Samuel Peter/Sinan Samil Sam Box-off for #1 Contender
ttp://www.eastsideboxing.com/news.php?p=4088&more=1

Jirov to Face Norris.
ワシリー・ジロフvsオーリン・ノリスが21日にカリフォルニア州サンノゼ・HP Pavillionで行われる。
http://www.saddoboxing.com/1682-jirov-to-face-norris.html

The Battle of Britain: Danny Williams vs Matt Skelton
ttp://www.eastsideboxing.com/news.php?p=4085&more=1
Williams to Win or Retire.
ttp://www.saddoboxing.com/1685-williams-to-win-or-retire.html
Danny Williams: It's Not Over For Him Just Yet
ttp://www.boxingscene.com/?m=show&id=1532
Danny promises heavyweight Hagler v Hearns
ttp://secondsout.emojo.com/UK/news.cfm?ccs=228&cs=16861
How much does Danny still want it?
ttp://www.britishboxing.net/?page=news&id=826
The Big Debate: Matt Skelton vs. Danny Williams.
ttp://www.saddoboxing.com/1689-big-debate-skelton-williams.html
Maloney questions Williams heart
ttp://news.bbc.co.uk/sport1/hi/boxing/4682735.stm
DANNY'S LATE SHOW
ttp://www.sportinglife.com/boxing/news/story_get.cgi?STORY_NAME=boxing/05/07/14/manual_153446.html
Danny Williams Rises Again
ttp://www.maxboxing.com/Gerbasi/Gerbasi071405.asp
WILLIAMS WANTS THE BRIGHT LIGHTS AGAIN
ttp://www.frankwarren.tv/fw4/viewArticle.php?article=2200
931名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/07/16(土) 05:43:12
WBCがビタリ・クリチコにハシム・ラクマンvsモンテ・バレットのヘビー級暫定王者決定戦の勝者と次の防衛戦
を行う事を命じた。6〜8週間で試合をする事に医学的には大丈夫だと述べた。従来通り相手が許可すれば
任意の防衛戦を許可する。若し9月に統一戦が行われればファイトマネーは65-35、9・24にカルビン・ブロック
戦が許可されれ12月に統一戦を行うと55-45の比率で分けられる、両方とも正規王者のビタリが上回る。
WBC says Klitschko must face winner of Rahman/Barrett
ttp://www.boxingtalk.net/pages/free4478.htm
WBC rules against Klitschko in heavyweight title mess
ttp://news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/afp/20050715/sp_afp/boxusaheavywbc_050715191910
WBC Orders Vitali To Fight Mandatory
ttp://www.boxingscene.com/index.php?m=show&id=1547
Klitschko handed fight ultimatum
ttp://news.bbc.co.uk/sport1/hi/boxing/4687955.stm
KLITSCHKO VS. THE WINNER OF RAHMAN AND BARRETT
ttp://www.wbcboxing.com/WBCboxing/Portal/cfpages/contentmgr.cfm?docId=1444&docTipo=1&orderby=docid&sortby=ASC
Can Klitschko Have It His Own Way?
ttp://www.thesweetscience.com/boxing-article/2368/klitschko-his-own-way/
Brock and Klitschko: Sorting out the heavyweight mess
ttp://secondsout.emojo.com/USA/news.cfm?ccs=229&cs=16894

Nelson goes back to the beginning!
ハシム・ラクマンのマネージャーのSteve Nelsonのインタビュー。
ttp://www.fightnews.com/courtemanche362.htm

SKELTON VOWS TO MAKE WILLIAMS PAY
ttp://www.sportinglife.com/boxing/news/story_get.cgi?STORY_NAME=boxing/05/07/15/BOXING_Bolton_Skelton.html
David Haye weighs up Skelton-Williams
ttp://secondsout.emojo.com/UK/news.cfm?ccs=228&cs=16888
WILLIAMS FEARS CAREER KO
ttp://www.sportinglife.com/boxing/news/story_get.cgi?STORY_NAME=boxing/05/07/15/BOXING_Williams_Nightlead.html
WILLIAMS: DEFEAT WOULD FINISH ME
ttp://www.skysports.com/skysports/article/0,,12-1189258,00.html
932名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/07/16(土) 05:45:54
DANNY'S NO SHOW
ttp://www.frankwarren.tv/fw4/viewArticle.php?article=2204
Matt Skelton’s Fighting Brain
ttp://www.maxboxing.com/Gerbasi/Gerbasi071505.asp
Williams a 20stone hulk for Skelton
ttp://www.secondsout.com/UK/news.cfm?ccs=228&cs=16896
Danny: Lose, and I retire
ttp://icsouthlondon.icnetwork.co.uk/0200sports/0200footballlocal/tm_objectid=15740422&method=full&siteid=50100&headline=danny--lose--and-i-retire-name_page.html
Skelton-Williams: Consistency vs. inconsistency?
ttp://www.secondsout.com/UK/news.cfm?ccs=228&cs=16898
Matt Skelton and Danny Williams Set For War
ttp://www.eastsideboxing.com/news.php?p=4103&more=1

Minto blows away Barnes!
ttp://www.fightnews.com/crytzer009.htm

Flores looking to impress tonight!
ttp://www.boxingtalk.net/pages/free4454.htm

Gary Shaw Signs Heavyweight Shane “The Mountain Warrior” Cameron
ttp://www.thesweetscience.com/boxing-article/2359/gary-shaw-signs-heavyweight-shane-“the-mountain-warrior”-cameron/

A Contraire Point of View about the Present Heavyweights
ttp://www.boxingscene.com/?m=show&id=1483
The Future Of The Heavyweight Division
ttp://www.eastsideboxing.com/news.php?p=4082&more=1
Name a Fighter, Name a Heavyweight
ttp://www.thesweetscience.com/boxing-article/2363/name-fighter-name-heavyweight/
The Heavyweight Division is leaving behind the Klitschkos and Byrd
ttp://www.eastsideboxing.com/news.php?p=4102&more=1
933名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/07/17(日) 04:50:16
Vitali: I'll shut up Rahman!
ビタリ・クリチコが9・24にハシム・ラクマンvsモンテ・バレットのWBCヘビー級暫定王者決定戦の勝者と、
統一戦をする意向を語るプレスリリースを発表した「私はWBC王者である事に誇りがあり、公平な解決策を
見出してくれたWBCとホセ・スライマン会長に感謝する。最近多くの批判があったが今は健康で試合が
できる。試合をやり批評家やファンに実際の王者であるのを示したい。誰とやるにしても準備は出来てる。
ラクマンもバレットも応援しないが、悪口を色々と言っているラクマンを黙らせたいと思う」
ttp://www.fightnews.com/fightnews_2/headlines//EEkEuyEFFEyrpQBMWt.html
WBC RULES AGAINST KLITSCHKO
ttp://www.skysports.com/skysports/article/0,,12-1189316,00.html
Klitschko Told to Defend Title
ttp://www.latimes.com/sports/la-sp-boxcol16jul16,1,2236280.story?coll=la-headlines-sports
WBC tells V. Klitschko to fight Rahman
ttp://www.baltimoresun.com/sports/bal-sp.klitschko16jul16,1,3582764.story?coll=bal-sports-more

Why Byrd, Toney and Vitali have to fight each other
ttp://www.eastsideboxing.com/news.php?p=4111&more=1

WBC orders Peter-Samil Sam eliminator
ttp://www.vanguardngr.com/articles/2002/sports/july05/16072005/sp716072005.html

Williams out of Skelton fight, Krence in
ダニー・ウィリアムスがマット・スケルトン戦をインフルエンザで棄権、代わりにマーク・クレンスが対戦する
ttp://secondsout.emojo.com/UK/news.cfm?ccs=228&cs=16907
A Statement to the Press from Danny Williams
ttp://secondsout.emojo.com/UK/news.cfm?ccs=228&cs=16910
WILLIAMS PULLS OUT OF TITLE FIGHT
ttp://www.sportinglife.com/boxing/news/story_get.cgi?STORY_NAME=boxing/05/07/16/BOXING_Williams.html
Williams pulls out of Skelton fight
ttp://www.britishboxing.net/?page=news&id=831
WILLIAMS KO'S FIGHT AGAINST SKELTON
ttp://www.skysports.com/skysports/article/0,,12-1189311,00.html
934名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/07/17(日) 07:21:35
Klitschko keen to defend throne and silence Rahman
ttp://news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/afp/20050716/sp_afp/boxusaheavywbc_050716203611

Skelton clubs Krence!
ttp://www.fightnews.com/fightnews_2/headlines//EEkEVuAEkZjtIlxZFX.html
Skelton defends heavyweight title
ttp://www.bedfordtoday.co.uk/ViewArticle2.aspx?SectionID=546&ArticleID=1085750
SKELTON STOPS LATE SUBSTITUTE
ttp://www.sportinglife.com/boxing/news/story_get.cgi?STORY_NAME=boxing/05/07/16/BOXING_Bolton.html
Skelton sees off stand-in Krence
ttp://news.bbc.co.uk/sport1/hi/boxing/4689995.stm
KRENCE NO MATCH FOR SKELTON
ttp://www.skysports.com/skysports/article/0,,12-1189348,00.html
Warren's fury at Williams
ttp://www.sport.telegraph.co.uk/sport/main.jhtml?xml=/sport/2005/07/17/soboxx17.xml&sSheet=/sport/2005/07/17/ixsport.html
Williams pulls out of Skelton bout
ttp://www.bedfordtoday.co.uk/ViewArticle2.aspx?SectionID=546&ArticleID=1085741
Williams pulls out of title fight
http://icnewcastle.icnetwork.co.uk/0200sport/sportlatest/tm_objectid=15744326&method=full&siteid=50081&headline=williams-pulls-out-of-title-fight-name_page.html
WILLIAMS ACCUSED OF WEIGHTING GAME
ttp://www.sportinglife.com/boxing/news/story_get.cgi?STORY_NAME=boxing/05/07/16/BOXING_Williams_Skelton.html
Williams heavier than ever for win-or-bust with Skelton
ttp://sport.guardian.co.uk/boxing/story/0,10146,1529726,00.html
Skelton v Williams set to be a classic boxing experience
ttp://www.blackbritain.co.uk/news/details.aspx?i=1612&c=sport&h=Skelton+v+Williams+set+to+be+a+classic+boxing+experience

Ibragimov, Elder return in Sept!
ttp://www.fightnews.com/fightnews_2/headlines//EEkEuZFpAZczHmqWze.html

Don King hosts presser at Playboy Chicago
プラジミスラフ・サレタの彼女のKasia Kraszewskaはポーランドバンプレイボーイのプレイメイトである。
ttp://www.fightnews.com/916.htm
935名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/07/18(月) 04:24:27
King challenges HBO!
8・13のハシム・ラクマンvsモンテ・バレットのWBC暫定タイトルマッチの勝者を、9・24のビタリ・クリチコの
防衛戦の相手(WBCヘビー級王座統一戦)として(テレビ的に)承認するように、ドン・キングがHBOに求めた。
ttp://www.fightnews.com/fightnews_2/headlines//EEkEVVuEpknjAEJhAD.html
Klitschkos' schemes KO'd
ttp://www.chron.com/cs/CDA/ssistory.mpl/sports/3269415

Skelton stutters to victory
ttp://sport.guardian.co.uk/boxing/story/0,10146,1530465,00.html
Warren's fury at Williams
ttp://www.telegraph.co.uk/sport/main.jhtml?view=DETAILS&grid=&xml=/sport/2005/07/17/soboxx17.xml
Williams pull-out 'disgusts' Warren
ttp://sport.independent.co.uk/general/article299549.ece
Skelton TKOs Krence, Khan Destroys Bailey
ttp://www.eastsideboxing.com/news.php?p=4123&more=1
Skelton overwhelms gutsy Krence
ttp://secondsout.emojo.com/UK/news.cfm?ccs=228&cs=16913
Warren advises Williams to retire
ttp://news.bbc.co.uk/sport1/hi/boxing/4690127.stm
Skelton Overcomes Difficulty to Stop Krence
ttp://www.saddoboxing.com/1721-skelton-krence-result.html
DANNY PULLS QUICKIE SICKIE
ttp://www.sundaymail.co.uk/sport/tm_objectid=15745983%26method=full%26siteid=86024%26headline=boxing%2d%2ddanny%2dpulls%2dquickie%2dsickie%2d-name_page.html
WILLIAMS YOUR SAY
ttp://www.frankwarren.tv/fw4/viewArticle.php?article=2212
SKELTON SINKS KRENCE
ttp://www.frankwarren.tv/fw4/viewArticle.php?article=2213
SKELTON BLASTS WILLIAMS
ttp://www.sportinglife.com/boxing/news/story_get.cgi?STORY_NAME=boxing/05/07/17/BOXING_Skelton_Nightlead.html

Growing old disgracefully proves a heavy weight to carry
ttp://sport.scotsman.com/boxing.cfm?id=1640752005
936名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/07/19(火) 04:49:55
レイモン・ブリュスターvsルアン・クラシニキのWBOヘビー級タイトルマッチが9・28にハンブルク・
カラーラインアリーナで行われる。この日はマックス・シュメリング生誕100年の日である。
Euro Roundup: Krasniqi, Hersisia, more...
ttp://www.eastsideboxing.com/news.php?p=4124&more=1
Keeping the Faith with Lamon Brewster
ttp://www.thesweetscience.com/boxing-article/2384/keeping-faith-lamon-brewster/

Klitschko, Rahman, Barrett, WBC Manditory, more
ttp://www.boxinginsider.com/news/stories/123677464.php
Title ruling favors King
ttp://www.sun-sentinel.com/sports/columnists/sfl-robboxingcolly17jul17,0,5230707.column
Calvin Brock Conference Call Transcript
ttp://www.boxinginsider.com/news/stories/123677495.php

Exclusive Interview: Hasim Rahman
ttp://www.boxingtalk.net/pages/free4493.htm
Exclusive Interview: Monte Barrett
ttp://www.boxingtalk.net/pages/free4492.htm

Skelton too strong for stand-in Krence
ttp://www.doghouseboxing.com/Uk/Elliott0717a05.htm
WILLIAMS IS TOLD: YOU MUST QUIT
ttp://www.mirror.co.uk/sport/topstories/tm_objectid=15748131%26method=full%26siteid=94762%26headline=boxing%2d%2dwilliams%2dis%2dtold%2d%2dyou%2dmust%2dquit%2d-name_page.html
No-show Williams defends Saturday sicknote
ttp://sport.guardian.co.uk/boxing/story/0,10146,1530626,00.html
Skelton hits out at title rival
ttp://icnewcastle.icnetwork.co.uk/0200sport/boxing/tm_objectid=15748848%26method=full%26siteid=50081%26headline=skelton%2dhits%2dout%2dat%2dtitle%2drival-name_page.html
WILLIAMS IS TOLD: YOU MUST QUIT
ttp://www.mirror.co.uk/sport/topstories/tm_objectid=15748131%26method=full%26siteid=94762%26headline=boxing%2d%2dwilliams%2dis%2dtold%2d%2dyou%2dmust%2dquit%2d-name_page.html
Matt finishses off late replacement Krence
ttp://www.peterboroughnow.co.uk/ViewArticle2.aspx?SectionID=846&ArticleID=1088100
937名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/07/20(水) 04:19:59
Vitali Klitschko Speaks Out
ビタリ・クリチコが誰も避けてないし誰とでも戦うとの趣旨のプレスリリースを出した。
ttp://www.thesweetscience.com/boxing-article/2386/boxing-news-vitali-klitschko-speaks-out/
Title ruling favors King
ttp://www.sun-sentinel.com/sports/sfl-robboxingcolly17jul17,0,6851682.column?coll=sfla-sports-headlines

IBF Orders Peter-Klitschko Box-off
サミュエル・ピーターvsウラジミール・クリチコのヘビー級指名挑戦者決定戦をIBFがオーダーした。ピーター
のマネージャーのIvalyo Gotzev「ピーターのランキングやトップコンテンダーになる機会を与えられた事に
対し団体に感謝する。誰がステップアップしてくるか全てのオプションを眺める。キャリアで最大の瞬間だ。
ヘビー級の将来が決まる」WBCは既にピ−ターvsシナン・サミル・サムの指名挑戦者決定戦をオーダーしてる
ttp://www.fightnews.com/fightnews_2/headlines//EEkEZulVkZxsFlRkfg.html

Tua will fight again on August 26
デビッド・トゥアが8・26にフロリダ州タンパで次戦を行う。
ttp://www.newstalkzb.co.nz/newsdetail1.asp?storyID=76612
Tua set to fight in US next month
ttp://www.stuff.co.nz/stuff/0,2106,3350276a1823,00.html

Matt finishses off late replacement Krence
ttp://www.peterboroughtoday.co.uk/ViewArticle2.aspx?SectionID=846&ArticleID=1088100
Krence knuckled down to title challenge
ttp://www.barnsleytoday.co.uk/ViewArticle2.aspx?sectionid=88&articleid=1088899
Battling butcher puts a chop on champion
ttp://www.sheffieldtoday.net/ViewArticle2.aspx?SectionID=59&ArticleID=1088179

Don King Hosts Press Conference at Playboy Chicago
ttp://15rounds.com/press/2005/07/071705_playmate.php

The Undisputed Heavyweight Champion of the World
ttp://www.boxinginsider.com/columns/stories/123676944.php
ほほう、ピーターvsウラジか
上手く話がまとまることに期待
どちらかというとその二人には爺どもを蹴散らしてほしいんだけど
まあしょうがない
940名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/07/20(水) 07:10:28
ピーターVSクリ兄弟はもう少し後の方がいいな。
ピーターVSブリュ、ルイ、バードのどれかの後で
みた方が俺は盛り上がる
941名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/07/21(木) 00:21:22
この2人はぶつかってほしくなかったなぁ・・・
942名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/07/21(木) 00:25:00
ピーターに勝って欲しい
943名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/07/21(木) 00:28:31
ピーター陣営はまず全団体に指名挑戦者決定戦をオーダーしてもらう意向らしい。
これで存在感が物凄く高くなる。
それで様子見して誰とやるか決める。
その時は相手の選手に加え現王者の事も考えるだろう。
存在感高めるやり方としては非常に頭が良いな。
944名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/07/21(木) 00:31:41
コリーサンダースってなんで試合しないの?
945名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/07/21(木) 00:45:55
ピーターとウラジには二人で足並み揃えて
オッサン連中を始末していってもらわないと困る。
ぶつかるのはもっと後でいい。
946名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/07/21(木) 05:23:34
Keeping the Faith with Lamon Brewster
ttp://www.boxinginsider.com/columns/stories/123867667.php

8・13のシカゴ・ユナイテッドセンターのハシム・ラクマンvsモンテ・バレットを
メインとする興行のタイトルは"Global Glory"と名付けられている。
Monte Barrett- Is he the Next Heavyweight Champion of the World?
ttp://ringsidereport.com/Wilbur7202005.htm
"Global Glory": 4 world title fights on Aug.13 DKP Card
ttp://www.doghouseboxing.com/Chee/Chee0720c05.htm

Why Wladimir Klitschko vs Samuel Peter Will Never Happen
ttp://www.eastsideboxing.com/news.php?p=4152&more=1
Exclusive Interview: Samuel Peter
ttp://www.boxingtalk.net/pages/free4534.htm
PETER PERFECT AS HEAVYWEIGHT SAVIOUR
ttp://www.sportinglife.com/boxing/news/story_get.cgi?STORY_NAME=boxing/05/07/20/BOXING_Column.html

Golota, foe don't like each other
ttp://www.suntimes.com/output/sports/cst-spt-fite20.html
Golota not even on same page as King
ttp://www.chicagotribune.com/sports/chi-0507200253jul20,1,3246609.story?coll=chi-sportsnew-hed

It's Tua v Who?
ttp://www.nzherald.co.nz/index.cfm?c_id=4&ObjectID=10336650

Vassiliy Jirov Continues on the Comeback Trail
ttp://ringsidereport.com/Liimatta7202005.htm

Jimmy Mac defends Williams pull-out
ttp://secondsout.emojo.com/UK/news.cfm?ccs=228&cs=16936
Williams Under Fire After No-Show.
ttp://www.saddoboxing.com/1747-williams-under-fire-after-no-show.html
>>944
背中に痛みがあるらしい
もう試合はできないんじゃないかな
948名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/07/21(木) 11:40:53
ウラジとピーターはさすがにやらせないんじゃない??
どちらも、これからのボクシングヘビー級界の中心人物になる事は間違いないんだし。
ボクシング界全体の人気を考えてもやらせるべきでない
949名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/07/21(木) 12:38:34
もっと上に行ってからやるべきだね。
ピーター勝つだろうが
950名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/07/21(木) 18:32:47
WBA:トニー
WBC:ビタリ
IBF:ピーター
WBO:ウラジ
951名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/07/21(木) 18:36:26
バードを下してピーターがチャンプか。
俺的には
WBAピーター
WBCビタリ
IBFウラジ
WBO何でも良い。
こんな感じかな〜
952名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/07/21(木) 18:40:02
WBCマイクタイソン
WBAマイクタイソン
IBFマイクタイソン
953名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/07/21(木) 18:51:10
>>952
そうなって欲しいけど無理だよな〜。これからヘビー級は変わって行くんだろうな。
ピーターって
まだまだスキルアップしないと
ウラジにボコボコにやられそうな感じ。
955名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/07/21(木) 18:53:04
やっぱタイソンだよ・・・タイソンいないボクシングなんて
スリルもサスペンスも感じないぞ
>>953
いいかげん夢から覚めてくれ
957名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/07/21(木) 18:54:43
老兵に鞭打つようなこといっちゃいかんです
今のタイソンはタイソンではない
これ以上タイソンを見たくない状態まで
衰えている。
959名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/07/22(金) 04:38:16
Don King's Playboy presser!
ハシム・ラクマンvsモンテ・バレットのWBCヘビー級暫定王座決定戦がメインの8・13のシカゴ・ユナイテッド
センターの興行Global Glory: Battle for Pride and Countryの記者会見がプレイボーイ本社で行われた。
ttp://www.fightnews.com/fitzgerald10.htm

ウラジミール・クリチコが出場したゴルフ大会の記事。
ttp://www.theledger.com/apps/pbcs.dll/article?AID=/20050721/APS/507210736

Toney's suspension to be lifted
ジェームズ・トニーが30日にライセンスサスペンドが解除される模様、
ニューヨーク州コミッションのドラッグ検査で陰性と判断された。
ttp://sports.yahoo.com/box/news?slug=toneysuspension&prov=st&type=lgns
James Toney Given The Green Light
ttp://www.boxingscene.com/?m=show&id=1594

Orlin Norris - What derailed "Night Train"?
ttp://www.eastsideboxing.com/news.php?p=4167&more=1

Etienne headlines in SLC!
ttp://www.fightnews.com/fightnews_2/headlines//EEkEAVAlAlFgShInlR.html

Greenberg and Small impress in Monte Carlo
ttp://secondsout.emojo.com/UK/news.cfm?ccs=228&cs=16952

Clarity in the Heavyweight Division May Be Coming Soon
ttp://rabbitpunchboxing.com/heavyclarity.html
THE FANTASTIC FOUR: Part One
ttp://www.tigerboxing.com/articles/index.php?aid=1001245197&PHPSESSID=41f500fb96607733a8a2b9c4b2f42931
THE FANTASTIC FOUR: Part 2
ttp://www.tigerboxing.com/articles/index.php?aid=1001245199&PHPSESSID=e4732ecf973b723f6939678ae03baec7
Gloves off as boxer quits
ttp://www.timesonline.co.uk/article/0,,2094-1697199,00.html
960名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/07/22(金) 04:50:31
カスがなくなってかなりたつんだし、強かったタイソンとはもう別物
961名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/07/22(金) 07:11:43
Who is Vitali Klitschko’s Toughest Fight?
ttp://www.doghouseboxing.com/DHB/Kasdin072105.htm

ウラジミール・クリチコvsカルビン・ブロックと、サミュエル・ピーターvsシナン・サミル・サムの
WBCヘビー級指名挑戦者決定戦が、9・24にニューヨーク・マジソンスクエアーガーデンで
ミゲール・コットvsジャンルーカ・ブランコの前座で行われる可能性があるとボブ・アラムが語った。
記事にはビタリ・クリチコの防衛戦予定日だったと書かれているのでビタリの防衛戦は行われない模様。

The new KO king
サミュエル・ピーターの記事。
ttp://www.thesun.co.uk/article/0,,3-2005330584,00.html

カルビン・ブロックが24才のデューク大学法律院学生Yolanda Warrenと23日に結婚する。
ttp://www.fightnews.com/fightnews_2/headlines//EEkEAZAZFZwHrmxQCL.html
Calvin Brock Set To Tie The Knot
ttp://www.boxingscene.com/?m=show&id=1595

Toney eligible to fight July 30 after suspension
ttp://sports.yahoo.com/box/news?slug=ap-toney-steroids&prov=ap&type=lgns

Maddalone vs. Miller, August 19
ttp://www.fightnews.com/fightnews_2/headlines//EEkEAyluEEjyKsHWMo.html
962名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/07/22(金) 16:56:31
サミュピーとウラジが同じ興行でそれぞれ強敵とやるのか。
これはベストな選択じゃないか
963名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/07/22(金) 17:00:30
ブロックじゃウラジ相手には正直厳しい
ばたーびーん
965名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/07/23(土) 05:12:27
レイモン・ブリュスターvsルアン・クラシニキのWBOヘビー級タイトルマッチが
9・28にハンブルク・カラーラインアリーナで行われるのが正式決定したとウニベルサムが発表した。
前座でアレクサンドル・ディミトレンコとタラス・ビデンコが試合を行う。
ttp://boxingkingdom.com/Story.asp?STORYID=1285&LANGUAGE=ENG

Samuel Peter: "Who is Man Enough to Fight Me?"
サミュエル・ピーター「最後のテレビ出演(試合)でヘビー級やrest of the worldにWho is Next?と尋ねた。
ウラジミールとサム、あなたはWBCとIBFが認めた選手で指名挑戦者だと示す機会がある。近々プロモーター
(デュバ)がオファーするだろう、慎重にオファーに目を通しプロモーターやマネージャーの後ろに隠れる
ような事はしないで下さい。世界中のファンは次期ヘビー級キングが誰だか知りたい。立派な紳士のように
リングで戦おう。私達はfighters and warriorsだ、ベストと証明する為にベストと戦わなければならない」
ttp://www.eastsideboxing.com/news.php?p=4170&more=1

ワシリー・ジロフとオーリン・ノリスがドロー。
ttp://www.fightnews.com/fightnews_2/headlines//EEkEAAuplkQkIkKQyy.html
Vassily Jirov: Not a Loss but not Great either!
ttp://www.eastsideboxing.com/news.php?p=4169&more=1
Jirov Looks Sloppy, Soliman Marches On
ttp://www.boxingscene.com/?m=show&id=1598

Cedric Kushner Serving Left Overs
ttp://rabbitpunchboxing.com/leftovers.html

Skelton speaks
ttp://www.bedfordtoday.co.uk/ViewArticle2.aspx?sectionid=546&articleid=1093445
Danny: I'm no bottler
ttp://icsouthlondon.icnetwork.co.uk/0200sports/0200footballlocal/tm_objectid=15769551&method=full&siteid=50100&headline=danny--i-m-no-bottler-name_page.html

Clay-Bey-Bryant at Foxwoods.
ttp://www.saddoboxing.com/1761-clay-bey-bryant-at-foxwoods.html
WBCの暫定戦はバレットの勝ちだな
最近の試合でパンチを殺す技術が上がってるのを見て
確信した!!!!1!
967名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/07/23(土) 17:34:01
次世代の主役 サムピー ワルーエフ ブロック
準主役 クラスニキ サミルサム ディアス ゴメス ハリソン スケルトン 
脇役 リャコビッチ ディミトレンコ ビルチス イブラギモフ ビドス ホフマン クレイベイ ソスノウスキー
964 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。[sage] 投稿日:2005/07/22(金) 17:27:31
ばたーびーん
969名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/07/25(月) 04:02:25
ビタリ・クリチコと、ハシム・ラクマンvsモンテ・バレットの
WBCヘビー級暫定王座決定戦の勝者とのWBCヘビー級統一タイトルマッチが今年後半に行われる模様。
ウラジミール・クリチコvsカルビン・ブロックが前座で行われる。
ttp://www.rabbitpunchboxing.com/index.html#margaritoclottey

IBF Orders Peter-Klitschko Box-off...Manager calls it "Moment of Truth" for the Nigerian"
ttp://www.vanguardngr.com/articles/2002/sports/july05/23072005/sp923072005.html
An Open Letter to American Klitschko Haters
ttp://www.eastsideboxing.com/news.php?p=4176&more=1
SAMUEL PETER: THE BRIGHT LIGHT AT THE END OF A VERY DARK TUNNEL
ttp://www.braggingrightscorner.com/jonessamuelpeter072205.html

Toney suspension lifted, Light's Out back in September
ジェームズ・トニーのプロモーターのジョー・グーセン「トニーはジョン・ルイーズ戦の時より調子が良く
常に言ってきた事(ドラッグは故意でない)の証拠だ」9〜10月の復帰を考えていて、ジョン・ルイーズと
再戦を目指しWBAに書簡を送った。
ttp://www.secondsout.com/USA/news.cfm?ccs=229&cs=16971

CALVIN BROCK: Missed It By 'That Much'
ttp://www.tigerboxing.com/articles/index.php?aid=1001245204&PHPSESSID=96222322e70d432e63f09fd5327bba4e

Soliman Baffles Zuniga; Norris Fights Jirov to a Standstill in California Desert.
ttp://www.saddoboxing.com/1766-soliman-baffles-zuniga-norris-jirov.html

So How long will it be before Byrd-Williamson?
ttp://www.eastsideboxing.com/news.php?p=4178&more=1

Wills blows out Martin in one
ttp://www.maxboxing.com/Villasenor/Villasenor072205.asp
970名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/07/25(月) 10:20:15
ウィテカーとマクラインて一回戦らなかったか?
>>970
やってるね。
972名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/07/26(火) 05:20:14
Vitali Klitschko: The All Hype Champion
ttp://www.boxingscene.com/?m=show&id=1617
Emanuel Steward Speaks About Vitali
ttp://www.boxinginsider.com/columns/stories/124308543.php

Wladimir Coward: The only place he wants to become #1 contender is in court!
ttp://www.boxingtalk.net/pages/free4599.htm
Why Wladimir Klitschko must step up and face Samuel Peters
ttp://www.eastsideboxing.com/news.php?p=4184&more=1
Wladimir Getting Screwed Just Like Lennox Did
ttp://www.boxinginsider.com/columns/stories/124325727.php

Chris Byrd - The Real “Real Deal”?
ttp://www.eastsideboxing.com/news.php?p=4188&more=1

Samuel Peter Asks: Who is Man Enough to Fight Me?
ttp://www.boxinginsider.com/news/stories/124307828.php

オードリー・ハリソンvsテリー・スミスが8・18に行われる模様。
Audley Harrison: The Lost Dream
ttp://www.eastsideboxing.com/news.php?p=4190&more=1

Vassiliy Jirov ? “The Tiger” No More
ttp://www.thesweetscience.com/boxing-article/2415/vassiliy-jirov-“the-tiger”-more/
SOLIMAN PREVAILS - JIROV DRAWS ON
ttp://www.fightbeat.com/judgejake/solimanprevails.php

Dan still the man
ttp://icnewcastle.icnetwork.co.uk/0200sport/boxing/tm_objectid=15777298%26method=full%26siteid=50080%26headline=dan%2dstill%2dthe%2dman-name_page.html

Butterbean & Mia St.John Added To Aug. 9 Card
ttp://www.eastsideboxing.com/news.php?p=4185&more=1
973名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/07/27(水) 04:37:28
ウラジミール・クリチコがサミュエル・ピーターが望むなら試合に応じるというプレスリリースを出した。
「ピーターは戦いを挑んだ。私は喜んで挑戦を受理しよう。Let's do 準備できてる。問題はピーターが
準備ができてるかどうかだ。ピーターは話す事は話す、しかしtime to walk the walkだ。どこでやるかは
重要でない。ピーターはmoment of truthが来たと言った。だが私はピーターがcan handle the truthすると
思わない。もし私が間違ってれば試合は行われるだろう」
Wladimir Klitschko Challenges Sam Peter
ttp://www.boxingscene.com/?m=show&id=1625

イベンダー・ホリフィールドが9月からワールドツアーを行いまずイタリアで試合をすると語った。
初戦はフランク・ウッズの模様「全てはファンの愛からだ。彼らは会いたがっているように思えるし
私は彼らが望むのを与えたい。契約するにはまだ少し未解決の問題が残って1る」

Audley Harrison Set For August 18th Against Wiggins
ttp://www.britishboxing.net/?page=news&id=847
Audley to face Wiggins!
http://www.fightnews.com/fightnews_2/headlines//EEkkFuFlAlxbZjixGk.html
Audley to face Wiggins
ttp://secondsout.emojo.com/UK/news.cfm?ccs=228&cs=16986
Harrison to face American Wiggins
ttp://news.bbc.co.uk/sport1/hi/boxing/4717711.stm
Audley plans to make statement!
ttp://www.fightnews.com/fightnews_2/headlines//EEkkupEuyugxZPzuJH.html

Williams calls for second chance
ttp://news.bbc.co.uk/sport1/hi/boxing/4717247.stm
No 2nd chance for Williams!
ttp://www.fightnews.com/fightnews_2/headlines//EEkkFAuVVkNjvyKtjR.html
WILLIAMS 'NOT IN SKELTON PLANS'
ttp://www.sportinglife.com/boxing/news/story_get.cgi?STORY_NAME=boxing/05/07/26/BOXING_Skelton.html
SKELTON SET TO REJECT WILLIAMS BID
ttp://www.skysports.com/skysports/article/0,,12-1190344,00.html
ホリィはまだ頑張るのか
975名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/07/27(水) 20:36:57
スケルトンは戦わずしてウィリアムスより格上になっちまったな
976名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/07/28(木) 04:55:28
Rock ready to roll twice!
ハシム・ラクマンが、ラクマンvsモンテ・バレットの8・13のヘビー級暫定王座決定戦の2週間後の9・24に
ビタリ・クリチコとのWBCヘビー級王座統一戦を戦うのは問題ないと語った「かつて4日後に試合をした事が
ある。皆が避けてるし自身満万なら戦って下さい。私は刺激的な試合を提供する。多くのハートとパワーと
軽視されてる技術を示す。キャリアの最後の行程で興奮と爆発性(な展開を)もたらす」ビタリはこの日に
防衛戦を行うまだ確定的でなかったと思うが、この記事(インタビュー)ではやるのが前提になっている。
ttp://www.fightnews.com/guzman0059.htm
Hasim Rahman vs Monte Barrett, more
ttp://www.boxinginsider.com/news/stories/124471483.php

Peter vs. Klitschko "All But Done!"
サミュエル・ピーターvsウラジミール・クリチコが殆ど合意したとピーターのマネージャーのIvalyo Gotze
vが語った。日時は9・24でアトランティックシティー、ダラス、ニューヨーク・MSGが候補地。Gotze「遂に
the moment of truthが来た。我々は条件に合意しもう弁解はない」ピーター「彼は私に挑戦するとファイト
ニュースで語った。だから今日walk the walkする。you are a dead man walking, Klitschko」
ttp://www.fightnews.com/fightnews_2/headlines//EEkkuuEkZltJuDnCZu.html
Klitschko-Peter: On or Off?
ディノ・デュバ「昨日から集中協議して間近だ。だがまだ達してない」ピーターに90万ドルでオファーしている
がこれが問題らしい。シェリー・フィンケル「実現して欲しい。何故起こらない?「仮病?」だからでないのか。
朝から晩まで交渉する。水曜日が期限だ」決まらなかったらウラジミールvsオレグ・マスカエフなるらしい。
ttp://www.maxboxing.com/Kim/Kim072605.asp

McCline, Briggs, Mercer and Tua on Heavyweight PPV Event
デビッド・トゥアvsCisse Salif、ジャミール・マクラインvsスティーブ・パネルが8・26に
フロリダ州ハリウッド・ハードロックライブアリーナのヘビー級試合を中心とする興行で行われる。
ttp://www.boxingscene.com/?m=show&id=1626
HEAVYWEIGHT HEAT AT THE SEMINOLE HARD ROCK ? FRIDAY, AUGUST 26TH
ttp://www.fightnews.com/warriors34.htm
977名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/07/28(木) 08:42:20
ホリィは、もうやめろよ・・・
つーかピーターVSウラジはもう少し後でいいんだが。
978名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/07/28(木) 09:31:23
ピーターとウラジはもったいなすぎる・・
これからヘビー級ボクシング会を盛り上げていく2人なのに。
しかし、ウラジ負けそう・・・
979名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/07/28(木) 09:34:14
ウラジはブリュ戦より酷い負け方しそうだ
980名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/07/28(木) 09:46:38
タイソンってまだ復帰しないの?_
981名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/07/28(木) 10:01:33
ピーターの強烈なアッパー食らってリング外まで吹っ飛ばされない事を祈るよ
982名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/07/28(木) 10:11:09
まぁピーターが負ける可能性も0ではないけどね。両者の勢いの差から見るとピーターに傾くかな。
実際は所詮やらないと分からないけど、ピーター勝っちゃうかな〜
983名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/07/28(木) 11:39:17
緑ジムのピーターも頑張れ!提訴はどうなったのかな?
984名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/07/28(木) 11:45:35
ウラジの急激な失速がなければ普通に
判定でウラジだと思う
985名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/07/28(木) 13:16:10
ウラジって特別ディフェンスいい方じゃないからなぁ。
ピーターの一発喰って終わる気がする。
986名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/07/28(木) 13:20:54
ウラジの失速をピーターが起こさせる場合もあるね。ピーターはまた成長してくるだろうし。
本音を言えば、もうちょい後で良いのにって感じ
ピーターもウラジもまだ伸びしろあるんだから
ここでどちらかの可能性を費えさせるのは得策ではないよね
988名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/07/28(木) 13:38:15
>>987
同意。
ウラジもピーターも、ここで負けたら少し冷めるかなって感じだな。
ここでピーター勝てばさらに勢い付くね。そうなるとヘビーは盛り上がるし。
ピーターに勝って欲しい。
989名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/07/28(木) 13:45:28
ここで潰し合わないでさっさとジョンルイさんに挑戦してボコってくれないかな
990名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/07/28(木) 13:47:40
もうすぐ1000だね
次スレ

【Heavy】ヘビー級統一スレッド3【Weight】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1122529474/
992名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/07/28(木) 16:23:46
ワルーエフはさっさとジョンルイを殴りころせ
993名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/07/28(木) 16:51:34
マットスケルトン最強!
994名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/07/29(金) 03:40:06
Wladimir accepts Nigerian Nightmare challenge
ttp://secondsout.emojo.com/USA/news.cfm?ccs=229&cs=16995
Peter: "...Klichko, you are a dead man..."
ttp://en.for-ua.com/news/?id=1499

Ebaumsworld.com Sponsors Hasim Rahman in WBC Heavyweight Title Eliminator Fight
Ebaumsworld.comがハシム・ラクマンvsモンテ・バレットのをメインとする8・13の興行をスポンサーする。
(ラクマンだけかもしれない、このサイトは毎日100万ヒット以上あるエンターテイメント系サイト)
ttp://www.prleap.com/pr/11502/
Rahman vs. Barrett: Unlikely Heavyweight Champions Deserving of WBC “Interim” Title Shot
ttp://www.blackathlete.net/artman/publish/article_0926.shtml

Angry Toney set for boxing return
ttp://news.bbc.co.uk/sport1/hi/boxing/4723873.stm

GET 2 KNOW: DaVarryl Williamson
ttp://www.boxinginsider.com/news/stories/124471960.php

Lyakhovich-Beck on King Card.
セルゲイ・リャコビッチvsオーウェン・ベックが9・3でクリーブランド・Gund Arenaでジュダーvsミッチェル
の前座で行われる。以前IBFヘビー級挑戦者決定戦と言われていたが、どの団体の挑戦者決定戦でもない。
ttp://www.saddoboxing.com/1803-lyakhovich-beck.html

WIGGINS NEXT FOR AUDLEY
オードリー・ハリソンの8・18の試合の相手がロバート・ウィギンスに変更された.
ttp://www.sportinglife.com/boxing/news/story_get.cgi?STORY_NAME=boxing/05/07/26/manual_193035.html
British Olympic ring king Harrison aims to "Wigg" out
ttp://sports.yahoo.com/box/news?slug=afp-boxusaengheavy&prov=afp&type=lgns
Audley Harrison to Face Robert Wiggins on August 18th
ttp://www.eastsideboxing.com/news.php?p=4200&more=1
995名無しさん名無しさん@腹打て腹。
Sam Peter: "Wladimir is more dangerous than Byrd or Ruiz"
ttp://secondsout.emojo.com/USA/news.cfm?ccs=229&cs=17008
Step Right Up!
ttp://www.tigerboxing.com/articles/index.php?aid=1001245211&PHPSESSID=9cd2b91095bab894920aed57f6157d19

ニコライ・ワルーエフがCameoという映画で脇役として出演、フランケンシュタイン役をする(?)
ttp://boxingkingdom.com/Story.asp?STORYID=1303&LANGUAGE=ENG

Shot of the Day!
カルビン・ブロックと奥さんのYolanda Warrenが結婚した。
ttp://www.fightnews.com/fightnews_2/headlines//EEkkVApFupxjoXbTEb.html

Tua's opponent named
ttp://tvnz.co.nz/view/page/536641/600396
Tua lines-up next opponent
ttp://www.stuff.co.nz/stuff/0,2106,3360089a1823,00.html
Tua lines-up next patsy
ttp://www.nzherald.co.nz/index.cfm?c_id=4&ObjectID=10338012

Mercer-Briggs bout goes to Florida
ttp://www.pressofatlanticcity.com/news/sports/072805BOXING728.cfm

Williams pleads for reprieve
ttp://www.dehavilland.co.uk/webhost.asp?wci=default&wcp=EntertainmentStoryPage&ItemID=15011106&ServiceID=8&filterid=345221&searchid=234672&category=4
Skelton to snub re-match
ttp://icnewcastle.icnetwork.co.uk/0200sport/boxing/tm_objectid=15784988%26method=full%26siteid=50081%26headline=skelton%2dto%2dsnub%2dre%2dmatch-name_page.html
Krenze in line for Arena
ttp://www.chesterfieldtoday.co.uk/ViewArticle2.aspx?SectionID=729&ArticleID=1098316

Roman ready to be let loose and conquer heavyweight hopes
ttp://secondsout.emojo.com/USA/news.cfm?ccs=229&cs=17007