川嶋勝重〜大橋ジムから世界へ 第五章〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
前スレ
川嶋勝重〜大橋ジムから世界へ 第四章〜
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1088909932/l50
2get
3名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:14:29
過去スレ
PART1 川嶋勝重〜大橋ジムから世界へ〜
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1026276554/l50
PART2 川嶋勝重〜大橋ジムから世界へ 第二章 〜
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1088424327/l50
PART3 ★★最後のWBC世界王者★★川嶋勝重統一スレ
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1088424411/l50
4名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:14:41
川嶋選手、初防衛おめでと!
パワー
6名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:15:35
乙Curry。
今晩は環ちゃんと燃えてくれ。

腹上死しないようにな。
7名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:16:20
もたもたもたもたしてなかった?
8名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:16:36
おい、もうチャンプになったんだからスレタイも変えろや!
ファンのレベルも低いのかよ
9名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:16:48
一回目のダウンはいいとして、
ボディでとった二回のダウンは挑戦者がヘタレだったから。
さらに恥知らずな反則による減点。
これがなきゃ負けてたじゃんw
ダウンとったRも、それがなきゃポイント取られてたし。

挑戦者のやる気のなさに助けられたなw
畑山の川嶋選手は体力もスタミナもありますからね〜が見所でした。
11名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:17:53
ナバーロ戦への期待度が無くなった
12名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:18:03
>>1
13名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:18:14
八百長くさい?
14名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:18:14
川嶋ってこんなに手数出なかったっけ?
15名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:18:33
ああ、やっぱり日本人王者だなと感じた試合だった
16名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:18:56
何ポイント差ですか?
7ポイントくらいで妥当だと思うが、
川嶋のヘタレ具合が露呈した試合だね。
ナバーロ戦負けるね。
18名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:19:20
次はノーテレビでいいよ。
でもナバーロは見たいな。
川嶋(ノ∀`)アチャー  
20名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:19:48
>>13
全然。川嶋がダメなだけ。
21名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:19:59
穴王者
前半数ラウンドは王座交代あると思わせる内容。
ロートル雑魚の腹の弱さと減点に助けられた。
テクでは完全に負けてた。
22名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:20:15
じゃあ快勝じゃないの?
23名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:20:16
相手もいろいろやってくるね。
ダウンしたらマウスピース吐いたり、当たってないのにローブロー、バッティングをアピールしたり。
24名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:20:19
みんなを代表して川島にツッコミいれてくる

25名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:20:28
真剣にG+入ろうか考え中
26名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:20:48
むしろレフェリーが無能じゃなかったか?
ダウンしたのだからマウスピースはいだぐらいで
試合をストップさせないでそのまま続行だろ
27名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:20:51
マルケス兄VSサリドと同じ感じになると思ったらその通りだった。
余裕で防衛って予想から
やり難さとアウトボクシングに苦しんで接戦になったって意味で。
レベルは全然違うけど。
28名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:21:22
>>24
おねがいします。
29名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:21:22
次で陥落だな。ヘタクソすぎる。
30名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:21:29
フアレス根性なさすぎだろ?あれじゃ誰がやってもKO勝利なんか出きるかよ。
とりあえず初防衛おめでとう!!
31名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:21:39
ダウン3回あって判定までもつれたのは、
テレ東的には良かったんじゃないか?

さて、視聴率は?
32名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:21:46
>>22
ダウン3度奪っての判定勝ちだけど、相手のレベルを考えたら快勝とは
とても言えない。
33名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:21:56
あの大降りの空振りが
大橋会長とそっくりじゃー
34名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:22:07
>>26
あきらかに故意だからしかたにゃ〜
35名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:22:23
川嶋は、一発狙いすぎで、
力んだために、スタミナの消耗が激しかった。
36名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:22:26
あそこまで露骨にマウスピース吐いたの始めて見た・・・。
しかも2回もだよ!?
あんなの速攻で2点減点だろ。
ナバーロてどんなタイプのボクシング?
38女子高生:04/09/20 20:22:44

次の試合で
ホセ ナバーロというボクサーに負けると書いてました。
本当ですか?(´;ω;`)
やだよ。

指名試合で118-110 119-109 118-111の3-0で
川嶋さんが負けるらしいです。やだよ。
誰がなんと言おうと茄歯炉には勝つよ
川嶋フックが大振りすぎる。徳山戦ではたまたま当たったけど、世界レベルであのフックの打ち方はいかんよ。
41名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:22:55
>>20
試合はガチだけどファレスのランクインはヤオだろ。
42名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:22:56
俺は名も無き入門半年の練習生だが、ファレスになら勝てると思った。
次で終わりやな。
44名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:23:13
関係者に電話したら、
カツのやつ、相当緊張してたらしいが
45名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:23:19
実況板の入りも微妙だったし、
試合中でも「眠い、だるい」って声がやたら聞こえたから
平均視聴率は3・4%くらいかな。
瞬間は2度目のダウン奪ったラウンドで10%程度と予想。
46名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:23:22
川島ってもう引退したんじゃないの
47名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:23:31
>>23

日本ボクシング界もそれなりに汚いけどな
今日だって、最終回になぜかレフェリーがタイムアウト取ったけど
あれってなんで? 川嶋がけっこう攻め込まれた直後だったから
まさかのKO逆転負けを防ぐために十分な回復時間を与えたようにしか
見なかった

日本だってちゃんとレフェリー買収したり汚いことはやってる証拠
ボクシングなんてそんなもん
48名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:23:41
ナバーロってよく名前きくけどそんなに強いの?
連打が無いんだよ、川嶋には
大振り単発じゃなくて連打で持っていけよ
連打連打連打!!!!
50名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:23:54
>>31
中沼の試合を放送できなかったから良くない
この試合の方が興味あったし
51名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:24:04
ファレスってKOできそうで、なんかできない。
ユウリの時もあっさり終るかと思ったら、
結局判定まで行った。倒れやすいが
回復するのも早いタイプ。
52名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:24:07
ユーリに挑戦したと聞いて家族で大笑いしました。
53名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:24:33
>>47
アフォ?
つーかバンテージ緩めてるから直そうとして続行させたんじゃないの?
あれセコンドがわざとやってるね。
54名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:24:37
>>26
ルールでマウスピースが外れたら試合を止めて
マウスピースをはめさせるって決まってる。
55名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:24:42
 川嶋は左打つと右のガードが落ちちゃってて素人目に見ても
穴があるよね。あんまり器用じゃないから体動かしてリズム作っ
てるんだろうけど、そのときにも前も横も瞬間瞬間で開いちゃって
やばい。次までがんばれ。
56名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:24:43
裏番組見ときゃよかった。
57女子高生:04/09/20 20:24:50
川嶋さんのことを
「大振りばか」って言わないで!
そんなアダナやだよ。
58名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:25:04
>>48
川嶋より強いのは保証できる
59名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:25:10
川嶋、頼むから茶髪やめてくれ。出川にしか見えん・・・
61名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:25:16
>>48
元オリンピック金メダリストで
プロでも世界タイトルを9度防衛し、
その半分以上をKOで決めた伝説の名王者
勇利アルバチャコフの持つタイトルに挑んで
判定までもつれ込んだ選手
62名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:25:19
川島試合前の4分間はじめの一歩でも読んでたんじゃないか?

ド○ゴンフィッシュ○ロー失敗!
63名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:25:18
>>37
サウスポーでストレートや
動きながらのコンボで組み立てるボクサーって聞いた。
勝ち目は薄そうだね・・・。
64名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:25:27
>>46
それは郭志だ
65名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:25:43
>>54
昔、井岡弘樹がナパ戦でマウスピースを自分ではき捨てて試合をやろうとして
レフェリーに注意されたことがあったな。
もう16年も前だけど。
66名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:25:46
細かいパンチもらいすぎ。。。。。
相手がタフだったら勝ち目なしだな・・・と思った
徳山戦で見せたスピードはどこへいった?
指名試合の前の調整試合ならノンタイトルでいいですよ・・・
今回の相手はチャレンジャーと呼べるほどのもんじゃなかった
68名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:25:50
おい、そんなことよりおまいら
関西でレフェリー原田がまたやらかしたみたいだぞ
たいへんだああああ!
69名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:25:51
>>47
あれはグローブがテープが垂れてたからだろ。
そのまま流したが。
70名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:25:59
>>46

なお美はまだ現役だよ
71名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:26:01
>>44
初防衛戦で緊張してただけだよね。
次はみちがえるような動きになるかもしれないし。
72名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:26:11
ボクシングってよくわかんないんですけど
結果的に勝ったから強い。
ってことじゃダメなんですか?


今回の川嶋のファイトマネー1000万くらいか?
74佐藤修>>>>川嶋:04/09/20 20:26:18
>>38
KOもしくは
120-104 119-105 120-102の3-0で
川嶋が負けるらしいです。

こうなったら思い切って前代未聞の100点未満判定負け
をねらって欲しい。

75名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:26:19
>>68
知ってる
小島判定だろ
>>47
フアレスのグローブのテープがはがれていたから、
貼りなおさせようとしたが、やめた。って言う感じでしたよ。
氏ね。
77名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:26:56
>>61
おいおい、嘘教えるなよ
78女子高生:04/09/20 20:27:19
>>52
笑うな!
川嶋さんに謝れ!

引退してたボクサーつれてきて防衛して何が悪いの?
引退したボクサーって休養十分で結構強いんだよ。
79名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:27:31
リチャード・スティールだったら、2Rでもう止めてたりして。
80名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:27:36
全ラウンド1度ダウン奪われて判定まで行ったら120-96
81名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:27:54
>>72
その日対戦した相手よりは強かった
ということなだけ
82名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:27:55
>>47
ありゃ相手側のセコンドの策略だろ。
わざとバンテージのテープ緩めてたんだから。
自業自得だ。
83age:04/09/20 20:27:55
age
84名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:27:58
61 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :04/09/20 20:25:16
>>48
元オリンピック金メダリストで
プロでも世界タイトルを9度防衛し、
その半分以上をKOで決めた伝説の名王者
勇利アルバチャコフ


いいかげんな男だなおまえはw
85名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:28:10
俺の採点は113ー111で2ポイント差で川嶋だった。
長期政権は無理だね。次の指名挑戦者に判定負けで陥落しそう。
今日は相手のたるんだ腹に助けられた感じ。
川嶋はうたれ強そうだけど、スタミナには疑問符だな・・
あるにはあるだろうけど、多分パンチに力が入りまくってるからスタミナ消費するんだろうな
86名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:28:43
てか4ポイント差つけてた奴いたけど、3度ダウン奪って何でそんな僅差になるの?
自分試合は観れなかったんですけどそんなに他のラウンド取られてたの??
87名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:28:46
明らかに実力が劣ってる挑戦者のジャブがスコスコ入ってたからなー
88名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:29:01
>>72
その強いとは何に対して強いかによる。
勝ったから対戦相手よりは強いのは当然、
でも世界レベル全体でみるとしょぼい。
89名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:29:06
>>78
ネタで言ってるんじゃないとしたら
お前ハタケヲタだろ
90名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:29:08
所詮ここに書き込んでる人って、ボクシングやったこと無い人か
やってても大した事無い人でしょ?

そーゆー人が何言ってもなぁ。。
91名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:29:08
むちゃくちゃに叩かれる無知な>>47萌え
92名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:29:09
マーク・ジョンソンにも負けとる
93名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:29:19
ただ髪の毛の量では川島ナバーロに勝ってますよ
94名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:29:19
徳山に負けたエリク・ロペスにKOされてるフアレス。
三段論法って相変わらずボクシングには通用しないな。
95名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:29:23
47みたいなカスは
96名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:29:29
>>86
取られてました。
97名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:29:31
>>75
はええな情報
ダウン何度も見てみぬフリしたってよ
98名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:29:33
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/live/200409/20/index_b.html

川嶋が初防衛に成功した。WBC世界スーパーフライ級王者の川嶋勝重が20日、横浜文化体育館で
同級15位の挑戦者ラウル・フアレス(メキシコ)と対戦、3−0の判定で勝利した。2ラウンドに右ロング
フック、6、7ラウンドに左ボディフックと3度のダウンを奪いながら、いずれもフアレスの巧みなアウト
ボクシングに追撃を寸断された川嶋は、試合後のリング上で「KOできなくてすみません。
あれだけダウンを奪って最後に締められなかったのは申し訳ない」と反省。
次戦は同級1位マルコム・ツニャカオとの指名試合が濃厚であることを明かすと「最強の
挑戦者だと思うので応援をお願いします」とファンにより一層のバックアップを頼み、自身もさらに精進していくことを約束した。



ツニャオカが指名挑戦者なの?ナバーロはどうした?
99名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:29:45
数ヶ月後、戸高の悲劇、再来の予感
100名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:30:02
>>82
時間稼ぎの常套手段だな。
テープの切れ端が目に入る可能性があるから止めるケースも多い。
誰かスコア貼って
103名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:31:02
61が恥を晒してます
>>85
日本人に辛く採点する事が通だと思わないでね^^
105名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:31:03
川嶋って接近する時全然ジャブ打たないんだな。
ジャブ打って距離測らないから的中率が悪いんだよ。
メディナみたいな選手と戦ったら大差で判定負けするな。
106名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:31:04
余裕の立ち上がり気がついたら判定負けに1票
ツニャ顔???
108名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:31:11
>>72
ダメだよ。
誰にどんな試合で勝ったかが問われる。
川嶋はロートルに拙戦で勝った。
徳山戦は1戦目は腰痛めてた割りによかったし
2戦目は1RKOで凄かったのに今回はがっかり。
109名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:31:25
帝拳が手回したんじゃねえのか。
またアジア人かよw
110名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:31:31
テレ東がみじめだ。あんな試合されると。
111名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:31:38
手数少ないの、直ってねーな・・
112名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:31:57
俺は6P差で川嶋。
しかし問題山積みの試合だったな。
113名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:32:04
ボクシングの世界戦中継は
俺は毎回とても楽しみにしていて、今回もそうだった
ところがどうだ?実況曰く「勇利に挑戦云々〜」という
10年前の相手というのを聞いた瞬間、完全にシラけたね
114名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:32:05
>>98
心配ない!川嶋は負ける!

とにかく佐藤お寒以下のボクサーのくせに防衛すること自体気にくわない
115名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:32:12
日本も地元有利になる汚い手を使ってるのは事実だ。
116名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:32:20
ってか日本人アッパー使えよ!!!
だから接近戦でポカするんだ!!!
117名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:32:35
61はロイヤルスレの47
11898:04/09/20 20:32:41
ツニャカオなんだ。俺ずっとツニャオカだと思ってたよw
119名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:32:44
川嶋よりも遥か昔にタイトル取って
一度も指名試合を行っていないムニョス
120名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:32:52
コンディション悪かったのかな?
121名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:32:55
あんなに軽いパンチでポイント与えて良いのか・・・?

あれじゃダメージなくても当ててさえいればポイント行くことになるじゃん。
川島の方がクリーンヒット数では負けててもダメージを与えてたわけだから
パンチの効果取るなら何ラウンドかは川島でよかったはずだが。
10ポイント差つけたジャッジが妥当だと思う。

アマチュアの試合じゃないんだからさあ。
ラスベガスのジャッジ採点、てマジでおかしいよ。
122名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:33:14
>>104
そんなもんだろ。
ダウン奪ったラウンド以外は結構ポイント取られてたし。
川嶋は上質のコンビネーションパンチャーだと聞いていたんだが、ただの大振りファイターじゃねーか。
124名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:33:20
今、ジェス・マーカとやったら、川嶋また負けるんじゃねーか?
125名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:33:24
http://www.wbcboxing.com/WBCboxing/Portal/cfpages/contentmgr.cfm?docId=108&docTipo=4&orderby=docid&sortby=ASC
WBCのHPではナバーロが1位、インター王者がマルコム・ツニャカオなんだわ。
126名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:33:30
2回目のダウン奪うまでヤバイとオモタ。
強い頃のヨックタイに今より下の時に勝ったのに
なんでフアレスごとき倒せないのかよ・・・。
127名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:33:45
>>120
単に下手なだけ
128名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:33:57
ツニャカオはスタイリッシュなサウスポー。
ただ危ういところがあって、ポンサクかなんかに派手にノックアウトされたな。
テクニックはかなりのものだったような。
>>86
実況板じゃぁ「ダウン取ったラウンド以外全部取られてんじゃねーの?」なんてレスもあったな。


それにしても川嶋人気ねーな。実況板の人の少なさがなんとも言えない。
130名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:34:08
俺は6ポイント差で川嶋だったけど、がっかりだった。。
2ポイント差はないだろw
次は無敗の1位か。
負けても面白い試合になって欲しいね。
131名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:34:13
>>104
しかし今日の川嶋みたいなボクシングでは
世界戦ではポイントは獲れないよ、今日は
まだダウン獲ったから勝てたけど。
132名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:34:20
>>98
>同級15位の挑戦者ラウル・フアレス
>同級15位の挑戦者ラウル・フアレス
>同級15位の挑戦者ラウル・フアレス
>同級15位の挑戦者ラウル・フアレス
>同級15位の挑戦者ラウル・フアレス
133名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:34:32
>>98

今手元にあるワールドボクシングではナバロ1位、チャッチャイ2位、ツニャカオが3位
なんだが、どうやってツニャカオは2人もブチ抜いたんだ?
134名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:35:19
コンディション悪そうだった。言い訳になるけど。徳山戦の時はわずか100秒くらい
だったけどメチャクチャ動きよかったし。今日はなんか重かったな。


しかしハタケもSフェザーの初防衛戦ってランク14位のメキシカンにダウン獲られた上の
ギリギリドローだったからな。気持ちはよく分かるでしょうね
135名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:35:30
フアレス選んだのは一応正解だな
他のランカー相手なら王座交代だろ
136名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:35:45
ツニャオカー・ニシオカー
137名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:35:49
ところで、川嶋はまだ米屋の配達してるって噂があるんだが。。
どうなの?
139名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:36:10
>>121
その意見は間違ってないと思うが、現行手数と当たったか否かどうかを
見る傾向があるから、やはりもっとしっかり外さないといけない。
川嶋のクリーンヒットがないラウンドは結局それで全部向こうに行くし、
ペースを握りきれず邪魔。

有効打の解釈は分かれそうだな。俺はやっぱり効いたパンチがある時は
そっちにポイント入れるべきだと思うが、ジャッジで結構分かれる。
140名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:36:19
>>126

> 強い頃のヨックタイに今より下の時に勝ったのに

カネの力、それだけ
141名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:36:40
>>98
この記事はたぶん間違いだと思う。
次はナバロで間違いない。
川嶋も無敗の選手って言ってたしな。
142名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:36:44
ここ最近、セレスの偉大さが改めて分かるよ
ツニャカオなら防衛できるかもナ
ワーボクに載ってるランキング見ると1位ナバロ、2位チャッチャイ、3位ツニャカオ
145名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:37:01
>>131
2ポイントサは言いすぎ
146名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:37:06
畑山も似たようなことやってたのかw
なんだかなぁ・・・
メキシカンだったし、相性の悪さもあったんじゃない?
148名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:37:38
>>121
> あんなに軽いパンチ

( ´,_ゝ`)プッ
149名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:37:52
ホントに、ここ2年くらいで
日本人選手のレベルが一気に落ちた気がする
150名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:37:57
2P差はないな、ベガスでも
151名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:38:03
>>121
あんなにポコポコジャブもらう川嶋が悪いよ、
川嶋のパンチは派手だったけどガードの上から
が多かったし。
10ポイント差は差を付けすぎ、2ポイント差も差がなさ杉だが。
152名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:38:13
今年の世界戦は、あと10/30の新井田vsランダエダ戦しかないのか。
153名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:38:25
川嶋がインタビューで次は1位の無敗の選手って言ってるんだから
次はナバーロだろ。
154名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:38:59
工藤環の知り合いなんだけど、環に電話したら
すっげー、さめてた・・
155名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:39:03
IBFに挑戦するかもしれないらしい
>>144
おせーよ
157名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:39:22
昨日からやたらとラスベガスの採点方法を
批判してるやつがいるが同一人物か?
158名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:39:28
>>152
おひ、イーグルvsブストスは無視か!
159名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:39:34
>>147
その言い訳ほど日本のレベルの低さを現すものない
160名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:39:36
>>152
イーグルの世界戦もあったと思うぞ。
161名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:39:37
ビータイトや、世界挑戦者決定戦みたいに
日本人のホープ同士をガンガンぶつける興行やってほしいよ
162名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:40:00
徳山の嫁さんは言わなくてもキモイが、川嶋の婚約者?も部分的になんかキモイ
163名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:40:04
トラッシュが朝鮮してたら勝ったんじゃないの?川嶋に。
164名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:40:13
>>148
試合見てないで煽ってるだろうから教えとくが、
パンチ力がどうこう言う以前にねこなででペースを取るだけのパンチが
非常に多かった。強弱のうちの弱をずっと続けてる。
もちろん、スナップもない。
165名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:40:28
マウスピース吐き出してなかったら1ポイント差だったのに
166名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:40:32
>>160
おお、忘れてた。12/18らしいね<イーグルvsブストス
167名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:40:37
川嶋がナバロに勝つためにはどうしたら良いんだ?
168名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:41:03
>>167
オレンジ差し入れ
169名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:41:20
>>162
もうとっくに入籍してるぞ。
170名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:41:33
>>98
え、ナバーロじゃないのかな。残念。

ココ見ると1位はナバーロだけどね。
http://www.ring-japan.com/rankwbc.htm
http://www.wbcboxing.com/WBCboxing/Portal/cfpages/contentmgr.cfm?docId=108&docTipo=4&orderby=docid&sortby=ASC

インターのチャンピオンがMalcolm Tunacaoだから
Malcolm Tunacaoとやる?
でも、http://www.boxrec.com/boxer_display.php?boxer_id=015461
ここみたら、ツニャカオは無敗じゃないよ。
171名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:41:40
>>139
でもんなことやってるから当て逃げ世界王者が跋扈することになる。
オットケとかメディナとか。
デラホーヤだって6階級目にして余りにせこいポイント取りに行くようになってしまった。

手数だけ出してたまに軽いクリーンヒットだけあれば判定で勝つようじゃ
ボクシングの未来は暗いと思う。とにかく速射砲で、何が何でも食らわなければ勝てるんだから・・・
172名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:41:40
漫画じゃないけど、
何の前触れもなしに『世界、獲ってきたどぉー』ってヤシがいたら相当カコイイ!!
>164

お前もイタすぎ
>>167
周りから固めないと。審判は原田
175名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:42:00
>10ポイント差は差を付けすぎ、2ポイント差も差がなさ杉だが。

それだけ試合を見る視点が一定してると言えるのかもよ。
日本人ジャッジは後半調整するからな。
>>156
ファビョッちゃったの僕?
177名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:42:25
ナバロはスター候補。
負けるのは仕方ないよ。
確か川嶋ってフライ級でもいけるんじゃなかったっけ?
でも4日絶食してたからやっぱやめたほうがいいな。
178名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:42:53
そういえばJBC関係者は来年からNHK-BSでボクシング世界戦生中継を働きかけてるそうだな。
179名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:43:24
>>172
現実に何の前触れもなく世界挑戦を敢行する奴が横行してるから問題なんじゃねえか!!
180名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:43:32
>>177
フライのほうが層が厚いだろ
181名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:43:47
>>172
おまえ漁師だろ!
やっぱ日本のボクシングレベル低すぎるよ。世界王者がメキシコのロートルにテクニックで負けてるんじゃ・・・。
ガキの頃からやってる奴らはやっぱ基礎がきちんとしてるよ。
183名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:44:34
前触れもなく海外で世界挑戦するなら無問題
184名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:44:53
>>171
気持ち的には全く同感なんだよ。

今一方の選手が普通にそのラウンドのペースを取り続けて、推移、
ラウンド終盤でビッグパンチを一発もらい腰が落ちる、
でもペース取って、打った数と当てた数が多いほうに結構行ってしまうんだよな
185名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:45:18
ったく西岡がチャンピオンになれなくて川嶋がチャンピオンになってるっつーのはさ、
ttp://www.boxrec.com/boxer_display.php?boxer_id=015461
>>128が言ってるとおりツニャカオは無敗ではない。
インタビューで「無敗の」と言ってたからナバロのことだと思う。
最後のほうはなんとかKOされないように逃げ回ってたからな・・・
あれくらいの相手だと試合の見所はKOくらいしかないんだが
188名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:46:03
狂った歯車西岡利晃なわけよ
189名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:46:07
ナバロ戦、勝つとしたら開始早々から玉砕覚悟の万歳突撃でで1R〜2RKO狙いでいくしかない。



これぞ日本拳闘の醍醐味
未来のスーパースターの踏み台に師弟でなれるなんて素晴らしい事じゃないか。
191名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:46:21
今日のファレスって小島とエリック・ロペスに連敗している選手だっけ?
止めろよ。そんな奴とやるの。
ジョー小泉なんかもボクシング再生策みたなこと言っているけれど、ゴール
デンの世界戦でこんな試合していたら見放されるって。正直つきあいで見て
いるみたいなマニア以外は(でも)面白いなんて絶対思わんよ。

それにしても川嶋ディフェンスザルだな。こんな状態じゃ指名試合はクリア
できんだろ。指名試合ってナバロじゃなかった?ツニャカオって何処から
出てきたんだ?
192名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:46:22
あーーーーーーーーーもうっっ!!!うんこ!!!!!!!!!!
193名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:46:30

            ∧_∧
        ⊂(´・ω・`)つ-、 ハデなKO見たかったらK−1でも見てれば?
      ///   /_/:::::/   
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |
194名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:46:35
川嶋より徳山のほうがましだった?
195名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:47:04
>>179
何らかの前触れはあるだろ?
世界戦当日まで知らなかった試合があったんかよ。
196名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:47:26
玄人採点は2P差
素人採点は10P差

でOK?
197名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:47:37
>>171
デラホーヤは仕方ないだろ、ミドル級では体格やパンチ力で
明らかに劣ってるんだから。
オットケさんはただの当て逃げとは違うし、メディナなんか
はマルケスやハメドみたいな本当に強い世界王者にはダウン奪われて
トップ負けしてるからな。
手数チョコチョコ出されて負けるような選手は所詮あんまり
大した選手じゃあないんだよ。
198名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:47:41
ていうか誰もこの試合楽しみにしてなかっただろ?
10対10をつけれる様にすれば
すべて解決しませんか?
200名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:47:46
今日の挑戦者は
バッティングとローブローを同時に行うテクニシャン
ttp://www.sponichi.co.jp/battle/flash/KFullFlash20040920043.jpg
>>189
それで徳山戦並みの動きが出来れば可能性はある?
K1戦士のテクニックは今日のフアレス以下。
203名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:47:55
2ポイント差のことは分かる感じはする。ダウンとったラウンド以外はフアレスのスローなパンチがポコポコあたって、川嶋の単発な強打はガードの上からでも印象的だったから、ジャッジや見る人によって採点割れるだろーね。
204名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:48:09
>>194
そりゃそうだろ
205名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:48:22
外したらすぐパンチ。
相手のパンチの戻りを狙うとかそのへんも甘いと思う。
ヘッドスリップでよけようとしたらそれを続ける・・・わりにもらう・・・
206名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:48:37
おっそーい、よっわーいパンチをたくさんもらってたね。
207名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:48:38
>>190言えてるなw
208名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:49:31
ミドルのデラホーヤよりスピードなかったしぃ
209名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:49:39
俺たちボクファンも観戦ストライキしようぜ。
210名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:50:14
>>201
もちろんベストコンディションじゃなきゃダメでしょ。

てゆかこれしか勝つ道はないでしょ。ナバロはKO率低いからもう神風アタックしかないよ。
浜田や平仲みたいに突っ込むしか勝機はない
211名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:50:36
>>199
そんなことしたら昨日のマルケス=サリドの試合

ジャッジ内田:120-120
ジャッジ森田:120-120
以下省略

でドロー決定
212名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:50:54
>>203
実力の差がハッキリしてるのに、判定では逆になる可能性があるよね。
ボクシングの判定ってK1以下だな。
>>206
徳山よりはましなパンチだったなw
214名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:51:22
>>171
>とにかく速射砲で、何が何でも喰らわなければ勝てる
これを世界戦で実践するのがどれほど難しいか・・・
日本人選手には到底無理な戦法だな。
215名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:51:30
>>202
漢字間違ってますよ
戦士×
戦死○
216名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:52:00
大雑把な感覚では、2P差も10P差もわからんではない。
ジャッジの見方で非常に分かれるような試合をダウンを3度奪った試合で
やってるのがまずい。KOできなかったことよりも。
ポイントが妥当かどうかより、そっちの方が気になるんだよ。
217名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:52:17
>>194
ありえない
徳山は1Rで虐殺KOされてるんだぞ?www
218名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:52:38
K1戦士

なんと笑える言葉だろう
219名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:52:56
>何が何でも喰らわなければ勝てる

新しい日本語ですね
220名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:53:11
>>212
実力差がはっきりしてたら逆になることはないだろ。
K−1の判定も酷いだろ。
221名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:53:16
>>212
試合の勝敗は勝敗。
いろんなスポーツで「実力では勝ってた」とかすぐ文句つける奴がいるが
そういうヤツは練習だけ見てろよ。
>>175
しねーよチョンじゃあるめえしw
223名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:53:44
>>212
だから川嶋に力が無いからポイント取られるんだよ。
本当に強い奴はあんなにポイント取られない。
徳山戦はラッキーパンチだったってことでFA?
225名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:54:13
でも、考えてみろよ?あのユーリだって、フアレスを倒し切れてないんだぞ?
こんなもんだろ。初防衛戦にしてはよくやったよ。川嶋。
226名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:54:17
WOWOWでみる世界戦よりだいぶレベル低かった?
227名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:54:29
>219

ここは2ch屈指の低学歴肉体労働者が集う板です
228名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:54:30
マサトvsブアカーオの試合は相当惨かったけどな
229名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:54:33
文句なしに判定では川嶋だが
なぜかレッスンしてもらったみたいな後味
230名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:54:47
>>218
たすかにw
231名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:54:50
>>216
川嶋に何を期待してるんだ?w
232名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:55:09
>>199
あまりに差がないときはそれでいいような気もするんだけどね・・・
でも互いに手数は出てたし、どっちかに与えないといかんだろう。

パンチのダメージを取るか
クリーンヒット数を取るかで
議論されてんだよ。

俺はダメージだと思うんだけどね。
2ポイント差なんてのは川島がいいのをいれてぐらつかせた
ラウンドでも向こうに振ってるように見える。
>>224
いや徳山が弱すぎたんだよ 
でFA
その証拠に意気消沈していまだ川嶋に朝鮮しようとしないだろ?w
怖いんじゃない?w
234名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:55:27
実力差があっても、やってみらな試合はわからんでしょう??
今日の内容はたたかれてもおかしくないと思うよ。川嶋自身もわかってたんじゃない??
235名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:55:48
>>226
それは言っちゃダメですよ!
236名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:55:59
>213
徳山は調子がいい時は一発でダウンさせるようなパンチがあるよ。
フアレスは徳山以下だよ。
アレだけ当てて強打は8Rくらいのカウンターの右だけ。
237名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:56:33
フアレスをKOで退けたエリック・ロペスの
眼底骨を割ってTKOで下した徳山昌守を
1回TKOで下して王座を獲得した川嶋勝重に挑み
ダウン取られた以外は試合を試合し続けたフアレス
238名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:56:36
いいじゃん ブンブンまるで
239名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:56:49
>>220
今日は実力差がハッキリしてただろう。
それで10p差と2p差。素人にはチンプンカンプンだよ。
それがK1糞判定以下だというんだ。
240名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:57:20
>>236
調子が悪いとき(普段)はヘッドバットもあるしなw
241名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:57:24
>>225
これからの日本のボクシング界を背負っていくのはチミだ!
>>236
見たことないんだけど
あいつはモーション小さいから(それで見切られないのが武器)
威力が大きいわけがない
243女子高生:04/09/20 20:57:48
判定に関して言えば・・・・・要するに価値観の問題だね。
好みって言ってもいいけど。

距離をとって相手をかわしてストレートパンチを狙う正統派スタイルが好きか、
闘牛のように大振りで責めるボクサーが好きかということね。

多くのジャッジはボクシング通だからクリス・ジョン(佐藤とやった)や
リカルド・ロペスやユーリや徳山のような綺麗で頭脳的なボクシングが好きなの。
だからそっちにポイントが行く。

それを手数を重視してると表現する人もいるけど、
スタイルと試合コントロールでポイントを取ってるわけ。
244名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:58:05
>>232
パンチのダメージなんて見る奴によって違うだろ。
数年後、ワーボクでナバーロ&川嶋の会談があって、
ナバーロが「今まで出一番強かったです。実は負けそうでした。」
見たいな事を言う展開が目に浮かぶ。
>>217
今日の2ラウンドにダウンさせた右を、フアレスは「キター」って顔をそむけて頭で受けたよね。それでも倒れたけど。
徳山はほとんど反応できずにわずかに首をひねっただけで頬に直撃受けた。
マジでフアレスはみんなが言うほど弱くなかったと思う。
247名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:58:34
ラウンドマストシステムは要らないだろ。
どっちにつけるか微妙なラウンドは10-10でいいじゃん。
下手に10-9につけるから、妙な採点が頻発するわけで。
>>236
徳山の柳光(だっけか?)をダウンさせたパンチは結構記憶に残ってる。

でも最近の徳山の試合ってそういうの見れなかった気がする。
249名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:58:48
>>243
どうでもいいけど、何で女子高生??
250名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:58:53
>>239
フアレスは川嶋なんかにはできない良いジャブを持っていたけど?
251名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 20:59:50
>>239
悪いがそんなに実力差があったようには見えなかったんだが。
川嶋がダウンと減点の分勝ったって感じ。
テクニックや試合運びの巧さでは完全に負けてたしな。
>>245
出→で の間違い
253名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 21:01:08
>>239
ダウン取ったラウンド以外は結構ポイント取られてただろ。
ファレスの手数を評価するかしないかでポイントは分かれるよ。
254名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 21:01:14
>>243
牽制・リズムを掴むための空振りなら全然OK
でも、その後に繋げれないんじゃ話しにならないよね。
ファイターもボクサーも関係なく、空振りは空振りでしかない。
ポイントが欲しかったら当てろ
255名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 21:01:20
採点はビデオを見てよく練って翌日発表がよろしい。
256名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 21:02:13
>>255
その間にジャッジの口座にはカネがじゃんじゃん入ってくるねw
というかダウンはポイントとして大きいでしょ
川嶋の圧勝に見えたが
258名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 21:02:25
>>239
K−1と違ってマストシステムなんだから仕方ない。
K−1も前に武蔵vs佐竹でマストシステムを導入したとき
予想以上に差がついてたじゃん。
てか今日の試合はそんなに実力差があったわけじゃないし。
259名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 21:02:29
>>242
チョ・インジュ第1戦の3Rのダウン、2戦のKOブロー。
柳行戦のフィニッシュパンチ、キリロフ戦の11Rのダウン。
全部かなりの威力と切れだったよ。
260名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 21:02:55
辛勝ではない。しかし課題が多い。
261名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 21:03:04
ところで、フアレスが小島とやった試合は
どんな感じだった?
>>255
・・・あんた、金払って会場で見たことないだろ?
263名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 21:03:18
>>250
フアレスが全盛期だったら良かったね?w
現在の総合力では実力差はあった。
それでポイント差をつけておいてショッパイ試合だったなーと言いたいわけよ。
264名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 21:03:34
>>247
ラウンドマストシステムってそういう意味だっけ?
265名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 21:03:36
おいおい手数ファレスは倍だしてるんよ

そして川島はよけきれてない

ダウン前後以外はファレスペース
266名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 21:03:37
>>257
でも2ポイントだぞ。
2R取り返せばイーブンに出来る。
267名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 21:04:10
>>257
ダウンは2ポイントだろ、2R獲られたらイーブン。
>>259
並みの威力とキレだね
世界ランカーならKOパンチぐらい盛ってるだろそりゃ
269名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 21:04:24
徳山も王座時代前半の頃は
左右に動くボクシングをしていたけど
後半からは足を止めるのが多くなったよな
270名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 21:04:38
川島は2R目の右クロスが決まらなかったらやばかったよね。
あのダメージでフアレスの動きが鈍った。

試合自体をコントロールしてたのはフアレスだった。
ボクシング自体の巧さははるかにフアレスが上だよ。

川島が勝てたのはパンチ力とフィジカルの強さのおかげ。
271名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 21:04:41
>>262
もちろん冗談だけど・・・?
試合見に行ったこともあるよしかも自分で二枚買って。
272名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 21:05:11
どうせここの住人どんな試合結果になっても文句言うんだから、いちいち目くじら立てなくても。
2度目のダウン取られるまではポイント的には互角だったと思う。
むしろやばいんじゃねぇかと思ったくらい。
274名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 21:05:29
ファレスも伊達にユーリやマークジョンソンと
やってないな。パンチ打つタイミングといい
ディフェンスといい、なかなか良かった。
>>265
つうかモーション小さいパンチは威力ないかわりに
あたりやすいってだけでしょ
276名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 21:06:18
足使いすぎてフアレスのヒットが減ったラウンドと
かなりダメージを与えるようなパンチがあったラウンドは
川嶋に振ったのもあったな。
277名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 21:06:36
>>272
お前ってホントにそれ以外に発想ないのな。
単純に「毎回叩かれるほど塩試合が多すぎる」
という発想は出てこないのか、馬鹿が
278名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 21:06:53
ダウン3回+減点で7P差でいいだろう。
他のラウンドは半々位。
279名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 21:07:05
ダウン3度取って減点1つ・・・
それだけで7Pも勝ってるのに・・・
280名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 21:07:20
>>275
うん、だからゲームメイク的?にファレスペースだった
281名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 21:07:32
>>272
あのなぁ、川嶋が次の期待が持てる勝ち方してれば
文句なんか言わないよ。
次はナバーロとやるんだぞ。今日の内容じゃ勝ち目が無い。
282名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 21:07:46
ここが2ちゃんねるって所か
283名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 21:08:01
>他のラウンドは半々位。

・・・・・
284名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 21:08:02
>>270
本当に川嶋が勝ってたのはパンチ力とフィジカルの強さだけだな。
フアレスがもっとボディが強くてもう少しパンチがあったら
危なかったと思う。
285名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 21:08:45
>>281
それが全てだな。
次はフアレスじゃないんだよ。こんな試合じゃ厳しい・・・
>>280
ポイントとられてるのに最後のほう逃げ回って
どこがファレスペースなんだよ
ラストせめても結局川嶋のほうがでかいの当ててたし
287名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 21:08:51
>川嶋がダウンと減点の分勝ったって感じ。

それがボクシングにおける勝利というものだと思うのだが?
288名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 21:09:02
>>278
ちゃんと計算してから書けよ
凄いパンチだな
こだけはスーパーフライダントツの世界NO1だな
ただうまいボクサーに弱い面を見せたね
290名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 21:09:41
>>286
おいおい、もう一回ビデオ見直したほうがいいぞ。
291名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 21:09:48
つーかお前等ナバーロのことどれくらい知ってるんだ?
見たことねー奴もいるだろ?
>>289
WBAのほうも考えた方がいい
293名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 21:10:12
プロが同情されるのはボクシング奈良出羽ですね
294名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 21:10:14
278じゃないが、4、9、10、12は川嶋でいいかなと思った。
ダウン以外のR。
>>290
じゃどこがファレスペースだったのかいってみろよ
ダウン三回+減点1なんだから、マイナス7
で、ダウンシーンのないRが9個で、マイナス9
普通にラウンドマストしてたらマイナス16なんだよな

なのに115−113って、合計で12しかマイナスないじゃん
マストシステムにもかかわらず4Rも10−10つけたんだな
他の奴もいくつか10−10がありそうだ
マストシステム批判してる奴がいるけど、
今日はそれが働かないような試合だったんだ

無理やり適用してたら負けてたかもしんない
現に、2ポイント差のジャッジはダウンと減点以外
川嶋につけてないってことなんだから
あれだけ手数(ジャブ)と足の動きに差があっては、
全部取られることもありうる展開だった
それなりに川嶋も強打をもらってたしね

ルール上は「とったRの数」で勝負する方式で、
ダウン一回は2Rで取り返せて、12Rも戦う
本当に、K1だったら圧勝だったねとしか言いようがない
297名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 21:10:36
>>289
ムニョスに負けてる
298名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 21:10:45
スーパーフライにはもっと凄いのがいるだろ



       丸   山   大   輔
299名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 21:10:47
>>286
普段ボクシングあんま見ない人?
300名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 21:11:09
ダウンした後ボディ連打で効いてるラウンドは川嶋。
序盤や川嶋の手数が減ったラウンドはフアレス。
ダウンと減点もあったから6〜8p差が妥当。
どちらもひいき目に見なければこうなるはず。
301名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 21:11:10
>>291
ナバーロどこでみれるの?
>>291
俺はみとことない。だから今日の試合内容がまずいと思っても
次の試合がどうのとかは言ってない。
303名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 21:12:25
フェルナンド・モンティエルとやれ
304名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 21:12:26
ビデオで見たけど川嶋の圧勝じゃん。全ラウンド取ってたよ。
こりゃ徳山の防衛回数に迫りそうだね。あのパンチ力見てナバロびびってんじゃ
ねーか?
WOWOWで何度かみたけど川嶋やばいかも・・・
でも当たれば倒れるでしょ
306名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 21:12:32
昨日のBSの川嶋ドキュメントみて感動したんだけど塩試合と一緒に消してもた。
307名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 21:12:39
>>289
あんだけ強振すれば、そりゃフック系パンチの威力は出る。
けど、あのくらいのボディでダウンしてくれる相手って、なかなかいないぞ。
もっと、コンパクトに打ってあの威力なら、武器になるけど。
308名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 21:12:39
>>291
WOWOWで2回くらい観た。
でも最近じゃないからもっとレベルアップしてそう。
>>223
クリーンヒットがない以上、他の要素を見るしかないもんな
そうしないんなら、一発を狙って動かない作戦が有効になる
ヘタすりゃお互いが一歩も動かない展開になるかもしれない
310名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 21:13:09
>>269

「差別ニダ!」って騒いでおけば故意のバッティングしても反則にとられないと知ってからは
足使わなくなった。
311名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 21:13:12
>>295
明らかに有効だはフアレスの方が多かっただろ。
川嶋は的中率悪すぎ、あれではポイントはとれん
312名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 21:13:19
もしかしてフアレスが勝ったと思ってる奴はいるの?
313名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 21:13:39
>>304
うーん
釣るにゃちょっと弱いかな
圧勝とはいかなかったけど、最低限できることはやったって試合だったな。
フアレスは近年の低調ぶりで評価低かったけど、18連勝で臨んだユーリとの試合で見せた防御カンのよさをこの試合でも見せた。
2Rのパンチ、反応できてなきゃ徳山の二の舞のところを、ダウンで止めたし、打たせずにポイント取るテクもあった。コロコロ倒れるのはユーリ戦もそうだったし。
一流とはいわんが、世界ランカーの実力はあったと思う。
そういう相手に、試合のコントロールを許しながらも3回ダウンとって、3−0で判定勝ちしたってのは、OKだしていいと思う。
初防衛でこける選手も多いんだし。問題は次だな。どんな勝ち方だろうが、勝てば強いチャンピオンの仲間入りだ。ガンガレ。
315名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 21:13:52
>>283
自分の意見を書けよヘタレ。
316名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 21:14:18
>>312
それはさすがにいない
はじめのダウンはいいとして残りのダウンは相手がフアレスだから
318名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 21:14:37
トップクラスの選手にはパンチなかなかあたらないしね。
徳山にはなんであたったのかな。
川嶋は日本人ファイターの典型みたいなもんだな。
ジャブが出ない、単発の大振りフック、ザルなディフェンス、鈍い追い足etc
320名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 21:14:54
>>312
誰もファレスの勝ちだなんて言ってないが。
ポイントが結構競ってた事に対して話してるんだろ。
>>232

>川島がいいのをいれてぐらつかせた
>ラウンドでも向こうに振ってるように見える

 10−10にしたんじゃないかな?
322名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 21:15:03
>>286
ゲームメイク的にがわかりにくかったか?
いちようわかりやすいように言葉選んだつもりなんだが・・・

まあ、ようはポイントは1R1R独立してることを言いたいわけだ。
ジョーさんじゃないけど。
323名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 21:15:24
>>31
俺も1回目のダウン奪った時には
『また懐かしの名勝負集ですか?』とw
でも、ジャッジ1人2点差ってなんでなんでしょう?
次は”最強挑戦者”ですが頑張って欲しい。
324名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 21:15:45
>>318
徳山のジャブ打った後に下がるガードを狙っていたと聞いたが
325名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 21:15:58
>>319
あかんやん、それー。
あと、やっぱ川嶋パンチはすごいね。もしかしたらムニョスと双璧ってくらいあるのかな。
倒せなかったんだからそれは言いすぎか。少なくとも稼動してる奴じゃ最高なんじゃ。
>>311
あんだけダウンされててなにがファレスペースだよ
ファレスペースなら終盤なんであんなあせってラッシュしてたんだファレスは?

軽いパンチならモーション少なくて
見切られにくく当てやすいから
軽いパンチの有効打だけならとりやすいし
328名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 21:16:50
徳山がチョンピオンじゃなかったらもっと人気出ただろうな
329名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 21:16:52
だからフアレス相手にダウン奪ってポイントで圧勝しながら、
ボクシングに限界が見えた川嶋にがっかりしてるのは共通する意見だろう。
330名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 21:17:10
ファイタは転がされる
ボクサーは追い詰められる

日ボクってだめやん・・・・・
331名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 21:17:16
>>300
ダウンした直後のR3つで、連続Rダウンありで2つ。
俺は両方ともフアレスに振ってる。
4、9、10、12は川嶋に振ったんだが。
足使って有効打をフアレスが出せなくなるまでは結構取られたって解釈に
なったようだ・・・やっぱりやばい。
>>225
なるほど、川嶋V9の可能性ありってことですね
333名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 21:17:56
>>284 フアレスがもっとボディが強くてもう少しパンチがあったら
危なかったと思う。

フアレスがパンチあったとするならば、もう少し好戦的になることも考えられる。
そうなると、逆に川嶋のパンチの当たる可能性が高くなって、KOしやすくなる
ことも考えられる。今回、フアレスのスタイルが、川嶋にKOを許さなかったという
こと。



>>280
ああメイク的にか
335名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 21:18:01
>>327
ファレスペースじゃないだろうけど、ポイントは取られてただろ。
>>319
追い足はそんなに鈍くないんじゃないか?
テクがあって、スピードがあって、若いボクサー相手になら
あっさり負ける典型的なタイプだよな、川嶋って。
ナバーロに勝てるとは到底思えない。
338名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 21:18:51
>>325

でも、いかにも日本のボクサーってかんじ。
>>328
意味がわからん。
340名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 21:19:21
>>327
ダウン以外のRはファレスの獲ったRの
方が多かったって言ってるわけだが。
341名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 21:19:25
ダウンの度にマウスピース吐き出したり、後頭部のパンチで
あからさまに痛そうにアピールして減点を稼ごうとしたり
あんな姑息な野郎には負けてほしくなかったんで、ホッとした。
342名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 21:19:41
ウィラポンとやりたいといっていたが、どうよ
343名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 21:20:05
派手な方が勝ってるみたいなK1的採点方ではいかんとおもう
>>275
モーションが大きいと威力が大きいと思ってるだろ


って鷹村さんが言ってたな
345名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 21:20:20
>>342
何もできないまま判定負けするのが目に見える
346名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 21:20:24
>>337
若くなくても上手い選手には負ける可能性が大きいよ。
>>330
トレーナーがレベル低すぎるから仕方ないでしょ。ボクシング始める時期も遅いし。
やっぱガキの頃からアマチュアで基礎をきっちりやってる奴らとは技術に差がありすぎると思う。
348名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 21:20:29
>>341
トシオカのローブローアピールも十分姑息だった。
349名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 21:21:11
別のラウンドで3つダウン奪っといて2ポイント差???
350名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 21:21:35
クリス・ジョンみたいなボクサーとやったら
佐藤みたいにほぼフルマークで負けそう。
ジャブをほとんど打たないから的中率悪すぎ。
たくさんもらったわりに川嶋の顔はあまり腫れてなかったような
352名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 21:22:09
つうか確かにお前らどんな試合後も文句ばっかだな。
今日の塩試合はまあしょうがないにしても
川島のタイトル獲得でも、ロイジョーンズのヘビー級戦でも、西岡の2度目の世界戦でも・・・
どんな試合ならお前ら満足するんだ?
353名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 21:22:12
そう、川嶋には限界が見えた。
生きの良いアウトボクサーならさばききれる。
>>344
あるていどあてはまるでしょ
腰つかわないパンチは限界あるよ
もっとワンツーきちんと打てないもんかね?
>>311

311じゃないけど、後半はフアレスのペースではあったと思うよ。結果はともかくね。
ひたすら逃げ回りながら軽くでも有効打を当てて、ワンチャンスあれば逆転KOって作戦だったんでしょ。
ま、それはならなかったわけだけど、川嶋がそれを破りきれなかったのと、最終2Rで結構打たれたのはたしか。
判定も結構競ってたところをみると、ダウンの派手さにもかかわらず危ない試合ではあったと思う。
だからこそ、この試合を取れたのは大きいのだが。やっぱワンパンチがあるのは武器だよなあ。
357名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 21:22:42
>>275
お前の理屈だと
ウィラポンがコンパクトなストレートでKOを量産できるわけがない
>>291
一般的な1位挑戦者のイメージしかないけどな

最近の日本の事務選手では徳山しか退けていない
み〜んな指名試合で陥落してるという
359名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 21:22:59
>>348
あれは前回の試合ウィラが姑息なまねしたからちゃう?
アピールせんかったらもっときわどいパンチ打ってきただろうし。
360名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 21:23:26
>>353
徳山はもう生きが無かったのか…
ふむ
361名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 21:23:55

今日の試合を見て

「川嶋という強打ボクサーが逃げ回る卑怯な挑戦者を相手に責めきった」と感じる人は
川嶋にポイントをたくさん与えるだろうし、

「フアレスという基本が出来ていて、足も使えて、
 ジャブやストレートを打てる綺麗で知性的で華麗な老人が
 川嶋という大振り闘牛ボクサー相手を
 うまくさばいた試合」と感じる人はフアレスにポイントを与える。

2ポイント差も分かるよ。

っていうかね、川嶋みたいなスタイルだとそれだけで
「こいつジャブもストレートも打たないし、アウトボクシングしないし、
 基本ができてねーな。三流ボクサーが世界戦やるなよ。まったく。
 っていうか、何このスタイル?トレーナーについたことあんの?(笑) 」って
 外人ジャッジに思われるからその時点で不利なんだよね。
 アゴを砕かれながらも頑張ったけど負けた坂田健史もそうね。
 頑張ってるけど、あれじゃポイント取れない。

その点ユーリや徳山やロペスは綺麗で惚れ惚れするようなスタイルだったから
それだけで得してた。日本のジムも教え方を変えるべき。
アウトボクサーがボクサーであり、ファイター=馬鹿っていうのが主流だからね。

世界のジャッジで闘牛馬鹿スタイルを評価する人は少ない。

自分の採点では僅差でフアレスの勝ち。
362名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 21:23:58
>>352
今年ならフレイタスvsコラレスとか
マルケスvsパッキャオとかだな。
363名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 21:24:00
関西弁で書き込む奴にロクなもんなしという事実
364名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 21:24:27
モーションだけじゃない。力抜いて打ってるパンチが多かった。
だが、それをもらってもいいと思ってるから、日本の選手は
世界で苦しむ。
365名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 21:25:06
ナバーロは徳山の方が可能性あるような気がしてきましたよワタクシ
366名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 21:25:08
ナバロって強いの?
ペニャロサより強い?
367名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 21:25:29
>>352
おまえのスパーは最高だったよ
368名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 21:25:37
>>360
なかっただろ
>>297
むしろムニョスとやって、多少の夢を見させて
「おもしろい」試合をやってくれた方がいいのかも…

指名挑戦者にアウトボクシングで翻弄される姿は
さすがにもう見たくないから

徳山戦はラッキーパンチじゃないけど、
1Rで倒れてくれたのはたまたま急所に入ったから
>>357
ウイラポンは階級の割りに背が低いから
筋肉でカバーしてる
あと腰はけっこう使ってるから極端にコンパクトなわけではない
371名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 21:25:42
372名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 21:26:15
>>371
スルーしとけ
373358:04/09/20 21:26:21
まつごうた。>>327だった。
ただ、川嶋は、徳山戦のキレがちょっと影を潜めてたような印象も受けた。フアレスの上手さもあったけど、もっとコンビネーションがスムーズに打てるボクサーかと思ってたよ。
勝って当然という風評だったし、少しギアを落して安全な立ち上がりでいったら上げ切れなかったのかもしれないが。
374名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 21:26:30
>>366
強いというよりうまい。
375名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 21:26:59
ジャブもストレートも打たないの?
フックだけ?
ひどくない?
376名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 21:27:23
>>352
ベタだけど西澤対マンディン
377名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 21:27:27

川嶋=ハードパンチャーというのも疑わしい。
大振りしてるだけでしょ。

他の人と同じように打ってるのに、他の人よりも強いパンチが打てるのが
天性のハードパンチャー(ムニョスとかね)。
川嶋は普通に他の人と同じように打ったら、普通のパンチしか打てないから
無理矢理大振りしてるだけ。
その分、スタミナ浪費するし、ガード甘いし。次の試合に向けて課題は多い。

今日はフアレスを応援したけど、次の試合では川嶋を応援する。頑張れ。
>>307
ジャンプしていきなり単発で打つボディを
食らってくれる世界戦、俺ははじめて見たよ
379名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 21:27:43
>>376
( ´,_ゝ`)プッ
380名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 21:27:44
本日の教訓

糞世界戦よりも好東洋戦
川嶋さんには1階級上げてもらってマルケス弟と戦って欲しいな♪
382名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 21:27:56
>>361
評価するしないって・・
ボクシング専門のジャッジってただのボクオタか?
ポイントは別問題だろう
383名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 21:28:15
ナバロを最初に見たときの印象
「あっ!!相手効いた。こりゃあ倒せるだろ!!」
判定勝利
「うげぇパンチねぇ〜単発オンリーじゃん」

2回目
「こいついまだにパンチ弱いなぁ…」
カウンターで痛烈なKO勝利
「うおっ!!カウンターのタイミングすげッ!?こりゃあ化けたなぁ」

です
384名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 21:28:47
あんがい名護なら川嶋に勝てると思ってる俺ってド素人でつか?
>>312
挑戦者が勝ったとは思ってない

でも、川嶋が負けにされた可能性は
ないわけではないと思っている
386名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 21:29:09
>>377
おれも川嶋が特にハードパンチャーだとは思わ無いなあ。
387名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 21:29:34
>川嶋=ハードパンチャーというのも疑わしい。
大振りしてるだけでしょ。

同意
388名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 21:29:39
>>384
名護が見すぎて大差判定負け
>>377
>川嶋=ハードパンチャーというのも疑わしい。
それは俺も思った。

×一発がある
○一発で倒せるように大振りしている

って感じたよ。少なくとも今日の試合は。
390名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 21:30:22
>>379
普通に名勝負杉田罠スマソ
391名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 21:30:47
仲里の試合見てるとき見たくいらいらしたなぁ〜今日は。
392名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 21:31:20
>>361
ファイター=バカ

てのはない。

ボディワークもなくジャブもなくただぶんぶん振り回すだけの
下手糞なインファイトしか出来ないからバカにされる。
393名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 21:31:24
今日の試合良かったね。
394名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 21:32:05
>>388
川嶋なら名護の良さでるとおもうんすけど自分
395名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 21:32:11
まだみてないけどみる値打ちある?
396名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 21:32:40
ファイターなのに接近戦下手ってどうなんですか?
アッパー打たない接近戦ってありですか?
397名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 21:33:23
>>308
うそつけ
398名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 21:33:26
どう採点したら10ポイントも差がつくわけ?
399名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 21:33:43
>>395
年間最高試合町害ない!!
400名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 21:33:48
>>395
イラチならやめたほがよい
その大降りの一発を
当てるのも強さ
坂本をみりゃわかる
ユーリみたいにピンポイントブロー打てる日本人はいないのかなぁ・・・
ユーリ以後にユーリ以上のボクサーって日本人じゃ、まずいない。
>>396
ぶっちゃけ俺はK-1のベルナルドとかの試合を思い出した。
404名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 21:34:58
みかたによっては面白い試合だったの?
405名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 21:35:27
>>392
キャッチャー=デブ

でもないしね。
406名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 21:35:43
ダウン取ったのは面白かった
あとは詰め切れない川嶋にイライラしてた
407名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 21:36:07
川嶋は決して強打者タイプではない。左フックに自信があるのか振り回していたけど、ワンツーも出ないのに世界トップクラスに当たるわけない。今日は相手がよかっただけ。右がほとんどオーバーハンドなのも気になる。
嫁は相変わらずデスマスクだったな
409名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 21:36:28
テレ東なら大食い選手権の方がはるかにおもろいけどな。
大振りな川嶋のパンチにイライラしてた。
411名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 21:36:56
>>409
お前実況板にもいただろ
>>395
つまらない試合ではなかったと思うよ
いい意味でも悪い意味でドキドキさせられる
413名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 21:37:35
デスマスクってか、完全なオバサンだな。
414名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 21:37:38
ワンツーバンバンなんで使わんねん!!意味わからん!!
ああーーー意味わからん!!!
415名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 21:37:38
正直最初はフアレスを応援してたけど三回目のダウンからは勝てないと
思ったので川嶋早く倒せよとむかむかしてた。
世界1位ナバーロだっけ
こいつとやるときは今回のフアレス相手ほどダウン奪えないだろうから
もっと大振りでなくコンパクトにパンチをまとめて
手数を出さないとね

詰めの甘さは初防衛戦でナパとやった大橋会長を思い出す
2度目の防衛戦で世界タイトル失う点まで同じになって
欲しくない
417名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 21:37:56
ヨックタイにこれでよく勝てたね
418名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 21:38:17
受け口
>>413
デスマスクの意味わかってるか?
>>402
アマチュアの世界一だったんだよね?
さすがに比べるのは酷だろ
421名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 21:38:58
>>409
そんなとこにいません
神に誓います
422名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 21:39:12
それにしても、最近の日本人挑戦者・王者は
連打できない奴ばっかだな
>>417
タイ選手は契約で負けることになってます
金満ニッポンマンセー!
424名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 21:39:43
この試合見た後デラホーヤ×ホプキンス見直すと
だいぶ見劣りするね。

前半は二人ともパンチをかすらせもしない。
デラはホプがそんなに手を出してたわけじゃなかったから避けられるのも
分かるけど。ホプキンスがデラの速射砲をほとんど避けきっていたのは凄いよな。
別に裁かなくてもダメージはないんだろうけどポイントを与えたくないのと
ペース取らせないために必要以上に気をつけて避けていたように思う。

こういう繊細さが日本人ボクサーには欲しいところ。
やっぱ評価低いんだなあ。俺は>>401に同意で、世界戦でダウンとってくれただけでもウヒョーってなもんだったんだが。勝てば官軍って奴だ。
バカファイターのようで、ウィービングきっちりやって打たれないようにしてるし、最近の日本人世界王者の中じゃ上出来だと思うんだが。
ランク15位相手とはいえ、結果も出したしな。
まあ、一流とはまだ言えないかな、とは思うし、理想を言えばきりがないのだが。
ストレートを最短距離で打つ練習してないのか?
大振りフックばっかじゃ、そりゃ空振りも多い罠。
427名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 21:41:09
あの豪快な空振りは徳山第1戦を思い出させた。
あのときは腰が痛かったかもしれないけど、
今回はすでにダメージ負わせた相手に対してだからな・・・
428名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 21:42:01
川嶋=元カープの衣笠
429名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 21:42:19
畑山の解説、何だあれは。専門誌をそのまま引用してるだけだな。
430名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 21:42:35
その世界ランクだって小泉あたりが強引に捻じ込んだんだろうけどな。
もういいよ日本で世界戦やんなくて。
>>430
どうでも良いが小泉の能力に変な幻想を抱くなよ
日本が優遇されてる理由はテイケンマネーであって、小泉は小者
彼の書く文章は単なるハッタリ
>>426
実力が上位の相手にはフック系が多くなりがち

なんでなんだろな?

フックって打ち終わりは疲れてるんだけど、
打ち始めの時点では疲れない気がするんだ
ストレートはその逆
433名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 21:46:03
リーブ21の宣伝ばかりなのが激しくうざかったが、
しかしあんな企業以外スポンサーやってくれないんだろうか。
そうだとしたら複雑なところだ。
434名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 21:47:39
>>433
禿げたボクサーでも出てきたら緊張感たもてねーよな
435名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 21:48:02
つまり、三谷復帰
436名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 21:48:45
>>433
リーブ21はむしろ徳山の個人スポンサーなんじゃないの?(社長は同胞だし)
今日の試合の興行権を金沢ジムがまだ持ってただけだと俺は思った。
437名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 21:49:58
koほしかったなぁ
438名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 21:50:04
テレ東ならガーデニング王選手権の方がはるかにおもろいけどな。


フックって軌道が回り道だから相手に付け込まれやすい。
日本人ボクサーはフック系が多すぎる。そんなボクサーに限って大振り。
ユーリVS渡久地ってまさしくそれだった。渡久地の回り道なフックがあたる前に
ユーリのピンポイントブローが炸裂。日本人ボクサーの限界を感じた試合だった。
テレ糖は氷川きよし選手権がおもしろかった

441名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 21:51:59
まあ確かにTVチャンピオンではあるけどな
っていうか本当に川嶋人気なさ杉。初防衛だしもっと盛り上げてやれよ。
なんでテレ東の話がこんなに……
今後の予想。
徳山戦と今回の出来が違いすぎて川嶋自身が迷う。
  ↓
初防衛戦直後のボクシング関係者やファンからの反響を聞いて焦る。
  ↓
1位との指名挑戦試合がプレッシャーになる。
  ↓
ハードトレーニングしすぎでオーバーワーク
  ↓ 
腰の時限爆弾が炸裂
  ↓
1〜2ラウンドの短期決戦を挑む
  ↓
以下省略。  
444名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 21:55:08
ナバロが故障してくれるのを祈るか?
445名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 21:55:18
まあとりあえず勝ったみたいだね
つーか下位ランカーぐらいKOで倒せよ・・・・・・
446名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 21:55:30
>>440
あれは名勝負だったな
447名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 21:56:01
日本人ボクサーはアッパーカットがあまり打てない。
つーか、最近の日本人選手でアッパー得意なボクサーすら出てないような気がするな。
大橋会長はボディアッパーを武器にしてたけど……
>>443
ハードトレーニング以降はアレだが、
今日の内容を見る限り迷ってもらった方がいい気がする。
449名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 21:56:47
>>447
中沼
>>447
にいいいだ
451名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 21:58:20
まああれだ

ようするに

大橋っぽいわな
452名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 21:58:25
おいおい判定勝って
今後大丈夫かぁ〜??????
453名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 21:59:07
川島の試合は久々に素人にもボクシングのおもしろさをアピールできる者だったと思う。
つまりパンチ力に頼ったKOねらいの打ち合いの試合ってことね
454名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 22:00:40
ぶっちゃけ西岡ならフルマークで川島に勝てた
455名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 22:02:46
>>454
お前はアホか?
階級が違うだろ
456名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 22:03:46
>>455
鬼の首を取ったように言い放つ君カコイイ
457名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 22:04:00
大振りだが
角海老の「スタイルは変えない」といいはってる人と
一緒にしないよう。
相手によって打ち終わりにスキができる
から打つとかちゃんと考えて打ってる、でなきゃ今日だって当たらん。
徳山戦は単に川嶋のほうが強かったんだよ。

もちろん踏み込みのタイミングも考えてるだろうし。 デブと一緒にかなり考えてるよ。
俺は川嶋に期待してる。
といいつつ孤児院紙チャンピオンベルト野郎も好きだけど。
458名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 22:04:04
>>454
オレは西岡ならフアレスを1R一撃KOするだろうなと思った。
459名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 22:04:37
>>456
悔しがるな。早い者勝ちだ
460名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 22:04:42
ぶっちゃけた勇気を俺は買うけどな
461名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 22:05:09
うーん、無にょすvs川島はかなり面白い気がする
それか、戸高vs川島、これも打ち合いのみの試合で素人受け思想。
462名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 22:05:15
>>457
坂本って言えばいいじゃないか。
坂本は顔が大きすぎるのが一番の問題。すごいハンデだ。
あんなにスピードの無いジャブを顔面に喰らいまくる世界王者って
全階級を通じても珍しいんじゃないの
フアレスが少しでもパンチがあって、普通に打たれ強ければダウン獲れずに
判定負けしてもおかしくない内容だった

この試合映像をナバーロが見るだろうし、多分に穴王者だと思うだろうな
実際短命に終わりそうなカンジ
465カジタク:04/09/20 22:09:36
アイアムワールドチャンピオン!
466名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 22:10:10
>>461
全盛期の戸高だと面白かったかもしれないが、今だとリング渦を心配しなきゃならん
467名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 22:10:22
>>458
確かに、今日のファレスなら西岡なら1,2ラウンドで沈めてただろうね
468名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 22:11:37
>>464
前回の徳山戦の時にナバーロは川島の事をやりやすい相手と
言ってたから今回の見てもっと自信持つだろうな。
469名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 22:11:40
ここは西岡オタのスレです
470名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 22:12:55
皮締ま、体重そうだったね。絶食3日間サウナ入りまくって俺流調整とか言ってるけど
疲れが残ってたんじゃないかな。動きもバラバラだったYO。
徳山戦の時のシャープで伸びる左とリラックス感の中の重量感、安定感が感じられなかった。

変な日本語スマソ
471名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 22:14:30
久々に面白い試合するチャンピオンだな。
長期はとても無理かも知らんが、もっと手数増やせば相当いい試合するだろうな。
472名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 22:15:13
あれだけ筋肉質だから、そうとう減量きついんじゃないの?
体小刻みに動かして12Rスピードも
落ちてなかったから体調は悪くなかったんでない?
ジャブに対する反応が悪かったのはあると思うが
勝ったからナバロが見られるわけでそれはよかった。
475名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 22:17:59
正直な話
アテネで燃え上がったやつらは5分も見てられんレベルだろうな
476名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 22:18:21
今日昼ごろ電気屋のテレビ売り場に行ったら、何十台もあるテレビ画面に
いっせいに大橋会長の顔がアップになってちょっとびびった。
477名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 22:20:15
>>476
ワロタ
478名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 22:21:06
479名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 22:21:21
何ていうか、一ラウンド目のジャブ。あの一発がとにかくおかしかった。
意識して体を振ってはいたが、あの状態は調整イマイチな感じ。
大体、一発打てばわかる。下半身も力が足りてない感じだった
480名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 22:22:49
>>476
想像したらワロタ

そういえば、世界王者師弟で花形&星野は防衛できなかったから、
大橋&川嶋が初めてか。
481名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 22:22:59
どうでもいいけど客席の落合みたいなオッサン氏んだとか書いてあったから
普通に信じてたら、ちゃんといるじゃんかよ。
482名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 22:23:44
リーブ21むかつく
あの社長、とぼけた顔してるけど普段は社員どなりまくってんだぜ
テレビでやってた
483名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 22:24:47
>>482
おまえ社員だろw
484名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 22:25:27
>>481あいつが2Chネラーだったら怖い

アマデウスだったりしてw
485名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 22:25:39
畑山も解説で触れていたけど、あんなスローなジャブを
なんであんなにもらうんだろう?
「メキシカンはやりにくいんですよ」そういうもんなのかな。
486名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 22:25:46
別にいいだろ
社長なんだからよ
487名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 22:26:13
>>482
アホか
そんな会社いくらでもあるよ
488名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 22:26:31
世界戦でボディで倒れるなんて・・まあ黄金少年も倒れたけどw
489名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 22:28:14
俺はあの社長を見て「とぼけた感じ」とは思えん。しゃべりが棒読みだからそう思うのかもしれんが、
あの目つきはそうとう怖い人間だろう。
490名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 22:29:32
川嶋>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>徳山
491名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 22:30:13
>>488
ドーリンなんて2RにそれでKO負けだぞ。
492名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 22:31:28
「あのデラホーヤだって倒されたんだから、
 ボディで倒れるのは恥じゃない!」 朴元
493名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 22:31:39
>>490
試合の面白さではその通りだ。
>>482
なかよしこよしでやってるんじゃねんだよ
バカヤロウ
495名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 22:33:00
ま、フアレスのボディが弱いのは一目瞭然なんだが・・・
496名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 22:33:07
ファイティング原田がボディーで倒れるのは恥だって言ってたような。
頭は鍛えられないがボディーは鍛えられるって。
ボディで意識とぶことはないからな。
>>493
今日の試合面白かったか?なんかイライラしたんだが。
499名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 22:38:53
立ち上がった直後にあれだけ反撃できるくらいなら倒れずにがんばれないものなのか
500名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 22:39:31
>>499
頭の方は回復力あんでない?>ふあれす
501名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 22:40:25
草加にボディーで倒されたタイ人はヤオだから例に入れないの?
502名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 22:40:28
今日の川嶋のファイトマネーっていくら位なんだろ。
800万くらいかな。
503名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 22:41:02
>>493
俺は前スレの最後に面白かったと書いたら「うんこやろう」と言われてしまった。
何を隠そう、それが頭にきて煽り返そうとしたら埋まってしまったので
俺がこのスレを立てた。
504名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 22:41:43
セクースのやりすぎ
505名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 22:42:18
>>501
いや普通に忘れてたw
オツトメごくろー様です
507名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 22:43:10
■[純]
[実は見に行ってたで]Delete
名無しよぉ、結果は中沼勝ったがのぅ。小松の応援は下品やなかったのぅ、中沼の応援がショボいんとちゃうんか?中沼が文句無しに勝ったんやから、くだらんカキコするなや。それから川嶋のぅ、3回倒して判定なんて初めて見たわぃ。徳山ラッキー言われまっせ。
i*09/20(月)21:53
508名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 22:43:31
35歳のエロ盛熟女とセクスしてるからスタミナ切れたんだよ。
509名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 22:44:48
環タンはエロいよ(キッパリ
510名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 22:45:13
俺はパンチの切れは終盤も衰えていなかったと思った。
スタミナよりもテクニックの問題だと思う。
511名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 22:46:09
で、次の対戦相手の
無敗の最強指名挑戦者って誰?
512名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 22:46:35
ホセ・ナバロ
513名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 22:47:05
ホセ・ナバー
514名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 22:47:39
ホ・ロ
515名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 22:48:21
>>511-514
ちょっとワロタ
516名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 22:48:22
さんくすこ
ちょっとしらべてみるか
そんなにつよいんか
川嶋も世界チャンピオンになってかわいいアナや
タレントと会える機会がいっぱいあるのに
なんで・・・・・
518名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 22:49:23
30女はいいよ、マジで。
はまると抜けられなくなる。
519名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 22:50:06
おいおいすんげー若いな
デラホーヤ2世だと
こりゃ勝てんわなあ
520採点:04/09/20 22:50:29
118−114
120−106
116−112

でいいよね?
521名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 22:50:44
11月に田中聖二か石原英康とやれ
2度目の防衛が出来るぞ
川嶋じゃなく、川島みたいな選手がまた出ないかな・・・と、
最近強く思うようになってきた。

海外の選手は攻勢でもジャブでペース握っていくし、劣勢でもジャブでごまかすよね。
何で日本人にはあのジャブが出ないんだろうと思う。
ジャブをテンポよく当てるリズム感がないんだろうか?
>>518
二十歳の女と付き合ってても10年後には(ry
>>517
ボクサーの収入なんかじゃ見向きもされねーよ。
525名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 22:52:29
>>522
本望はよく出るが
526名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 22:53:22
>>525
パンチがなさ過ぎるがな
>>523
バカたれ、10年後には自分のチソコが衰えてくるんだよ!!!
528名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 22:53:45
「うえーん!タマキンたーん!体重が落ちないよー!」
「大丈夫、私が減量の手伝いをしてあげる!」
「ほ、ほんと?ふぉっ!?そんなこと・・・はぅっ!」
「うっ・・・ゴクン。これで500g減ったわね」
「うえーん!でもあとウェイトまで500gもあるよー!」
「大丈夫!単純計算ではあと1回抜けば体重をクリアするわ!」
「うぉっ!ぬぽぽぽぽ!すごいよタマキンたんの中!ボクもういっちゃうー!」
「出してー!中に出してー!」
「うにゃん!出るぴょー!」
「ああっ!」
「ハァハァ・・・これで試合ができる!ありがとうタマキンたん!」
>>525
本望はよく出るが、世界で通用するかどうかとなると疑問。
530名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 22:56:48
>>528-529
なんか本望なら500gくらい出せそうな気になった
531名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 22:56:52
>>529
じゃあ日本人で世界に通用するジャブ打てるのいないな
532名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 22:58:00
>「うにゃん!出るぴょー!」

これ川嶋が言ってるのか?w
>>528
カツシゲかわいいなあw
>>531
うむ。
昔の辰吉、鬼塚がイイ線いってたが・・・
ちょっと待て!一回500gってどんな精子工場だよ!?
>>535
減量は楽そうだね
537名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 23:04:43
おいおい、報ステ全くボクシング放送しないで終わったよ
>>537
今日は野球の日だしな。NHKはちょっとだけやってくれたけど。
しかし川嶋は可哀相だな。2ch的にも人気ないのに。
>>531

大嶋は良いシャブ打ってたよ
540名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 23:08:33
>>503
ウンコ野郎!
541名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 23:09:49
>>539
大嶋ってまさか元893の?
542541:04/09/20 23:11:29
よく読んだらジャブじゃないのね

ワロタ
川嶋=一番良かった頃の石井広三

だな
>>540
ありがとう。
545名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 23:18:07
オレの採点はカワシマの2ポイント勝ちだった。WOWOW観てると採点のつけ方が分かってくるね。
やっぱりダウン以外のラウンドは挑戦者の手数と軽いパンチが顔面に当たっていたね。
カワシマは大振りのみ。あたっても単発。攻勢点は取れないよ。
546名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 23:19:00
もしかしたら次の試合日本で出来ないんじゃねえの?
ナバロってデラがかなりかわいがっている選手じゃん。
なるべく母国でやらしてやりたいじゃねーの?
それに、デラ自身もナバロを米国一般人に売り込みたいだろうし。

指名試合だから入札になるんじゃね?
そうしたら、大橋ジムじゃ、ゴールデン・プロモーションには
たちうちできねえだろ。
川嶋にテレビ局(テレ東)やリーブがそれほどの大金を
払うとも思えないしな。
547名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 23:22:32
どっちでやってもどういう展開でも100%負けるんだから、
高い金で入札された方がいい罠
>>546
そうなったら川嶋ちょとカワイソ過ぎるな
549名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 23:23:20
それはそれでオモロイじゃん。ベガスに乗り込むのも。

マイケル・バッファーに「カツシゲェ〜“ザ・カミカゼェ〜”カァ〜ワッシマッァ〜」てコールされるよw
そこでKO勝ちしたら・・・川嶋は神だな。<ベガス

けど、そんな試合なかった?
柴田だったかな?不利だったけど、敵地に乗り込んでKO勝ちしたのは。
551名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 23:35:19
リーブ21が耳から離れねーよ
552名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 23:37:21
高柳アナと荻野アナが観にきてたの?
553名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 23:38:02
>>550
平仲だろ
554名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 23:39:26
>>553
平仲は敵地じゃないよ。
中立国。つーかメキシコだからある意味ロサリオにとっては敵地と同じ。
柴田で間違いない。サルディバル戦。
555名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 23:41:20
いつもホームでやりながら敗戦率の高い日本人ボクサー・・悲しいね
川嶋ベガスでKO勝ち見たいなぁ
556名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 23:41:56
ベガスの世界戦で勝った日本人は
未だかっていません。
557名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 23:45:02
>>554
サルディバル戦はベガスじゃねーだろ。
アステカスタジアムだったか?
559名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 23:48:32
あれだな、川嶋スレってすぐ話題が本人からズレるよなw
560カジタク:04/09/20 23:49:06
はぁいー、ボクオタのおバカさんたち!

今日もハッスル、ハッスル!!
561名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 23:50:02
>>557
敵地という意味で言ったんだ。馬鹿
562名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 23:50:08
ンなもん知るかよ。
とにかくベガすではなかったはず。時代も全然違うだろ。
とにかくベガスで勝つのは無理だろ、日本人では。
563名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 23:51:11
>>562
焦りすぎ
川島だったら可能だったかもしれない。<ベガスで勝つのは無理
エスピノ戦の動きだったら。
565名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 00:00:37
とにかく川嶋の単調な攻防が目立った。
攻撃と防御の一体感のなさ。攻撃もショートを打たず大ぶりばかり。
良い頃の坂本の動きを見習って欲しい。
基本的には嫌いな選手ではないので、頑張って欲しい。
566名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 00:26:50
まだまだ粗いね
でも、パンチのある王者は貴重だから応援する
日本人だし
567名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 00:30:24
ベテランだからこれからうまくなるとは思えない。
川島が代わりに出ればいいんじゃん
うーん。
坂本には鋭い踏み込みがあったし、
そこから組み立てる攻撃のバリエーションも豊富だったし、
パンチもスムーズに出てた。
突進力がない川嶋には、あのスタイルから学ぶことは無理だと思う。
570名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 00:35:01
普通の世界ランカー相手じゃ、ダウンは奪えない。
このボクシングでは。
571名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 00:36:19
>>570
じゃあ徳山はどうなるんだよ。
572名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 00:36:53
今日が特別調子わるかったってことはないの?
いつもこんなもん?
573名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 00:37:44
川嶋はベテランでもないだろ
21歳で始めて23歳でライセンス取得だもんな
574統一世界フェザー級チャンピオン ◆V640Jtavhg :04/09/21 00:37:44
   「おにいちゃん、天国の人は痛いことしない?」
       「いい子にしてればきっとだいじょうぶだよ」
            「ソーメンまた食べたいな」
「天国はおいしい物がいっぱいあるって、だからソーメンもきっとあるよ」

              ( ・∀・)  (・∀・ ) 
               (∩∩)   (∩∩)



>>572
徳山戦一回目はこんなもんだったような気もする。
今日はもっとしつこいくらいボディ打っても良かったんじゃないの。
ガード下がりだしてたし、上も開いたんと違うかね。
577名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 00:40:08
>>571
徳山は別。やつは自分に負けた。
578名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 00:41:03
>>576
しつこく打ってたじゃん。
でも、パンチがテレフォンすぎて、ダメージ追加できなかっただけ。
580名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 00:52:45
もしもし、淳子?
581名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 01:00:29
どうでもいいけど次のナバー路戦で大差判定負けってころでよろしいですか?
582名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 01:05:53
川嶋には手厳しい意見が多いが、
今日のファレスは最後のチャンスとばかりに
よく仕上げて来てたよ。
少なくとも今日のデキなら小島に負けたり
エリック・ロペスにKOなんてなかったろう。
川嶋もいろんな負の要素があったと思うし。
川嶋に女性ファンっているの?
584名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 01:07:48
やっぱメキシカンは体が柔らかい分、ダメージ吸収しやすい。
柔らかさが表面的に出てなくても、ガッチガチの日本人とは
根本的に違う。
川嶋の辞書にはコンビネーションという文字は存在しないのだろうか?
アマボクなら確実に負けてたな
586名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 01:16:47
普通に面白い試合だと思った僕は幸せ者なんですね
587名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 01:21:31
試合の面白さとは別に川嶋の今日の出来について厳しい意見が
出てるんだろう。
588名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 01:25:08
すぽるとは今日の試合スルーですか
みんなさー、川嶋が超不器用でプロになれないって
言われてたような選手だってのは知ってるんでしょ?
それなのに無茶言い過ぎw
ボクシングしたら翻弄されるのは分かってたことだし、
その上でダウンとって勝てたんだから御の字だよ。
590名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 01:32:20
>>589
だって今日の相手は本来15位以下の選手だし。
次の相手がナバーロということを考えたらその試合に期待が持てる
ような内容ではなかった。
この人ディフェンスは良いんじゃない?
592589:04/09/21 01:35:20
>>590
いや、そもそも次勝とうと考えるのが(ry
593名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 01:35:32
>>591
どこが?
594590:04/09/21 01:36:44
>>592
いや、そうだけど仮にも世界王者なんだし。
595名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 01:42:59
徳山のコメントは実に男らしい

川嶋へのコメントで
「振り返った時、小石でなく大岩にぶつかったと思わせて欲しい」

ボクマガか何かで
「ボクシングは体を蝕むため引き際が大切。自分はコンビニの店員からでもやり直す覚悟はある」

あれだけの選手が川嶋ごときに不覚を取って消えていくのは悲しい。
でも恐らく復帰はないだろうな。
徳山ならナバーロといい試合できたのに残念。

んでなんで北朝鮮を崇拝するのか
在日は不思議だねえ
597名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 01:49:27
>>
「振り返った時、小石でなく大岩にぶつかったと思わせて欲しい」


はじめの一歩のパクリじゃんw
598名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 01:58:42
>>597そうなのか?カッコイイとレスしようとしたのに。
でも、「ボクシングは体を蝕むため引き際が大切。
自分はコンビニの店員からでもやり直す覚悟はある」
というのはカッコイイな
徳山戦より切れが悪かったような。
はりきりすぎでない?
600名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 02:03:46
>>598
確か一歩に負けた真田のトレーナーが鴨川会長に言った言葉


まぁパクっても良い言葉だと思うけどな
601名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 02:07:51
合宿の様子が映ってたけど有永と並ぶと同じ階級と思えん体格差だな。
それか有永が小さ過ぎるのか・・
二人で泊まりこんでの合宿だと、

有永「川嶋さん、俺・・」
川嶋「いやだめだ、俺にはもう環という人がいるんだから」
有永「そんな・・寂しいっすよ俺」


                      なんてこともあるのかな・・
602名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 02:16:17
有永って人柄良さそうだよね。見た目はDQNだけど。ワーボクのインタビューみて好感もてたよ
603名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 02:34:59

>>596
日本人はなぜ皇室を・・・(笑)
604名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 02:42:18
川島勝利キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
判定まで持ち込まれたことで次戦までにまた強くなっていることだろう。
下手にKO勝ちして天狗になるよりかよほどいい。
なんか久しぶりに可能性を感じる日本人ボクサーが出てきたような気がする。
605名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 02:44:01
判定まで行けばレベルアップするもんなのか?
606名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 02:45:50
>>482
リーブ21の社長は朝鮮人だよ。在日の新聞サイトみたいなところでみたから間違いない。
今はもう消されちまったけど。
日本語の発音がちょっとおかしいだろ。和田あきおとかCMに出しているのもそのため。
マジやばいよこの会社。
607名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 02:54:57
こいつ、やっぱダメだ。あんな死にかけロートルKOできずに判定決着とは。

大体、ダウンや減点がなかったらポイント面で完敗じゃねーかよ。
さっさと指名試合やって、さっさと惨敗し、さっさと引退してくれ。

徳山×川嶋と戸高×ガメス(Aバンタム暫定)、
どちらの試合も共に世界王者として認めれず、どちらにも勝ってほしくなくて
いっそ「勝者の方が試合前に減量失敗で失格喰らってりゃあな」とさえ思ってた。
608名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 03:08:00
安牌だからちょっと嘗めてたとか。
ナバーロみたいな強敵にこそ本気を出す。





                     とかだったら凄い大物だが・・
609ボー:04/09/21 03:25:14
試合前プログラムに載ってるフアレスの写真の腹を見て、まさかっ!
と思ったらリング上のフアレスはそのまんまの腹やった。
あれをKOできないようでは、川嶋キビシイです。
しかし川嶋は緊張してたのか1Rはメチャメチャ硬かった。
610名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 03:30:58
徳山、ムニョス、ナバロ、川嶋、亀田
一番強いのは?
611名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :04/09/21 04:00:18
強敵ナバロがこの試合ビデオ見て川嶋をあなどらせる為の作戦。
(TДT)<信じてくれー!

しかし、まるで中田みたいだよ、筋肉質な身体・・・テク0点
フアレスはラモスな。
612名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 04:21:33
>>171は最近某スレに寄生してるおっさん
613名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 04:29:40
>>318
絵に描いたような出会い頭だったから
614名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 04:33:51
>>352
よくさぁ、、川嶋を川島と誤字する馬鹿がいるけどマジでやめてくんないか?
川島に失礼。
試合見て徳山によく勝ったなぁと思ったよ
リック吉村みたいな相手だと勝てないだろうね
ナバロ相手には徳山戦と同じように最初から倒しに行かない限り勝てないだろ。
ナバーロ陣営も当然世界戦のビデオを見て研究するから、
被せるような右ストレートと、左ボディフックは徹底的に対策練ってくるでしょ。
618名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 06:50:38
めざましTVの大塚さんにも「終盤かなり大振りになってましたが・・」
て、言われてたぞ川嶋ガンバレ
619名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 06:52:23
ナバロ戦のセコンドには大塚さんがいることだろう
620名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 07:03:48
スポニチむかつく。
なんで3個目の記事なんだよ!

スポナビは相手は無敗だって言ったって書いてるのに
次の防衛戦の相手はツニャカオだって書いてあるしよ。
621名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 07:13:15
あの程度のボクシングで新聞に載せてくれるんだからありがたいけどな
622名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 07:14:30
>>619
6R以降のボディ攻撃が有効でしたね、とも言っていたが、表情は険しかった>大塚大仏
623名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 07:29:10
>>614
それと、郭志を敦志とか誤字するバカも。
624名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 07:41:47
川嶋はもう十分やったよ・・・
625名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 08:08:43
徳山のコメント「僕が死ぬ思いで8回防衛したベルトなので、こんな相手に負けてほしくなかった」

お前はどんな相手に死ぬ思いで防衛したんだ?
626名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 08:24:23
ほんと鮮人らしくどこまでもあつかましいやつだな
正直こいつは防衛1で終わりそうだ。ボクシングをレッスンされて消化不良でおしまいってパターン。
628名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 09:11:15
大橋秀行会長(39)は、来年1月3日にWBC世界同級1位ホセ・ナバーロ(22)=米国=と指名試合を行う予定を明らかにした。
http://www.sanspo.com/fight/top/f200409/f2004092101.html
629名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 09:15:52
ご愁傷様。
マジに徳山とだったら楽しみだったけどな。>ナバロ
630名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 09:28:12
ナバーロキタ━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

何にせよナバーロが楽しみ。ツニャカオとかマジ勘弁だから。
631名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 09:31:36
川嶋の試合でキックの世界タイトル=ボクシングの世界タイトル証明してしまったな



いやK1>>>>ボクシングに決定
632名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 09:31:38
また日本人世界王者が指名挑戦者にボクシング
レッスンを施されるのか。
正直、オーバーワークの割にはよくやったと思うよ。
後半スタミナ切れして相手に好きなようにやられてたけど。
あと、倒そうとして肩に力はいりすぎ。あれじゃパンチもよけられちゃうよ。
倒したいなら小さいパンチも打たなきゃ。
多分既出だと思いますが、ダウン取ったラウンド意外は殆ど取られてましたね。
あれじゃ、次の防衛戦が不安になります。
635名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 10:03:51
大橋会長太りすぎだろ。
>>635
胴回り=身長 X 3.14
637名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 10:23:18
何でストレート打てないかなぁ…
スムーズなパンチも打てれば、フックも生きるのぬ…


あぁ、佐藤ハルク修とダブってきたよ…
さよなら、勝重…
638名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 10:25:14
徳山と10回戦えば徳山が7回は勝つと思う
ヒーロー性もあるし
>>638
そう思っても書き込んじゃいけない。もうヤツの事は忘れるんだ。いいな?
640名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 10:35:30
昨日の試合で、ランカー達から挑戦状殺到だな。
641名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 10:38:43
嫌だ、忘れられない!
あの華麗なボクシングスタイル、ヒーロー性。畑山もそうだ。
一度負けたからって引退するな!
642名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 10:40:55
かつて何度も見た、防衛できない日本人世界王者という感じ。
右の大振り&空振りと…。
>>640
殺到しないよ、だって次でナバロになるわけだし。
ナバンババンバンバン♪
645名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 10:57:03
ナバロって強いらしいね
646名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 11:22:40
大橋ジム初
W世界タイトルマッチ
ナバロー川嶋 カスティーヨー有永
647ボブ ◆mJrydAKxdI :04/09/21 11:26:07
リーブ21の社長って
越本に似てないか???
有永は11月27日に日本タイトル初防衛戦だぞ。
徳山はまず北朝鮮人を辞めろ
話はそれからだ
650名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 11:55:16
470 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :04/09/20 22:12:55
皮締ま、体重そうだったね。絶食3日間サウナ入りまくって俺流調整とか言ってるけど
疲れが残ってたんじゃないかな。動きもバラバラだったYO。
徳山戦の時のシャープで伸びる左とリラックス感の中の重量感、安定感が感じられなか


479 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :04/09/20 22:21:21
何ていうか、一ラウンド目のジャブ。あの一発がとにかくおかしかった。
意識して体を振ってはいたが、あの状態は調整イマイチな感じ。
大体、一発打てばわかる。下半身も力が足りてない感じだった
651名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 12:00:28
もう一回徳山が持って欲しい!
一度負けた事により勉強してあの強さが進化してるはず
652名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 12:02:09
>>646
>カスティーヨー有永
うわー目も当てられない試合になりそう・・ひょっとしたらナバロー川嶋以上に。
石原が善戦したとはいえ根性だけの有永じゃ・・立ってるほどに悲惨。
653名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 12:04:06
リング禍起こる危険>カスティーヨー有永
654名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :04/09/21 12:08:50
この世界戦の判定見ると、最近はアウトボクシングの方がお得な
感じがするな。逃げ、ととるか技術ととるかは審判の主観によって
かなり異なる。ただ、ちょこちょこ当てるアマチュア的なパンチで
も採点になる場合もあるし、そうでない場合もあるし。
昨日の判定なんか、ややもすれば負けていたとの言えないし・・
ようわからん!
655統一ズッコン ◆BWIaiQUhoI :04/09/21 12:10:25
リーブ21の社長は
越本に似ている。
そうでつ はえてくるんでつ
656名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 12:11:02
それでもぼくマがは、一発強打で王座奪取の可能性
と予想。
657川嶋勝重よりは強い男:04/09/21 12:47:24
2年前ぐらいの話なんだけどさ〜。水道橋で歩いてたら前を歩く奴と肩がぶつかって
俺が「いってなぁコラッ」って言ったら、そいつが「なんだぁ〜、てめ〜」って言ってきて
そいつの顔を見たら川嶋勝重だったのよ。で、川嶋が絡んでくるから俺がキレて左でちょっと
強いフック撃ったら顎にあたっちゃって失神しちゃってさぁ〜。白目剥いてんのぉ。俺って
右利きだよぉ。本気もだしてないしぃ、しかも鍛えてもないのに〜。
プロボクサーって弱いんだなぁっと思ったよ!そんな奴のファンってどんだけ弱いんだろう‥。

658統一ズッコン ◆BWIaiQUhoI :04/09/21 12:50:21
2年前ぐらいの話なんだけどさ〜。水道橋で歩いてたら前を歩く奴と肩がぶつかって
俺が「いってなぁコラッ」って言ったら、そいつが「なんだぁ〜、てめ〜」って言ってきて
そいつの顔を見たら川嶋勝重よりは強い男だったのよ。で、川嶋が絡んでくるから俺がキレて左でちょっと
強いフック撃ったら顎にあたっちゃって失神しちゃってさぁ〜。白目剥いてんのぉ。俺って
右利きだよぉ。本気もだしてないしぃ、しかも鍛えてもないのに〜。
プロボクサーって弱いんだなぁっと思ったよ!そんな奴のファンってどんだけ弱いんだろう‥。

659名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 13:20:53
まあ1度防衛できたので記念になるだろう。
しかし川島が陥落して7年半、そこそこ数は出てるのに
3度防衛した日本人チャンピオンが1人もいないのは痛い。
挑戦者のとりあえずパンチ出すのには日本人選手も見習ってほしい
661川嶋勝重よりは強い男:04/09/21 13:35:05
俺のとりあえず出したパンチでKOされた川嶋って一体‥‥
662ボブ ◆mJrydAKxdI :04/09/21 13:35:56
川嶋手が出てなかったな
663名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 13:39:24
まーぶっちゃけ予想通りの展開だったわな。
川嶋なんて所詮あんなもん。というかよくやった方だよw
664名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 13:53:00
てか、今のポイント重視のボクシングには、誰も異は唱えないのかな?
みんな日本人ボクサーを責めるけどさ。小学生も倒せないようなパンチを
ちょこまか打って、それで逃げ切ろうなんて。
やはりボクシングは強さあってのものだとは思わないか?
それとも、キリスト教国のアメリカが主戦場だから仕方ないと諦めてるのかな。
665川嶋勝重よりは強い男:04/09/21 14:04:44
ボクシングのチャンピオンって小学生どころか幼稚園生にも勝てないでしょ!
竹原が幼稚園生にかつあげされてるの見たことあるから!
666名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 14:07:16
手数が少ない試合よりまし
667名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 14:08:22
どうでもいいけど田代がまた逮捕されたぞ
↑マジ?
669ボブ ◆mJrydAKxdI :04/09/21 14:09:26
そんなのどうでもいい
670名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 14:12:25
当たれば倒れるという強打を振り回す日本人王者・・・
ずっといなかったタイプではある
671Le Freak ◆kuMAuO2NO6 :04/09/21 14:12:48
>>664
昨夜の試合に限って見ても、
川島は全然効いてなかったかな?
ジャブボコボコにもらってた。
後半モロに右喰ってた。
小学生も倒せないようなパンチ?冗談じゃない。
お前スパーとか試合やったことないだろ!

結論:川島は次はナバロにやられる。
672名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 14:17:10
>>671
仮に3R以内でKO勝ちしたとしても同じ結論だろ
つまらん
サムハンキンポーがいる!とか思っていたら、
セコンドの大橋会長だった。
674名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 14:27:46
思ったよりは徳山ヲタが難癖つけに来てないな。
もうそんなのは絶対数が少ないか。
675名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 14:30:28
>>655
喋り方からみて国籍はわかるよね?
676名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 14:31:52
とにかく川嶋さんに防衛してもらうため、ナバロに嫌がらせしつくそう。
取りあえず、宿舎は極寒の札幌あたりで。
677名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 14:35:03
>>671
しかし、結局川嶋に深刻なダメージを与えたシーンはなかった。
ジャブは、当てることを重点に意識したパンチだから、当てやすいのは確か。
まあ、当てるというか、触るといった感じに近いかもしれんが。
俺の想像だけど、フアレスだって倒すパンチはもってる。でも、それを意識
すると、振りが大きくなったり、ガードが空いたり、打ち合いになって逆に
川嶋の強打を喰いやすくなる。だから最小限に当てていくスタイルをとったん
だろ。それを後から「もしフアレスにパンチあったら」とか言ってるのはバカ
らしい。

678統一ズッコン ◆BWIaiQUhoI :04/09/21 14:37:32
>>675
おう
朝鮮人だ
679名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 14:41:51
>>後半モロに右喰ってた。
確かに、あの右はいいパンチだった。でも、なんだかんだフアレスの見せ場って
あの右一発だけだったね。どんな試合でも、いいパンチを食うっていうシーンはあると
思うのだが。 。

>>372 仮に3R以内でKO勝ちしたとしても同じ結論だろ
つまらん
同意。こいつらっていつも、自国の選手がホプキンスみたいな試合しないと納得しないん
だろうなあ。w


680名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 14:42:48
ナバーロに目も当てられないようなボロ負けするだろうな・・・。
やはり川嶋は世界獲る器じゃない。
>>やはり川嶋は世界獲る器じゃない。
あの。。。過去から来たんですか?
682名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 15:41:47
どうして川嶋選手が次で指名試合を行わなければいけないんですか?
北朝鮮国籍の前チャンプなんてあれだけ日本人選手と試合してたのに酷すぎます!!(>_<)
683名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 15:48:24
ホンチョンスは、普通に期限守って指名試合をこなしていたぞ。
酷いも糞もない。
684名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 15:56:14
川嶋なんて雑魚すぎ。
フアレスなんてここ6戦は3勝3敗。
だれもオマエの事を世界王者だなんて思ってないよ。
685名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 15:57:16
あのロートルをKOできない川嶋を擁護する気はない
686名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 16:00:57
274 :o(≧∇≦)o ◆zelfa5.w6U :04/09/21 14:35:19 ID:g/s39uy/
*2.2% 18:59-20:00 TX* WBC世界Sフライ級タイトルマッチ 川嶋勝重×ラウル・フアレス
687名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 16:10:52
>>684
そう思いたいのは徳山シンパだけw
688名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 16:12:23
フアレスって、ユーリに挑戦する前も散々言われてたけど
ユーリ相手でも粘ったよな。粘る止まりだったけど。
デラが傷心の為にナバーロは充分なサポートを受けられなかったりして・・

状況はどうあれセレス-ムニョス以来の日本人王者陥落の危機をはらんだカードだが
川嶋が初回から全開でいけばナバーロを交通事故に巻き込めるかもしれん。
確率は低いだろうが。
690名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 16:19:12
まあ いずれにしても ナバロには勝てないだろうな 日本人では 徳山もしかり
もしも可能性があるとしたら亀田だな しかも今の亀田ね
691名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 16:19:16
お前らなんでそんなにナバーロに詳しいんだ?
俺WOWOWでだいぶ前に一回しか見てないんだけどまたナバーロでてた?
692名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 16:30:07
>>691
便乗して知ったかぶってる奴も結構いるかもしれない。
693名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 16:33:04
もう地上波ボクシングはダメだな
10月になったらG+入ろう
694名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 16:54:35
あのリードブローは酷すぎる・・・
大橋はボクマガで左の大切さを訴えてたんだから
川嶋にも指導せえよ・・・

左があのまんまだったら余裕でポイントアウトされるよ
>>691
たとえ相手の事が日本のファンに知られていなくとも、悲しいかなボクシングには
前評判どおりの結果になる試合が存在する。

次戦がそうならない事を祈るよ。
696名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 17:29:16
異本人選手の指名試合戦績

○辰吉(負傷判定)アヤラ●
●畑山(TKO)ラクバ○
●戸高(KO)ガメス○
●畑山(大差判定)ロルシー○
●星野(小差判定)チャナ○
●小林(KO)ムニョス○
●佐藤(大差判定)サジクンニ○

現在6連続失敗中
竹原慎二vsウィリアム・ジョッピーのような悲惨な試合になりそう・・・
でもチャンピオンに成って防衛までした川嶋は立派だよ
698名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 17:41:20
川嶋「よっ!よせよアリ!お前そんな趣味あったのか!?」
有永「テクじゃ環さんには適わないですけど・・・・・気持ちじゃ負けません。」
川嶋「だからやめろって!!オイ!!!」
有永「川嶋さんが居たから・・俺、大橋ジムに移籍したんです。
  そして・・徳山を倒したときにやっぱり・・・この人だって。」
川嶋「会長ォォォ!!!松本さぁぁーーん!!!ウッ!!」
有永「もうこんなになってるじゃないですか。世界チャンピオンでしょ?
  ありのままの俺を・・受け入れてください。」
川嶋「あっ!あっ!あああああ・・・・?!?!」
有永「世界も川嶋さんも・・・・・俺のものです!」
699名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 17:41:38
本当に足使うボクサーに日本人は弱いな、
普段ファイターやってる奴の付け焼刃のアウトボックスにすんなり
やられる奴多すぎ。
竹原vsジョッピー、大橋vsロペスのように試合した事が自慢できる相手になるかな

701名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 17:47:51
ボクシングは下手なのに腰痛やらオーバーワークやら言い訳だけは上手いな
702名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 17:48:32
大橋ジムだけあって川嶋師匠と似たボクシングするな。
全国でTV中継しろよ。つまらん試合とか贅沢いわないから。
ロペスにパンチ力があっても当たらなくては意味がないと
駄目だしされた大橋
704名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 18:17:30
視聴率10%は本気で意外だ
705名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 18:20:01
え?2%じゃないの?
706名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 18:22:52
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20040921&a=20040921-00020796-jij-spo
試合を中継したテレビ局関係者によると、同じ時間帯に行われたプロ野球の平均視聴率9.8%に対し、
川嶋の試合は平均10%。
大橋秀行会長は「試合はKOできなかったが、巨人はKOした」とうれしそうだった。
707名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 18:24:51
>>706
サンクス
誰だよ2.2%とか言ってたの・・・w
708名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 18:25:33
半島の方々だろうねw
709名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 18:26:57
20日の世界ボクシング評議会(WBC)スーパーフライ級タイトルマッチで挑戦者ラウル・フアレス(メキシコ)を判定で下し、初防衛に成功した川嶋勝重(大橋)
が21日、横浜市の大橋ジムで1夜明けた心境を語った。
 相手を3度ダウンさせながらKOできなかった川嶋は、前夜の試合をビデオで見直して「思った以上に動きが悪かった」と反省。だが、「世界にはああいうやりづら
い選手がいると実感した」と収穫もあった様子だ。
 試合を中継したテレビ局関係者によると、同じ時間帯に行われたプロ野球の平均視聴率9.8%に対し、川嶋の試合は平均10%。大橋秀行会長は「試合はKOでき
なかったが、巨人はKOした」とうれしそうだった。
 来年1月には、同級1位のホセ・ナバーロ(米国)と指名試合を行う予定。「指名試合をクリアしてこそ本当のチャンピオン」と次の防衛戦に
向け、意気込んだ。

10%か!がんばったほうじゃん 


テレ東で10%超える番組ってそうはないだろう
711名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 18:35:20
徳山より一般人受けするしいい人そうだしね。
712名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 18:49:12
大橋がチェ・ジョンファンとやったときは27%だったと思うが。
ずいぶん差があるな。
なまずみたい。
714名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 18:50:24
最近の試合にしては相当いいと思うけどな
とりあえずダウンもとったし、一般の人が見てもソコソコ楽しめたと思う
>>712
その頃は野球も同じくらい獲ってたし
最近はスポーツ中継で視聴率稼げないな
サッカー日本代表の試合も一時よりは低くなってる
きっとスポンサーも大喜びだろうな
ボクシングも捨てたもんじゃないな
717名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 18:55:14
今だにリーブ21のBGMが頭から離れない・・・
718名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 18:55:33
とりあえず2ケタ取ったしリーブの社長もスポンサー
続けてくれるかな?
テレ東の月曜7時台の平均視聴率が3〜5%だから大健闘。
720名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 18:59:32
徳山の試合の視聴率が悪かったのもボクシング人気が低迷してるからじゃなくて
たんに誰もチョンの試合なんて観たくなかっただけだったんだね。( ´,_ゝ`) プッ
721名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 18:59:36
次もテレ東でやるんだろうか?
次は1位で無敗のホープ、ナバーロを迎えるんだから
全国で見れる局にした方がいいと思うけど。
722名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 18:59:47
きっちり10%とはいえ、ひとケタとじゃ大違いだ。
川嶋ケッパレ。
>>701
折れてもないのに折れてるかもしれないとか言い訳する某鮮人よりはまし
724名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 19:02:17
テレ東で10%凄いよ、普段やってる旅番組5%前後だし
リーブ21の社長も大満足
725名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 19:05:12
リーブ21以外のCMも見れる局がいい。
726名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 19:09:36
でもあんな試合が10%って日本人おわッてんな

ベガスのファンがうらやましい
>>726
それだけボクシングを見慣れてないんだよ。
むこうはPPVがほとんどだよねビッグマッチだと
日本とはまったくジムの制度とかもまったく違うから
ファンが見たいと思うカードが多く見れるんだよな
729名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 19:14:26
川嶋がそろそろKOするだろ、と思って見てた人は多いだろうね。
しかしボディで2度もダウンくったへろへろの挑戦者の苦し紛れの
アウトボクシングに翻弄されるなんて・・・
730名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 19:15:45
それでも最近は、世界挑戦者決定戦やトラ小松みたいに
国内好カードを出すようになってきたから
ようやく上の人間も、このままの保身カード乱発じゃやばいと
感づいてきたんじゃないかな
731名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 19:16:19
テレ東で、スト明けの巨人戦より上か。
頑張ったね。
732名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 19:16:32
昨日は1社提供だったね・・・。
でもスポンサーに付いてくれたリーブ21に感謝感謝・・・。

徳山はスタイルが嫌われたってのもあるんじゃないかな。
そんなつまらんスタイルだとは思わないけど。
個人的にはテクニカルで好きだ。
733名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 19:18:06
>>730
そうだったらいいですね

世界戦の数字欲しかったら前哨戦もTVやらんといかんと思う
734名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 19:18:50
>>732
俺もアウトボクサーは嫌いじゃないんで川嶋よりは好きなスタイルだけど
一般ウケは絶対しないなとは思う。
735名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 19:20:02
BSの影響大
736名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 19:23:52
3−0で勝ったのよしとしても
あの判定した奴は誰?
ダウン三回に注意(減点)受けたのに113−111って・・・
737名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 19:26:06
オレは素人だけど、形にこだわらない一発のあるボクサーって好きだな。
薬師寺とかはダメ・・・
738名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 19:27:24
>>736
そのジャッジはダウン奪った3つのRと他1つのR以外はファレスに
付けてるから。
739名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 19:28:44
>>737
でもぶんぶん丸じゃいやでしょ
やっぱスピード、テクニック、パワーをまんべんなく・・

こんなボクサー日本にいないか・・・・
740名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 19:31:12
薬師寺はパンチ自体はあったけど
慎重だから振り切ったりする思い切りのいいパンチが少なかったな。
元々素質はあまりなかったから
あれが彼には1番適してたとは思うけど。
741名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 19:32:15
玉熊みたいな凄い連打打てる選手出てこないかな
742名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 19:32:40
思いっきり振りかぶって思いっきりカウンター喰らう試合もずっこける

もちろんカウンター喰らうのは日本人
野球を超えるとはな 
スト明けで確実にそっちに持ってかれると思ってたが
砂糖とかが世界戦やった時よりも高いしw
744名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 19:33:23
>739
でも、当たっても倒れないパンチのボクサーより、
当たらないけど、当たったら痛いなあっつう方が魅力的じゃない?
745名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 19:34:06
実は俺もあのジャッジと同じくらい。
ダウンさせたラウンド以外は1〜2Rしか川嶋に与えてない。
フアレスのパンチはかなり食ってたよ。
ダウンが2回だったら印象度もあるし危なかったな。
746名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 19:34:21
ボクシングは顔で勝負じゃないってことか
747名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 19:36:02
>>744
>>739は当たっても倒れるボクサーを言ってると思うが。
748名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 19:36:22
セレスだよセレス小林。
セレスが7〜8回防衛してればなぁ。
視聴率も高かったしファンも結構いたし。
思い入れを持たせるボクサーだったな・・・。
749名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 19:39:46
>>744
ふむ・・・・そうだな・・・たしかに・・
パンチはあるにこしたことないね
昔はそんな感じだったんだよボクシング。
生では見たことないけど


750名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 19:40:52
セレスの視聴率・人気が妙に高かったのは未だに疑問だ。
決して面白い選手ではないし、試合も顔も地味なのに
数字はいつも20%近く行ってたし、動員客数も1万超えてた。
なんであそこまで人気あったんだろう・・・。
好きだけどね、セレス
751名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 19:41:04
>>748
ガメスKOしたときは正直尻浮いたよ
ジャンクに出てたのも少しは視聴率を上げるのに貢献したのかな
ハタケも最初世界戦やった時はあんまり数字取れてなかったよな
いろんな番組に出るようになって試合の視聴率もあがっていったから
これからチャンプとしてテレビに呼ばれたらバンバン出たほうがいいかもな
753名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 19:43:42
セレスと西岡で18.9%取ったもんなぁ。
754名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 19:44:26

テレ東で10%かぁ・・・

防衛した事よりすごいことだと思う
755名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 19:44:33
>>753
ウィラポン効果も抜群だったよ
756名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 19:45:54
>>748
セレスは良かったな〜ゆうかちゃんも人気あったしな
>>750
セレスは応援したくなる雰囲気を持ってると思う。
ムニョス戦なんて内容からしたら5度もダウン奪われてるけど
セレスの最後まで諦めない姿勢には感動したし。
758名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 19:46:50
日本のトレーナーは妙に形に拘り過ぎてんじゃないかと・・・
せっかくパンチのある選手もそれが生かされてないような気がする。
間違ってたらゴメン!
759名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 19:47:15
ファレスが日本人だったら批難轟々じゃね?
少なくとも中差以上で確実に負けてるんだから、
逃げ回ってどうすんだよ、と。
760名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 19:47:43
>>750
ゆーかタン好きのロリマニア達がビデリサの
モニターになってた時期とカブったんだよ。

761名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 19:48:34
>>758
パンチあってもそれを的確に当てる能力が無いとな
762名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 19:49:31
ムニョス戦の実況板は熱かった。
4度目のダウンから立ち上がったときは
「マジかよ!」「すげえ!」レスが連発したし。
763名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 19:49:43
>>750
なんとなく辰ッちゃんに似てるからじゃない
764名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 19:51:26
セレスの試合は面白いと思うよ。
スカッとした面白さって言うか
巧技やひたむきさや奥深さが見える面白さ。
見てて色んなもんが伝わって来るんだよ。
独特な技の裏づけもあったし
ちゃんと段階踏んで世界へ行ったからファンの共感も得た。
765名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 19:51:56
ゆーかタンは今年で小1
766名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 19:53:19
>>762
ゆうかタン(*´д`*)ハァハァ的なレスも多かったけどなw
767名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 19:54:11
「パパじゅっとせかいチャンピョンなんだよ」
768名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 19:55:19
>>759
ファレスはカゥンター狙ってたんだよww
セレスは和製サラゴサだからな。ボクシングは不格好だが、なかなか上手い。
やっぱり川嶋本人の話題からすぐに外れるなw
770名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 19:57:52
いやー、それにしても川嶋の試合はすごかったなぁ
771名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 19:59:10
>>769
前スレでもホモ話で盛りあがってたしな。
772名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 20:01:20
>>770
とってつけたように・・・w

まぁ今回は試合がNGで
視聴率はOKで合わせればイーブンかな。
でもナバーロ戦はどうかねぇ・・・。
773名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 20:01:45
>>771
それじゃこれで最後ですので。
セレスはムニョスを散々ボディで苦しめたし、凄いと思う。

しかし、セレスといい川嶋といい、ボクシング人気回復の起爆剤
になるかも知れない時期に、指名試合で評判が高い
無敗の選手と試合するハメになるんだろう。

川嶋って実は待ち&カウンタータイプのボクサーに見えるけどなあ…
んなガンガン突っ込まなくても…
776名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 20:12:06
王者なんだし、変な言い方だが待ちのボクシングをしても
よっぽどじゃない限り点数は有利に働くと思うけどな
777名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 20:12:09
川嶋は正直起爆剤にはなれそうにないなぁ・・・。

でも嫌いとかじゃないし頑張ってほしい。
ナバーロ戦はデラがくるのかな?
778名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 20:14:53
王者ってだけじゃ有利にならないと思うよ。
実力が評価されてる王者ならまだしも。
王者で序盤ポイントを上げたら後半互角でも有利に働くと思われ。。

>>774
でも強い王者はそういう挑戦者を退けてるからね。
それにムニョスは思ったほど凄くないし。
780名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 20:17:00
セレスvsムニョスの視聴率は12%
781名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 20:20:06
セレス小林×ロハス、ウィラポン×西岡の視聴率18%も意外だ。
2試合ともフルラウンドいったのに
782名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 20:26:38
いい試合は接戦でフルラウンドいった方が
短いラウンドで終わるより視聴率はいいよ。
ムニョス戦の視聴率はよかった。
打から日テレは再起を促したけどセレスは引退した。
783名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 21:41:13
>610

ムニョス<<徳山=ナバーロ<<<<<<<川嶋<各国ランカー多数<<<超えられない壁<<亀田
784名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 21:44:21
>>783
それって逆だろ
>>775
うーむ。
しかし、川嶋の場合はカウンター狙ってる間にジャブくらいまくって
そのまんま流れを変えられずにポイントアウトされそうな気がする。
786名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 21:48:16
ダウン獲った右クロスは良かったけどな。


しかし浜田の二の舞になりそうだな
787名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 21:58:55
下位ランカーに苦戦する日本人王者ばかりの昨今
もしかしたら川嶋はなかなかいい選手なんじゃないかな
788名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 22:00:14
だって今回の相手は本来15位以下だった選手だし
789名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 22:13:38
>下位ランカーに苦戦

大苦戦に見えたけどな。ダウン取れたことはとれてたけど
世界戦2試合で奪ったダウンは計5回。
対戦相手の質はともかく、これは一般人からすりゃ、
凄く強い選手のようなイメージが湧く・・・らしい。
791名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 22:23:09
よく考えたらタツキチなんて世界戦ではシリモンコンから奪った2回のダウンだけだもんなw
792名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 22:39:33
タツキチは強いのか弱いのかわからん!
793名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 22:40:18
ファレスは全盛期の勇利にも3度のダウン喰らったけど判定まで生き延びたボクサー
ダウンで与えたダメージは勇利よりはるかに強烈だったけど
ファレスはマウスピー吐き出して時間稼ぎしたりダメージのごまかし方が上手かった
今度のナバロはホープだけど試合運びは真っ正直
むしろ倒せるチャンスは多くなりそう
794名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 22:41:37
ナバロの詳しい情報がほしいです!
川嶋がバッティングやヒジうちのダーティファイトを身につければ・・・
つぶせそうだな。<ホープだけど試合運びは真っ正直
796名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 22:49:51
>>783
徳山は川嶋に1Rで虐殺されたくせになに言ってんだよ
川嶋>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>徳山
チョン必死だなw
797名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 22:51:01
>>796
メクラか?
>>638
川嶋が7回勝つの間違いだろw KOしてるし
川嶋はああ見えてちゃんと対策したから勝てたんだよ?
799名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 22:57:11
>>797
は?どっちが勝ったのか覚えてるか?
判定だったとでも思ってるのか?w
800783:04/09/21 22:57:22
ハァ?実力も実績も徳山が上だろ?
あの1RKOは徳山のメンタル的な問題だろうが。
少なくとも徳山はナバロと互角にやれる。
川嶋は実質フアレスとどっこいの選手(世界ランキング二桁の実力)

チョンだから弱いとかうざいとかお前はボクシング見てんのかよw
川嶋戦後のコメントだって十分男らしいぞ。
すくなくともオマエみたいに人種がどうとかって糞みてーな発言はしない
こんな糞野郎にマジレスしちまった、時間の無駄
801名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 22:58:52
>>799
文盲か?メクラか?
禿げ同
まぁ796みたいな素人は派手に倒すスタイルのほうが強く見えちゃうんだねw
アウトボクシングって知ってるか?
ググればでてくるぞ?
>>800
ガチでやって負けてんのにあんた全然説得力ないよw
メンタルだとか言い訳してんならなぜ徳山は再戦要求の意思を示さないんだ?w
そういういいわけが通用するんだったらどっちが強いかなんて試合する必要ねえじゃん
804名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 23:01:18
まあまあ試合結果は潔く受け入れよう
ファンでも言い訳はみっともないよ
805名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 23:02:15
1月3日ホセナバーロとの指名試合が正式に決定!
ソースはhttp://www.boxrec.com/schedule.php
>>802
実際倒されてたじゃんw
アウトボクシングでチョンチョン当ててKOされても勝ちってのがボクシングなら
それなら徳山のほうが強いんだろうww

だいたい7階防衛しててあんな簡単にKOされるってのがね・・
807名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/21 23:05:33
川嶋と徳山の関係はロイとターバーの関係に通じるものがある
直接対決でKO負けしたほうがボクシング史においては評価が高い
どんなに防衛してようといい1発を貰えば簡単にKOされる事もあるのが
ボクシングの面白さだろ。
>>806
どうでもいいけど7回じゃないですよ
>>808
うむ。
それが醍醐味。
>>807
俺も同じことを思った。ロイ=徳山、ターバー=川嶋。
ま、スケールは違うけどね。
でも徳山との再戦で結果を出した(交通事故みたいだったがw)のは評価するべき。
いや、川嶋は1戦目は完敗だったじゃん。
ターバーは1戦目もいい試合したけど。
813名無しさん名無しさん@腹打て腹。
>>801
ちゃんと反論しろよ池沼w
だいたい世界戦でメンタルが弱いとか言い訳すんな
>>811
交通事故ではない、川嶋は徳山の打ちおわりを相当研究してた。
徳山はアウトボクサーのプロ。
研究してなきゃあんなにきれいに川嶋が当てられんよ
つまり川嶋>>>>>>>>>>>>>>>徳山