【豪腕】最強王者マット・スケルトン3【巨漢】

このエントリーをはてなブックマークに追加
797名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/15 01:36
スケは今110kgちょいか
798名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/15 01:48
>>787
食事制限ってアホかお前当たり前だろそんなこと
ボクシングはラウンド数が長いから絞って無駄な肉つけないのは基本中の基本だし
脂肪をつけないためには食事制限するのは当たり前だろ
へー三流ファイターのスケルトンがボクシングで大活躍ねー
ボクオタは半泣きなんじゃないかなwwそろそろ負けてくれないとボクオタ失神しちゃうよwwww
>>798
だから、当たり前のことなんだろ?
何が不満なんだ?
801名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/15 01:52
ボクオタがスケルトンの活躍に発狂してなんとしてでもk-1に居た頃のスケとは別人みたいにさせようとしています
ルールの違いも分からんアホボクオタはマジで氏ね
そろそろキャンプ調整切り上げるはずだ、スケルトン。
王者スプロットの方は地元に戻ってきたって記事があったな。
803名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/15 01:58
本物のKヲタでスケを3流なんて言う奴はいない
ロイド、シュルトと並ぶ塩実力派御三家だからな
>>803
スルーしてくれ・・・ただの煽り厨だから
ボクオタ失神KO負けwwwもう悔しくて涙が溢れるばかりだねw
806名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/15 02:07
相手は強いんでしょうか?
正直、戦績を見てもサンダース以外は知らない選手ばかりで・・・
>>806
前王者のウィリアムズに勝った時は
番狂わせと言わないまでも結構驚かれたらしい。
このスレの>>608にスプロットのことが書かれてる。
>>スケの体型
確かに驚くほどは変わってないかもしれんが、
36歳位でボクシングに転向してから、シェイプして、
調整利かしてるのは、結構凄いことだと思う
809806:04/04/15 02:24
>>807
ありがとう
とりあえず、怪物王者ではないことはわかりました
確かに何度も戦ってるDanny Williamsの方が強そうに見えるんで、
スケにはラッキーだっのかな
810名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/15 02:26
たとえマウントパンチを喰らっても「フォー!!!」と叫びまくりそうな
レイ・セフォーを速くPRIDEに出せ!!!
>>810
そりゃ、断末魔じゃないのか・・・
812名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/15 02:35
1年半弱で12試合して全勝か
このまま駆け抜けるのは難しいと思うけど、頑張って欲しいな
813名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/15 02:47
え、今世界ランカーですか?
>>793
>>腕上げたって、脇腹の肉は引っ張られても、太鼓腹の出っ張りは変わらんぞ?


・・・・・・・・・・・ホントだ


   _  
  / /|)
  | ̄|
/ /
いや全然。でもよくやってる。
30代半ばでデビューして英連邦王者になった奴なんていないだろ?
スケルトンが勝てば珍しい記録が残るんじゃないか?
>>814
食事制限してダイエットしろよ
この太鼓バラw
>>816
しかもアマボクの経験すら一試合も無かったそうな
K1時代は、首相撲で相手のスタミナを奪う戦い方の選手だった。
スピードとキレで勝負するタイプではなかっただけに今の活躍は素晴らしいね。
4月15日 米ニューヨーク
  10回戦 ジェレミー・ウィリアムズ TKO8R アッティラ・レビン
  10回戦 ジャミール・マクライン  TKO1R ウェイン・レウェリン
やっぱりマクラインには勝てなかったか・・・レウェリン(-人-)
>>818
アマボク経験なしで英連邦王者になった奴もいないかもね
>アマボク経験なしで英連邦王者になった奴もいないかもね

いると思うよ。
でも、年齢を考えると凄い事だな。
>>820
アッティラ・レビンも負けたのか
K1選手は凄いな。
う〜来週か〜。
いかん、余裕なくなってきた〜(汗
>>824
カットによる負傷ストップみたいだね。無念。



・・・ちなみに、レビンと同じスウェーデン出身のK-1ファイター、
ユルゲン・クルトが、何故か今日ボクシングの試合をするんだが・・・
クルトはパワーあるけどちょっとトロイ、大丈夫だろうか。
でかいから何とかなるだろう。
クルトってレコにKO勝ちしたりノルキヤにKOされたりでようわからん。
830クルトスレの住人:04/04/18 11:09
まあ、クルトがわけわからんのはK-1イタリア大会1週間前に、
突然ボクシングに挑戦する素っ頓狂さからも明らかだが、
とりあえず判定勝ちしたみたいなので一安心。
4月17日 独・ベルリン
  8回戦  ニコライ・ワルーエフ 判定 マルセロ・ドミンゲス
  10回戦  ティモ・ホフマン  KO2R クイン・ナバレ

4月17日 フィンランド・マリエハムン
  4回戦  ユルゲン・クルト  判定 Marek Zelov

じゃあ転向ではないわけだ
832クルトスレの住人:04/04/18 11:46
>>831
何か、北欧のボクシングヘビー級シーンを盛り上げよー、
という活動が起こってるらしくて、キックとかムエタイからでも
ボクシングできそうな選手を集めてるらしいです。一時的にだと思うけれど。
マーティン・ホルムにもボクシング挑戦の話があった。
>>832
なるほど、サンクス

たしか以前ホルムスレにステファン・タングスタッドが
声をかけてるって趣旨の英文記事が載ってたけど、それも
その活動の一環かぁ・・
たしかに世界までいけるホープがいないしな。体はでかい
人は多いのに
いよいよ今週タイトル戦だな〜
勝ってくれよ〜スケルトン!
>>820
その2試合の写真掲載されてるサイト見つけた。

ttp://www.boxing-pics.com/levin_williams/mulholland_levin.html

うーん、これだけだとレヴィンが押してるように見える・・・
836名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/20 13:58
くまさんがんばれ!
837名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/22 01:03
次で負けそう。。。
838名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/22 01:13
>>834
なん日なの試合?
>>838
24日だよ〜。時差があるので結果が判るのは25日の朝頃。

フランク・ウォーレンのサイトで利用者の戦前予想を掲載し始めてるなー。
うー、いよいよとなると緊張でツラくなってきた。
K-1の選手は凄いな。
>>839
深夜にわざわざどうも
842名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/22 22:43
>>839
戦前予想どっちが有利なの?
25日の朝ってことは、10時くらいに確認すればヘビー級戦のネタばれせずに
結果を確認できるってことか
843名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/22 22:51
勝てばすごいな
844名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/23 01:36
何のタイトルに挑むの?
845名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/23 01:45
れんぽうタイトルらしい。
OPBFみたいなもんか?
846名無しさん名無しさん@腹打て腹。
さんくす