プロボクサー弱すぎ!!!!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ギル・メブソン :04/01/09 00:35

大晦日の「イノキ凡バイエ」見てて情けなくなった。
今更遅いけど、むかむかしたからスレたてました。
プロボクサーみんな秒札だしw
特に藤田和之とやったクロん坊。名前は知らん。
あとボタとかって白人
あの人威勢がいいだけで、情けないやられ方だった・・・。
吼えるだけ吼えて恥ずかしくないのかな?
あくまでも、一視聴者の意見。
>>1
ふ〜ん。今頃になってのスレたての真意は?
3名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/01/09 01:34
ムカムカしたからって書いてあるだろうが!このクズボクヲタがアアァァァァァァ!!!!
5名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/01/09 02:36
>>4
似てないなw
>>4
続きが読みたい。というより、最初から全部w
7名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/01/09 03:02
>4
訴えられそう。大丈夫?
8名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/01/09 09:20
ボクサーって糞弱いな。
9名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/01/09 19:56
何を今更
10えなりかずき:04/01/09 21:23
10げっと
11名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/01/10 15:20
そんなことないだろ
12えなりかずき:04/01/10 15:22
k1最強
プライド最高
プロレス最弱

ボクシングコメディー
>>12
えなりの存在自体がコメディーw
14えなりかずき●:04/01/10 16:17
>>12
ニセモノうせろやしねや

KもPもノアの足元にも及ばんわクズ
15えなりかずき○:04/01/10 16:26
がんばれイーグル
16えなりかずき○:04/01/10 16:27
↑コラァァァ!!ニセ者めーーーー!!
17えなりかずき●:04/01/10 17:13
ニセモノは名前欄に●が出せない貧困層か
18名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/01/11 19:48
k1最強
プライド最高
プロレス最弱

ボクシングコメディー
19:04/01/11 21:58
ん?
20:04/01/11 21:59
カウンター
21えなりかずき●:04/01/11 21:59
>>19さん・・・
22○出た?:04/01/11 21:59
 
23えなりかずき●:04/01/11 22:00
24誘導:04/01/11 22:01
重複、ローカルルール違反です。

ボクシングVSその他の格闘技PART3
http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1042034721/l50
25名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/01/16 00:07
猪木祭りで血祭りに上げられるボクサー。
26名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/01/16 00:14
だったらボクシングルールでやらせろよ
27えなりかずき:04/01/16 17:46
((((( ゚Д゚)))))<ハルクアップage!!!
(((((⊃ ⊂)))))プルプル
★ボクサーとプロレスマット★
 プロレス団体は興行を盛り上げるために、これまでも歴代ヘビー級王者をマットに呼び込んでいる。1985年のWWF「レッスルマニア」では引退した
ムハマド・アリ(米国)が第2レフェリーを務め、選手に暴行を受けた正レフェリーを、パンチを見舞って救い出した。30年代の巨人ヘビー級王者
“歩くアルプス”プリモ・カルネラ(イタリア)は引退後、プロレスラーに。13年間欧州マットで活躍した。史上最多の連続防衛記録、ヘビー級王座V25の
“褐色の爆撃機”ジョー・ルイス(米国)も引退後、マットに立ったが、半年後、負傷でリタイア。76年6月には、アリが現役王者のまま異種格闘技戦で、
アントニオ猪木と対戦。91年には元WBC世界ヘビー級王者トレバー・バービック(米国)が高田延彦と対戦し、ローキックを浴びて試合を放棄した。
ヘビー級以外では、元5階級制覇王者トーマス・ハーンズ(米国)も97年6月、WWFマットに乱入した。
29えなりかずき:04/01/18 16:58
あげ
30名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/01/21 23:47
((((( ゚Д゚)))))<ハルクアップage!!!
(((((⊃ ⊂)))))プルプル
31名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/01/25 10:53
プロボクサーって糞弱えな。
弱くたっていいじゃん。
33名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/01/31 21:05
異種格闘で勝つ必要性をそろそろ考えよう
34名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/01/31 21:32
レスラーは会社にたよった
35名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/02/19 02:21
k1とか猪木ボンバイエに出てくるボクサーは、世界大四団体って言われる
WBA.WBC.IBF.WBO以外から選ばれるいわゆる3流ボクサーばかりだからね
タイソンと戦ったからって1流なわけじゃない。負けても3億から5億は
もらえるからマッチメイクしたがる奴はごろごろ居たんだよ。日本人は目が
肥えてないから騙せるんだよねマイクベルナルドだってマイナー団体のチャンプ
だから1流とは言えないし、ちなみ日本で認められているのは、WBAとWBCだけ
なんだけどね。
36名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/02/19 02:28
猪木まつりってデキレースだよ。まったくプロレス団体の考える事は、八百長
ばっかりかよ、マジでやってみろよマジで、・・・って弱いだろうけど・・・

文句言うのはかまわないがこんなスレ上げるなよ。
38名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/02/19 03:14
プロレスラーはボクシングでボクサーに勝てんのか?
クソスレ
>>35
盆場家に出てきたのは一応IBFだぞ
まあ、選手層の薄いクルーザー級だが
40名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/02/19 13:02
IBFは空位が多いし選手層が薄いWBOもだけどだからIBF.WBOのチャンピオン
は、WBA.WBCのチャンピオンと戦いたがるじゃないと、チャンピオンとして
認められないからね。
41名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/02/19 13:13
つーかプロレスvsボクシングって「プロレス」だからね。
プロレス=お芝居だからね?
ボクサーがプロレスのリングあがってお芝居に付き合っただけだから。
猪木vsアリは唯一ガチだったとの噂だけど。
42名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/02/19 23:12
>>35
そんなにもらえるわけ無いだろう、馬鹿ボクヲタ。
43名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/02/20 02:03
ボタがルイスに挑戦した時のファイトマネーが、約1億
44名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/02/20 02:04
ボタがルイスに挑戦した時のファイトマネーが、約1億
45名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/02/20 07:49
ルイスとタイソンじゃ桁違いw
タイソンのときは3億でもおかしくはないな
46名無しさん名無しさん@腹打て腹。
エティエンヌはタイソン戦で約1億2000万円