【ゴルフ】佐竹政一総合スレッドpart6【ヤメレ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/06 21:40
なんであれで負けだったのだろう・・・
3名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/06 21:40
とりあえず試合展開教えてくれ
4名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/06 21:41
どっち使うの?
弱小ジムの悲惨な現実
6名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/06 21:41
なんで今回も地上波、ダイジェストもないんだよ。
7名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/06 21:41
もうこれで世界戦は無しですかね、、、?
8名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/06 21:42
佐竹にモチベーションがあれば復活はある
それにまだ東洋王者だし
なんだ2−1って
ざけんな
10名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/06 21:43
相手ってランク外のロートルっしょ?
11名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/06 21:44
>>10
違うよ
12名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/06 21:45
>>8
坂本戦では危うく、今回は見事に判定の犠牲になったからやる気なくなるだろ。
まじでゴルフ界に転向しちゃうよこんなんじゃ
14名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/06 21:46
つまるところ定見の罠ってことでいいんですかね?
15名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/06 21:47
試合見てないから何とも言えない。
加山のときも坂本のときもジャッジは佐竹に辛かったからな。
16名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/06 21:47
>>10
現役世界ランカー
WBA・WBCともに10位くらいだったと思う
なんでみんな逆地元判定だって決め付けてんの?みんな見に行った人?
ダウン奪ったラウンド以外はマウサペースだったとは考えられないわけ?
それで定見のボクサーは雑魚ばかりなのだから
頭が痛くなる。ボクシングを日本から消すつもりか
19名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/06 21:48
まさに疑惑のスピードスター
20名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/06 21:48
マウサはWBC23位
21名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/06 21:48
昔っから日本人ジャッジはアウトボクサーにキツいからな
どうりで日本で上手い選手が育たないわけだよ
>>10
年は30越えてるがホープ。
この前の試合でコットと無敗対決で負けただけ。
23名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/06 21:50
報告によると、佐竹は苦戦をしていたが
要所要所にカウンターを決めて相手の攻撃を防いでいたらしいが・・・
24名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/06 21:51
パンフにはWBC24位って書いてあった。
25名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/06 21:52
いつも思うんだけど
なんで今の採点方式は手数を重視するのに(クリーンヒット数)
日本選手はぜんぜん手ー出さないんだろうな
国内の試合ではそれで通じてるからそのまま癖になってるんだろうか
26名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/06 21:54
死ねや森田。佐々木と永瀬の試合でもこういうのあったわ。

佐々木「これだから日本はアウトボクサーが育たねえんだ」
27名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/06 21:54
日本人選手、大振りと待つのが大好き
マウサは変則といわれるが
マウサにしてみれば佐竹のほうがやり辛い変則ボクサーなんでないの。
29名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/06 21:55



  や  っ  ぱ  り  森  田  か  !  !



.
福島や佐藤が世界戦できる国だからな
31名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/06 21:56
>>29
っていうか
   

   ま た 森 田 か ! !


が正解
32名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/06 21:57
森田がマウサにつけたの?
33名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/06 21:57
負けちったの!?
34名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/06 21:57
森田ほんと死んでくれよ。リックー畑山戦といい・・・。
35名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/06 21:58
マジカル判定だな
>>25
そうだろうね。
国内→攻防分離、相手の手が止まってから攻める
世界→いくら待ってもジャブが止まらない、手数減る

37名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/06 21:59
ジャッジが森田だったら今日の戸高でも勝ちになったかな?
38名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/06 22:01
>>37
あり得る
戸高が懐に飛び込めるようになったラウンドを
全て戸高につけていた可能性は充分ある
もう、森田さんのジャッジ!
40名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/06 22:05
川島五郎並に糞だな。森田は
森田はデラクォの6Rが忘れられん。
世界の注目する試合でなんちゅーことを!
42名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/06 22:07
深夜のジータスまで待ちきれず来てしまった・・・。
なんか微妙なことになってるようだね・・・・・・・。
よく分からないんだけど、佐竹のアウトボックスが優ったのに、
森田が日本的な手数重視でマウサにやったってこと?森田は糞なことは間違いないけど、
畑ロルシー戦なんかを客席で見て相当堪えたらしく、アウトボクシングを
軽視しなくなってはいたんだけど、それが採点の滅茶苦茶さに拍車をかけてるんだよなw
43名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/06 22:09
佐竹はもっと手数が欲しいな。ガード固めていようが関係なく
ガンガン行くべき。あと、ジャッジに森田とか内田がいたら
KOしなければ負けると思った方がいいかも。
44名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/06 22:10
佐竹止めないでくれーーーー
唯一好きなボクサーだったのに・・・
45名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/06 22:10
やめないよ
46名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/06 22:12
やめないけどゴルフの比率がアップします
判定 #1022 NAO   [ 2004/03/06 17:43 210.147.112.187 ]
2−1()で、マウサ
ちょっとびっくり #1023 NAO   [ 2004/03/06 17:45 210.147.112.187 ]
金谷96−95,浦谷95−96,森田96−94

うーん、会場もちょっと納得いかない雰囲気です
48名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/06 22:13
やっぱり森田か・・・
49名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/06 22:14
森田、金谷は帰りの夜道に気をつけることだな
50名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/06 22:16
森田は佐竹のことが嫌いなんだ・・・!






間 違 い な い
51名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/06 22:19
世界戦であろうともジャッジングする時は森田だけ日本時間なんだよw
52名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/06 22:22
試合展開的に佐竹の勝ちだったんなら
明石ジム陣営が黙ってないだろうな。
それでも佐竹の気持ち次第だけど。
53名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/06 22:24
>>46
なにげにワロタ
ていけんさまには頭が上がらんから無理
55名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/06 22:28
佐竹が待ちすぎたんじゃないの?
56名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/06 22:28
判定問題で俺らは熱くなってるけど
当の佐竹本人は何も気にしてなかったりして

佐竹「(判定は)まあこんなもんでしょ。さーて明日からは存分にゴルフしよ」とかw
57名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/06 22:29
森田は坂本戦でレフェリーしてたっけ?
あの試合でボーナス貰い損ねたから根に持ってんじゃないの?
58名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/06 22:30
レフェリーは内田だろ。
59渡口:04/03/06 22:31
「チャンプ」にふさわしい歴代の王者って
いったい誰だ?
白井義男
61名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/06 22:33
坂本戦ではレフェリーやってた>森田
62渡口:04/03/06 22:35
>60
古すぎて、も1つわかりにくい・・・。
「せめてこのレベルは」ってのはない?
ここ数年ぐらいでさ。
63名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/06 22:37
レフェリー内田 106−104(坂本)
ジャッジ浦谷 105−104(坂本)
ジャッジ浅尾 108−103(佐竹)

残念ながらw森田はいない
64名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/06 22:37
日本人では川島くらいじゃないかな
90年代、日本人で唯一、PFPランキングの上位に上がり
相手の選手はめったに褒めないマックが認めた選手だからな
65名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/06 22:38
>>62
ユーリ、川島
ただし視聴率は悪かったが
66名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/06 22:39
>>64
へ?PFPのランキングに川島出てた事あるっけ?
PFPもいろんなところが出してるからなあぁ。。。
67名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/06 22:42
>>66
川島が現役の頃、見たことあるよ
雑誌名は忘れたけど、海外の雑誌だった。

PFPのTOP15まで名前があって
勇利は9位、川島は13位くらいに入ってた
68名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/06 22:42
川島は地味でボクオタ以外の一般受けは悪かったぞ
世界戦では雑魚相手以外なかなかKOできなかったからな。
エスピノ戦以降はみんなが強さヲ認めるようになったが
69名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/06 22:43
一般受けと強さはまた違うだろ
佐竹の戦い方だって、一般受けは悪いけどここまで来た
大場はダメなの?
ボクシングも主導権を握れるスタイルだったし、一般受けも良かったんじゃないか?
71名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/06 22:46
ここ数戦はボクシング見ない人にも受けそうじゃん。
ヒラリヒラリかわして、カウンター一閃!って感じで。

今日奪ったダウンは
ダメージありあり、って感じじゃなかったの?
スリップ気味のダウンだったわけ?

なんか反省スレに内容書いてくれている
人がいるけど、それ見ると仕方ないのかなと
凹んできたよ。
73渡口:04/03/06 22:49
確かに勇利アルバチャコフは強かった。
スキルに波はあったものの、潜在能力は世界でも
屈指だったと思う。
川島については、日本最高峰のテクニシャンであったと思う。
74名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/06 22:49
ヤオだな
75名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/06 22:50
OPBF・SL王者 佐竹政一(明石)19-2-4,12KO
10R
WBCラテンアメリカSL王者 カルロス・マウサ(コロンビア)16-1,15KO
結果:マウサの2−1 96−95,96−94,95−96
佐竹は2回に左カウンターでダウンを奪い、以後、マウサの変則スタイルにとまどいながら
有効なクリーンヒットでは上回っていたかに見えた。マウサにはダウンのマイナスの他に
7回にローブローの減点もあり、この試合をマウサの勝ちにした2人のジャッジの目を疑う。
私の採点は、95−94で佐竹の勝ち。引分けはあっても佐竹の負けはないだろう。
76名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/06 22:50
えーーーーー 佐竹今日まけたん?うそやん
77名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/06 22:50
見にいった奴の話だと、ダウンのダメージはわからんかったが
ダウン取られた以降、マウサは変則的なスタイルをして戦うようになり
佐竹はそれに翻弄されて苦戦。
それでも、近くても3ポイント差はついてて、負けは無いと感じたらしい。
78名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/06 22:52
翌日のスポニチ
東洋王者・佐竹政一引退
「プロゴルファーになります」と爽やかな笑顔
79名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/06 22:53
ゴルフ好きだもんね 佐竹
これで引退したらボクシング界大恥だな
81名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/06 22:55
引退しないとおもう
82名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/06 22:56
普段ひょうひょうとしてる佐竹でもこんな判定じゃさすがにやる気なくすだろ
83名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/06 22:56
いい加減ボクシング界のトップにいる癌連中をやめさせろ
あいつらがいる限り、日本ボクシング界が世界と肩を並べられる日は来ない
84名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/06 22:56
再戦かも
85名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/06 22:57
>83どんな連中?
86名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/06 22:57
判定が出た瞬間、佐竹は一瞬納得のいかない顔をしたらしい
再戦ってのも屈辱だよ
こんな試合で再起戦ってか?クダラネ
88名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/06 22:58
>>85
言うまでもない
アウトボクシングに採点を与えない連中
89名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/06 22:59
ちょっと質問なんだが、なんで金谷はよくて森田はダメなんだ?
90名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/06 22:59
秋に世界戦やろうぜ
案外今回の敗戦でOKしてくれるよ
91名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/06 23:00
佐竹有利な採点ならまだしもなんでマウサ有利の採点がでるの?
まさかマウサを今後帝拳所属にするわけでもあるまいし。
92名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/06 23:00
もう好きにしてください。
佐竹、オレは何も文句言わない。
こんな世界にどっぷりハマることはねーよ。
93名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/06 23:00
やっぱ佐竹は自ら仕掛けてダメージ与える攻撃が必要だよ
94名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/06 23:01
金谷がいいというわけではないが
森田は佐竹×坂本をはじめ、海外でも糞採点で恥を晒し
散々色んなことをやってくれたからな
95名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/06 23:02
日本で採点に携わっている連中は
未だに「ファイター=攻勢=ポイント有」「アウトボクサー=逃げ=ポイント無」
と思っている奴が多い

全員やめちまえ
これからは新しい世代の出番だ
96名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/06 23:05
みんなで募金して佐竹にゴルフクラブなり会員権なりプレゼントしようぜ
べつにゴルフ界に逃げても誰も文句言えないよ
98名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/06 23:07
>>91
そう思うと(つーか、どっちにしろ)
ホンダ会長の思惑も否定できなくなるね。
こんな予測が立つことは分かってたはず。
なら、ホンダ氏は佐竹を巧く使ったほうがよかったんじゃないの?
ガキの使いじゃねえだろ?しっかりしとけや。

OPBF・SL王者 佐竹政一(明石)19-2-4,12KO
10R
WBCラテンアメリカSL王者 カルロス・マウサ(コロンビア)16-1,15KO
結果:マウサの2−1 96−95,96−94,95−96
佐竹は2回に左カウンターでダウンを奪い、以後、マウサの変則スタイルにとまどいながら
有効なクリーンヒットでは上回っていたかに見えた。マウサにはダウンのマイナスの他に
7回にローブローの減点もあり、この試合をマウサの勝ちにした2人のジャッジの目を疑う。
私の採点は、95−94で佐竹の勝ち。引分けはあっても佐竹の負けはないだろう。
100名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/06 23:11
てゆーか中沼同様負けたけど世界戦しても良いよ。難しいだろうけど
101名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/06 23:13
ちょっと質問ですがウェルター級だとグローブが10オンスになるけど
今回みたくスーパーライトの選手が一ポンドオーバーでノンタイトルした場合も
やっぱ10オンスグローブになるの?
>>100
フライとスーパーライトじゃ全然違うからな。
本当なら今回が世界戦でも良かったはずだし。
103プロゴルファー:04/03/06 23:19
お前らゴルフの世界を甘く見るな。
プロになるだけでも、かなり厳しいぞ。
俺なんかはゴルフクラブで研修生(これになるだけでも普通に厳しい)
としてキャディなどの雑用をこなしながら、受験資格を得るためのトーナメント
に何度も参加し(何百人受けて上位3人とかしか勝ち上がれない)、
這い上がっていかなきゃいけないんだぞ。プロテストなどは、
7〜8割受かるボクシングなどとは比べ物にならないほど難関だ。
一度プロになって、大きなトーナメントで優勝するくらいの
奴でも下手したら落ちるぜ。しかも、やっとプロになれても、
試合すら参加出来なかったりするw
104名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/06 23:19
>>100
マウサに苦戦してるようじゃあ世界は無理。
105名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/06 23:20
いや、そんなマジレスされても困る
>>103
正直ボクシングで東洋王者9度防衛するほうが難しい
>>104
コットと比べんなよ。
あれはもうすでに安定王者クラスの力はあると思うぞ。
深夜放送のボクシングでも
佐竹戦やんないっぽいんだが、この冷遇振りはなんだ、
佐竹はセーラ。
109名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/06 23:24
>>107
この階級ではコットくらいの実力がないと世界は獲れんと思うが。
穴階級じゃないんだしさ。
つまり挑戦できるレベルにはあるが、勝てる保証はなく
防衛を続けるのはまず無理、ってとこか。
111名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/06 23:26
その挑戦できるレベルですらないのに挑戦している選手がいるのが
今の日本ボクシング界
>>109
それは他の日本人にもっと言ってやってくれ。
それに簡単にコットくらいとか言わんでくれよ。この階級でコット以下でも
世界挑戦してるボクサーはいるんだし。
113名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/06 23:27
世界王者になろうものなら世界中の挑戦者から
研究されるわけで増してSライトはかなりの人気クラスなんだから
よっぽどの実力がないと防衛続けるのはキツイだろうね。
114名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/06 23:29
>>111
世界挑戦するのと世界を獲るのとでは全然違う。
115名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/06 23:30
ファイター型の選手なんかが、日本式採点の恩恵を受け、
世界に漕ぎ着けるなんてことは、今まで何度もあったし、
そういう奴が世界の舞台でワンサイドのテク負けするなんてことも、
よくあった。だから、採点傾向を見直して、世界標準にし、
練習なんかから変えていかなきゃって意見は多かったよね。
じゃないと、せっかく才能のある選手が採点傾向の認識の薄さなどから、
取れる試合も落としちゃうっていうのがあったし。
今回のは皮肉な形だけど、起こるべくして起きた悲劇だよ。
日本ボクシング協会が日本人ホープを潰しているのが露骨に出てる。
116名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/06 23:31
このクラスは竹原の時と同じで獲ることに意味があるよ。
そりゃ防衛してくれるにこしたことはないがランカーのメンツがやばすぎる
117名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/06 23:34
一昨年のジョッピーvs保住は悲惨だったからな。
ジョッピーにあんなに翻弄される選手はじめてみた。
118名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/06 23:34
>>106
ま、それは認めるよ。
ただ、それを成し遂げたからといって、
それより簡単なプロゴルフテストで受かる保障などないよ。
>>116
そのやばすぎる面子同士がノンタイトル戦で平気でつぶしあうからな。
佐竹は日本人ランカーとしては極めて厳しいマッチメークを歩んでいるが、
世界レベルで見たら、佐竹と同じかそれ以上に厳しい試合を勝ち抜いた
連中がひしめいている。
120名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/06 23:37
先程、さいたまスーパーアリーナから帰宅。今日一番ショックだったのは佐竹。
最悪ドローくらいで良かったのでは?
森田健、許さん!
121名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/06 23:40
森田剛が上戸彩と付き合っている件について
>>118
おまえの比較にあわせてやっただけ

まあ30前後でダラダラボクシング続けるほうが危険で悲惨だけどな
それこそゴルファー研修生よりも。
ノータリンにはならんし。
123名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/06 23:41
お前ら、今日はもう寝ろ。結果はもう出ちまったんだ。しょうがねぇよ。
124名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/06 23:41
>>121
ゆるさん
森田剛ってレイプだっけ?
こうなりゃ中野吉郎しかないんじゃね?
しかし、真面目に日本から世界を期待できるボクサーが一掃されてしまったな。
本望くらいか? でも、それはあくまでもタイに王者がいるからだし。
128名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/06 23:55
中野吉郎さんはヨネクラマジックの餌食になってからおかしくなった
129名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/06 23:58
なんで佐竹負けにされてんだよ!
130名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 00:14
ジョー小泉「ジャッジの目を疑う」

そういう試合だったんかな、やっぱり
131名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 00:20
この負けでどのくらいランキングさがんの?
132名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 00:21
一気にランク外になります
133名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 00:23
湯場とやればいいんだよ
134名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 00:25
なんで今更メリットもない湯場と…
六位がパーか
バッカじゃねーの。
死ね低拳
今会場からかえってきた。
佐竹の負け?どうなったらそんな風になるんだ・・・。
佐竹は要所要所でカウンターを決め、2Rのダウン以外にもマウサを何度かぐらつかせ、
試合は佐竹ペースで進んだように見えた。
減点、ダウンなかったとしても2ポイントくらい佐竹についてた感じを受けた。
佐竹・・・カウンター鳥肌立つくらいうまかったなぁ。

余談だが、試合後(西岡戦と仲里戦の間だったっけ)本人が2××の入り口付近で嫁さんと赤ん坊をつれて
ジムの後輩?(知り合いっぽかった)と談笑していて人だかりができてた。
そんときはまるで試合に勝ったかのように明るく笑顔で・・・。
佐竹どういう気持ちだったのかぁ。

とにかく辞めないでほしい。と心から思う。


137136:04/03/07 00:28
駄文、長文ゴメン。
なんか凹んでて頭が回らない。
>>135
激しく同意。
普通に試合でも殺し合いでも勝っていたようだが…
なぜ負けになったんでしょうな、不思議だ。
G+で実際の試合を見るまでハッキリしたことは言えんが、
日本のジャッジって偏向とかレベルが低いとかそれもあるけど、
世界の規準からかけ離れた日本的採点傾向に染まりすぎ。
この前の福島−ヨックタイ戦でもそれは強く思った。

せめて、WOWOWのビデオくらい全ジャッジは見てよ。
140名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 00:34
>>136
アカン、涙出てくる…
でも「ジャッジの目を疑う」と言いつつ、減点分含めて1P差なんでしょ、ジョー小泉も。
2−1でマウサでも全然おかしくないのでは?小泉の言ってる意味がわからん。
1P差でなんでマウサになるんですか?
せいぜいドローでしょ
143名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 00:39
恐らくジョー小泉はどんなきびしめにつけても1ポイントは佐竹が勝ってると思ったんでしょ
本人じゃないからよー解らんけど
144名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 00:42
外国で負けならともかく、全員日本人がジャッジでどうして佐竹の負けになるのか理解できん
最悪でも引き分けだと思った
関係者は佐竹の世界戦に大して期待していなかったのかな?
むしろウザかったんだろ
帝拳は
146名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 00:46
明らかに帝拳の圧力だろ
147名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 00:52
無理矢理好意的に解釈してみる

世界戦ではどんな判定を下されるか分からない、
とジャッジが余計な気を回し、あえて厳しく採点したとか。
つまり今回の採点にこりて佐竹が次の試合からはもっと手数を出して
KO、もしくはフルマークを狙うくらいで行くようにし向けた、と



・・・なわけないよな
好意的に解釈したら
マウサくんは常に前に出る積極的ボクシングをしたんだろ
149名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 01:04
いやいや、最近の判定は地元びいきしすぎといろいろ言われてるから、
俺だけは違うぞ、ちゃんと見てるよ、後の二人頼んだぞ、としようとしたばか者がタイミングがかぶってしまったんだ。
150名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 01:06
>>149
ワロタ。マジで森田は死んでほしい
151名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 01:09
>>149
実際そんなところだろう
152名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 01:18
はじまた
153名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 01:21
相変わらず内田は邪魔だな
154名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 01:29
会場で森田の判定が出た瞬間やられたとおもった 出来レース(ヤヲ)
だと感じた。

 森田ふざけるな!っとヤジをとばしたのは俺です。
155名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 01:32
地元なんだし引き分けでいいだろ
マウサみたいな商品価値のないボクサーの勝ちにして誰が喜ぶんだ?
156名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 01:32
>>155
帝拳
157名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 01:33
悪魔って奴は初め福岡帝拳に通っていると言っていたのに、その帝拳の練習生が
今度スパーしようといったとたんに福岡帝拳には一度行ったことがある。に変わり、
部活でやっているだけの奴だと判明した。
しかも、高校3年の最初に10勝3敗と戦績を語っていたが、1,2年はまじめに部活に出ていなかった
と後に訂正。それがよく分かるレスのやりとりで悪魔はスウェーを何のことだか分からない
という失態をさらす。悪魔の言い訳としては名前なんて知らなくても関係ない。だった。
どこをどうつついても脳内であることはバレバレなのにthebbsの何もしらない連中は
悪魔をボクシングを知り尽くしている知識のある奴として扱っている。
悪魔にとって佐藤修はかなり強い部類のチャンピオンに当たるらしい。
他にも笑えるレス多数。一読あれ。

http://wrestling.dot.thebbs.jp/
>>154

会場の佐竹ファンはみんなそう叫びたかっただろう。

よくぞ言ってくれた。
159名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 01:36
34がマウサで後は佐竹かな
160名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 01:40
このラウンドも佐竹。中盤にポコポコ当ててた
161名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 01:44
このラウンドはマウサだけど減点あるからイーブン
162名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 01:44
ただ世界レベルの試合でないと感じたのも確かだったなあ。
マウサのふにゃっとしたジャブを平気で当てられてるんだもの。>佐竹
163名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 01:47
>>162
マウサはスピードないけど、変則でパンチの出所が見えなかったんだろ
佐竹が事前にビデオとかで相手を研究しないというスタイルの弊害がもろに出たと思う
佐竹も世界戦やりたいのなら相手の研究もしないと駄目なんじゃないかな?
164名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 01:49
こういう相手はフットワークよりブロッキング中心のディフェンスの方が良さそう
165名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 01:50
>>163
試合の中でギャップを調整していくらしいですからね。
そこでダウン奪った後に(試合の中で)変化つけられちゃうと
戸惑うでしょうね。
166名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 01:55
何ともいえない試合だったな
>>164
佐竹もコットみたく、キチンとガードすればよかったのにね。
あのパンチは避けきれないよ。
168名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 02:01
つか相手のビデオすら見ないっていくらなんでも余裕かましすぎだろ
少しは研究しろよゴルフやる暇あるなら

と思った
169名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 02:02
判定はどうだった?
170名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 02:03
>>169
しょうがない、という感じ
171名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 02:03
おかしい判定
あれはまぁ、しょうがないな。
引き分けでもよかったのにな・・・
>>170
ダウンと減点が無かったら負けでもしょうがないと思うんだが。
その分逃げ切ったようにも見えるんだけどなぁ・・・
174名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 02:05
あれで負けはもったいないね
海外遠征なら仕方ないけど
佐竹の研究不足が裏目に出たな
175名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 02:06
マウサに1〜2ポイントつけることも出来なくはないかな…、でもねー…
176名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 02:11
正直事前に言われてたほどおかしい判定とは思わなかった。
177名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 02:15
まじ、へこんだ。
178チソコ ◆cxt6jyx9JU :04/03/07 02:15
>136
そうそう。で気づいた佐竹「わっすごい人だかりだ・・
みなさんどうもありがとうござしました」なんて。
さたけーーー
179名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 02:15
テレビではフルラウンド放送したの?
こちとら地方なもんで見れない
180名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 02:16
>>179
G+
181名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 02:18
今日悪かった所を修正すればまだまだ期待は出来る。
182名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 02:18
やっぱマウサはそれなりの実力者だったのかな。
あの素人みたいなスタイルに騙されるけど。
183名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 02:19
>>175
俺もそんな感じ。
マウサの勝ち、良くて引き分けとは思うけど、ジャッジの
採点基準が全く判らんよ。普段の椰子らの採点基準に
従うなら、ホームの佐竹の勝ちで無問題なのにな。
184名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 02:21
1ラウンド見ただけでヤバいって思った
佐竹はどうせビデオチェックもしていないので戸惑っている様子ありありだったけど
あれほど変則だと戦前に対策考えないと対処できない
佐竹の慢心が...
185名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 02:22
ちょっと、ほんのちょっと佐竹ひいきに見たらダウン、減点がなくても佐竹の勝ちにできるように見えた
なんだか他人事で落ち込むのって久々だよ
186名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 02:26
な、マウサ強かったろ。
WOWOWしか見てない人はコットーにボコボコにされた印象しかないだろうが。
ESPN見てる人はマウサの強さを知ってた。
でもきっちりダウン奪ってんじゃん
188名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 02:29
:.,' . : : ; .::i'メ、,_  i.::l ';:.: l '、:.:::! l::! : :'、:i'、: : !, : : : : : :l:.'、: :
'! ,' . : i .;'l;' _,,ニ';、,iソ  '; :l ,';.::! i:.!  : '、!:';:. :!:. : : : :.; i : :'、:
i:.i、: :。:!.i.:',r'゙,rf"`'iミ,`'' ゙ ';.i `N,_i;i___,,_,'、-';‐l'i'':':':':‐!: i : : '、
i:.!:'、: :.:!l :'゙ i゙:;i{igil};:;l'   ヾ!  'i : l',r',テr'‐ミ;‐ミ';i:'i::. : i i i : : :i
:!!゚:i.'、o:'、 ゙、::゙''".::ノ        i゙:;:li,__,ノ;:'.、'、 :'i:::. i. !! : : !:
.' :,'. :゙>;::'、⊂‐ニ;;'´          '、';{|llll!: :;ノ ! : !::i. : : : : i :
: :,' /. :iヾ、   `        、._. ミ;;--‐'´.  /.:i;!o: : : :i :
: ; : ,' : : i.:      <_       ` ' ' ``'‐⊃./. :,: : : O: i. :
: i ,'. . : :',      、,,_            ,.:': ,r'. : , : : !: :
:,'/. : : . :;::'、     ゙|llllllllllllF':-.、       ,r';、r': . : :,i. : ;i : :
i,': : : :.::;.'.:::;`、    |llllH". : : : :`、    ,rシイ...: : ; : :/:i : i:!::i:
;'. : :..:::;':::::;':::::`.、  |ソ/. : : : : : : ;,! ,/'゙. /.:::: :,:': :./',:!: j:;:i;!; みんな手のひら返しやがって!
i. : .:::;:'i::::;':::::::::i::`:.、;゙、';‐ 、,;__;,/ノ  . :,/.:::: :/. : :/.:::i. j:;;;;;;;;  あやまれ!森田さんにあやまれ!!
l .:::;:'::;':::;':::::::::::i::::i::`:,`'-二'‐-‐''゙_,、-.':゙/.:::: ;ィ': : :/.:::::i: j、;;;;;;;
.:::;:':::;':::;'::::::::::::::i:::i:::::..`'‐、、、-<゙.::::::::/.::: ://. : /.:::::::i :j::.'、:;;;
189名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 02:31
今回のジャッジ(2-1)は真っ当だとは思うんだけど、
逆に普段のでたらめなのは何なんだ、と思うわな。

とにかく佐竹には、やめないで頑張って欲しい。
真っ当なわけない
191名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 02:32
>>187
つまり佐竹も一流選手ということだ。
192名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 02:33
(・∀・) ニヤニヤ ← 湯場
193名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 02:33
>>188
黙れ!
精子ぶっかけるぞ
194名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 02:33
>>188
他でたくさん罪を重ねているので無理
195名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 02:33
佐竹みたいな素材はそうそういないしね(日本には)
あとはボクシングに対する気持ちの問題だろう
アマ歴なしで世界の強豪と渡り合えるのは大したもんだよ
だからマウサからすれば佐竹が変則ボクサーなんだって
サウスポーだしやる気ねーしカウンターうざいし
197名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 02:45
佐竹はダウン奪ったのか?
198名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 02:46
>>197
奪ったよ、2Rに。
199名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 02:48
まあ、これで佐竹が世界戦線から脱落したのは確実な訳で。
200名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 02:50
派手にダウン奪った時は今日もいただきと思ったんだけどね
結局最後までタイミングが合わなかったね
この階級は本当にキツイよね マウサに勝ってても世界挑戦できる可能性
薄かったのに負けちゃったから二歩後退くらいだね
202名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 02:51
TVで放送してくれ〜ダウン奪った映像だけでも見たい!
203名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 02:51
またやり直せばいいよ。
佐竹が日本人の中で期待できる選手であることに変わりはないしな。
204名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 02:54
オレ、女じゃなくてよかった。
女だったらショックで街に出て体売ってた。
205名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 02:55
>>204
もっと自分を大事にしなさい!!
206名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 02:56
難しい試合だったね。俺はドローだったけど、負けもしょーがない。
なんか調子悪そうだったな。フットワークは滑らかさに欠けるし、
力みもあって重そうだった・・・・・。
それにしても、なんであんなやり辛い奴とやんなきゃいけないんだろ・・・。
再浮上するには、今度こそバサンwとやって、その後、この前レイナ
に勝った奴あたりと・・・・。
207名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 02:58
幸い東洋王座は失っていない。
これは結構大きいことだと思うのよ。
WBCでは東洋圏最上位にランクされるわけだし。
かけ違えたボタンをもう一度最初からかけなおそう、
そう、あの来るはずだったタイ人相手の防衛戦からさ
208名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 03:01
>>206
レイナとこないだやったアブドゥラエフは五輪金メダリストよ。
209名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 03:03
試合後に後ろの方の席から「ヤオチョー!ヤオチョー!!」って
聞こえてきたのが印象的だったな。
でもやっぱ佐竹が負けなのは納得できんよ。マウサ変則的だったけど
そこまで有効打打ってたわけでもなく。
とりあえずジャッジの3人はさ・・・空気読めよ!!!!!!!
佐竹の今後の展開どーしてくれんだよ!!
210名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 03:05
>>208
らしいね。でも、試合にならないってことはないはず。
勝てばデカイし。生活のために東洋は持っていた方がいいけど、
アピール出来る挑戦者がいないから、これまで通り東洋の枠を超えて、
強敵とやるしかない。
211名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 03:05
>>208
アブドゥラエフはボディ弱い
212名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 03:06
まったく、今日の日本人ジャッジは何を考えていたのか?
世界戦に不可解判定を取ってあるのかと思ったよ<W
213名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 03:07
>>209
確かに今日のジャッジには「空 気 嫁」と言いたい。
普段は、全然空気読めないくせにな。
214名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 03:08
ちゃんと戸高にプレゼントしたよ
いや空気読まれなくても
当然勝ちかドローだと思うが
216名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 03:09
他の選手だったら余裕で勝ちになってただろ
ドローすらあり得なかったはず
217名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 03:11
1、2ポイント差で勝ちなら別に地元判定でもなかったと思うよ。
218名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 03:14
マウサってダウンと減点を補って有り余るほどの試合してたか?
あれで佐竹勝てないなら今日のサラテだって負けだ
219名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 03:15
>>218
してた。
けど、佐竹の勝ちでも許容範囲だった。
220名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 03:15
204 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :04/03/07 02:54
オレ、女じゃなくてよかった。
女だったらショックで街に出て体売ってた。


名言。援交やってる子も何かショックなことがあったんでしょう。
221名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 03:20
本当にやりずらそうだったもんな佐竹。

コットの強さを改めて感じた
222名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 03:25
相手からダウンと減点を取ったのに負けなんて見た記憶がない
佐竹ってボクシング関係者に嫌われているのかなあ?
223名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 03:25
佐竹の勝ちでもよかったけど、
これが世界レベルでの現実ってことなんだろうな。

佐竹にはもう一段覚悟を決めて上狙ってほしいけど、さてどうだろ。
224名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 03:25
マウサは気持ち悪い。
宇宙人みたい。
225名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 03:27
ほんとさ、佐竹の不遇ぶりを見るにつけ
才能なんて無駄にあってもしょうがねえんだなって
落ち込んじゃうよ。別に俺に何かの才能があるってことじゃ
なくってよ。佐竹って、久々にワクワクさせてくれるボクサーだな
って思ってたのに、、、、
226名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 03:31
コットー>>>>マウサ=佐竹くらいか?
ジューやガッティはどこだ。
227名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 03:34
ランク落ちちゃうの?マジ不運すぎる。
コットよりはまだジューの方が上っぽい。
ガッティよりはコットの方が上と思うんだが。
229名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 03:35
いちおうランク圏内には踏みとどまると思う。
230名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 03:36
マウサのパンチはやたら後頭部や背中にヒットしていた
あんなんでポイントになるのかって思ったのも事実
佐竹がどんどん可哀相になってきた
231名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 03:36
なんでバサンのかわりにマウサやねん。
強い相手ってだけならいいけど、あんな変則ファイター呼ぶなよ。
232名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 03:37
>>226
漏れ的には、
ジュー>コット>>ガッティ>マウサ=佐竹

>>227
そんなにランク落ちんの?
233名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 03:38
正直、バサンにも勝てないでしょう。佐竹は。
経験が違いすぎ
234名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 03:42
>>233
経験で勝てないって言うならコットがバサンに完勝してるのはどうなんだ?
235名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 03:42
バサンのボクシングはまともだからね
佐竹が戸惑うことはなかっただろう
事前に相手のスタイルを研究しない佐竹の態度も問題だけど
236名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 03:44
>>234
コットと佐竹なら、
アマ経験いれたら20戦以上違ってくるんでない?
237名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 03:47
顔みるかぎりじゃ、かなり打たれてるじゃん
つかれきってる
238名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 03:48
なんだよ日テレ!!
相手の表記バサンになってたぞ!!!
笑っちゃったぞ!!
239名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 03:49
>>236
いや、そういうことじゃなくて経験だけで勝負が決まるのかってこと。
240名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 03:49
バサン髪はげかけてたな
241名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 03:51
経験も対戦者の質も佐竹とは比較にならないよ、バサンは。
絶対勝てない
242名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 03:53
そういや前回(レイナ戦)も佐竹の試合はダイジェストでちらっと流しただけだった
日テレ関係者は(数字が取れそうもない?)佐竹の世界戦をやりたくなかったんだろうな
だったら不可解に厳しい判定も理解できるな
243名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 03:53
今メチャメチャちょっぴり見たけど、
でかいパンチで圧力かけられてましたね。
ジャブで突っつきまくって足使う、
みたいなことはできてなかったですか?
それとマウサの前進する度合いと
先手をとる感じってのはどうでした?
全部見た方教えてください。
244名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 03:54
佐竹はまた復活してくれるはず。今は切ないけど・・・




ところでマウサってミスタービーンに似てない?
245名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 03:54
数字が取れないわ、チャンプ呼ぶ金はかかるわ、
ここで負けてよかったよ。お疲れさん
246名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 03:55
>>242
あんたの思考回路が理解できない。
247名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 03:55
はぁ・・・俺今日どんな夢みるんだろ・・・
それを言うならコットがバサン戦前にプロでやった相手の質もバサンとは比較にならんと
思うんだが。
経験以外で佐竹がバサンに絶対勝てないって理由を聞きたい。
249名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 03:57
>>245
数字取れないって地上波でやらなきゃわかんねーだろ。
250名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 04:01
>>249
地上波でやってくれないとファイトマネーが出せないよ。
だれがやってももうボクシングじゃ数字取れない。
だから世界挑戦なんてどうせ出来ないんだよ。
251名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 04:03
敵地で挑戦するチャンスを待つ
252名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 04:03
>>248
普段の練習相手やスパーの相手なんかも佐竹とは比較にならない。
日本にいるだけで駄目なんだよ。この階級は。
253名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 04:05
バサンは全盛期でも坂本を持て余していたんだぜ
佐竹なら十分勝てると思うけどな
パワーは健在だけど、スピードないし、最近は打たれ脆くなっている
元世界王者のネームバリューも魅力
再起戦でバサンとやらせても面白いと思うよ
254名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 04:05
痛いボクヲタが混じり始めたな
255名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 04:06
普通に今日の試合は負けでいいでしょ
かなり打たれて、ヘロヘロになってんじゃんよ。
こんな佐竹はじめて見た。
敵地でやったらKOされてるよ
256名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 04:08
ジュダー>ジュー=ミッチェル>>コット>ハットン>>ハリス=ポーリー=ボハド
>>サリタ>ガッティー>アブドラエフ=ウルカル>ウルタド>>マウサ=佐竹
257名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 04:11
マウサは誰とやっても、いい線いくと思うぜ。
案外>>256の上位にいる奴とやっても、結構いけるはず。
ハットン、ボハドあたりはKOするかもよ。
258名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 04:13
ウルタドとやったら絶対KOされるよ。間違いない。
259名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 04:15
>>255
いつもに比べればかなりの苦戦だったけど、ヘロヘロにはなってないだろ。
260名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 04:18
>>252
日本にいるだけでダメって言われてもなぁ。
強い選手とスパーとかやるにはジムを移籍するしかないだろ。
261名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 04:23
佐竹は自分より背が高く、懐が深い選手はかなり苦手みたいだね。
それとたいしてスピードはない。世界レベルではむしろ遅い。
世界やる前に湯場とどうかな。
262名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 04:34
>>261
確かに相手の攻撃をかいくぐって
アタックかけるのは慣れてないと思う。
そういう意味でウェルターよりの規格の懐の深さだと苦手だと思う。
スピードの事に関しては
「無い、遅い」わけではなくて「使える幅が狭い」だと思ってます。
自分主導で「出・入・横」の速い動きはできないかもしれないけど、
比較的相手が出てくる状況での手を出して、相手の視界を
つぶしてからの「横」への動きはあると思います。
>佐竹は自分より背が高く、懐が深い選手はかなり苦手みたいだね。

ハリス・・・
264名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 04:49
マウサは見ているほうも疲れるほどの変則スタイルだったからね
キャリアを積むうえでの勉強だったと考えたい
265名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 05:02
マウサ絶対正面向かないもんな〜なんだかんだいってうまい。
佐竹は・・・もうちょい「必 死 だ な」ってなってくれ
266名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 05:08
マウサがノーガードで顎を突き出して前に出てくるのにパンチを出せない佐竹
傍で見ているとじれてしまったけど、やっている本人でないと分からないやりにくさがあったんだろうな
267名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 05:29
マウサはあれでパワーもあるんじゃないかな。
コットー戦でも一時的にロープに詰めたりしてた。
268名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 05:40
ボクヲタの希望の星が負けていい気味w
269名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 05:57
昔は地上波でも普通に放送してたのにな。
でかい興行に乗ってから見れなくなった。
仕方ないんだろうけどなあ。
>>247
俺は地球が突然崩壊して、大洪水になり
海の中に投げ出され、意識が遠のき、
気がついたら、人型の宇宙人らしき
奴らに、どうやって食おうかって言われたよ。
俺にとっては地球崩壊並のショックだったみたいだ。
271名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 07:51
佐竹は日本の重量級で一番強いと思う。
この位の階級は世界をみないで、
日本の強い奴どうしの潰し合いで盛り上がるしかないなー。
佐竹今日はいつもより強気にカウンター狙っていいと思ったのに。
272名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 09:51
まマウサはWBAでは14位なわけで
世界レベルでも戦える戦力は見せたと思う
コットなんかと比べるのが間違いだ
コットは安定王者〜複数階級制覇するレベルの器だろ
とりあえず佐竹は世界上位ランカーとしての実力は証明したと思う
273名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 09:59
>>272
コットはまだそこまでの器じゃないと思うんだが。
てかマウサは中位の世界ランカーだろ。
大体コットと比べるなっつってもコットと佐竹は
同じクラスで世界を目指してるという点では一応ライバルなわけで。
274名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 11:26
今、昨日録画しておいたG+見て佐竹スレ読んだけどなんで判定不当って流れに
なっているんですか?マウサの勝ちで妥当じゃない?
3Rでボディにもらって派手にダウンしてもスリップあつかいにしてもらったが
あれはダメージなくてもほとんどのジャッジならダウンあつかいじゃないですか?
クリーンにヒットしていたし足もまったく引っ掛ってなかった。
試合通じてマウサのジャブはモロにヒットしていたし。妥当だと思う。
275名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 11:38
まぁ畑山とメイウェザー比べる奴なんていなかったけどなー
276名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 12:15
>>273
肩書きでしか選手を見られない奴・・・・
コットが動いてるところ見たことねーだろ。
マウサってこの前コットに一方的にボコられて
遊ばれてた香具師でしょ
279名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 12:24
>>274
俺会場で見てたけど、あれは完全に足を滑らせてのスリップだぞ。
昨日は青コーナー付近はかなり滑るらしく、メインのサラテもそうっだったろ?
佐竹のは完全にスリップ。
280名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 12:26
>>277
何試合も見たことありますが・・・
>>274
ボディでぶっ倒れたら死ぬよ
282名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 12:29
佐竹引退すんのかねえ
佐竹って公務員だっけ?
公務員が副業できるかい
>>280
じゃあなんで肩書きでしか語れないの?
286名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 13:59
>>279あれ全然コーナーの近くじゃないよ。俺もダウン取られても
おかしくないと思う。効いてなくとも左ボディ入ってたろ。
まぁ、勝敗に関係ないからどうでもよくなったけどな
287名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 14:00
残念だけど、マウサ相手に大接戦してるようじゃ世界なんか無理。
あんなにパンチ貰うなんて思わなかった。
少なくともディフェンスは通用すると思ってたから。
今までは相手が弱かったから、佐竹がテクニシャンに見えただけ。
288名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 14:15
マウサは世界でいうと上位ランカーじゃなくて中位ランカーでしょ?
実力は。佐竹戦前のランクはかなり低いんじゃなかった?
けど佐竹に勝ったから一気にランク上がるかもね。
>287 たしかに・・・嫌な現実を見せ付けられた・・・
289名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 14:17
>>285
コットは試合を見て現時点ではまだそんな安定王者レベルの
器じゃないって言ってるわけで。
マウサもコットにいいとこなく負けてるんだから上位世界ランカーの
力はない、そのマウサとどっこいどっこいの試合をした佐竹もな。
290名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 14:20
佐竹はいいボクサーだ。お前ら疑惑判定で負けた佐竹を
手のひら返すなや。氏ね。

俺は佐竹を応援し続ける。
291名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 14:22
>>290
別に疑惑判定ってほどじゃないじゃん、昨日から
盛んに疑惑判定で負けたっていってる奴いるけど。
292名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 14:22
>>290
俺は佐竹は好きだが
疑惑判定ではない 明確な負け
それは認めるぞ
293名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 14:23
疑惑判定ってほさいでるほとんどは、試合をみてないのでは
文章ソースだろ?
CS放送スレでG+見た奴等は妥当だとカキコしていたぞ
295名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 15:03
妥当だとは思わないな
296名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 15:05
はぁ?
297名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 15:08
佐竹は一年くらいアメリカ行って修行すれば
凄く強くなると思う。
悲しいかな日本にいたんじゃ練習相手もいないし、
もう限界だよ。
協会が強化指定選手みたいな形で送り出してくれれば
いいんだけどね。佐竹は日本のジム制度の犠牲者。
298名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 15:11
マウサにしたところでたいした選手でもなく
クラスにも恵まれてないな
299名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 15:18
疑惑判定じゃないよね
マウサの完勝
相性悪いような気がしてたのよね
もっとやりやすい相手を選んでやれなかったものか…
300名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 15:27
ターゲットのハリスはオーソドックスなタイプなんだから
世界前哨戦にあんな変則なタイプとやらせなくても、
本田会長マッチメーク駄目すぎ。
当初の予定通りバサンだったらよかったのに。
今コットvsマウサを見返したがやはり違うな・・・
体格は同じようなものだし戦い方は佐竹はボクサー、コットは
ボクサーよりのボクサーファイター。
コットはリーチ差あるのにジャブを当てマウサのジャブをもらわなかった。
佐竹はジャブを当てれなくて逆にマトモにもらっていた。
パワー、テクニックの差が歴然。フットワーク・パンチスピードは大差ないけど
コンビネーション・回転の速さは差がでる。
スタミナはマウサはコットにっとては格下。佐竹にとっては格上なんで
単純に比較はできないがコットは後半になっても余裕ありまくり。
佐竹は後半いっぱいいっぱいで目に見えてスピードが落ちていた。
佐竹はテクニシャンだと思っていた、実際日本人の中ではテクニシャン
であるが、コットと比べてここまでマウサにパンチを当てられない
かわせない。オフェンス・ディフェンステクニックに劣っているとは
正直ショックだった。長文すまん。
302名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 16:15
どう贔屓目に見ても佐竹の勝ちはないと思った。
でもハリスに挑戦してほしい・・・
303名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 16:30
昨日の森田のジャッジは珍しく妥当だったな。
304名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 16:38
>>293
自分は会場で見たけど明らかな勝ちを負けにされたって事で無く
日本でやって日本人がジャッジして日本人に不利に働く判定が分からんのよ。
もしアレが西岡だったら負けになるはず無いと思うんだが。
305名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 16:44
>>304
気持ちはわかるが、地元判定がなくなるならそれでいいだろ
名古屋の小縣も負けたし、良い方向にいってると思えよ
306304:04/03/07 16:54
>>305
う〜ん、ドーでもイイ選手が負けたのならそう思えるかも知れないが
一番期待の佐竹だったからね〜失ったモノが大きすぎる。
 
日本人がいいパンチとか集めた時は
ワァーと歓声が上がるけど
外人がいいパンチ集めてもシーンとしてる
308名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 17:07
マウサの完勝とか言ってる奴バカだろ?
>308 たしかに完勝は言い過ぎだけど佐竹の見せ場はダウンだけで
後は全体を通じてマウサが主導権を握っていた。
結局東洋圏でずば抜けていても、世界レベルに到達しているかどうか
わからないクラスだから、マウサとやったことは良かったと思う。
マウサはやりにくい相手だし、かといって中堅ランカーだから
この辺りにきっちり勝たないとやっぱり世界は遠いだろ。
少なくとも世界に挑戦してあっさり負け、となるより、一旦ここで
このクラスの厳しさに直面したことはもマイナスばかりじゃない。
内容的には際どかったわけだし、むしろいい糧にして欲しい。
311名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 18:12
>>310
ああそうだね。これが真っ当な世界ロードだよ。
世界を目指すなら、その前に一度はそれなりの相手とやっとかなくちゃ。
その負けを糧に出来れば、佐竹はもっといいボクサーになるし。

昨日の会見では目を潤ませて「甘かった」と語ってたそうだから、
まだまだ期待したいなあ。
たしかに甘いよなぁ
相手のビデオぐらい見て研究しろよ。
まぁ佐竹なりの考え方があるんだろうけどさぁ・・・
313名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 18:16
この負けで火がつきゴルフもやめ練習に打ち込むようになり
なぜかだめになると予想
314名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 18:18
>>311
年齢的にももうこれ以上伸びることは無いだろ。
315名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 18:20
>>314
体力面ではね。でも少しの工夫や努力で、戦略面ではまだ向上の余地は
あると思うよ。散々言われてるビデオでの研究もそうだし。
>>311
例えばハットンは、国内のライバルのマギーに勝っているし、
流れてしまったが、ウィッター戦も実現しそうだった。
日本で言えば佐竹と湯葉をぶつけるようなもんで、層が厚いから
そういうマッチメークを向こうは平気で組むし、
それを勝ち抜いた選手が世界に浮上してくる。
世界を取ろうと思ったらそんな連中と戦って勝たなきゃならない。
佐竹は東洋圏では際立っているし、レイナ戦は見事、マウサ戦も惜敗だった。
世界ランカーたちと戦えるだけの技量は備わっていると思う。
だから、この敗戦を糧に、もう一皮剥けて欲しい。
取りあえず、次こそはバサンとやってくれんかな〜。
数年前に負けた加山戦から注目していたが、
正直ここまで、上のクラスにあがってくるとはその時は想像もしなかった。
その加山戦も3-0で負けたが微妙といってよい判定だった。
体格差と右に最初は戸惑っていたが、終盤には踏み込んでの左ストレートで、
一瞬棒立ちにさせた。
そこから、ここまでの進撃の起点なったわけだが、
負けの悔しさがある程度の起爆剤なったと思う。
モチベーション次第だが、全てが終わったわけじゃない。
またの進撃の開始を心から望む。
318名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 18:32
>>316
ハットンは次フレイタス2世みたいのとやるからな
しょせん衰えた坂本と衰えたリックと世界レベルでは実力不明のレイナに勝っただけの選手。
信者が世界だの、ハタケより遥かに上だの妄想しまくってたからな。佐竹には悪いが正直いい気味。
320名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 19:27
負けたけど世界の中量級の中堅ランカーと互角に勝負できる希有な存在であることには変わりない。
この敗戦がきっかけで今後本気になった佐竹に期待。
一回(過去にも負けはあるけど)負けたくらいで見放したりはしないよ。
世界行くには少し遠回りになってしまったけどね。
>>309
採点言ってみろよ
今までだって本気だったに決まってるでしょ
323名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 19:42
気が早いけど再起戦の相手は誰になるのかな?
東洋で傑出してるのは分かったから防衛戦はもういい気がする
(再起戦ということで楽な相手をという意味ならありだが)
今後は負けをおそれず本場の世界ランカーとやってほしいけどな。
まあ国内でも湯葉との試合なら見てみたいが。
324名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 19:45
バサンとやれや!湯場じゃレベルが違うでしょ
なんでレベルが違うと思うの?
326名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 19:59
>湯場
自分より長身で懐の深いボクサータイプにどう対応するかという意味では見たい
ただ、今の湯場はただの日本ランカーだし勝っても佐竹にメリットはないけどな
327名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 20:03
再起戦、明石ジムの単独じゃ東洋レベルまで≒防衛戦が精一杯だろ…?
 
          も う ダ メ ぽ
328名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 20:15
>>327
確かにな〜。
採算を度外視して、アメリカ遠征でもさせたいんだけどな。
はっきりいって東洋レベルで戦い続けても頭打ちになるだけだ。
329名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 20:27
バギロフとやれや。
330名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 20:28
だからね、希望的観測と現実は違うのさ
世界には佐竹以上レベルの選手で国の経済事情やらなんやで
俺らが目にしてもいない選手が大勢いるてこと
そういう視点で考えれば当然といえば・・・・残念かもだが
331名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 20:31
負けたけど、もう一気に世界やっちまえよ。
ジョー小泉にでも頼んでよ。
さもないとモチベーション下がりっぱなしでチャンスも気力も失ってしまうような気がする。
332名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 20:41
そういやジョーさんの評価気になるな。
333名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 21:00
スポーツ報知読んだけど

佐竹戦については結果のみ。
4回戦扱いの待遇だった・・・・・・・・・・・・・
334名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 22:06
朝日新聞には階級すら書いてなかった・・・
中島の試合の階級は書いてあるのに。
もしかして佐竹のこと知らない?
335名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 22:19
>>334
読売も同様。というか見つけられなかった・・・。

佐竹の試合はノンタイトルだったからと思われ。
336名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 22:20
産経なんて結果すら書いていなかった
337名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 22:26
産経というかフジ・産経グループはボクシング嫌いだからね
338名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 22:49

日本人のジャッジは採点基準をよく知らないので
ボクサータイプの選手には不利。
339名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 22:54
なんにせよ世界前哨戦でやる相手じゃないよ。モチベーションもってくのも大変だし。
ヒルベルト・セラノより強いよ<マウサ
340名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 23:03
コット×マウサ戦の超絶な動きのコットを見ると、マウサの強さがわかる。
ここまでやらないとマウサの攻撃は外せないのかって。
341名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 23:21
返す返す思うに、セラノがチャンピオンだった時に挑戦できた畑山は
最高の運の持ち主だったんだな。セラノなんて、体格一緒ならサラテに
ボコられて終わりだろ。
342名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 23:26
PFP最弱王者セラノw
343名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 23:40
セラノって誰に勝ってチャンピオンになったの?
344名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 23:40
ステファノ・ゾフ。こいつも恐ろしく弱い。
345名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 23:42
ナザロフ、網膜剥離と衰えで最盛期なら負けるはずないジャン・パプティスト・メンディに負け。
メンディ→ロルシー→ゾフ(ロルシーの出来も悪すぎた)→セラノ→畑山。
346名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 23:43
ていうか畑山も大した相手に勝ってないんじゃないか?
チェの時は勝ちとは言えない試合だったし・・・。
リックにも試合内容負けてるし。
ラクバにあっさり負けたし。
その前の(名前忘れた)WBA10何位の奴にもダウン奪われて引き分けだし。
ロルシーに遊ばれたし。
坂本は弱いし。
セラノウンコだし。
347名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 23:44
セラノage
おいおい、じゃあゾフに負けたロルシーもか。
ってことはそのロルシーに負けたはt(ry
349名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 23:45
佐竹ほどの逸材を全然活用しきれない日本ボクシング界。
西島洋介山も無駄にしたし。
K1は大嫌いだが、その辺は見習うべきだね。
350名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 23:46
>>343-344
しかしセラノでもゾフでも今の長嶋や嶋田が勝てるかと言えば
とても勝てそうにはないんだよな・・・
351名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 23:47
ところでラクバシンどうなった?
352名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 23:47
>>350
そりゃそうだ。
運もあるとは思うけど、最低限の実力は必要だろ。
畑山には運を生かすだけの実力があったという事。
353名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 23:50
なんだかんだ言っても畑山は国内レベルでは
実力が抜きんでた魅力的なボクサーだったよ。
今のボクシング界は畑山レベルのボクサーは佐竹以外にはいないという現状
354名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/07 23:52
>>353
湯場、徳山、





















西澤
355名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/08 00:08
おいおい、チェは名王者だよ。
何たって防衛7回、退けた挑戦者の内三人は後の世界王者になるんだからな。
しかも二人は黄金のライト級を制覇(共にKOで奪取)し、さらに一人は
二階級制覇王者。もう一人のSF級王者も今だに現役で階級を上げ、
ライト級王座を狙ってるし。

と、チェを限りなく強い王者みたく語ってみるテスツ
356名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/08 00:13
またやってくれるよ佐竹は。
ボハドも一度負けてから頑張ってるし
357名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/08 00:13
チェを見たとき、今までで一番カコイイボクサーだと思った
358名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/08 00:17
>>357
あの後ろ髪なんて最高だったな。
359名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/08 00:18
崔といえばこの台詞
「私は負けたのだから、何も言うことは無い」
360名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/08 00:19
輪島功一「ちぇーくん」
361名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/08 00:20
ゾフなんてグレゴリアンといい試合してたし
今の日本人じゃ誰も勝てないよ。技術が違いすぎる
362名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/08 00:22
俺なんかチェ−畑山戦は「畑山負けろ!」って思ってたからなw

    「S・バンタム級限界論」の証明

チェのひたむきな表情はきたなすぎる!
あんなのだれだってファンになっちゃうよ。
365名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/08 00:36
確かチェってアルゼンチンでベルト獲ったんだよなー。
私的にはかなり高評価。
366名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/08 00:49
>361
Sライトで佐竹とやったら佐竹勝つと思うよ。
佐竹がこの敗戦をきっかけにもっとボクシングに対して本気になってくれたらいいな。
>>333
報知に佐竹引退へとか書いてあったけどさすがにしないよな?
369名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/08 01:10
佐藤仁徳のような生殺し路線になるなら引退しちゃうかもね。
あれも重要な試合を落とす選手だった。
マウサに押されてたけど、別に圧倒されてたってわけじゃないんだから
辞める必要は無いだろう。ダウンも奪ったし、その後もちょこちょこカウンター決めてた品
ただジムにもっと金があればいいんだけど。
371名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/08 01:33
本場の名トレーナーにでも教えを請えばもっと伸びるんじゃないかな
今まで我流でやって来たっぽいから
372名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/08 01:46
ここに来ての挫折はやっぱ辛いんじゃねーかな・・・・。
日本タイトルあたりでも紆余曲折あったし、決してすんなり
今の地位に来れたわけじゃないわけじゃん。東洋獲得後の駆け上がり方が
印象的だから、今回の挫折は他から見りゃ「軽く躓いたけどまだいける!」
くらいのもんでも、本人的にはね・・・。今までの対戦相手なんて、
1度目の世界挑戦がボロ負けに終わって、2度目の挑戦になんとか漕ぎ着けるために
世界レベルの選手とやったりする元ホープ達より過酷だからな・・・・。
たしか、ポンサクに指名挑戦者として挑んだガーナ人のババとかいう選手は、
前哨戦でポシャったんだけど、「挑戦がなかなか決まらないからポシャったんだ」
とか滅茶苦茶の理由で挑戦してた・・・・佐竹もその線で・・・・・。
373名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/08 01:46
やりずらいタイプとは言ってたけど、佐竹だったら最後には勝ってくれると楽観してた。ショックだぁ〜
374名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/08 02:01
佐竹が世界挑戦しないで誰がするの?
変則にやられたけど、
カウンターのキレといい、世界で勝負できる
物は持ってる。
375名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/08 02:09
佐竹ってライトでもやれるって聞いてたけど、
減量苦しんだみたいだね・・・。ペース掴み難いってことを除いても、
なんか調子悪そうだった。対戦相手の研究は元からしないそうだから、
中々決まらなかったり、変更があったりっていう影響は少ないんだろうけど、
見たことはあるバサンから、糞変則スタイル+変態体型+宇宙人的容姿の
マウサはきついよな・・・。帝拳にマッチメイク委ねるのはしょーがないけど、
もうちょいジム側の希望とかも出しとくべきだったな。
376名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/08 02:32
減量きつい?
ゴルフのやり過ぎでボクシングに関係ない筋肉ついちゃったのかな
377コンスタンチン君 ◆BBKINGwXWo :04/03/08 02:37
佐竹のこと好きで、世界も獲ってほしいけど、ちょっと甘いわな。
しかし、これでアカンなるようでは伸びひんでしょう。
次期待しよう!
378名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/08 07:01
今回の敗戦で評価が下がれば、逆にアメリカでも試合組んでもらえるんじゃないか?
前回の米国遠征は、東洋9回防衛、サウスポーでカウンターパンチャーってことで《まだ見ぬ強豪》的に見られて試合組んでもらえなくて実現しなかったんだから。
379名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/08 07:31
>>378
普通に商業的価値ないから。
東洋の選手なんて皆おなじ。
実力もなく、やる意味が無いと見なされてる。
380名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/08 08:33
佐竹がアメリカで恐れられてるなんて本気で考えてる人がいるなんて・・
381名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/08 08:38
佐竹ってリーチなんぼ?
382名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/08 08:43
佐竹ヲタって痛いな
383名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/08 09:43
>>377
テメーが言うな、カスが
死ねや、ハゲデウス北朝鮮

>>378
>>379に1つ付け足すと、
アメリカで認められてる東洋人の現役ボクサーは
マニー・パッキャオただ1人。

>>381
177cm(身長は174.5cm)

>>382
「佐藤ヲタ(=元、畑山ヲタ)が醸しだしている、ありえないほどの痛さ」
とは比較にならん程度の痛さではあるけどなw
384名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/08 11:31

佐竹君引退するそうです。これからは明石ボクシングジムのトレーナーとして
若手選手の育成につとめるそうです。

385名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/08 11:50
>>383
てめーは隔離スレから出てくんな。
386名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/08 14:35
>>384 まじで引退すんの!?
387名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/08 14:40
ま、引退しても誰も責めんよ。
モチベーションの低下だろうな、やっぱ。
佐竹の戦績なら、他の階級でなら3回は世界挑戦できてると思うし。
388名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/08 14:51
佐竹戦はダウンシーンしか見てないからこの試合についてのコメントは控えるけど
森田はジャッジとしての資質なし
特に海外での世界戦で奴がジャッジをした採点表を見ると目を疑いたくなる採点をつけてる時もあった
389名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/08 14:57
佐竹の引退はかわいそうすぎるよ。日本ボクシング界の犠牲者だわ。
390名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/08 15:03
ttp://www.hoshinoshin.com/~sakon/column/judge.html
森田は日本が誇る糞ジャッジですよ。
内田といい森田といい、JBCは佐竹の事が嫌いなのかねぇ。
年間表彰にしても最近まではスルーだったし。


391名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/08 15:14
森田が糞ではあることは火を見るより明らかだが、
今回のは間違った採点でもないわな。
ただ、採点自体はほとんど間違っていて、たまたまトータルで
まともな採点が出たのかもしれないけどw
中沼VS小松で関西協会の圧力から僅か1P差で中沼を支持したにすぎなかった、
その地元寄りの採点方法を何故今回炸裂させなかったのか・・。
392鮑魚:04/03/08 15:30
逃げてばかりで勝てるわけねーだろ
相手が上だよ上
393名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/08 15:33
アウトボクシング=逃げとしか見れない原始人がいるようだ
そういえば坂本戦でもポイントでは負けてたのか・・。
395名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/08 15:42
坂本戦は負けてないよ
ジャッジがバカなだけ
396名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/08 15:51
ハァ?
397名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/08 16:06
今回は観戦した者から見たら、ポイントうんぬんではなくダウンのあった2R
と後は6R以外、マウサが主導権を握っていたし有効打も多かった。
それだけだよ。確かに森田のジャッジがまともで驚いた。偶然だろうがな。
398名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/08 16:49
マウサがペースを握っていた…そんな断言するような試合でもなかったと思うが…。
マウサは追いかけるだけ、佐竹は避けるだけみたいな試合だったと思うが。後半は
佐竹もパンチ貰ってたけど前半の貯金で逃げ切ったと思ったがなあ。

今後どうするんだろ。誰かが言ってたが佐藤仁徳コースになりそう。
399名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/08 17:41
引退はガセ。
アフォアフォに反応せず公式見なさい。
400名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/08 17:43

今日のWOWOWでコットの試合を見てさらにへこむボクオタ。
プロゴルファーへの転進を決意する佐竹。
 
401名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/08 17:47
家族の強い要望で引退を決意
402名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/08 17:51
佐竹って馬鹿だよな。ほんとに世界挑戦したいなら帝拳に移籍すりゃいいだけじゃん。
「今の会長に育ててもらった恩がある」と思ってんのかもしんないけど、会長(ジム関係)
が本当に佐竹のこと考えてくれてるんなら喜んで帝拳に移籍させるはずだし。
403名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/08 17:58
ただ単に今の職場(乾物屋)の環境が良くて離れたくないからだよ
404名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/08 17:58
>>402
帝拳?やめとけ、お手盛りなマッチメークで弱くなるだけ
帝拳、三迫は昔はともかく今じゃ業界のホープを潰す
まさにボクシング界の穀潰し
405名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/08 18:01
世界挑戦を考えるなら
帝拳>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>明石
406名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/08 18:11
でもこれをきっかけに移籍してほしい気も。
407名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/08 18:15
どうせ勝てないんだからさあ、移籍して挑戦してすっきりして
体壊す前にやめてプロゴルファーをマジで目指すのが一番いいんじゃない。
408名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/08 18:18
江口、佐々木、湯場。
再起戦やるならこの3人のうちの1人をキボン。
409名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/08 18:20
パンクラスに移籍きぼん
低拳ってボクサーの墓場じゃん
なんでどいつもこいつもファイターになんの
411名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/08 21:58
佐竹はマウサ、コットつながりでソーサーと対戦したら
余裕でKOされ鬱になって自殺を考えるかもしれんな。
412名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/08 22:08
佐竹HPの管理人は、けっこう佐竹に厳しめのことも
書いてたりして好感が持てるな。しかし佐竹、ボクサーなのに
「5年ぶりに殴られた・・・」ってすげーなw
413名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/08 22:20

コットの試合を見た。
次元が違うと思った。
 
414名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/08 22:25
>>413
初めて黒人のチ○ポを見た時と同じような虚無感に襲われたよ。
でもしょうがないじゃん、日本人は日本人なりに工夫して
頑張っていくしかないさ・・・
415名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/08 22:26
コットの試合みたいんだけどどうすればいい?
WOWOW?
416名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/08 22:27
階級あげれば?
417名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/08 22:28
>>416
やめてー!佐竹が死んじゃう!
馬鹿野郎、日本人チンポには持久力があるように
日本人には日本人の良さがあるんだよ!
419名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/08 22:33
>>417
メンツ的にはSライトよりマシだけどな。
まあ佐竹スレではお馴染みのループになってしまうが・・・
>>418
私はチンポが人並みな分、技術の向上に励んでいますよ。
そんな日本人を笑いたければ笑えばいいさ・・・
421名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/08 22:36
佐竹、現役続行するって
明石ジムのサイトの掲示板より
佐竹が中量級で通用するかどうかはマウサ戦で結論がでたから
後は一度でいいから世界挑戦できるかできないかだな。
やべっ、目頭が思わず熱くなっちまったよ。
それにしても政やんってホント人柄がいいんだな…。
挑戦できても残酷ショーが繰り広げられるだけじゃん。なんでみんなそんなに挑戦してほしいわけ?
425名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/08 23:29
残酷ショーにはならん。
どうせ今日のような展開でもっとハッキリした判定負け。
でボロクソに叩かれる。
さらに、「対戦相手のビデオ、見てませんでした発言」
426名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/08 23:31
今日じゃないし。
いや、倒されるでしょ。絶対。
428名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/08 23:46
あと、2Rあったら勝てた気もするが・・・。
>>420
セク−スは技術じゃないのよAV美杉
430名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/09 00:08
心が濡れると、アソコも濡れる。

b y 加 藤 鷹
431名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/09 00:11
ライト級に落とすのは無理かなぁ
432名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/09 00:35
マウサ戦までと書き込んでる層が違うのか?
それとも負けて手のひらを返したのか?
急にレスの内容が一転・・・
>>432
手のひら返してる奴も、結構多いんじゃねぇの?
西岡の時と同じ。
434名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/09 00:44
>>432
俺はカウンターばかりじゃなく、自ら攻撃を仕掛けてダメージ与えたり、
ポイントを積極的に取るようにしなきゃ駄目と試合前書いて叩かれましたが、何か・・・・・?
今回の試合など判定はやや厳しいものだったが、アピール不足なことは否めないでしょ。
つーかもう俺の希望は佐竹だけ。他の日本人挑戦者なんてどーでもいいし。
435名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/09 00:48
ウエルターにageるしかない
436名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/09 00:53
>>435
おいちんこぉそりゃあ厳しいぜよぉ
437名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/09 00:53
ミニマムにsageるしかない
>>433
つーかWOWOWとかで海外の試合見てれば佐竹でもこの階級じゃ厳しい事なんて
みんな知ってたと思うんだが。
でも他の日本人に比べれば十分世界レベルの力は持ってるとは思う。
もっと実力的に劣ってる日本人選手に世界行けとか言ってる人もいるし。
>>429
技術って、精神的な雰囲気作りも含めた技術と経験のことだよ。
お前こそAV見杉
440名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/09 10:25
今、このクラスの層はウェルターよりも厚い
佐竹でも厳しい事はみんな承知してただろ
だからこそ、中量級の世界戦線で戦える日本人と言う、稀有な存在である佐竹を応援したい

戦前にも指摘したが、やはり今より上を目指すには待ちだけでなく、自分から前に出て戦う術も身に付けないとダメだろうな
相手が圧力を掛けて来た時に、常時でなくとも良い、一時的にでも押し返す力が必要だろう
今の佐竹は中沼臭(色んな意味で)が漂ってるぞ
層は薄くてもチャンピオンは一流
でも結局マウサからダウン奪える日本人は、この人しかいないと思うのです
WBAライトって空位だね。どうなるの?
これ狙えないかな?
444名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/09 11:31
WBAライトは穴揃いだから、結構狙い目かもな・・・
>>439
悔しそうだな。だったら最初からそう書け
446名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/09 15:15
マウサに負けたことで佐竹のレベルがはっきり確定して、
もうダメポって言ってる人多いけどさ、マウサってコットさえいなけりゃ
全勝でほとんどKOで、十分世界ランカーの実力あるじゃん。
「コットさえいなけりゃ」っていうような仮定の話しても仕方ない
かもしれないけどあれは特別でしょ。
「現在の」Sライト級におけるマウサや佐竹の位置づけじゃなく、
純粋に彼らのレベルを測るにはコットは除外していいと思う。
で、佐竹はそのマウサからダウンとって森田のせいで微妙な負け。
ということは、佐竹も一人前のランカーとしての実力は十分備えてると思う。
似非ランカーじゃなく、実力の伴ったランカーなら挑戦資格あるでしょ。
今回の負けでランク外れるかもしれないけどOPBFは失ってないし、
1、2回防衛してランク復帰したら、年内に世界挑戦していいんじゃない?
みんな支持すると思うんだけどどうかな?
森田のせいで将来を閉ざす必要なんてないよ。
>>446
激しく同意。
佐竹は打ち合いやっても結構強いんじゃないかな。
パンチの回転力あるし。
ただ被弾を警戒するあまり連打が少ないのと
終始下がりっぱなしだったのが惜しかった。
今後、試合の流れのなかで積極的に打ち合える展開が作れれば
それほど悲観することもないと思ったよ。
449名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/09 15:50
>>446
ランク外にはならないと思う
WBAはランク外になるかも知れないが、WBCは最悪20位台には留まると思うぞ
ま、当然ように2Rでダウン奪ってるわけだからな。
451名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/09 16:00
なんで、金谷の採点は責めないのかそれが不思議。
452名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/09 16:12
何度か書き込まれているが森田のジャッジなど関係ない。
マウサとの実力差は大きくは開いていないが差があったのは確か。
マウサの実力は世界ランカーで中位と見られているので佐竹の実力は
中位から下位と見るのが妥当と見る。
日本というアドバンテージを生かして挑戦することはできるかも
しれないが、それでは他の記念挑戦者と同じ。
マウサに負けた時点で佐竹の挑戦は段階を踏まえたものではなくなって
しまった。日本人で一番とかは世界における実力に何の関係もない。
挑戦したいのであれば2・3戦はさんで再び世界ランカーと対戦して
勝利すればみな文句なく応援するだろう。
しかし昨日のWOWOWでコットにKOされたソーサーと対戦しても佐竹の
負けはまず確実。
453名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/09 16:14
昨日WOWOWでコットの試合見たけど
佐竹が世界難しいって意見がよく分かった
454名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/09 16:15
残念ながら佐竹では無理です
期待をかけて、またションボリ、開き直りを繰り返すのでしょうか?
455名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/09 16:16
>>452 ソーサー強いもんね。メイとのタイトルマッチの時はかなり
いい動きしていたね。メイのスピードについていっていたのが印象深い。
そのソーサを難なくKOしたコットは、ジョーさんも言ってたけど本当に末恐ろしいよ。
ソーサなんて日本人だったら百年に一人の天才とか言われそうなんだが。
457名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/09 16:30
負けたほうが反ってチャンピオンから御指名ががかかることも考えられるよ
458名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/09 16:33
>>457
でもランキングいっきに落ちちゃうんじゃない?
459名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/09 16:33
>>457 佐竹が日本人ではなくて、有名で集客力のある選手ならね。
ソーサーはスパダフォーラに挑戦した時もダウン2度とってるし
メイウェザー戦もいいできだった。
ソーサーみたいな選手が運が悪いっていうじゃない。
実力的にはチャンピオンでも別におかしくないし。
佐竹はただ実力が不足しているだけだよ。
461名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/09 16:39
>>460 ソーサも佐竹も(同列にはできないけど)ともにこの階級では
チャンピオンになるには実力不足なんじゃないの?
462名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/09 16:42
まぁ運も実力のうちでしょ
463名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/09 16:43
3月6日以前との差に愕然とさせられるよ
佐竹頑張れよ
464名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/09 16:45
今回調子悪そうだったしね
一度の敗戦で諦めるにはまだ早い
465460:04/03/09 16:46
>461
俺はハリスあたりとならいい勝負して勝てると思ったのだが・・・
まあ否定はしないです。
466名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/09 16:47
ソーサは運(相手)さえあれば王座を掴めると思うぞ。
コット相手だからああだっただけでな。
コットと戦った選手は、その試合だけを見れば弱く見えてしまう。

佐竹にはこれをバネに頑張って欲しい。
この階級で世界が厳しいなんてのは誰でも分かってる。
「佐竹では世界は無理」などと言う1行レスなどは不要。
応援しない奴は消えてくれ。
467名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/09 16:48
>>452
でもさ、中位から下位ランカーの実力があるんなら似非ランカーの
記念挑戦とは違うんじゃない?
段階を踏んだ挑戦って言うけどさ、別に(実際の実力でいう)ランカーの中で
勝ちぬいた選手にしか挑戦資格がないってわけじゃないでしょ。
(似非は除き)本来ランカーっていうのは挑戦権あるんだから。

佐竹に限らず、挑戦しても難しいだろうっていう理由で挑戦に否定的な人って
よくいるけどさ、相手は「チャンピオン」なんだよ。
ランカーと比べたら上なのは当たり前じゃん。
逆にランカー相手にそう簡単に不利の予想をたてられる
チャンピオンってなんなの?って思う。
調子悪いというよりすごくやりにくそうだった。
やっぱりまだオーソドックスなバサンとやった方が良かった気がする。
バサンとやっても厳しい試合になったかもしれないが。
佐竹はその内ゴルフのスイングを応用した変則型スマッシュを編み出す
ここでいろいろ書いても埒が明かないので
マウサと再戦キボン。これが一番いいと思う。
バサンでもいいけどね。勝ったら文句ないYO!
471名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/09 17:14
今回でマウサ≧佐竹>>>レイナ>>カスタニャレスって判明して
佐竹の限界が見えたみたいに悲観されてるけど
上記の格付けって結構悪くないよ。
それに佐竹ってOPBF奪って以来成長し続けてるし、
今回の敗戦はかなり勉強になっただろうからまだまだ上がり目を期待できる。
欠点を露呈してしまったようだけど、飲み込みの早い器用なタイプだから
すぐに改善できるだろう。
むしろ世界挑戦前にやりにくい相手とやっておいてよかったんじゃないだろうか。
472名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/09 17:22
佐竹のモチベーションも低下してただろう。世界前哨戦
が延々と続いていたからな。気合入れたらマウサには
勝てる。現にダウンは奪ってるしな。
473名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/09 17:24
>>471
ジュー=ジュダー>ミッチェル>コット>ガッティー=ハットン>>ハリス
>>ウルカル>ポール>>ウルタド>サリタ>>ボハド=スパダフォーラ>
>>アブドラエフ>>>バサン>>>>マウサ≧佐竹>>>レイナ>>カスタニャレス
ってことでO.Kね。 これで世界挑戦前???
474名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/09 17:26
ジューに挑戦するわけじゃないじゃん。
ノーマルチャンピオンとやったらいい。
それかライトか。
475名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/09 17:26
WBAかWBCのインターのタイトルに挑めばいい
タイトル掛かればモチベーション上がるし、
海外での試合になるのでいい刺激になるよ
インター取れば挑戦権も獲得なのでいいことだらけ
476名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/09 17:29
正直、ハリス選手となら五分以上で戦えるとおもわれ、、、
>>473
アブドゥラエフってそんなに上かな?
今のバサンはそこまで強くはないと思うんだが。
478名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/09 18:17
>>476つまらん釣りは止めろや
479名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/09 18:34
>>476
もうちょっとがんばれ
世界は無理だってわかっちゃったから
OPBFの最多防衛記録更新を目指していけばいいじゃん。
OPBFならずっと防衛できるし生活にも困らないだろ。
そしてある程度貯蓄ができて引退したら「佐竹ジム」設立。
佐竹ならかなり堅実な道だと思うが。
475はいいアイデアだと思うけどな〜
ボク板はインター王者の話は全然話題に昇らないね
482名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/09 20:10
インター王者に挑むって事は、コットに挑むって事なんだが…解ってるのか。
483名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/09 20:37
インターってJBCは認めてないんじゃなかったっけ?
>>482
すっかり忘れてた_| ̄|○
コットは世界チャンプって思い込んでたよ・・

>>483
JBCは認めてないから海外で試合できていな〜と思ったわけです
485名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/09 21:33
>>445
ああ全くお前の言う通りだよ。悔しかったさ。最初から書けば良かったよ。


ところで佐竹は今回のウェイトを作るために2日間絶食したらしいけど、
Sライトじゃきつくなってるのか、それとも単なる調整ミスなのか・・・
486名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/09 22:23
自意識過剰だよ。佐竹は。どうせ俺は世界とれるとか思ってんじゃないの?
お前みたいなのを井の中の蛙っていうんだよ
487名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/09 22:27
>>486
おいおい、それはもっと他のボクサーに言ってくれよ!
488名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/09 22:29
>>486 >>487
福島とか見てると泣けてくるよ…
>>467
正直、今の実力・経験では世界に挑戦しても他の日本人ボクサー同様、
完敗する可能性が高いだろ。佐竹は他の記念挑戦者とは違って、
世界ランキングに相応しい実力は持っていると思うが、ベルトを奪えるレベルか
といえば疑問符がつく。少なくともマウサやレイナ以上に圧力のある
連中がひしめいているんだから。実際に試合で体験し、その中で
対処できる力を身につけていかなければ、マウサ戦同様、逃げのステップしかできず、
見ている側もフラストレーションがたまるだけの試合に終わる公算が高い。
でも経験を積めば、技術的には世界レベルのプレッシャーを捌けるだけのものは
持っていると思う。こればっかりは、東洋圏の相手と戦っていても身につけられない。
だからバサン辺りでもいいから中堅どころの本場のランカーと試合をして、
もう一皮むけて欲しいと思ってる。もし、そこで負けたら、というかもしれないが、
この辺りで連敗するようじゃタイトルに挑戦してもそれこそ記念挑戦になっちまう。
せっかくサウスポーのカウンターパンチャーという、大抵のボクサーにとっては
嫌なスタイルを持っているんだから。それ故に、敬遠される可能性もあるが、
本当に世界レベルの相手に自分のスタイルで対抗できるだけの力をつけたら、
結構面白い結果を出してくれるんじゃないかな。
490名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/09 22:50
ながいよ!
491名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/09 22:52
つーか読みにくいよ!
長文書くなら改行うまくしろよ!
492名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/10 01:21
確かに、佐竹選手にとって歯が立たない選手がうじゃうじゃいるのは事実だが、
ガッティー選手かハリス選手との対戦なら、まじで5分以上の確率で勝てる
と思うよ。 冷静にこの階級の世界ランカーを観てみなよ。

言っちゃあ悪いが穴王者が二人もいる今の状況を逃したら、一生世界チャンプ
になるチャンスなんてなくなっちゃうよ。
493名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/10 01:23
簡単に穴王者って言える相手かなぁ
494名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/10 01:30
>>493 ハリス選手にはスタミナ、ガッティー選手にはディフェンスおよび
ボディーの弱さという、明らかな弱点があるんですよ。

そんなチャンプは軽量級以外にはまずいないよ。
一番手っ取り早いのはマウサとの再戦。
で、その次にバサンあたり。名誉挽回+アメリカへのアピール。
今回の敗戦を取り戻すには、これが一番楽だよ。東洋から強敵を
迎えて東洋の防衛戦を数戦こなしても、今回の敗戦は消せないし、
マウサ並に程良い世界ランカーもそういないからね。
俺だったらなんとかしてコットにぶつけるけどな・・・・。
コットにとっては、対戦相手のレベルを1段階落とした最後の前哨戦って感じ。
勝てないにしても、中差以内の判定負けまで持ちこたえれば、名は売れる。
ガッティは別にボディ弱くないと思うけどね・・・・。
ウォードのボディブローは特別だし。
仮に弱くても佐竹が突けるかっていったら・・・。
497名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/10 01:53
ガッティのジョーイガマチェ戦は強烈だった。最強だと思った。
でもデラホーヤ戦はただの雑魚に見えたな・・・。
498名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/10 02:30
ガッティー選手はスーパーライト級の今の状況を考えると、とても世界
チャンプにふさわしいとは思えないけどね。
499名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/10 02:32
いちいち外人に選手つけてんじゃねーよ
>>499 バカですか?
アルツロ・ガッティはジョーイ・ガマチェ、ジョー・ハッチンソン、
テーロン・ミレット、ミッキー・ウォード、ジャンルカ・ブランコ
あたりに勝ち、
ビビアン・ハリスはゴールデン・ジョンソン、マイケル・クラーク、
ディオベリス・ウルタド、ソウレイマヌ・ムバーヤ
に勝っている。

一方、佐竹が勝ったのは(ロートルの)リック吉村、(ロートルの)坂本博之、
(実力未知数の)リチャード・レイナ。
で今回中位ランカーレベル(?)のマウサと接戦。

佐竹がガッティやハリスの相手と連戦して全部勝つってまず無理だと思う。
502名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/10 06:29
>>501の考えだとタイトル10度以上防衛してるような王者に勝てる挑戦者は殆どいなくなる訳だが。
503名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/10 06:46
うん、マウサとの再戦ってなかなかいいかもね。
で、ウェイトは大丈夫なの?
4−17ドイツ・ベルリンで佐竹政一がノンタイトル戦をする件は、ほぼ決まりそうだ。
明日、米国のマッチメーカー、ドン・マジェスキーから確認の電話が来たら、本田会長に報告してから
本決まりになる見込み。相手選びはそれから1週間以内(急がないと、あと1ヵ月と1週間しかない)。
内部関係者、乙!
>>504
>4−17ドイツ・ベルリンで佐竹政一がノンタイトル戦をする件は、ほぼ決まりそうだ。

前試合から僅か一ヶ月チョイで再起戦デスカ?
めでたい話デスネ(萎。
OPBFタイトルはどうすんだ?もうかれこれ1年はやってないんじゃないの?
508名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/10 14:22
ベン・タッキー選手あたりとの試合が次戦に組めたらなあ、、、

確かに楽な相手じゃないけど、いい意味で世界戦線にもどるには丁度いい
ネイムバリューと実績があると思うけど、、、
509名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/10 14:24
佐竹はk1に行ったほうがよい
彼だって金は稼ぎたいはず
510名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/10 14:25
今日佐竹がジムに来ました。会長と話し合った後、明確な目標が定まり、現役続行する事になりました。日本選手が世界戦線で
苦戦のなか、いよいよメインで佐竹の出番到来!


明石ジムHPに書いてあった。明確な目標って?
511名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/10 14:27
引退しろよ。センスないんだよ
512名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/10 14:31
>>510
>明確な目標って?
湯葉との対戦
513名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/10 14:31
>>511
死ね。佐竹でセンスないんだったら今の日本のボクサー
全員センスないわ。
湯葉選手はウェルター級で国内3階級制覇をめざすんじゃないの?
515名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/10 14:35
>>513
俺に面と向かって同じこと言えたら褒めてやるよ
その後失禁させてやるけどなw2chではなんでも言えるからいいよなw
516名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/10 14:39
>>515
ばーかばーか
517名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/10 14:39
>>515
わかったから死ねやゴミがw
518名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/10 14:40
515の心境

「くっそー!ママに言いつけてやる!!」


( ´,_ゝ`)プッ
519名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/10 14:44
>>516-518
せめてお前らの目の前に俺がいたら・・・
520名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/10 14:46
>>519
ママのおっぱいでも吸って寝ろやカスw
521名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/10 14:49
>>520
さすが母親で欲情したことがある奴のよく言う内容のレスだなw
522名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/10 14:49

(*゚о゚)ノ せんせい 自閉症病棟の>>515がついにしゃべりました 
523名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/10 14:52
>>522
自分のことを言ってるんじゃないよwww
524名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/10 14:54
>>515



必 死 だ な w
525名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/10 14:57
>>524
お前はさっさと資格でも取って職探せよ
かあちゃんも悲しんでることだしな
現実社会はネットの世界と違って厳しいよ〜
脅してる訳じゃないけどね
526515:04/03/10 15:05
すいませんでした。 許してください。
僕のことを温かい目で観てください、お願いします。
527名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/10 15:05
>>525
まだ大学1年じゃ馬鹿w
中卒のお前と一緒にすんな( ´,_ゝ`)プッ
528515:04/03/10 15:13
>>527 すいません。反省します。いじめないでください、お願いします。
529527:04/03/10 15:23
大学は出たけれど・・・河合塾入って一流目指そう
530527:04/03/10 15:25
6大に入りたかった・・もう死のう、彼女いないし
531名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/10 15:26
>>529
いいから早く消えろ泣き虫>>515( ´,_ゝ`)
532515:04/03/10 15:27
調子に乗ってしまいました。すいませんでした。
533名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/10 15:32
三流文系大学

こんなもん何の役にも立ちませんwww
534名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/10 15:33
>>533
役には立たんかも知れんが、キャンパスライフは楽しいかも
>>534 引きこもりのおのれはまず、大学受験のための願書をとりよせる
ことからはじめなさいね。
536527:04/03/10 15:40
ちなみに神大経営ですが、何か?
537名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/10 15:45

あの偏差値75の大学だろ?だったらお前天才だよ
>>536 じゃあ、あんたは俺の後輩やね。
神大工学部電子工学科やった
539名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/10 19:03
ありもしない学歴をひけらかすスレはここですか?^^

佐竹のランク、明石ジムの公式HPでは
WBC7位WBA12位となってたけど、
本当にそれくらいのランクダウンで済んだの?
だとしたらまだ望みが・・・
540名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/10 19:13
ランキングって2ヶ月に1回しか変わらないよ。
541名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/10 20:35
2ちゃんねらーって、意外に保守的なんだよね。

ところで>>504は、ジョーさんの速報メールのコピペだね。
興味深い話なんだけど、下らない話題によってスルーされてるねw
542名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/10 21:26
ドイツだったら佐竹みたいなタイプは喜ばれるだろ。
543名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/10 21:34
ドイツで試合する初の日本人か?相手はまさかウルカル?
544名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/10 21:41
イギリスとかイタリアはあるけどドイツはどうかな?
545名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/10 21:48
>>543
そうだとしたら危険だけど楽しみだなぁ
546名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/10 22:00
4月17日のベルリンならハリスvsウルカルの前座だぞ
547名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/10 22:00
>>547
当たった瞬間はないの?
549名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/10 23:48
適当な欧州ランカーと戦るんだろうか?
それはそれで経験値は上がりそう
550名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/10 23:51
相手はアブドゥラエフとみた!!
551名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/10 23:55
負けた試合からわずか1ヶ月ちょっとでそんな強豪とはやらんだろ。
552名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/11 00:24
とりあえず本場で顔見世興行って所だろうしな
手頃な欧州or独ランカーが相手だろ
553名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/11 00:30
WBA11位にアンドレアス・コテルニクっていうドイツ人が
いるんだが、こいつが怪しいかも。どんな奴か知らんが。
欧州圏で探すならジャルンカ・ブランコとソウレイマン・ムバイがいる。
最近世界挑戦したばかりの強豪に勝てれば一気に評価は上昇するだろう・・・
って、いくらなんでも危険すぎるか。
554名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/11 00:46
佐竹ってセンスはあるんだろうけど(一発決めるカンとか)
どうもやる気はあまり感じられないよね。
がむしゃらさっていうのかな。
普段はそれでいいけど追いつめられた時位必死こいてもいいのに。
今回もダウンとってるから採点上回ってると思ってたのかな。
静かなまま判定になってしまった。
555名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/11 00:50
>>554
そうだな。そういうところは寂しいものがあるな。
でも、会見で「甘かった」と
涙浮かべたってのは、ちょっとびっくりした。
そういうイメージ無かったから。
ちょっと取り組み方変わるんじゃないだろうか?
相手のビデオもちゃんと見るとか。
556名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/11 00:58
でも逆に言うとこれまで適当にやってきてこれだけの戦績は凄いなw
557名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/11 01:02
いや、適当っていうのも違うかと。
558556:04/03/11 01:02
>>557
分かってるって
>>554
同意。
東洋以上のレベルで戦う場合に余裕ぶっこいてられるほどのセンスが
あるわけじゃないからね。
560名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/11 01:07
まぁでもこの負けは得るもの多かったよね。変にカウンター一発でKO勝ちとかよりも良かったのかもしれん
561名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/11 01:07
だが・・・もし佐竹に、佐藤修ほどの強運・環境・努力があれば、
確実に世界獲ってただろうな。WBAのライトで。
で今頃、1階級上げてSライトへの挑戦が内定、みたいな。
562名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/11 01:12
ライトには落とせないって。減量きついらしいし
563名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/11 01:25
マウサ戦は勝ってたと思うんだけどなぁ〜
564名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/11 01:27
Re: 無題 明石ジム - 2004/03/10(Wed) 22:28 No.399


ドイツ?そーいう話が出ているんですか?今の所、その様な話は入っていませんが・・・!今後の話は続行ですが、まだ白紙段階ですよ。








統一に踊らされたのか??
釣られた
釣られるのは構わんが、
ジムの掲示板にまで出張るやつって・・・
かなり笑わせて貰いました。
567名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/11 16:40
マウサが日本のジム所属だったらあの変態スタイル
はやっぱり矯正されてたんだろうか…
568名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/11 18:43
569名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/11 20:04
佐竹センスなさすぎ。早く引退しろ。
570名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/11 20:35
負けちゃったんだからこの機会に世界ランカーと何試合も連戦っていうのはどうかな?
勝敗度外視っていうか半分くらい勝てればいいやって感じで、経験値稼ぎの熟山路線。
西岡や石井みたいに敗戦や苦戦から学べない奴には向いてないけど
佐竹みたいに器用で飲み込みの早い学習能力の高いタイプにはいいかと。
フットワークもディフェンスもいいから潰れにくいし。
571名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/11 21:13
20040418
572名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/11 22:32
>>570
なかなか世界ランカーと試合が組めないから苦労してるんでしょ
世界ランカー呼ぶのだって世界王者呼ぶのと大して変わらないくらい
金かかるんだよ。
みんな本場をホームにしてる連中なんだから日本にわざわざ行くなんて
金積まないと来てくれない。
574名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/11 23:22
世界ランカーでもWBCの下位ランカーなら呼べなくもないんじゃないの?
現にマウサがきたし。あとランクには入ってなくても名前の知られた中堅選手とか。
そいつらだったら勝てばランク上がったり、ランクインしたりできるといううまみが
あるから来なくもないだろう。
佐竹にとっては勝ってもあまりおいしくないけどね。そういうやつを何人か倒して
やっと上位ランカーと戦えるかどうかって感じか?(ただしアメリカで)
まあいきなり上位ランカーとやろうっていうのは図々しいってことなんだろう。
と言っても佐竹が帝拳所属なら可能なんだろうが。
575名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/12 00:37
実際、日本でリングに上がる事に固執せずに、アメリカなりドイツなり英国なりに行けばいいと思うんだが・・・
東洋で何もせずに待ってて、挑戦者として認められるような甘い階級じゃないんだし
その方が経験値も増すしな
逆にこのあたりの階級の世界ランカーでそれなりのカードなら
本場でも客が呼べるんじゃないのか?
前に辰吉や葛西が渡米して試合してたけど軽量級じゃ本場じゃ
相手にされない。
577名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/12 01:14
原宿とか一番てTシャツでリングに上げたらどうだろ?
578名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/12 01:30
のび太の癖に生意気だぞTシャツ着れば問題なし
579名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/12 10:31
佐竹頑張ってくれ〜!佐竹のボクシング最高
580名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/12 10:40
引退か・・・
581名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/12 11:09
三ダースかよ
582名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/12 12:41
>>575
日本に固執してるのではなくて、
本場で試合が組めないから日本でやってるんでしょ?
583名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/12 22:06
WBA12位
マウサはランクインするのかな。
585名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/12 22:43
マウサは6位です
586名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/13 05:01
佐竹が現役続行 4月ドイツで復帰戦
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/sports/mar/o20040312_40.htm

ドイツの話は本当らしい
おっ!本当だ。関係者マジだったか。
佐竹頑張れ!
588名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/13 09:03
おお!ドイツってほんとなのか。
ちゃんと決まるといいな。
589名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/13 09:06
何故、ドイツ???伝手でもあるのか?
590名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/13 09:44
その日にハリス×ウルカルがあるからかなぁ
591名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/13 10:51
ここでいい試合を見せれば存在感をアピールできるわな。
逆にショッパイ試合をしても、「美味しいランカー」
となってチャンスがくるかもしれん。
592名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/13 11:39
願ったり叶ったりじゃんw
593名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/13 12:28
とりあえず向こうでの知名度が上がるのはいい事だ
594名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/13 12:28
ドイツ人好みのボクシングで魅了してこい!!がんがれ!!
595名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/13 12:30
セミに呼ぶということは次期対戦車候補
596名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/13 12:32
しかし(一応)世界前哨戦を落とす奴も珍しい。
597名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/13 12:33
ハリスの前座でしょ。ハリスも佐竹も勝てばたぶんやるんじゃないのかな。かなり具体的な話が進んでそう
明石ジムのページでも「明確な目標が定まり」「メインで佐竹の出番」と
あったから、まあ話は殆どまとまってるんだろうね。
>>596
いや、前哨戦っていってもそれなりの相手だったし。
前哨戦で噛ませとやったり地元判定で勝ったりする奴とは違うよ。
600名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/13 19:36
600ゲット!
そして、プロレス最強!
601名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/13 23:21
生観戦したけど、3/6は正直ただの大振り一発ねらいのボクサーになってたね。
初めて佐竹見た人なら間違い無くそう言う選手に映るんじゃない?
ま、変わらず応援していくけどね。
>>601
どう見たら大振りの一発狙いに見えるんだ?
>>596
あんな前哨戦あるかい。
604名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/15 01:14
ドイツでやるってのはどうなった?
605名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/15 01:24
>>604
マジでやるみたいよ。相手はまだ決まってないけど
606601じゃないが:04/03/15 04:05
>>602

懐深いマウサに、遠い距離からパンチとどかせようとしてたから。
いつもよりパンチが大きく見えたなぁ。

あと、ダウン取って力んだとも本人は言っていた。
607名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/15 21:05
マウサに「パンチ打つ時はもっとおもいきって踏み込むべき」
とかって説教されてんじゃん・・・・。
佐竹は佐竹で「遊ばれてしまった。ポイントはもっと離されていると思った」
とか言ってるし・・・・・。
そうか…。
ダウン、減点で確実に3ポイント獲ってる事で優位に立ってると
思いがちだが、所詮は3ポイントなんだよな。
まぁ本人も甘かったと認めてるしいい勉強になったんじゃないの?
世界やる前でよかったと思うよ。
あと外人ボクサーが説教というか、そういうコメントする時は比較的余裕が
無かった場合が多い。実際そうだったが。
609名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/15 22:21
マウサは必死でプレッシャーかけてきてたよね

勝った時の喜び方といい、マウサに余裕はなかったと思う
佐竹正直だね。
思っててもインタビューで言うこたあないのに。
これをどう取るかは見る人の趣味によるね。
とはいっても遊ばれてはいないよな。
マウサがあんなスタイルだからそう思ったのかもしれないけど。
でも佐竹は謙虚だな。
612名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/15 22:41
これで数年たったら

「佐竹はマウサに完敗」ってなっちゃうのかな
専門誌のバックナンバーだけ見たらそうなってしまう、、、
>>612
いや、ボクシングファンの中じゃそうはならないだろ。
あの試合見た人は結構いるんだし、佐竹が負けたってだけでも衝撃的だったし。
一般人はそもそも佐竹もマウサも知らないので関係無い。
>>613

見た人間は大丈夫だよね
ただ、ファンの新陳代謝ってのもあるからさ、、、
心配すんな、このまま行くと佐竹は埋もれるべき存在だから
>>615
佐竹を簡単に埋もれさせたんじゃ日本ボクシング界はダメだな
617名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/16 00:03
引退らしいね
>>617
4月にドイツで再起戦があるらしいと前の方で出てるわけだが。
とりあえず>>586を見ろ。
619名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/16 11:04
>>599
>前哨戦で(韓国ランカーの)噛ませとやったり
>地元判定で(ヨックタイに)勝ったりする奴とは違うよ。

佐藤修を批判しているのか!?
・・・・っと、佐藤は地元判定炸裂させたのに
ヨックタイには勝てなかったっけな、そーいやぁ(プw
620名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/16 11:12
>>619
プププププw
修に嫉妬するブサ男発見しますた!
621名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/16 13:43
佐竹のスタイルが好きな人で佐藤のファンは少ないと思うぞ
俺はどっちも好きだけどな。
佐藤のような才能無き男がスタミナと手数で後半モリモリ反撃すんのとか、
見てて結構感動する。まぁ佐藤がスロースターで打たれ脆いってだけだか。
最近世界獲ってくれた数少ないボクサーだしな。
>>620
ここじゃ佐藤の事を名前で呼ぶな。招かざる客が来てスレが荒れる。
623名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/17 11:55
hage
624名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/17 12:00
>>622
キモい佐藤ヲタに常識なんて通じない
625名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/18 08:36
ウルカルがハリスに勝てば初防衛戦で佐竹を指名する契約がされてるらしい
626名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/18 08:46
>>625
嘘こくな。っていうか正直マウサに勝てないようでは世界は無理。
あの試合勝ってたっていうやつもいるが、マウサに「佐竹は普通の
選手だ」みたいなこといわれてたしね
627名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/18 08:55
とりあえず佐竹を応援する気のない>>626は他のスレに行こうな^^
そう思うなら記念挑戦とでも思っておけばいいだろ?お前の中ではな。
さすがにコット辺りと比べると話にもならないが、普通に世界挑戦していいくらいの実力は持ってるだろ。
コット戦があれだったからと言ってマウサを過小評価してはいないか?
あれがなければパーフェクトレコードなのだしな。
コットに掛かれば、あのソーサでもあの無残な姿に・・・あいつは化け物だろ
628625:04/03/18 09:03
>>626
ソースは神戸新聞
629名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/18 11:50
630名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/18 12:29
うぉおおおおおお!!ウルカル頑張れ!!!!!!!!!
631名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/18 13:15
こいつはウルカルを応援だなw
でもその前に・・・佐竹は正真正銘の前哨戦を落すなよ〜
相手は誰だろう?
適当な欧州ランカーか独ランカーだろうか?
それとも世界ランカー?
まさか無名の雑魚かませとはやらんだろうし
632名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/18 13:41
WBAのランキング、佐竹のがいた位置にもうマウサが居座ってやがる…
633名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/18 13:43
まし仮に全てが上手くいって佐竹がウルカルに勝って世界とっても初防衛戦は適地でコットーという罠・・・
挑戦出来るだけでもイイよ!ウルカル頑張れ
635名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/18 17:00
ウルカルって強いの?
636名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/18 17:04
チューに乾杯
>>626
ブッ倒されたくせによく言うよ…
638名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/18 18:31
ウルカルが勝ったら佐竹とどこで試合するのかな?
ウルカルってトルコ人だったよね?
なんかずっと佐竹信者みたいな人いるね。
確かに佐竹は日本人の中量級では一番だけど世界レベルじゃ下位ランカー
贔屓目に見て中位ランカーでしょ。普通に王者は無理じゃん。
640名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/18 18:42
日本に呼べるんじゃね?今回もドイツ行ってるくらいだから。
日本で生で見たいけど、アメリカでやって名を売ってほしいってのもある。
641名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/18 18:52
つーかドイツ在住だっけ・・?スマソ
642名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/18 19:33
負けたら手のひら返すのが世の常だね

643名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/18 19:46
今、マウサ戦衛星放送見たけど
審判とかTEIKENNの陰謀で
佐竹が判定負けしたのではなく
どう贔屓目にみても佐竹の完敗ですね。
審判員や東京勢のせいにする人が
非常に多いけど妥当な判定だと
拙者はおもうでござる。
644名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/18 19:49
頭悪そうな文書くなよ。痛々しい
645名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/18 19:50
とりあえず負けと言っておけば通に見えるもんな
646名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/18 19:52
あの鮮烈な勝利がこんな形で影響するとは
うまくいきすぎたんがよなあ 結果力んでしまった
そして舞うさ 杖え
647名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/18 19:57
結論:ダウンは序盤に奪わない方がいい
648名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/18 19:58
マウサ・・・不気味だな
>>647
坂本を思い出す言葉だ
650名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/18 20:10
651名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/18 21:40
ウルカル判定多いな ドイツって事も考えるとオットケさん
みたいなタイプなのか
652名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/18 21:45
佐竹勝ったとかこいてるやつは確かに関西人が多いな。
酷い判定見慣れて狂ったかw
ウルカルって、ジュダーとの前哨戦でジューに大苦戦を強いた選手じゃん。
確か、シルバーオリンピアン。これまでの佐竹の相手と比べても、レベルが
違うよ。コットでも、判定で小差ってところだろう。
654名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/18 21:56
ウルカルはかなりの実力者、マウサに接戦の佐竹では厳しい。
655名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/18 22:01
厳しいのは当然だが勝てる可能性はなくはないだろう
しかし今のこの階級は層が厚過ぎる・・・
ランキングを見る限り、チャンピョンから下位ランカーまで実力者がずらりだしな

それはそうとマウサ戦後、手のひらを返した奴らはレイナ戦からのにわかだったんだろうな
応援しない奴はこのスレ来るなよ・・・
世界が厳しいのは本人も分かってるだろ・・・それおわざわざ書き込みに来なくても宜しい
656名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/18 22:34
1ヶ月きってんのにまだ対戦相手決まんないの?
ウルタドとか相手として良さそう
なんかテープレコーダーみたいに同じ事が繰り返されてるスレだな。
特に佐竹批判派。
659名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/18 23:15
テープレコーダー

何十年ぶりに聞いたわ。ひっこめじじい(藁
おいおい。何十年ぶりに聞いたおまえのがじじいだろが。
661名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/18 23:26
>>659-660
ワロタ

批判派は1行レスが多いよな
それもほとんどが「マウサに苦戦したから〜」
勝ち続ける奴、圧勝を続ける奴だけが王者になれるとでも思ってるのか?
デビューから圧倒的な強さを見せ続けて王者になる奴もいれば、
幾多の敗戦を経験しながら力を付けて、いつしか王者になるタイプもいる。
一つの敗戦や苦戦が、一人のボクサーの限界を決めるには値しない事を知れ。(世の中の全てに言える事だが)
とりあえず応援しない奴はこのスレに来なくていいよ。
662名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/18 23:36
ひとつ言えるのはマウサに判定負けしたのは帝拳の陰謀だとか言う佐竹オタは逝ってよしということだ
663名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/19 00:02
あんな変則な選手もいるのかと思ったはず
負けたが良い勉強にはなっただろう
これからの佐竹に期待する
664名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/19 00:09
負けて良い勉強で済むのは帝拳パワーのおかげ。
貧乏な国だったら、再浮上は厳しかっただろう。
少なくとも、ウルカルが獲ったらその防衛戦でなんて・・・。
665名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/19 00:12
ピピノ・クエバスは?
は?
>>664みたいのは中南米に生まれて苦労した人なのかな?
日本人に生まれたメリットを享受した人生送ってるんだったら
そこまでいえないよね。
668名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/19 01:13
>>666
は?じゃねえよダミアンが!
669名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/19 01:20
手のひら返した云々言ってる人がいるけど、そうか?
ざっと見渡すと、今まで騒ぐ機会の無かったアンチが
ここぞとばかりに騒いでるだけに見える。
佐竹のボクシング好きだった人達は意見変えて無いように見えるが。
で、アンチの人達に聞きたい。
佐竹がもし世界挑戦したとして何か不都合でもあるのか?
そして誰が好きなんだ?
670名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/19 02:12
>>669
本当にその通りだな。
だいたいマウサに負けたからって今まで佐竹を見てる人間からすりゃ
手のひら返すほど評価は落ちないだろ。
試合自体だって別にボロ負けじゃないんだし。
それにおかしな判定だって騒いでたのはG+で試合見る前の話じゃん。
その後はほとんどあれじゃ仕方ないかみたいな意見ばかりだっただろ。
671名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/19 02:21
あれだけ変則だと、持て余す選手が大半だろうと思う
672名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/19 02:59
>>671
マウサはコット戦の印象が強いんだろうな。
でもソーサにさえあんなに簡単に勝ってしまうコットが相手じゃ
何も出来なくても仕方ないよ。
673名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/19 03:04
ドイツでの試合は本決まりですか?
674名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/19 03:34
何度も言うけど、ハリス選手相手なら勝機はありですよ。
ウルカル選手に関してはしらん。
675名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/19 04:19
ウルカルも知らんで何でそんなに自信満々なんだ?
676名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/19 06:40
>>670
そうだね。手のひら返すっていうか、何でもいいから叩きたい奴ってのが
2ちゃんには常にいるからね。脊髄反射する馬鹿とか。

例えば今んとこボク板でもイーグルに対しては賞賛の声がほとんどだけど、
もし小熊としょっぱい試合でもしたら、また叩き厨が湧いて出てくるだろうな。
677名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/19 08:36
湯場の時もそうだったよな。あと、↓の面々の時もそう。

■3度目のウィラポン挑戦で一方的にやられる前の西岡利晃
 アキレス腱切ったことによるブランクや、ここ最近の試合勘の無さ
 はネックだろうけど、次はおそらくいけるだろう。

■シリモンコンに負ける前の長嶋健吾
 国内最強を示して久しいが、ここにきてキンジをも下しての
 国内最強を示したんだから、世界挑戦への下積みはもう十分。

■バロティーリョに負ける前の福島学
 佐藤、石井と日本人世界挑戦者決定戦をやりたがり、
 2人にJBCを通じての挑戦状を出すまでしたものの
 完全に逃げ回られているからやりようがない(事実)。
 だったら、時期尚早かもしれんけど世界に行くしかない。

■日本王座陥落・東洋挑戦失敗する前の鈴木悟
 恐らく通じやしないだろうけど、保住からタイトル奪って
 それを9度も防衛したんだから、ジョッピーに挑戦するくらいは
 全然ありだろう。

■くまに負ける前の洲鎌栄一
 もう国内には越本以外に敵はいないから、越本とやって勝てたら
 世界も狙えるだろう。ゲイナーかモラレスが相手ってのは絶望的だが。
>677 つまりヘボい日本人には期待するだけ無駄ということですか?
特に佐竹の中量級なんか日本人の入る隙間もないと。
679名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/19 09:44
江口慎吾が密かにWBC30にランクイン
もしも全てが巧く行ってウルカルからタイトル獲れて江口がWBA15位以内にランクされていた日には
初防衛戦の相手に指名してやれw
まぁそんな事をすれば「リスクのない相手選ぶなよw」とか言って叩かれるんだろうけどな
680名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/19 10:30
>>678
坂本ごときに2度も倒される程度のレベルの、右が使えない大穴王者に挑戦できるという
強運に恵まれた畑山、

老獪とはいえ、所詮は衰えまくりの穴王者に挑戦できるという幸運に恵まれた
セレスと新井田と戸高(バンタム)、

相手がナメてかかってくれて、本来のスタイルを崩してまで打ち合いに応じてくれるという
すさまじい強運に恵まれた佐藤、


「運って、相当大事だよな」と。
681名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/19 11:30
>>680
くだらん煽りを入れるならこのスレに来ないでくれ
招かれざる刺客(荒らし)を呼び寄せてしまう
それともそれが目的のアンチか?
682名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/19 13:53
ドイツボクシングサイトの情報だと佐竹の相手はアブドゥラエフが有力らしい・・・

http://www.boxen.com/index.php
683名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/19 14:12
>>682
マジ?ドイツ語読めないよ。

あとワーボクの記事にドンキングが4月17日にMSGで7大タイトル戦やるらしいけどそこにビビアン・ハリスの名前が
含まれてるのだがどういう事?
684名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/19 14:24
ウルカル陣営がキングから興行権を買い取ったんだろう。
それにしてもアブドゥラエフってマジか?
これによるとアブドゥラエフの次戦は4月10日ラスベガスの予定になってるんだけど
ttp://www.boxrec.com/boxer_display.php?boxer_id=037886
ただここ2試合をドイツで戦っているっことから見ても可能性が0ではないと思う。
>>682よ、せめてどの記事か教えてくれ。
アブドゥラエフってA、C、F、O どの団体にもランクインしてない
よね?弱いの?WOWOWで試合放送したことあった気もするが
686名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/19 14:36
アブドゥラエフはシドニー五輪の金メダリストです。
687名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/19 15:11
>>684
WBC27位

向こう陣営的には、佐竹を日本でのヨックタイやセーンみたいな感じの高級かませとして捉えてるのかもな・・・
まぁ本当にアブドゥラエフ戦だったとしたら、ここが正念場だな。
ここでいい所を見せれば本場での知名度も上がるだろうからな。
レイナつながりだな
689名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/19 15:17
WBC27位、WBA15位だな。
しかし佐竹は日本人としては凄いハードマッチメイクだな・・・
まぁ本場ではこれが当然なのだが。今の日本がおかしい。
690名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/19 15:17
まじっすか!! アブドゥラエフ選手と試合!!!!!!

強いよ!!!!!!!  ただ、わりと荒々しく正統派で打ち込んでくる
タイプだと思うんで、アウトボックスしながらカウンターを狙う、佐竹選手
ならやぶれると祈りたいっす。 佐竹選手ももう若くないんだし、そろそろ
進退をかけた大勝負をタイトルとは関係なくやる時期なんじゃないでしょうか?

これはきまってほしいカードっす!!
691名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/19 16:25
これで佐竹が負けたら
引退⇒当然世界お流れでこのsライト級日本人(在日含み)
の世界王者は当分出てこないという事ですな。
692名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/19 16:32
>>691
佐竹でも世界は無理だと思うよ。がんばってほしいけどね
693名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/19 16:39
アブドゥラエフに勝っても、ウルカルが負けた場合はどうなるんだ?
まぁアブドゥラエフに勝てば本場でもチャンスが生まれるようになるかも知れんが・・・
ハリスはウルカルに勝てば、次戦はコット戦が内定してるんじゃなかったか?
そうなるとWBCを狙うしか無くなるが・・・ガッティは米国で人気ある選手じゃないと試合組んでくれないしなぁ
694名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/19 17:13
アブドゥラエフって明らかにボディが弱点だと思うんだが
佐竹ってボディ打ち上手かったっけ?
695名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/19 18:45
前の方でも書いたけど負けた試合の1ヶ月後にやるにはアブドゥラエフは強すぎ。
696名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/19 21:19
ガッティより手ごわいかもよ<アブドゥラエフ
ガッティと決定戦やったブランコよりは強いでしょ。
アブドゥラエフってそれほど強くないよ。ガッティよりは明らかに下。
五輪では一番だったけどプロになって伸び悩みだな。まあ年だから仕方がないが。
パワーで押すタイプの選手だが一流どころを押し切るだけのパワーはないだろう。
とはいっても試合間隔の短さもあるし、佐竹にとって厳しい相手には間違いないが。
698名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/19 21:50
WBEのスーパーライト級王座が空位なんだけど
699名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/19 21:54
そんな団体知らない
一ヶ月は勘弁だよ。マジ。
701名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/19 22:53
マウサとやって本場からおよびがかかるようになったね。
この段階に至る日本人すら久しぶりだよ。
ジョン・デビッド・ジャクソンに誘われた竹原以来じゃ。
五輪金メダリストかいな・・・・・
でもレイナも相当なアマチュアレコードの持ち主だったよな。
佐竹の強みってなんだろう。
足の速さとポジション取りの異様な巧みさ以外にはあまり思い浮かばないが。
703名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/19 23:45
>>677
俺はそれら全部端から認めてなかった。
お前は世界を楽観視しすぎだし、日本のレベルを
読み違えてる。そんなポジティブな空気がこの板に
流れたことなど一度もない。
704名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/19 23:56
>>702
カウンターのセンスもあると思う
世界レベルで通用するかは微妙だけど
705名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/20 00:09
マウサに負けた汚点をたった1試合で帳消しにするには、
アブドゥラエフはいい相手ではあると思う。この階級に
アブレベルは結構いるけど、知名度的な問題で他の奴等とだったら、
2戦は必要だったりするかもしれないし。
マウサに勝って、こいつとまたやらなきゃいけないなら、
酷すぎるけど。帝拳パワーをこういう方向で使う選手は、
初めてかもな。アスロームとやってから、ウィラとやろうとする
日本人なんていないし。
457 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :04/03/09 16:30
負けたほうが反ってチャンピオンから御指名ががかかることも考えられるよ

まさにその通りになればよいが・・・
707名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/20 00:56
>>677 俺は西岡の初挑戦は期待していた。
それ以外はまったく期待無し。佐竹も期待は無理ぽ。
長島は勝てて当然だし、負けは許されない思ってたが。
J.ライトでずっと世界ランカーやってきた奴が3階級下のバンタム上がりにやられるなんて。

渡辺雄二×ウィルフレド・バスケス戦の時にも同じ事を思った。
どちらも凄惨な負け方だったがな。
709名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/20 01:50
俺もそうなんだけど、東洋を獲った後の佐竹しか知らない。

それ以前の2敗4分けって結構気になる。なんで突然化けたん
だろうね。今考えれば大嶋戦も、大嶋の方が断然人気あった
し、大嶋有利を唱える香具師も結構いた。
710名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/20 01:50
>>703
後からなら何とでも言えるよな(プwゲラ

>>708
3階級(6.4kg)下のバンタム上がりのシリモンコンに負けたSフェザー時代の長嶋
4階級(11.5kg)下のSフェザー上がりのデラホーヤに負けたSウェルターのバルガス
711名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/20 01:59
バレラだってフライ上がりに負けてるし
戸高はミニマムあがりに・・
712名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/20 02:02
>>709
佐竹の2敗4引き分けってのはほとんど勝ちに等しい内容だよ。
日本の採点はゴミだからアウトボクサーが極端に不利。
加山戦も佐竹の勝ち。
713名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/20 02:05
中野さんvs加山も加山の勝ち。
714名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/20 02:22
アブドラエフ戦なんてガセだろw
佐竹世界前哨戦4・17ベルリン
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/sports/mar/o20040319_80.htm

まだ対戦相手は未定のまま
716名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/20 11:02
>世界前哨戦 再度すぐにこのフレーズをつけれるとは・・・

日本人ボクサーであることのなんたる幸運。後は実力次第か。
717名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/20 13:18
まったく何言ってるんだろな。
佐竹に関しちゃ日本人ボクサーであることの不運のが大きいだろが。

>>716には何が不運かわからねーんだろうけど。
718名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/20 13:36
>>717
そうだよな・・・
対戦相手のレベルも上がらず、経験値も貯まらない
身近にいいスパーリングパートナーはいない
本場から離れてる故に世界ランカーとの試合も組めない
と、散々だしな
719名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/20 14:16
>>677
長嶋、福島、鈴木、スガマ・・・?ハァ?
世界挑戦許容範囲ですらなかっただろ。負けて手の平返すってよりは、
「やっぱな」でしょ。かなり悲惨な負け方を想定してるのに、
それを超えるファイトぶりはある意味天晴れだった。
お前みたいなのがいるから、佐藤、坂田が挑戦するんだよ・・・。
720名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/20 14:24
ベルリンに乗り込むなんてかっこいいよ。ベルリンという響きが何より良い
721名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/20 15:17
つーか佐竹クラスの選手なんてアメリカにゴロゴロいるでしょ
日本人だから世界挑戦か?とか言われてるだけで幸せだよ、佐竹は
>>719
長嶋は普通に期待されてたと思うけどな。
ただ負け方が今までの評価を完全に吹き飛ばすほど無残だっただけで。
723名無しの格闘家:04/03/20 17:40
格ヲタがメインの俺だが、最近の“何ちゃって世界ランカー”が氾濫する日本人ボクサーの中で、
この佐竹という選手はなかなか骨がありそうだ。
陰ながらではあるが、頑張って欲しい。

ボクヲタはこういう選手を大事に思い、誇りにすべきだな。
俺などに言われるまでもないだろうが。
724名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/20 18:02
昔の技巧派ってそこそこ通用してたのに最近はなんで全くだめなの?
何ちゃって世界ランカーでも、規模、層のわからん予選を勝ち抜いて
〜代表っつってK-1GPに出場してる選手よりは実績あると思うが
>>722
「こんなおいしい世界戦アリ?」ってくらいなマッチメークだったもんね。
強豪ひしめくスーパーライトの世界ランカーで、バンタム王座陥落後かませと
しか試合してないのになぜか1位のシリモンコンと決定戦だもん。卑怯さすら
感じたもんだ。
あの時点でシリモンコン有利なんて考えてた奴は何を根拠にしてたんだろな。
727名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/20 18:14
Sフェザーだろ、と。
でも長嶋の打たれ弱さが顕著になってきた頃で
あんまり勝ち予想してるやつも多くなかった気がする
728名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/20 18:34
>>721
例えば誰よ?世界ランク入って無い奴で5人くらい挙げてみろ。
729名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/20 18:41
別にマウサに負けたから手の平返した奴らばかりじゃないだろ。
元々佐竹に期待していた連中でも、
即世界へ、ハリスになら勝ち目ある!ってのと
世界レベルではまだ未知数、本場のランカーと
もうチョット手合わせした方がいい、って感じの意見に分かれていた。
レイナに快勝した時は前者の声が大きくなって、
マウサに敗れてからは後者の声の方が大きくなったってだけだ。
アンチ、煽りを除けば、世界戦は時期尚早って意見の奴も
佐竹に期待していることには変わりはない。
730名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/20 18:47
この階級の場合時期尚早とか言ってチャンスを逃したら二度とチャンスが訪れない可能性があるからな。
731名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/20 18:53
>>730
ただ東洋無敵=世界レベルじゃないクラスだからな。
期待していざ世界挑戦したら他の記念挑戦者となんら変わりませんでした、
ってなっちまう可能性もあった。そういう意味じゃ、レイナ、マウサと
中南米の連中と試合をしたのは無意味じゃなかった。
正直タイトル獲得は現段階では相当キツイだろうが、
惨敗せずにそれなりの戦い方をできそうなことは証明した。
今度のドイツでの試合でどんなパフォーマンスを見せてくれるかに期待。
732名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/20 19:11
とはいえ相手が強いからこそチャンスなんじゃないの?
733名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/20 19:44
確かに佐竹は居今の日本では一番強いと思うが、「応援する気がないやつは来なくていい」って・・・。
ここは2ちゃんで、しかもボク板だぞw
>>733
>ここは2ちゃんで、しかもボク板だぞw

だから何を言おうと勝手だと言いたいんだろ?
だったら「応援する気がないやつは来なくていい」と言っても
勝手だろう。気にすんな
735名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/20 20:34
順調に行けば海外で世界挑戦か、しかしルクセンブルクって世界戦
行われたことあんの?
736名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/20 20:40
>だから何を言おうと勝手だと言いたいんだろ?
>だったら「応援する気がないやつは来なくていい」と言っても
>勝手だろう。気にすんな
勝手だけど無意味ってことには気づけよ。いや、むしろ逆効果だろうな。
そういうことを書けば書くほどアンチはやってくるよ。
「佐竹の実力はあるけどSライト級のメンツはキツイよ」
というのがここの住民の総意では?

で、
「キツクても世界戦やって欲しい」て意見と
「うーん、現状じゃキビしくねーか?」て意見で
二分してる感じだと思うが。
738名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/20 21:32
そんなかんじね
739名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/21 00:30
商売だからやればいいんだ。
博打結構。
>>677
ジョー小泉の意見のこぴぺ

今回は嶋田の作戦勝ちでしょ。
しかし一方がホープで圧勝と思われてる試合ではよくこういう事が起こるね。
本人も下馬評を信じて慢心してしまうのかな。
741740:04/03/21 00:39
誤爆ですた
リアルタイムで誤爆見るのって何かなごむな。
743名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/21 07:36
ライトに下げればそれで済む話じゃないか?

佐竹は練習嫌いだからギリギリの減量では無さそうだし、
死ぬ気で練習、節制すればライトに落とすくらい可能じゃない?
体格的にも身長的にも畑山と同じくらいだし。
744名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/21 07:39
減量きついって言ってたような
トリガラになっちゃう
745名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/21 08:44
結論的には世界は無理
746名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/21 08:48
>>745
でも一度でいいから見てみたい
747名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/21 08:50
>>744
あの身長はライトでもトリガラじゃねえだろw

越本とかはキツそうだけど、佐竹はやる気次第で落とせる。
現実的なのは減量しかないか…
749名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/21 10:34
仮に落とせたとしても減量苦で動けなかったら意味ないと思う。
佐竹自身Sライトがベストらしいからこのまま頑張って欲しい。
750名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/21 10:39
体格を生かすだのといって減量しすぎて
ボロ負けするのも日本人ボクサーにありがちな
パターンだからな。
751名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/21 12:08
        .。::+。゚:゜゚。・::。.        .。::・。゚:゜゚。*::。.
      .。:*:゚:。:+゚*:゚。:+。・::。゚+:。   。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。.
ウワ━.:・゚:。:*゚:+゚・。*:゚━━━━゚(ノД`)゚━━━━゚:*。・゚+:゚*:。:゚・:.━ン!!
  。+゜:*゜:・゜。:+゜                   ゜+:。゜・:゜+:゜*。
.:*::+。゜・:+::*                        *::+:・゜。+::*:.
ドイツへ行けないよ…  休暇願い却下された!!
752名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/21 12:18
今の佐竹のやる気からしたベストであって、その気になれば体調を維持したままライトに落す事は可能だと思うぞ。
見た目、まだ絞れそうな体してるからな。
ただ、そこまで節制する気が本人にないだけだろ。
753名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/21 12:23
>見た目、まだ絞れそうな体してるからな。

そりゃあそうだろ。試合するときはきちんとメシ食ってふくれてるんだからよ、。
754名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/21 13:07
「世界を獲りたいっていうより世界戦をやってみたい。
 自分の力がどこまで通用するのか試したい。」
みたいなこと言ってたから、
今のライトじゃ、やりがいが無いんじゃないのか?
飄々としてるけど、妙に頑固なところがありそう。
今秋、王者ウルカルを下して、
佐竹「今月、娘が1歳になる誕生日なので、どうしても勝ちたかった。」
なぁんて言うシチュエーションキボン。
756名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/22 12:09
頑張れよ!
757佐竹政一:04/03/22 15:16
うん。
758名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/22 22:27
本当にアブドラエフだったら面白いのになー。
次のエキサイトマッチでアブドラエフにKO勝ちした選手がボハドと対戦するけど
あっさりKO負けして更に佐竹がアブドラエフに負けたら本当に終了。
スパーで関東来ないかなー
760名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/23 23:31
マウサって半端じゃなく強く見えたんだが。
王者の風格すらあった。
フォームは素人同然だけど。

コットー戦じゃ、なにこれ?って感じだったけど。
761名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/23 23:41
しかし「ライトに下げろ」だの「死ぬ気でやれ」だの勝手言ってるよなw
762名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/23 23:49
佐竹って適当に力抜いてるのがいいほうに出てる感じしない?
ロープは飛べないからやらない、腹筋は気が向いた時くらいしか、
ゴルフの方が好き、
案外、ボクシングに必死になったら結果でなくなったりしてw
763名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/23 23:50
肩に力が入って、カウンター打てなくなったりねw
うまく行ってるんだから
スタイルを変える必要ないよ
マウサ戦だって完敗ってわけじゃないし
ドイツでやる相手ってどうなってるんすか?
ロルシーだって書き込みを見かけたんですけどほんまですか?
ただ相手によってはブロッキングも混ぜた方がいいかも。
この前みたいに速くはないけど出所が分かりにくいパンチを打つ相手だと
避けきれずに無駄な失点重ねるし。あとはもう少し自分から攻めて行くようにしないと敵地だとポイント取らしてくれないかも。
ガードはともかく
攻撃的な姿勢とかイラン
768名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/24 02:04
こないだの試合後は号泣したんだろ。
>>768
それは知ってるが、何が言いたいんだ?
770名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/24 13:24
>>769
適当に力抜いてやってるのはあくまでも表面上そう見えるだけど実際は情熱持ってやってんだろ、って事
771名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/24 13:39
ロルシー?まじで?
772名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/24 17:20
ロルシーはライトでは無理そうだからSフェザーに戻ると聞いたのだが。
773名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/24 17:25
ロルシーはドンキングと契約したんだよね
774名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/24 23:44
>>770
たしかにセンスがなければ、あのようなボクシングは出来ないが
センスだけではこの階級で今のランキングには来れないよね
ロルシーにSライトは無理だろ。
ライトでも体負けしそうな体格なのに。
>センスだけではこの階級で今のランキングには来れないよね

ある意味その通り。佐竹レベルのセンスだけでは今のランキングにはこれない。
今のランキングにこれたのは日本人だから。東洋タイトルを防衛していけば
ランカー相手に勝たなくてもランキングが上がっていくというシステムの
恩恵を受けてここまでこれた。アメリカを主戦場にしていたら5位だの6位だのには
あきらかになれなかっただろう。佐竹は結構好きなスタイルの選手だが
ランキング通りの実力はないのは間違いない。
777名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/25 00:31
佐竹にとっては日本人であることのマイナスの方が多いと思うよ。
パートナーや対戦相手に恵まれないのがプラスだとは思えない。
勝ち残れていた保障は無いけれど、アメリカを主戦場にしていたほうが
よかったと思う。
778名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/25 02:10
いやー、あの動きは訓練のたまもの以外の何者でもないと思うが。
セオリーのかたまりじゃねーか。
>>776
そりゃ言いすぎだ罠
9度防衛して何の文句があろうか
マウサって別にコットにKOされたわけじゃないんだな、
棄権か。
781名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/27 00:40
佐竹の対戦相手っていつもすんなり決まんないね
あと20日なのに
782どせいさん:04/03/27 00:43
すいません。質問ですが、トリニダードvsカマチョって見た人いますか?
もし良かったらそんな内容だったのか教えてください
783どせいさん:04/03/27 01:30
そんな内容
>>780
あの試合見てたけど、倒されそうではなかったな。
たしかにマウサが勝つのは無理っぽかったが
うまくやりゃあ判定までいけたと思う。

ソーサみたいに完全に効いてKOってわけでもなかったしな。
785名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/27 14:58
でもコットはマウサ戦とソーサ戦見る限り、マウサ戦は手を抜いてたんじゃ
ないかと思ってしまう。
786名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/27 15:05
独逸
787名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/27 16:02
>>781
ロルシーじゃないの?
788名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/27 17:01
佐竹ってヨーロッパで人肉食べた人?
789名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/27 17:09
それは佐川クン
790名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/27 18:48
>>788>>789
何その話?詳しく教えて
791名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/27 18:50
>>790
レイプして殺して人肉を食した10歳の男の子の話
792名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/27 19:00
>>791
マジですが?
当然、佐川ってことは日本人、しかも10歳。
本当だったら有名な話なんだろうけど知らない俺って
793名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/27 19:04
10歳じゃないだろ
例の事件の時は大学生だったはず
794名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/27 19:13
食人族の話はよそでやれ
795名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/27 19:59
白人ふぇち
796名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/27 20:14
佐竹ってタイガーマスク被ってた人だろ?
797名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/27 20:24
宅急便の会社だろ
798名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/27 20:24
いつK1に転向するの?
799名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/27 20:29
>>796 佐山 >>797サカイ
800797:04/03/27 20:32
>>799
佐川と突っ込んでくれよw
801名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/27 22:01
もう試合3週間前か
802名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/27 23:33
>>800

おまえの読みの甘さを人のせいにするんじゃねえよ、バカ。
803797:04/03/28 00:48
>>799=>>802

そんな事ぐらいで怒るなよw
804名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/28 00:56
佐川事件
刺激の強い写真もあるので、心臓の弱い方は見ないでね。
http://pine.zero.ad.jp/~zac81405/sagawa.htm
805名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/28 01:00
佐川事件って映画になったよね。香港の俳優さんか何かが主演で
806名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/28 04:15
佐川、その後マスコミに頻繁にでてたね。
807名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/28 13:40
とにかく勝ちまくって日本でガッティ戦を実現させてくれ。
808名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/28 15:00
佐川?
809名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/28 15:19
坂本
810名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/28 15:27
人食の為に人を殺して無罪になる坂本
811名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/28 17:53
ゴルフ場で早朝走り込みしたらしいが、昼間はラウンドしてたんじゃないだろうな。
そりゃ勿論…
昼間はうちっぱなしだよ
ゴルフ場行ったのに打ちっぱなしでおわりか?
815名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/30 10:51
自転車で足鍛えればさらに強くなるぞ
そしてゆくゆくは競輪王
817名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/31 13:52
まだ相手は決まらないのか
818名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/31 22:44
神山 雄一郎
819名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/01 23:41
対戦相手まだー?
吉岡 稔真
821名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/02 07:21
試合五月に延期。
822名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/02 13:16
5月に米国で再起戦。まぁアメリカでやるのも良いけどベルリンのリングに立つ佐竹といううのも見たかった
823名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/02 13:59
むしろ本場アメリカでリングに上がる方が向こうでの売名にもいいな
問題は相手だ
この前ボハドと戦ったクロティレベルの相手を選ぶのだろうか
あるいは今度こそバサンか?
824名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/02 14:06
この際ボハドかコットーきぼんぬ
825名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/02 14:09
バサンならなんとかなりそうだし、知名度もあるからいい!
826名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/02 19:24
とりあえずソースだせ。
827名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/03 05:59
ジョー小泉の速報メールに書いてあったのをそのまま転載してる奴がいるだけです。
ソースは後ほど出るんじゃないですかね。
828名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/03 08:11
佐竹の復帰戦は5月米国に
http://www.daily.co.jp/ring/2004/04/02/122445.shtml
829名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/03 13:26
つまりウルカルが勝てば世界戦ってのはなくなったわけか・・・
世界がまた1歩遠のいた・・・と
830名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/03 18:05
マジですか?
なんでキャンセルになったの?

それで5月にアメリカでハリスとウルカルがやるわけじゃないの?
831名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/03 19:11
WBC16位
832名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/03 20:08
AもCもランキングメチャクチャ落ちたな・・・
833名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/03 20:22
それより次の相手誰よ?
こりゃハリスに挑戦なんかできねーな
もうだめぽってことでいい?
835名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/03 20:48
また世界ランカーに勝てばランクは上がるさ・・・マウサみたいに
836名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/03 20:55
>>834
お前みたいなクズはいちいちレスしなくていいよ。
どうせ佐竹なんか興味ないだろ
837名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/03 20:56
>>836
気持ちは分かるが、荒んだレスを返す藻前様も同類だぞ
もう少し穏やかな言い方をしないと、招かれざる客が押し寄せるぞ
もういいよ
チャンスなんてねーし
嫌になった
佐竹は勝ちつづけるしか道はないんだよ
一番の敵は、あのレフェリーだと思う。
こないだの判定といい、なんか恨みでもあるのか?

結果で負けても、試合内容での連勝は続いている。
そう、佐竹はまだ終わってないよ!
840名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/05 20:30
あげ
841名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/06 01:49
佐竹の嫁さんはボクサーの嫁史上もっとも美人だな

いろんな意味で最悪は留味
>>839
こないだの判定は仕方ないだろ。
まぁ他の日本人には甘くつけるのにって気持ちもあると思うが。
843名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/06 05:36
>>842
そうそれ、他の日本人には〜って気持ちがあるからね〜・・・
戸高戦の韓国のジャッジなんかご丁寧に1p戸高に振ってたしね
WOWOW見たんだけど、ガッティより
ボハドとコットのが強くない?
845名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/06 15:25
>>844
実際に戦うとなればボハドはともかくとして、
コットは間違いなく勝つでしょ。
846名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/06 23:03
コットに勝てる選手を見つける方が難しいよ。
デラ・ホーヤでもかなり怪しい。
847名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/06 23:16
あれは既に普通のチャンピオンクラスより強いからな。
848名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/06 23:34
うーん
オレは佐竹ファンだが、もし機会があったとしても
コットとはやって欲しくないってのが本音だな
849SEボクサ ◆L.FKH4m80k :04/04/06 23:34
>>842
世界戦の前座でWBAのお偉方が来てるからあからさまな地元判定は出来ないわけよ。
マウサはWBAの下部組織の王者でもあるわけだしね。
日本人は変なとこに気を使うよ。
850名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/07 16:18
ベネズエラの試合では地元判定炸裂しまくりなわけだが・・。
日本でやってもWBAと縁のある選手にポイントいきやすかったりするし。
851名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/07 16:33
>>841
るみのほうが美人だろ
852851:04/04/07 16:36
そんなわけで、急死である。いきなり誰のことかと思えば、なんと私だ。
いやー、参ったね。まさか自分が死ぬことになろうとは。
それにしても、これほど意外でありながら必然性を兼ね備える急死が他にあろうか。
私の急死にはツッコミどころが多過ぎる。その9割5分はデブ関係だが。
思えば年末進行の最中に思い切りリンパを腫らした。あれは
私のニブい体が、最後に発したSOSだったのかもしれない。
見た目に目立つようなこともなかったし、ついつい軽視してしまったのがいけない。
元々輪郭なんてあってないような顔立ちだったもんな。いや、私のことだが。

やり残したことなんて、そもそも余力が全力だった私にとって
あると言えばいくらでもあるが、ないと言ってしまえば1個もないのだ。
週に何度も、私はオチを考えて生きて来た。これはもちろん書き物の中での話だが、
森繁より先に逝ってしまうことをもって、私の人生のオチとしたい。
先に逝くことが勝ちなのか負けなのかはおいといて。

853名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/07 16:46
徳山のハニー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>佐竹嫁>>るみ夫人
>>852
どこの誤爆だよ
855名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/07 18:11
最近流行ってるコピペ荒らし
856名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/07 18:16
対戦相手まだ決まんないの?
                         ヒ
               ,-:´⌒゛:‐、     イ
             _,´:::::::::::::::::::::`:、   イ
            / l:::::::::   ::::;;; lヽ.  イ
            l :i:: :○;: :::○ :::;l; l  イ
            l :`::::  ・ ・  :::; l´;i  ィ
            .l .:;`:、 i´`i: :;;/´/  ィ がんばってほしいね
             _`l :i;i:: :i ;: i :::;i;; l  ィ
           /´::::i i;i. :::‐´ :::i;i:`i  ィ
          /::::::::i; ;;i;゛:_____,/;; i;; l、 !
858名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/08 00:49
>>852
ナンシー関の死はいまだに悔やまれるよ。
いかりやなんかよりずっと。
859名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/09 18:59
佐竹とマウサはどう見てもマウサの勝ちだな
今更だが、さっき見た感想
もっと接戦かと思ってたがこんなに一方的だったとはな
佐竹がポイント取ったのは最初のダウンと中盤のラウンドの2つだけ
しかも2Rの佐竹のダウンはスリップじゃない
あれはパンチ当たってしりもちついたから完全なダウン
内容によっちゃ佐竹の可能性はまだあるかもなんて思ってたが甘かった
これはもう期待できない・・
860名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/09 20:28
まだいたの?
>>859
その話題はもう終わりましたよ
862名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/09 23:24
>>860>>861
まぁ燃料投下してくれたと思えば。ロクな燃料じゃないけど
ここの住民は大人だなぁ
佐藤スレや亀田スレ住民とは大違いだ
864名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/09 23:47
自衛隊撤退しろとか言ってる奴は自分勝手な奴
865名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/10 01:00
物理的に3日じゃ無理だしな。

佐竹の相手は決まったのか?あと1ヶ月くらいしか時間がないが。
dddd
相手さえ決まればスレも盛り上がるんだけどな
868名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/10 22:55
まあいいじゃん
佐竹ヲタなら佐竹みたいにマターリ待とうぜ
869名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/11 00:27
佐竹も内心は必死なのだが
870名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/11 00:41
佐竹ってほんとマッタリイメージだけど、現にここまでいるわけだし、奥深い強さがある。なんとも言えない最高にかっこいいと思うよ。
ハングリーっぽくないとこがいいね。
佐竹、なんか好きだなあ
無冠の帝王 佐竹政一
874名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/11 10:12
佐竹はもう日本人とやる必要はないから
世界ランカーをぶったおして世界挑戦してほしい
マウサばっちりボコったじゃん
コットもKOできなかったしね
ほんと、はやくきまってや
ライト級の王者がラクバ・シンってこと考えると、
ライトとSライトでえらくレベルが違いすぎるな。
佐竹、なんとかライトに落として、シンとできないものか。
878名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/12 14:18
ライトに落とすと動けなくなるのでライトでの挑戦はないとのこと。
本田会長にも去年に一度、断りを入れている。
879名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/12 15:55
マウサ戦のときでも減量苦だったみたいだし、ライトは無理でしょう
880名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/12 16:26
↓佐竹のAA作ったよ!










(´ー`)
しかしシンはお世辞にも恵まれてる立場にいるとは言えないのに、
世界戦にこぎつけるあたりかなりたくましいな。
882名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/13 22:56
883名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/14 02:16
>>882
これってミラーマンスレで出てたサイト?
ミラーマンは当たってると思ったけど、
佐竹はそんなに当たってるとは思わないなあ。
884名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/14 02:31
ジムの力だけでなく周りの強力がなければ世界戦が出来ないんだからあってるじゃん。
帝拳に嫌われたらまず挑戦は不可能だし
885名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/14 03:01
>>884
周りの協力が無きゃ頂点につけないのはボクサー全員だろ。
ジムの力だけでなくって言ってるけど、
「自分の力だけじゃなく」って書いてあるぞ。
886885:04/04/14 03:04
間違えた。
「自分の実力以上に」ね
887名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/14 03:08
ケロピ
888名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/14 03:29
>>885
佐竹のジムの力だけじゃ無理だっていってんだろ。
889名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/14 04:02
>「自分の実力以上に」
これはOPBFチャンプによるランキングの恩恵のことだろ
実力的に判断したら5位以内に入ることはない。
日本のボクサーでなければ世界ランクに入る前に潰れている可能性は
否定できない。

佐 竹 政 一
7 6 9 1
総運 社会運 人生運 伏運 記事 総運の性格と運勢

23 ◎
15 ○
8 ○
25 ─ 自分の実力以上に周囲の協力支援を受けてトップにつく例が多いから、つねに他人との調和協調を心がけること。女子名は強い数のために災いも受けやすい。

◎:大吉 ○:吉 △:小凶 ●:凶および大凶
891名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/14 10:07
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/sports/apr/o20040413_50.htm
6月4日、ベガスで再起戦決定。相手は世界ランカー
世界ランカークラスとの対戦となりそう!?
本当ならすごいな。
893名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/14 17:12
もう大筋で決まってるってことなのかな?
早く知りたい
894アルテマ@ぷりきゃ:04/04/14 17:15
4日?
5日のデラ戦の前座でやってほしい。
895名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/14 17:16
コットーじゃねーよな?もしやボハド?誰なんだー!!??
896アルテマ@ぷりきゃ:04/04/14 17:18
>>895
そこまでの強豪とはやらないと思いますよ。
たぶんランクは5〜10位で世界的に無名な選手・・・

一時ロルシって情報も流れたが
897名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/14 18:21
こんどこそアブドゥラエフだろ
898名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/14 18:28
シリモンコンとかだったらいやだなw
マウサと再戦だったりして。
900名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/14 18:48
900
901名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/14 21:24
マジレスすると世界中位〜下位ランカー相手だと思う
上位ランカーにとっては佐竹と試合するメリットはないだろ
前回の対戦者候補に上がったスティーブ・ジョンストン、バサン、アブドゥラエフ辺りが有力じゃね?
902アルテマ@ぷりきゃ:04/04/15 12:22
ジョンストン希望


つまらん試合になるかもしれないですが。
903名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/17 00:33
6月4日のラスベガスと言うと、デラの5階級挑戦の前座か?
まじすか
すごくね
905名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/17 09:53
確かデラは6月5日だった気が
とは言え、日本人がラスベガスで本場の世界ランカーと戦うってだけで凄いな
実際にデラの前座だったりしたら、さすがTEIKENパワーだなw
注目度も凄いし、そこで良い試合を見せれば本場での知名度も上がるな
906アルテマ@ぷりきゃ:04/04/17 10:15
通常ビッグマッチは土曜日
前夜祭みたいな形で前日金曜に
普通の世界戦がある場合がありますな。
つまり
前夜祭の前座。

メインは誰なんだろう?
なんだ、前夜祭の出し物か…
908名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/17 12:07
>>907
佐竹なんてその程度の選手
909名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/17 12:54
>>906
土曜日と金曜日の興行とは何の因果関係も無い。
前座という言葉はそれらがリンクされてはじめて意味を成す。
知ったかぶっていい加減なことを抜かすな。
910アルテマ@ぷりきゃ:04/04/17 13:21
前にボクマガかワーボクで得た知識ですが。
911名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/17 13:22
371 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :03/011/14 18:35
ファイトマネー=強さの方程式により
ボクシングが最強の格闘技であることは周知の事実だが、
ボクサーが他の格闘技ルールで戦ったら勝てないなんて妄想している格ヲタがいるから困る。
はっきり言ってボタにミルコのハイがモロに入っても倒れることなどないだろう。
それくらい強靭が首を持ってるんだよ、ボクサーは。
K-1なんてシャモの喧嘩だ!あんなテレフォンパンチ誰でもかわせる。
ボタは全てのパンチをよけるだろう。
キックも効かない。よってどう転んでもボクサーが勝つ。
912名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/17 17:35
今日やっと佐竹vsマウサ見れたよ。
しかし酷い判定だなw
2Rと6Rと7Rの減点以外は明らかにマウサが取ってただろ。
あれで今度も世界ランカーとやる気なのか?
マウサも出すパンチの大半がオープンにチョップブローだったし
全然てーしたことねーの。
>>912 事実だけど言い過ぎ
914912:04/04/17 17:58
佐竹ではエマヌエル・バートンにする勝てないことがよくわかりました。
得意気に煽ったけど平仮名を間違えちゃったお馬鹿さんがいるのはこのスレですね。
916912:04/04/17 18:15
この文面のどこをどう読めば煽りになるんだよw
おまけに多少の誤字も許容できないとはな。
いい大人にはなれないぞ!
917名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/17 18:16
一番恥ずかしいパターンだな。スレ流れに反する内容のレスで誤字。
918名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/17 18:20
はぁ?BBSとは否定派、肯定派が自由に意見を述べてもいい場所だろ。
勝手に流れが決まってるようなことをぬかすな。自作自演厨氏ね。
919名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/17 18:21
ボク板の流れとやらは身内の人が自作自演してるだけって本当だったんでつね・・・・・
920名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/17 18:25
過去レスで何度も出て、いい加減うざいと言われてる事を今更言い出して煽りではないと言い張る馬鹿。
すでに次の試合が決まってるのに前の試合の悪い所しか挙げれないという日本の低レベルな指導者と同じような思考しか持っていない。
こういう奴に限ってやたらと世界がどうこう言いたがる。
921名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/17 18:30
いつも良いところを探す努力はしてるんだが・・・・
なかなか見つからないのはなんで?
922名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/17 18:32
良いところはよ出せや
923アルテマ@ぷりきゃ:04/04/17 18:42
思い通りにいかないんですよね・・・

石井広三の「世界ランカー3番勝負!」も世界ランカーとやったのは1試合だけだし
924名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/17 18:45
佐竹は毎日ゴルフの練習をしている模様・・・
925名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/17 19:53
日本の中量級ボクサーがラスベガスでリングに上るだけでも凄い事だ
926名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/17 20:03
>>925
それは亭犬の力であってやる人間なんざ誰だろうと関係ねーだろがw
927名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/17 20:06
八尾かぼこられに行くだけなんだから別に佐竹でなくても良い
偉大なるチャンピオン 佐竹政一
929名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/17 20:37
何で荒らしが湧いてるんだ?湯場キチか?
930名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/17 21:33
いつのまにかレス増えるよね、このスレ
931名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/17 22:12
ほとんどは荒らしだがな
932名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/17 22:58
しかし一回、佐竹の試合TVで見たいな。
いや、何度かやってるだろ
934名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/17 23:50
世界ランクおもいっきり下がったね・・・
噛ませとばっかりやって世界ランク維持するよりは強い相手とやってた方がマシ
936名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/17 23:57
ミドルの鈴木もスベッタヨね。ジョッピーとかみあうと思ったのに。
937名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/18 00:03
>>936
おいおい、それは全然相手にならないだろ
むしろやらなくてよかったよ
938名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/18 00:31
>>932
大嶋戦とか坂本戦とかやってるよ。
むし返すようだが坂本戦のジャッジは酷かったな。
939名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/18 00:51
大嶋戦は林田の糞試合のせいでかなりカットされたな
940SEボクサ ◆L.FKH4m80k :04/04/18 00:58
リック戦は全国ゴールデンじゃない?
941名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/18 01:25
つっても9Rくらいからだったよね確か
942名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/18 01:28
8Rからかな。坂本戦も地上波では1R飛ばされた記憶がある。
もっと光を〜〜〜〜!!!!
944名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/18 11:11
ハリス2−0ウルカル
945名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/18 11:12
空手の佐竹?
946名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/18 11:49
ハリス勝っちゃたね。
これで、佐竹の挑戦は無理ということ?
947名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/18 12:45
前座での試合が流れた時点でWBA挑戦は無理だったんじゃない?
948名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/18 12:54
949名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/18 16:12
引き分けみたいだね
950名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/18 17:16
佐竹政一ではデニス・ホルバエク・ペデルセンにすら勝てない
アンチ佐竹は根暗で粘着質っと
>>912
>減点以外はマウサ
>マウサも出すパンチの大半がオープンにチョップブローだったし

すさまじく矛盾してないか?
953名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/19 07:12
わろた。あれだけ手数、ヒット数が違えば雑なパンチも有効な採点材料
になることを佐竹信者は知らないようです。つーか佐竹の身内か関係者氏ね。
佐竹は全然大したことねーマウサに一方的にやられた。そんだけのこと。
954名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/19 07:18
佐竹信者は中南米が実はボクシングが弱い地域だということすら知らないようです。
欧米からみたらフィリピンみたいな競技人口ほとんど噛ませってな存在。
955名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/19 07:19
野球のドミニカ共和国みたいなもんでメキシコは実質アメリカの一部だしな。
956名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/19 07:24
>>952

>912 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :04/04/17 17:35
>今日やっと佐竹vsマウサ見れたよ。
>しかし酷い判定だなw
>2Rと6Rと7Rの減点以外は明らかにマウサが取ってただろ。
>あれで今度も世界ランカーとやる気なのか?
>マウサも出すパンチの大半がオープンにチョップブローだったし
>全然てーしたことねーの。


都合のいい部分だけ抜き出して珍妙な解釈してんじゃねーよ禿げw
そういうことするから佐竹信者は肝がられて苛められてんだぜ?
957名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/19 08:38
あの試合を今頃見るなんて、もはやファンとていえんだろ。
佐竹vsマウサ 見たいなぁ...
959名無しさん名無しさん@腹打て腹。
>>957
日本国内の試合なんざボクシングの真似事にすぎんから見るの遅くてもどうってことねえよ。
佐竹贔屓の不当な判定でなければこんな試合わざわざ手に入れてまで見てねーよ禿げ。
ただでさえ自力で入手した未消化で放置してる海外もんビデオが多すぎんだから。
外人相手の八尾試合以外は見る価値に値しない。それが日本の国内戦さ!