辰吉と鬼塚ってどっちが人気あったの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1当時小学生
教えて下さい。
2名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/05/25 14:44
2、もらうよっ!
3名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/05/25 14:48
3、もとっちゃうよっ!
4名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/05/25 14:48
中野吉郎
5名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/05/25 14:53
うんこちゃん、すまん・・・5!
6名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/05/25 15:25
辰吉≧鬼塚
7名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/05/25 15:32
全体的な人気はタツキチ
女性人気は裏ビデオマニア鬼塚
8名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/05/25 15:35
>>裏ビデオマニア
どんな類のやつ?オーストラリアのカンガルー間引きの現場映像とか?
それともコアラか?あっ、に、にしzさn やめてとめてやめてとめて
9名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/05/25 15:39
鬼塚は

女を三角木馬に乗せて鞭を振るいながらバックからハメるみたいな
感じの裏ビデオが好みです。
10名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/05/25 16:05
下らんスレだね
11名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/05/25 16:07
>>10
ぶつくさ言うな!!
12名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/05/25 16:08
>>1はそれがわかってなんか得あんのか?
13名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/05/25 16:10
平均動員観客数でも、ファイトマネーでも
視聴率でも全て辰吉の方が上

一般的には、人気は明らかに西澤>辰吉>鬼塚
14名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/05/25 16:12
>13
うま〜
15誘導:04/05/25 16:14
●スレ立てるまでもない質問+雑談スレ Part25●
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1081818186/
16名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/05/25 19:34
関西人(辰吉・岡山だけど実質関西のようなもの)はアゴが発達してるからなぁ
九州人(鬼塚)はその点アピールするのがヘタクソなんだよなぁ
ルックスでは、鬼塚>>>>>>>>>>>>>辰吉なんだけど
17名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/05/25 19:42
昔ウゴウゴルーガで「辰吉頑張れ!鬼塚は絶対認めん!」とか言われてたな
圧倒的に辰吉だろ?
19名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/05/26 13:20
20名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/05/26 13:24
>>19
しょっちゅう休んでるじゃん
メンへラーなんだろ?鬼束ちひろ
たまたま握手会やってるとこ通りがかって
CD買って握手してもらったな
21名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/05/26 13:26
8対2で辰吉だろ。川島は実力はあったが人気はなかった。
22名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/05/26 13:39
裏ビデオ大好き変態鬼塚氏ね
鬼塚x松村の時の武道館、松村を応援している人が4割ぐらいいた。
辰吉x薬師寺の時のレインボーホール、ほとんどの人が辰吉を応援していた。
24名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/05/26 13:58
鬼塚ってファイトマネーどのくらい貰っていたの?
25名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/05/26 14:44
鬼塚といえば、対中島戦、あれはカッコ悪かった。
思わずウィテカー対メイウェザー戦を思い出した。
もっと笑わせてくれよ。暗いよ鬼塚!
26名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/05/27 00:20
おいおい、中島戦はよかったろ
27名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/05/27 01:22
チンコ皮かむりだな、どっちも。
28名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/05/27 01:29
>>26
試合内容のことではないよ。
>思わずウィテカー対メイウェザー戦を思い出した。
ってこと。見てないと分かんないか。
29名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/05/27 01:53
辰:大衆的人気
鬼:カルト的人気
ちなみにボクシングをやっていた(といっても俺の周りだけだが)人間の中では鬼塚のほうが人気があった。
辰を応援するのはミーパーという雰囲気があったのと鬼塚のボクシングに対する哲学ようなものに惹かれた人が多かったから。
俺は鬼塚のナルシス的な部分が嫌いだったから辰のほうが好きだったが。
30名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/05/27 02:03
辰−土着的、古典的、明朗な三枚目、ふてぶてしい田舎不良、暴走族、男に人気、
鬼−都会的、現代的、内向的性質、繊細な現代的若者、チーマー、女に人気
31名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/05/27 02:08
どっちも低偏差値のDQN
32名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/05/27 02:10
どっちも西の人間じゃん
33名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/05/27 03:18
俺はどちらかというと鬼塚より鶴太郎のファンだった
34名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/05/27 03:30
>>33
しょ、正気か!?
35 :04/05/27 03:35
二人ともピンで世界タイトルマッチやって、視聴率20後半当たり前
の選手だったな。原田、具志堅、みたいな世界王者の雰囲気が
あった最後の選手だね。鬼塚の判定は世間で無茶苦茶叩かれたけど
今なら叩かれることもないでしょ。世界タイトルの価値がないしね。
36名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/10 23:43
タツヨシの若い頃はやばいな
37名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/10 23:49
>>35
鬼塚は人気があったからこそ叩かれたんだよ
今彼みたいな人気ボクサーが微妙な判定で勝ったら
やっぱり騒がれるだろう
しょぼい男はキザっぽい男に嫉妬するから叩くよな。たとえ金平が悪くとも。
39名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/21 20:20
辰吉は清原的な人気
鬼塚はイチロー的な人気
分かりにくいけど
40名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/21 20:28
鬼塚=シャネル
辰吉=チャンネル
41名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/21 20:28
>>39
いやいやよくわかる
42名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/21 20:29
鬼塚は高卒
辰吉は中卒

この差はチャンピョンの座を降り、一般人になったときに
果てしないほどの差となるのだ。
つまり
オニ=勝ち組
タツ=負け組
43名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/21 20:32
オニツカのルックスで、タツヨシのキャラクラーで、カワシマのボクシングしてたら
ものすごい人気のある選手だったんだろうな 残念だ 天は2物を与えない>デラホーヤ以外
44名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/21 20:35
>>42
たっちゃんはすでにサラリーマンが一生かかっても稼げないほど
稼いでるで
45名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/21 20:36
>>43
それ凄すぎ!!
46名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/21 21:54
>>43
川島のボクシングでは人気はでないだろ。アマ指導者とかは大喜びだろけど
47名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/21 22:46
>>44
それにしては
やけにショボイ暮らしだと思うんだが、どうだろう?
48名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/21 23:05
タツは無駄使いしてるっぽ
貧乏人が金を持っても、ろくなことがない
49名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/21 23:09
鬼塚は作られたチャンプだろ
50名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/21 23:10
鬼塚なんて人気ねえだろ
51名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/21 23:16
49−50はタツキチ
52名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/21 23:46
バレたか・・
53名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/22 20:46
たつよしの人気はマスコミによってつくられた
「たつよしは天才」といううそのレッテルによってつくられた
54名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/22 22:18
>>53

それ鬼塚
今度のダブル世界戦
TV東京で解説が鬼塚、星野
ゲストが辰吉だってよ
56名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/22 23:12
それほんと?
つか星野イラネ

鬼塚と辰吉の2人を放送席に座らせろ。
コワイゾー
5755:04/06/22 23:20
>>56
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/boxing040628/
実況・解説などの詳しい情報はコチラ!を見てみ

   −予想−
実況席に鬼と星の2人で解説
リングサイドに辰
たま〜に
穴「リングサイドの辰吉さんどうですか?」
辰「ん〜とねぇ・・・ゴニョゴニョ(フェードアウト)」
穴「・・・?」
辰「・・・・・」
穴「・・・(汗)・・・あ、ありがとうございました」
59名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 02:08
辰吉はゼロ戦的人気
鬼塚は九九式艦爆的人気
60名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 06:28
現役時代はオニのほうが寡黙、タツのほうがおしゃべりだったけど
今は逆だね。
パンチドランカーってこわいわ。オニは早く引退してよかったな。
61名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 19:55
オニは人生のドランカー
62名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/23 23:59
タツは生きてることがドランカー
63名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/24 00:09
辰吉はアダルドビデオ的人気
鬼塚は裏ビデオ的人気
64名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/24 18:50
オニは自分自身にドランカー
タツは本当に脳みそヤヴァイらしい
66名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/27 23:22
>>39
最近は中田とかイチローとかマスコミ嫌いで求道的なタイプが受け入れられる
風潮になってきたな。鬼塚の頃はもっと徹底的に干されていた。
今後では、福原愛がこういうタイプになりそうな気がする。
67名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/28 06:04
たつよしも今が20代前半の全盛期だったら、マナーしらずのうるさい椰子と叩かれまくりだったろうな
68名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/28 21:21
実況席を見ると、堂々とした鬼塚、落ち着き無く悪ふざけの辰吉
両者の人間的な成長は差がついたね。
69名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/28 22:11
今日ではっきり結論がでますたね
鬼塚の解説はよかった。金貰うからにはちゃんとやるプロ。
なんだ辰キチは。あいよでジャージでみともない。恥を知れ
70名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/28 22:17
関西人はああいうのをオモロイとかいって喜ぶからなぁ
でもああいう態度は、この中継の主役である川嶋と徳山に対して失礼なんだよ

鬼塚は意外と解説うまいじゃん
星野は声が聞きにくいな
71名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/28 22:49
平成三羽烏の渡久地も入れたって。渡久地と鬼塚は魅力のある
男やで。辰吉は話にならん。
72名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/28 23:02
鬼は畑山のときの「採点忘れますた」がサイコー
73名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/28 23:05
鬼塚は確かに最近解説が上手くなってきた。
両方の選手のいいところを解説しているのがいい。
つーかアナウンサーとの相性もあるのかな。
TBSの時は言いたい事も言えない感じがあるからね。
74名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/28 23:07
小笠原一揆
75名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/28 23:08
今日の解説で、徳山がいつもより重心を低くしたスタイルに変化してたのを触れたのは
よく見てるなと思った。
76名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/29 17:12
>>75
おい、あんなの素人目にも始まって3秒でわかったぞ
77名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/29 17:14
うそこけ!おまえにわかるか!
78名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/29 17:23
>>77
おまえ今までの徳山のスタイル見たことないか目が見えないかのどっちかだなw
79名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/29 17:41
まー禿げ!!そうゆう口だけの香具師はあほの様にいるしな!一人でほざけ
!!猿
>>79の香ばしさに乾杯
81名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/29 17:53
>>79
まー禿げ!!そうゆう見た目の分析すらできない香具師はあほの様にいるしな!一人でほざけ
!!猿
>>43
鬼塚or渡久地のルックス+辰吉の攻撃+川島の防御。だと思うYO!
83名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/30 01:22
82
おにのお洒落さ+トグチの顔+辰吉のオーラ+川島のクレーバーさ
おにのストレート+トグチのフック+辰吉のずうずうしさ+川島のディフェンス
84名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/30 01:24
>83 おいおい、辰吉のスタイルを忘れてはいないか?
    リーチなげーぞ
攻撃;異常なリーチ、スピード
防御:異常なタフネス

あんなにフィジカルに恵まれたボクサーは二度と出まい。
86名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/30 08:38
>>83
渡久地みたいな素朴な男前が鬼塚系のオシャレしたら
あんまし似合わんだろうな。背低いし。
87名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/30 08:53
総合では、辰吉
鬼塚が日本TVで辰吉がTBSなら
逆転してたかもしれん。
88名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/30 17:34
しかし鬼塚の試合の方がドキドキ感があったなー、いつやられんのか
毎回綱渡り的な試合で、辰吉はいいときと悪いときがはっきりしてたから
素人目には人気があったんやろな!
辰吉の代表試合というと

岡部繁戦
レイ・パショネス戦
グレッグ・リチャードソン戦
ビクトル・ラバナレス第2戦
ダニエル・サラゴサ第二戦
シリモンコン戦

対する鬼塚は
中島俊一第一戦
横山智彦戦
北澤鈴春戦
タノムサク戦
松村謙一戦
アルマンド・カストロ戦
李桐哲戦

やはり辰吉のが偉大だし、目立つね。
だけど
辰吉は自分が思ってるほど、スターだと思われてない。
鬼塚は自分が思ってるより、人気がある。
90名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/01 09:15
奴は偉大だとは思えん!!波乱万丈だからキャラ敵にも一般ピーポーに受ける
からマスコミがあおって偉大じみてるが、そんなに防衛もしてねーし
目悪いのになかなか引退しねーし、最近引退しねーほーが、楽だから
だらだら現役にしがみついてるとしか思えん!!鬼塚の方が男らしく
スパッと引退していろいろ苦労して今があるっぽいがな!
91名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/01 10:01
鬼塚は疑惑判定ってイメージ作られてるけど
辰吉の方が明らかな負けなのに判定で勝った試合多くないか?
格下にも何試合かあるし、アラヤやラバナレス2戦目もな。
92名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/01 10:16
アラヤて誰や。全日の荒谷か?あらやだ、プオタじゃあるまいし。
辰吉疑惑判定試合−−−トーレス、ラバナレスU、メディナ、アヤラ、アビラ
鬼塚疑惑判定試合−−−タノムサクT、U、林、李


94名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/01 21:17
うひゃ、実はたちよしのほうがおおいやん。>疑惑

95名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/01 21:33
オニの李は違うだろ
ダウンしたけど、ポイントは確実に上回ってた
96名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/01 21:58
鬼塚ってキモイよ〜
オナニー好きそう
97名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/01 22:02
2人が現役の時は辰吉が好きで鬼塚が嫌いだった。でも、今はどっちでも
ないな。この前の徳山のタイトルマッチの時に鬼塚を久しぶりに見たけど
昔と変わらずクールだったよ。それに比べて辰吉は大丈夫かな?と思った。
パンチドランカーみたいな感じで、あしたのジョーのカーロス・リベラかと
思った。もう引退したほうがいいよ。
鬼塚疑惑判定ってボクシング知らないヤシが
騒いでただけで、内容的にも鬼の勝ち。
対辰戦も完全に鬼の勝ちだったぞ。

鬼のボクシングスタイルはカッコよかったな。
シュガーレイ・レナードの影響受けてるからな。

辰は口だけで、あまり強くなかったと思うんだが・・・
99名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/01 22:29
テレビ中継のゲスト解説者として呼ばれてるのに
放送中にかくれんぼしてるような幼稚な人間は必要ない。
二度と出演させるなと言いたい。
100げとずざと言いたい。
101名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/01 22:39
大きなお世話だけど、辰吉の生活費は大阪帝拳から
もらってるの?それとも講演会でもやってんのかな?
102おまんこ:04/07/01 22:42
>>101
タレント活動だよ
103名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/01 22:44
辰信者からのお布施だよ
タツはマスコミによって作られた天才
太鼓もちの佐瀬稔が死んだから、もう誰もかばってくれない
105名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/01 22:57
やっぱり辰吉はリチャードソンからタイトルを獲った時に
引退したほうがよかったのかな?今の辰吉は痛すぎ。
辰吉は3度死んだんだよ。
リチャードソン戦後の眼疾で、辰吉の防御勘とバネが死んだ。
シリモンコン戦の前哨戦で爆発的連打が死んだ
ウィラポン戦でタフネスが死んだ。

もう何も残っちゃいない。


>>106
辰吉は日本のタイソンだな。最近の試合は痛々しくて見ていられない、
そんなことわかっているのに、ついつい見ちゃう。
108名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/02 04:18
>リチャードソン戦後の眼疾で、辰吉の防御勘とバネが死んだ。
元々、ディフェンスは良くなかった
日本レベルでは良かったのかもしれないが…

>シリモンコン戦の前哨戦で爆発的連打が死んだ
お前はシリモンコン戦の最後の連打を見てないのか
あの試合は強くジャブを打つ事を主眼においてたと思われる

>ウィラポン戦でタフネスが死んだ。
あれだけ打たれて立ってられる辰吉に感心したけどな…


まあ終わった選手である事は確かだ
そういえば鬼塚が疑惑判定で揺れていた頃、辰吉やユーリだって
怪しい判定があったのに、誰も触れてなかったな。薬師寺が世界を
とってのはちょっと後だったか、これも酷かったが誰も触れなかった

要はマスゴミ様のありがたいインタビューを好意的に受けなかったから
ああなったのかな
109アマデウス大阪 ◆ww6viwyl2A :04/07/02 04:23
鬼塚が気の毒なのは、マネージャーである片岡鶴太郎の存在だ。
きわどい判定で、タノムサクに勝ったとき、厚顔無恥にも「ばんざーい!」なんて
ほざきやがった。あれを見て嫌悪感をつのらせた人は多い。
それで、世間の見る目が変わってしまったんだよ。

かなりの割合で、鶴太郎の存在が罪になっているのは否めない。
110アマデウス大阪 ◆ww6viwyl2A :04/07/02 04:27
辰吉には、本当の意味でのカリスマがあったね。
辰吉の崇拝するマスコミ関係者は多い。記者はまるで彼を教祖のように
扱ってる。薬師寺戦当時、いくつかの記者から辰吉崇拝本が出たが、
あれは異様だった。
111名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/02 04:33
>>110
確かにあの一群の本はいただけない。
たんなるファンクラブ通信のようで、ノンフィクションの体をなしていなかった。
>>108
鬼塚だけ叩かれたのは、復権した金平会長への反発が大きいと思う。
オレンジ疑惑を許してない人が多い。
金平会長は実力者だが敵も多かった。
113名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/02 06:55
たつよしの本読んだけど、すっごいきもかった。
自画自賛のオンパレード。
るみも出してたような。。この人何者?出たがりの大阪ババア丸出し。
一般人だから、正直鶴太朗より邪魔だった

鬼塚の本ってないなあ。
鶴太朗が「真夜中のスパーリング」って本をだしたくらい。
川島ですらあったのに
「おかあちゃんに捧げるチャンピオンベルト」だっけ。
マザコン丸出しの内容だった。
辰吉に関するの著者というと
石塚紀久雄、佐藤純郎、渡瀬夏彦、佐瀬稔、福島泰樹、荒木ノブヨシ…。
本人の自伝二冊、夫人も二冊ぐらい出してるね。

115名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/02 07:19
鬼塚に関してはマガジンでやってる連載が本になりそうだね
116名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/02 08:00
ひそかに印税ねらってたんだ〜
117名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/02 08:01
鬼塚だって仙人で霞食って生きてるんじゃないし
印税狙って本出しても悪くないと思うがねーなんか問題でも?
118名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/02 08:14
プロジムはじめたことで
お金が必要になったんでないかな
119名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/02 09:58
>>109 >>110
冷静に当時の事を思い出すと、明らかにマスコミは辰吉びいきだったね。
薬師寺との世界戦でも、確か島田紳助と赤井英和が番組を進行していたけど
負けた瞬間に明らかに2人ともがっかりしていたな。辰吉も薬師寺の嫁さんの
悪口を言ったりしてメチャクチャだった。同じ日本人同志なのに戦争みたい
だったね。鬼塚はやはりマスコミ受けが悪かったのと、ルックスが良かったから
反感を買ったのでは?俺は当時、鬼塚が嫌いだった。気取ってたのと、鶴太郎、
TBSのキャスターが似合わない蝶ネクタイをしていたのが本当に嫌だった。
確か松村戦で勝った後、中継中にクス玉を割って祝勝会なんてものをやったのも
嫌になった原因だ。鬼塚自身は何も悪くないのに、取り巻きが鬼塚を嫌いに
させたのだと思うよ。ちょっと長くなってすみません。
120名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/02 17:48
特に鶴太郎がインチキくさかったな〜畑山の時はもーどーでもよくなってた
けど、鬼塚の時代のときはタレントがボクシングの世界戦に顔をだすのは
正直やめてほしかった、奴さえいなけりゃ、鬼塚もあそこまでのダーティー
イメージはつかなかったかもな
121名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/02 18:15
>>109-110

そんな新聞・雑誌見てりゃ解る程度の素人意見はどうでもいい。
自称・現在33歳のお前は、彼らとは同世代の日本王者&アマチュア
タイトルホルダーだったはずだろ?w

だったら、面識ある者としてのエピソードや分析を語れ、ハゲ。

>114
そんなにあるの?内容もダブってそうだな
どうせ都合の悪いことはスルーして
(正規王者薬師寺がいるのに、無冠のスアレスと再起戦をやり
ゴリ押しで暫定王者になった、
ラバナレスとの再戦は暫定王者決定戦なのに、タイトルマッチのような扱いにした
負けたら引退との特例で薬師寺戦をやってもらいながら、負けても平気で試合をしてること
等々)
無理に感動物語にしてるんだろ。

たしかタツキチって写真集もだしてなかった?あのぶさいくな顔でそんなものだすなよと問い詰めたく
123名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/02 21:54
ところで鬼塚は結婚してるのか?
誰か知ってますか?
124名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/02 22:00
鬼塚が保育園でバイトしてたってホントですか?
125名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/02 22:10
>>124
引退後に少しやってた。色んな経験を積むのが楽しいとか言ってたような覚えがある。
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 22:15
>>106
よく言われていることなんだけど
なぜリチャードソン戦の後の網膜裂こう後のブランクで
バネがなくなったんだろう?
 確かに、リチャードソン戦時の辰吉のバネは凄かった。


>>124
引退後、アメリカで保父さんのバイトしていたのは
有名だと思うよ
127名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/02 22:29
よく言われる燃え尽き症候群じゃないのかな?
辰吉が一番強いなと思ったのは、日本タイトルの
岡部戦だった。あの時は本当に元気だったよ。
世界チャンピオンになってから明らかにおかしくなったね。
128名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/02 22:47
昔、Wプレイボーイがカオサイに大橋、辰吉、鬼塚
のビデオを見せて、3人のなかで王者に近いのは、だれ?と質問した。
大橋は、この階級でもう少しスピードをつければ・・・と
辰吉は、これで9戦しかしてないのは、すごいと
鬼塚は、ボディ打ちがすごいと
3人の中で鬼塚が王者に一番近いといっていた。
129名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/02 22:53
月刊プレイボーイで「精神的タフネスをもったスポーツ巨人」とかいう特集で
オニがクローズアップされてた。
とぐちは王者になれない、たつよしはなっても下がるのも早い、最終的に残るのはおにだといってた
そのとおりだったな
130名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/02 23:11
鬼塚対辰吉が見たかったな。ファイトマネーは
2人とも2億ぐらいで会場は東京ドーム。
けっこう盛り上がったと思うよ。
薬師寺対辰吉よりも楽しかったと思う。
中継はテレ東でいい。ウェイトはバンタムで。
131名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/02 23:12
そういうドリームカードを
しないのが今の衰退を、、、ry
132名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/03 00:07
帝拳グループと協栄がもう少し協力すればよかったね。
133名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/03 00:14
鶴太郎最強
134名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/03 00:41
つうか
その前に辰吉がへばったから
2億ならやるだろ
135名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/03 08:11
もししてたら、やっぱギリギリ判定で鬼塚の勝ちだったかもな!
136名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/03 09:52
>>122
お前が無理に悪い捉え方をしてるように思うが・・・
137名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/03 10:12
たつよしが悪いことばっかやってるんだからしょうがない
138名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/03 10:54
   ∧_∧
     ( ´∀` )  ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
    / /    ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ|
      |  / /  ヽ(辰キティ)ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/
139名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/03 17:04
確か鬼塚と辰吉の試合は両者1億で企画はされたんだけど
鬼塚はムンソンギルとの統一戦を計画してておじゃんになったと
なんかの本で読んだ記憶がある
140名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/03 17:31
鬼塚の性格からたとえ両陣営とも合意にたっしてもがんとして
やらなかったと思うな、川島とも騒がれていたが・・
141名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/03 23:21
>>139
確か薬師寺戦後にやるってスポーツ新聞に載ってたよ、結局両方とも
負けたから幻に終ったけど、
142名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/03 23:23
タツヨシ、、俺、今すぐにでもぼこりたいな
143名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/04 00:27
この2人
実は仲いいらしいよ
144名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/04 00:44
>>143
辰吉のウィラポンとの再戦のとき、試合直前の独占スポーツで鬼塚が辰吉について語ってましたね。辰吉も著書・続波瀾万丈のなかで薬師寺戦のあと電話もらったってなことかいてたし。
145名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/04 01:29
>>1
辰吉に決まってるでショ(はぁと
146アマデウス大阪 ◆ww6viwyl2A :04/07/04 01:32
テレビ東京は、少しでもテレビ視聴率を稼ぎたくて
解説者のネームを考えた。鬼塚対辰吉、まさに解説者であろうが夢の対決である。
しかし、彼らふたりが語り合う部分は皆無。
なんの意味もない。あげくは辰吉はカクレンボの真似までしておどける。
おまえ、ガキか?カネもらって、悪ふざけするな!といいたい。
辰吉は「前科」もある。ダウンタウンの番組で、松本の推薦に甘えて出演し、ギャラも
破格にもかかわらず、アトラクションコーナーで途中で帰るシーンをばっちり撮られている。

ボクシングでは辰吉のほうが「記憶」に残る成果を出したが、
今のところ、鬼塚のほうがはるかに人間的である。
147名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/04 14:33
>>146
辰吉に社会的な礼儀を守らすのは無理だよ。辰吉はゲストや解説には
向いていない。というか解説なんて本当に必要なのかな?
どう考えても日本の選手が負けているのに、勝っているなんて言う解説者が
何人かいるのは確かだ。ラウンドマストシステムを理解していない奴も
多いし、要らないよ。このラウンドは10対10ですなんて聞いちゃうと
がっくりする。話はずれてしまったが、自分も鬼塚の礼儀正しさが目に付いた。
自分は辰吉ファンだけど、お金もらって、かくれんぼは、けしからんよ。
148ヾ(^0^)ゞ 礎斗 ◆A536Jp.VxE :04/07/04 17:45
人気の鬼
実力の辰
149名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/04 17:53
バラエティ番組辰吉、(番組名は失念、たぶん浜ちゃんが出てた)で画鋲付きのグローブで風船割ってくれと言われて
あきらかに退屈そうな顔でジャブを放ち、風船を割ってた

こんな番組に出る辰吉をみて、完全にバラエティ番組と一線を引いてる鬼塚のスタンスが正しいのかなと思ったことがある
150名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/04 17:57
34歳にもなってあんなことしてる辰吉をみて
何となく辰吉らしいなと思って特に咎める気にもならなかったが
結構ボク板のみんなもキビしいな
151名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/04 18:10
>>147
よく採点の事を言う椰子がいるが、解説は試合の流れの中での戦術、戦略などを世界経験者の目で言ってるのを聞くのが本質であって、どっちが勝ったとかの採点はどの解説だろうと無視しとけばいい。
あいつらだって仕事でやってるんだから、余程の大差でない限りテレビ局側のボクサーを有利と言うしかあるまい。
後、タツキチとガッツの解説は馬鹿だから論外。
152名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/04 18:13
原田の解説もちょっとな。。鬼塚はマシな方だよ。
畑中とかが意外と良かったりする。いいって言うか正直モン
153名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/04 18:14
個人的にはもし対戦したら辰吉に勝ってほしい
154名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/04 18:29
辰吉、鬼塚ともにもう死んでくれ
こいつらは、ファンを舐めてるよ
>>147

>このラウンドは10対10ですなんて聞いちゃうと
>がっくりする。

これよく言われるんだけど言う人は何か勘違いしてないかな。

ジャッジは微差でも差をつけろと言われてるから10対9に
するけど、互角な場合、見方によってどっちが有利かが
逆になるのが普通にある。
でもジャッジはそれでいい。

解説は互角だと思ったら互角でいいんだよ。
別にジャッジの採点予想をやってるわけじゃないし、ジャッジが
絶対正しいというわけでもないので、正解があるわけでもない。
156名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/04 19:34
関西のボクシング番組では、辰吉は、普通に解説してるぞ
157名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/04 19:41
簡単なことだよ。
徳山対川嶋の解説者、メインは鬼塚だった。
でサブが星野。
アマでもプロでも実力でも、同級生ながら鬼の方が格が上。
だから当たり前の図。
で、辰吉は、客寄せパンダ。
まともな席すら用意されていなかった。
それに、辰吉がやっかんだんだよ。
だから、かくれんぼしたり、ちゃんとコメントしなかったり、
みんなの足を引っ張ってばかりいたんだよ。

ようするに、辰吉はガキ!
158名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/04 19:44
辰とオニのドリームマッチは福岡ドームで計画されてましたね。
159名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/04 19:47
福岡ドーム!?!?
無理無理!

博多スターレーンで充分
160名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/04 21:20
辰吉も関西で放送されている深夜番組「ドラマチックボクシング」では
六車と一緒に普通に解説しているが、歴戦のダメージのせいかやや舌が
回らないところがある。
全国ネットだとやはりメインの解説は苦しいだろうから、テレ東のゲスト扱い
は適切だと思われ。
鬼塚はそんなに声は大きくないけど、わりと声のキーが高めで聞き取り易く
ボクシングへのこだわりが解説では良い方向に出てるカンジ。
試合展開に応じて、適切な解説が出来るし、この前TBSのW世界戦でも
畑山や竹原を向こうに回して、気が付いたら鬼塚が解説を仕切ってた印象
が強い。
仮にWOWOWに出てもジョー小泉や浜田相手にも臆せず解説しそう。
元世界王者では1番解説が上手い気がする。
161名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/04 22:09
このスレはけっこう冷静な人がたくさんいるので
面白い。昔、鬼塚が嫌いだったけど、最近は好感度が
アップしている。辰吉はあまりふざけない方がいいよ。
162名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/04 22:14
鬼塚ってタイ人ボクサーに完全に押されていたのに判定勝ち。あんなに露骨な身びいきみたことない。
163名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/04 22:15
鬼塚:疑惑のゴング。辰吉:人気取りの天才。
164名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/04 22:21
鬼塚の解説は、本当にボクシングが好きなのが伝わるし
戦ってる選手のことをageて解説してくれるので、結構好き
選手の悪口も決していわないのもいい。

辰吉はなんですか?すぐ自分の話をしたがる。感じ悪い。
おまいのことなんて、一部のキモヲタ以外興味ないっていうのにw
165名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/04 22:32
鬼塚の解説は、自分の嗜好が誇張されすぎるから
あんまり好きじゃないな
166名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/04 23:01
>>158
そうだ、確かこけらおとしでって言ってたね
167名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/05 00:21
>>163
おいおい
疑惑のゴングは井岡君だろうが
鬼塚の試合でのゴングに何の疑惑があったよw
疑惑の判定なら言わずもだが
168名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/05 02:08
最初、鬼塚の声を聞いた時はびびったけどね。身体障害者ぽい。
もう慣れたけど。
169名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/05 02:11
ボクサーって、なぜか
ハイトーンな人が多いよねえ

チョッチュネーに始まり・・・
170名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/05 10:56
話は変わるけど、世界チャンピオンのファイトマネーを
もう少し上げてもらいたい。最近はどうも額が少ないね。
確か輪島なんかは一試合5000万は軽くもらってたと
思うけど。日本チャンピオンでも1000万、世界になったら
1億ぐらいはないと夢がない。K1のサップの豚や曙のデブ豚なんか
5000万ぐらいもらっていると聞いたことがある。
デブの集まりのK1よりもボクシングのほうが何倍も面白いのにね。
171名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/05 12:29
>>170
辰吉や鬼塚はそのぐらい貰ってたような…最近なら畑山か、それぐらいもらってたのは
サップや曙がそんなに貰ってたとは知らなかったな。どうりで力の落ちたボクサーが
K-1で再起を賭けるはずだよ
172名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/05 16:12
あんなになるやつは人間のくず!!死ね
173名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/05 16:20
>>169
いやいや、始まりは柴田国明でしょ。
174名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/05 16:47
しらねーよそんな奴リアルタイムで!!グッシーでいいんだよ
じじー
175名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/05 17:02
>>174
グッシーのリアルタイムを知ってるだけでも目糞鼻糞。
176名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/05 18:40
ナザロフの事を言って・・・・・るわけないな。
177名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/05 18:49
鬼塚って一般的に見てハンサムなの?
178名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/05 18:53
雰囲気でカッコヨクみせてる。
松田優作みたいな感じ。
179名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/05 19:00
まー間違いなく、おまえらよりはかっこいいだろ
180名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/05 19:26
↑175ばーか!リアルタイムでなんかしるわけねーだろが禿げ!!
このチキン・チョンやろーチョン半島の徳山レスにでもいっとれや!!
チョンが無許可ではいってくんじゃねー!!くされが!!
↑様子おかしいな・・・
182名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/05 20:06
>>180
柴田を推すと「リアルタイムで知ってる」からと決め付け
具志堅を推すと「リアルタイムでは知らないが・・」みたいな
前提になるのは何故ですか?(・∀・)ニヤニヤ



173 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 投稿日:04/07/05 16:20
>>169
いやいや、始まりは柴田国明でしょ。

174 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 投稿日:04/07/05 16:47
しらねーよそんな奴リアルタイムで!!グッシーでいいんだよ
じじー

175 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 投稿日:04/07/05 17:02
>>174
グッシーのリアルタイムを知ってるだけでも目糞鼻糞。

180 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 投稿日:04/07/05 19:26
↑175ばーか!リアルタイムでなんかしるわけねーだろが禿げ!!
このチキン・チョンやろーチョン半島の徳山レスにでもいっとれや!!
チョンが無許可ではいってくんじゃねー!!くされが!!
183名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/05 20:33
鬼塚って結婚しないの?
184名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/05 21:46
理想が異様に高そう。
185名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/05 21:48
鬼塚って早そう☆
186名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/05 21:51
鬼塚もう34歳だろ
そろそろ結婚したほうがいいかも
187169:04/07/05 21:54
>>173
いちお、言っとくけど、俺、>>174じゃないからね。
188名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/05 21:55
子供作らない気なら結婚する必要はないわけなんだけどね
189名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/05 22:00
>>180
お前、病院行って診てもらった方がいいぞ。
くされは貴様だよ。キムチでも食べて
おとなしくしていなさい。
アンニョンヒケシプシオ。


190名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/05 22:01
カツゼツわるすぎ
191名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/05 23:03
最近色々なスレですぐ


を使って煽る香具師いるけど、文体からして北海道在住のひっき―で高名な奴だ。
相手にするなよ。
192名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/06 15:10
やっと静かになったな
193名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/06 18:52
189はチョン半島にかえりやがれ!!禿げ!!
たつよしってまだ34歳なのに、脳みそが死んでる
あんなパパなんてやだ子供ががわいそう
195名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/10 13:15
>>193
お前こそ北朝鮮に帰れよ。主体思想でもせいぜい信じているんだな。
チンカス野郎!キムチ臭いよ。このハゲ!
196名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/10 17:30
↑カツゼツわるすぎ!!
197名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:06
292 :名無番長 :04/07/08 15:00
週間文集に神作の写真が掲載されたみたいですよ。
餓鬼の頃の写真だけど…

http://w405nm.no-ip.org/~ken/upfiles/fm20040708102648.jpg
http://w405nm.no-ip.org/~ken/upfiles/fm20040708102735.jpg

344 :名無番長 :04/07/09 14:17
コイツの写真みたけど、特殊なツラじゃね?
ナカナカいないよ!

346 :名無番長 :04/07/09 16:04

神作譲を糾弾するフラッシュです。


347 :名無番長 :04/07/09 16:38
>>344
辰吉系じゃん
こういう顔のヤンキーよくいるじゃん
脳に欠陥がある奴かBかKの顔か?


348 :名無番長 :04/07/09 16:51
遺伝的にこういう面の日本人は脳内の一部が欠落してるようだな
198名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/12 13:07
どっちも大した事ないよ。
辰吉の天才ぶりはマスコミが大いに後押ししたもんだし、
鬼塚の疑惑の判定はウンザリしてた。
あれは、途中で負けてたよ。
何回防衛とかいうべきではないと思う。

この年代の本物は川島。
川島の防衛戦から世界戦中継が一時間番組になって
入場、国家吹奏、予想等が無くなり、いきなり試合になった。
いい選手だが人気は辰、鬼より格下。
マニアの支持と一般評価が一致している選手の登場を望む。
200名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/12 14:30
カリスマがないだろ川嶋は・・岩みたいな顔で土建業のオヤジじゃねーか
辰・鬼の時代は日本クラスの試合でも楽しめたのに今は支持できる奴は
マニアでも皆無に等しいとおもわんか?客よせもダブルじゃないと防衛戦
すらできねーやつを総体的に支持できんがな!!
201名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/12 14:37
>>200川嶋勝重じゃなくて川島郭志の事だよ
202名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/12 14:44
川島違いだろ!
203アマデウス大阪 ◆ww6viwyl2A :04/07/12 14:49
しかし、カオサイは鬼塚を酷評してたね。
「鬼塚は自分のキャラクターを持ったボクサーじゃない。周囲に守られた
ボクサーだ。世界王者の素質はない」と。
タノムサク戦で来日していたの印象を語ったものらしいが、
「タノムサクも世界王者の資質はない。彼は倒せるチャンスに踏み込まない」
ボクシングでホームタウンデジションはあって当然。それを乗り越えてこそ
世界王者だとも。

辰吉の全盛期、元ボクサーや関係者は一様に辰吉を絶賛してたね。
沼田氏は意外とそうでなかったけど。
204名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/12 14:54
>>197週刊文集?文春じゃなくて?
205名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/12 16:48
>>203
何勝手に書き込んでんだ?ハゲがw
206アマデウス大阪 ◆ww6viwyl2A :04/07/12 16:51
>>205
勝手に書き込めるから2ちゃんなんですね〜♪
207名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/12 16:53
あのころの最強はユーリだろ!!
208名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/12 16:53
>>205
ワラタ
209アマデウス大阪 ◆ww6viwyl2A :04/07/12 16:56
>>208
感動の沸点が低すぎる・・・。
感性が鈍い証拠である。もっと好奇心を持て。
210名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/12 17:24
>>209
2chで本能の赴くまま嘘つきまくってる奴が
一丁前に「感動の沸点」ってか?w
「好奇心」?お前がまず2ch以外で見つけろ、と。
211アマデウス大阪 ◆ww6viwyl2A :04/07/12 17:26
>>210
名無しがいくらほえても客のヤジに過ぎない。
本能?ワシは性欲食欲睡眠欲しかないよ。うへへ・・・。
212名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/12 17:27
>>211
お前もいつでも名無しになれる以上
その指摘には筋が通らない。
213アマデウス大阪 ◆ww6viwyl2A :04/07/12 17:28
>>212
名無しになってもワシは何のメリットもない。
あるのは騒げるおまえたちだけ。理解せよ、ばか者めが
214名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/12 17:33
>>213
メリット
 ↓

自分の味方がいる事を装おえる
自分が書くにはキャラが違う時に使える
都合の悪い話題をすりかえる時に重宝
215アマデウス大阪 ◆ww6viwyl2A :04/07/12 17:34
>>214

装う必要ない。味方はいらない。ワシはひとりで遊んでる。
それに共感する人がいればそれでいい。
共感するのに自演するメリットあるか、ボケ。

216名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/12 17:39
>>215
それはあくまでもお前の表向きの意見。
メリットにならないという客観的証明にはならないね。
217アマデウス大阪 ◆ww6viwyl2A :04/07/12 17:41
>>216

おまえら、もしくはおまえが名無しで情報操作しているという可能性も
あるわけや。
客観的証明にはならないね。
218名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/12 17:43
>>217
つまり名無しもお前も置かれてる状況は同じだと。
HNをつけている事に優位性などないと。

自らで証明しましたね、ハゲデウス大阪さんw
219アマデウス大阪 ◆ww6viwyl2A :04/07/12 17:45
>>218
その判断はおまえがするんじゃない。
良識ある名無しさんとコテハンのみなさん。

おまえはただのアラシ
220名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/12 17:47
>>219
お前が判断したんだよ。

おまえら、もしくはおまえが名無しで情報操作しているという可能性
「も」
あるわけや。
客観的証明にはならないね。
221アマデウス大阪 ◆ww6viwyl2A :04/07/12 17:48
ワシが、こうした状況でもコテハンを使いつづける意味をまだ
理解できぬのか?
ワシは確かに2チャンネラーだ。それは認める。こうしてアマデウスの名前で
好きなことを書ける。ボクシング談義できる。
アマデウスの名前で、個性を発揮できる。それが喜び。
その喜びを自演などして作り物にしたくない。

それを理解できぬおまえに2ちゃんで書き込む資格はない。
222名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/12 17:48
>>219
良識ある名無しさんと良識あるコテハンのみなさんだろ?
つまりお前や、お前が仲間意識持ってるバカどもは含まれないよw
223名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/12 17:49
>>221
何で、お前を理解しない→2ちゃんで書き込む資格はない

になるのか意味解らんが?
224アマデウス大阪 ◆ww6viwyl2A :04/07/12 17:49
おまえもワシも憶測でしかないわけ。それは理解している。
しかし、自演することでワシがワシでなくなる。
それはワシが許さない。
それがわからないなら、もういい。
225名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/12 17:49
>>221
ボクシング談義なんかしてねーじゃん(ワラ
226名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/12 17:50
>>224
自演は許せなくて、デフォルメという名の嘘は許せるっつーのも
ご都合主義な話だな、ハゲデウスw
227名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/12 17:52
>>221
2ちゃんやるくらいでコテハンを使いつづける意味もヘッタクレもあるのか?
おまいら!
辰と鬼のスレなんだけど・・・
ぽつんぽつんとレス番が飛んでるな・・・。
230名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/14 14:17
>>198
禿同 あんたのいうとおりです
辰と鬼なんて くずとかすだ

鶴太郎 恥を知れ いいとこなく判定負けの試合を 勝ちにしてもらって
バンザ−イとやるんだからね
231名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/14 14:32
あのーーーーー

2ちゃんカキコするのに資格ってw
想像以上のバカですね
232名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/14 15:20
アマデウスw

























アホやw
233名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/14 22:48
アマデウスどっかいけよ
スレが荒れるんだよ
234名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/15 12:08
アマデウスだと!!殺すぞ!!ここにはいってくんな!はげ!
235名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/18 21:46
鬼塚が引退したのは24歳で、外見的に若くてカコイイまま引退して
そのあともくだらないバラエティなんか出ることなく、カコイイという印象がある
236名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/18 22:05
>>234
通報しまつた
237名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/20 14:33
↑死ね!!
高校三羽烏って最初は「鬼塚、ピューマ、川島」だったのに
川島が負けたら「鬼塚、ピューマ、辰吉」になったんだよね。
結局、一番強くなったのは川島だったけど。
239名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/21 04:27
>>238
川島がチャンピオンになるといつのまにか「鬼塚、辰吉、川島」が三羽烏になったりしていた。
マスコミっていいかげんだよね。
240名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/21 05:20
>>203-
ハゲデウス北朝鮮が
またしても論破され、すごすごと逃亡してしまいますたw

何十回、同じコトをすりゃ気が済むんだか・・
241名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/21 06:30
結局ずっと三羽カラスの中にいたのは鬼塚だけ

242名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/21 06:47
辰吉、鬼塚、渡久地、川島を偉大さの観点で順位つけるとどうなる?


やっぱ辰>川>鬼>渡かな。
243名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/21 07:47
俺の中では
川>>>辰>鬼>渡
244名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/21 13:06
高校三羽烏が辰吉のわけないだろ
ヤツは中卒だよ、ウソつくな
245名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/21 14:16
川島は最初かなり天狗だったが、トグチに負けたり、骨おったりと
散々だったらしいが、その反省をふまえ、見事な防御力をつけた、
やはり本当の天才ボクサーという意味では三羽ガラスのなかでも
結果的には、1番ぬきんでた奴だったろ!
246名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/21 14:35
辰>鬼>川>トグチ   あくまでインパクトで。
辰と鬼はボクシングブームの中でいつも中心だった。
鬼は疑惑の判定のイメージ強すぎて、勝ってる試合も
負けた以上のひどい扱いだった。筑紫がニュースの冒頭で批判してた。
「ファンには辛い思いさしてた」て引退会見で言っった時、胸が熱く
なったよ。  俺も17とかっだったしなあ
247名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/21 15:00
高校三羽烏っ何だ?
聞いた事ねーぞ。
平成の三羽烏だろW
248名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/21 15:07
>>246
協栄の奴に聞いたんだが、鬼塚は負けて引退表明した、心配して
ジムに集まったファン全員と写真取ったり、サインしたり、今まで
自分が壁を作っていたせいで出来なかったファンサービスをやったらしい。
みんなと会話して「復帰して欲しい人いる?」と挙手を求め、ほとんど
の人が手を挙げるのを見るや「じゃあやろうかなw」と涙ぐみながら
微笑んだという。
249名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/21 15:09
>>248
訂正

×負けて引退表明した、心配して
〇負けて引退表明した次の日、心配して
250名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/21 15:22
248>ドラマかよ  ほんとに泣けるよ
>>247
辰吉が割り込んで高校三羽烏→平成三羽烏になったんだよ
252名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/21 15:32
鬼塚の気持ちとか考えてると、辰吉は恵まれてるなあて思う。
でも辰吉もキャリア積む事に叩かれてるなあ。
辰吉は「人間的に成長してない」てよくゆわれるが、生まれたまんまみたいな奴
だからジムから締め出されても、月謝払って行ったんだろうな。
あんなけ色々あっても岡山から出てきた時と変わってないのが偉い。

253名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/21 18:24
時代がね…今の時代なら鬼塚は辰吉より人気でたと思うよ。
TBSがバックだし。当時のTBSは挑戦者にスポットを当ててて
凄い好感持てた。林が相手の時なんてどっちが主役か解らない
ぐらいに試合前に特集?組んでたし…いきなり林の身の上話から
始まるんだもんな
254名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/21 19:04
あれほどいいジャブを打てる選手なのに
周りにいる金平や鶴太郎のイメージの悪さで
損したね。
255名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/21 19:15
鬼塚は計算高いからツルコーをたにまちとして利用しただけだ。
256名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/21 19:35
>>255
鶴太郎が利用したんだろ?鬼塚を利用して
まんまとトレーナーライセンス、マネージャーライセンスを
手に入れた。それと何と言ってもボクシング関係者にとって
喉から手が出るほど欲しい、身内から世界王者という
夢を手に入れた。
257名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/21 19:47
それをわかってて取り込んだって意味だ
258名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/21 19:56
>>257
そこに鬼塚の意思なんか無いだろアホ。
259名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/21 19:58
意志の無いところにも道は開けるのだよ
おっほっほっほっほほほほほほほほ
260名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/21 20:05
>248
その話は聞いたことある。
けど、実際は「いや、もういいです。ゆっくり休んでください」って子も多くて
オニはそっちのほうに感動したそうだ
261名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/21 22:40
畑のマネになる時は、オニに一言挨拶したらしい。
んで、「別にいいっすよ」で終わり。
>>261
関係ないもんな。

なんかの防衛戦の前に「今日は黙っててくれ」みたいなことも
言われたようだ鶴。
263名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/21 22:53
>>262
ははは、うぜえもんな
264名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/21 23:21
ファンに媚びていた(ある意味ファンサービス)のが辰吉
人気があると錯覚していたのが鬼塚
鬼塚は世界戦しか全国ネットで放送してないから、初めて見たのがタノムサク戦って人
も多い。
内容がアレだし、判定もアレだし、マネージャーが鶴太郎(これが大きなマイナス要因)じ
ゃ鬼塚にとっても不幸だった。
265みかん屋 ◆fZaV8pnJmI :04/07/21 23:23
畑山がソウルデュランの試合してる頃、知り合いの女の子と話をしたのを
思い出した。
今日畑山の世界戦があると話してると誰それ?という反応で
辰吉と鬼塚しか最近のボクサーは知らないとのことだった。
若い女が知っていたという意味で、辰吉、鬼塚はメジャーだったのだろう。

どっちも人気あったけど、当時の高校生の男はルックスも含め、鬼塚好きは多かったよ。
みんな不良っぽくてかっこいいと言ってた。
しかし3年前の神奈川美容クリニックの宣伝でシャドーしていたのが鬼塚だと
わかった人はいなかった。
当時の人気は五分として長い目でみれば辰吉のほうが人気が続いてるよ。
引退してないのもあるけど。
266sss ◆4Ot2zOgeXU :04/07/22 00:50
当時高校生だったっていうのもあるんだろうけど、試合前にあんなに
心臓バクバクしてたのは、後にも先にも辰吉、鬼塚だけだな。

畑山とかはあんまり悲壮感が漂ってなかったから、そんなに見てても
緊張しなかった。それが畑山のいい所でもあるし、らしいっちゃあ
らしいんだけど。
267名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/22 06:44
1990年代前半はタツも人気あったけど、今はアンチのが多い

嫌いスレのほうが、応援スレよりも盛り上がってる・

「不死鳥」のキモヲタどもをみても、タツヨシのヲタはアフォしか残ってない

なーにがウィラポンにベルトを預けてるだけ、だよ

2回もボロクソにやられたくせにw
268名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/22 15:13
鬼塚は引退してから好きになったよ。
現役当時はカッコつけてて好きじゃなかった。
269名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/22 16:56
別にかっこつけてないだろ、あれが普通なんだから!
270名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/22 17:54
だな
271倉本 チトセ ◆qb4eBZOTXc :04/07/22 17:57
>>知り合いの女の子
そんなのがお前にいるのか?みかん屋くん
272名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/22 20:54
たつは自分を棚に上げて、他人の悪口ばかり言うから大嫌い

鬼はその点、育ちがいいから、悪口は言わない
273名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/22 21:30
悪口?たとえば?
274名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/22 22:14
>>273
薬師寺
275名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/22 22:37
鬼塚は最後の試合で
新王者の李に淡々とした感じで
挨拶に行ったシーンは、テレビ越しに見てても
本当に胸にグッと来るものがあった。
負けた後の立居振る舞いは素晴らしかった。

辰吉はウィラポンとの2戦はKO負の後で錯乱した
せいもあるだろうけど、やたら相手を称えたり
必要以上にベタベタ抱きついたり、見てて
イヤな感じだった。
276アマデウス大阪 ◆ww6viwyl2A :04/07/22 22:50
辰吉はもしかしたら鬼塚よりもカメラを気にするタイプかもね。
アヤラ戦でのイヤイヤっぷりは、はっきり言ってカッコ悪い。
サラゴサ戦での土下座は見苦しい。
シリモンコンへの必要以上の賞讃も嫌味な感じ。
277名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/22 22:56
人気は辰吉の方があった。
でも俺は3戦目のサムエル・デュラン戦で嫌いになった。
本人は予想外の苦戦で苛立っていたのか、ファンサービスのつもりか知らん
けど、ダウンしたデュランの頭に何発もパンチ打ってた。
レフリーも割ってはいるのが遅かったけど、離された後もデュランを挑発してた。
反則負けになってもおかしくなかったが、本人に反省の意思なし。
強いボクサーは相手がダメージあってダウンする時には追撃のパンチは出さない
が、辰吉にはそういうのは微塵も感じんかった。
278名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/23 00:50
辰吉は試合中、腕を回したり飛び跳ねたりと彼なりのパフォーマンスを見せてたが
実力のない(一流でない)選手がやるのは個人的に好きではない。
アリやレナードの真似かもしれんが、試合前の言動に反しパフォーマンスすらできない試合は
辰吉の場合、惨めさを感じたもんだ。
本人は自分にプレッシャーを与えてるとか言ってたが…

渡辺も勝間戦だったか、髪の毛をかき上げる仕草を一部で指摘されている。

まぁ、両選手とも好きでなかったので偏見かもしれんけど。
>>278
偏見の塊じゃないか。
280名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/23 01:27
てかさー、いつまで辰吉みたいなロンパリキャラで押すんだか。。。
今風茶パツあんちゃんが人気でねーからって亀田みたいなうんこTVに映すなよ
281福島:04/07/23 01:31
>>278
おれも髪かき上げたけど呼んだ?
282タピア:04/07/23 01:37
>>281
泣きそうな顔しながらバレラのチンポ殴るふりしたけど呼んでないよね?
283福島:04/07/23 01:41
おーミダローカ!
284名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/23 06:34
たつよしはラバ1に負けてたころ、しきりに
「今の世界王者はロシア人と、いんちき王者だけ(ユーリとおにつか)
みんな僕が王者になるのを待ってる。ラバとの再戦はKO以外だったらベルトを返す」
といってた
実際にラバとの再戦は無理やり作った暫定王者決定戦で、疑惑の判定だった

それで大嫌いになった
285名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/23 07:59
鬼塚もタノムサク戦で試合より髪の毛ばかり気にしてた気がするが・・・。
286名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/23 11:33
>>277
>強いボクサーは相手がダメージあってダウンする時には追撃のパンチは出さない

とすると、具志堅は弱いという事になるね・・
287名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/23 11:41
ダウンしたボクサーは明らかにスタンディングの状態ではないわけだから
追撃のパンチを出せば、当然反則をとられる(べき)

具志堅はレフェリーが反則を取らないのを良いことに相手がダウンしようが打ち放題
これは闘争心だとしても行過ぎ

結局のところルールを遵守する気持ちが無かったんだろうね
これを許した当時のレフェリーも問題だけど
ルールを遵守できない選手をみると「心が弱いな」と感じることはある。
最近だとジュダーなんかそんなふうに見える。
試合中に笑ったりするのも自分の弱さを隠そうとしてるようにしか見えんづら。
あれだけの才能がありながら活かしきれてない。
辰吉の過剰なパフォーマンスも同じ。本人も「怖いからやるんですよ」て認めてたけど。
同じ笑うんでもタピアなんか「狂気」でパッキャオなんか「天然」て感じだけど。

あ、ゴング後の加撃の話だっけ…。何がいいたいのかわけわかめ。
289名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/23 17:34
具志堅は名護にも同じことさせてたっけ。
290名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/24 16:25
鬼塚がチャンピオン時代、試合前の控え室をTVで中継していたとき
鏡の前で入念に髪の毛をチェックしていたのには萎えた
291名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/24 19:53
鬼塚はボクシング雑誌に出る自分の写真も掲載前に必ずチェックしてたらしいからな
写りが悪いのはもちろんボツ
292アマデウス大阪 ◆ww6viwyl2A :04/07/24 20:02
カオサイも、松村戦前の控え室で入念に髪の毛をセットしてたよ。
293名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/24 20:05
>>290-291
ほんとアホだよなあいつw
294名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/24 20:08
>>288
同意!タピア、パッキャオはそんな感じだよね
逆にメイウェザーの試合前や中の笑顔は無理やり感が漂ってると思う
自分自身にリラックスしろと言い聞かせて
やっぱ1番怖いのはタイソンのように初めから切れてるか
ロペスのように常に基本的に無表情かのどっちかだな
295名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/24 21:54
たつよしは自分のぶさいくを自覚してた
>>294
やるならロペスがいいな(体重同じとして)。
ロペスが相手なら「もうどうにでもしてぇ〜」と一発KOされるけど
タイソンが相手だったら「助けて殺される!!」て感じで自らリング降りてリングアウト負けする。
大橋さんもロペスのパンチは切れ味するどい日本刀で斬られたみたいで回復が早かったて言ってたし。
297名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/31 05:57
>>286
具志堅はJフライができて間もなく誕生した王者だからね。
もちろん弱いとは言わないが、13度防衛できたのは層が薄かったから。
フライなら王者になれたかも疑問だ。
298名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/31 06:03
新設階級発足当初には、フライ級で体格負けしてる奴とか、
チャンピオンが強いから降りてくる奴とかがたくさんいて
平均的なレベルは高かったんじゃないのか?
299名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/31 07:21
8、12度目の相手はフライから降りてきた
階級を下げる選手に強い選手は少ない
301名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/31 09:00
日本刀で切られたら回復しないと思いますが・・・・
302名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/31 09:13
大橋は回復せずにそのまま・・・
303名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/31 09:26
>>292
オープニングでカオサイのチンコ映ってたねテレビに。
>>303
ちゃんと剥けてたね。
さすがカオサイだ。
305名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/01 21:03
カオサイって大田ゆみこさんと離婚したの?
306名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/01 23:48
実は大橋が一番好きだったりする。
307名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/02 02:38
>>284
勃吉そんなこといってたのか。かすかな記憶だがスカトロ戦後の鬼塚について
「僕はあんまり人誉めへんけど、あの人はほんま凄いですよ」とめずらしく
誉めていた。その僅かな間に何かあったのか?
308名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/02 06:21
スカトロ戦はいかったからかもな。
さすがに褒めるだろう・
自分のたつのコメントよんだけど
「鬼塚は頑張った」とかいってて、しかし最後は「来年は僕の時代ですよ」とか自分話でおわってた

元気が出るテレビで飯田ー松島の日本タイトル戦が決まったときも
他のボクサーはがんばれみたいなコメントだったけど
たつは「僕も試合がきまりました」「僕もがんばるぞ」と自分の話
こいつ、よっぽど自分が好きなんだなとおもった
素人ラバナレスの素人パンチでボッコボコにされたタコ=辰吉に価値はない。
310sss ◆4Ot2zOgeXU :04/08/02 09:49
二人が世界チャンプだったとき(orその直前)、クイズダービーに二人で
出るっていう話があったらしい。
辰吉はオッケー出したんだけど、鬼塚は出演を断ったらしい。
辰吉は「ああいう性格の奴がチャンピオンだからボクシングは人気が
でない」って言ってたよ。

確かにボクシングの知名度を上げた点では辰吉の方が貢献してるかもね。
311名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/02 11:13
>>310
そんな鬼塚が好きだ
312名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/02 21:06
クイズダービーって、鬼塚の試合を放送してたTBSの番組だったっけな
鬼塚が断ったから、代わりに平仲がでたんだっけ

でも漏れもそんな鬼塚が好きだ
313名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/02 21:36
鬼塚は嫌いだが、辰吉も嫌いだ。
薬師寺戦でゲストの井岡がもろに薬師寺を応援してたのはワロタ。
2人が仲がいいのは有名だが、ゲストと解説の役割もあったろうに
井岡は・・・
314名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/02 21:43
当時の圧倒的な辰吉優勢の状況で
薬師寺側の立場を明確にした井岡は友情に厚い男。
WBCの辰吉の暫定王者認定は疑問の残る裁定だった。
315名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/02 22:51
>>314
まあ、井岡は大阪だし立場的に微妙だったけど、友情を取ったのはよかったな
辰吉もそんな小さな事にこだわらないしな、不思議なのがイチローと辰吉が仲
が良いことだな、どっちも変人だからかね
316名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/02 23:21
井岡が辰をけむたがってたていうのもあるわな。
年間最高選手賞をかっさわられた時の事もまだ根にもってたんじゃない?
鬼塚の引退試合なんだけど
ぜんぜんオーラを感じなかったんだよねぇ
病み上がりというか…
練習したの??って感じ
気のせいかな
318名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/03 06:47
>>314
同意。辰吉マンセーの中
薬ー辰戦の前になんかの雑誌で井岡と薬師寺と対談してて
「辰吉はチューリップ作戦とかいってるけど、どうせあんなのホラや。
あいつのいうことは気にせんでええで。」とかいってた井岡がカコイイと思った。

辰吉は、子供が生まれるとことか、奥さんとのラブレターのやり取りとかを
公開してて、はづかしいヤツだと思う
319名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/03 07:00
身長165センチ以下の男はゴミ

たつきちもゴミ
320名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/03 10:31
なんだかんだ言って具志堅以降ダントツで人気のあった
ボクサーは辰吉、鬼塚、次いで畑や魔だと思う。
321名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/03 10:38
>>317
破れはしたが鬼のベストバウトに見えたが。
322名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/03 16:51
>>321
オニのベストは杉辰也戦
323名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/03 16:58
>>322
 カストロ戦です
324名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/03 17:22
あの時はカストロに勝ってスゲエとか思ってたけど
その後ハメドのビデオでカストロがグシャグシャにやられてるの
見て、なんだこんなクズに必死こいて勝ったのかと
醒めちまったよ。
325名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/03 17:31
カストロは前評判だけ高かったw
鬼塚とやった時はもう終わってる選手だったよ。
326名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/03 18:39
カストロは噛ませ扱いだったの?
327名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/03 19:13
カストロは来日して、以前夫婦喧嘩した時に奥さんから包丁で切られた傷を
報道陣に見せて「この時の痛みに比べたら鬼塚のパンチなんか大したことは
ない」と発言した。
まだ子供だった俺は、つい信じてしまったな。
>>327 どこぞのボクサーは試合の数週間前に嫁に発砲されて
かすり傷をつくり、精神的ショックをうけたままチェ・ヨンスーに
王座決定戦で倒されたそうな・・
329名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/03 22:36
>>326 最強の挑戦者ってフレコミだった。
トレーナーの古口も「頼む咲くより強ェ」って
煽ってたし。で、来たのがあのクズ。
330名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/03 22:42
>328
それ誰?
鬼塚vsイ・ヒュンチュルは、鬼塚の出来良かったと思うよ。
安全運転しないで打ち合ったから結果がああだったんだろ。
韓国人の名前違うかもしれないけどほっとけよ。
332名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/04 06:48
カストロはインファイターだから
鬼にとってはやりやすかった。
333名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/04 08:41
昨日ビデオ整理してる時カストロ戦見たんだよな。
勝った後泣きじゃくって「カスとロ選手は…凄いパンチあって…」
とか言って感激して泣きじゃくってんだよな。あの程度の奴に
勝ってあそこまで感激するというのは鬼塚の限界を如実に示してる
といわざるを得ないな。一辺ハメドとやらせてみたい。
334名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/04 08:47
>>333
殺されますよ・・・
335名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/04 09:43
>>333
あの頃から目の異常が出始めてたから
勝って嬉しかったんじゃないの?
336名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/06 02:05
カストロがハメドとやったのは鬼塚戦のだいぶあとだったような…
鬼塚とやるまでは確か過去2年でカオサイにしか負けてなかったし。
>>336
薬師寺が10Rまでかかって
辰吉が3Rで仕留めたスアレスみたいなもんだな。
戦前の予想では辰吉有利だったけど、結果はご存じのとおり。
338名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/06 07:15
たつよしとやったときのスアレスなんて、無理やりひっぱりだされただけだろ
もともとジュニアバンタムのくせに、バンタム+1キロの契約ウエートを
1回の計量でクリアできなかった
かわいそうに
339名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/06 09:06
スアレスを通じての薬師寺辰吉の比較は、その試合の
内容を忘れたから、なんともいえんが、カストロは
鬼塚とやってた頃からスッとろかったね。ノソノソと。
あの手のタイプは衰えにくいんだろう。ハメドとやったのは
その三年後か、とにかく完全にオモチャにされてたね。
カストロのパンチは一発も当たらなかったんじゃないか?
根本的なレベルの違いがあった。カストロが例え一番ベストの
頃戦おうが、恐らくパンチは一発も当たらずおもちゃに
されてたろうな。
カストロを低く評価している人は当時を知らない人だろうね
カオサイをあそこまで追い込んだカストロは、最強の挑戦者にふさわしいファイターだったよ。
何せタノムサク戦の前から、タノムサクよりも初防衛で迎えるだろうカストロが強敵だ、と言われていたし。
それに鬼塚は当時ファイターが苦手といわれていた。

やっぱり当時の空気を吸っていないとなかなか実感わかないだろうね。
例えば、ダグラスとホリィは戦前の予想は伯仲していただとか、メルドリックテーラーはどんなに速かっただとか、ノリスが…
中年の小言ですいません。そういう俺もマイケルスピンクスとタイソンの戦いが世紀の一戦と言われていたというのもピンとこないもんなぁ
341名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/07 10:30
>>340
当時見たけど、フットワークは重いし、ハンドスピードもないパンチはのろい
大振りのフックばかりで全然強さを感じなかった
342名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/07 11:22
一回つかまえると回転力があがって以外にスピードがでてくるタイプだけど
射程にはいらなければトロかったな。鬼塚はよく研究していたと思う。

鬼塚戦後は階級あげてインタタイトルとって何度か防衛していたけど、
さすがに体力があるなというかんじだった。
343名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/07 16:12
>>340
同意だね、確か鬼塚とやる前の2年間で15戦ぐらいしててカオサイからダウン奪いながら
負け、この負けしかなかった。パンチも破格でかなりの強敵だったよ。

あとハメドは楽勝だったとか言うけど俺が言いたいのは
1、カストロとハメドがやったのは鬼塚戦の随分後、随分カストロに衰えが見えていたこと
2、つうかそもそも世界一流王者のハメドと世界王者としては特別強くもなかった鬼塚を
  比べたら可哀想だろ、日本人でハメドと比べて見劣りしない選手なんていないんだからさぁ
344名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/07 16:23
同意
ハメドと比べる発想が分からん
345名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/07 16:27
辰吉ならカストロにKO負けするな
346名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/07 16:29
おーーーー
そういう発想、なかったな。
もちろん同意w
347名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/07 16:36
どっちが勝つかは別として、ラバナレス戦っぽくなりそう、根負けしてKO負けはありうる
348名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/07 20:16
カストロはラバナレすに1RKO負けしたそうだね。
349名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/07 20:17
本当にあっさり倒されてたよな
350名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/08 09:26
鬼塚はホントにひどかった。
タイトル奪取は完全ないんちき判定。
その後の防衛戦も日本人相手以外はオールいんちき判定。
最後は問答無用なKOを食ったあと、網膜剥離を告白して引退。
目が駄目なのに勝ってました、ってか?いい加減にしろ。
この王者のせいで「ボクシング=八百長もあり」と考えるようになってしまったよ。
351名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/08 10:14
辰吉はホントにひどかった。
6戦目の世界戦プレ前哨戦は完全ないんちき判定。
その後の防衛戦もラバナレス他ほとんどオールいんちき判定。
無理やり暫定王者のくせに王者ぶってた
負けたら引退との約束で負けながら、何度も復帰。
最後は問答無用なKOを食ったあと、まだみみっちい復帰戦で話題つくりをしてる
目が駄いい加減にしろ
この暫定王者のせいで「ボクシング=八百長もあり」と考えるようになってしまったよ。
>>350-351
・・・で、お前らは夫婦か兄弟なのか?
カバーのいい鬼塚は松村、カストロなどフックを多用する選手には強かった。
逆にストレートへの反応はいまいち。
タノムサクはストレート系のパンチが速かったから苦戦したね。

辰吉はヘッドスリップを多用するから、ストレート中心で組み立てる選手が得意
だったね。カバーがないからフック系はかなり食らうけど。

354名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/08 11:19
全くボクシングが分かってないやつの意見だな。
355名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/09 09:25
>>353 双方イマイチどころのディフェンスじゃなかったと思うけど
356名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/09 09:30
双方よく打たれていたが

鬼・・・打たれ強さでカバー
辰・・・会場の雰囲気でカバー
357名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/09 09:31
>352そうだよ。きわめて仲の悪い、な
358名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/09 09:43
ボクシング経験無いのにボクシング語る奴って結局
「童貞のくせにセックスを語るようなもの」だよな?
359名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/09 09:45
>>358
アマデウス大阪をはじめ、そんな奴が多いのが
この板の特徴だからね、そろそろ諦めないと。
360名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/09 09:45
>>358
「ボクシング経験無いのにボクシング語る」
「童貞のくせにセックスを語る」

まさに糞コテ「ハゲデウス北朝鮮」のことだなw
361360:04/08/09 09:46
>>359
同じ意見がかぶってしまったw
362名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/09 09:55
>>361
経験無いのに語る・・ってきいたら
誰もが思い出すんだろw
363名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/09 21:56
おめーらそこまで書いたなら、経験者の薀蓄で俺の素人意見を叩き潰してみろよ。
おまえらがここまで書いてるようなことは
>>358の言うように「ボクシング」を何に置き換えても変わらねえよ。
小学1年生でも書けるような事言って勝った気になってんなよ。

もう一度いう、経験者の薀蓄で俺の素人意見を叩き潰してみろよ。
お前らの言うことははボクシングを見たことすらなくても言えるゴミくずだ。
>>363
必死だな(プ まさに素人。 


365名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/09 23:51
>>363
まさにセックスについてやたら知識をひけらかす童貞w
まあプロテスト不合格の低能な俺は二度とボクシングを語らないことにするよ
>>366
やったことあるなら語っていいじゃん
日本ランカークラスでもすげーなぁと思えるでしょ
素人はハメドやらロペスはすごいけど他はクズだと思ってるんだから
368名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/10 06:40
おにもたつも問題児

やっぱ川島だね!!
369名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/10 08:19
353
フック系ストレート系の話じゃなくて
弱い系強い系の話
370名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/10 13:52
>>366
身の丈に合った事を語るんならいいんじゃないの?
自分が日本王者だとかまでいっちゃうと引くけど。
371名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/10 13:59
>>368
ミュージシャンやスポーツ選手など、カリスマ的な人は、
どこか人間的なバランスが崩れてる問題児が多いね。
良く言えば個性的、悪く言えば変態、きち○いじみた人もいるけどw
だが、そういうとこも魅力的だったりするが。

もちろん、実生活で付き合いやすいかどうかは別問題として。
372名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/10 14:58
371>二人共、そういう雰囲気がプンプンしてた。あと、ボクシングへかける
意気込みみたいなもんが他と、群を抜いてた。平仲は脳の手術の後日本で
ライセンスがとれなくて、実際有名なプロモーターに誘われてたのに、
「ルールは破りたくない」とかゆって引退しちゃった。辰は外国で復帰。
鬼は視力検査の表、丸暗記で毎回視力が、1,0。そこらへんが好き。
373名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/10 16:48
>>372
お前そのアンカー何回言えば・・・・・
374名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/10 16:58
アンカー?
375名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/10 16:59
でも辰吉のインタビューなんか見てると
人当たり良くなったような気がするね。
鬼塚なんかも解説なんかやったりして
二人ともカドが取れたようだ。
>>375 今こそ2人の対談が見たい。
377名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/10 17:46
オニはインチキ王者w
一生肩書き自慢だけで生きていけw
378名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/10 17:52
>>377
辰吉よりマシだよ
あんな何回もチャンス貰ってりゃそりゃ勝つときもあるは
379名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/10 18:24
>>378
ボォォゲェ!ウルセェェ!
辰の方が対戦相手のレベルが高いんじゃぁ!ヘッポコなんちゃってと一緒にすんなや!
380名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/10 18:26
薬師寺が?ら場慣れすが?wwww
ウンコクエ!( ・∀・)つ●)`Д´(●ヽ(・∀・ )ソウダクエ
381名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/10 18:42
>>375
辰吉の場合は直接聞くには通訳がいるけどW
382名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/10 20:42
>>380
仮にも薬、ラバは世界チャンピオン。
鬼塚はチャンピオンor元チャンピオンとも試合してないだろw
結果が全てと鬼塚は言うが、これもある意味結果が全てなのではw?強い奴とやっていないっていうw
383名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/10 20:49
>>382
実際やったら鬼塚勝つよ、辰吉は弱いもんパンチ無さ過ぎだし
384名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/10 20:56
辰吉が世界戦で勝った相手
蚤=ただのおっさんあんなのいくらでも勝てる人いる
そんな相手を殴りまくっても倒せない辰吉w
ラバナレス=疑惑判定、ボコボコにされて網膜はく離にされる始末w
シリモンコン=あんな腹壊したシリモンコン誰でも勝てるw
初防衛の無名の奴=たいした見せ場も無い判定w
アヤラ=中盤以降押されまくりの中辰吉が勝手に負傷して判定
序盤逃げきりで勝つ、あのままやってたら終盤KO負けw
何処が凄いんだよ?w
385名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/10 21:09
どっちが勝ってもいいけどさ、鬼オタって何でバカみたいにムキになんのw
世界チャンピオンと勝った負けたの勝負をしていない鬼塚はボクサーとして可哀想だよなw
スカトロ以外アジアの選手だったし、タノムサクは強すぎたしw
おまけに卑屈な引きこもりになっちゃうしwね
386名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/10 21:15
辰吉はノンタイトルでも惨めな姿見せまくってるじゃん
メディナとアビラには明らかに負けてたし
鬼塚だって元王者や現王者と試合しまくってたら、勝ち負けになってるよ
相手が強かったなんて辰吉の言い訳にしかならん
相手が弱くてもそれなりの試合しか出来ないのが辰吉
ベガスでやったノンタイトル2試合もしょぼい内容だったしw
387名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/10 21:23
辰吉通信簿(10点満点)
スピード7、パンチ4、スタミナ4、タフネス9、テクニック3
鬼塚
スピード7、パンチ5、スタミナ8、タフネス9、テクニック5
388名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/10 21:26
タピア
スピード10、パンチ7、スタミナ9、タフネス9、テクニック9
アヤラ
スピード7、パンチ7、スタミナ10、タフネス9、テクニック8
ウィラポン
スピード7、パンチ7、スタミナ10、タフネス7、テクニック8
ラファエル
スピード8、パンチ9、スタミナ8、タフネス7、テクニック8
389名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/10 21:27
鬼オタって怖いなーw必死すぎw
尊師バカにされると何されるかw痛いとこ突かれて怒ってるのはもしかして本人ww
390名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/10 21:28
頼む作
スカトロ

木木
バウバウ
名前忘れたぶっきちょなコリアン

どう考えても辰の負けはない雑魚ばかり
391名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/10 21:31
辰吉は李2人とカストロの様な突貫ファイターは苦手だと思うけどな
絶対辰吉が勝てる言えるのは松村くらいだよマジで
辰吉はマジで弱すぎるしw
392名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/10 21:32
へなちょこパンチなのに勘違いしてKO狙う馬鹿辰吉w
パンチ力薬師寺>>>>>>>>越えられない壁>>>辰吉w
393名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/10 21:35
387 388
鬼塚メモですか?w
394名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/10 21:38
岡部対鬼 判定でなら勝てる
のみ対鬼 追いつけない
ラバ対鬼 病院送り 何回やっても勝てない
皿対鬼  スパー並に遊ばれる
薬対鬼  やっくんの圧勝
彩対鬼  3−0 KOだけは拒否
ウィラ対鬼 半殺しになる
ソーサ対鬼 日本でやれば2−1判定勝ち

じっさいこんなもんでしょ鬼塚なんて
共栄と女じで砂糖となんもかわらん罠
395名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/10 21:39
パンチ無い、スタミナ無い、集中力も無い、順応性も無い
無い無いづくしの辰吉がどうやって鬼塚に勝てるのか教えてほしい
マジで西岡にも勝てないレベルだよ(全盛期ですら)
396名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/10 21:41
>>394
彼等とやればそうなるかも知れないよ
でも直接対決じゃ辰吉の方が遥かに分が悪い
397名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/10 21:43
そもそも辰吉のベストファイトって何?蚤戦?全盛期って何時?蚤戦?
あんな弱い奴が相手にベストも全盛も無いって話だよw
しかもその試合で目を傷める始末w虚弱体質だしボクシング向いて無いよ
398名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/10 21:43
ここは双方のアンチスレみたいですね
399名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/10 21:46
蚤はパンチないけど強いですよおお
特に日本人はあのタイプにゃあ勝てないですよおおお
蚤ゆびさきで潰せる日本人なんていないですよおおおお
400名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/10 21:50
何かって言えば辰吉故障ばかりしてるし
やっぱ幼少期の栄養が足りないんだよ
だから背も伸びてないし、体が弱い
根本的に格闘技に向いてないw
まあ、鬼塚も小児喘息だけどなw
401名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/10 21:55
別にどっちが強いとか興味ねーよ
化けの皮被った鬼塚が哀れなだけw
402名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/10 21:58
チャンピオンと戦わずチャンピオンに地元判定で勝った奴だしなw
403名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/10 22:11
>>401判定問題があったとはいえ、鬼塚の戦いぶりにはひた向きさがあった。
「化けの皮」と言う表現は辰吉にこそ相応しい。
404名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/10 22:19
同じような疑惑の判定でも

オニはマスコミがこぞって叩いた
タツキチはマスコミがこぞって褒めた

キッタネーナ
405名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/10 22:27
>>394タツキチがタノムサクと戦ったら、鬼よりもなおハッキリと負けるよ。
カストロや強打の李にもKO負けしかねん。
このスレは立つ芳とオニヅカの株が均等に
下がっていくな…
辰が関わるスレには、すげー粘着が住みついてるよね。
相手されてないのに。
408名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/10 23:32
鬼塚は目をいためて距離を取って戦えなくなったし、辰吉も眼疾で半年寝たきりで世界王者になるまでの
蓄積がパーになった。
どっちも世界ではあまりいいところ見せられなかったね。
あれだけ人気と実力を備えた選手は20年に一人でしょ。
それを大切に育てるどころか、網膜はく離ルールで二人ともつぶした日本ボクシング界は本当に
絶望的な感じ。
あれだけ人気のある選手達は二十年に一人だろうけど
実力ならそれ以上はボロボロ出てきてるだショ。川島、徳山、畑山…
410名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/11 00:06
川島、徳山はともかく、畑山はどうかと…
411名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/11 00:21
もまえら四天王の中で誰か忘れちゃいないかい?
412名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/11 00:22
忘れたままでいたいんですよ
辰吉もラバナレスにKO負けするまでは、防御はよくなかった?
相手がストレート出したと思ったらパッと肩越しにスかしてるって俊敏な
動き。あれすげーと思った。
最初の眼疾の後、その動きがかなり鈍くなっててがっかりした。

川島が日本王座取った時、この防御技術が辰吉に備わってたらなー
って思った。ハメド見た時、辰吉があのまんまもっと強くなってたら、こんな
事やってたんじゃないのか?と思った。
414名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/11 00:55
>>413
岡部戦ではそう思ったけど、トーレス戦で…
415名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/11 15:20
川島が日本王座取った時、この防御技術が辰吉に備わってたらなー
って思ったって…努力で身につけたもんじゃないの。
達吉は防御の練習一生懸命やってなかっただけでしょ。
センスがあるから三流相手にレナード気取りのスリッピング
やスウェーはできても二流相手には通用しなかったって事よ。
>>413
>ハメド見た時、辰吉があのまんまもっと強くなってたら、こんな
>事やってたんじゃないのか?と思った。

無理。
417名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/11 17:06
辰吉ねぇ
人気度では群を抜いてるけど
目を負傷してからは泥臭い試合をする打たれ強いただの人に成り下がったな。

本来はプレッシャーをかけながらカウンターを狙うタイプだったと思うけど
ラパナレス戦以降はK1的なボクシングプロレスという新たなジャンルを開拓して
一躍人気者にwww
418名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/11 17:11
ただタツキチは日本ボクシング史上最も
将来を嘱望された男だと思うよ。香川とかも
夢を託していたな。つまり期待と現実のギャップ
が日本ボクシング史上最大の人物なんだよ。
419名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/11 18:10
>>418にちょっと同意
みんなが辰吉に夢を見て裏切られた。
最強幻想が崩れた時の叩きは強烈だよなあ・・
プロレス板で高田がいまだに嫌われ続けるのもわかるわ。
おれプオタじやないよw
あと辰吉がやり残したことはリングで死ぬことだよなどうせ指導者タイプじゃないし。
420名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/11 19:23
このスレは鬼塚が弱いのは構わないが、だからと言って辰吉が強いと主張してるヲタはうざいな
421名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/11 20:25
日本史上最大の見かけ、評判だおしの結果なしボクサーたつきちw
422名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/11 20:45
>>421
世界チャンピオンになったし、金も散々稼いだし結果は残してるんじゃねえか
423名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/11 20:49
>>421
わかったから、もうそろそろ違うこと書けよタコ
424名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/11 21:19
最初は世界に通じるスーパースターが日本から輩出されるような期待が雰囲気的に
あったけど、サラゴサに負けたあたりからスプリットでも負傷判定でも反則でもレフリーが相手に蹴り
入れてでも勝つんだよ〜っていう雰囲気になった。植物状態のおじいちゃんをむりやり生命維持装置で
延命していて「がんばるんだよ〜」て家族が語りかけているみたい。
大勢の人に熱狂的に応援されているから、ひょっとしたら自分はまだ出来るんじゃなかって
いう誤解につながっているのかもしれない。
425名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/11 21:38
>>421
お前昔ヤンキーとかにいじめられてただろ?
426名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/12 06:41
422=423=425

不死鳥サイトのきちがいは糞サイトから出てくるな
427名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/12 09:11
ちやうわボケ!
428名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/12 17:51
>>421
お前はイジメられっこか?w
だからオニズカにあこがれるんだなw
429名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/12 18:40
「鬼塚勝也を語ろう」は消えたのか?
430名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/12 19:35
たつきちはブサイクいんちき判定大王w
431名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/12 20:03
鬼塚スレは削除されてしまいますた
岡さんが通報した模様です
432名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/12 21:21
俺は辰も鬼もどうでもいいんだが。
リチャードソンをきちんと評価できないアンチ辰の痛さが際立ってるな。
433名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/12 22:22
俺がボクシングファンになったのはタツキチと
鬼図化あたりのボクシングブームから。だからその時の
世界戦は全部録画して保存してるんだけど(DVD買った
からどんどん消していく予定)あのブーム当時最も期待されてたのは
タツキチ鬼塚そして渡辺雄二だな。あいつの世界初挑戦の時の
フジの肩入れの凄かったこと!関係ないウッチャンナンチャンに
進行させたりして。でもあのブームの時殆どの奴が期待に
応えられないで無様な負け方ばっかりしてたんだよな。その
最たるものが渡辺雄二で。ありゃテレビもボクシングを見限るわ。
434名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/13 00:16
>>433
そうそう、勝ったらゲームを発売とかね、
>>432
まあリチャードソンに挑戦した時の辰吉を評価できない人間には
何を言っても無駄だな。
あの試合の辰吉は素晴らしかった。あれとレイ・パショネス戦が
「辰吉」のピーク。

鬼塚は世界戦ではカストロ戦の第1ラウンドのピンチからの脱出
シーンが一番よかったな。ああいう場面で、崩れず逆に反撃に
もっていける強さはかっこよかった。

辰吉も鬼塚もベストコンディションを作れなかったせいか、世界戦
ではあまりいいところ見せられなかったね。


436名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/13 05:09
>>435
わかったからオナニーしてろ
437名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/13 06:52
432の辰キチがうざい
438名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/13 09:26
普通にリチャードソン戦はよかっただろ
鬼塚と頼む咲くの二戦目ってどんな感じだったッけ?
見たんだけど覚えてない。また疑惑の判定?
それとも完勝したっけ?
440名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/13 12:30
ところで、辰吉まだ試合やんねえの。
とっとと、試合やれよ。
ここまで、ブランク空いてまさか
世界前哨戦じゃないよな?
441名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/13 13:46
>>421

( ´,_ゝ`)ププッ
442名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/13 13:47
  │\
         │  \  (ー` )辰吉
         │   \ // )
         │     」」¬
        ∧|∧
       (  ⌒ ヽ>>421
        ∪  ノ
         ∪∪
443名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/13 15:16
辰吉まだ剃り込みいれてんだろうな。
ぶさいくがそりこみをいれるとよけいブサイク

アタマわるそう
445名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/13 23:53
鬼塚氏が急遽、聖火ランナーに

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/sports/olympic_games/?1092386551
446名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/14 00:01
八郎の爺さんまだ元気なんだ
>>445
ちょっと老けたかな?
>>421を見て腹を上に向けて死んでいるあぶらぜみを思い出した夏の夜
449名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/14 13:31
>>445
やはり歳なのかね、あの頃の面影もないね
450名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/14 16:27
>>439
鬼塚前に出て多無野作アウトボックスという展開。後半タム猛攻も鬼塚も退かず応戦。
鬼の手数とタムのクリーンヒットどちらをとるかで見識が分かれるが
まあ勝ちでも負けでも、どっちでも有りなんじゃない?ってくらいの接戦だったとは思う。
そんなに叩かれる程の判定でもないとは思うが、これにも判定に異を唱える奴が続々と
湧いてくるのは鬼塚の試合ならでわ。

後味的には辰−裸場慣素part2に似ている。
451名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/14 20:38
>>450 サンクス
452名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/14 22:22
>>450
酷い判定だったな大阪人はタイ人並の歓声だから
1戦目で辰吉ボディ弱いのがばれちゃったからな
453名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/16 20:36
たつラバ2戦目って、どうみても疑惑の判定だろって思ってたのに
その後のスポーツニュースや新聞でタツヨシのことをベタ褒めしてたから驚いた。
自分だけでなく、まわりもみんなへんだっていってた。
マスコミってマスゴミだとわかった日。
454正しく書けよ:04/08/16 20:54
>>453
たつラバ2戦目って、(俺の目や知識から見ると)どうみても疑惑の判定だろって思ってたのに
その後のスポーツニュースや新聞でタツヨシのことをベタ褒めしてたから驚いた。
自分だけでなく、まわり(の数人の友達)もみんなへんだっていってた。
(俺にとって)マスコミってマスゴミだとわかった日。
455名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/17 02:12
>>439
最低の判定w
判定勝ちというより判定買いw ひどすぎるぅ〜w
頼む裂くが可哀そう〜
456名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/17 04:18
失踪する前の渡久地もかっこよかったけどな〜。
全戦全勝全KO勝ちで、アマチャンプ。
獰猛で破格のパンチに不良っぽい甘いマスク。
渡辺雄二もそうだったけど、まさに漫画の世界で
主役張るキャラだと思ってたけど現実は甘くないね。
タツラバ2の疑惑判定が叩かれないのもそうだったけど

その後も、暫定王者に無理やりなったり、タツ特別ルールができたり
負けたら引退って念書まで書いて試合して負けたのにずっと試合したり
ちゃんとマスコミは汚い点を指摘しろよ、って思ってた

野球の江川は「空白の1日」でずっと叩かれてたな。
あれは一応、ぎりぎりルール違反ではないのに。タツよりずっと正当。
458名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/17 22:02
>負けたら引退って念書まで書いて

これを書かせる方が汚いよ。
人の弱みに付け込んで、根拠の薄弱な条件をつけている。
本当に復帰がダメな理由があるなら、勝ち負けに関係なくダメだろう。
世論の批判がJBCに集中しかかったので、JBCは慌ててその場しのぎ
の逃げを図ったんだよ。

本当に選手の健康を考えるんだったら、現状の網膜はく離即引退ルールは
逆効果なんだよ。
鬼塚みたいに事実を隠して病院で治療も受けずにやるしかなくなる。
完治したら続行可能な逃げ道を残さないと、選手も追い詰められる。
現状は「やった選手が馬鹿でした」で逃げようとしてるんだよ。
459名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/17 22:48
>>鬼オタども

必死だなw
そこまでして辰基地を落としたいか?
460名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/17 22:55
>>457
俺はタツキチが大嫌いなんだが

江川がルール違反でなく
タツキチのどこがルール違反なんだ?
461名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/17 23:07
まあ鬼塚のじつりきはバウバウのちーとだけ上ってことでFA?
462名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/17 23:22
釣れた釣れたか?
463名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/17 23:35
じゃあタツキチのじつりきは岡部のちーとだけ上ってことでFA?
464名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/17 23:40
>>461,463
FA!
465名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/17 23:45
じつりき釣り
466名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/18 04:24
>>456
適当に言うな!
渡久地の事あまり知らんなW
467名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/18 06:59
>タツキチのどこがルール違反なんだ?
網膜はく離の選手は、ルールにより国内で試合ができない
それなのに、タツヨシはなんども試合をしてる=ルール違反

>負けたら引退って念書まで書いて
>>これを書かせる方が汚いよ
ハア?タツヨシ側が、本当はできない試合を無理やりやりたいもんだから、
喜んで書いたんだよ。こういう念書を作らせたタツヨシ側が汚いんだろ。
アフォか。


これだからタツキチヲタってのは馬鹿にされるw
タツキチがいんちきだらけの復帰をしているのを知らないのか、知らない振りをしてるのか。
馬鹿ってどうしようもねーな
468名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/18 07:23
タツキチ最近ねしょうべんするらしい
469名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/18 07:24
「念書を書いたのに、約束を破ってる」と指摘されると
「そんな念書を書かされてかわいそう」と逃げるしかないのが辰吉キモ信者
ま、まともな社会人は辰吉みたいな口だけルール違反男なんて、応援しない罠
応援しるのは、マスコミの「辰吉は天才」との報道を信じきってる単純バカだけ
470名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/18 09:13
人気についての話なのに、双方のアンチが嫌う根拠を
ひたすら挙げ連ねても仕方無いと思うがね。
どちらかを貶さないと一方を誉められないというのは
頭悪すぎ。
471名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/18 09:40
>>470が良い事言った。
472名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/18 22:56
不死鳥たかサイトを見ると、タツヲタが馬鹿で痛いってのはよくわかる

なーにが「ウィラポンに辰吉のベルトを預けてあるだけ」だよ
完敗でベルトを取られたくせに
473名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/18 23:12
いや
本当にあれは辰吉のベルトなのだ・・・

ウィラポンは自分のベルトを作らずに
ずっと辰吉が貸してあげたベルトをずっと使っているのだ・・・

辰吉も言うに言えずにそのままになっている
474名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/18 23:42
>>472
ファンなら知ってる事だぞw
WBCのベルトは、本当に預けてるって言うか貸したままになってる。
辰吉自身も日本チャンピオンのベルト返してないけどね。
475名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/19 21:42
そういえば、辰吉や鬼塚の時代は、日本のチャンピオンベルトは今とデザイン違うんだよな。
本来は日本王者のベルトは持ち回り制だったよな、たしか。
476名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/20 09:22
>>475
アマデウス大阪(ボク板のバカコテ)は、額に入れて飾ってるとか
嘘こいてたもんな・・・元日本王者だという嘘をついてる数年間は。
二人とも漫画みたいなキャラで人気あったけど、漫画みたく強さで君臨はできなかったと。そもそも人気についてのスレだし。
478名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/20 16:25
辰吉のほうが人気あったのは紛れも無い事実。
タイトルマッチでもないのに
ゴールデンタイムでTV中継される選手と鬼塚を比べること自体が間違い。
しかし、そんな破格の扱いを受けた選手でも引き際を間違えればこのザマです。

よってガッツ>>>越えられない壁>>>タツキチは間違いない。
479名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/20 16:49
辰吉のほうが明らかに人気はあったと思う。
鬼塚は二番。その後はかなり隔絶してると思うね。
あ、畑山がいるか。
480名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/20 17:09
畑山<<<<<<鬼塚<<辰吉<<〜<<西澤
481名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/23 19:01
>>480

ワロタw
482名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/24 20:00
辰吉の方が確かに人気あったね。
鬼塚も人気あったけど、さすがに辰吉ほどじゃなかった。
だってメディアに出てこないんだもの。とは言え松村戦とかは
辰吉をしのぐ視聴率だったらしいが…(5回TKOで平均視聴率は
20いくかいかないかだったが)
483名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/26 19:08
鬼塚は基地外
他人には礼儀を押し付けるが、自分はムチャクチャ
どーかしてるだろ?
484名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/26 19:15
うん
普通にどうかしてる
485統一世界フェザー級チャンピオン ◆V640Jtavhg :04/08/26 19:18
今WOWOWの広報部のデスクからなんだけど、9月以降の最新OA情報を提供する。

9月5日11AM タイソンウィリアムス
9月19日10AM デラホーヤホプキンス

10月3日11AM現地から生中継 トリニダードマヨルガ

12月2日10AM現地から生中継 ルイスクリチコ2
12月31日10時AM現地から生中継 タイソンターバー

以上マジレス!




486名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/26 19:18
このまま過去の栄光にすがって生きて行くんだろうなぁ。
口では過去は関係無いと言いながら・・w
思い切って過去にすがって生きています!!って言えばいいのにw
487名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/27 00:16
>>486

激しく同意だな
488名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/28 07:21
過去に栄光すらない奴が言ってもなあ…
489名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/28 07:32
>>488

激しく同意だな
490名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/28 07:49
>>486
結果的に世界を獲り防衛も果たしたという記録の残ってる辰吉や鬼塚はともかく、
日本獲っただけで1度も防衛出来ず終いの佐々木基樹の方は痛い。痛すぎる。
491名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/28 08:25
川島は人気は無かったけどボクサーの中では男前な方だと思う。
ボクシング界の竹之内豊って感じ。

世間的には
辰吉>>>>>>川島>>鬼塚
かなぁ?
492名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/29 01:01
>>491
おいおい、世間的な人気は

辰吉>鬼塚>>>>>>川島だろ・・・

アンチの数(10年前)では
鬼塚>>辰吉>>>>>川島ってとこか
現在のアンチの数では
鬼塚≧辰吉>>>>>>川島じゃないか
493アマデウス大阪 ◆ww6viwyl2A :04/08/29 01:05
実力でいうと

川島>鬼塚=薬師寺>辰吉

人気とまったく正反対なのが面白いね。
494名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/29 01:27
めずらしくアマに同意。

才能とかいうのは実力とは別物で、見るものの主観。
495名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/29 01:31
世間的な人気(20年前)
辰吉=鬼塚<<<<<<<<<西澤
496名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/29 01:38
それはない

実力は

川島≧辰吉>鬼塚
497名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/29 01:52
犬吉は怪我ばっかだったからなあ・・・
一番強かったのは犬吉だと思うけど
498名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/29 02:08
辰吉 戌年生まれ いい人材が多い年でもある。 
499名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/29 02:27

    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
    /   ,――――-ミ
  /  /  /   \ |
  |  /   ,(・) (・) |
   (6       つ  |
   |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |      /__/ /  < 鬼塚最強!
 /|         /\   \________
500アマデウス大阪 ◆ww6viwyl2A :04/08/29 02:30
坂本も犬年やろ。

それにしても、辰吉と鬼塚の強さの比較で、わかりやすいのが
辰吉対ラバナレス
鬼塚対カストロ

カストロはラバナレスに負けてるがタイプは似ている。
そんなカストロに鬼塚は完璧に勝ってる。
対して辰吉は、ラナバナレスに実質的に二回も負けてる。
辰吉のボクシングスタイルで、タノムサクに善戦できただろうか。
李のしつこいボクシングとハードパンチに耐えられただろうか。

辰吉は自分よりレベルの低い相手には圧倒的に勝利を収める力があるが、
自分より強い相手には、自分の力以上のものを出し切ることが出来ない致命的な
弱点がある。鬼塚は素質的には辰吉には劣るが、自分より強い相手にも「勝てる」
能力を身に付けることが出来る才能があった。

鬼塚のほうが強い。これは間違いないだろう。
501名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/29 02:32
それは絶対に間違いだな。
おれは辰嫌いだけど。
502アマデウス大阪 ◆ww6viwyl2A :04/08/29 02:34
>>501
なんでそう思う?
薬師寺に完璧に負けた辰吉が、薬師寺より才能と緻密なボクシングに
恵まれた鬼塚と比較して、勝るとは思えないんだけどな。
503名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/29 02:34

    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
    /   ,――――-ミ
  /  /  /   \ |
  |  /   ,(・) (・) |
   (6       つ  |
   |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |      /__/ /  < 鬼塚を恐れてカオサイ引退!鬼塚最強!
 /|         /\   \________

504アマデウス大阪 ◆ww6viwyl2A :04/08/29 02:36
しかし薬師寺は地味だが、きちんとしたボクシングが出来た。
ジャブはショート、ロングが打てた。まっすぐで伸びる右ストレートがあった。

しかし鬼塚は、パンチはショートがほとんど。
パンチの射程が意外と短い。ロープを背負う悪い癖もあった。
薬師寺>鬼塚だな、やはり。ごめん訂正する。
505名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/29 02:38
鬼と辰はからだがちがうよ
なまで見たことねえのかよ
506アマデウス大阪 ◆ww6viwyl2A :04/08/29 02:39
素質的には高校時代に実際に決着がついてる

川島>トグチ>鬼塚かな
507名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/29 02:40
坂本は亥年生まれ
508名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/29 02:41

    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
    /   ,――――-ミ
  /  /  /   \ |
  |  /   ,(・) (・) |
   (6       つ  |
   |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |      /__/ /  < 川島はヘタレ!鬼塚最強!
 /|         /\   \________

509名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/29 02:42
かわしまぶったおされてんジャンプロで。

こいつ都合のいいとこだけ見てねえか?

寝る
510アマデウス大阪 ◆ww6viwyl2A :04/08/29 02:42
>>505
どちらもあるよ。
辰吉の背筋のデカさ、胸の厚さは軽量級離れしてるね。
鬼塚は全体的に細く、シリモンコンを一回り小さくした感じ。
腕力を感じさせない体だよね。
しかし、網膜レッコウをやったあたりから
辰吉の体型が変わり始めた。しょぼくなってきた。
身体の厚みがなくなり、筋肉が筋ばって、彼特有のハリがなくなっていた。

実際、鬼塚と対戦しても身体で押せるパワーはないと思うよ。
511名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/29 02:42
犬と鬼
各々がベストの時の二人を戦わせたら
あっさり犬が勝つだろ

そうでなければ、どの時期に闘うかで勝敗は変わる
512名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/29 02:44

    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
    /   ,――――-ミ
  /  /  /   \ |
  |  /   ,(・) (・) |
   (6       つ  |
   |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |      /__/ /  < カオサイが2度苦戦した松村を子供扱い5回KO!鬼塚最強!
 /|         /\   \________
513アマデウス大阪 ◆ww6viwyl2A :04/08/29 02:45
>>507
そうやった?S45年の12月だと思ってた。坂本。

514名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/29 02:47
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
    /   ,――――-ミ
  /  /  /   \ |
  |  /   ,(・) (・) |
   (6       つ  |
   |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |      /__/ /  < リ・ケイテツ戦はヤオ!鬼塚最強!
 /|         /\   \________
515名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/29 02:54
>>510
だからそう言ってんだろがおれが最初から
516名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/29 02:57
>>510
回りくでぇんよハゲ!
517名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/29 03:03
>>513
確かに坂本S45年の12月でした。

辰、薬  vsスアレス  辰 スアレス逃げるもボディ1発で3RKO
             薬 苦戦するもなんとか終盤倒す10RKO
            
辰vs薬          辰 序盤小指の骨折で決め手をかく
            
評            辰 天才ボクサーの名をほしいままに
             薬 基本どうりのワンツー中心、練習量で頂点
518名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/29 03:07
悲劇の天才ボクサーでしょ
519名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/29 03:16
>>509
禿同
実績あげられなかったトグチが実際アマでは鬼塚、
プロでは川島に勝っている
川島、鬼塚、辰吉で、ユーリに勝てるであろうヤシが最強って事
マッチメイクが重要
520名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/29 03:19
どいつも勝てない。
521チャルダーシュ大和:04/08/29 03:23
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
    /   ,――――-ミ
  /  /  /   \ |
  |  /   ,(・) (・) |
   (6       つ  |
   |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |      /__/ /  < 川島は感のよさだけ!玄人は鬼塚を高く評価する!
 /|         /\   \________
522名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/29 03:33
はぁ?
>521 本当にオニが勝ってる試合って幾つあるのかよ・・・
川>>>オニだろう。そういやぁオニがサウスポーとやった事ってあるか?
多分苦手で避けてきたんだろう
523チャルダーシュ大和:04/08/29 03:38
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
    /   ,――――-ミ
  /  /  /   \ |
  |  /   ,(・) (・) |
   (6       つ  |
   |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |      /__/ /  < 川島はスピードだけ!玄人は鬼塚のフットワークと技術を高く評価する
 /|         /\   \________
524名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/29 03:50
辰と鬼の全盛期対決だったら辰の勝ちだ。辰のような天才は
鬼のような教科書通りのボクサーを簡単にさばくだろう。
しかも鬼はディフェンスが悪い。辰の腕グルグルとアリシャッフル
が炸裂するような展開で、後半ボディからの連打でTKOだろう。
525名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/29 03:57
鬼は川島に絶対に勝てない

鬼自身が認めてるんだから外野がとやかく言うな
526チャルダーシュ大和 :04/08/29 04:05

    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
    /   ,――――-ミ
  /  /  /   \ |
  |  /   ,(・) (・) |
   (6       つ  |
   |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |      /__/ /  < 辰吉は鬼の巧みさ、得意のワンツーで細かくポイントを稼がれるだろう
 /|         /\   \__後半の巻き返しも試合運びのうまさで耐えて、最後は鬼が判定で掴む
AAマジでウザい。
変に味しめて、面白いと思ってんのかよ。
普通のスレまで荒らすなや、糞が。
528名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/29 10:27
川島と鬼塚が互い対立王者として君臨していた時にやれば、スピードブローの
応酬のなかでも正確さでやはり川島に歩があったと思うが、>>525のいう鬼の川島に
対する発言ていうのはいつあった?それを言ってたのはユーリなんじゃねえの?
鬼塚はマスコミに辰や川島とか日本人ライバルの話をふられても全く興味をしめさんかった。
529名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/29 10:41
鬼塚の方が好きですた
530名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/29 14:29
>>528
鬼塚は仮想対決っぽい事いわれたら全部「僕のほうが弱いです」とか言ってたからなあ
その発言辺りから来てるんじゃないの。
531名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/29 21:06

    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
    /   ,――――-ミ
  /  /  /   \ |
  |  /   ,(・) (・) |
   (6       つ  |
   |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |      /__/ /  < 弱かったら5度も防衛できない、玄人は辰吉より鬼塚高く評価する
 /|         /\   \________
532名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/29 21:12
>>524タツキチは輪をかけてディフェンス悪いだろw
鬼のジャブぽこぽこ貰って顔腫らして
例の如く泥仕合になるよ。
533名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/30 00:37
>>524
誰 が 天 才 だ っ て ?
534名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/30 00:46
>>519
鬼塚とトグチはアマ時代やったのか?
535名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/30 00:56
>>500
鬼塚は最悪のケースを考えて練習している。ロープ背負っても練習してるから凌げる。
辰吉は得意な練習だけしている。
だから劣勢になったらカカシ同然。
才能以前の問題。
努力の差。
536名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/30 01:09
>>535二宮清純のアホが言ってたな。
まああれは鬼を揶揄してたんだが。
ネガティブな考えしかしてないからあいつは
爆発力がないんだって。
537名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/30 03:56
俺もオニが勝つと思う。
徹底的にジャプを突く。
スタミナ・防御技術の差でオニの大差の判定勝ち。
538アマデウス大阪 ◆ww6viwyl2A :04/08/30 04:03
>>535
なるほどね。それは鬼塚自身も雑誌で言ってた。
「いつもマイナスから出発する。」って。

鬼塚はあまり防御がうまいとは思わないけど、
相手を研究して、対処法を見つける能力でいうと辰吉よりも
高度だね。辰吉はひとつのパターンしかないけど、それが自分の
ボクシングだけど、鬼塚は相手にとってイヤなボクシングを見つけて
それを実践できる。これは強みだ。
それが、なんだかんだいっても防衛回数を伸ばせた理由だろうね。
539名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/30 07:17
バンタムとJrバンタムの差がめちゃくちゃでかいって!
540名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/30 08:29
鬼塚はもちろん、辰吉も糞。

↓階級上げてこのボクサーと試合してたら、リアルで殺されてたよなw

ttp://www.sanspo.com/fight/top/f200408/f2004083003.html
541名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/30 08:38
お前らマジで鬼塚が勝つとか言ってんの?
まじボクシングを分かってねーなーw

辰吉の方が強いに決まってんじゃねーか
実力差もあるし、階級差もある
まず鬼塚はビビるね
鬼塚はなんだかんだで結局はビビリだからな
そして辰吉は鬼塚を呑み込む
実力以上の圧勝で終わる

技術的にも
まず距離が違う
鬼塚の左は辰吉には当たらない
明らかに短いから
回転プラス威力の差で
接近戦も辰吉に分がある
鬼塚には他に手がない
まさに成す術なしだ
542名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/30 08:39
辰吉を浪速のジョーとかいってっけど
あいつ岡山の倉敷しゅっしんだろ?
543名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/30 08:45

広島あたりまでナニワでいいんちゃう
544名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/30 08:55
大阪帝拳なんだから
どう考えても浪速だろ
545名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/30 08:57
>>540
マジでハメド復活かよ!!
546名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/30 10:21
辰吉はエセ大阪弁
547名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/30 14:54
昔ボクマガで高橋ナオトが、ボクシングはジャンケンみたいなところがあるって。

だから単純な三段論法は通用しない。

つまりAがBにかってBがCにかったら、Aは必ずCに勝つとは限らないって事。

この中で当時本気で薬師寺が辰吉に勝つと思ったやつがいないように

マジでやってみないとわからないよ。

それにやってどちらかが買ったからすべてにおいて最強とはいえない。。

強いやつ、ハングリーなやつ、才能のあるやつが勝つんじゃなくて、

ずるかろうが、しょぼかろうが、ロートルだろうが買ったやつが強いってのがプロの世界。
548名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/30 16:19
スレッドストッパーみたいな意見だな。
シラけたこと言うな。
549名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/30 16:40
>才能のあるやつが勝つんじゃなくて、 ずるかろうが、
しょぼかろうが、ロートルだろうが買ったやつが強いってのが
プロの世界

世界戦戦績(暫定戦ふくまず)

       勝率
川島 7勝1敗 87%
鬼塚 6勝1敗 85%
薬師寺5勝1敗 83%


辰吉 4勝6敗 40%
川島           
ブエノ 世界チャンプとしては?技術はあるが
    パンチ力に欠ける。後にシリモンコン、モラレスに
    失神させられる。        
サラサール 小さいがテクニシャンの強敵
李     鬼塚の時にはパンチがあった強敵だが徴兵
      の影響か以前の面影無し 
アルマン  世界戦じゃない 誰? 
エスピノ  1位の実力に正直?   
ソーサ   ただのおっさん 
ペニャロサ 攻防兼備の実力者しかし負い足がない。
世界戦1勝1敗
鬼塚    
タノムサク 攻防兼備のテクニシャン 左こぶしにパンチだこがある
      ジャバーだがエスピノサには完敗 
松村    おっさん
カストロ  怪物の前評判の割りには・・・
林     良いボクサーだが決めてなし  
タノムサク 不運
李     韓国のハーンズ 確かにパンチは○ 
李     初防衛戦でゴイチアにゴング後の攻撃で負ける
世界戦微妙な1勝(李承九のみ)
薬師寺

辺 元オリンピアでラバナレスを破りチャンピオンになった
  サンスポーのテクニシャン 今なら問題になる初戦は名古屋○○○○
スアレス 世界戦ではない
辺    兵役の影響か以前の面影無し 
辰    ブランク明けの辰に対し 試合前の
     言い争に持ち込む事によるマックの戦術が大当たり
ゴメス  パンチのある危険な相手   
マッカラ すでにラバナレスに壊された選手
世界戦2勝

リチャードソン テクニシャンの実力者
ラバナレス 言わずと知れた破壊王 見かけは悪いが実力者、
試合にむらがある。 
ラバ  この試合で辰、潰される
薬師寺 自他共に認める幸運王で努力家、
フリオと記念世界戦しなくてよかったね!     
サラゴサ 晩年開花型 モラレスに引導を渡されるが、
苦しめる場面も
サラゴサ おっさんだが闘志満点のサンスポーの実力者
シリモン 無敗の実力者だが体重苦?ブエノ、
ラバ戦では何キロでやったの?
後、Jライトでも世界取る。
ソーサ 実力?
アラヤ 以後、軽量級スターになる活躍
ウイラ 未だチャンプ
ウイラ 完膚無くやられる
554名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/30 21:03
>>547
俺は薬ちゃんが勝つとずっと思ってたぞ?
555名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/30 22:04
>>553タツキチへの偏愛がにじみ出てますネ
556名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/30 22:07
長いだけでおもろないな
内容も?ばっか
557名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/30 22:20
徳山

名護  沖縄からやってきた超絶ハードパンチャー。
チョ  グラスジョーのカス。
ペニャ ロートルのゴミ。
柳光  戦慄の右フックの使い手。アマチュアエリートの本格技巧派。
ロペス 未知の強豪。ファレスなど強敵を撃破し、徳山に挑んだメキシカン。
ペニャ 説明いらず。ゴミ。
川嶋  スピードとパワーをあわせ持つ“日本人最強”の男。後の世界王者。
キリ  ランキングと実力が反比例しているクズ。
鬼塚×辰吉みたかったな。
特に日本王者のころ。

スムーズに足を使い、ソリッドなジャブ、ショートなカウンターを放っていた鬼塚。
ジャブ、右ストレート、フック、全てに飛び込みが伴なっていた辰吉。

やったらどっちが勝つかわからん。どっちもタフだし。
近距離になるととたんにパンチをもらう辰吉やや不利かな。
559名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/30 23:05
間違いなく言える事は
タツキチと鬼塚がやれば双方顔が倍ほども腫れあがり
そして必ず判定で揉める。
560名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/30 23:30
やっていれば試合前の舌戦が楽しみだろうな。辰が薬師寺戦のとき
言う事がなくなってきて、薬の婚約者の事まで言いだしたのはひいた。
鬼塚たったら徹底無視だろうけど、辰はどういう悪口考えだすんだろうか。
561名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/30 23:54
supankiyなどと気取っている手短ざるは誰だ
弱すぎるリーゼントか
お笑いだぜ
562名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/30 23:55
SPANKY・・・・間違えた
563名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/30 23:57
舌戦というか鬼塚はしゃべらないからタツキチも
張り合いがないだろうな。
まあ鬼塚はそれを徹底して独特の雰囲気をもってたから
あれはあれでプロだけど、所詮限界がある。
舌戦で客を集めるのもプロとして大事な仕事なのを
考えればタツキチの方がプロとしてより誠実だったとも
言える。まあ何度も客の期待を裏切り(負け)続けてきた男だが
川島光夫最強
565名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/31 00:14
>>532
君は壊れる前の辰吉を見たことがないようだな。相手のパンチを
ナチュラルにかわし、ぐいぐい懐に入っていく天才的なあの感動的な
動きを。あんなボクシングが出来る日本人は後にも先にも辰以外
見たことが無い。
日本人ボクサーの典型が鬼のようなタイプだろう。
>>565
それはいい時しか覚えてないような。
岡部とかウァンサンパンとかに普通にぼこぼこもらってたよ。
ウァンサンパン戦はダウンを食った以外にも、大ぶりのフックを
無造作に食っていたし、岡部にも近接距離では集中打を食っていた。

辰吉がもらわなかったのは、最高の出来だったリチャードソン戦、
リーチと足のスピードを使って敵の射程外からパンチを放ち続けた
パショネス戦くらいでない?
567アマデウス大阪 ◆ww6viwyl2A :04/08/31 01:32
辰吉の全盛期はディフェンスもいいように言われているが、
実はそうではないよ。けっこうもらってる。
薬師寺とのスパー対決でも、今みれば、薬師寺のジャブをくらってる。
辰吉が肉迫しながらパンチを出しているので、薬師寺が押されているように
見えるが、実は被弾している数は辰吉のほうが多いんじゃないだろうか。
リチャード戦でも、7ラウンドだったか、連打をくらって一瞬棒立ちになる
シーンもある。パショネス戦は、パンチの射程距離が違いすぎて辰吉のリズムで
試合が出来てるが。
568名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/31 03:06
>>565
辰吉は射程外でダッキングしたりディフェンスがうまいようにアピールしてるが、昔から射程内ではパンチもらってるよ。
はっきりいってうまくない。
トーレス戦の時点で弱点も露骨に披露してしまった訳だが、トーレス戦見た?
569名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/31 03:27
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人_____,,)
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )  ネットの中だけでも優越感を味わいたい・・・アワレデス大阪
   | ∴ ノ  3 .ノ  ______
    ヽ、,,     __,ノ   |  | ̄ ̄\ \
   /       \.____|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
570名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/31 03:51
>>541
わかってねーのはお前。
あの下手糞なノーガードディフェンスでジャブをもらいまくり
お約束の左目ふさがりw
逆に鬼のガードに辰はてこずるね。
571名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/31 03:55
>>568
同意。
辰のノーガードディフェンスは確かにトーレス戦で底を見せてるね。
パショネス戦のように距離があり、あまり攻めてこない相手には
力を発揮するけどね。
572名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/31 04:02
>>570
ばっかじゃねーの?お前
鬼ごときの軽々みじか〜いジャブが当たるかよw
仮に、当たったところで効くかよタコ
犬と鬼だと距離が違うんだよ、距離がよ

女子供はすっこんでろって
573名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/31 07:24
ガードがどうのこうの騒いでる馬鹿がいるが
鬼だってガード固めてる割には相手のジャブ
ばしばし貰ってるし、しかし鬼も辰もどちらも
アンチもいたがそれ以上人気もあった。
川島や徳山みたいにいくらディフィンス
が良くてもプロなら人気が無ければ
カス同然、2人とも目の問題で
スタイル的にああなったが、人気モン
だったよ(視聴率も良かった)。

574名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/31 07:55
人気があったのはダントツで辰吉だったと思うが、
その後の引退間際の試合がイメージ悪くしてるんだろうね〜

どっちにしても、
辰吉、鬼塚のころ以降、
新しいスターがいないのは確かだよな〜。

畑山や川島は強かったけど、うーんって感じ・・・
575名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/31 08:27
辰・鬼の次ぎは飯田がスターになるかと思ったが
世界に近付いてから急に地味な選手になったな。
顔はいいし、デビュー当時の話題性があったのに。
576名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/31 13:34
辰吉最高
577名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/31 17:20
>>573
馬 鹿 は お の れ じ ゃ
578名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/31 18:25
>>577
馬 鹿 は お の れ じ ゃ


579名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/31 18:27
>>577
馬 鹿 は お の れ じ ゃ


580578:04/08/31 18:31
>>579
馬 鹿 は お れ じ ゃ
581名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/31 18:55
>>580
鹿 馬 は お の れ じ ゃ
>>567
俺は辰吉が世界的にディフェンスが上手いとは思わないが・・・

薬師寺とのスパーはノーカットを見たが、被弾している数が辰吉の
方が多いなどありえない。お前、ダイジェストしか見てないだろ?
つーか、ダイジェスト見ただけでも辰吉の方が当たってるようには
見えないだろ、普通に見る目があれば。
リチャードソン戦は世界初挑戦の試合。相手は世界王者。最初から
最後までいいディフェンスを見せるのは不可能。
それなりにいいディフェンスしてたんじゃないの?東洋レベルかも
しれないが。

取りあえず、渡辺二郎なんかを崇拝する程度の眼力(しかも所有する
ビデオが僅か3本)で、またライセンスも持たない素人が偉そうに
語るな、と。
583名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/03 00:01
鬼塚はディフェンスに難があると言われていたが、それでも悪くなかったと思うが…
ブロッキング主体で1発2発貰っても追撃は防ぐ感じ。ナオトが言ってたけど
ストレートへの反応は確かに悪かったけどね
>>574
リックにも勝てない畠山が強い?お前頭大丈夫か

あんなイカサマ野郎と同列にしたら川島に侮辱罪で告訴されるぞ。
585名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/03 09:48
>>584
リックはあの時、完全にロートルな上、練習も不足してたからねえ・・
KOしなきゃいかん試合だったよな、ハタケは。
>>585
スレ違い。赤の他人に「ハタケ」とか呼んじゃってキモイよ、ヲタク野郎。
しょんべん禿の話題はこちらでどうぞ
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1055448577/
>>586
鬼塚がオニ、辰吉がタツキチ、畑山がハタケなどと書かれるのは
ボク板内でそんなに珍しい話じゃないだろハゲ。
588名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/03 15:18
>>586
お前が「気持ち悪い」を「キモイ」と書くのと変わらないだろ
畑山をハタケとかくのは。
589名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/04 08:41
リックは普通に強いだろ!
畑山が倒せなかったとしても不思議じゃないよ。
590名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/04 08:54
>>586 アンチの醜態を晒すような書き込みをする方こそスレ違い。
591名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/04 08:57
>>586
「ハタケ」は駄目で「ヲタク」はOKなの?
592名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/04 08:59
>>586 「しょんべん禿」なんてどうして書けるの?
593名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/04 09:00
>>586 大人気だなw
594名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/04 09:01
>>586
弁明の一つでもしたらどうだ!?
595名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/04 11:37

       何も言い返せない>>586であった。
596名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/04 21:58
>>588-595
在日のチョンが必死だな。
教祖様を馬鹿にされて発狂か?ヲタク野郎
赤の他人の在日しょんべん禿を「ハタケ」
なんて書いて恥ずかしくないの?
すれ違いだからこっちにいけっつってんだよ、粘着蛆虫。
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1055448577/
597名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/05 01:41
600近くなってしまったが
きちんと
>>1の質問にまじめに答えよう。

ボクシングの技量とか真の実力はさておき
1が聞いてるのは
「どっちが人気あったの?」
なんだから答は簡単。
「圧倒的に辰吉」
鬼塚はTBSが必死で売り出してなんとか少しは人気も出たが、
ボクシングをあまり見ない人には無名だっただろうし
興味も持たれていなかったと思う。

辰吉はその特異なキャラでボクシングを見ない人でも知ってたし、
人気だけで言えば歴代日本人ボクサーでもかなり上位に入りそう。

鬼塚とは比べ物にならない。



598名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/05 02:22
ただ鬼塚のファンは女が多かった気がするなあ
現役の時は普通の人でも少しは知ってたんじゃないかな
それだけあの頃はボクシングはメジャーだった。

俺んとこはいなかでTBSが写らなかったんだが、そんなに
売り出してたの?なんだか違う時代を生きてた気分。。
599名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/05 02:32
>>597
おいおい、10年前の当時だったら、辰吉と同じくらい鬼塚もかなり有名だろ。
試合後は良くも悪くもスポーツ紙の一面にもなってたし、
視聴率も15%以上はとってたし。
まあ、今の10代で鬼塚を知ってるやつは少ないだろうが。
当時の知名度なら鬼塚も辰吉も大して変わらないだろ。
600名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/05 02:37
佐藤は坂田と合わせても7%にすら届かなかった。これが実力さってヤツだな。
601名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/05 03:01
597みたいなのが痛いタツヲタの代表ですw
こういうヲタばっかいたのがタツです
602名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/05 04:49
当時の辰の視聴率は30%越えてたからな。
これは社会現象だろ。
603アマデウス大阪 ◆ww6viwyl2A :04/09/05 04:51
関西、関東とわず
辰吉って知ってる?
鬼塚って知ってる?
と一般の人に聞いたら、まず辰吉の知名度のほうが高いだろうね。

マスコミには辰吉の露出度のほうが高かったはず。
604名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/05 05:12
薬師寺戦での瞬間視聴率70%なんて異常としかとりようがないよね
605名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/05 05:21
辰吉すごい
606名無しさん名無しさん@腹打て腹:04/09/05 06:34
鬼塚はTBSの伸介と島田和歌子司会クイズ番組にもゲストで出ていた
確か世界挑戦前、辰吉はトーレス戦から夕方生中継されてこれにも鬼塚が
日テレに登場したのが意外だった。
607名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/05 10:50
鬼さんのスレが見当たらない・・・
608名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/05 10:54
日本テレビの宣伝がタツの方がでかかっただけ
609名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/05 19:22
鬼塚を宣伝してたのは朝日でしょ?
TBSは薬師寺ですよ。
610名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/05 19:54
鬼はTBS
611名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/05 20:00
TBSは鬼
612名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/05 21:01
ちょうど10年前位に薬師寺戦の後に辰由VS鬼塚ファイトマネー5億で東京ドームでやる話があるとかいって
スポーツ新聞一面で出てたな。
5億貰う技量は双方断じてなかった。
平成三羽ガラスだっけ。
辰、薬、オニ。3人とも王者になったね。
辰吉は最高の試合したと思うとただの泥試合したり。
でも目やられて足が使えなくなって終わった。
いい時は一番強いと思うが、全盛期が2試合程しかなかった(つД`)゚・。・
同郷だから応援してた。

>>574
川島は実力ならユーリや具志堅並だったと思うけど、人気がなあ…
畑山も強かった。綺麗じゃないけど、接近戦の打つスペースの作り方は非常に上手かった。
足はノロイし地味なくっついての打ち合いばかりだからわかり辛い&面白くないけどw
>>613
意味不明。
技量で金もらってるボクサーって誰?
616名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/06 02:39
>>614
平成三羽ガラスはトグチ、鬼塚、辰吉だったような
>>614が正解。
薬師寺は、辰吉に勝つまでは名古屋のローカルボクサーって感じでほとんど話題にならなかったよ。
618名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/06 03:19
>>614
にわかは過去レス見るか氏ねよ
619名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/06 03:30
高校三羽ガラス=川島郭志、渡久地、鬼塚

           |
           |
川島が新人王などでドロップアウト、辰吉が頭角をあらわす。
           |
           ↓

平成三羽ガラス=辰吉、渡久地、鬼塚
>>617が不正解
621名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/06 19:58
>>614
だからしょんべん禿の話題はこっちでやれよ。ヲタ区野郎
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1055448577/
川島の実力がユーリ並?ww
ユーリをそこまで神格化するほど、川島との差はないだろ。
長所のベクトルが違う。
ゲームじゃねーから「STRENGTH」なんて値はねーの。
>>620が不正解
>>624が不正解
辰吉はミルコ的。 攻撃は派手だが打たれ弱い。
鬼塚はノゲイラ的。 異常に打たれ強い。黒が似合う。
>>625が不正解
川島だぞ?
あいつ渡久地と5回試合してどうにか勝ち越せるかって程度じゃん。
ユーリとじゃものが違うだろどう見てもw

>>627が不正解

>>619が正解
>>627が不正解
631名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/14 19:21:31
ユーリは確かに抜群の強さがあったが、チャンピオンになってから研究されたのか
防衛を重ねるごとにジリ貧になった。もし川島と戦わばユーリの判定負けは大いに
ありうる。渡久地は復帰してからは国内レベルの選手。薬師寺は川島とのスパーで
1発もまともにあてられなかったというから、川島の防御はアンタッチャブルですよ。
久しぶりに達良しとホセルイスベガヒルの試合見たんだけど
達芳はセンスの塊って感じホント強かったね。



  



















           弱い奴には
633名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/27 06:37:28
たつよしは前哨戦と称してカマセのヘタレとばかり試合してる
KO勝ちできて当然

そして世界戦では、豪快にKO負けばかりw
634名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/27 08:13:44
まぁスカパーかなんかで
昔の世界タイトルマッチでも見るこった
辰吉だの鬼塚だのじゃ寂しすぎるぜベイビー!!
635名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/27 08:31:04
ここ最近の日本人ボクサーでは川島最強って事で、終了
辰吉はある程度デビュー当時から完成されてたけど、アマで20戦足らず。
じっくり育ててたら、もうちょっと長持ちしたかもね。
結果的に世界獲ったからジムの方針は間違ってなかったかも知れんが。
まあリチャードソンやったら誰でも挑戦したかったやろし。
637名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/28 06:05:46
小林と沼田の日本人同士のタイトルマッチは歴史に残る名勝負
だったな、静まりかえった場内と殺気みなぎるリング上と
輪島と竜反町のはちょっと力が違ったな輪島は
途中から余裕かましてたし
薬師寺と辰吉のは馬鹿みたいなもんだ
段々悪くなる。
638名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/28 09:38:14
>>637なんか釣りじゃなくて本気っぽいな
昔は家庭用ビデオがなかったから、見た試合はほとんどリアルタイムだね。
そりゃ面白いだろう。
>>634
ここにも過去厨がわいてるのかw
いい加減懐古フィルター外して客観的な目で昔のボクシングを眺めてみたほうがいいでちゅよ。
641名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/10/30 20:36:41
鬼塚のHPの更新しばらく休みでつまんない。
今、何してるんだろ?
642名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/11/06 17:20:53
オレ思ったんだけど、鬼塚のジムにいたんじゃないかな?
イラクで殺害された香田さんって・・・。
オニのHP “しばらく更新をお休みさせていただきます”
ってTOPに書いてあるし。

ちがうかなぁ?

プロボクサーなの?香田
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1098933796/
643名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/11/06 17:54:12
人気のある選手は実力がないのは何故でしょう?
644名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/11/06 18:46:22
鬼塚がキモイのは何故でしょう?
>>642
マルチうぜぇ
鬼塚が猫を拾って育ててるんだって
俺もロードんとき野良猫にいりこやってる
鬼ジムってどうなの?プロ出たみたいだけど何人位?
鬼塚さんは週にどれくらい来るの?
648名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/11/27 19:45:54
鬼〜
649名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/11/27 23:38:54
ボクマガの連載終わりかよ!
650名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/11/28 01:20:04
鬼塚って何かトラブル抱えてるの?うちのオヤジ事務所に鬼塚と揉め事してる相手方から相談来てるらしいんだが、オヤジが教えてくれないんで真相はワカラナイが。うちのオヤジの仕事は弁護士でなく親分、子分のほうです。
651片岡鶴太郎:04/11/28 01:40:40
「今、鬼が6対4で負けてるんですよ。」
「鬼のリズムになってきた。」
鬼塚って実力あったの?
653名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/11/28 01:43:52
>>650
そう悪ぶるなよw
654名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/11/28 04:24:30
悪ぶってすまん。オヤジに突っ込んで聞いたら協会にゴチャ言ってるらしいね。
655名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/11/28 05:14:03
人気は辰吉だけど実力は鬼塚じゃねぇ?
656名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/11/28 06:56:51
654>>コイツおもしれーwwww
みんな!面白い生き物見つけたぞ!!
657名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/11/28 07:03:26
ぎゃはははww
オヤジてww
658名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/11/28 09:55:58
>>654協会にゴチャ言ってるらしいね。
ん???鬼塚さんは言わないと思うよ。
ジャーマネの間違いじゃない?
659名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/11/28 12:07:48
ふかしだからマジレスしても意味ないよ
660名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/11/28 12:15:56
鬼塚現役続行希望!!フェザーかライト級で。
現役時代とくらべると多少、筋肉質になっているが、現役復帰可能でしょ。
簡単に日本チャンプにはなれるな。
鬼塚勝也のボクシングの真実面白かった
662名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/11/28 18:42:44
目さえ大丈夫ならまだまだ現役でできると本人も言ってるね。
663名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/11/28 18:47:37
ていうか、引退して10年近くたつのに
あんな鍛え方してるのは、常軌を逸してる・・・
664名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/11/28 20:43:15
255 :みかん屋 ◆liqO8AH2Pc :04/11/28 15:59:16
私はたまに堀の内の6万以上のソープに行くが、
そこの客は、競輪帰りで来る人もいる。

そのような客は今日は儲けたから来たよ。
負けても負けてしまったから来たよ。
どっちにしても、来るらしい。
お前らもこのくらいのセレブになってみろ。
ギャンブルは余興で、買っても負けてもソープで遊ぶ金は余裕である人間に
なってみろ!

今日のみかん屋さんの講演会での演説はこのくらいにしといてやる。
自分で講演をしていてなんて素晴しいのかと感動してしまったw






バカ丸出しwwwww
665名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/11/28 20:45:35
爆笑コイツw
666名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/11/28 20:53:37
>660
甘いなw
667名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/04 00:24:17
鬼塚が引退して10年。そして10年前の今日が辰吉VS薬師寺
あれから10年かぁ・・・・
668名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/06 17:44:59
まぁどっちもたいして人気なかったというのが真相だな
なにしろ試合内容がつまらないからしかたない。
669名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/06 23:54:52
>>668
よくそこまで現実と離れた事を事実のように書けるな。
人格を疑う。
670名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/06 23:58:35
目が気にはなるけど、今でも鬼塚が日本王者以上の力があるのは想像できる
もちろん現時点の戦力は鬼塚>>>>辰吉だろ
671名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/07 00:13:17
>670
どこから判断して言ってるの?
スパーとか見たことあるの?
672名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/07 00:21:21
辰は今ディフェンス強化中 パンチ力の衰えの為だ
673名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/07 01:02:04
>>669
鬼塚の国辱判定

辰吉もういいかげんにしとけ、が本音

ファンが醒めるのは早かった
辰吉はもうこの10年はコマドリ姉妹と変わらないだろ
カムバック芸人と言うか。
>>668はリアルで義務教育真っ只中
鬼塚が何故結婚しないか知ってるか?

>>675
知ってる口ぶりだな。
677名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/01/12 18:55:26
え?結婚したんじゃなかったの?
678名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/01/16 01:47:09
今福岡のテレビに出てるよ
679元東洋太平洋チャンピオン:05/01/16 01:55:10
辰吉さんは、もう動態視力が衰えてるのが見受けられます。

「避けるよ・・」って頭脳が意識しても神経系統に伝達する速度が劣っているためです。

僕はそこまで行きませんでしたが、テレビの画面では言葉が鼻声になってますよね・・・

あれってパンチドランカーの症状なんです。
ちなみに鬼塚さんも同様です。

日本チャンプ防衛戦、中島戦の影響が彼の目に大きいなマイナスになったと聞きました。
680元東洋太平洋チャンピオン:05/01/16 01:57:22
↑6行目。。彼の目に大きなマイナス
681名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/01/16 01:59:03
>>679
浅川さんでつか?
682名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/01/16 02:04:11
>>679
>僕はそこまで行きませんでしたが、テレビの画面では言葉が鼻声になってますよね・・・

>あれってパンチドランカーの症状なんです。

アホか?関係ねーよボケ。
論理的に証明してみろよ。
683名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/01/16 02:05:29
最近はロリが多くてヤバイ世の中だな・・・

こいつやばすぎるよ。。
人間じゃねえ
行方不明の7歳と9歳3か月ぶりに帰宅するも皆妊娠してた
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1105713035/
684元東洋太平洋チャンピオン:05/01/16 02:07:38
679の方、
自分もボクシングジムに行けば分かりますよ。

トレーナーはほとんどだよ。

685元東洋太平洋チャンピオン:05/01/16 02:08:36
↑682の方ね^^
686名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/01/16 02:24:37
鼻腔の問題では?
687元東洋太平洋チャンピオン:05/01/16 03:38:36
686の方、
話し声の変化ですぐわかります

特に軽量級の選手。「やばいな・・」って感じです

軽度の脳挫傷と聞いたことがあります。
688名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/01/16 21:10:04
どう考えても鬼塚のほうが上だろうが
薬師寺にボコられたアホと一緒にすな
689名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/01/17 00:53:06
確かに辰吉の喋り方は変わったけど。思考には影響してないだろうけどすこしは関係あるのでは?スパーやった後を思い出せばそんな気がする。才能では辰だけど、記憶は鬼のほうかな。
690名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/01/17 01:11:31
2人が同時にチャンピオンだった頃は圧倒的に辰吉だった。
その後、鬼塚は網膜剥離を告白し、きっぱりリングを去って人気を上げ、辰吉は引退撤回を繰り返しリングに上がり続けダルファイトで人気を落とした。
691名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/01/17 01:14:34
>>690
そんな事実、どこにもねーよ。
692名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/01/17 01:25:58
>>690
凄い捏造だな
イヤ、妄想かw
693名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/01/17 01:29:06
>>690
ファン層が違うだろ、馬鹿w
694名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/01/17 01:35:08
>>691->>693
連続カキコごくろうさん。うんこ辰吉のファンですか?
695みかん屋 ◆GcOH/CtDXA :05/01/17 01:36:58
タノムサクにヤオ勝ちしかできない鬼塚が人気あるわけねーwwwwwwwwwwwww
一般人は誰も知らんwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
696名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/01/17 01:49:13
>>694
残念、ハズレだよ。お前、馬鹿の上に勘も悪いな。生きる価値なし。
697名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/01/17 01:49:20
辰キチも鬼ヅラもどーでもいいだろw
チンカス共wwww
698名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/01/17 01:49:22
生き様といいボクシングに対する姿勢といい間違いなく鬼塚の圧勝
699名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/01/17 01:52:30
犬顔のオッサンに2度も負けた奴のどこが天才なんだよーww
薬師寺みたいなヘボにも負けたしなーww
ウィラポン戦の前のめりにぶっ倒れるやつは確かに辰吉の言う芸術作品だったなww
700名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/01/17 01:58:10
確かに、ベテラン王者サラゴサに2度とも血まみれにされたっけ。
701名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/01/17 01:59:48
鬼塚ってろくでなしブルースの鬼塚でしょ?
702名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/01/17 02:01:46
ラバナレス1戦目のストップ直前には半ベソかきながらレフェリーにバッティングをアピールしてたよな。
う〜ん、イカすなぁ
703名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/01/17 02:15:05
人気、知名度でいえば
GTOの鬼塚>ちひろ>ろくでなしの鬼塚>>>>>>>ボクシングのヤオ塚
704名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/01/17 02:19:32
どっちが人気って尺度の示しようもないが、
やっぱり辰吉>鬼塚だったと思う。
しかしそう差があるわけでもなかったな。
705名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/01/17 02:21:56
鬼塚なんて誰も知らねーからその辺のヤンキーに聞いてみろよw
706名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/01/17 02:27:30
辰吉って練習生相手のスパーでもボコボコにやられてるらしいな
それで世界なんて戯言を言うようじゃ頭がやばいだろ〜
完全にパンチドランカーですね。
707名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/01/17 03:14:13
>>699
 
>>ウィラポン戦の前のめりにぶっ倒れるやつ
 
( ´,_ゝ`)プッ
そんなシーンはねぇよ(w
辰吉は何故倒れんのだ
709名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/01/17 03:33:33
鬼塚ってパンチ受ける時に目つぶるよね。
710名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/01/17 05:02:31
最近のボクシング中継の鬼塚の解説と辰吉のを比べれば、どっちがボクシングを知っていて、どっちがバカか明白じゃん。
鬼塚の引退前に大阪テイケンに故金平会長が試合申し込んだけど断ったの辰吉サイドじゃん。
 当時出来なかったんだから、今やったら たっちゃん、殺されちゃうよ。
 節制と自己管理出来る人間と、煙草プカプカ、人前でるときだけ 足引きずってひし形と つるんでる男との間には
もう、差がつくだけ 差がついた。
 現役でないのに自己追求してる鬼は性格は知らないけど、凄いって。
711名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/01/17 05:57:04
どっちが上か下かなんて不毛な論争はやめようよ。
どちらとも近年のボクサーでは破格の存在感と人気があったことは事実なんだし。
二人合わせて西澤さんの人気に匹敵するってことでいいじゃん。
712名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/01/17 09:03:55
たつきちなんてただの客寄せパンダだろ
本人が真面目に世界狙ってるのがなお笑える
713名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/01/17 09:43:24
鬼塚は女の黄色い声援。
辰吉は関西男のダミ声応援。
714名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/01 11:34:04
2人とも黄金期を支えたスターだよ
今のボクサーにない華があったね
当時は鬼塚は判定疑惑とかがあって?って感じだったけど
佐藤仁徳が雑誌のインタビューで
「鬼塚さんの練習を見たら批判してる人は絶対に考えが変わるから」
って話してた
715名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/01 11:36:12
単にギャラリーにきつく当り散らしながら
ハッハうるさいだけ

内容自体はくだらない練習
716名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/01 11:54:42
まあ、2人とも実力的には川島郭志に
劣るわけだが。
717名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/01 11:58:34
あんな短い距離でパシャパシャ連打をミット打ちしたところで

実戦では、長く鋭いジャブで軽く一蹴されるだけだからなw
718名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/01 18:36:40
ともに人気者で、網膜はく離(網膜裂肛)を患い、リング上でよく泣いた。
719名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/01 18:39:34
辰塚鬼一郎。
720名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/01 18:44:44
人気、というか知名度では圧倒的に辰吉でしょ。彼の名前は今でもほとんどの人が知っている。鬼塚は?5割切ってるんじゃないの?
721名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/01 19:17:26
ところで鬼塚はなんで結婚しないの?
722名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/01 19:17:55
モーホーだから。
辰吉の観客というとパンフレット丸めて立ち上がって怒号をあげてるオッサン。
入場時に花道に殺到するヤンキー。
テレビに顔を突っ込んでピースするアホ。
帰り道にカツアゲとか強姦されそう。
724名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/01 23:59:32
>>716
ふざけるな、どう考えても鬼塚のほうが強い。
725エメラルド・マウンテン:05/02/02 00:01:47
辰吉はチョンだけどなw
726名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/02 00:21:03
>>723
薬師寺のファンもガラ悪かったな〜
試合後、毎回リングに大量のヤンキーがなだれこんできてたな
あれって薬師寺の族の後輩か?
727名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/02 01:50:59
辰吉、鬼塚共に黄金期を支えたボクサー。

川島、完全に蚊帳の外。

728名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/02 06:08:13
辰吉と鬼塚、人気はともかく実力では比較にならない。もっとも辰吉は
薬師寺と下手な試合やった時点で終わっていたわけだが、全盛期の強さは
世界チャンピオンにふさわしかった。鬼塚程度の選手なら世界にゴマンと
いるさ。日本選手じゃなかったら、世界ランクにも入ってなかっただろう。
729名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/02 06:38:44
>>723
ワロタ
730名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/02 10:26:14
>>728
辰吉もガンガン来るメキシカンに潰されてただろうな
731名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/02 12:54:00
>721
特定の女性を持つことが、単に面倒なんじゃ?あの人の場合。
732名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/02 13:16:03
鬼塚のルックスはモデル、役者でも通用するよ。
733名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/02 13:27:02
>>728
辰吉の世界王者としての全盛期の強さって何時の話ですか?
のみ戦か?初防衛はラバナレスにボコボコだしな
再戦もむごいものだったし、それ以降は言うまでもないしな
734名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/02 13:27:41
そうかもね。ボクシングの世界では、大した選手じゃないのに世界チャンピオン
になったぐらいだから、強運の星の下に生まれているのかもしれない。
735名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/02 13:32:59
ベストパフォーマンスはソーサ戦だと思う。面白さではシリモンコン戦かな。
736名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/02 13:35:37
辰吉の全盛期はタイトル取った試合までだろう。リチャードソン戦の夜の辰吉
だったら、鬼塚など秒殺に近かったのではないか。だが、彼の戦力は確かに急降下
した。たぶんジムの会長やトレーナーがアホだったんだろう。
737名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/02 15:40:28
トーレスにボコボコにされ実質負けのドローになってる辰キチの全盛期っていつだよw
リチャードソン戦『だけ』だろw
 
しかも相手が、歴代のチャンプの中でもラッキーチャンプのリチャードソンだから良かったんだろ。
フリオやジョーンズやカニザレスを相手にしたわけじゃねーしw
738統一の岸 ◆0RbUzIT0To :05/02/02 15:48:04

「トーレスにボコボコにされ実質負けのドロー」の試合
リングサイドで見ていた鬼&鶴は驚きのあまり感心してたよ。
わずか、6戦目であの相手に良くあそこまでと
739名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/02 16:09:34
まーでも普通に辰吉は鬼塚よりは強いだろ?
740名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/02 16:10:36
1階級上だからな
741名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/02 16:12:20
同階級だったとしても。
742名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/02 16:18:28
どんぐり
743名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/02 16:19:05
いや、鬼では勝てない。
744名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/02 17:12:12
微妙…辰吉は前半は強いけど、試合が長引くとパフォーマンスが落ちるからね。
鬼塚は常にイーブンペースで戦えるし、相手にも合わせられる。前半で決まれば
辰吉、前半を乗り切れば鬼塚だろう。

…と、解ったような事を書き込んでみる。
745名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/02 17:15:41
それ以前に鬼は世界で戦うレベルに無かった。
世界王者にしてもらってただけ。
746名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/02 17:23:32
↑それは辰吉も同じだろ
747名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/02 17:26:16
>730
お前、少しは頭使えよ。
748名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/02 17:26:36
・辰吉
リチャードソン、ラバナレス、サラゴサ、薬師寺、シリモンコン、ソーサ、アヤラ、ウィラポン
・鬼塚
タノムサク、松村、カストロ、林、タノムサク、李、李

世界戦で対戦した相手の序列をつけるとしたら、どうなるだろうか
749名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/02 17:27:45
>>746
ドコが同じなんだよ?知障。
750名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/02 18:58:50
>>749は知恵遅れw
751名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/02 19:33:50
人気はやや鬼塚優勢、実力は断然辰吉ってことで
手打ちにしようぜ。
752名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/02 19:48:20
>>748
ウィラポンが圧倒的に強いくて、
第2グループにサラゴッサ、頼作、アヤラ。ちょっと遅れて薬師寺、裸場慣素って
かんじじゃないかな?尻悶根は地力があるのは分かるがあの出来では×。
こうして見ると辰吉は一応は相当強いのとやってる訳だが、
その大概に負けてるわけで純世界戦戦績3勝8敗の選手が天才の評価を得るのは
いかがなものかと思う。まあ世界タイトル防衛1〜2度の最近の日本人世界王者
と同列の実力だってことなんじゃないの?

753名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/02 20:01:30
いや、そんな表現はあまりに辰吉がかわいそうだ。ウェイトに問題あったのか
もしれないが、最近の日本人世界王者と比べること自体間違っている。
本来、その素質・実力は少なくても日本選手では図抜けている。
ウィラポンでさえ、辰吉には尊敬の念を示していたではないか。
754名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/02 20:20:00
>>752
カオサイに善戦したカストロも薬師寺グループに入れていい気がする。
まあ鬼塚には相性の差で完敗だったが…
755名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/02 20:20:44
鬼塚は疑惑判定王者、辰吉はパフォーマンス先行で圧倒的勝利皆無。
過去の偉大なチャンプと比べれば中堅の位置付けが妥当。
人気は現在過去ともに両者トップレベル。
756名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/02 21:17:36
>>753ウィラポンでさえ、辰吉には尊敬の念を示していたではないか。
お前馬鹿?
757名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/02 22:34:36
↑釣られました(笑)
758名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/02 22:48:51
一番人気にオットケさん、二番が山中、次いで藤野、こうだろ?違うの?ねぇ?ねぇ?
759名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/02 23:36:39
力石とホセメンドーサが闘ってたらどっちが勝ってたと思う?
760エメラルド・マウンテン:05/02/02 23:38:04
日本人の試合なんて見てて面白い?
>>745
辰吉は世界レベルで見るとノーパンチャーだが、
鬼塚のパンチの無さはさらに上を行く。完全な国内レベル。
異様にタフではあったけど。
762969:05/02/03 00:21:38
辰吉のほうがはるかに人気があった。
というより、辰吉は人気者だったが、鬼塚は不人気だった。
鬼塚は松村、カストロ戦以外はお粗末な試合(地元判定)が多かった。
しかも、鬼塚はFANサービスが悪く(マスコミをシャットアウト)、
マスコミに酷評されるなど、ひどいバッシングを受けていた。
763名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/03 00:21:59
まあ実力はお互い世界では2流王者ってとこだろ。
辰吉が1流とか言ってる奴はボクシングじゃなく単なる辰吉マニアだな
老いぼれ非力リチャードソンと減量失敗フラフラ尻門根に勝ったぐらいじゃなぁ
ウィラの社交辞令を真にうけてるようじゃな
ウィラも辰吉と試合すりゃあ稼げるしな
764エメラルド・マウンテン :05/02/03 00:23:02
辰吉はこの間の試合で明らかな格下相手にボッコボコにされてたけど
なぜか勝ってたよな〜w
765名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/03 00:24:57
辰吉は一応二流でも王者は王者。
鬼塚は作られた王者。日本人じゃなければ世界戦までも届かなかった存在。
比べるべくもないだろ?
766名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/03 00:34:31
世界王者ってほとんどジムの力だな
ま、会長の腕(マッチメイク&資金力)
辰もオニも典型だなw
確かに二人、華はあったよ
三羽カラスの時代は自分も夢中になって
雑誌買ったもんだ
767969:05/02/03 00:36:43
>>765
そういう意味で鬼塚は幸運だった。
一流王者ウィラポンを前に世界に届かなかったが、
西岡の方が鬼塚より実力ははるかに上だと思う。
西岡ならタノムサクをKOしていただろう。
768名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/03 00:37:40
ムリムリw
769名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/03 00:37:58
>>765 に超禿同!鬼塚には責任ないが、インチキ王者と言われても
しょうがない判定試合ばかり 国内のトップボクサーレベルだな
770エメラルド・マウンテン :05/02/03 00:41:25
だから日本人の試合で熱く語っても意味無いってw
世界で見ると恐ろしくレベルが低いんだから
ほとんどが金でベルト買ってるようなもの
771名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/03 00:44:55
辰吉だってあんだけ試合組んでもらって負けまくってやっとなれたくらいじゃな〜
西岡>仲>辰吉
川島>戸高>飯田=鬼塚
川島>>>>>>辰吉=鬼塚
って事でいい??

ちなみに、対戦者の質では辰吉。
あんな強気なマッチメークで、
しこたま打たれたのにまだ一応現役という事はすごいと思うぞ。
773969:05/02/03 00:54:28
>>771
西岡>辰吉は正解だが、仲>辰吉はありえない。
フレダルみたいな三流王者に負けてるようじゃ仲は鬼塚以下だな。

774名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/03 01:06:15
西岡と薬師寺はどうなんだろうか?
センスは西岡だと思うが薬師寺もああ見えてなかなか懐が深くパンチもあるしな〜
775名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/03 01:13:54
スパーでは互角に渡り合ったらしい。
当時西岡は高校生だったが。

スパー後薬師寺はマックにかなりどやされたらしい。
まぁプロデビューすらしてない奴相手にいいとこ見せれなかったからな。
あの頃を思えば今の西岡は信じられない・・・・・
776名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/03 01:16:41
>>775
それ知ってる。
マックに「どっちがチャンプなんだ??」って言われたそうです。
777名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/03 01:18:36
薬師寺はスパーでは川島にもワンサイドでやられたらしいからな〜
サウスポーが苦手なんじゃないのかな
778名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/03 01:19:29
>773
西岡>辰吉???
挑戦した世界チャンプのレベル云々を別にして
一度でも世界を獲った男と三度も挑戦して獲れなかった男とは
雲泥の差があると思うが。
779名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/03 01:20:39
>772 川島こそ対戦相手、弱いのばっかじゃね?
  名勝負と謳われた対ピューマ戦では完膚なまでのKO負け
  小池から日本とっても?ちと疑問。
  世界戦も、ソーサなんて屁だろうw
  
780アマデウス大阪 ◆ww6viwyl2A :05/02/03 01:20:47
スパーが下手でも実戦に強い薬師寺はやっぱりさすだだよな。
井岡もスパーでは予想以上にユーリを苦しめたが、実戦では
Tラウンドで倒されること間違いないだろうから。
781969:05/02/03 01:21:50
>>774
そりゃ西岡のほうが薬師寺より強いだろ。スピードが違う。
西岡なら薬師寺レベルの王者なら十分勝てると思う。
782名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/03 01:22:28
>>764
もう今後の試合は、それをネタにして
毎試合毎試合、ボッコボコのボッテボテにやられては
判定勝ちという試合で盛り上げてもらおうではないか
783969:05/02/03 01:32:00
>>778
雲泥ではなく運命の差。
実力がありながら運命のいたずらで未だ無冠なのが西岡だよ。
784アマデウス大阪 ◆ww6viwyl2A :05/02/03 01:38:59
あと一歩で世界を取れない男、タノムサクもそう。
テクニックもある、パワーもとりあえずある。
でも、ここ一番の踏み込みの勇気がないボクサー・・・。
といっては言い過ぎだろうか。

西岡はここ一歩の勇気がないんだよ。KO負けタンカで運ばれた記憶が
消えないんだと思う。
785名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/03 01:41:15
>>784
全くを持って同感

786名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/03 01:42:18
確かにスパーと試合は全く別もん。
ジムチャンピオンっつう言葉あんじゃんよ。
787アマデウス大阪 ◆ww6viwyl2A :05/02/03 01:49:32
辰吉にしても鬼塚にしても、ここ一番のカケ、勝負に出る気迫は
西岡や本田、葛西、八尋よりははるかにあった。
これがは小さな差かもしれない。しかし、ボクサーで世界をとるかとらないか
でいうと、この部分の有無が「雲泥の差」となるのだと思う。
788名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/03 01:54:13
787が言う言葉は、いい意味で、まるで一流ボクサーだな
勝負に出る気迫・・・名を残してきた名ボクサーにはそれがあった
残念ながら世界に届かなかったボクサーでも、勝負に出る気迫を感じるのもいた
相手だよな。運つーか、その時のタイミング。世界取れるか取れないかって。
789969:05/02/03 02:00:17
>>788
同感!
西岡もフレダルに挑戦していたら、ほぼ確実に世界を取れていただろう。
790名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/03 02:05:43
戸高ってボクシングの才能その物はそれ程では無かったと思うが、気迫と芯の強さで世界王者になれたんだと思う。
輪島もそうだね
791田中:05/02/03 02:09:17
根性ある人とかって朝くそ寒い時とかもはしるんでしょ?まじリスペクトやし
792名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/03 02:10:06
で、たまたま食い頃のチャンプに挑んだだけ
793名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/03 02:12:17
対談やってくんないかな、マジで。
794アマデウス大阪 ◆ww6viwyl2A :05/02/03 02:15:33
>>793
絶対に視聴率取れるよね。
「かつてのライバル 今を語る。あのとき俺は」みたいな・・・。

ボクシングファンは必ず見るだろうし、
一般も絶対に食いつく。
795名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/03 02:22:48
司会者は香川だな
でもマニアック過ぎて一般視聴者はついて行けなかったりして
796アマデウス大阪 ◆ww6viwyl2A :05/02/03 02:34:19
マニアックの代表 香川じゃ視聴率は取れないからね。
やはり、ボクシング好きでバラエティの天才、さんまかシンスケだろうね。
797名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/03 02:48:30
俺は香川の方が楽しめそう
798アマデウス大阪 ◆ww6viwyl2A :05/02/03 02:53:07
>>797
香川は選手のテクニックに関する見識はさすだだよね。
その才能で、鬼塚、辰吉のテクニカルな部分を比較、検証する
という進行は面白そうだね!
ジャブとは?ディフェンスとは?
そして試合前の恐怖など、様々な両者の違いを浮き彫りにするみたいな。

さんまやシンスケだと、大衆には受けるだろうけど
ボクシングファンには大味すぎるね!
前言撤回!やはり香川さん希望!
799名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/03 03:13:20
>>786
それを言うならジムファイターじゃね?
800名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/03 03:16:55
結局、一番強かったのは川島か…
>>786が正しい
802名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/03 07:15:51
しかし辰吉も気の毒だな。ここは人気を語るスレなのに、実力まで鬼塚
程度の選手と比較されてる。
辰吉と違い、業界じゃあ鬼塚の実力なんか話題にすらならんよ。
803名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/03 08:26:58
玉熊 勇利 川島 鬼塚 飯田 セレス 徳山 川嶋 戸高 辰吉 薬師寺
各10戦、スーパーフライ級で総当り、誰が一番勝率がいいと思うかね?

         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、玉熊ちゃん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
804名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/03 09:09:18
切り捨て法
まずはじめに、川嶋、戸高、飯田、除外
805名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/03 09:46:06
>>803
この面子では身を削って勝つタイプと無難に撃たれずに勝つタイプに分かれる
ような・・結果は対戦順で大きく左右されると思う。

あえて予想するならば、安定感で薬師寺かな。
806名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/03 10:19:37
徳山と書こうと思ったが、勇利がいたなあ。
807名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/03 10:24:39
鬼塚・・・立っていれば優勝
808名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/03 10:27:00
徳山なんてダメダメ。
809名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/03 11:27:34
鬼塚って世界戦ちょっと前の試合ぐらいから、急に足が止まって自ら
ロープ背負うシーンが目立ちだした。あの時に既に目ぇ悪くしてたんかな。
810名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/03 11:33:30
辰ヲタキモw鬼塚X辰吉なんて、鬼塚の方が全然上だよ
811名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/03 11:33:55
鬼塚は引退する5戦ぐらい前から、もう見えなかったらしいよ。
鬼塚の評価低いんですね、皆さん。俺は結構強いと思うが...
812名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/03 11:34:48
鬼ヲタってバカ女しか居ないのかと思ったよ
>>810ってモーホー?
813名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/03 11:37:05
世界戦までは大して打たれるシーンはなかったしダメージで目ぇ悪くするような
感じはなかったけどな。それを言えば辰吉も打たれたのはトーレス戦ぐらいで
あの程度で悪くするってことは元々目ぇ悪かったのかもしれんな。
814名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/03 12:00:03
昔からロープ背負う癖あったよ
815名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/03 12:04:27
いや、ロープというよりコーナーだな。ガードを上げてガードの上から
叩かせるシーンを見せだしたのは日本タイトルを取ってから。
打たれたわけでもないのに自らコーナーに詰まるのは異常に見えた。
>>803
なかなか面白そうな予想だな
全盛時対決でいいのか?
勇利>>>>>辰吉>>>鬼塚>>>
って感じかな
でもリーグ戦の予想を一々やるってのは面倒

俺様の直感的穴埋めでは
勇利>>>薬師寺>辰吉>徳山≒戸高≒川嶋>玉熊>鬼塚>川島>飯田>セレス
かなぁ
817名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/03 12:22:24
あんまりにもロープ背負うから何か作戦でもあるのかと思ったけど何にもなかったw
818名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/03 12:26:33
はあ?辰吉なんて鬼塚以下だよ
マジで辰吉の何がいいのかわからん、普通に弱いし
一応デビューからほとんどの試合みてるけど
見てないのはパショネス戦くらいかな(ダイジェストじゃ見たが)
別にそれほど凄いボクサーだと思わん
819名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/03 12:29:52
だって鬼塚世界タイトル実質獲ってないじゃん。それだけ。
820名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/03 12:30:58
実質獲ってるだろ
821名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/03 12:31:14
実質防衛も松村戦以外できてない罠。
822名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/03 12:32:09
鬼塚は日本王者。世界王者にあらず。
823名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/03 12:39:35
カストロ戦はどう見ても勝ってるだろ
824名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/03 12:41:41
実質世界前に負けてる辰吉w
825名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/03 12:44:15
負けたら引退と公言してたので
トーレス戦で引退するべきだった辰吉
この頃から嘘つき癖でてます
826名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/03 13:10:43
>>818
お前ボクシングどころかスポーツしたことねえだろ
827名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/03 13:17:32
ていうか辰吉より鬼塚が強いとか言ってる奴
辰がBで鬼がJBなの分かってんのかな?
828名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/03 13:18:39
辰ヲタ必死だなw
829名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/03 13:22:15
いやいや辰ヲタとか鬼ヲタとか
そういうんじゃなくて

ていうかどっちもボクサーとしても人間としても
糞だぜ?わかってる?
830名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/03 13:37:37
>>329
そうかもしれんが、お前程ではない罠。
831名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/03 13:39:03
>>829

今朝便器でアンタに会ったよ。
覚えてるかな?
832969:05/02/03 14:21:34
鬼塚より辰吉のほうが強いに決まってるじゃないか。
鬼塚は攻守ともへたくそ。辰吉のほうがはるかにテクニックがある。
833名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/03 14:23:16
いろいろ意見があろうがひとつだけ言えることは

周囲は誰も認めてないのに自らの脳内で今だ現役バリバリの34歳
           II
25歳程度で現役を退かなければならない程ダメージ蓄積の元チャンプ
           Λ
           Λ
           Λ
           Λ
日本人前人未踏の階級で39歳にして未だ世界レベルを維持する
スーパーボクサー

だろ?どー考えても
834名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/03 14:25:26
>>831
いや、よく読めば829が糞ではなく、ふたりの主人公のこと
を言っているようだよ。ボクサーとしてはともかく、人間性
についてはオレはよく知らんが・・・
835969:05/02/03 14:30:55
>>833
辰吉=鬼塚<<<<西澤といいたいのか?
おれは
西澤=鬼塚<<<<辰吉だとおもう。
836名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/03 14:32:35
>>835

それがスタンダードな意見だ罠。
837名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/03 14:35:15
おれは・・・
おれは西澤=鬼塚<<<<辰吉<<<<ドラゴン金玉だとおもう
838名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/03 18:25:35
>>836
そんな当たり前のこといっても何も始まらん。
839名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/03 18:39:29
>>813
鬼塚はもともと目があんまよくなくて幾つかの大手ジムが手を引いたってのは有名な話
840名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/03 18:42:26
>>803
勇利>薬師寺>川島>辰吉>鬼塚>玉熊>徳山>飯田>セレス>戸高>川嶋

階級の差を考慮に入れないなら、薬師寺はもう少しランクを下げるところだが…  
841名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/03 18:45:51
>>833
てか、誰?

日本人前人未踏の階級で39歳にして未だ世界レベルを維持するスーパーボクサー

って???
842エメラルド・マウンテン :05/02/03 19:03:27
あの八百長オヤジの事だろ
843名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/03 19:15:36
八百長コテうざい。
844名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/03 23:13:03
辰吉と鬼塚
どっちも芸名みたいな名前なのがいいね。
田中と山田じゃダサいじゃん。
勝也は本名じゃないけどね。
845名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/03 23:14:38
さんまと紳助の話題がでてたけど鬼塚の世界戦でバッタリさんまと会ったって
紳助の本の中に書いてあった。
846名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/03 23:18:28
SPANKY.K VS NANIWANO JOE
実はルックス的に辰吉と波田陽区って似てねえか?
848名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/03 23:25:33
実際戦ったら鬼塚が勝つだろ。ハートが違うし鬼塚のほうがパンチがコンパクト。
打ち合ったら鬼塚のパンチのほうが的中率がいいだろう。
849名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/04 01:10:25
>>848

そんなことより眼科池眼科。
そもそもSPANKY.Kってなんなんだ?
勝也のkか?
スパンクに恥ずかしい意味があるって事、付けた当時は知らなかったんだろうな。
全国放送でスパンキー、スパンキーって・・・
そりゃあ、SM愛好者達も悦びマンモス罠w

>>847
波田の巨大な鼻にはかなわねぇ
852名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/04 20:21:24
>>851
スパンキングの事か?
853名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/05 00:48:02
鬼塚はハードM
そう。
スパンキングと、おはようスパンク
855名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/05 17:53:23
でも両者の戦いは見たかったよな〜
リスクが大きいなら、リマッチとか確約してできなかったのかな〜
ボクシングに興味のないものまで興味ひきつけられて、相当お金になったと思うし、

856名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/05 17:58:59
たけしの番組で、辰吉が嘘発見器にかけられてた。
たけしの質問に全部「いいえ」で答えなきゃいけないルールだった。
そのときまでは「いいえ」で答えていたけど、
「WBAジュニアバンタム級チャンピオンの鬼塚勝也に勝つ自信がある」
とかいう質問に、思いっきり「はい」と答えてた。
たけしが一番笑ってた。
857名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/05 18:39:37
辰吉は引退するって嘘ついたけど、引退撤回なんてプロレスじゃ常識だし、
藤波なんて引退ネタで4年間くらい喰ってる。
ボクヲタはアタマが固いよ。
ついて悪い嘘もあるけどこういう嘘は歓迎だね。
858名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/05 18:55:20
たつよしは引退する気なんてないのに、周囲に言わされてるだけ。
もっと言えば、海外でも引退撤回なんてよくある話。でも、引退
撤回で叩かれるのはせいぜいタツヨシくらいなもの。
859名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/05 18:58:17
辰吉はこれから全盛期を迎えるのだ。
860名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/05 19:00:51
>>859
トニーさんみたいにか?
トニーさんはPFP言われたほどの天才だったし、ボクシングがうまい
まあ、ミドル級にあがって活躍する辰吉もいいかもな
861名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/05 21:59:57
昔ダウンタウンの浜ちゃんに「何やっとんのやコラ?」と凄まれた辰吉が
凄み返した瞬間に浜ちゃんはアシスタントの女の影に隠れてしまった事があったな。
やっぱ辰吉って結構恐いのかね。
862名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/05 22:01:45
>>855
福岡ドームのこけら落としで対戦が決まりかけてたんだよな、まあ辰吉
も鬼塚も負けてなくなったんだけどね
863名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/05 22:08:09
>>861
犬吉は、元いじめられっこだから
いじめっこ体質の奴が嫌いなんだよ
>>861
ていうか、浜田には普通にムカつかないか?俺はメチャ嫌い
865名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/05 22:16:52
>>864
俺もめちゃくちゃ嫌い
弱いくせに強ぶってるところがムカツク

道であったら絶対喧嘩売る
866名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/05 23:31:01
>>862
東京ドームだろ
867名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/05 23:38:25
福岡ドームのこけらおとしには
鬼塚・ユーリ・ナザロフの(当時日本初の)トリプルタイトルマッチが計画されてたんじゃなかったっけか?
868名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/05 23:42:43
ふつーにマイケル・ジャクソンだろ
>>866
いや、福岡ドームで間違いないと思います
>>856
それはビートたけしがボクオタだったからじゃないかな??
「勝てないだろう」と心の底で思った事もあって、笑ったんじゃないかな?

ちなみにたけしはシュガー・レイ・ロビンソンの映像をアメリカで
捜し求めたり、他にも色々してるよ。
871名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/05 23:51:42
>>870
というよりは、冗談まじりにでも
ボクサーとしてのプライドをむき出しにした
辰吉の負けん気の強さが嬉しかったんだと思う
872名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/05 23:53:57
>>871
俺もそう思う。たけしは辰吉大好きだし。
873名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/05 23:55:17
たけしボクヲタだもなー。
スポーツ雑誌でウィルフレッド・ゴメスvsカルロス・サラテのこととか
熱く語ってたし。
874名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/05 23:56:37
たけし
「普通チャンスは一度って言うけど、辰吉は2度3度あるんだよ。
アリやタイソンと一緒だよね。」
というくらいの、結構kな辰吉贔屓。
875名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/06 00:06:56
>>870
お前ガチで馬鹿だろw
876名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/06 00:14:09
普通、>>870みたいな解釈はしない罠。
877新統一の岸 ◆0RbUzIT0To :05/02/06 00:33:10
ビートは大学時代にボクシング経験している。
随分、昔それも再放送でサスペンスドラマで
昔ボクサーと言う設定で出ていてあるシーンで
ジムの会長に借金の事で嫌がらせに、ジムの
看板選手とスパーをやらされる羽目にというシーンで
まだ、若手のお笑いと言う事でかは分からないが
結構、マジなスーパーをやっていた。派手な撃ち合いもあり
最後はボコボコニされるのだがテレビの演出だけではなく
これまた、マジで打たれてた。俺が知る限りでは
このての芸能人(鶴、森脇)で一番ボクサーらしく
打つ時、踏み込みが早くパンチも重そうだった。
878新統一の岸 ◆0RbUzIT0To :05/02/06 00:37:12
文章おかしいなwすいません。


随分、昔にそれも再放送でサスペンスドラマで
見た元ボクサーと言う
879新統一の岸 ◆0RbUzIT0To :05/02/06 00:42:25
orz
  ミミミミミミミミ
  ミミミ     ミ    ________
 ミミミ  ∧ ∧ ミ  /
  ミミ   ・ヘ・  | <再放送のでした 冗談じゃないよ!
  (61   └┘  |   \
   ||    ー   |     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | \___ノ
880名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/06 00:43:16
日本語もろくに打てないような輩が
2chでコテはってんじゃねえよ
881新統一の岸 ◆0RbUzIT0To :05/02/06 00:57:34
( ´,_ゝ`)はいはい( ´,_ゝ`)
882名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/06 01:32:46
たけしはかつて4回戦で1回だけやった事があると語っていたような記憶がある。
判定勝ちだったとか言っていたようなうろおぼえだが・・・。
883名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/06 01:51:51
嘘をつくな嘘を
ライセンス持っとらんだろうが
ま、色々やりかたはあるんですよ
跡を残したくない人もいるんですから
885名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/06 04:37:20
ねーよバカ
886名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/06 09:09:08
浜田はかなり気合い入ってた不良だよ。
>>885
馬鹿ですか、君は・・・・・

世の中には禁制品を売買したり、
生年月日さえ偽り別人として保険証を持ってたり、
年金を貰ったり、奥さんを複数持ってあんなことやこんなことをしたりetc

ともかく色んな人が居るんですよ
たかがボクシングのライセンスくらいw
平成に入ってからでも、何人がイリーガルに試合やったと思ってるんだ?
フライデーなんかにも複数回載ってるぞ
888名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/06 10:09:39
↑こいつヴァカか。
それとたけしのライセンスの有無と何の関係が?ww
889名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/06 10:25:50
>>887
 ↑
激烈馬鹿
>>887のバカはアマデウスじゃねーの?改行の仕方とかがアホデウスと似てるんだが。
891名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/06 12:09:10
皆さん、喧嘩は止めて下さい。俺が全て悪いんです。ごめんなさい。ごめんなさい。
こ、このおめこ腰が〜…たまらん
893名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/06 16:45:10
そーいえば、>>889を見て「激烈バカ」というマンガを思い出してしまった。
894名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/06 19:23:17
スパンキーは疾走する、とかの意味らしいが、kは勝也の頭文字からだが、
スパンキーの意味は辞書では意味がちがうよーな・・英語わかんない頭だからしょーがねーべ
マジレスすると、
他動詞・名詞では、ひっぱたく
自動詞では、疾走する
でも一般的には、ひっぱたくで浸透してる

もう一つには、spankyだから名詞にyをつけた形容詞と思われる
名詞の意味は・・・・w
でも誰がつけたのかなそのあだな。
自分で考えたのか?・・・・それも変だから鶴太郎あたりが考えたのかな。
どうせならスパンキーKATSUYAとかいうリングネームにすればよかったのに。
897名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/07 19:48:54
>>896
やるなら、男らしくスパンキング勝也にして欲しかったな
898名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/07 22:52:21
>>896
たしか、つけたのは本人だったと思う。
それでKは勝也の他に片岡、金平、古口、協栄にかけてKだったんだって。
今じゃ辰吉も鬼塚に負けない自己陶酔ぶり。
900名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/08 05:14:15
尾に図化の入場曲ってなにげに格好よかった記憶がある。
>>898
>たしか、つけたのは本人だったと思う。

って言ってるだけだよ
豊国学園の偏差値知ってる?
902名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/08 09:08:55
辰吉も自分の名前をデザインしたネックレスをつけてリングに登場したことあったな
2人ともかなりのナルシスト
903名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/08 12:50:25
>901

知らん。いくつだ?
904名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/08 13:02:18
まず自分を好きにならないと他人を魅了することなど出来ない。辰吉や鬼塚はナルシストだからこそ多くの人々を引きつけた。
>>903
名前書いたら通る
906名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/08 17:08:34
>905
そりはすげぇ。
907名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/08 17:40:52
>>906
我が県には、願書出した時点で通るってところがあるぞw
908名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/08 18:03:30
鬼塚に勝てるのは、前田、川島、葛西くらいだ。

やっくんと辰吉じゃ無理ポ
909名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/08 18:39:44
>>908
バカか?オメ
910葛西:05/02/08 18:56:24
辰吉?
フッ、なんだよそれ・・・?
911名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/08 19:03:21
確かに葛西の世界戦は酷かった....。
葛西は辰吉が苦戦したメキシコ人を完璧にKOしてるんだよね。
まあ薬師寺に負けた後の低迷期の辰吉だからあまり参考にならん
かもしれんが。
葛西はセルメーニョ第一戦はかなり良かったと思うんだがな。
ガードも固くて終始前に出て攻めてたし、日本でやったら勝ち
にしてくれたんじゃいか?
無理。あの試合は葛西本人は接戦だったと思ってたみたいだが、
どこでやろうが完敗の内容。前には出てたが手数が足りないし、硬くなって
縮こまって打つからパンチ力も足りなかった。
914名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/09 17:44:44
1ラウンドケーオー野郎葛西!金かえせ!今更ながら!!
葛西詐欺の被害者がここにも・・・
916名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/10 04:37:28
バスケス戦の葛西か。。確かWOWWOWでやってたな。手も足も出ずという表現がピッタリの試合だったな
917名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/10 04:39:03
1RKO詐欺にはなべやかんも騙されました
918名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/10 17:02:32
葛西詐欺!死刑
なにを今更w
920名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/13 21:42:56
2年ぶりぐらいにボクシング板に来たよ。
鬼さんのスレって無くなっちゃったの?
今夜スカパーのTBSチャンネルで鬼塚の防衛戦2試合放送されるから、
その件でいろいろ語りたかったのに・・・
921名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/15 04:16:42
<視聴率>
辰吉×リチャードソン 24.5
鬼塚×タノムサク 21.3
鬼塚×松村 16.8
辰吉×ラバナレス 24.8
辰吉×ベヒカル 14.0(関西)
鬼塚×林在新 20.4
辰吉×ラバナレス 21.2
鬼塚×タノムサク 22.6
辰吉×スアレス 12.1
鬼塚×李 12.0
辰吉×薬師寺 39.4
辰吉×サンティジャナ 21.8
辰吉×サラゴサ 29.2
辰吉×サラゴサ 23.7
辰吉×シリモンコン 17.8
辰吉×ソーサ 24.2
辰吉×アヤラ 18.2
辰吉×ウィラポン 14.4
辰吉×ウィラポン 17.4
922名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/15 17:21:36
カリスマ性や生き様においては、鬼塚のほうが一枚上だと思う。
923名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/15 18:26:10
>>922 生き様?

まあ、これを見てくれ
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p9279903
>かなり昔、古着屋で購入しました。かなりレアな柄だと思います。

ついでに、これも見てくれ
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k11950886
>かなり昔にお古着屋で購入しました。

積算Tシャツが古着屋に?かなりレア?そんななわけないだろう!嘘つくなよ!
しかも4,800円に3,800円!たけーよ!誰だこんなペテンな商売やってる奴・・・
で、出品者の他の出品リストを参照してみると・・・
http://openuser8.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=aonori600&f=&alocale=0jp&mode=1
ボクシンググッズ、キリストTシャツ、サングラス、古着、黒い皮ジャン、黒いブーツ、ミッキーグッズ、アンティーク雑貨

>超レア 具志堅 用高 使用リングシューズ(ジムの大先輩のリングシューズを売り飛ばすなんて最低)

>シュガーレイ ボクシングTシャツ(積算からもらったTシャツを古着屋で買ったと偽って売り飛ばすなんて最低)

>カストロTシャツ(友達のTシャツ売り飛ばすなんて最低)

>欽ちゃんTシャツ(大将のTシャツ売り飛ばすなんて最低)

>SPANKY.K Tシャツ 非売品 新品(私物を非売品とか貴重ぶらせるなんて最低)

>鬼塚勝也さんサイン入り オリジナルキャップ(自分にさん付けして売るなんて最低)
924名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/15 18:39:51
漏れの周りは、漏れを含めて辰吉ファンの方が多い。
925名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/15 19:10:00
なにがなんでもボクシングにしがみつく辰吉が好きだ。
眼疾で引退する際の会見で「すっごく悔しい」と涙を流した鬼塚も好きだ。
辰吉はビッグマウス、美しいと思えるほどの非凡な動き、ボロボロになってもしがみつく生き様。
鬼塚はストイック、一種独特のカリスマ性、ブザマに見えようが勝ちにこだわる姿勢。
同じ時代に対照的な二人の世界チャンプが見られたことは幸せだよ。
926名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/15 19:31:00
辰吉、鬼塚、ピューマ平成の三羽烏として雑誌に登場
してた頃が懐かしい!三人とも個性的で光ってた!
927名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/15 23:02:01
禿げしく同意
928名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/15 23:03:45
そこに勇利も川島もいたんだからなあ。
すごい時代だ。
929名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/16 13:38:40
>>921
なんにしても輝いていた時代だったな…(遠い目
930名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/16 15:25:45
ささやかながら薬師寺もいたんだよなぁ。
931名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/16 18:26:12
「おちつけー、オニ!」
「相手あせってるから自分のペースでいいよ、オニ!」
「オニ、クリンチ!クリンチ!」
932931:05/02/16 18:31:13
俺はそんな鶴太郎が好きだった
しかし世界初挑戦で毎ラウンド返ってくる度に、セコンドにジェルだかポマードだか知らんが、髪のサイドを後ろに押さえつけさせてたヤシは、世界でもこいつぐらいしか居らんだろw
試合前のドレッシングルームでも、前髪のたらし具合を一生懸命鏡覗き込んで調整してたし。
だからタノムサクに(実質)負けるんだよ!
その後で「ボクシングの神様が〜」って言ったって寒いだけやん。
髪型気にする分、もっと集中しろよ!
あの頃からナル全開だったな、今も変わらんが。
934名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/16 18:40:22
今どこに住んでんの?オニ
>>908
このろくでなしめ!
936名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/16 19:49:12
934
福岡のはず。
福岡にアマ向けのボクシングジム開設して直接指導してるらしいので。
選手の指導よりも、ヤフオクに夢中です
鬼塚の友人か何かの代理出品でないのか。
本人はそんなもんやっとるひまないだろ。ジム経営は忙しいぞ。
939名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/17 03:37:15
あほか、志ね
940名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/17 03:46:12
鬼も辰も立派なボクサーだよ。
2chでしか語れない弱虫君たちは消えなさい。
941名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/17 04:02:47
俺は、何処かいい加減で甘えがあって、田舎ヤンキー丸出しのダサい辰吉より
普段遊んでてもやる時はやって、無理に突っ張ってて、独特の雰囲気があった
鬼塚の方が遥かに好きだったし、今も好きだ
942名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/17 14:16:52
>>936
もうプロのジムに変わっただろ
943名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/17 16:57:53
必死にオニのフォローしてる人って関係者なんだろうな。
見てて痛々しい。
944名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/17 17:04:44
ジム経営忙しいって鬼塚彼女にはまっててそれどころじゃないでしょ?
945名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/17 19:34:38
>>944
事情通さんでつか?

鬼塚、ヤフオクで女モノのシャネルのコートを買ったようだが
その彼女へのプレゼントだろうか
946名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/17 20:02:39
945
何でそんなことわかるの?
教えて〜
947名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/17 20:12:21
>>946
お主、なにやつ?
なぜ知りたい?
948名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/17 20:20:04
ファンだから。
どうでもいいよ。馴れ合いメチャウザイよ。
950名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/17 20:22:58
辰吉もしかしたらウィラポンVS長谷川の試合の後を狙ってるんか?
951名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/17 20:46:58
>>949
ご退場下さい
953名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/17 23:44:34
なんだかなぁ
954名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/17 23:45:51
鬼は金もってるからオ−クションなんかで買わなくてもいいでしょ?

レアもの買ったって言う意味?
955名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/18 00:05:53
956名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/18 00:18:33
これ本当なら完全に鬼サイドの人間じゃない?

信頼関係大丈夫デスカ〜
957名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/18 00:24:50
本当ならって本当に決まってんでしょ
958名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/18 19:25:41
>>955
(  ゚,_ゝ゚)プッ
959名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/18 19:47:48
彼女ってモデルかタレント?
知ってる人、情報くださいませ。
960名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/18 20:44:47
自己紹介の書き方が正に
 
『鬼塚』
 
って感じだなw
961名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/18 21:29:28
オニのキャリアの前半はあまりよく知らないんだけど
あのロレツがまわってないのは最初からですか?
名前ど忘れしたけどランキング1位との指名試合で
試合前のインタビュー見てるとしゃべりがちょっとアレですよね。
962961:05/02/18 21:31:16
思い出したです。
カストロ戦での試合前インタビューのことです。
963名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/18 22:00:52
辰吉は大久保トレーナーと別れるまでは謙虚で成長を続けてた。別れてからはね…。
964名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/18 22:07:04
鬼塚ってゲイじゃないのかよ?ずっとそう思ってたんだが。
>>959
逆に何故そう思うのか聞きたいもんだ

966名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/19 01:13:48
>>961-962
カストロ戦のビデオ持ってるけど、
たしかにあの試合はオニの言動おかしかった。
妙に声が上ずってて、ところどころ奇声になってたよね。
その次の林戦は普通に話してたけど。
カストロ戦のときは極度の興奮状態だったんじゃないかと俺は思ってる。

奥さんや彼女は神経使って大変だろうなあ。
なんか一緒に居て気が休まらない感じがする。
まあこれだけの男だから何されてもついてく献身的な女性いるだろうけど。
968名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/19 01:16:44
あんだけ試合中に打たれたら、その直後のインタビューで呂律回らなくても仕方ない
969名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/19 08:09:52
林戦に向けたキャンプ中のインタビューが呂律回ってないよ。
970名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/19 12:23:38
おまいら10年以上も前のことよくおぼえてるな
971名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/19 14:07:32
>>968
林戦直後のインタビューは普通にしゃべってるよ。
カストロ戦直後のインタビューは挙動不審な人になってるけど。

>970
ビデオに録ってある。
972名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/19 14:14:54
当時テレビ録画したビデオ持ってるのさ!
林 在新の紹介インタビューBGMは桂ウンスクの「すずめの涙」
冬のソナタのテーマ曲ってイントロから歌の前半までこの曲パクってるね。
間違いない!
973名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/19 15:40:44
それをいうならガゼボの雨音は(ry
974名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/19 15:58:10
ボクサーとしても人間としても鬼塚より優れた選手はいくらでもいると思うけど、
それでも俺は鬼塚が一番好きだった。
なんか説明するのが難しいけど、心の琴線に触れるってヤツかな。
975名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/19 19:35:12
10年も前のビデオを良く見返すな

オニの単独スレないの?タツスレはあるんだから、次スレはオニの単独で池
976名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/19 20:51:24
ボクサーとしても人間としても鬼塚より優れた選手はいくらでもいると思うからか、
とにかく俺は鬼塚が一番嫌いだった。
なんか説明するのが面倒臭いけど、心の逆鱗に触れるってヤツかな。
977名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/19 21:01:22
鬼塚ファンやってて辛いのは、試合の次の日学校で「絶対あんなん鬼塚負けてるやん!」て友達にゆわれる事。こっちの反論もしどろもどろになる。
978名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/19 21:07:26
そしてラストマッチの後、「ファンには辛い思いさしてたと思う。」てゆってるのを聞いてなんかスッキリした。ラストファイトの内容、目の事、引退会見。あいつの引退の仕方は神掛かってたな。
979名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/19 21:26:00
うぃーーー



あーーーー



ざ・わーーーーるど
自演するのが楽しいかそうか馬鹿だな
981920:05/02/20 01:28:53
先日は、3日も放置されてたスレを上げてしまってスミマセンでした。

ところで、鬼ファンの方々、
鬼スレ復活させますか?
(数年ぶりにボクシング板に来た俺が言うのも変だけど。)
982名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/20 04:29:01
>>954
たぶん金は持ってる方ではないだろう。
なにかで現役時代に彼に渡ったファイトマネーが2億程度とか金平か誰かが言っていたが
福岡のジムのビルって賃貸じゃなくて買っちゃったわけだろ?
引退後数年ほとんど経済活動をおこなっていなかった訳だから、現役時代の
財産はほとんど飛んでると思われ・・・
983名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/20 08:39:14
>981
ろよしくおなげいします
>>978
>ストファイトの内容、目の事、引退会見

目、目ってみんな言うけど、
あの試合の前から辞める雰囲気はあったんだよな、実は。
左肩が上がらなかったし。関係者なら知ってる・・・ヤベッ
985名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/20 15:47:19
なぜヤバイ?
986名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/20 16:26:03

鬼塚スレ立てておきました。
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1108884110/l50
987名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/20 16:58:16
まあ引退会見では眼疾もあったし勝っても負けても李戦を最後にしようと思っていたとは言ってたよね。
結果、負けたからそれで辞めるようにみられたけど。
988名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/20 16:59:54
おとなの時間、えっちねたのチンポメイツ代表乳首男や!文句ある奴はこいや!
989名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/21 21:00:34
>>966
カストロ戦後のインタヴューで、
カストロをタノムサクと言ってしまった時、
やはり鬼は王座奪取時の判定疑惑騒動が体に染みてるんだなと思った。
990名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/21 21:02:06
言い間違いにこそ真実が込められてるっていうからな
991名無しさん名無しさん@腹打て腹。
やめて心の旅かなんかで旅してた、鬼はカストロには会ってむかしの
話をしてたが、頼む策だったら、喧嘩になっとるだろな、