フランソワ"ザ・ホワイトバッファロー"ボタ

このエントリーをはてなブックマークに追加
930名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/09 15:59
開業医がそんな貧乏なわけねーだろ。
お近くに住んでる医者の家見てごらん。
ウチの近所にもいっぱい医者住んでるけど皆豪邸に住んでるよ。
2世ってワケじゃないようだし。
931名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/09 16:26
クイントンとやって勝てば一応三段論法でボタ>アビディを証明できるぞ
932名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/09 17:44
昨日ボタに何故か学校の教室でボクシング教える夢見た
高校卒業して7年経つのに何故か放課後の教室で生徒もまだ帰ってなくてちらほらいる程度で。
しかも偉そうにミット持ってパンチバシバシ受けてんのよ俺が。
んで偉そうにボタに対してパンチが軽すぎとか
お前のパンチは5階級下のパンチだとか言ってて。俺ボクシングの経験もないのにだよ
不思議な夢だった
933名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/09 17:57
いいなぁ、お前らヒマでw
934名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/09 17:59
>>933
今回ばかりは同意
935名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/09 22:21
竹原「ボタが勝つと思います」
つか竹原はボタの事知らんだろ。
「え?IBFの王者?なら楽勝にきまってるよ」ぐらいしか考えてなかったんじゃないのか。
937名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/09 22:46
竹っちハラハラ
938名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/09 22:48
竹原なんて宮本にも勝てんだろ
>>936
よく知ってたみたいだぞ対戦相手とかスラスラ戦績もスラスラ言ってたし
よく考えたらセカンドグループのロートルボクサーが
フランスキックボクシング界の頂点に立つアビディに勝てるわけがなかった
941竹原:04/04/09 23:13
>>939
テレビ局のスタッフが用意してくれた資料を暗記してきますた
942名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/09 23:27
ボタの戦績をスラスラ言えるなんて逆に怪しい
言い訳連発
944名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/09 23:49
>>942
それだけボタが有名選手って事だろ。
俺はボクヲタではないがボタの名前くらいは知ってた。
945名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/09 23:51
カトゥーにパンチオンリーで瞬殺されかけた奴がIBF王者か。
ボクチングはお遊びとしても成り立ってない
946名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/09 23:53
1回だけ王者になって防衛しないで転落したような奴なんて
ボクオタ以外では普通知らないでしょ。
947名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/10 00:22
ボクサーの全盛期って何歳くらいだ?
高齢化の進むヘビー級ボクシング界じゃ今のトップ陣の年齢見る限り30から40くらいまでがどうやらキャリアのピークのようだな。
ボタは頭はハゲてるけどまだ35くらいだろ?ボクサーの年齢的にはこの年はかなりピークに達してる年齢だよな。
タイソンと戦った時より強くなってても不思議は無い。
仮に年齢で衰えたとして年齢で衰えが最も顕著な部分ってどこだ?
俺は普通はスタミナだと思うね。ただK1じゃボタはスタミナは12Rやってきたから問題無い。
最初彼はタイソンを追ってK1に来たとか言ってたな。
まあ、ボクヲタは落ちぶれてK1行く言い訳とか言ってたがな。
まだボクシングならタイソンと戦えるレベルにあるつもりなんだろ。
なんで勝てないんだ?
K1なんて4回戦レベルだって2年前じゃ常識のようにここで語られてたぞ?

>>947
ブリッグスの活躍に御期待下さい
949名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/10 00:53
>>944
えー
俺ボクヲタだけどボタの勝った試合見たことないし戦績なんて全然出てこねーよ
950名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/10 00:53

――ボタ選手のパンチはどうでしたか

藤本「ぜんぜん強くなかった。おでこに当たったけど強くなかったので、殴り合っても大丈夫だったかなぁと」
>>950
次スレよろ
952名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/10 00:58
お前が建てろボケ
953名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/10 01:02
お前も建てろボケ
954名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/10 01:05
全盛期なんて個人差。タイソンなんか20台前半に
全盛期終えてる。
ただボタは王座とった頃からボクシングでの最後のエティ戦くらいまでは
そんなに落ちてない、と思う。元々あの程度のボクサーで
元世界王者、と言ってもランカーでもなんでもない選手に
ドーピングで辛勝しただけだからね。
またボクオタが不当に過小評価している、と言うんだろうけど。
955名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/10 01:08
タイソンはちびっこファイターだしね
肉体の衰えがそのままボクシングの衰えになる
956名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/10 01:11
>>955
いや、精神的な崩壊がボクシングにも影響しただけですよ。
ホリィなみの精神を持ってたらどこまで勝ち続けたやら
957名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/10 01:15
それもあるけど明らかに遅くなってるじゃんタイソン
958名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/10 01:19
肉体のピークが40歳代まで維持できるなんて
適当なこと書くな。
959名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/10 01:28
ボタは世界ランカーには勝ってないような・・・。ド白人だから見栄えの問題でタイトル挑戦できたし。
ブリッグスとボタの試合ってどんな感じだったの?
ブリッグスが押してた?
961名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/10 01:41
酒井公高って誰?
962Boxrecのボタvsブリッグスの注釈より:04/04/10 02:04
Controversial decision. Most thought Botha won the fight. Botha down in the 8th.

議論の余地のある判定。ほとんどの人はボタの勝ちだと思った。ボタは8回にダウンした。
963名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/10 02:11
ボタ、エティエンヌには押されてたらしいね。
駄目だこりゃ。
964名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/10 03:10
Scoring: 95-93 Botha, 94-94, 94-94
Etienne down in rounds 5 and 6

ジャッジの一人はボタにつけてる。2人は引き分け。1-0でボタの優勢(結果は引き分け)
エティエンヌは5、6Rにダウンしている。
エティエンヌなんて衰えたタイソンでも1RKOできたのに
マイケル・モーラーにボコボコにされた時、こりゃ駄目だと思ったっけ。
967名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/10 12:07
ちなみにドーピングうんぬん言う前に・・
ボタはシュルツに疑惑判定で勝ったことを忘れてないだろうか?
968倉本 チトセ ◆MEoig7cjks :04/04/10 12:11
ボタをカッコいいっていいうk−1ファンいるんだよ。
なんか雰囲気でていていいらしい。
969名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/10 12:31
ただのネタキャラというか横浜の大ちゃんみたいな感じじゃないの?
970名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/10 14:09
大ちゃんはネタキャラじゃねーよ
971名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/10 14:43
どっちかっつーとハルウララみたいな感じ>>ボタ
972名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/10 15:02
ハルウララはやる気もないし、根性もないから勝てないけど
ボタたんは違う
やる気もあるし、根性もある
だからきっと次の試合は勝てる
973名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/10 16:57
竹原「ボタが勝つと思います」


何度見ても藁えるw
974名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/10 18:06
いいなぁ、お前らヒマでw
975名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/11 00:08
ローのカットなんて曙でもできるのにボタはできない・・・
曙はサップ戦の時にすでにローのカットを習得してたな
いかにボタがやる気無いかがわかる
977名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/11 02:03
ヒゲのカットはバッチリですが・・・
978名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/11 02:11
サップのローはカットできてたが
武蔵のローはバシバシ当たってただろ
サップのローはカットしないと足が破壊される。
武蔵のは別に痛くも痒くも無い。