【K>B?】ボクシング VS K−1 PARTG【B>K?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
武蔵に勝てる日本人ボクサーは存在しないのが現実だよ
896名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/29 01:25
河合とHAYATはまだ2、3回しかやってないみたい。
897名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/29 01:30
ボクシングもK−1も、お前ら2チャンネラーよりは強
898名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/29 18:41
まったく、違う競技だから比べるのが間違い
K−1のトップ10とボクシングヘビー級のトップ10が
戦ったら、ボクシングルールなら100%ボクサーが勝つ

K−1ルールでも、このクラスのボクサーなら、K−1の選手
は相当やばいけどな
899名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/29 18:46
>>898
トップ10ならKルールではボクサーはきついと思う
900名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/29 18:50
今のヘビー級のトップ10しょぼいしね。
週刊新潮の平成15年12月25日号の
『曙が弱すぎて書けないボブ・サップ戦のシナリオ』の中で

K−1の出場選手の会場入りは異常に早いことで有名であるが、
実は、K−1では試合を盛り上げるべく
主催者の意向に沿ったシナリオ通りに
選手が試合を進められるように八百長まがいの仕込みを
入念に行っている、と内部事情が暴露されている。

注目すべきは記事が、「可能性がある」等の憶測や含みを持たせるものではなく
はっきりと「八百長である」と躊躇なく誌上で断言している点である。
もしK−1が真剣勝負であるとすれば、訴訟レベルの営業妨害である。
しかし、以前から八百長疑惑の絶えないK−1はやはり泣き寝入りするしかないのだろうか?
もしくは反論できるのか?いずれにしてもK−1サイドの反応に注目が集まる。
 
902名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/30 13:09

ルール無視の暴走ファイトで判定負けした曙のプロ2戦目が放送された
「K―1 WORLD GP 2004 in SAITAMA」(27日午後7時〜同9時20分)の
平均視聴率(関東地区)が20・6%(ビデオリサーチ調べ)だったことが29日、分かった。
瞬間最高は午後9時14分の37・2%で、曙と武蔵の3ラウンド以降の模様だった。
同時間帯にTBS系列で放送された故いかりや長介さんの追悼番組に0・5ポイントの差をつけ、
民放テレビ局では一番の数字をはじき出した。
★ボクサーとプロレスマット★
 プロレス団体は興行を盛り上げるために、これまでも歴代ヘビー級王者をマットに呼び込んでいる。1985年のWWF「レッスルマニア」では引退した
ムハマド・アリ(米国)が第2レフェリーを務め、選手に暴行を受けた正レフェリーを、パンチを見舞って救い出した。30年代の巨人ヘビー級王者
“歩くアルプス”プリモ・カルネラ(イタリア)は引退後、プロレスラーに。13年間欧州マットで活躍した。史上最多の連続防衛記録、ヘビー級王座V25の
“褐色の爆撃機”ジョー・ルイス(米国)も引退後、マットに立ったが、半年後、負傷でリタイア。76年6月には、アリが現役王者のまま異種格闘技戦で、
推定600万ドルでロッキー・イノキ(アントニオ猪木)と対戦。91年には元WBC世界ヘビー級王者トレバー・バービック(米国)が高田延彦と対戦し、
ローキックを浴びて試合を放棄した。98年3月、あの耳噛み事件でライセンスの無期限停止処分を受けていたタイソンがWWF(現WWE)で
マイケルズvsオースチンの特別レフェリーとして参加。判定に文句をつけたスターレスラーのマイケルズを右フックで一発KOしたこともある。
また、タイソンは03年8月、K―1とのマネジメント契約で400万ドル近くを保証され、サインボーナス(契約金)20万ドルを得ている。
ヘビー級以外では、元5階級制覇王者トーマス・ハーンズ(米国)も97年6月、WWFマットに乱入した。
904名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/31 21:10
inoki
905名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/01 03:36
K-1ラスベガス大会っていつ?MAXとかも。
どうせファイトデーの前日とかだろうけど
906名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/01 22:35
>>905
>どうせファイトデーの前日とかだろうけど

どういう意味?
907名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/01 22:42
908名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/02 01:34
また魔娑斗にボコられまくった加山wwwwwwwwwwwwwwwww
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/k1/column/200404/at00000097.html
909名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/02 01:43
素手で喧嘩すればボクサー最強です。
キックボクサーも足に何かつけてください。
910名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/02 01:55
足に座布団巻いてほしい。
911名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/02 01:58
枕も。
キックボクサーは足に枕と座布団巻いてほしい。
912名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/02 02:18
布団も。
キックボクサーは足に枕と座布団と布団巻いてほしい。
913名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/02 02:23
ブリーフも。
キックボクサーは足に枕と座布団と布団とブリーフ巻いてほしい。
914名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/02 02:23
最低でもそれくらいしないとフェアじゃないよね。
プロレスにシナリオはあってもルールはない。
K-1にはシナリオもルールもある。
916名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/02 13:16
>>909>>914
たまにこういうとんでもない馬鹿出てる来るよなw
4月だからか?
917名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/02 14:39
>>906 ファイトデーとはボクシングの日。ラスベガスの週末。
月曜から土曜にかけて盛り上がっていく。で、それに便乗して前日にいろんなショーをする人が来る。その時にK-1もするんじゃないか?って話。
>>916 最もな意見だと思うが。 ボクサーはグローブをはめるとパンチの威力が落ちるのだから
K-1の選手が足に座布団巻いたらローとか全然効かないだろ
918名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/02 14:42
ボクシングってもともと拳にグローブを着けて戦う競技なんだろ?
そのままのルールで出来るんだからいいじゃねえか。
K-1ではキック選手得意のヒザやヒジはかなり制限されちゃってるんだぞ?
919名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/02 14:51
>ボクサーはグローブをはめるとパンチの威力が落ちるのだから
K-1の選手が足に座布団巻いたらローとか全然効かないだろ

あららららら・・・
920名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/02 15:35
>>918
ヒジって、、、ムエタイと勘違いしてねえか?
ベアナックルボクシングは激痛ガマン流血コント。
グローブマッチは失神脳出血殺人漫才。
922名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/02 16:45
だから、「ボクシング」は競技名だけれど「K-1」や「プライド」は
イベントの名前であってはなから比較になってないと何度言えばわかるのか。

アホなやつにもわかりやすく言うなら「北斗神拳より天下一武道会のほうが強い」
「オペラ歌手よりもよりも紅白歌合戦のほうが歌がうまい」と言っているようなもの。
923名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/02 17:10
>>920
キックボクシングにもヒジはあるよ。
924名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/02 17:19
空手>>>>>>>>>>>PRIDE>K-1>>>>>>>>>>>>>>>>>>ボクチング
925名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/02 17:35
ノア>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
空手>>>>>PRIDE>K-1>>>>>>>>>>>>>>>>>>ボクチング
926名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/02 18:24
もういいってKオタ
927名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/02 18:26
コンショネだろ。
928名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/02 18:28
K1がレベルが低いのは常識
Kヲタ見てりゃ分かるww
929名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/02 18:38
>>928はコンショネw
930名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/02 18:43
誰かブリッグス総合スレたてて
931名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/02 18:44
コンショネはいつでもどこでもK−1を貶めてるらしいからね。
932ブリッグス:04/04/02 18:48
K1はレベルが低いんで
ちょっと対策すれば優勝できるよ

ボクシングじゃ無理だけどね
933名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/02 18:52
>>932
もっとちゃんと対策しろよ。
あんなんじゃだめ。
934名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/02 19:11
>>933
対策言っても、相手があんなのじゃ何の対策もいらないだろ
実際結果も楽勝なんだし
相手がもっとマシなら、ブリッグスももう考えて戦うだろうし
935名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/02 19:15
誰かブリッグスのスレ立ててくれません?
俺無理だったんで。。。
936名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/02 19:29
>>935
俺も無理だった・・・
937名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/02 19:34
正直ブリッグスになりたい
無理ッグス
939名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/02 22:49
キック選手のヘビー級はやはり層が薄いのかもな。ミドルの方は、MAXに来てる選手以外にも、ヨーロッパの方には結構いるし、ムエタイもいるからボクサーにも十分対抗できるはずなんだが、今度のMAXはボクサー最初からシードみたいね。
940名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/02 22:53
しかも、魔裂斗がラスベガスでボクサーと闘うとか、既に言ってるし。一回戦負けしたらどうする気なのか。
ボクサーもフィリップスよりもずっと強い奴呼んで魔裂斗をKOしてほしい。ちなみに自分はKヲタだが、アンチ魔裂斗。
941名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/03 02:21
>>940 K-1自体がアメリカ進出を目的としているのだから、魔裟斗には勝たせるんじゃ?
もし負けたら完璧にボクシング>K-1が証明されるわけだし。
まぁ魔裟斗がアメリカで2流ボクサーを倒してもボクシング>K-1の図式は 変わらないが
942名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/03 02:34
一言余計
943名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/03 03:24
>>941
同意。ラスベガスでマサトが圧勝→元世界チャンプ立ち上がるというシナリオ
がないとね。
日本の一般視聴者も「マサトvsクラウス」が毎度だと飽きるよね。
今更日本人万歳のイベントでもないし。
944名無しさん名無しさん@腹打て腹。
K1バンタム級位つくってほしいね。ボクサーが流れ込んでJBCあたまかかえるくらい。。。。