★★★★ 最強ボクシング ★★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん名無しさん@腹打て腹。
ボクシング最強を信じる
2モハマドくん:04/06/18 23:49
信じてそれでどうするの?
3名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/18 23:49
信じぬく
4モハマドくん:04/06/18 23:51
すでに裏切られてるよ?
5名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/18 23:52
最強は最強だ
6モハマドくん:04/06/18 23:53
怖いだろうけど、認める勇気も必要だよ?
7誘導:04/06/19 00:14
重複です。

やっぱりボクシングが一番強かったんだね
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1078008731/l50

8モハマドくん:04/06/19 00:17

ボクシングの事詳しくないから教えてよ
9名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/19 00:19
ボクチング最強!
10名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/19 00:25
ボクシングの一流選手は何故他競技に出ないのか?
それは威力がありすぎる自分の拳の危険さを身を持って知っているから

タックルなんてアップー合わせりゃ一撃だろう
11名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/19 00:27
>>10
同意
4回戦ボクサーで楽勝だね
12名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/19 00:36
ボクサーパンチじゃプロレスラーも倒せない
13名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/19 00:46
世界ランカークラスのヘビー級ボクサーの素手のパンチを
プロレスラーの顔面にたたきこめば即死する、
プロレスラーは動きが鈍すぎる
14名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/19 00:48
それが当たらないからボクサーは雑魚なんでしょ
15名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/19 00:49
>>14
ルイスクラスだったら当たるよ
16名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/19 00:49
受身も知らないボクサーが
レスナーのパワーボムやバックドロップを喰らったらそれこそ即死
17名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/19 00:50
>>15
勝負から逃げたチキンじゃ無理
18名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/19 00:51
プロレスラーの投げ技をボクサーが喰らえば死ぬだろ パイルドライバーとか
19名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/19 00:53
だいたい猪木クラスも仕留められないのに
ルイスごときがレスラーやカートに勝てるわけない。
20名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/19 00:53
ナガタロックVでルイス悶絶
21名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/19 00:55
全盛期のタイソンだったら殺してたのにな
22名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/19 00:55
ルイスは永田とやっても負けるかもしれない
23名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/19 00:56
全盛期のタイソンに勝てる奴はいない
24名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/19 00:57
全盛期タイソンでも藤田に勝てないだろう
25名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/19 00:58
>>24
藤田なんて一撃で死んでるよ
26名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/19 00:59
ラクマン×中西、ホリフィールド×高山
27名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/19 01:01
とにかくボクシング最強ってことにしといてくれ。頼む。
28名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/19 01:02
ボクシング地上最強
29名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/19 01:03
>>25
妄想ごくろうさま
30名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/19 01:04
ボクシングが地上最強(苦笑)
31名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/19 01:05
桜庭、田村、高田に勝てるボクサーって誰よ?
32名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/19 01:08

まぁ所詮、手しか使えないようじゃ勝ちようがないわなぁ。
大体総合格闘家ってのはパンチもキックもできるから「総合」格闘家なんだけど、
ボクオタって総合=組み技オンリーと勘違いしてるふしがあるよね。

33名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/19 01:08
>>29
妄想じゃないよ
全盛期のタイソン見てから言えよ
http://images.art.com/images/PRODUCTS/shdws/large/10052000/10052280.jpg
こんなに筋肉がでかくて、しなやかで、やわらかそうで、首が異様に太い
ぜったいゴリラとチーターのハーフ
34名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/19 01:10


ローを防げたボクサーは今まで誰もいない・・・

35名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/19 01:12
ボクヲタが泣いています
36名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/19 01:15
船木とデュラン
37名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/19 01:19
プロレスラー、猪木のローキックですら防げなかったのが
ボクシング世界ヘビー級チャンピオンだからな。

38名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/19 01:24
今月号のBUDO−RAで最強の格闘技はなんですかとの問いに大道塾の東孝塾長はこう答えている。
「まず、何でもできること。一通りの技を平均的に知っていて、しかしこれは絶対だという、
自分の得意技があること。それこそ、ミルコ・クロコップなんか、打撃が主だけど相手の寝技を平均的に
ガードできて、その中で打撃に突出したものを持っている。
場数を踏んでいれば「打撃のみで最強」の幻想はなくなるよ。高度な打撃がダメでも、
中途半端な関節が極まることだってある。そこで、総合的な技が必要になってくる。
組技的、寝技的、打撃的に一つの面では100点でも、他が全く出来ない人間に、一つ一つは甘くても
総合的な技を持っている人間が、勝つ場合も往々にしてある。勿論、その中で突出したものが
一つあればもっと有利になる」

ボクサーが今まで勝てなかったのは、ヘボボクサーばかりが出てきたというのもあるが、
あまりにも総合対策をしなさすぎたという面もあるだろう。
弱いキックボクサーに遠くからローキックで封じ込まれているボクサーを見ると、ボクサーというより格闘家として未熟だと感じる。
ボクサーに、せめてキックのガードの仕方と柔術を練習させれば、やはりボクサーが最強だと思う。
総合やK−1のリングに上がる以上、ボクサーにもその位練習させないとフェアじゃない。
もしミルコのようにキックのガードが出来て、柔術のガードも出来るヘビー級のWBA・WBCトップクラスボクサーがいたら
間違いなく世界最強だと思うよ。ノゲイラ、ヒョードル、K−1ファイター、余裕で殴り倒すだろう。

39名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/19 01:26
高田とバービック
40名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/19 01:27
村浜とラバナレス
41名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/19 01:28
アリvs猪木はほとんどやらせ、ガチの殺し合いしてたら猪木死んでるよ、
身体能力が違いすぎる。
だいたい猪木が有名なのは日本でだけだろ、
日本で(格闘技)が流行なのは日本人で強いヘビー級の人材が
いないから。


42名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/19 01:30

llllllllllllllllllllllllll/ ̄ ̄ヽlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllllllllll /      ヽllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii      あ   .iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiii|      き   |iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|      ら    |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|     め   |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|     .た   |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|     ら    |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、   ?  /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
:. :. :. :. :. :. :. :. ‐‐--‐‐':. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :.
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,.‐- 、 : : : :
                  廴ミノ
                 ///¨' 、
                 y':;:;:;:/⌒i!
                J:;:;:;:;};:;:/;},
      ;il||||li'       t`'---‐';:;:;:l
     ,.r'"''、,┘        7;:;:;:;:;:;:;:;「
    ノ4 (⌒i        .}:;:;:;:;:;:;;/
   /..,__彡{, |         `i:;:;:;:;:;}
   (  .ミi!} l、         .」:;:;:丿
  クュ二二`Lっ)        `==='
ボクヲタ
43名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/19 01:30
。「メジャー競技では一流になれなかった身体能力ザコ」、
もしくは「メジャー競技での実績はあるが今はロートル」
の連中が集まってプロレスまがいのイベントで最強とか言ってるんだから
総合って笑えるよな。(w
ヒョードルみたいな柔道じゃザコクラスだったショボい奴が
転向したらあっさり最強って呼ばれる世界って狭すぎだね。
メジャー競技でトップの(もしくはトップだった)人間は総合でも
頂点を狙えるが、逆にプライドだのUFCだのチャンピオンが
ボクシングや柔道に転向してもトップに立てることはまずない。それが現実。
44名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/19 01:32
馬鹿なボクヲタの例。
アリvs猪木はほとんどやらせ、ガチの殺し合いしてたら猪木死んでるよ。
 ↓ 
なんで?
 ↓
身体能力が違いすぎる。
45名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/19 01:32
>メジャー競技でトップの(もしくはトップだった)人間は総合でも
>頂点を狙えるが、
ボクサーだけは例外だけどな。

で、総合で1勝も出来なかったスケルトンが何故かボクシングじゃ
世界ランカーだったりもするわけだが。
46名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/19 01:33

ボクサーが弱い試合は全部ヤオ! か・・・

47名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/19 01:34
>>42
                             人,ノ
lllllllllllllllllll!      ,;; .;;''      ,:,:,:,:,:  illllllllノ 安
llllllllllllllllll!,,,,,   i  ;; i/ ;;;,,       ,,,,,,,  illlll丿 .西
lllllllllllllll'l!iil||||||||||lゞ  ((||||||||||||||||llllllliiiiii'''  ;illllllヽ 先
lllllllllllll'l! _,,,,,ニニ,, ヽ  ``..:::  ノ^==- ..,_   illllllllノ 生
llllllllllll'l!ク',...,(‐'..;)ヽ >  .::::: ク   (`'" `i¬、 'illllllヽ :
lllllllllll'l!' `'--‐`¬' ノ   ヾ、¬‐-ニ二二.フ'' ` 'illlllノ ! !
llllllllll'l!##;; ''   ノ      `           'illlllヽ,.-、,.-
lllllllll'i!     /                   'illlllllllllllllllll


48名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/19 01:46
ビタリが出たらK-1なんて余裕で優勝できるのが、解ったな。
PRIDEはレベル低いし、ちょっと練習すればミルコみたく余裕で最強になれる

やっぱりボクシング最強だと確信した。


ボタなんてルイスには2RでKOされてる雑魚だよ。
そいつが現役K-1王者とK-1ルールで判定までいってる。
マーサーなんて腹の出た爺さんでも練習なしでローキックに普通に耐えてる

ビタリはルイス、タイソンとかより破壊的なパンチ持ってるし、キック経験も豊富。簡単に優勝できるよ。
PRIDEでもミルコよりも遥かに身体能力の高いビタリならあっさりタックルのカット適応して無敵になれる。
PRIDEは打撃レベル異様に低いしね
49名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/19 01:47
ビタリはキック時代に普通に負けてるよ。

ビタリが強いのは相手がパンチしか使わないボクシングの場合だけ。
50名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/19 01:55
偉そうな事言うのはビタリがミルコに勝ってからにしろ。
話はそれから。
51名無しさん名無しさん@腹打て腹:04/06/19 01:56
>>41
禿同。顎ヲタには悪いが、猪木はただのショーマンだよ。
「猪木!ボンバイエ!」って、アリの応援団のパクリだよ。ボンバイェは「やつを
倒せという意味。」
アリは、アフリカ系アメリカ人で年取っても、今で言うボブサップ並みのファイタ
ータイプのフォアマンに勝った人だからね。
そもそも、身体能力が違うと思う。
ボクシングが異種格闘技戦で弱いと思うのは勝手だが、あの2人がガチでやってたとは
考えにくい。
52名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/19 01:57
>>51
>「猪木!ボンバイエ!」って、アリの応援団のパクリだよ。
無知にも程があるな・・・w
53名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/19 01:58
1.2.3.ダーーーーッ!!
もたしかアリのパクリだしな
54名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/19 02:00
明後日のプライド楽しみだな
すごい試合になるんだろうな 
55名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/19 02:00
妄想でしか 
     語れない
         ボクヲタ
             哀れだね
56名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/19 02:03
竹原はサップにも勝てると言ってた。ちょっと練習再開すれば。
竹原でも勝てるんだからビタリ・クリチコが出れば間違いなくヒョードルやノゲイラは相手じゃない。

ボタなんてルイスには2RでKOされてる雑魚だよ。
そいつが現役K-1王者とK-1ルールで判定までいってる。
マーサーなんて腹の出た爺さんでも練習なしでローキックに普通に耐えてる
ビタリはルイス、タイソンとかより破壊的なパンチ持ってるし、キック経験も豊富。PRIDEでも簡単に優勝できるよ。
ミルコよりも遥かに身体能力の高いビタリならあっさりタックルのカット適応して無敵になれる。

PRIDE選手がボクサーのパンチを習得するのは不可能
でもビタリが蹴りや寝技を習得するのはその500倍は簡単だということだ
PRIDEは打撃レベル異様に低いしね

まぁビタリはPRIDEなんてカス興行相手にしてないけどね、知りもしないし。
57名無しさん名無しさん@腹打て腹:04/06/19 02:06
>>52
何だい、プロレスマニアの顎ヲタさん?
じゃあ、猪木はどこでその外国語覚えたの??もともとネイティブなわけ?
顎は喧嘩でアリやウィリーには勝てないのは事実。
なぜ、プロレスマニアはそれを認めないの?
58竹原慎二:04/06/19 02:06
まぁ、ボタが勝ちます!
だけど俺はボクシング以外じゃボビーに勝てません!
59竹原慎二:04/06/19 02:08
顎は喧嘩でアリやウィリーには勝てないのは事実。

ないものを事実なんて言うなよ。クズ
60名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/19 02:09
>>57
プププ
無知を晒すのもその辺にしておけよ

関係ないけど、ブラジル育ちの猪木は英語も普通に喋れるよ?
61名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/19 02:10
寛水流空手は最強だよ
62名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/19 02:14
ボクサーは大山にも勝てない
63名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/19 02:16

蹴ってはいけない
投げてはいけない
寝てはいけない
倒れてはいけない
掴んではいけない
抱きついてはいけない
締めてはいけない

こんな状況下での強さを競う奴が
これらが許される場所で戦って来た人間より強くなれるわけが無い
64名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/19 02:38
全盛期のタイソンレベルならジャブ一発、つまり大振りでない
隙の無いパンチで捕まれる前に相手を倒せる。
だからPRIDEでも連勝できる可能性は高い。逆にいうとジャブ一発
で決められないヘビー級以下のボクサーは一勝も出来ない。
ジャブ以外のボクシングのパンチはPRIDEルールにおいては
隙が大きすぎて外した時点でほぼテイクダウンされるからだ。
転ばされたボクサーがどうなるかは論じるまでもないだろう。
65名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/19 02:40
タイソンが強いと言ってもそれは相手がボクサーだった場合だけだからなぁ。
それ以外は全く実績の無いルーキーみたいなもんだから
総合やキックで本当に
>全盛期のタイソンレベルならジャブ一発、つまり大振りでない
>隙の無いパンチで捕まれる前に相手を倒せる。
となるかどうかは神のみぞ知る
といったところだろうな・・・
66名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/19 07:29
全盛期のタイソンに挑戦した勇気のある格闘家は居ないんだよ
タイソンが年を取って、チャンピオンから転げ落ちて、
やっとタイソンと試合がしたいと言ってる格闘家は多いけどね
67名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/19 07:31
みんなタイソンの全盛期と闘うのは怖いよ
68名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/19 12:21
そして、タイソンも同じようにキックが怖い
69名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/19 13:01
>>66
全盛期のタイソンはモーリスから逃げましたが何か?
70名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/19 13:03
>69
知らない人から逃げたタイソン。よわっ
71名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/19 13:06
知らないから相手にされんかったモーリス。悲しっ
72名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/19 13:09
ルイスはレスナーから逃げて
タイソンはモーリスから逃げて
ガッツは藤原から逃げて
マーサーは藤田から逃げて
ブリッグスはGGから逃げて

ボクサーってチキンばっかりですね
73名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/19 13:09
つうか、ボクオタっていまだにタイソンタイソンしか言えないの?
タイソン以降、ボクシングってまだ新しい強豪選手がいないのか?

74名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/19 13:13
トニーがいるぜ!!後、ジョン・ルイスさん。
75名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/19 20:41
トニーがKのリングに上がるわけないじゃん
76名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/20 03:57
歴史  選手層  知名度  ファイトマネー  五輪種目  

最強を論じなくとも、輝かしい歴史がボクシングにあるんだ
散々吼えといて、強さじゃ勝てないとわかったら、論点すりかえてきやがったかw

歴史 → 古代ギリシャ時代から行われているレスリングに比べればカス
選手層 → 柔道に比べれば桁が違うのでカス
知名度 → サッカー・柔道に比べればカス
ファイトマネー → ゴルフ・F−1に比べればカス
五輪種目 → 五輪より盛大なワールドカップのあるサッカーに比べればカス
78ヾ(^0^)ゞ 礎斗 ◆A536Jp.VxE :04/06/20 12:15

サッカーW杯とかF−1を比較の対象とするとは・・・。
世界中で認められているボクシングという競技の偉大さの裏返しやな。

79名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/20 12:20
偉大さでは格闘系競技のなかではずばぬけてるね。
80ヾ(^0^)ゞ 礎斗 ◆A536Jp.VxE :04/06/20 12:24
k1をサッカーW杯と比較しようなんて発想はまず出て来ないし、
思いつきもしないもんなw
81名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/20 12:30
その割には
ボクヲタはK-1やキックとよく比較してるよな。

これはやっぱり
ボクヲタに認められているK-1、キックの偉大さの裏返しやな。

82ヾ(^0^)ゞ 礎斗 ◆A536Jp.VxE :04/06/20 12:36
ボクヲタに認められる競技は偉大なのか・・・。
ますますボクシングの存在の大きさを物語っているなあ。
83名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/20 12:38
ボクヲタ以外には既に認められているからね。
84名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/20 12:40

少なくともボクヲタはキックやK-1を認めてるわけだ。
確かにしょっちゅう比較してるもんなw
85ヾ(^0^)ゞ 礎斗 ◆A536Jp.VxE :04/06/20 12:42
>>83
>>81の後段には
「ボクヲタに認められているK-1、キックの偉大さ」
と書いてあるのだが
86名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/20 12:45
>>85
だから何?

ボクヲタは認めてるんだろ?
キックやK-1のことを。
普段からあれだけ比較してるんだからな〜。
87名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/20 12:48
認めるの何も普段ボクサー負けると言い訳の嵐じゃないか
寛大な気持ちがあるなら普通はビクともしないはずだが
それだけ必死なんだよこいつらは
88ヾ(^0^)ゞ 礎斗 ◆A536Jp.VxE :04/06/20 12:48
>だから何?

レスの流れから読み取れないのかよw
89名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/20 12:48
K−1なんかは格闘技つながりで比較対象になるだけ。
偉大さとは関係ない。
それにひきかえF−1やワールドカップとも比較される偉大なボクシング。
90名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/20 12:50
K−1、キックの強さは認めるけど、偉大じゃない。
91名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/20 12:50
はぁ?F−1やサッカーとじゃ比較にならないって話のはずだが?
92名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/20 12:50
必死でなにが悪い!
93名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/20 12:51
>>88

で、ボクヲタは認めてるんだろ?
キックやK-1のことを。
普段からあれだけ比較してるんだからな〜w

94ヾ(^0^)ゞ 礎斗 ◆A536Jp.VxE :04/06/20 12:51
95名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/20 12:52
96名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/20 12:52
F−1やサッカーと比較すると比較にならないってことだろ?
比較されてるじゃん。
ボクシングは偉大だ!
97名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/20 12:53
98名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/20 12:54
99名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/20 12:54
日本並かそれ以上の人気のある国でボクシングがサッカーより
勝ってるものってあるの?K−1はあるけど。
100ヾ(^0^)ゞ 礎斗 ◆A536Jp.VxE :04/06/20 12:55
101名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/20 12:58
ボクヲタは頭がおかしいのか?
なんでサッカーやF−1がボクシングと比較されたら
勝手に偉大だ!になって
こいつらの理論だと比較されれば偉大なんだろ?
K−1、キックは偉大じゃないとかになるの?
102ヾ(^0^)ゞ 礎斗 ◆A536Jp.VxE :04/06/20 12:59
103ヾ(^0^)ゞ 礎斗 ◆A536Jp.VxE :04/06/20 13:01
話がループしてばかりだぞ。
kヲタは読解力がないのか。
104名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/20 13:01
>>99
ちょっといみわかんないよ。
K−1がサッカーになに勝ってるの?
105名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/20 13:02
>>102
この前サッカーと視聴率で比較されてましたが?
ボクシングは比較すべくもないけどw
106名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/20 13:03
>>101
遊んでるだけだけどね。
107名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/20 13:04
出たよ、>>106 
こういう発言は馬鹿定番
108名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/20 13:05
>>105
K−1は格闘バラエティだから視聴率とれるだけ。
ちっとも偉大なことじゃない。
109名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/20 13:06
>>107
おまえは遊んでないの?
110名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/20 13:07
はっきり言ってボクシングが偉大かどうかなんて
ボクシングが興味ない人には全然興味のない話。
そんなどうでもいい話をされてもお門違い
111名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/20 13:07
◎ボクヲタの理論◎

◎ボクシングはF1やサッカーとも比較されるから偉大である。
 (実際は「比較にならない」と言われているにもかかわらず)
◎ボクシングとK-1、キックは比較するが、だからといって偉大にはならない。

矛盾ですねプププ
112名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/20 13:08
>>109
こんな掲示板なんてみんな遊んでるだけに決まってるだろ。
なんでいちいち書き込む必要あるんだ?
釣れた釣れたwって言ってんのと同じようなもんだ
113名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/20 13:09
>>110
ここボクシング板のボクシングのスレだからね。
ボクシングに興味ある人がくるとこだから。
114名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/20 13:09
>>108
いよいよ屁理屈が出てきましたね
そのバラエティ以下のボクシング
115名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/20 13:12


   ★ ボクヲタ最弱伝説 ★



116名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/20 13:13
>>113
話が摩り替わってるな。
ヲタクが偉大だと言い張るだけの競技なんて
偉大とはいえません。
117名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/20 13:13
>>112
そだね。
118ヾ(^0^)ゞ 礎斗 ◆A536Jp.VxE :04/06/20 13:14
119名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/20 13:14
だって偉大なんだもん。
120名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/20 13:16
>>118
お前の理論じゃ

比較の対象になる=偉大なんだろ?

どうしちゃったの?プププ

121名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/20 13:17
78 名前:ヾ(^0^)ゞ 礎斗 ◆A536Jp.VxE 投稿日:04/06/20 12:15

サッカーW杯とかF−1を比較の対象とするとは・・・。
世界中で認められているボクシングという競技の偉大さの裏返しやな。


で、そのボクシングは常にK-1、キックと比較してるんだよなw
122名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/20 13:18
ループはいやだぁ〜。
123名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/20 13:19
>>120
格闘技関係の比較だから偉大じゃない?
じゃあお前の理論じゃボクシングとF−1の比較はなんだなんだ?
ファイトマネー?
それで偉大だってんならそれだけ情けない話はないぞ?
124名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/20 13:19
ボクヲタって馬鹿ばっか。
自分で自分の首締めてんのかよ・・・
125名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/20 13:20
ここまで来るとボクシング教の盲信者だな。
126名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/20 13:22
ボクヲタが泣いています
127ヾ(^0^)ゞ 礎斗 ◆A536Jp.VxE :04/06/20 13:23
>>123
>>77>>103

やれやれ・・・。呆れてレスする気にもなれんよ。

128名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/20 13:23
>>123
>>120じゃなくて>>118
129名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/20 13:25
遊び相手にしても面白くない。
130名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/20 13:25
ボクシング程偉大な競技は無いのも世界が認めている事実なんだ
131129:04/06/20 13:26
なんか必死っぽくてさ。
>>124-126こういうの。
132名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/20 13:28
>>127
>>77は比較が偉大なんて一言も言ってないぞ。
ファイトマネーの比較より
面白いかどれだけ受けてるかの話で勝った方が普通は
比較対象ではでかいはずだが。
お前にとってはF−1とファイトマネーでは比較になったら
偉大なのかよ。だから情けないんだよ。
そのお前の理論が情けないって意味ね。分かった?
133名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/20 13:30
>>131
ボクヲタも>>130みたいな必死文書いてるんだが
この集団は都合の悪いものは見えないらしいからな。言っても無駄か
134名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/20 13:32
どのヲタにもへんなのがいるもの。
ボクヲタにもよく似た奴がいるね。
135名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/20 13:33
>>129
お前一行分ばっかり書いてるだろ?
さっきから論戦してるのはヾ(^0^)ゞ 礎斗ばっかりだぞ?
136名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/20 13:34
>>135
そんなことないだろ?
137名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/20 13:35
強さだけを取って見ても ボクシングは強いよ
だって、現役ヘビー世界チャンピオンが他の競技の選手に負けた事ないもんね
138名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/20 13:37
引退した選手や全盛期を終えた選手に
勝ったからと言って、何々の競技がボクシングより(強いんだ)は
無いよね 笑っちゃうよ(笑)
139名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/20 13:38
>>138
それ言ったらPRIDEも極真とかもないんだけどね
140名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/20 13:39
現役ヘビー世界チャンピオンはK−1にはだせないよ。
負けたらボクシング終わりだろ。
141名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/20 13:45
キックの選手が勝てないって
142名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/20 13:45
>>138
K−1ではその引退した選手や全盛の過ぎた選手、笑いもんになる選手に
負けてるんだけどねボクシングは
143名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/20 13:47

残念だけど、ボクサーはキックのガードが出来ないんだよ。
これは6回戦だろうが世界チャンピオンだろうが同じ事。
それくらいはボクオタも理解できるだろ?
144名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/20 13:47
イグナショフみたいなのに勝てるわけねーじゃん。
145名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/20 13:48
イグには勝てないとして2番目に強い選手ってだれ?
146ヾ(^0^)ゞ 礎斗 ◆A536Jp.VxE :04/06/20 13:48
kヲタが必死にボクシングを叩いているけど、野球板では国民的な人気
スポーツで娯楽として定着しているプロ野球を叩いているサカヲタがい
るよね。
この現象についてだがkヲタとサカヲタの潜在意識というか、心理的
に共通しているものが見えてくるのだが。
147名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/20 13:48
ホースト、イグで2人
148名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/20 13:49
つうか、イグは別にトップではないんだけどな。
149名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/20 13:50
ウスティノフ、バンナにも勝つのは無理っぽい。
150名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/20 13:50
イグに勝てなくてもホーストには勝てる!
かな?
151名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/20 13:51
>>148
対ボクサーでは最強でしょ。
152名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/20 13:52
>>151
それはまだ分からないよ。
153名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/20 13:53
>>146
サッカーと野球って似てない。
ボクシングとK−1はよく似てるのになんで叩くんだろうって気持ち。
154名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/20 13:53
>>150
無理だろ。
イグは威力あるが当てる場所が下手。
ホーストのローは威力ではイグほどではないが痛いところを的確に狙ってくる。
155名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/20 13:55
でも世界チャンピオンはボタよりブリッグスよりはるかに強いよ。
156名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/20 13:57
>>155
ボクシングルールにおいてはな。

いい加減>>143くらいは理解してくれよ。
157名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/20 13:57
ボクサーとしてのボタは藤本にも勝てないレベル
今のボタは他のボクサーとの技術が違う
この前のブリッグスもバイラミにも勝てないだろう。
中迫でも怪しい
158名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/20 13:59
妄想Kオタさん!
ボタとブリがベスト8に入ったら文句言うなよ
159名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/20 13:59
ボタみてたらボクサーってわりとキックに適応できるね。
160名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/20 14:00
>>155
ジョンルイ、バードじゃジャパンも勝ち抜けない
バードなんてゴロタと互角だしな
ブリュースターも店長にも勝てない
161名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/20 14:01
世界チャンピオンが半年キックの練習をすればホーストに勝てる!
162名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/20 14:01
>>158
キック技術が上達すればそれもある。
文句とかじゃない。
だがボクサーだけの技術じゃ勝てない
そこだろ。
163名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/20 14:02
店長ってだれ?
164名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/20 14:03
>>161
それはどうだか
165名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/20 14:06
>>163
マクドナルド
166名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/20 14:06
>>156
馬鹿だなw
ボタってK選手にとって1番戦いやすいやつだろ?
アウトボクサーで低KO率でロートル。
あと、ブリックスが中迫に勝てないなんてどこで思ったの?
少なくともブリのパンチはベルナルドより全然強いよ。
まーいいさ、あとでブリとボタが勝っても言い分けすんなよ。
藤本や中迫より弱いブリやボタが勝っても
167名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/20 14:08
レイ・マーサーも勝てなかったんだよね。
マーサーってK−1にむいてないことないと思う。
168名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/20 14:09
>>166
これの一行目と二行目の理解もできないのか・・・
>ボクサーとしてのボタは藤本にも勝てないレベル
今のボタは他のボクサーとの技術が違う

ボクシングじゃボクサーにとって一番戦いやすいスケルトンが
全勝してるわけだが。
馬鹿だなwとか言う前に読解力をつけてくれ。
169名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/20 14:09
>>160
アホww
ボタと世界王者比べてるwこいつ絶対試合見たことない
確かにジョンルイやバードもゴロタも塩だよ。
だけど、ボタなんかよりはるかに実績があるよ。
170名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/20 14:11
スケルトンがいつトップレベルの奴に善戦した??
イギリス王者というだけでランクされてるだけなのに
騒ぐお前らもどうかと思う。
171名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/20 14:12
キックの練習しないででたら世界チャンプだろうが
だれだろうがおなじ結果になりそう。
172名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/20 14:12
イギリス王者じゃなくて英連邦ですが
173名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/20 14:14
>>169
ジャパンを勝ち抜くって意味わかるか?
以前のボタは一回戦でも勝ち抜けない。
174名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/20 14:15
レイ・マーサー負けたけど健闘したね。
世界チャンピオンだったら武蔵に勝ってたんじゃない?
175名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/20 14:15
>>170
3Rまでなら戦えるんじゃないの?
176名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/20 14:16
>>173
藤本とあたるくらいまでは勝てるだろ。
177名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/20 14:16
あれで善戦したとか武蔵の試合を知っていってるのか?
あれだけ武蔵に追い詰められる奴も珍しいもんだが
178名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/20 14:18
>>176
ボクサーが勝てそうなのは天田ぐらい
他は藤本よりだいたい蹴りが巧い
179名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/20 14:19
藤本って一回戦でノブ林にダウン取られたのに
なぜか勝てちゃったって奴だぞ
180名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/20 14:20
>>178
「最強ボクシング」スレでそんなこといってはいけないよ。
181名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/20 14:25
ツアなら余裕だろ。
ボタ見る限り、ハイキックなんて全然脅威にならんし、K選手のパンチじゃ何発あっても倒せない
あの突進力とブリよりはるかに強いぱんちで攻めたらジョンルイみたいに秒殺失神する。
あと、フィールズ何か絶対K−1来るべきだ。あの206センチの巨体でせめられるのはきつい
29勝28KOでKOのぜんぶが3R以内、しかも1RKOが23もある
超ファイタータイプ。ボブサップみたいにスタミナ切れも心配ないし、サップでできんのに
フィールズに出来ないはずがない。
運動能力も高いことはあっという間に全米王者になった事からも分かる。
元ボディービル(藤本みたいじゃないよ)の体は威圧感も十分。
下手にジョンルイが出るよりいい
182名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/20 14:26
藤本って誰よ
誰も知らない奴書き込むなよ
183名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/20 14:27
>>181
ボクヲタの言う「引退済み」に当てはまるからダメ。
184名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/20 14:28
>>181
可能性がなくなったら来るかも。でも今まだ若いし将来もあるし来るわけない。

185名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/20 14:29
サップもいまじゃ一流どころには勝てないんじゃない。
186名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/20 14:29
187名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/20 14:30
>>182
ボタに勝った日本人。
188名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/20 14:30
ツアはラクマンにパンチでダウンとられた。
189名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/20 14:32
>>181
んなやつ、こねーよ
190名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/20 14:32
ボタと試合したんだ
八百長試合じゃないの で結果どうなったの
191名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/20 14:33

ボクヲタっていまだに
ボクシングの強さ=K1の強さだと思ってるのか?
いくらボクシングが強くても
キックに無防備なボクサーじゃ通用しないんだっていうのに。

192名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/20 14:34
チェスターヒューズが1番強い!!
あのレイセフォーの秒殺失神させた。
セフォーもアメリカじゃなくイギリスとかアジアで試合したら
こんな事にならなかったのに・・・
193名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/20 14:34
>>190
ダウンとられて判定負け。
当時はボタを売り出すつもりだったから八百長じゃないよ。
>>191
ボクヲタは現実を見ないからな。
195名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/20 14:35
チェスターヒューズって現役なの?
今何位?
196名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/20 14:36
何で、マーサーみたいなオッサンつれてきて何発蹴っても倒せないの?
何で、ボタはローで倒れたことないの?
何で、K-1王者はボタをKOできないの?
197名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/20 14:37
ヒューズもアメリカ人じゃなかったらランカーになれたかもしれないよ
198名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/20 14:37
>>196
倒すまでもなく勝ってるからね。
199名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/20 14:39
>>193
しかもパンチでダウンだからなぁ
200名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/20 14:40
>>196
武蔵はテクニシャンタイプだから。
相手がローキック得意な選手じゃなかったから。
ボタがキックに適応してきたから。
201名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/20 14:42
>>199
それはしょうがないんじゃないの?
キックの選手も総合の試合だとパンチでたおされるし。
202名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/20 14:43
>>192
セフォーはアメリカとかじゃなくて階級が間違ったと思う
203名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/20 14:45
>>201
それもあるけど
キックボクサーは蹴りでやられたことないから
204名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/20 14:47
セフォー一回負けただけでやめちゃったんだね。
めげずにつづけてたらもうちょっと上までいけたかもしれない。
205名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/20 14:48
>>196
それよりもボクヲタが散々馬鹿にしてた曙の方が
頑張ってた事にビックリした。
立つことすらままならなくなってたのはマーサーだし。
マーサーは出るすぐ前まで現役だったのに
206名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/20 14:50
>>204
もう一度ヒューズとやるって言ってたけど
結局やらずに終わってしまったからな。
もうヒューズ引退してしまったし。
207名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/20 14:52
マーサーはもう出て欲しくないってのは
Kヲタボクヲタ両方同じ?
208名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/20 14:55
>>207
え、そうなの?
マーサーよく健闘したってわりと評価されてたと思ったけど。
これから強くなるって。
209名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/20 14:57
>>207
これでボクシングの限界が分かったらしいから、
今後はもうちょっと強くなるんじゃないの?
頑張る選手なら誰でも出ればいいと思うよ。
210名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/20 14:57
あのパンチはタイミングのパンチだっただろ??
ボタがダメージダウンしたのは、アビディーのもろカウンターハイキックと
この前のダウンだけだろう。まーあれはおもっきり膝がテンプル直撃したから
しょうがないし、誰でも倒れる
211名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/20 14:58
マーサーってボタよりパンチ力あるよね。
212名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/20 15:00
ロートルしか出てないのに分かる分けない
213名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/20 15:01
>>210
ティトの倒れかたといっしょかな。
214名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/20 15:02
>>210
ボクサーがカウンターパンチでダウンするほどみっともない話はない
215名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/20 15:07
あのときのボタはと突進する事しか頭になかったからな、
マジレスすると、今ならボンヤ以外には勝てるだろ。
いっとくけど、ボクオたじゃないよ。
216名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/20 15:09
>>215
多少は強くなっただろうけど
そこまで強くはなってないだろ。

ボタはまず、ガードが甘いからなぁ。
217名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/20 15:13
>>215
いくらなんでもそれは酷すぎ。
まずフィリオにも勝てないし、ウスティノフ、ブァリス、クルト、マク(
218名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/20 15:15
アビディと加藤と藤本には勝てるってことじゃ?
219名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/20 15:25
そうだよ
220名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/20 15:28
勝てるかもしれんが、
果たして藤本さんを超える事ができるか・・・
221名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/20 15:34
にっくきアビディにリベンジしてほしい。
222名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/20 15:43
ボタはローには対応し始めていたけど
果たしてハイキックのガードはできるんだろうか?
223名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/20 15:46
とにかくボタの勝つとこがみたいよ〜。
224名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/20 18:05
ボタはグラウベフェイトーザあたりを倒してほしいな
225名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/20 18:40
226名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/21 21:18
アンチじゃなくボクシングが1番好きやけど
あるマンガでの文面にもあった

1 グローブをはめてる
2 蹴り技がない
3 投げ技がない
4 絞め技がない
5 極め技がない

両腕だけの殴り合いは全格闘技中、最強かも知れないけど
オールラウンド的に見て絶対最強ではないと思う。
227名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/21 21:19
>>226
なんてマンガ?
228名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/21 21:21
>>226
文面変えんなよ。
「ボクシングは格闘技としては不完全だ」だろ
229名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/21 21:23
板垣はボクシングやってるのにな
230名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/21 21:25
>>228
お前が正確に言ってくれてるけど
意味合いは同じやねんから一々上げ足とるな、ボケ!!
231名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/21 21:29
ネットで関西弁使うやつってなんか勘違いしてるよね・・・
232名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/21 21:29
婆奇
233名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/21 21:31
馬黄

三国志の武将みたいだな
234名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/21 21:32
>>231
低脳を晒してるよな
235名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/21 21:35
アマデウスのことですか?
236名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/21 21:38
>>231
はいはい、わかったわかった、お前のいうとおり勘違いしてます、してます。

凄いな、揚げ足から言葉尻まで攻められるんや…
俺は頭悪いからお前みたいに賢くなりたかったわ。

どうぞ最強ボクシングの話で盛り上がって!
237名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/21 21:55
アマデウスさん落ち着いてください
238名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/21 22:39
俺ボクヲタじゃないけど、
アマウデスさんはボク板のコテハンの中では一番好感が持てます。
>>236見ても潔良いし、あれがコンショネだったらどんなに荒れてた事か・・・
239名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/21 23:42
>>237>>238

ちょっと申し訳ないけど、226、230、236を投稿した者やけど、
荒らしでも釣りでも自作自演でもないんやけど、アマデウスって何?

ほんまにわからへんねんけど…
240ヾ(^0^)ゞ 礎斗 ◆A536Jp.VxE :04/06/22 09:49
蹴りや投げを一切認めずパンチのみという制約されたルールの為、飛躍的に
パンチの技術が発展したのは事実。パンチの技術向上により、そのパンチを
いかにしてもらわないかという防御技術も同時に磨かれていった。
この磨きぬかれた技術の応酬は観ていて感動すら覚えるよ。世界で多くの人
に感動を与えた名勝負は多い。これからもあると思う。
241名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/22 12:17

キチガイ
242名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/22 12:19

キチガイ
243ヾ(^0^)ゞ 礎斗 ◆A536Jp.VxE :04/06/22 12:22
いやあ、一昨日の午後は必死なkヲタ相手にいい暇つぶしになったよ。
244ヾ(^0^)ゞ 礎斗 ◆A536Jp.VxE :04/06/22 12:36
>>77は逃亡したのかw
245名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/22 12:43
礎斗さんに論破されてKヲタは
泣きながらウンコ漏らして逃げてしまったみたいですね
246うんこ ◆hAkpnDqqOQ :04/06/22 12:47
はいはいw
試合で勝ってから言おうね、ボウヤ達
負け犬の遠吠えかっこわるwww
247名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/22 12:47
礎斗さん最強!
ボクシング最強!!
248名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/22 12:56

◎ボクヲタの理論◎

◎ボクシングはF1やサッカーとも比較されるから偉大である。
 (実際は「比較にならない」と言われているにもかかわらず)
◎ボクシングとK-1、キックは比較するが、だからといって偉大にはならない。

矛盾ですねプププ
249名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/22 12:58
礎斗さん、Kヲタをあまりいじめないでください
弱いものイジメはよくありませんよ
レベルの低すぎるKをボクシングと比べる時点でおかしいんですから
250うんこ ◆hAkpnDqqOQ :04/06/22 13:00
ボクヲタは試合で勝てないとなると、それを棚に上げ
強さとは無関係なことで勝とうとしてきますw
ボクシングは“格闘技”ではなく“スポーツ”だというのなら否定はしませんけどね
251ヾ(^0^)ゞ 礎斗 ◆A536Jp.VxE :04/06/22 13:10
>>250
ボクシングは格闘技だがスポーツでもある。
「スポーツ」というのは陸上競技・水上競技・球技・格闘技等勝敗を競うも
の総称だよ、アフォw
252名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/22 13:11
礎斗さんの完勝
253名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/22 13:12
>>251
だから、「ボクシングはスポーツだけど格闘技には入らない」というなら分かる。
って書いてあるんじゃないの?

理解できない?
格闘技はスポーツだけど、スポーツだから格闘技とは限らないって事。

254名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/22 13:14

それにしても、最近のボクシングは酷いね。
八百長摘発に始まり、視聴率の低迷、WBCの破産・・・
これについては礎斗さんはどう思ってるんだろう?
255名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/22 13:18
ソットくん何才?
256うんこ ◆hAkpnDqqOQ :04/06/22 13:20
>>251
きたきたw お前別スレでボクヲタからも叩かれてたなw
「格闘家とスポーツマンは違う」こう書けば理解してもらえるかな?
決められたルールの中のみで勝つことを追求したものが“スポーツ”
他流試合、護身など、時にはルール外の強さを求めるものが“格闘技”
257ヾ(^0^)ゞ 礎斗 ◆A536Jp.VxE :04/06/22 13:24
突っ込まれたからって後になって都合のいい解釈ばかり並べるのはよくない
258名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/22 13:26
つうか、普通分かるだろ
格闘技とスポーツの違いくらいは・・・
259名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/22 13:26
>>257
>>254
についてはどう思ってるんだ?
260うんこ ◆hAkpnDqqOQ :04/06/22 13:26
>>257
自分が低脳で反論できないからって、そのようなことをほざくのはよくないw

そうそう、PRIDEが10時からの録画放送で20%いったらしいけど
これはボクヲタの強さの定義からすれば負けなの?w
261ヾ(^0^)ゞ 礎斗 ◆A536Jp.VxE :04/06/22 13:42
>>254
確かに現在のボクシング界は低迷期だね。でも鬼塚や川島、辰吉と
いったスター選手がいて日本人世界王者が複数いた時代も、その直
前はやはり低迷の時代であった。「日本人世界挑戦○連敗」とか言
われていたし。波があるのは仕方がない。幸い有望な若手がいるか
ら近い将来、ボクシング界も盛り上がっていくと思う。
WBCの件は残念だよ、多くの名王者を輩出した団体だっただけに。
262うんこ ◆hAkpnDqqOQ :04/06/22 13:57
>>261
>>幸い有望な若手がいるか
ら近い将来、ボクシング界も盛り上がっていくと思う。

そう思ってんのは、お前だけだよw
ボクシングが、喧嘩になったら弱いのは、度重なる惨敗で周知の事実、純粋に強くなりたくて始める少年はいない
商売として考えても、世界王者にでもならないと、K−1・PRIDE以下のファイトマネー
スポーツとして楽しもうとしても、死亡・失明率も高いし最悪
ダイエットとしても、有酸素運動で3分ごとに休憩いれるなんて効率悪すぎw 終わってるねw
263名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/22 14:15
>>262
ボクシングが大好きだけど、認める。
おたくの言うとおり、的は得てると思う。
264うんこ ◆hAkpnDqqOQ :04/06/22 14:20
礎斗って奴も、もうちょい張り合いあるかと思ったけど、この程度かw
また今度遊んでやるよ、とりあえず今日はアバヨw
あと釣宣言でもしてくれや、ゲラゲラゲラww
265ヾ(^0^)ゞ 礎斗 ◆A536Jp.VxE :04/06/22 14:32
ゲラとかwが多いと必死さが伝わってくるな。
266名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/22 14:36

礎斗さんの完敗
267名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/22 14:50
そこら辺の中高生なら、遠い場所に練習しに行けないから、最寄りにある格闘技の練習場に行くはず。だとしたらやっぱりあちこちにあるボクシングジムに通う人多いんじゃない?ボクシングは弱そうな人がいっぱいるから見学しやすいだろうし、俺はそうだったよ。
268ヾ(^0^)ゞ 礎斗 ◆A536Jp.VxE :04/06/22 14:52
また逃亡かよw

>>266=うんこ ◆hAkpnDqqOQ


269名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/22 15:13
うんこって奴、かなりボクシングを気にしてるな
270うんこ:04/06/22 15:17
>>267
柔道場ならボクシングジムよりあきらかに多いだろ
柔道部の無い学校も珍しいくらいだし
それに柔道はちょっとかじっただけで就職の役にたつぜ!
271名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/22 15:51
>>261
いくら波があると言っても
ゴールデンで世界戦が連続で視聴率10%を超えられないほどの
低迷が今まであったか?

しかも、今はボクシングにかわる格闘技は他にも複数あるんだぞ?
272名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/22 15:56
ボクオタの特徴。

KやPをひたすら誹謗中傷して、
肝心のボクシング界に関しては
ただ待つだけで良くなると信じきっている。
根拠もないのに。
273名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/22 16:15
>>270 確かに柔道場はけっこう多いし、国内でも高レベルだし、俺は見ていておもしろい。けど、一般的なイメージでいうと柔道は坊主頭のデブがやってるイメージが強いと思う。ボクシングは漫画とかにも頻繁に出てるし、今時ってイメージが強いんでない?
274名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/22 16:16
一昨日は圧勝したけど今日のソットはイマイチやなW
275名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/22 16:46
うんこは礎斗さんがいるとビビッてすぐに逃げちゃうね
276名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/22 17:13

礎斗さんの完敗

277名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/22 17:15
少しガード甘いくらいのがいいのかもよK1では。キック以外の攻撃はボクサーのが勝ってるんだから、顔面は対処できるっしょ。
278名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/22 17:17
でも、ボタさんは毎回顔面への攻撃でダウンしてるんだけど。
279名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/22 17:29
ごめんなさい
280名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/22 17:32
281名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/22 17:36
ソットは論破したとか珍しい事が言われてると思ったら
なんだ、>>248のめちゃくちゃな理論を展開してた時の事か。
ボクヲタってあきらかに日本人の気質ではないよな。
282しっこちゃん:04/06/22 18:24
ボンヤスキーは盆休み
283ヾ(^0^)ゞ 礎斗 ◆A536Jp.VxE :04/06/22 21:14
>>281
>>77をよーく読め
284名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/22 21:31
つまりボクシングはカスである・・・と
285名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/22 22:01
つまり>>284はアホ
286名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/22 22:15
偉大なボクシングの話?
287名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/22 22:18
>1
別に信じなくたっていいよ。事実なんだから。
格闘技が究極までいくと最後は立ち技、それも手を使ったものに行き着く。
総合も昔は打撃がカモにされてたのに、最近は寝業系が打撃系にボコられてるでしょ。
288名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/22 22:46
ボクシングが何故強いのか教えてやろう
制限の多いルールの中で究極を目指し練習するからだ
総合なんてのは、投げ 蹴り パンチ こんなの全てが半端になりますよ
どこか極めなければ、強くなれないのよ
289名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/22 22:49
てか強くねーじゃん。
290名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/22 23:06
>>288
俺ボクシングファンやけど、あなたが言ってるのは違うと思うな。

総合の方が圧倒的に強いと思う。
291名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/22 23:09
総合の強さは驚異的だね。
ボクシングはなくならないけど
K−1はくわれちゃうかも。
馬鹿かこのスレの1は。ボクシングは競技。それでいいじゃん。
スポーツの王様。アリがいる事ですべてが救われる。
あんな人物は総合やK湾には絶対に出て来ない。
他の格闘技とは関係なくていい
293名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 16:47
馬鹿かこのスレの292は。アリなどジェンキンスさん同様、徴兵から逃げ出したヘタレ
何がスポーツの王様だw 試合前には相手に暴言吐きまくりで、完全にスポーツマンシップに反してるじゃねぇかw
プロレスラー相手に、一方的なルールを押し付けて試合したにもかかわらず、足を蹴られまくり入院させられたチキン
私生活でも浮気しまくりの最低男、たまたまラッキーパンチで番狂わせおこして英雄扱いされただけw
病魔におかされても、死ぬ寸前までリングに上がり続けたアンディ・フグとは次元が違うな
最後の一行は同意、ボクシングなんざ噛ませ犬にもならないので、他の格闘技とは、かかわらないで欲しい
294名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 16:58
初めてグローブつけた素人に秒殺失神KOを喰らうアンディさんはKの英雄
295名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 17:00
>>283
で?>>77は比較する事が偉大なんて一言も言ってないが?
296名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 17:14
アリはプロレスのリングに上がっただけでも尊敬に値する
297うんこ ◆hAkpnDqqOQ :04/06/23 17:26
すまん、77のレス書いたの俺なんだけどさ(結構レスつけられてるなw)
たしかに>>295の言うとおり、比較されることが偉大だなんてつもりで書いてません
ボクシングが他の格闘技と“リング上”で戦って勝てないのを棚に上げて
強さとはまったく無関係なことで比較しようとしてんのが痛々しかったので、ちゃかしただけw
あのコテは、待ってるだけでボクシング人気が復活すると思ってる超ポジティブ(ハッキリ言ってバカ)で
ボクヲタからも叩かれてるんで、相手にしない方が良いでしょう(ちなみに77以降レスしてねぇぞオレはw)
298名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 17:42
うんこ強すぎる
ソットの敵う相手じゃない
299名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 17:43
折れはボクシングが心底好きやし、K1とか見てても、
何でそんなパンチの打ち方するの?とK1戦士見てて思う。
けど、客観的に見てボクシングは格闘技の中で最弱です。

アリに始まり、ウェップナー、西城、デュラン、バービックetc…
ファンとして本当に勘弁して欲しい。

ボタがアビディーを反則とは言え圧倒しかけた時、ほ〜んの
少しだけ期待したけど、やっぱり撤回!

最強ボクシングのトピに反するけど、ファンからみて最弱です。
300名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 17:49
よく言った!
301名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 18:21
でも>>78以降を読むと日曜だけはソット完勝だわ
K−1でなかなか通用しないのは痛いなぁ
PRIDEでミドル級のランペイジ(レスリング出身)でもアビディを
2回ボコれたし通用しなくなったGGがKで活躍できたりするし
303名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 18:28
いや、だからシンプルに最強かそうでないか?でしょ。
299さんの言うとおり、結果が出てないんだから。

飛躍的技術が向上したとか、どうでもいいねん。
論破とかもいいねん。理論で勝てるなら、みんなそうしてるし
全て結果だから。
ボクシングは最弱!!
304名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 18:29
303 ⇒ 301にたいして。
305ヾ(^0^)ゞ 礎斗 ◆A536Jp.VxE :04/06/23 19:09
>>295
>>78以降を参照のこと。>>77だけ読んでレスした早とちりかw
306名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 19:12
西城は藤原以外には全部勝ってるだろ?15戦くらいやって。
307名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 19:14
>>305
だからそれで論破のつもりか?
結局お前はこの質問に答えられないわけだ。

132 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :04/06/20 13:28
>>127
>>77は比較が偉大なんて一言も言ってないぞ。
ファイトマネーの比較より
面白いかどれだけ受けてるかの話で勝った方が普通は
比較対象ではでかいはずだが。
お前にとってはF−1とファイトマネーでは比較になったら
偉大なのかよ。だから情けないんだよ。
そのお前の理論が情けないって意味ね。分かった?

308名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 19:16

K-1がいつも「偉大なボクシング」と比較されてることには
決して触れないソットw
309名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 19:18
>>306
ヤオだとも言われてるけどな。
310名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 19:23
結局論点を摩り替えないと反論できないボクヲタ。
それで論破とか頭がおかしいんじゃねーのかw
311名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 19:35
299を投稿したものですが、折れもボクヲタやけど…

ボクシングは本当に好きなんだけど、折れは反論できないよ。
頭が悪いからかもしれないけど、単純にPRIDEとかより大きい
指の塞がったグローブをはめるパンチだけの格闘技が、
投げや蹴り、関節技とかの格闘技に普通に考えて、勝てる?

論点を摩り替えるというより美化したいのはわかるんだけど、
はぁ〜どう言ったらいいのか…

312名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 19:37
>>311
その通りです
313名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 19:45
>>311はKヲタ
314名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 19:47
>>313
それだけは本当に違う!!絶対違うから!!
315名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 19:50
ま、普通に、常識的に考えれば>>311みたいな考えになるんだろうけどな。
何せ、ここのボクオタは盲目信者が多いから・・・
316名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 19:53
極論過ぎかもしれないけど、ストロー級の選手が
ヘビー級のPRIDE選手に勝てる?

体重差があるやん、ってのは無しだよ。
最強とはそういう事だと思う。
317名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 19:55
>>316
それはどうかな?
逆に、軽量級のPRIDE選手がヘビー級のボクサーに勝てるか?
という問題もあるしな。
318名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 19:55
逆に軽量級の総合選手はヘビー級のボクサーに勝てるけどなw
319名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 19:57
こう考えてるとますますK-1や総合はギャグにしか感じないよな
320名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 19:57
>>317
総合の技術を知らないボクサー相手なんだから
勝てる可能性は高いでしょ。
須藤vsバタービーンじゃないけどさ。
321名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 19:57
>>315
折れは盲目信者になりたくないから投稿やめるよ

あなた達の言ってる事の方が正論多いと思うけど
あんまりボクヲタいじめないで。
322名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 19:58
>>321
みんなが君みたいなボクオタだったら
俺ももうちょっとボクシング好きのままでいられたんだけどな。

まぁ、またどこかで会いましょう。
323名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 19:59
ボクサーが総合に勝てるっていう盲目信者なんている?
324名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 20:01
>>317
だから〜…
ボクシングで挑めば負けるよろうけど
指から何から何まで使えるんやで!

時間がかかろうが、どうしようがボクサーは3分に1分の休憩を挟む
格闘技なんだから100人やって100人が全て勝つとはいわないけど
かなりの確率でボクサー負けるよ。
325名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 20:02
>>323
K-1に勝てるとかPRIDEに勝てるとか
そんなボクヲタはここにはうじゃうじゃいるよ。

タックルはアッパーの最高の獲物、
ローキックなんかボクサーのフットワークの前には無力・・・

挙げればキリがないよ。
326名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 20:05
>>325
それはむかしの話でしょ?
327名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 20:07
>>326
そうかと言って
「ボクサーはPRIDE、K=1には勝てない」というボクオタはいないんだよ。

ほとんどのボクオタがしらばっくれてる。
だから、こうやって叩かれるんだな。
328名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 20:08
K-1GP王者のハント、GP定連のミルコ、バンナ、レコ、アビディ、サップ、イグナショフ
らも総合では通用しない。
格闘技としての実戦への適応性−−−−−プライド>>K-1
競技の歴史、伝統、スポーツとしての完成−ボクシング>>K−1

K−1の存在が中途半端なものになっている事は明らか。
329名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 20:08
ボクサーはグローブ外して、バンテージでガチガチに固めた状態なら
ほんの、ほんの少しだけ勝率UP!!
330名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 20:10
>>327
299や311はまだマトモだよ。
331名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 20:10
じゃあ

格闘技としての実戦への適応性は
プライド>>K-1>>ボクシング でいいんだろ?

何故、そこで肝心のボクシングを省くのか理由が分からないよ。
332名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 20:13
>>327
これは?

>1 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :04/06/12 01:33
>ボクサーが勝てないのはもう分かった。
>しかしこまま勝てないんじゃおもしろくない。
>さあ、みんなで知恵を出し合おう。

http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1086971601/1
333名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 20:15
K−1でキックボクサーに勝つのがむずかしいことは
口にだすまでもなくあたりまえの認識でしょ。
334名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 20:15
一級品が出てないからなぁ
335名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 20:15
>>331
省きはしないよ。
でも>>ボクシングには空手やムエタイ、相撲、柔道、日本拳法etcがまだまだ入るという
事実があるけど。
336名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 20:16
>>332
そこの>>1が普通のはずだよな。
でも、

5 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 投稿日:04/06/12 01:37
>>1
4回戦ボクサーで十分でしょ

早速こんな奴が現れるんだよ。
337名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 20:17
>>336
ネタじゃね?
338名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 20:19
>>335
じゃあ最初からボクシングをいれろよ?

あと、日本拳法や相撲の話なんかここではしてないから
そこは省いてもいいだろ。キリがなくなる。
それくらいは自分で考えろよ。
339名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 20:19
>>331
キックのルールでキックボクサーにボクサーが負けても、
K-1がボクシングより上とは言えないね。
アビディがジャクソンに、ベルナルドがグッドリッジに
負けたような醜態はボクシング側には無いからね。
340名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 20:19
世界チャンピオンクラスならもしかしたら勝てるかも、っていう気持ちはある。
341名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 20:19
>>337
そうやって都合が悪くなると
ネタだの釣りだの言うんだよな・・・

うんざり。
342名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 20:20
>>335
勝手に書くな!
343名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 20:20
>>331
てか実戦ってなに?
344名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 20:21
>>339
醜態がないから負けてないとか思ってる?
ボクサーがK-1じゃ全然勝ててないという事実は無視ですか?
345名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 20:21
>>343
>>328に聞けよ。
346名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 20:22
>>341
でも4回戦ボクサーで勝てるってほんとに思ってる人がいると思う?
347343:04/06/23 20:23
戦争かしら?
348名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 20:24
>>346
いるんだろうよ。
349名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 20:26
>>348
ほとんどいないと思われ。
ネタの可能性が高い。
350名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 20:26
>>346
逆に聞きたいんだけど、4回戦ボクサーじゃダメだけど
10回戦ボクサーなら勝てるかも、と思える側の根拠は何なの?

どっちも寝技やキックに対応できないボクサーなのにも関わらずな。
351名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 20:29
>>350
え?マジで?

え、本当にそう考えてるボクヲタいるの?
352名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 20:29
>>344
素人のボブサップにK-1最強のホースト惨敗。
総合選手のジャクソン、グッドリッジにK-1ルールで
トップランカーのアビディ、ベルナルドが敗北。
ボクシングのトップランカーならボクシングルールで
K-1選手に負ける事は無いだろう。
353名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 20:31

>>351
いるんだよ。>>352みたいなのがな・・・w
354名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 20:31
>>350
>10回戦ボクサーなら勝てるかも、と思える側の根拠は何なの?

てか勝てないだろ。
じっさい負けてるのに。
へんな奴だな。
355名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 20:32
>>354
そうだよな。普通はそう思うよな。
>>352以外はな。

356名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 20:32
>>353
ネタとかノリとかいうやつだろ。
いちいちまに受けるな。
357名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 20:33
>>352
だからぁ〜

ボクシングルールならボクサーが勝つよ!!
何がいいたいの?

改めて全格闘技中でボクサー最強論を語ってみてよ!!
358名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 20:34
359名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 20:35
>>358
ループはやめよう。
それに>>352はまちがってないね。
360名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 20:36
>>355
おまえKヲタなの?
361名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 20:36
サップはトップアスリート
素人ではない
362名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 20:37
ボビーもトップアスリート?
363名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 20:37
>>360
おまえがKヲタなんだろ?
364名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 20:38
>>359
間違ってない?
アビディやベルナルドがトップランカーだと思ってるの?
365名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 20:39
つうか>>352がKヲタなんだろ。
詳しいじゃんw
366名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 20:40
あれ?
へんなKヲタがいたと思ったんだけどな。
367名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 20:41
自分のルールで負けなければ失態がない?


  まるで結果が残せなかった極真と同じだな。



あっ、失礼。ボクシングに比べたらずっと結果残してるねw
368名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 20:42
ボクヲタって、ホント頭おかしいね。
369名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 20:43
>>355がおかしかったんじゃ?
べつに>>352はそんなこといってないじゃん。
370名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 20:44
ボブサップがトップアスリートとは?
フットボールもプロレスも無名選手。
アビディやベルナルドはGP常連だ。
GP出場はベスト16の証。
371名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 20:45
>>352
早くボクシング最強論を語って!!
372名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 20:45
>>368
さいきん思う。
おたがいさまじゃないかと。
373名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 20:46
>>370
競技としてのレベルはボクシングのほうがはるかに高いってことだね。
374名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 20:47
でも、ボクシングは弱いんだよな。
375名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 20:49
ボクシングは強い!
376名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 20:53
ラグビーのムンディンが王者になるボクシング
377名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 20:53
>>352
折れは頭おかしくないよ。揚げ足とるつもりもないし
純粋に最弱と思うボクシングが、どうして最強なの?
理想論とかすり替えとかなしで説明してみて。

全ての格闘技中で、そのつど、そのつど戦ったら
強いと思うんやろ?
378名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 20:55
>>375

わかったから説明して、何故つよいか?
379名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 20:58
>>378
ノリだってば。
弱いって書いてあったから反射的に書いただけ。
380375=379:04/06/23 20:59
ね。
381名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 21:00
競技の中での話なら、
極真も散打も相撲もテコンドーも最強になれるよ。
382名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 21:03
>>380
は了解です。

>>352
早く答えて。
383名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 21:04
>>373
「競技としてのレベル」って何?
384名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 21:04
>>328
おいおい!?
あれでミルコが通用しないってんならK−1ではもっと通用してない事になるぞ?w
サップもGP常連じゃないし。
385ヾ(^0^)ゞ 礎斗 ◆A536Jp.VxE :04/06/23 21:07
ボクサーとしてとっくに全盛期を過ぎた選手を相手に勝ってるだけだろ。
20代前半のタイソンに勝てる人間は存在しない。つまり現役のボクシング
世界ヘビー級王者には絶対に勝てないってこと。ボクシングの世界王者は
持って生まれた人並み外れた才能がある。選ばれた人間のみが到達できる
域。格闘技に関しては圧倒的な存在なんだよ。寝言は最強の称号である現
役世界王者に勝ってから言ってもらいたいもんだな。
386名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 21:09
>>377
全ての格闘技の中で、そのつど、そのつど戦ったら
強いと思うんやろ?

そんなことは一言も書いてない。1ではないからね。
ボクシングには敬意を払っている。
そのつど、そのつどの戦いには
どういうルールでの戦いを想定してるのかな。
MMAのルールですか?それならヒョードル。
俺が書いたのは
K-1のルールでボクサーが負けたのは全く参考にならないと思う。
議論をするにしても、前提の認識が違うと難しいね。
387名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 21:11
>>386
>K-1のルールでボクサーが負けたのは全く参考にならないと思う。

まずこれを詳しく
388名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 21:12
馬鹿ボクヲタは、現役世界チャンピオンだけは別格だと思っているところが痛いな。
389名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 21:12
>>386
>K-1のルールでボクサーが負けたのは全く参考にならないと思う。
そんなことはないだろ。
ボクサー自体がキックに対応できないのは事実なんだから。
これはロートルだろうが新人だろうがチャンピオンだろうが一緒だよ。
390名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 21:12
>>385
クリスバードでもK−1で勝てると思う?
391名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 21:16
でもたぶんソットもほんねではきびしいと思ってるんじゃない?
392名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 21:20
>>385
選ばれた人間のみが到達できる域。格闘技に関しては圧倒的な存在なんだよ

そんな空想論・理想論はいらないから…
確かにロートルに勝ってるだけやし、そんなんでK1が浮かれてるのもどうかと
思うけど、どこぞの世界に現役王者が出て来る?
それとヘビー級なだけやろ?折れかてタイソンの全盛は知ってるよ、リアルタイムで。
強いとおもうけど、>>311の通り。


>>386
K1のルールを理解して出て来るんやし
参考になるよ。
393名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 21:20
ボクヲタは基地外
394名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 21:21
ボクヲタが泣いています
395ヾ(^0^)ゞ 礎斗 ◆A536Jp.VxE :04/06/23 21:23
実際にボクシング現役世界ヘビー級チャンピオンと闘ったらその結果は尊重
する。勝つのは解りきっているがな。
ボクシングなら一試合で何億、何十億と稼ぐ現役チャンピオンをk1のリン
グに引っ張って直接対決だ、夢のようだね。それともボクシングに参戦して
世界ランカーになってヘビー級タイトルに挑戦するかい?それもまた夢のよ
うな話だなw
396名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 21:26
>>393
そういうと角が立ちますよ。

折れは今回思ったけど、ここのボクシングファンは
空想が多く、結果を認めず、心から理由抜きと言うか言えないんだろうけど
ボクシング最強だと思ってるんやなぁ〜と感じた。

だって話しにならないで、理由や根拠や実績じみたものとか無いのに…
折れは逆にボクヲタ尊敬するわ、ほんと…
397名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 21:26
>勝つのは解りきっているがな。

レスラーの武器という武器を奪っても勝てないボクシング(笑)
398名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 21:28
ソットがテケテケ並の基地外に見えてきた
399名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 21:29
>>395
ボクシング最強とうたいながらヘビー級しか出てこないやん。

いつまでたってもボクシングの中だけ話しやし。
400名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 21:29
そしてうんこに勝てないソット
401名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 21:30
>>383
373じゃないけど。

ボクシングで世界王者になる事の難易度>>>MMAで元世界王者のボクサーに勝つ事の難易度。
402名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 21:30
ソットがんばれ〜。
403ヾ(^0^)ゞ 礎斗 ◆A536Jp.VxE :04/06/23 21:35
>>399
>ボクシング最強とうたいながらヘビー級しか出てこないやん。

当り前だろ、まあLH級でも十分通用すると思うけどな。アフォか?


>いつまでたってもボクシングの中だけ話しやし。

だったら現役王者と同じ土俵で勝負してみろよ。
404名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 21:36
405名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 21:37
ソットはいつになったらうんこに勝てるの?
406名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 21:37
うんこに勝て!
どうでもいいけど、名ボクサー100人選ぶのはボクオタでも大変です。
その点、KやPは簡単でいいですね。うらやましい。(マジです)
408名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 21:38
お前しつこいわ。アホで結構。

ボクシングの土俵でボクシングルールならボクシングが勝つっていってるやろ。

何故最強か答えろよ!

空想とか理想とかいいから。
409うんこ ◆hAkpnDqqOQ :04/06/23 21:38
>>403
ぎゃはは!! マジでおかしくなったのか? オマエw
410名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 21:41
>>403

ボクシングが何故最強か答えろよ!罵声とかでにげんと答えろ!
411名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 21:41
うんこに頭が上がらないソット
412名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 21:43
ソットがパソコンの前で泣いています
413ヾ(^0^)ゞ 礎斗 ◆A536Jp.VxE :04/06/23 21:44
>>408-410
「同じ土俵」というのはボクシングルールでもk1ルールでも
どちらでも受けてたつということ。どんなルールでもいいから現役王者と
直接対決して結果を出してみろよ。そんなことも理解出来ないのか?
2chやる前に日本語の読解力を身につけたほうがいいぞw
414名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 21:44
>>408
ボクシングの土俵が世界一の歴史、規模を誇るから。
それにアメリカでの知名度が高い事かな。
第二次大戦後の世界はアメリカ文化が世界を制した。
アメリカが全て正しいとは思わないが、世界一の実力はある。
415名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 21:45
>>403
LHでも勝てるんやろ!当たり前やろって言ってたけどボクシングってストロー級からヘビーまでの
ひとくくりで言うんと違うの?

何故最強か答えろよ!
416ヾ(^0^)ゞ 礎斗 ◆A536Jp.VxE :04/06/23 21:50
>>415
おまえは来なくていい、全く論点が違う。
説明する気にもならんw
kヲタよ、誰かこいつに教えてやってくれ。
417名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 21:50
ボクシングの歴史、規模の話をしてるのに
なぜ急にアメリカの文化の話?

>第二次大戦後の世界はアメリカ文化が世界を制した。

その割にはアメリカの”四大スポーツ”は世界であまり人気ありませんね。
418名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 21:51
>>413
だからな2chやる前…とかそんなのいいから。
お前の方が折れよりはるかに賢いのはわかったから
何故最強か答えろって!!

どんなルールでもいいから…
そんなことは折れにいわんといてくれ!

折れは過ぎたロートルでもなんでも、契約書なりルールなり理解して
承知して出て来るんやから、それで負けてるんやから現役うんぬん
とか関係ないよ。
419名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 21:54
>どんなルールでもいいから現役王者と
 直接対決して結果を出してみろよ。

なぜ負け越してるボクシングのヲタクがここまで偉そうに言えるんだ?
結果が出せなければボクヲタが何を言っても説得力ないの。
420名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 21:54
>>416
だからさぁ、何で現役王者なら勝てると思うの?
キックをされたらガードできない、寝技になったら対処できない。

これは王者だろうがロートルだろうが新人だろうが一緒でしょ?
そういう技術は習ってないし、知らないんだから。


421名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 21:55
>>416

何故、答えないかな〜

純粋に何故最強やと思うか聞いてるのに…
PRIDEとかより大きい
指の塞がったグローブをはめるパンチだけの格闘技が、
投げや蹴り、関節技とかの格闘技に普通に考えて、勝てる?

ボクシングが最弱と思う折れの意見。
422うんこ ◆hAkpnDqqOQ :04/06/23 21:55
ボクシングの競技人口を考えてみても、そのなかでトップに立てる人間というのは、たしかに物凄く高い身体能力、才能を兼ね備えていることは認めます
しかし、それを言ってしまったら、柔道はさらに競技人口が多い格闘技です
それに、パンチしか武器がないと言うのは、他流試合にとっては致命的ですね、タックル一発でボクシングの戦略など全てぶち壊れます
実際畑山も、ボクサーは蹴り有のルールで戦ったら勝てないと白旗をあげております
423ヾ(^0^)ゞ 礎斗 ◆A536Jp.VxE :04/06/23 21:59
>>418
kヲタもついに「全盛期を過ぎたボクサーに勝っているだけ」という事実を
認めたかw

>>420
現役選手の身体能力は明らかに違う。
スピード、スタミナ、反射神経、柔軟性、強靭さ・・・
人間離れした能力だからさ
424名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 22:01
kヲタ


本屋で必死に立ち読みしてる。
425名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 22:03
>>423
いくら身体能力が違くたって
習ってもいない、知りもしない技術は使えないだろ?
まして、相手は何度もそういう戦いを経験してるんだぞ?

身体能力の高いロイがバスケットではどうだった?
426名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 22:04
>>423
全盛期を過ぎた…

前から認めてるわ。

スピード、スタミナ、反射神経、柔軟性、強靭さ・・・
人間離れした能力だからさ


これが最強の理由?
427名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 22:04
バスケ対決なら

シウバ>>>>>ロイ
428名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 22:05
ソットよ、さすがに無理があるぞ・・・
429ヾ(^0^)ゞ 礎斗 ◆A536Jp.VxE :04/06/23 22:07
>>426
天性の身体能力+鍛え抜かれたパンチの破壊力
430名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 22:07
>>423
吉田もゲーリーもモーリスも全盛期を過ぎたロートルなのに
自分の土俵以外のところで現役バリバリの選手に勝ってる。
なんでボクシングは勝てないの?
431名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 22:08
ソットさんよ、頼むわ〜、マジで…

あれだけ散々お前よりあほな頭を使って聞いてきた答えが
人間離れした能力だからさ って何それ…

マジ凹むわ・・・ 嘘やろ、マジ…
432名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 22:08
>>429
パンチの破壊力<キックの破壊力なんだけどな。

で、キックのガードはどうすんの?
寝技の対処はどうすんの?

433名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 22:09
ここまで来るともう夢物語だな。

「ボクサー最強!だって身体能力が違うもん!!」か・・・

434名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 22:11
もん。もん。だって身体能力が違うんだもん。
435名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 22:12
ここは面白いコテハンを観賞するスレでつか?
436名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 22:12
ごめん、折れには無理。

身体能力とパンチ力って…
技術でもなんでもないやん。

身体能力とパンチ力のすぐれたPRIDE選手とか…

折れは何回も言うけど厚手のグローブはめてる…

もういいわ… 凹んだ…
437名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 22:15
>>421
377の方?386です。
プライドでビタリクリチコが戦っても、ヒョードルに勝てないだろう。
ボクシングならビタリクリチコがヒョードルに勝つだろう。
そうなると、自分の土俵が大きい競技が優位ということになる。
具体的な技術の話よりも社会的な部分の方が現実の社会では大きい。
世界的に見てボクシング以上の組織をもった格闘技はまだ無い。
日本での格闘技の地位は世界的に例外。
アメリカではボクシングやプロレスの方がUFCより人気。
これを逆転した時点でMMA最強になるんじゃないかな。
ヒョードル最強派ですか?
438名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 22:16
>>436
気持ちは分かるよ。

俺は決してボクシングは嫌いじゃないし軽蔑もしていないが、
こういう痛いボクオタだけはホントにどうにかしてほしいよ。

身体能力、身体能力、ってバカの一つ覚えみたいにな。
439ヾ(^0^)ゞ 礎斗 ◆A536Jp.VxE :04/06/23 22:16
>>436
技術論ではないんだよ。
「現役王者に勝てるのか」という単純な話に単純明確な回答をしたまで。
440名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 22:17


そろそろ言っちゃえよ。

「釣りでした」 「ネタでした」 「マジレスカコワルイ」

ってなw
441名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 22:18
>>439
じゃあ技術的にはどうなんだ?
442名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 22:21
>>439
それを言ったら
PRIDE王者も最強
UFC王者も最強
極真も最強
相撲も最強
テコンドーも最強etc・・・

そんな馬鹿なことを言ってるのはボクヲタだけですね
443うんこ ◆hAkpnDqqOQ :04/06/23 22:22
ボクシングは、格闘技ではありません
ボクシングは、強さを競うものではありません、巧さを競うものです
ボクシングは、他流試合・護身術などの要素などは含まれておりません
当然、他の格闘技と戦って、パンチだけで勝つことなど不可能です
しかし、それでいいのです、ボクシングはスポーツです、ボクシングvs○○などやっても意味がありません
野球とサッカーを比べるようなものです、野球好きは野球、サッカー好きはサッカーだけ観てればいいだけの話です
ボクシングの他流試合の内容・結果には興味ありません、洗練されたパンチの応酬、格闘家ではなくアスリートとして鍛え抜かれた巧さを観たいのです

ってのが、正しいボクヲタの意見なんだが、たま〜にヾ(^0^)ゞ 礎斗みたいな
ボクサーが本気出せば、蹴り有でも、寝技有でも余裕で勝てるぜw とか言ってるアホがいるから叩かれるんだよな
自分自身がボクヲタの癌細胞だってことを自覚しろよw
444名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 22:22
ボクシングを舐めとったらアカンでぇー
445ヾ(^0^)ゞ 礎斗 ◆A536Jp.VxE :04/06/23 22:22
蹴りや投げを一切認めずパンチのみという制約されたルールの為、飛躍的に
パンチの技術が発展したのは事実。パンチの技術向上により、そのパンチを
いかにしてもらわないかという防御技術も同時に磨かれていった。抜群のハ
ンドスピードを誇るボクサーのパンチをかわすのはボクサー以外には不可能

446名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 22:24
現役のヘビー級チャンプが他の格闘技の選手に負けない限りボクシングは最強と言えるでしょう
447名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 22:26
>>445
早く>>430について答えろよ
448名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 22:26
ボクシング以外の競技で最強を謳える競技が果してあるだろうか
449名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 22:27
船木に簡単によけられたデュランのパンチ
450名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 22:30
船木は全盛期だったよ 当時デュランはあまり練習はしてなかったんだ
アルバイト感覚の参戦だったんだよ
451ヾ(^0^)ゞ 礎斗 ◆A536Jp.VxE :04/06/23 22:30

アテネ五輪楽しみだな。デラホーヤのような華麗なスーパースター
が誕生するか・・・ワクワク。
452うんこ ◆hAkpnDqqOQ :04/06/23 22:30
確かに、他流試合に出たボクサーは、アリ以外はロートルかもしれんが
年齢で衰えるものは、主にパワー及びスタミナ
スタミナに関しては、K−1ルールの3R制を考えれば、言い訳にならないわな
問題なのは、ボクシングの“技術”が蹴りの前において、全くの無意味だったこと
よって、現役の王者が出てきても、ボクシングルール以外で勝てないのは、周知の事実です
453名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 22:30
まさかこいつがテケテケと同類の電波までとは思わなかったよ・・・
別にそれでも構わないが
こんな奴らに支えられてるボクシングの将来は先が見えてる・・・
454名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 22:31
>>437
377です。
折れもアメリカで重量級の金の動き方とかK1やPRIDEより遥かに
大きいと思うよ。WBA・WBC・IBF・WBOは凄いし、WWEも本当に社会的に
みたら人気があると思う。

くどく書いて申し訳ないけど、ヒョードルもK1の選手もボクシングルールでボクサーと
試合したら、あんな肩に力の入った大振りパンチで勝てないと思います。
たとえ4回戦でも。

社会的地位で強弱決めるなら、ボクシングは最強やし、投稿やめるわ。


ソットさんよ、色々遊んでくれてありがとう。お前の言うとおり、もう出えへんわ。
どうぞ、最強論で盛り上がって。

WBCフライの名王者を名乗ってるから技術的な話しを期待して
最強な理論を聞きたかったわ。

455名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 22:31
アテネ五輪に出場出来るボクサー

五輪に出れないキックボクサー
456名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 22:32
>>450
そんなデュランでも勝てるボクシング
457名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 22:33
認知度でボクシングは他を勝ってるよ
458名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 22:34
なんか知らんがここにごちゃごちゃ言うてきてるやつは野球もろくに
したことのない昔いじめられっ子。
459名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 22:34
ヒョードル最強
460名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 22:35
WOWOWを見ている人なら分かるボクサーのテクニックと強さ
461名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 22:35
>>450
モーリスは全盛期のコールマンに勝ってますが?
462名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 22:36
459


本屋オタク。
463名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 22:36
>>458
お前がな!!
464うんこ ◆hAkpnDqqOQ :04/06/23 22:38
>>445
アホですか?
ボクシングのパンチ技術というのは、相手がタックルにこない、蹴りを打ってこないというのが前提での技術です
蹴り有なら、撃ち方からガードまで、それ様に変わるのがあたりまえです
ボクシングのパンチ技術など、蹴りや投げ技にいける選手にしてみれば、絶好のカモです
なんども言いますが、そういうことは試合で勝ってからほざきましょうねwww
465ヾ(^0^)ゞ 礎斗 ◆A536Jp.VxE :04/06/23 22:38
>>454
どういたしまして、なんか今日はかなり楽しんだ気がする。
凄いレスの伸びだったな、面白すぎるよ。
kヲタの皆さん、おやすみなさ〜い。引き続き盛り上がって下さいな。
明日過去ログ見るの楽しみにしてるか。
466名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 22:40
結局都合の悪いレスには答えられないソットであった。
467名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 22:41
>>458
お前がな!!

463

やっぱりな。吠えとけ。
468名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 22:42
>>457
じゃあプロレスが最強ですね。
異種格闘でもボクサーはプロレスラーに勝てませんし。
そしてアメリカのスポーツも世界ではカスですね。
469名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 22:43
いつまでソットはうんこから逃げるの?
470名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 22:44
467

やっぱりな。吠えとけ。
471名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 22:44
463

お前は野球知らんね。
どうせGしか知らんパソコンおたくやね。
472名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 22:45
実はソットに遊ばれていたKヲタ哀れwwwww
473名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 22:45
471

お前こそ野球知らんね。
どうせGしか知らんパソコンおたくやね。
474名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 22:46
463


こいつはあかんよ。
運動ウンチやから。
475名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 22:47
474

こいつもあかんよ。
運動ウンチやから。
476名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 22:47
463


公文式とか教えてるん?
477名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 22:47
472 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :04/06/23 22:45
実はソットに遊ばれていたKヲタ哀れwwwww

恒例のボクヲタ敗北宣言が出ました。
478名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 22:48
476

公文式とか教えてるん?
479名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 22:49

というか、

ソットのボクサー最強!って意見に同意しているボクヲタって他に誰かいるの?

何だかソットが可哀相になってきたよ。
480名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 22:50
476

ちがうって。
運動も勉強もできないかわいそうな…
481名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 22:50

礎斗さん、今日は完敗だったな。
482名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 22:51
>>401
比較対象が非対称だよ、低脳ボクヲタ。
483名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 22:54
482

社会を知らんひきこもり。
484名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 22:56
483

社会を知らんひきこもり。
485うんこ ◆hAkpnDqqOQ :04/06/23 22:56
>>465
また来いよ、楽しみに待ってるからなw
次回こそボクシング最強を証明してくれ、ヾ(^0^)ゞ 礎斗よww
486名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 22:58
>>481
今日はじゃなくて、今日もだろ…
487アマデウス大阪 ◆lPHNBHDIqo :04/06/23 23:02
>>465
そんなにボクシング最強を証明したいのなら
ワシのように結果を残してからにせいや
ま、お前じゃ無理やけどなW
488名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 23:04
ソットはうんこに勝てなかったから今度はうんこちゃんに挑戦するんですか?
489名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 23:35
age
490名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 23:49
礎斗の前にKヲタ苦汁を舐める
ざっとスレ見たが、
>>328
> 格闘技としての実戦への適応性−−−−−プライド>>K-1
 競技の歴史、伝統、スポーツとしての完成−ボクシング>>K−1

『K−1の存在が中途半端なものになっている事は明らか。 』

これが究極だと思う。
492名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/24 00:05
>>491
じゃあ

格闘技としての実戦への適応性は
プライド>>K-1>>ボクシング でいいんだろ?

何故、そこで肝心のボクシングを省くのか理由が分からないよ。
アマデウス 見事にスルーされてる その調子その調子
中間だから中途半端ってのはおかしな話だ
今のK−1のレベルは目を覆いたくなるようなものだけど
お前らの言う実践って何?
俺等にとって、実践ってスパーだったり試合だったり。
素人って何を比べてるのかわかんね。
格闘技と格闘技を比べてんのか?
それなら、ルールで決めれば良いだけだろ。
496名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/24 00:29
>>495
もともと格ヲタ、Kヲタはそういう主張だったんだが
どうもボクヲタは納得できないらしいよ。

ボクサーがK-1に出れば優勝できるね!

から始まって
今は

ボクサー最強!身体能力がスゴイもん!

となっているところ。
>>492
>格闘技としての実戦への適応性は
プライド>>K-1>>ボクシング でいいんだろ?

別に問題無いよ?ザっと見て印象に残ったのが328の
意見だったから同意しただけ。故意で省いたとか
そんな話じゃ無い。

ただ適応性とか実戦性がどうだろうとリアル世界でK1や
プライドがボクシングと同じステージに立てるとは思わないけどナ。
誤解が無いようにいっとくが貶めや煽りじゃ無い。
俺個人はボクシングとプライド(総合)は同じくらい好き。
K1はあんま好きじゃない。
498名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/24 00:34
tonight on eurosport: Albert Kraus special
It starts at 21.15 h CET. Have fun watching.

21/06/2004 21:15 23:15 FIGHT SPORT Fight Club Special K1 Max VTR
10/07/2004 23:45 01:45 FIGHT SPORT Fight Club Special K1 Max REPL
12/07/2004 20:45 22:45 FIGHT SPORT Fight Club K1 World GP - Las Vegas VTR-MAG
15/07/2004 23:45 01:30 FIGHT SPORT Fight Club K1 World GP - Las Vegas REPL
24/07/2004 23:45 01:45 FIGHT SPORT Fight Club K1 World GP - Las Vegas REPL
26/07/2004 21:00 23:00 FIGHT SPORT Fight Club Grand Tournoi Final VTR-MAG
31/07/2004 23:45 01:45 FIGHT SPORT Fight Club Grand Tournoi Final REPL
499名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/24 00:36
>>497
確かにボクシングは凄かったよ。
昔のボクシング、プロレスのような人気、大衆性は現代ではもうなしえられない
だろうね。
視聴率50%とか、今じゃ考えられないから。

ただ、今のボクシングの状況を考えるとどっちもどっちという気もするけどな。
強さだけで言うなら
プライド>>K-1>>ボクシング 
は認めてるよ。

ソットはちょっと異質だから普通のボクオタとは一緒にしないで欲しい。
ああそうそう俺は>>1の意見はちぃっと厨房な意見だと思う。
ボクシング程制限された格闘競技は無いし他のと比べるのは
無理があると思う。
だけんど世界中で多数の人間が「ボクシング○○級チャンピオン」
の座を目指している。単純に「拳ふたつのみで財を為せる」ていう
所が多くの人間を引き付ける魅力だとおもふ
502名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/24 00:39
じゃあ、強さという点では

プライド>>K-1>>ボクシング

ってことで。
いいんじゃないの?俺的には1番先頭に「剣道」が来る訳だがw
K1を格闘技って言うのか?
異種格闘技の大会でしかないと思うけど。
他の格闘技の選手のを集めただけでしょ?
ああ、たしかにそうだわ。K1てのは興業名だな
キックボクシングが正しいだろうて
507名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/24 00:49
じゃあ、強さという点では

プライド>>キックボクシング>>ボクシング

ってことで。
それで良いんじゃない?キック選手ら寝技無いしボクサーに蹴り無いし
そう考えれば、プライド>>キックボクシング>>ボクシング は正しい。
それを言うならプライドってのもおかしくないか?
暑くなってきたなぁ・・・
じゃ、総合 で
プライドも例えみたいなもんだろ。
最強なんて言い出したらキリがねーしw
513名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/24 00:53

じゃあ、強さという点では

総合格闘技>>キックボクシング>>ボクシング

ってことで。
納得。
はい終了
516名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/24 00:55
総合は分けなくていいのか?


アメリカ合衆国大統領>>>>>総合格闘技>>キックボクシング>>ボクシング
518名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/24 03:32
強さを測る基準がバーリトゥードのみというのはグレイシー柔術の考え方。
バーリトゥードの勝者=最強という図式にボクサーが従う義理は無い。
最強のヒクソンは自分の領域であるバーリトゥード戦でも
相手や状況を見極めて不利な戦いを行わない。
グレイシー柔術を広める為の方便に過ぎない。
ボクシングはこれらの雑音に惑わされずに、己の道を突き進めばいい。
異種格闘技なんて無意味。興行の売上優先文句にのってはいけない。





519名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/24 04:02
今時ヒクソンが最強なんて・・・w
520名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/24 14:20
グレイシー柔術の最強は今でもヒクソンだろ。
一行レスでwwwwとか書いてる馬鹿は来るな。
御前は馬鹿だ。
521名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/24 14:22
>>520
グレイシー内でも既にホイス>>ヒクソンは当たり前の認識だと思うが?
ヒクソンって結局、どんな格闘家に勝ったのよ?
プロレスラー以外でさ。

522名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/24 14:30
ヒクソン最強!とか言ってたのは当時から日本人だけ。
ブラジルやアメリカじゃとっくに見放されてるよwww
523名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/24 21:15
強さを測る基準がボクシングルールのみというのがボクヲタの考え方。
ボクシングの勝者=最強という図式に他の格闘家が従う義理はない。
喧嘩世界最強のブッシュはタイソンの試合見た事あるだろうなぁ
アーツや…の試合も…
525名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/24 21:53
ボクシングが異種格闘技最強を訴えた事実は無い。
異種格闘技なんか眼中に無い。
ボクサーはボクシングが強ければいい。
誰か著名なボクシング関係者がいるなら上げて欲しい。
仕掛けてきているのは猪木、グレイシー、石井だろ。
ボクヲタとか称する存在不明のものを相手に論争を仕掛けてる馬鹿はお笑いでしかない。
ボクヲタっていったい誰だよ?
526名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/24 21:55
>>525
スレタイ嫁。>>1がボクヲタだよ。
527名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/25 00:11
あらら、昨日あれだけスレ延ばしてあげたのに…
528名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/25 00:31
1はボクオタを装った格オタかKオタだな

ボクオタは他競技と争ってどれが強いとかいう
バカバカしい幻想なんかに付き合わねえよ
529名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/25 00:40
それじゃあ、このスレにレスしてんのはほとんど格オタ、Kオタかよw
笑えるね〜w
530名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/25 00:41


つうか、もう結論は>>513で出てるから。

531名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/25 00:46
ボクヲタの>>1が、スレ立て責任を回避し始めました。
532名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/25 00:47
まあボクオタもピンキリなんですな
まあネガティブキャンペーンって奴ですか。たしかにボクシング好きな
奴はボクシング界の選手を「どっちが勝つか?」って見比べるだけで
お腹一杯だしな。
選手層がだんちで違うのな
534名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/25 01:22
それじゃあ、このスレにレスしてんのはほとんど格オタ、Kオタかよw
笑えるね〜w
ボクヲタにもいろいろいるの。
536名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/25 01:30


つうか、もう結論は>>513で出てるから。


537名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/25 01:32
このスレにかぎってはボクシングが最強だ!
538名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/25 02:38
マジ不愉快なトピ
539名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/25 05:57
>>385
ワラタ
540名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/25 12:37
Kヲタさん達が出てこないと、ソットを含むボクヲタどもが出て来れないよ!
自分らだけでは盛り上がる事の出来ない、クズどもだから!
541名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/25 12:53
   ボクサー             総合

パンチ 10              3
キック  0              7
投げ技  0              5
間接   0              10
タックル 0              5

合計   10              30

そりゃ勝てないわ
542名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/25 13:52
戦う機会がない
543名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/25 13:55
しかも体重、体力、栄養という武器を減らす減量なんてしなきゃならんし
544名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/25 14:47
>>つうか、イグは別にトップではないんだけどな。
>>イグナショフみたいなのに勝てるわけねーじゃん。

ここって、ボクヲタ兼Kヲタが結構いるけど、イグナチョフは弱いだろ。
フィリオみたいなファイタータイプにはすぐ負けると思うよ。
前のボクサーは、明らかにヘビー級の体格じゃなかったぞ。
悪いが、ボクサーでもパワー系には負けるよ彼は。

あとマーサーは、元エリートボクサーといわれるのも納得できたね。
やはり、こうしてみるとk−1でもボクシングのレベルで、強弱判断
できそうな気がする。悪いが、あの試合を見たとき武蔵は足2本使っても、
手だけのボクシングに負けそうな気がする。今、元k−1選手でボクシング
でランキング入りしたやつとやったら秒さつされるな。
武蔵、イグナチョフお前ら弱すぎ。
545名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/25 14:59
>気がする
>気がする
はいいんだけど、とりあえずボクシングはK-1に勝てば?
546名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/25 15:43
昨日、俺が本屋でボクシングロード読んでたとき、最後のページにK-1の事が書いてあった。
俺は別にボクオタじゃないけど、ボクオタの言うとおり、確かにKのボクシングに対する捏造報道は
いいものとは思わないし、ボクオタ同様、関係者の人達も怒ってると思ってたが、
別に終わったボクサー達なんだし、目くじらをたてて怒る事もないじゃないかといっていた。
参戦理由もやっぱ金みたい、ボタやマーサーのようにロートルにはボクシング界は
高い金やれないが、K-1ではボクシングの時より約10倍のファイトマネー出してくれるらしい。
そりゃ、ちょっといたい思いするだけで、そんな金もらえるなら、練習しないでもでるだろうと書いてあり
せめて少しくらい練習しないのかなと疑問に思ってたが、かなり納得させれた。
でもこう見ると、本当にK-1はどこの向かってるか分からん、わけの分からんロートルボクサーつれてくるより
つれてきてK-1が勝ったって喜ぶのはどうなんだろう??
おそらくK−1側にとって元王者がつけば、1年前の王者も15年前の王者も勝ちなおなじなんだろうな。
マジ、ちゃんとした格闘技として見られたいなら、事実をちゃんと報道すべきだ。
>>546 マジレスしていいと思ってるの?
548名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/25 16:17
で、何故
>参戦理由もやっぱ金みたい、ボタやマーサーのようにロートルにはボクシング界は
>高い金やれないが、K-1ではボクシングの時より約10倍のファイトマネー出してくれるらしい。
>そりゃ、ちょっといたい思いするだけで、そんな金もらえるなら、練習しないでもでるだろうと書いてあり
これが「事実をちゃんと報道している」 ことになるんだい?

ボクシング雑誌がそういう報道しか出来ないのは当たり前。
549名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/25 16:20
「ボクシングは芸術。スポーツで一番凄い」by kid
550名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/25 16:21

でも弱い。
551名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/25 16:24

今まで一つのスポーツに対してリスペクトを感じることはなかったが、
キックをやってみて初めてその気持ちが少し分かってきた。
以前はキックボクシングを見ることは見たが、大したことはないと見下しているところがあったが、
最近はもし道端でケンカになったら、私はパンチではなくキックを出すと思う。

なぜならパンチよりも足の力は3倍ぐらいダメージを与えるということが分かったからだ。
キックがあるスポーツは魅力があると思う。
だからK−1の皆さんが自分を何度も呼んでくれることはとても嬉しい。
552名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/25 16:29
○船木誠勝VSロベルトデュラン×
○アントニオ猪木VSレオンスピンクス×
○アンドレVSチャックウェップナー×
○アントニオ猪木VSチャックウェップナー×
○高田延彦VSトレバーバービック×
○村浜武洋VSビクトルラバナレス×
○田村潔司VSドワイトムハマド×
○小川直也VSジョシーデンプシー×
○橋本真也VSジョシーデンプシー×
○ピーターアーツVSジェームズワーリング×
○マイクベルナルドVSピーターマクニーリー×
○マイクベルナルドVSバタービーン×
○武蔵VSジョシーデンプシー×
○レイセフォーVSペレリード×
○バリッドディファウストVSペレリード×
○ジェロムレバンナVSシャカズール×
○アジスカトゥーVSペレリード×
○シリルアビディVSフランソワボタ×
○魔裟斗VS『ビンスフィリップス』×
○藤本祐介VSフランソワボタ×
○須藤元気VSバタービーン
○藤田和之VSメイフィールド×
○アジスカトゥーVSフランソワボタ×
○アレクセイイグナショフVSアーサーウィリアムス×
○レミーボンヤスキーVSフランソワボタ×
○武蔵VSレイマーサー×

プププププププププププププププププププププププププッ
一体、ボクサーはいつになったら他で勝てんのよ???

553名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/25 17:15
>>552
あなたは凄い、良く出して来てくれました。

ボクヲタはこれみて、今頃必死に考えてるよ。で、言い返せると思ったら
投稿してくるよ!

上記のが駄目ならお得意の理想論みたいなわけ分からん言いがかりか
揚げ足取りか…ハハ
554名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/25 17:23
まぁ俺はボクシングがスポーツで一番凄いとは思わないが、格闘技の中では一番凄いとは思う。
奥が深いんだよな、ボクシングって。
基本的ににルールが制限されればされるほど、洗練されて技術の幅が広がるんだよ。
逆にルールが緩和されればされるほど大雑把になっていく。ただの力自慢の素人のサップなんかがTOP連中と絡めるのが良い例。

視点を変えて楽しめばよいと思う。同じ視点で見るからボクシングはつまらんってなっちゃうんだよ。



いやいや、こういうときにはK-1叩き、Kヲタ叩きで矛先をかわすんだよ。
556名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/25 17:38
>>548
>>546みたいな奴はすぐ騙されるタイプなんだな。
なんせボクヲタってやつらは週刊誌の記事を間に受けちゃうぐらいだから。
557名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/25 17:47
>>554

そうきたか。

反対やろ、格闘技の中では凄くなく、スポーツの中では凄いの。
558名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/25 18:04
今付き合ってる彼女ともう20回くらいセックスしてるんですが
まだフェラ〜リ未経験です。
皆さんはどうやってフェラ〜リしてもらいましたか?
どのようなきっかけでフェラ〜リを要求したらいいんですか?

マジレスでお願いします。
559名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/25 18:05
ボクシングの競技としての完成度は高い。
560名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/25 18:07
競技としての完成度?
OPBFのあんな審判、判定を認めている時点で競技としてまだまだ
561名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/25 18:10
558ですがマジレスお願いします
562名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/25 18:13
審判のレベルで競技の完成度が決まるなら
オリンピックの柔道もワールドカップのサッカーも
競技としてまだまだになるのかな?
君の大好きな角田、島田、野口と
ボクシングの世界戦のレフリーを比べてみなよ。
563名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/25 18:15
>>561
それ系のビデオを一緒に見るんだよ。
「気持ち良さそうだなー、やってもらいたいなー」とかベタなことは言うなよ。
普通に見てて、フェラのシーンになったらもうたまらなくなりました、
って感じでセクースに持ち込む。
んでチンコを顔の近くに持っていけば、よほど鈍いか凄くいやでない限りやってくれるだろ。
564名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/25 18:20
>>563
ありがとうございます
今度俺のエロビデベスト10(編集版)でためしてみたいと思います。

カテ違いなのに応えてくれて嬉しいですw
565名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/25 18:24
ボクシングサイキョ
566名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/25 18:27
ボクシングは強い、素晴らしい、美しい。
他競技との比較無しで堂々と存在している。
567名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/25 18:30
>>564
いえいえ、どうせ価値も無い糞スレですから
568名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/25 19:25
他のあらゆる格闘技に失礼な糞スレだからな。

でも折れはボクヲタ尊敬してるよ!
ボクシング最強なんて、中々言えないよ〜普通。
ありとあらゆる屁理屈で言い張ってくるからな!
569名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/25 19:32
>>568
失礼なのは猪木と石井と谷川。
歴史に無知すぎる。
570名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/25 19:35
>>568
無知だから何なの?
ボクサーの方が無知にも程があるよ。
無知やからK1や総合のリングに上がって来て大惨敗してるやん。
賢かったらまず上がって来ないよ!!
571名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/25 19:40
ボクサーとしてもう上積みは見込めない。
家族もいるのに散財してしまい貯金も無い。
ああ、あの頃にもっと考えて貯蓄しておけばよかった、
なんて思ってるとこに、大金のオファー。そりゃ出るよ。
572名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/25 19:43
ボクサーにはそれだけ商品価値がある。
ブランドだね。
573名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/25 19:45
え〜投稿するのに勇気がいりますが、
まず私はボクシングファンです。

人間、色んな考えや価値観、好き嫌いがあると思いますが
ここはボクシングが好きな最強と確信してる、思ってる、思いたいetc…人達のトピなので
正論なり荒らしなり、他の格闘ヲタが来る事が、1番最初におかしい点だと思います。

Kヲタさん達も、もうここに来なくていいじゃないですか?
反感感情を揺さぶらせるエネルギーがあるなら自分達のトピで盛り上がって見ては?

双方が釣られたりしてたらキリないし。

私の考え間違ってます?
574名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/25 19:47
>>570
ガキ相手に大人気なかった。
異種格闘技の実情も知らないでボクシングを貶めてるだけか。
575名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/25 19:53
>>574
ほんまにガキ相手に大人気なさ杉の糞野郎君。
異種格闘技の実情、専門家や格闘技関係者の次ぐらいには理解してるよ!
576名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/25 19:54
まぁ、いくらボクオタだって本気で
「最強ボクシング」と
思ってる人はいないんだよ。

上半身限定のパンチしか対処できないのに最強なわけがない。
577名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/25 19:59
>>575
無知やからK1や総合のリングに上がって来て大惨敗してるやん。

これが異種格闘技の実情を理解したものの言動かな?

578名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/25 20:00
>>1にしても信じたいだけだしな
579名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/25 20:01
>>577お前みたいな低学歴のクズはレスするな
ボクシングは近距離で打ち合ってもパンチが全くあたらないとかあるからな
すごいとは思う・・・それがつまらない原因な気もするけど
580名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/25 20:02
>>560
どんな実情なの?
581名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/25 20:02
>>576
だから何故一々最強なわけがないなら投稿してくるんですか?
ボクヲタの方達と盛り上がりたいんですが…
582名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/25 20:04
>>573
Kヲタさんたちは最弱スレにいくといいね。
583名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/25 20:04
>>581
じゃあ、強さという点では

プライド>>K-1>>ボクシング

ってことで。


584名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/25 20:05
>>579
学歴の話なんて一言も書いてない。
こう書けば嫌がらせになると思っているのかな。
自分の痛みを見せちゃったね。
585名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/25 20:13
ボクシングの技術は攻撃も防御もパンチしか使っちゃいけないルールに
特化されすぎてる(良く言えば洗練されてる)から
五体をフルに使って相手をいかに倒すか?という格闘技本来の視点から
見ると最も弱い位置にランクされるのはしょうがない。



586名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/25 20:14
>>583>>585
スレタイよめ。
587名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/25 20:16
>>586
それがすれ違いなら何話すんだよw
588名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/25 20:16
>>586
589名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/25 20:17
>>586
★★★★ 最強ボクシング ★★★★ですが何か?
590名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/25 20:18
ボクシングがいかに最強かを語るスレだろ。
591名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/25 20:18
>>583
強さというかバーリトゥードへの適応順位だろう。
バーリトゥード支持者がそう思うのは構わない。
ただ、バーリトゥードだけが強さを測る基準とは考えていない人間もいる。
ボクシングファンがバーリトゥードと違う基準で
ボクシングの実力、魅力を誇るのも自由だ。
592名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/25 20:19
>>590
語って下さい
593名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/25 20:24


「ボクシングは格闘技というにはあまりにも不完全すぎる。」by baki hanma



594名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/25 20:30
>>573
君の言ってる事はこのトピに関しては
間違ってないんだけど、他のトピでボクシングの事を楽しんで見た方がいいかも。

こう言う事言って申し訳ないけど、アンチがどうしても来るから。
595名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/25 20:32
>>594
なんでトピっていうの?
596名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/25 20:32
ここに来ているアンチ派は
K-1派、プロレス派、総合格闘技派と混ざっていて紛らわしいね。
それぞれの板で書き込んでればいいのに…。
597名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/25 20:33


 あるスレに突然集ってはまた別のスレに移動する
 まさに回遊魚ですな
598名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/25 20:34
>>595
いつもヤフーにいるから
599名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/25 20:44
ボクシングは最強だから世界中に広まっている
600名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/25 20:46

 あるスレに突然集ってはまた別のスレに移動する
 まさに回遊魚ですな


601名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/25 20:59
ボクサーだって総合で充分に通用するよ
実力差がある相手に対しては4枚落ちの将棋で勝つ人いるじゃん
広まっているってか広まった
今はMMAが世界中に広まりつつある
603名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/26 00:21
>>601

>>552見た?
604名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/26 07:59
おめーらも馬鹿だな。ボクシングは格闘技としては弱すぎる。
パンチだけで勝てるほど素手の戦いは甘くねーんだよ。
ボクシングはスポーツなんだよ。スポーツだから
パンチという技術だけを限りなく高めてきたんだよ。
だからボクシングが他の格闘技と肩を並べようなんて100万年はえーよ。
例えば卓球は小さいスペースで小さいボールを打ち合うじゃん?
ボクシングのジャブの応酬みたいなものだ。
よってボクシング=卓球なんだよ。わかったかボクオタども!
605名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/26 08:08
>>604
なんか例えがおかしい様な感じが・・・。
テニスプレーヤーは卓球で卓球の選手に勝てるって
言ってるようなもんだぞ
606名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/26 08:09
>>604=池沼
607名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/26 08:10
>>604=低脳
608名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/26 08:22
池沼って誰よ?
609名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/26 09:54
>>608はソットの真似
610名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/26 10:11
ソットって何だよ?
ボクオタどもはわけわからねー!
611名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/26 22:07
今日は大人しい最弱ボクシング…あ、ゴメン。最強ボクシングスレ
612名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/26 22:09
ボクサーの天田が優勝した。
やはりボクシングは最強だった!
613名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/26 22:11
キックボクサー化したベルナルドは弱体化して惨敗
614名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/26 22:12
キックボクサー化した天田は優勝
615名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/26 22:13
天田のことは言うくせにベルナルドは無視する都合のよさ
バタービーンも無視されてるし
616名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/26 22:14
>>614
天田のキックはついでに蹴ったようだ
617名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/26 22:14
天田はボクシングの技術で優勝
ベルナルドはキックの技術で惨敗
バタービーンの嫁はカワイイ
618名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/26 22:14
>>615
バタービーンはいまだにキックボクサー化してないだろ。
いつまでローと前蹴りにやられてるんだよ。
ボタはキックも頑張ってるから応援しているが。
619名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/26 22:15
>>615
ベルはもう・・・・・
バターももう・・・・だから
620名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/26 22:16
ベルナルドはいまは衰えたけど
全盛期にはトップクラスの選手だった。
ときの王者にもKO勝ちした。
ボクシングはほれぼれするほど強い!
621名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/26 22:17
お?来たね〜 ちょっとageたったらこの通り〜
頑張って討論しあってね!!
622名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/27 11:20
まぁはっきり言ってアレだね。ボクサーはレスリングメダリストクラスの
タックルに対してどのように対抗するかで価値がきまるだろうね。
ローキックにもタックルにも投げにも寝技にも対抗する術がない技術は
戦闘技術としてはどうなのかな。ボクシングは純粋なスポーツというなら
別だけど、実際には素手における戦闘技術を高めていったものだから
やはり格闘技としてどこまで戦えるかというのは非情に重要だな
623ヾ(^0^)ゞ 礎斗 ◆A536Jp.VxE :04/06/27 13:34
タックルは華麗なフットワークを駆使してかわすね。カウンターで反撃しよ
うとは思わない。そしてジャブで少しづつダメージを与えていく。
ハイキックはスウェー、ロークックはバックステップ後すかさず踏み込んで
ショート連打でKO。現役バリバリのチャンピオンならこれ位の動きは可能
だ。
624名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/27 13:36
礎斗さんの意見が正しい
625名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/27 13:45
>>623
ロークックという技について教えてください。
626ヾ(^0^)ゞ 礎斗 ◆A536Jp.VxE :04/06/27 14:42
1時間経過したがレスがない。反論する余地がないからな。>>623
kヲタに決定的ダメージを与えてしまったらしい。結論が出たので
このスレもいよいよ終了かw
本物のレスラータックルを見たことないんだろな
ボクシングのフットワークじゃジョシュのドスドスタックルすら
かわせないよ
もっともボクサーの間合いじゃ
1メートルぐらいまで距離詰められるし
人間じゃ物理的にかわすのは不可能
628ヾ(^0^)ゞ 礎斗 ◆A536Jp.VxE :04/06/27 14:56
本物のボクサーのフットワークを見たことないんだろな
レスラーのタックルじゃ下位ランカーのジャブすら
かわせないよ
もっともレスラーの間合いじゃ
1メートルぐらいまで距離詰められるし
人間じゃ物理的にかわすのは不可能
629名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/27 14:56
ミルコがタックル切ってた。
鸚鵡返しかぁw
631ヾ(^0^)ゞ 礎斗 ◆A536Jp.VxE :04/06/27 15:30
でも正直言ってアマチュアのレスリングは認めるよ。トップレベルの選手は
パワーとスピードを兼ねてる。五輪代表なんかは素晴らしいアスリートだと
思う。アテネ五輪ではアマレスとボクシングは楽しみだ、期待している。
口惜しいけど五輪に関してはメダル獲得の実績と可能性という点ではレスリ
ングの方が上なのは事実。ボクシングもアマレス並に活躍してくれれば嬉し
いのだが・・・。
632名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/27 17:06
アマレスはオリンピックになったら注目あつめるね。
日本で人気ないのに活躍できるってことは
世界での選手層がそうとう薄いってこと?
633名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/27 17:10
ボクシングのフットワークではタックルはかわせないよ。
と言うか、ボクサーは下から下、下から上への攻撃は比較的簡単に食らう。
タックル、ローキック、ハイキック・・・
軌道を知らないからしょうがないんだよ。

それを>>623のように妄想レスしてごまかそうとするから叩かれる。
ボクサーは万能だとでも思ってるのか?
634名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/27 17:11
>>632
日本のアマレスには自衛隊勢がいるからな。
国家予算で選手を育成してるんだから強くもなる罠。
635名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/27 17:19
自衛隊、アマレスやめてボクシングやったらいいのに。
636名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/27 17:19
ボクシングじゃ実用的じゃないからダメ
637名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/27 17:24
アマレスだと実用的なの?
どうせ鉄砲でうちあいするんだからいっしょだと思うけど。
638名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/27 17:25
アマレスは肉弾戦用だからね。
陸軍は鉄砲だけじゃ戦えないでしょ?
639名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/27 17:28
陸軍がアマレスで戦うとこってあんまり想像できない。
640名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/27 17:30
自衛隊だけじゃなくて、軍隊はだいたいアマレス系組技の練習はしているよ。
コマンドサンボなんかも有名でしょ。
あと、ボクシングの練習も一応してることはしてるらしい。
641名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/27 17:32
ということは、そのうち自衛隊出身の総合格闘家とかも出てくるんだろうな。
何気に強そうだ。
642名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/27 17:34
アメリカ軍はボクシングでしょ?
643名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/27 17:38
軍隊でボクシング主体の軍隊というのは聞いたことないな。
アメリカ軍はそうなのか?

うわっ、マニアくせ〜
バキとか読んでそうだなおまえら
645名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/27 17:42
アメリカ軍でも組み技はけっこう強いらしいよ。
かつては太平洋戦争で捕虜になった日本人から柔道や柔術を習った部隊もあったらしい。
何かの本で読んだ。
エンセン井上もハワイ時代に柔術習ったんじゃなかったっけ?
646名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/27 17:51
>>645 はい格オタ決定
やっぱマニアだったんだね
647名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/27 17:56
あの、そもそもアメリカでボクシングに入ってくる人材は

バスケやフットボールに行く人材と同レベルなんですか?

それと、K1でボクサーが負けたのはローキックに対する対策がないから仕方ない。

これでボクシングが弱い事にはならないという意見があるけども、ボクシングって

ヘビー級王者の事を「世界一強い男」と喧伝してるよね、「足、蹴られたらもう勝てません」

という人間を普通に考えて世界一強いといえるだろうか?

それと
>635
自衛隊はボクシングもやってるよ、やってても結果出せないだけ
648名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/27 17:57
【大事件】観客たった5500人!!!【大赤字】
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/k1/1088265391/

K−1終わりやな プ
649名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/27 17:58


          薄薄薄薄薄薄薄薄
         薄 ○。         薄 
        ノノ)            从   弱くったっていいじゃん!ボクシングだもん
       ( i从〓〓      〓〓从     
      从从-=・=-      -=・=-从     
      从从        l       从)   
      (从:.|.∴ヽ    ∨    /∴从人)
     (人人| ∴!  ー===-' !∴.|从人)  
     (.人人.| ∴!    ̄   !∴|从人)  
     (人人| ∴!        !∴|从人)  
     (人人人_______ 人人
         /     ゝ ── '   ヽ
         /   ,ィ -っ、        ヽ
        |  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
        |    /        ̄ |  |
        ヽ、__ノ          ノ  ノ
          |      x    9  /
          |   ヽ、_  _,ノ 彡イ
          |     (U)    | 

650名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/27 18:00
>>649
通報しました
651名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/27 18:01

         鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
        鬱 ○。       U  鬱  彡
       ノノ)          U 从
      ( i从  〓〓     〓〓.从   彡クルッ
      .从  -=・=-     -=・=-从     
     从从.          l     从   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (从.l∴        ∨     从  <弱くったっていいじゃん!ボクシングだもん  
    (从人..|∴   ヽ  .ー===-' ./..从   \_________
   (人人人|∴∴!      ̄  !∴l从    
   (人人人|∴∴!.         !∴l从  
  (人人人人______ __人∩  
        /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
        / ヽ | |  は  | '、/\ / /
       / `./ | |  げ  |  |\   /
        \ ヽ| lゝ   |  |  \__/
        \ |  ̄ ̄ ̄   |
         ⊂|______|
          |l_l i l_l |
          |   ┬    |

652名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/27 18:07
>>647
>ヘビー級王者の事を「世界一強い男」と喧伝してるよね

してないだろ?
653名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/27 18:36
まぁ、宣伝するのは自由なんじゃないの?
見てるほうが盲信しちゃうのはやや問題があるが・・・
654名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/27 18:40
>>623
ロークックって何?
655名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/27 21:49
大晦日に藤田とやったボクサーいたじゃん。
あのボクサー一回もパンチだせずに終わってかわいそうだった。
ボクサーは強力なタックルを持ってるレスラーと向き合うと
あーなっちゃうものなのかも。蛇ににらまれた蛙みたいに
タックルが怖くてパンチ出すどころじゃないんじゃないか?
656名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/27 21:58
655

藤田まことか?あれは30億返したえらい奴や。
あたりまえだのクラッカー。
657名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/27 22:02
そうそう、藤田まことだよ。やっぱ仕事人として何人も殺ってるからな。
あいつはマジ強いよね。あいつに勝てるやつは世界中探しても一人もいないから
まこと以外の藤田で考えてくれや
658名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/27 22:08
藤田 平。藤田 田。藤田 学(これはお前ら運動ウンチは知らんやろ。)
藤田 太陽(広末と対談したいと言ってた)
659名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/27 22:09
660名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/27 22:09
藤田まことが、イマム・メイフィールドにスタンディング肩固めで勝利。
661名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/27 22:13
世界最強に近い藤田は結構多いんだなw
おめーらボクオタどもは低脳ばかりだと思ってたけど
イカしたやろうどもも少しはいるってことがわかってうれしいぜw
662名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/27 22:15
仕事人>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ボクサー
663名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/27 22:16
661

運動ウンチの格闘技通信オタク。
ワキガ。
664名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/27 22:18
てかボクシングの世界ヘビー級王者が地上最強なのはいろいろ歴史があって決まった事だよ
1から説明するのは面倒くさい
665名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/27 22:23
モハメドアリ以上の知名度を持った格闘技選手はいますか?
世界中から尊敬されていますよ。
ローキックだ、タックルだなんていってるのは日本の格闘技ヲタクだけですよ。
広く世界を見て欲しい。
666名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/27 22:28
ボクヲタは広く世界を見渡してみなさい。
667名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/27 22:29




     ロークック

668名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/27 22:40
ボクシング興行。古典的に○暴の微々たる資金源。
お前ら「ボクシング」知らんのか!
669名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/28 02:57
>>667は、もう揚げ足をとる事しかできない格ヲタの象徴
670名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/28 06:07
そもそも格オタって何の格闘技オタクなの?いろいろあるよね、格闘技って言っても。 もう一括りに格オタって言われてる時点で終わってんじゃんw
671名無しさん名無しさん@腹打て腹:04/06/28 11:56
>>604
じゃあお前、半年くらいでいいからキックボクシング習ってプロボクサー
と戦ってみろや。ボクシングの技術がそんなに未熟だと思うなら、半年
キック習っただけで勝てるだろ。素人が。w
その前に自分の弱さ気づくと思うけどなw

672名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/28 12:11
逆。例えるならキックはテニスと卓球の間でボクシングはテニス
673名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/28 12:40
>>671
>>604はすでに論破されてるから安心しろ。
674名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/28 13:10

>>671
というか、半年の練習生vsプロボクサーで戦わせようと言う発想が
既に キックボクシング>ボクシング をあらわしてるじゃないかw
何故、半年のキック練習生vs半年のボクシング練習生、と言えない?
ボクシングが負けちゃうからだろ?
675名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/28 13:32
自演乙
>>674
正論です、グゥの音も出ません
677671:04/06/28 18:22
いや違うよ。
「キックボクシングは、ボクシング技術よりずっと優れている。」
と断言してる人がいたから。
それほど技術が優れているとおもうならば、プロボクサー相手でも半年で十分だろ?

リアルじゃ、キックボクサーなんか雑魚ばかりだけどな。
678名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/28 18:24
>>677
何で技術が優れている→半年練習すればプロにも通用する
になるんだ?
その根拠が分からんw
679名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/28 19:25
おまいらどうしようもねえほど馬鹿だな。
604ではボクシング=卓球って言われてるんだぜ?
ようするに卓球選手とボクサーが戦うと互角っていう意味だろ。
キックボクサーと戦うなんて100万年早いってこったw
まして総合格闘家と戦うなんて地球っが滅んでもまだ早いわな
680名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/28 19:36
ケンカなら
寝技>キックボクシング>ボクシングだろw
681名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/28 19:42
ケンカなら総合>キックボクシング>ボクシング=卓球=バドミントン
682名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/28 19:44
ケンカなら総合>キックボクシング>卓球>バドミントン >ボクシング

683名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/28 20:26
オールスター感謝祭で
お笑い芸人のおさると、元チャンピョンの畑山がボクシングで勝負したら
畑山が、おさるのパンチをモロに顔面にくらってTKO負けしました。

その後、予想外の出来事のためにスタッフが気を利かせて
伸介と勝負させてあげたら、畑山がいきなり本気になって伸介を殴って
伸介に怪我をさせて、CM中断になったエピソードがある。
684名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/28 20:27
>>683
お笑い芸人のおさると、元チャンピョンの畑山がボクシングで勝負したら
畑山が、おさるのパンチをモロに顔面にくらってTKO負けしました。

まじ?
685名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/28 20:48
>>684
マジです。
686名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/28 20:49
おさるは強いの知ってるが負けたのか。。
687名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/28 20:53
>686
ネタに決まってんだろ
688名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/28 20:54
>>687
ネタじゃねーよ氏ね糞ボクヲタ
689名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/28 20:54
オールスター感謝祭で走りながら打ったら当たっただけ
690名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/28 20:55
>>689
TKO負けだよ
691名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/28 20:56
>>689
おさるのパンチをモロに顔面にくらってTKO負け
692名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/28 20:57
もう荒らしはうざい・・・きもいよ
693名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/28 20:58
>>692
きもいなら見るな池沼が
694名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/28 20:58
ボクヲタは現実を直視できない。
695名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/28 20:58
おさるはムエタイやってる頃じゃなかったっけ?
負けてもしょうがないっしょ。
696名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/28 20:59
>>695
ボクシングルールで負けるのはどうかと。。
697名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/28 21:08
嘘だネタだ言ってる香具師は、この55見ろ。
http://piza2.2ch.net/tv/kako/1001/10013/1001336695.html

ついでに、これ
http://salad.2ch.net/boxing/kako/989/989737732.html
698671:04/06/28 21:11
>>678
何で技術が優れている→半年練習すればプロにも通用する
になるんだ?
じゃあ、キックボクシングの技術は所詮たいしたことないということで、
終わりでいいな?

まぁ、空手のイベントや大学の文化祭でキックボクサーがボクサーに負けた例を
数多く見てきた俺にはわかりきってたことだけどな。
所詮、日本のキックボクシングは、レベルが低いヨーロッパの野球のレベルと同じ
ようなもの。
ちなみに、k−1選手とキックボクサーとは別物。
699名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/28 21:30
要するに、こうだ
ケンカなら総合>キックボクシング>卓球>バドミントン >>>>>お笑い芸人>>>>>>ボクシング
700名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/28 21:33
ケンカなら総合>キックボクシング>卓球>バドミントン >テニス>ボクシング
俺の見た大学の文化祭ではボクサーがテニスサークルのやつらの負けた例を
数多く見た俺にはわかりきったことだけどなw
所詮、二本のボクシングはレベルが低いテニスプレイヤーと同レベル
701名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/28 21:49
>>697
3年前か。畑山って弱かったんだな。
702ヾ(^0^)ゞ 礎斗 ◆A536Jp.VxE :04/06/28 22:00
今日の世界タイトルマッチを観てボクシングの素晴らしさが解っただろ?
これがボクシングだ!最高だぜ
703名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/28 22:17
55 名前:   投稿日: 01/09/30 06:44 ID:dJEG8LHM
前回のおさるが畑山に数秒で勝ったのが笑えたというか呆れた
704名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/28 22:20
>>698
お前は本物のバカか?
じゃあ、逆に半年の練習生ボクサーはプロキックボクサーに勝てるのか?
お前の理屈じゃ
通用しなければ、ボクシングの技術は所詮たいしたことないということに
なるが?
705名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/29 05:55
>>683お前デタラメ抜かすな雑魚が!
俺もその番組見たが
ルールは
畑山が手を出さずに
おさるのパンチを三分間よけられるか?
だったぞ!
そこで、おさるが乱打したら軽いパンチが畑山の顔をヒットした為にルール上の負けになっただけだろうが!
畑山はダウンもしていないし、コメントでは
素人のパンチでも当たるんですねー
と笑っていたぞ

勝手な捏造するなこのチョンコロが!
706名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/29 08:48
畑山、おさるのコンビネーションをモロに食らって白目むいてたね
707名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/29 09:20
俺も見たけどおさるのパンチが当たるか当たらないかのクイズで、最初よけてたけどおでこに一発当たったんだよ。
畑山は手出さないルール。
そのあとの伸介も同じで、伸介には一発も食らわなかったよ。
232 ('A`) New! 04/06/29 16:04
>>224
女は俺に興味あるみたい
話しかけられるし

709ヾ(^0^)ゞ 礎斗 ◆A536Jp.VxE :04/06/29 23:02
ハイキックはスウェー、ロークックはバックステップ後すかさず踏み込んで
ショート連打でKO。現役バリバリのチャンピオンならこれ位の動きは可能
である。ボクシングの現役世界ヘビー級王者の潜在能力を一般人と比べて判
断してはならない。超天才が人一倍努力して到達出来る域。
710名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/29 23:04
ド素人ってなんでこうなんだろ
711名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/29 23:07
↑ド素人
712名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/29 23:14
ボクヲタはKヲタに感謝しろよ
ボクシングがマイナーすぎて閉鎖寸前だったボク板がKのおかげでそこそこ人増えた
713名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/29 23:18
kヲタはボクヲタの恩人。
714ヾ(^0^)ゞ 礎斗 ◆A536Jp.VxE :04/06/29 23:48
イーグルのセンス溢れる試合運びそして川嶋の予想しなかった1ラウンド
KO勝ち王座奪取の衝撃。いずれもボクシングの高度な技術と厳しさが凝
縮されている。昨夜のW世界戦は近年に稀にみる最高の試合であった。
まさに最強ボクシング。
715名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/29 23:50
軽量級でもああいう倒しっぷりしてくれたら迫力あるね。
716名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/30 00:16
ムニョスに勝てそう…
いや、それはないか
717名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/30 00:18

488 :o(≧∇≦)o ◆zelfa5.w6U :04/06/29 13:31 ID:NcReuMDh
4.9% 19:53-21:54 TX* プロボクシング・ダブル世界タイトルマッチ

718名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/30 00:21
>>717
みなかった人は大損したね。
4.9%の人は勝ち組。
719名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/30 00:27
>>718
ゴミ番組を見たときの機会費用を計算せよ。
720名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/30 00:28
718 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 投稿日:04/06/30 00:21
>>717
みなかった人は大損したね。
4.9%の人は勝ち組。

見たやつは勝ち組だとしても
超低視聴率のボクシング、ボクサー、テレ東、スポンサーは負け組
722名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/30 08:08
徳山vs川嶋戦の1Rは何%?
723名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/30 21:51
724名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/30 21:54
今度の世界戦中継は

録画中継の深夜放映 です。

しょうがないね・・・

725名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/30 21:54
19.6%だ!
>>725
それ嘘だって。どこにもソースないでしょ?
727名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/30 22:06
>>726
ソースは徳山スレだ!
728名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/01 15:47
>>683
俺見たけど。畑山が手を出さないっていう条件でだろ。
伸介が、小学生のカバンしょってやってたやつでしょ?
畑山は、ディフェンス系というより馬力で打ちあうタイプだから、
手を出さないという条件なら、それほどつよくないと思うよ。
まぁボクシングは攻防一体の技術が必要だから、ディフェンスだけうまくても
チャンピオンにはなれないと思うけどな。

まぁ、でもどちらにしろディフェンスは薬師寺のほうが上ってことだな。
729名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/01 15:51
*5.7% 19:53-21:54 TX* プロボクシングW世界タイトルマッチ

488 :o(≧∇≦)o ◆zelfa5.w6U :04/06/29 13:31 ID:NcReuMDh
4.9% 19:53-21:54 TX* プロボクシング・ダブル世界タイトルマッチ
731728:04/07/01 21:16
>>705
勝手な捏造するなこのチョンコロが!
何だ、既に俺と同じように番組見ていたやつが反論してたのかw

ちなみに、その手を出さない条件の前に、伸介がなんていったか知ってる?
「畑山さんが、手を出してしまったら死んでしまいますからね。」だよ。
ちなみに、畑山はおさるより伸介のパンチのほうが重いっていってたぞ。
ランドセルパワーだなw

732名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/01 21:38
                        >>731
                        |
                        |
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)    J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /        ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
733名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/02 00:19
最近世間じゃプライドなんてものが流行ってるようで、
ボクサーは総合では最弱。とか言ってる奴がいるが何寝ぼけてんだよ。。
テメーらの好きな総合格闘家もボクシングの世界じゃ屑なんだよ。

打撃が得意なヒョードルだってそこ等の三流ボクサーにもボクシングでは勝てやしないだろう。
寝技しか能のないやつはなお更だ。奴等はアマチュアボクサーにも勝てねーんじゃねーか?
おまけに柔道王といっても年食って引退したような奴等だろ?

専門分野の最前線で戦えなくなった奴が金儲け、遊びの為に集まったり、
最初から1つのことを極められない奴が色んな技を身につけて誤魔化してるだけだ。
競技者としての賞味期限の切れた年寄りや半端者でも生き残れる世界ってのがそんなに凄いわけねーだろが!!



その分野を極めてる奴しか生き残れないホンモノの世界ではなく、
素人サップ相手がチャンピオン相手に通用するようないい加減な虚構の世界なんだよ。最初からわかってるだけプロレスの方がまだマシだ。
ついでに言っとくがK-1も同じだからな!!ボブサップのような素人に王者が負けるなんてボクシングの世界じゃありえねー。
おまけに引退したボクサーを蹴りを使って倒して何が凄いんだ?勝てて当然だろーが!!
ボクシングは厳密なルールのもとに運営され、1つの技術を極める為にあるホンモノの世界。そんな下らん事は起こらんけどな。。。

734名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/02 00:20
>>733
格板にまで貼ってんじゃねーよカス
735名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/02 21:33
プロボクシングヘビー級チャンピオン
最強の称号は彼にこそふさわしい・・・・
そして異議を挟むものはいない
その存在強くそして美しすぎる
736名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/02 23:07
    〃〃∩  _, ,_      ヤダ
     ⊂⌒( `Д´)       ヤダ
       `ヽ_つ ⊂ノ          ヤダ
              ジタバタ
         _, ,_
     〃〃(`Д´ ∩ < ボクシング最強じゃなきゃヤダヤダヤダ
        ⊂   (
          ヽ∩ つ  ジタバタ

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД´) < ボタがK1チャンピオンにならなきゃヤダ
       `ヽ_ ノ ⊂ノ
              ジタバタ
       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < スケルトンは早く負けてホスィ…
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ヒック...ヒック..

     ⊂⌒(  _, ,_)
       `ヽ_つ ⊂ノ  zzz…
737名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/02 23:10
プロボクシングヘビー級チャンピオン ・・・
プロレスラーに勝てない雑魚
三沢には勝てない
739728:04/07/02 23:19
俺は、別にボクシング最強とは思ってないが、サップみたいな素人
が通用する世界はレベルが高いとはいえないということ。
それに制限が有る無しは、関係ないことが証明されたな。
そういう意味でのレベルの低さは、
プライド=ボクシング>>>>>>>>>>>>>>>k−1=IWGP
これは間違いない。もちろん、k−1やIWGPはレベルが低いほう。

素人が簡単に通用してしまう世界に、俺は魅力を感じない。
その競技が、単純であることの証明になるからだ。工場の単純作業
に類似してると思う。
740名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/02 23:21
>>739はライン工
741名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :04/07/02 23:24
あとこれは、俺の経験則だがボクシングを「弱い」とか言ってるやつ
に喧嘩の強いやつはいない。
打撃でやりあった経験がないことのあかしだからだ。
742名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/02 23:40
>>739
>>プライド=ボクシング>>>>>>>>>>>>>>>k−1=IWGP

プライドだって(笑) あんなもんK1以上にどういう経緯で来たのかわからん連中
の寄せ集めじゃんか(プ 10年前が全盛の柔道家がいきなりトップレベルだしww 

それに比べりゃ元ボクシング王者では雑魚にも勝てなくて、ボクシングよりK1に近い元ムエタイ王者
なら小比類巻みたいなBレベルには勝つけど、マサトやクラウスにはKO負けするK-1の方がよっぽど
競技レベルの差を感じられるよ
743名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/02 23:41
禿同。
実戦だとキックはフェイントにしかならないからね。
相手をしとめるのはパンチだよ。ストレート。
744名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/02 23:42
>>742
あの〜質問していいですか?
プライド  22時からのプライムタイムで視聴率20%オーバー
ボクチング ゴールデンタイムの世界戦の視聴率が数%レベルの低迷っぷり
      しかもこれは最近ではなく、数年前からずっとこの傾向

これは全く問題ないんですか?
キックがフェイントにならないのはお前がキックを知らないから
キックボクサーならローバシバシ当てる
靴で攻撃力が増してるし
746名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/02 23:52
>>736
ボクヲタってそんな感じだな。
>>744
視聴率と競技レベルは関係ないだろ
競技レベルは世界的に見なきゃ駄目でしょ
世界でメジャーな格闘技はボクシングでしょ
そんなに視聴率って魅力あるか?
K−1やPRIDEだってサップや曙や吉田や小川がでないと低視聴率だと思うぞ
視聴率なんてさヤラセで男と女けんかさせたりボクシングさせたり
定期的にジブリアニメ流しとけばとれるような代物だぞ
そんなものと競技レベルは関係ないだろ
まぁ人気を計るうえでは重要だと思うが
748名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/03 00:09
ガチンコファイトクラブを容認したボクチング業界がいってもなあ
ヤオマンセーじゃんボクチングも。

まあ確かにその辺りの選手がいないと低視聴率だろうけど
定期的にずっと低視聴率のボクチング世界戦の方が問題なんじゃね?
749名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/03 00:11
ヤラセのガチンコだけ視聴率がいいボクチング業界(藁
750名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/03 00:12
世界獲るよりヤラセ番組やった方が儲かるし知名度抜群なんだもんな
そりゃ竹原も開き直る罠
なんかあれだな
ここ荒らしてる奴に共通するのがさ
筋肉とか強さにやけに執着することなw

確かに見た目がりがり君はいるよねボクサーには。
でもな、ミニマムだろうがなんだろうがダメージ与えるパンチを
打つには、それ相応の筋肉はつけないと無理だべ。
だからといってつけすぎたらスピードは落ちるしスタミナも
保たないノよね。
スタイルに合わせてバランスよく練習しないといけないの。
これくらい解るよね?
それに
減量減量言うけどさ、レスリングや他の競技だって
階級があるものでは皆普通にやってるの知らないの?
どんな格闘技でも相手よりリーチが長かったり体格が大きい方が
有利なんですよ?
減量するから弱いなんてまじで言っちゃってるのかな。
減量はあくまでも相手より出来るだけ優位になる為のもん。
もちろん、無理な減量はいかん。
これ当たり前。
つか3Rや5R前提の体作りと比較してる時点でアホなんですけどねw
752728:04/07/03 00:45
>>742
プライドだって(笑) あんなもんK1以上にどういう経緯で来たのかわからん連中
の寄せ集めじゃんか(プ 10年前が全盛の柔道家がいきなりトップレベルだしww 

確かに知名度は、k−1より劣るけど素人のサップが通用してしまう世界だからな。
k−1MAXなんてどうでもいいよ。悪いが、あれもたいしたレベルじゃない。
最近はかなり少なくなったが、k−1最強、ボブサップ最強とか幻想抱いてるやつ
がいたときは冗談抜きで、道で見かけた瞬間殴り倒したかった。
最近は、そういう馬鹿なこという素人が減ってきたので、毎日気分いいよ。
俺はそのずっと前から、気づいてしまったがなw
753名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/03 00:47
>>747
関係あるよ。ボクシングなんか競技としてのレベルが低いから誰も観なくなるんだよ。
754名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/03 00:51
ボクシングのグローブってのはずいぶん重いんだよな。
だから素手だと圧倒的に速いパンチが出せるんだよ。
蹴りだって、靴はいて、スーツとかジーンズ身につけてんのと、
素足にトランクスじゃ全然違うに決まってるじゃん。
バカじゃねえの。

755名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/03 00:53
>道で見かけた瞬間殴り倒したかった。
別に他人がどう考えようと本人の勝手だろ・・・
それを殴り倒したいだなんて非常識なのはお前だ(笑)
ボクチングってみんなロクな奴がいないな・・・
756名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/03 00:54
>>752
>最近はかなり少なくなったが、k−1最強、ボブサップ最強とか幻想抱いてるやつ
がいたときは冗談抜きで、道で見かけた瞬間殴り倒したかった。

DQNしかいねーなボクヲタは
757名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/03 00:57
>>752
通報しました
758名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/03 00:58
ボブサップ最強といっているプロレスラーには
殴りかからないんだろうな。ボクヲタは卑怯だから。
キックの選手はおまいらの言うところのよわっちぃボクチングで
その倍の数はぼこられてますが何か?

蹴ってはいけない
投げてはいけない
寝てはいけない
倒れてはいけない
掴んではいけない
抱きついてはいけない
締めてはいけない

こんな状況下での強さを競う奴が
これらが許される場所で戦って来た人間より強くなれるわけが無い


762名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/03 12:47
>>761
確かにそのとおりだ。しかしボクシングはその状況下で強ければそれでいい。
他の格闘技に勝てないことはわかってるが別にどうってことないだろ。
サッカーの代表選手が総合の選手に勝てないからといってその選手の価値が下がるわけはない。
ボクシングはサッカーと同じく純粋なスポーツだから格闘技の人に勝てなくても
その価値は変わらないんだよ。わかったか低脳ども!
763名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/03 12:51
レスリングの王者も相撲の横綱も柔道の王者もボクシングの王者も
自分のルールで他競技の選手に勝負しろ、なんて恥ずかしいことは言わない。
その道のプロとして勝つのが当然で、無意味と思っているから。
彼らがもし他競技の選手なんかと試合を組まれれば、侮辱された、と考え断るだろう。

格闘家だけは話が違う。
相手の専門ルールならとても勝てないが、相手が慣れてない俺のルールならなんとかなるから
ぜひ試合を組んでくれ、と真顔でいう。
何か凄いことでも成し遂げようとでもしているかのような口ぶりで。
かなり頭が悪いのか、よほど志が低いのか、ひどく恥知らずなのか。
格オタもそのうちその程度の低さに気付くだろう。
いつの時代もそれなりにブームになっているのに、30過ぎの格オタなんて
ほとんど見ないのがその根拠だ。
764名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/03 12:54
>>762
ボクヲタは以前はボクチング最強、プライドやK1でボクサーが
出れば必ず勝てると豪語していますた
まあ、ボクヲタは卑怯だから言う事コロコロ変えるんだけどね
765名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/03 12:58
>>764
今も昔も、ごく一部だろ。
とくにPでも勝てる、て言ってた奴はほとんどいないぞ。
おまいらが、そんなことを言う奴を見つけてずーっと
いつもの不毛な言い合いしてるから、そんな奴ばっかりに見えるだけ。
Kは4回戦無勝のハントが優勝しちまったんで、確かに煽りが多かったな。
766名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/03 12:59
>>764
そんなこと言ってたのは妄信的でバカなボクオタだよ。Kオタにも格オタにも
バカはいるだろ?まともなボクオタはボクシング最強とか思ってないし
いろんな格闘技に勝てるとも思ってないし、それに価値観も見出していない。
ボクシングの試合だけに価値観を持っている。たとえ投げ飛ばされようとも
キックをくらいまくって立てなくなろうとも、骨を折られようとも、締め落とされようとも
ボクシングで勝てば立派なボクサーだ。
767名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/03 13:14
僕はボクサー
768名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/03 13:34
>>766
>キックをくらいまくって立てなくなろうとも
K1でローを食らって負けたボクサーはまあどうでもいいけど
それをまあローで勝つのは卑怯だとか老人いじめだとかいう
ボクヲタのスレがボクシング板を埋め尽くすのはなんでだろうね

もっとも、世界戦があった日よりK1があった日のほうが
10倍はボクシング板多いけど。
769名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/03 13:37
>相手の専門ルールならとても勝てないが、相手が慣れてない俺のルールならなんとかなるから
ぜひ試合を組んでくれ、と真顔でいう。

そんなアフォな条件に、金欲しさに無策でホイホイ出るボクサーは
責めないんだね。
770名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/03 13:43
生活があるんだからしょうがない。
もう本業で稼げなくなった人なんだから。
771名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/03 13:45
ボクサーにプライドってないの?
772名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/03 13:48
プライドでメシは喰えない。
生活する、ってことの厳しさは分からないだろうな。
まぁ、俺も大学くらいまでは分からなかったよ。
773ヾ(^0^)ゞ 礎斗 ◆A536Jp.VxE :04/07/03 13:48
蹴りや投げを一切認めずパンチのみという制約されたルールの為、飛躍的に
パンチの技術が発展した。パンチの技術向上により、「そのパンチをいかに
してもらわないか」という防御技術も同時に磨かれていった。抜群のハンド
スピードを誇るボクサーのパンチをかわすのはボクサー以外には不可能であ
る。

ガード固めてローキック。
これだけでもうボクサーは全然怖くない。

775ヾ(^0^)ゞ 礎斗 ◆A536Jp.VxE :04/07/03 14:07
ボクサーのジャブ、上下のコンビネーションの前には
「ガードを固めて」など不可能であり無意味でもある。
ローキックは素早いバックステップでかわし、すかさず
踏み込んでショート連打でKO。
776名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/03 14:10
>>775
残念だが、ボクサーはローキックのモーションを知らないから絶対よけられないよ。
ローキック、ミドルキック、ハイキック、フェイント。
さて、一体どこを見て判断する?



777名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/03 14:15
他競技の選手に勝つことがステータスになる世界なんて。
でもそのうち程度の低さに気がつくよ。
おれもアーツがウェーリングに勝ったのみて喜んでた口だし。
778名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/03 14:16

礎斗さん、今日も完敗ですね。
779名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/03 14:17
>>777
別にボクサーが他で負けようとどうでもいいんだけど。
でもボクヲタはそれが許せないみたいなんだよね。
ローキックは卑怯だ負けたのはロートルだと
780名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/03 14:21
こうなりゃしょうがねえ。公平に卓球で勝負するか。
どっちのルールでも公平じゃないからお互いの技術を全く生かせない競技で
やれば文句ねえだろ
ローキックが卑怯だとか何々最強なんて言う奴
何々オタとか言う以前に格闘技見る資格無いから無視しとけよ。
なんでスルーできないで粘着するかね。
お前らが幼稚過ぎるからバカに煽られる。
幼稚だからまたやり返したあげくバカに誘導されてこっちを荒らす。

はやくバカを喜ばしてるだけだってのに気づいてくれTT
782名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/03 19:30
異なるルールでボクサーに勝ったからからって
ボクサーが弱いとは言えないんじゃないかな
お互いのルールで決着をつけるべきだ
783名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/03 19:34
K-1ルールがもはや世界標準なんだよ。
ボクシングはK-1の為の予選のようなものだと早く気付くべき。
あまりにも高い壁に跳ね返されるけどね。
784名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/03 19:45
ムエタイの存在はどうなるんだ?
肘ナシ、首相撲禁止、膝1回ルールなんて
キック系でもっとも層の厚いムエタイ戦士からすれば、何それ?って感じだろ
まあ、K-1はヘビーとミドルしかないから、ムエタイ関係ないんだろうけど
最近じゃ日本のキック団体もKルールでやったりしてるしな
プライドねーのかとおもうよ
>>784
タイのムエタイはそうだけど
ヨーロッパのムエタイはK−1に近い感じだよ
肘はカットでつまらない試合になりかねないから
敬遠されがち
786名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/03 20:02
>>785
それってムエタイと言う名のキックなのでは?ムエタイ系団体とでも言うのか
ムエタイルールで戦うのがムエタイでしょ
ただ確かに肘はつまんないな、カット狙い多くなるし
787名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/03 21:07
>>744 視聴率の話?
788ヾ(^0^)ゞ 礎斗 ◆A536Jp.VxE :04/07/04 11:43
>>776
789名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/04 11:47
>>788
残念! お前も蹴りを食らってKOコースだねw

腰の動きはどの蹴りでも一緒だよw
790名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/04 11:52
>>776
チソコの揺れ
791名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/04 11:53


礎斗さん、今日もまた完敗ですね。


792ヾ(^0^)ゞ 礎斗 ◆A536Jp.VxE :04/07/04 11:54
即レス激ワロタ。昨日から張り付いているかよw
ちなみにモーションについて答えたんだよ。
793名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/04 11:55
>>792
俺は>>776じゃないよw
つうか、モーションも腰は一緒、残念!
お前は腰のフェイントにひっかかって何も出来ずに蹴りまくられるなw
794名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/04 11:57
ボクオタは明らかに自分が間違えた時も
余計な言い訳をして
どんどん泥沼にはまっていくのが特徴。
>>792もその一例だな。
795名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/04 12:01


礎斗さん、今日もまた完敗ですね。



796ヾ(^0^)ゞ 礎斗 ◆A536Jp.VxE :04/07/04 12:01
ボクシングの世界ヘビー級トップランカーは選ばれた人間。
つまり天才。凡人には測り知れないものを持っている。
その天才との激しい競争を勝ち抜いたチャンピオンは別格の存在であ
る。現役王者の瞬発力、動体視力にフェイントなど通用しない。
瞬時にかわされ反撃されるのは目に見えている。
797名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/04 12:03
>>796

おいおいw

>>776 に答えろよw
798名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/04 12:03
>>796
見えないものはかわせない、、、これは当たり前の話。

799名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/04 12:06
>>796
つうか、ボクサーはキックに対しては素人なんだから
かわせないのは当然じゃないか。
何をムキになってるんだよ。
そんなこと言ってるからネタにされてからかわれるんだよ。

お前はボク好きの風上にも置けないバカだな。
いい加減にしろよ。
800名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/04 12:08


礎斗さん、今日もまた完敗ですね。



801ヾ(^0^)ゞ 礎斗 ◆A536Jp.VxE :04/07/04 12:11
>>797
だから腰だっつーの!ローだろうがフェイントだろうが答は>>623だ。
802名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/04 12:13
>>801
腰を見てもキックは全然かわせないよw
お前は腰を見てキック食らいまくりだな。間違いない!
KOされるだけw
803名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/04 12:15
ハイキックとロークックの区別もつかない奴は
スウェーもバックステップも適切に出来やしない。
スウェーした所にローキックされて
驚いた顔してた某ボクサーと同じ運命をたどるだけだ。
804ヾ(^0^)ゞ 礎斗 ◆A536Jp.VxE :04/07/04 12:19
その屁理屈を現役世界ヘビー級チャンピオン相手に証明して欲しいもんだ
な。20億円位用意すれば対戦してくれるかもよw ま、無理な話か。
805名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/04 12:21
>>804
現役世界ヘビー級チャンピオン?あくまでもボクシングルールでの話だろ?
お前は未だにボクシングの強さ=キックボクシングの強さ とでも思ってるのか?
それじゃあ、ボクオタからもバカにされるわw
とりあえず>>799でも音読してろやw
806名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/04 12:23
パンチのみ(上半身限定)の戦いにおいて強いのがボクシング世界チャンピオン。
キックやタックルに対応できるわけがない。

そんな事も分からないのかよ・・・
盲目信者は怖いなぁ。
807名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/04 12:25


礎斗さん、今日もまた完敗ですね。


808名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/04 12:26
礎斗さんの理論は完璧だな
809名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/04 12:27
礎斗さんの理論は完璧な池沼だな
810ヾ(^0^)ゞ 礎斗 ◆A536Jp.VxE :04/07/04 12:35
瞬発力と軽快さを兼ねたフットワークと抜群のハンドスピードを誇る
パンチの前には近寄ることすら出来ないであろう。ここまで言っても
異論を唱えるのであれば現役ヘビー級王者をリングに上げ対戦し持論
を証明すれば良い。
811名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/04 12:36
礎斗さんのいうことが正しい
812名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/04 12:36
パンチの射程距離<<<キックの射程距離

これすらも分かってないっぽいな。 このバカはw
813名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/04 12:37
つうか、さっきまで「キックは腰を見てかわす」とか威勢が良かったのに
すっかり元気が無くなっちゃったなw

・・・可哀相!
814ヾ(^0^)ゞ 礎斗 ◆A536Jp.VxE :04/07/04 12:40
>>812
>>623の3行目
815名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/04 12:40


礎斗さん、今日もまた完敗ですね。


816名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/04 12:41
>>814
だから、ハイキックとローキックはどうやって見分けるんだ?
817ヾ(^0^)ゞ 礎斗 ◆A536Jp.VxE :04/07/04 12:42
818名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/04 12:43
ミドルキック、ヒザはどうやってかわすんだろう?
819名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/04 12:43
820名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/04 12:45


礎斗さん、今日もまた完敗ですね。


821名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/04 12:45
やっぱりプ、P、Kはボクシングに相手してほしいんですね


822名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/04 12:45

つうか、ソットは何か格闘技の経験はあるのか?
あまりにも荒唐無稽な事を真面目に言ってるようだが・・・
823ヾ(^0^)ゞ 礎斗 ◆A536Jp.VxE :04/07/04 12:46
824名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/04 12:47
825名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/04 12:48


礎斗さん、今日もまた論破されまくりですね。


826ヾ(^0^)ゞ 礎斗 ◆A536Jp.VxE :04/07/04 12:52
>>824
>>796 
やれやれ、またループかよ。読解力の無いやっちゃなw

>>822
アマだけどボクサーだった。ちなみにスレタイ読んだか?
常にスレタイの内容に沿ったレスを心掛けているのだが・・・。
827名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/04 12:55
>>826
じゃあ、ちょっと真面目に聞こうか?
例え人並み外れた「動体視力」と「瞬発力」があったとしても
相手のどこを見てハイ、ロー、ミドル、フェイントかを判断すればいいのか
分からないようでは
キックは決して防げないぞ?
どうやって相手のキックを防ぐんだ?
「腰を見て判断」はまず無理だから。真面目な話。
828名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/04 12:59
>>827
ちなみにどこを見てハイ、ロー、ミドル、フェイントを判断するんですか??
腰じゃないとしたら

ブラ尻アンキックは確かに判断しにくそうだが
829名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/04 13:02
>>828
ソットとやらに聞いてみろよ。
奴は真面目に>>623みたいな事を主張してるようだからな。

830名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/04 13:04


礎斗さん、今日もまた論破されまくりですね。
今頃必死で検索中ですか?




831名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/04 13:04
>>828
ブラ尻アンキックは命中力が悪い
832名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/04 13:06
どうでもいいけど礎斗ってソットって読むのね
833名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/04 13:06
ソット良かったなw
834名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/04 13:07
>>828
「ブラジリアン・キックは避けにくい」
というのは軌道もそうだが、タイミングが普通のキックとは違ってるから。
独特のタメが効いている。
835ヾ(^0^)ゞ 礎斗 ◆A536Jp.VxE :04/07/04 13:09
腰で充分解る。これ以上ループさせるなや。
836名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/04 13:10
>>835
そこまで言うか。可哀相な奴だよ。
じゃあ、聞こう。
「腰の一体どこを見て判断するんだ?」
具体的にな?

837名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/04 13:12
俺ブラ尻アンキックできる
838名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/04 13:12
ソットよ・・・

おまえのめちゃくちゃの理論がいつもループさせている事にはやく気づけ
839名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/04 13:13
>>836
ちん○のすぐ横のところらへん
840名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/04 13:15

ボクオタからも見放されて孤立無援のソット・・・
そろそろ気付けよ。
何故、誰も同意してくれないのかを・・・w

841ヾ(^0^)ゞ 礎斗 ◆A536Jp.VxE :04/07/04 13:15
当然、蹴りだけでなくパンチにも注意しなければならない。
腰の部分的な箇所を見るのではなく、腰全体から首付近、そして相手の目
まで全体を視野に入れる。
842名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/04 13:17
>>841
だんだん話をぼやかしてきたな。
腰、首はキックを打つときには重要な働きをするが、
ガードするほうはそこに注目していては絶対にかわせないぞ?
さて、どうする?

何故、ボクサーはいつもキックを食らってしまうのか?
843名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/04 13:19
>>841
少しでもキックボクシングの経験があれば分かったのにねw
ヒント

何故キックボクサーは裸足で戦うのか??
845名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/04 13:22
>>844
水虫?
846名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/04 13:22
Kヲタアハレナリw
847ヾ(^0^)ゞ 礎斗 ◆A536Jp.VxE :04/07/04 13:22
>>842
>何故、ボクサーはいつもキックを食らってしまうのか?

全盛期ではなく衰えているから
848名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/04 13:25
>>847
それはただの言い訳にすぎない。
ボクサーとはパンチの攻防は長けているが、キックの攻防は素人だからな。

で、キックを見極めるには具体的にどこを見て判断する?
スウェーか?バックステップか?
見極められなければキックを食らってダウンするだけだ。
849名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/04 13:26
>>842
足の臭さも強さのうちだから
850名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/04 13:29
つうか、いくらボクサーが強くても
キックをかわせるとは思えないんだが?本気で言ってるのか?
練習も経験もなしに、動体視力と瞬発力だけで
どうにかなるもんじゃないだろうに。
851名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/04 13:31
>>850
普通に考えればそうなるはずなんだけどな。
どうも約1名、本気でそう言ってる奴がいるみたいだ。
別に俺はキックが避けられないからボクサーに価値がないとは思わないんだが・・・
852名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/04 13:33
847 名前:ヾ(^0^)ゞ 礎斗 ◆A536Jp.VxE :04/07/04 13:22
>>842
>何故、ボクサーはいつもキックを食らってしまうのか?

全盛期ではなく衰えているから


     ( ´,_ゝ`)´,_ゝ`)´,_ゝ`)プッ
  
853名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/04 13:33
>>851
価値があるボクサーって誰だい?
854名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/04 13:35
>>853
そういう意味ではなくて、
キックを避けられなくても、ボクサーはボクサーとしては価値がある。
ということ。
キックを避けられないのは別に当たり前の話だしな。
855ヾ(^0^)ゞ 礎斗 ◆A536Jp.VxE :04/07/04 13:36
ボクシングの防御技術を蹴りにも応用するんだよ。
練習の必要はあるかもしれんが、既に身につけたボクシング技術を応用して
駆使するだけだから大したことはない。全盛期選手であれば朝飯前さ。
856名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/04 13:37
>>855
ボクシングの防御技術?
それは「相手がパンチしか使わずに、上半身しか攻めてこない」場合の技術だろうが。
「相手がキックを使って、下半身を攻めてきた」らどうするんだよ?
857名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/04 13:38
>>853
851ではないが、とりあえず強さとは関係なく元チャンプはやはり価値あるね。
ホープのキャリア稼ぎとしてはやはり元チャンプはいい意味で価値ある。
後は人気のあるボクサー。チャンピオン前のガッティとかは最高のファイトマネーを運ぶ価値あるボクサー。
あとは純粋にチャンピオンだね。破れば自分がそのままチャンピオンになれるから。
マイナースポーツのキックオタ哀れw
859名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/04 13:39


礎斗さん、今日もまた論破されまくりですね。


860ヾ(^0^)ゞ 礎斗 ◆A536Jp.VxE :04/07/04 13:40
>>856
「応用」の意味も解らないのか?
861名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/04 13:41
>>860
「応用」?
下半身のガード技術はボクシングにはないし、
足の攻撃を見極める技術もボクシングにはないだろうが。
何をどう「応用」すれば相手のキックを見極められるんだよ?
862名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/04 13:42
「ボクシングの技術を「応用」すれば総合でも勝てる!」
とか言い出しそうな勢いだなw
この池沼はw

863名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/04 13:43
ソットは低学歴だから相手にしないほうがいい。
864血鱈だ ◆rK9o7FrwfI :04/07/04 13:43
距離感とかが応用できるってことですよ。
ねぇ、ソットさん?
865ヾ(^0^)ゞ 礎斗 ◆A536Jp.VxE :04/07/04 13:44
バックステップ、スウェーバック、パーリング・・・。
866名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/04 13:45
>>865
さて、それをどういう場合に使うのか?
どこでキックを見極める?
ローだと思ってハイを食らったり、ハイだと思ってローを食らって驚いたり・・・
ヒント

ケリはヒザから上は固定して・・・
868名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/04 13:49
まあまあ、じゃあローキックをどうやり過ごすか方法をキック派に
語ってもらおうじゃないか。

確かにボクサーにとってローキックは邪魔な存在だし、ボクサーが相手なら
ずっとローねらってくるだろうし。
このままだとキック対ボクシングは永久につまらないだろうし
ローをしつこくねらって判定よりパンチで一発KOの方が面白いにきまってるし

869857:04/07/04 13:49
ボクヲタの俺から一言
正直7日のK1ワールドMAX楽しみです。
てかこの頃K1の方が見るの好きです。
三大タイトルとか共栄コンビとか見てて悲しくなります。
それともう一つK1が人気出るわけ。
同じ選手がいっぱい出ること。かなり選手に愛着わく。
俺も好きな選手とかできちゃったりするし。

強さの話しとは関係ないとだけ付け足す
870名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/04 13:50
ローをしつこくねらってハイキックでKOもおもしろいぞw
871名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/04 13:51
カカトを見てれば蹴りなんて簡単に見切れるよ
872857:04/07/04 13:52
>>871
そういうことだけは言うな。
まずお前がやってみろ
873名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/04 13:52
>>871は藤本戦のボタ。
874血鱈だ ◆rK9o7FrwfI :04/07/04 13:53
若人よ チャベスを語れ、 スレより。

454 :ソット ◆A536Jp.VxE :04/03/27 23:38
>>1
2ちゃんねるで誤植を指摘するのは野暮なこととされている。
これ当然。でも例外がひとつだけある。>>1はそれをどうやら知らな
いようだ。
その例外とは、

「 ス レ タ イ お よ び >>1 の 内 容 に 誤 植
が あ る 場 合 」

この場合得てしてスレはネタスレと化す。誰も突っ込まないようなの
であえて言わせてもらう。

>>1よ、わかびとというのは「若者」のことか?
------------------------------------------------
あのなKヲタ。ソットってこんなことばっかやってる釣り師なんだよ。
最近、もうボクオタに相手にされなくなってお前らを釣ってるだけ。
ボクオタはみんなにやにやしてるぞ。
875名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/04 13:54
ボクサーが赤いグローブ付けているんだから
キックボクサーも膝から下をペンキで赤く塗れよ
そうすればもっとラクに見切れるぜ
876名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/04 13:54
>>874
ワロタ
877名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/04 13:54
実はアームレスリングの世界チャンプが最強
878名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/04 13:55
あーあ、バラしちゃったw
この前K1ジャパンに出てた内田ノボルとやった酒井は蹴りに気を取られすぎて
パンチでKOされてたりするからね
蹴り含めて全部防御するのは難しいよ
880名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/04 13:56


礎斗さん、今日もまた論破されまくりですね。



881名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/04 13:56
874はやさしいな
882名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/04 13:59

ボクオタからも見放されて孤立無援のソット・・・
そろそろ気付けよ。
何故、誰も同意してくれないのかを・・・w


883874:04/07/04 13:59
ごめん、もうあんまり長かったから・・・
884名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/04 14:01
礎斗さんのほうがKヲタより一枚上手でしたね
885名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/04 14:03
Kヲタは一度ボクシング漫才スレに行ってみるといいよ
886名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/04 14:03
俺も最初のころ、ソットに結構釣られたなぁ。
887名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/04 14:03
礎斗さんのほうがKヲタより一枚上手でしたね 池沼度では。
888名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/04 14:06
ボクシングの良さは純粋なスポーツルールによる強さの探求があること。
K1の良さはエンターテイメント性を重視し客受けの良い個性ある選手の使用。
また他競技から引き込み他流試合なるものをし、K1の強さをアピールする宣伝性
889名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/04 14:08
Kの良さは塩選手もうまくプロモーションしていること
ボクシングの塩選手はボクシング人気を下げるために試合をしているようなもの
890ヾ(^0^)ゞ 礎斗 ◆A536Jp.VxE :04/07/04 14:18
ボクシングとK1のラウンドガールについて語られているスレだ。
結構、画像も貼られている。
ボクシングvsK1ラウンドガール対決では微妙にK1の勝ちかなw

http://book3.2ch.net/test/read.cgi/book/1033039716/l50
891名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/04 14:20
若人よ!【jcチャベス】語れ!!
http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1062287784/l50

454 :ソット ◆A536Jp.VxE :04/03/27 23:38
>>1
2ちゃんねるで誤植を指摘するのは野暮なこととされている。
これ当然。でも例外がひとつだけある。>>1はそれをどうやら知らな
いようだ。
その例外とは、

「 ス レ タ イ お よ び >>1 の 内 容 に 誤 植
が あ る 場 合 」

この場合得てしてスレはネタスレと化す。誰も突っ込まないようなの
であえて言わせてもらう。



>>1よ、わかびとというのは「若者」のことか?

459 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :04/03/29 10:51
>>454
自信満々のところすまんが、わこうども読めんのか、おまえ?

462 :ヾ(^0^)ゞ ソット ◆A536Jp.VxE :04/03/30 22:59
>>459
ワロタ
自信満々のところすまんが、それは「仲人」だろがwww
892名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/04 14:23
439 名前:ソット ◆A536Jp.VxE [] 投稿日:04/02/11 00:17
現役時代から思っていたのだがノックアウトのことを何でKOというのか?
ローマ字読みの知識があれば疑問に思うはず。普通に考えたらNAだろ。

440 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。[] 投稿日:04/02/11 00:26
>>439
おもろいよ

441 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。[sage] 投稿日:04/02/11 00:35
>>439
深いな

444 名前:アマデウス大阪 ◆66R9o7.hQc [] 投稿日:04/02/11 02:20
アホかボケ。
KNOCK OUTの頭文字だよwwwww
何でお前らそんなにアホなの?
英語の頭文字だよw

458 :ソット ◆A536Jp.VxE :04/02/11 09:56
>>445
>KNOCK OUTの略ねw

ハァ?それだとノックアウトとは読まないだろ。クノックオートになる。
釣りかもしれんがKは日本語では「カ行」、Oは「オ」だろ。
常識だわな。おまえの方が無学落ちこぼれやん、アホがwwwww
コピーしとくわw
893名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/04 14:25
よ〜しこれを見ながらいったん休憩だ!!


http://wibo.m78.com/clip/img/11747.jpg
894名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/04 14:26
ソットVSアマデウス大阪

アマデウス大阪の勝利。
895ボクヲタ:04/07/04 14:28
>>893
俺がK1で一番好きな選手だよ。
896名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/04 14:30
>>893
これぞ男って感じですよね
897名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/04 14:31
>>890
アドレス見れば簡単分かると思うんだが
いつもそれやってるよな
アホとしか言いようがない・・・
898名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/04 14:33
>>897
俺は引っかかったの!!!
899名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/04 22:22
Kヲタ逃亡中。>>874でトドメを刺されたか。哀れなり、ソット完勝
900名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/04 22:22
900げとずさりんこんぶ
901名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/04 22:24
>>899
.   /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.,.、
   /:;:;:;:;:;:;:;i`` '''''''''ヾ;'
.  /;:;:;:;:;:;:;:;:;|   、 ;`:
 /;:; -、;:;:i'''´  ;;.,,.,.; ;.,,!
 i;:;:i£`;;!.   ,-=・、く=i'
 |;:;:ヽ.^' .    '´;.. ヾ.
 !;;:;''`i      ノ''ー-ノ
..,i;;''  、  .  i´.(ー‐‐!  < そんなわけねえだろコノヤロー!
ヘ、   ヽ    ヽ  ̄.ヽ
 ..`ー-、  ` ー-、     ヽ
  `: ... `ー--、./ \    )
    ` : ....  iヾ、  ` ー-‐'

902名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/04 22:29
901

八エモンか?
903名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/04 22:42
ソットいわく「キックはかわせる!どうやったら良いのかは分からないけど
かわせるったらかわせるんだい!」
ある意味最強の理論だなw
904ヾ(^0^)ゞ 礎斗 ◆A536Jp.VxE :04/07/04 22:46
んなこと言った覚えはない。
捏造するほど口惜しいのかw
見苦しいぞ。
905名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/04 23:21
>>904
でも、具体的に相手のどこを見ればハイキック、ミドルキック、ローキックが来るのかは
分からないんだろ?
でも、「ハイキックはスウェーで、ローキックはバックステップで〜」と主張するんだろ?
結局、言ってる事は>>903と同じじゃねえか。
906名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/04 23:22
とりあえず1000とっておくわ。1000
907名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/04 23:22

ボクオタからも見放されて孤立無援のソット・・・
そろそろ気付けよ。
何故、誰も同意してくれないのかを・・・w



908ヾ(^0^)ゞ 礎斗 ◆A536Jp.VxE :04/07/04 23:24
909名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/04 23:26
>>908
それはとっくに論破されてんじゃねえかよw
そんなんじゃキックは見極められないよ。
910名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/04 23:27
>>908
素直に「分からないから教えて?」となぜ言えないんだ?
「聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥」って知らないか?若人は。

911ヾ(^0^)ゞ 礎斗 ◆A536Jp.VxE :04/07/04 23:27
912名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/04 23:28
>>911
それもとっくに論破されているだろうがw
見苦しいにも程があるな。
913名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/04 23:29
礎斗さんの理論は完璧だ
914ヾ(^0^)ゞ 礎斗 ◆A536Jp.VxE :04/07/04 23:31
915名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/04 23:34
>>914
な? 結局、お前の理論は>>903じゃないかw



916名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/04 23:34

ボクシングのフットワークではタックルはかわせないよ。
と言うか、ボクサーは下から下、下から上への攻撃は比較的簡単に食らう。
タックル、ローキック、ハイキック・・・
軌道を知らないからしょうがないんだよ。

917名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/04 23:35
Kヲタ見苦しいですよ
誰がどう見ても礎斗さんに論破されてるのに
918名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/04 23:35

ボクサーがK−1に出たら藤本祐介に余裕で完敗しますよ。

ボクサーがPRIDEに出たらアレクサンダー大塚に余裕で完敗しますよ。

ボクサーがUFCに出たらタンク・アボットに余裕で完敗しますよ。

ボクサーが修斗に出たら井上正也に余裕で完敗しますよ。

ボクサーがパンクラスに出たら肛門菊田に余裕で完敗しますよ。

919名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/04 23:36


礎斗さん、今日もまた論破されまくりですね。



920ヾ(^0^)ゞ 礎斗 ◆A536Jp.VxE :04/07/04 23:38

ソットが壊れたぞ

ついに自己レスしてのソットvsソットだw
922名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/04 23:40


礎斗さん、今日もまた論破されまくりですね。



可哀相・・・・・
923名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/04 23:42
若人よ!【jcチャベス】語れ!!
http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1062287784/l50

454 :ソット ◆A536Jp.VxE :04/03/27 23:38
>>1
2ちゃんねるで誤植を指摘するのは野暮なこととされている。
これ当然。でも例外がひとつだけある。>>1はそれをどうやら知らな
いようだ。
その例外とは、

「 ス レ タ イ お よ び >>1 の 内 容 に 誤 植
が あ る 場 合 」

この場合得てしてスレはネタスレと化す。誰も突っ込まないようなの
であえて言わせてもらう。



>>1よ、わかびとというのは「若者」のことか?

459 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :04/03/29 10:51
>>454
自信満々のところすまんが、わこうども読めんのか、おまえ?

462 :ヾ(^0^)ゞ ソット ◆A536Jp.VxE :04/03/30 22:59
>>459
ワロタ
自信満々のところすまんが、それは「仲人」だろがwww

924ヾ(^0^)ゞ 礎斗 ◆A536Jp.VxE :04/07/04 23:42
925名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/04 23:44
>>924
だから、それらは既に論破されてるだろっての。



926ヾ(^0^)ゞ 礎斗 ◆A536Jp.VxE :04/07/04 23:48
927名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/04 23:50
>>926
な?結局キックなんかかわせないんだろ?

やっぱりお前の理論は>>903じゃないかw


928ヾ(^0^)ゞ 礎斗 ◆A536Jp.VxE :04/07/04 23:51
これ以上ループさせるなや、読解力がないのが大杉。
929名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/04 23:51
礎斗の頭の悪さは証明されたな
930名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/04 23:52
928 名前:ヾ(^0^)ゞ 礎斗 ◆A536Jp.VxE 投稿日:04/07/04 23:51
これ以上ループさせるなや、読解力がないのが大杉。


プッ

931名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/04 23:53
またソットに遊ばれてるのか…>>874見ろ
932名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/04 23:53


礎斗さん、今日もまた論破されまくりですね。



可哀相・・・・・


933名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/04 23:54
>>931
というか、ソットが(ry



903 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 投稿日:04/07/04 22:42
ソットいわく「キックはかわせる!どうやったら良いのかは分からないけど
かわせるったらかわせるんだい!」
ある意味最強の理論だなw

935名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/04 23:59
誰かボクシング漫才スレのリンク貼ってやれよ。そのスレ83以降参照のこと
936名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/05 00:00

というか、ボク板のコテハンってロクなのがいないな。

何で?
937名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/05 00:11
ソットの勝ち
938名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/05 00:16
名無しが くそすぎつから
939名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/05 00:37

礎斗さん、今日もまた論破されまくりですね。



可哀相・・・・・


940名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/05 00:42
>>920
ワロタ
941名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/05 00:43

礎斗さん、今日もまた論破されまくりですね。



可哀相・・・・・




942名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/05 00:49
ヾ(^0^)ゞ 礎斗 ◆A536Jp.VxE :が泣いています
AAの顔は笑ってるのに
943ヾ(^0^)ゞ 礎斗 ◆A536Jp.VxE :04/07/05 23:28
オリンピックが待ち遠しい今日、この頃・・・。
かつてオリンピックは数々のスーパースターを輩出してきた。
モハメッドアリ、シュガーレイレナード、ジョージフォアマン・・・。
そして若干19才でバルセロナオリンピックに出場し金メダルを獲得、
プロでは前人未到の6階級制覇を成し遂げたオスカーデラホーヤ。
アテネではどんなスターが出てくるのか楽しみだよ。o(^−^)oワクワク
感動が伝説となる素晴らしい競技、それがボクシング。
944名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/05 23:46
>>943
色んなトピに出倒してる礎斗、スーパースターが出たのは過去の話!!
感動が伝説となる素晴らしい競技かなんか知らないけど、
お前はも〜出てくるな!!他のボクヲタもウザがってる。

色んな所に出て荒らす奴がいると、2chに通報するからしばらく待ってろ!!
945名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/06 01:23
>>944 まるでいじめられっ子が先生に泣きながら助けを求めているようだね
946名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/06 01:29
他のボクヲタ?
それは違う! ボクヲタとかKヲタとか格ヲタとか区別しとるが
全部ひっくるめてヲタだ。そのへん間違うな。
正確には、他のボクヲタが迷惑してるんじゃなくて
ド素人ヲタの妄想発言に迷惑しとるんや。
ヲタはヲタらしく呼ばれたときにだけデータとかコソーと出してれば良い。
それ以外の戦評や技術論、その他のふさわしくない会話に出てくるな。
947名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/06 01:52
>>944
そ〜だよ〜 お〜こわ
948名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/07 13:11
あげといてやるから、くされボクシング話し繰り広げろ!
949名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/07 19:45
あげといてやる!
950ヾ(^0^)ゞ 礎斗 ◆A536Jp.VxE :04/07/10 09:46
川嶋  vs ムニョス
新井田 vs イーグル

実現したら凄いな。まさに世界のトップを極めた者のぶつかり合い。
勝てば日本で初の統一王者の名誉を手にするが、負ければただの人に
なってしまう。究極のサバイバルを展開し、勝者のみ名誉と栄光が与
えられる。この厳しさもある意味ボクシングの強さだと思う。
951名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/10 17:24
>>950
同意。

ムニョスも日本人としか世界戦をしないんだから、是非、川嶋と
して欲しいですね。

それぞれが比較的組みやすいのではと思うので
やって欲しいですね!!
952名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/10 17:31
そもそもそういうサバイバル戦をやらないから
ボクチング人気が低迷していると思うのだが
953名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :04/07/10 18:11
954ヾ(^0^)ゞ 礎斗 ◆A536Jp.VxE :04/07/12 22:28
何を?
955名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/12 22:30
見習え。
956ヾ(^0^)ゞ 礎斗 ◆A536Jp.VxE :04/07/12 23:06
K1王者がタイ式ボクシングに敗北でつか
957ヾ(^0^)ゞ 礎斗 ◆A536Jp.VxE :04/07/13 22:04
世界タイトルを獲る前後のタイソンのスピードは凄かった。
最強だと思うぞ。
958ヾ(^0^)ゞ 礎斗 ◆A536Jp.VxE :04/07/17 23:08
今日のKヲタに元気が無いのは気のせいかなw
959名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/19 13:50
ボクシング最強
最強ではない
K-1よりはマシだが
961ヾ(^0^)ゞ 礎斗 ◆A536Jp.VxE :04/07/19 14:35
サーシャの試合が楽しみだ。老獪な瀬川をどう捌くか見物だよ。
きっとボクシングの技術と強さを充分に堪能出来る試合になるぞ。
962オメコ太郎2004 ◆7xBjmJnr4s :04/07/19 17:37
>>950
まさに世界のトップを極めた者のぶつかり合いだと?
防衛もしてないぜ!
963名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/20 22:19
どう考えても現在のトップじゃんw
964名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/21 21:34
世界チャンピオンはその階級のトップです
965ヾ(^0^)ゞ 礎斗 ◆A536Jp.VxE :04/07/22 22:04
モハメッドアリは現役時代「世界最強の男」と言われていた。
ボクシングヘビー級王者にふさわしい称号である。
イノキに蹴られて泣きそうになって
幻想崩壊しちゃったけどなぁ・・
967名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/24 20:49
エキジビションマッチだし
968名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/24 21:59
ボクヲタはそうやっていつまでも現実をみようとしない。
そういうやつは成長がないから
ボクヲタとかKヲタとかプヲタとかウッサイんじゃボケ。
今後は共通で「ド素人」にしとけ。
なに、ド素人に優越なんかねーよ
970ヾ(^0^)ゞ 礎斗 ◆A536Jp.VxE :04/07/25 13:19
>>969
普通に意味解らんw
971ヾ(^0^)ゞ 礎斗 ◆A536Jp.VxE :04/07/25 20:58
具志堅あの年齢で4R動くとは・・・
972名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/25 21:05
アリVS猪木はエキシビジョンマッチ?それでもいいがエキシビジョンマッチで泣きそうな顔すんじゃねーよw
973ヾ(^0^)ゞ 礎斗 ◆A536Jp.VxE :04/07/25 23:29
顔はどうか知らんけどボクサーにとって寝てる相手にパンチを打つのは
反則だから。
ボクサーはパウンドに関しては素人だもんね
975ヾ(^0^)ゞ 礎斗 ◆A536Jp.VxE :04/07/26 23:06
パウンドって何や?グランドだろ。
とにかくボクサーは寝てる相手を殴るようなことはしないのさ。
976名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/27 08:44
倒れてる相手を攻撃→マット・スケルトン
977名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/27 11:50
具志堅はパウンドが得意だったろ
978名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/29 22:31
あの年齢で4R動いた具志堅はまさにボクシング最強の証明
979名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/29 22:32
具志堅はボクシング界屈指のパウンダー
テリー・ノリスなんかもパウンドの名手
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/photo/200407/31/a00/p01.html
格闘技としてこんな姿勢になること自体不自然なんだよな
981ヾ(^0^)ゞ ソット ◆A536Jp.VxE :04/08/01 18:04
どう見ても不自然ではない。ごく普通のシーンである。
アマでは完璧に反則とられる体勢だが。
982名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/01 19:17
>>981
>>どう見ても不自然ではない。ごく普通のシーンである。
それはボクシングでの話だろ?

俺ボクオタだが、あんたのレスはいつも痛い
もう書きこまないでくれ
これ以上ボク板のイメージを下げないでくれ、な?
983ヾ(^0^)ゞ 礎斗 ◆A536Jp.VxE :04/08/01 22:07
実際k1にしろ空手にしろ、ごく普通のシーンだ。
たまたまボクシングだから言われるだけ。
984名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/01 22:10
>>983
消えろ
985ヾ(^0^)ゞ 礎斗 ◆A536Jp.VxE :04/08/01 23:09
ほんの一瞬を撮った絵が全てだと考えるのはやめれ。
ボクシングだけでなく空手、キック、相撲でもあり得るシーンだぞ。
986名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/02 00:11
>>980
全く不自然ではない。
ウィの攻撃を避けている時点で。
なんで形にこだわるのかな?
その割には皆規格外が好きなんだよね・・・
987名無しさん名無しさん@腹打て腹。
ガッツ石松、最強。