運動神経鈍い奴って筋トレにはしるよね

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
思わない?
どうだろう
3:03/10/30 00:46
筋トレに時間割くよりも、鏡の前でシャドーしろよって感じ。
神経の鈍さを筋力で補えるとでも思ってるのかなあ?
4:03/10/30 00:48
俺の印象では

ボクシングのセンスのある奴は
  筋トレしない。
  シャドーが好き。
  中学OR高校ではサッカーやってた。
  よくしゃべる。会長の言うことをきかない(我が強い)。


5:03/10/30 00:50
ボクシングセンスの無い奴じゃ
  筋トレに熱心で固太り。
  シャドーあまりしない。
  格闘技経験がある(空手が多い)。
  大人しい奴が多い。
  会費はまじめに払う。
6名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/10/30 00:52
スピードない奴にもっと速く打て!っていうのは無理な話なんだよね 遅筋の割合が多い奴には生理的にもう無理なの 残された道は筋とれよりボクシングをやめることなの
7:03/10/30 00:54
運動神経が要求されるスポーツ(自由度が高い競技)
 サッカー
 バスケ
 ボクシング
 テニス

運動神経が要求されないスポーツ(自由度が低い競技)
 マラソン
 体操
 レスリング
 バレーボール

なぜかどれも日本人が強い(もしくは強かった)競技なんだよな(鬱
8:03/10/30 00:56
>>6
そのとおり。筋肉つけてもパンチ力強くならない。
パンチ力とかスタミナとか反応をよくするには
ロードワーク(時折ダッシュを加えながら)がいいと俺は思う。
9名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/10/30 00:58
ボブサップのパンチは超強いじゃない
10名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/10/30 00:59
>>1が随分と頑張ってるスレッドだなぁ
11:03/10/30 01:01
 元空手家って弱いよね。
極真とか顔面打たないから全然よけるのへタ。
俺、練習生だけど同じ体格の極真の日本チャンプとなら
いつでも試合やっていいよ(ボクシングルールで)。
12:03/10/30 01:03
>>10
この時間、人いないね〜。

ところで花形ジムの木村なんとかって選手は
世界が獲れない、に1000ペセタ。
>会費はまじめに払う。

払うのも遅いわけねw

鈍いやつはw
15:03/10/30 01:06
どうでもいいけど坂本博之って好きだなあ。

もっとどうでもいいけど畑山って意外と知性派だね。

もっともっともっとどうでもいいが、帝拳の葛西は男前だ。
16名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/10/30 01:08
葛西って、ネイチャーメイドの「ネギくれよ」って俳優に似てるような気がする。
17名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/10/30 01:10
>>1
おい、徳山と佐藤と粟生についてどう思う?
18名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/10/30 01:11
運動神経の鈍いやつはボクシングをやる。
19名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/10/30 01:12
大橋は運動神経激ニブ。
畑山も野球は上手いかも知れんが実はそれ以外のスポーツはだめ。
20:03/10/30 01:14
運動神経の鈍い奴は
 パンチングボールが打てない。
 会長にスパーやらせてもらえない。
 ミット打ちも1Rしかやってもらえない。
 やっぱりシャドーやらない。
 試合のチケットを買わされる。

運動神経のある奴は
 パンチングボールがうるさいと電話中の会長に言われるほど速い。
 試合のチケットはもらえる。
21名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/10/30 01:14
ちびで運動神経がいい奴はボクシングをやる
22名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/10/30 01:14
>>7
やきうは?
23名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/10/30 01:15
>>20
で、あんたは前者?
>>7
すでにこの分類が(ry
25:03/10/30 01:19
>>17
徳山は、小生意気な性格でしかも在日なのでファンは少ないが、
勝ち方を知ってる。あの階級では体が大きい。そのメリットを
生かした戦いをしている。勝ち方を知ってる。特別な選手とは
思わないが、勝ってるから偉い。

佐藤は、層化の佐藤ですか?そんなに特別巧くは無いけど、
池田先生のおかげで今日も頑張れました。

粟生はやはりうまい。まじめにやれば世界獲れるに1500クルゼーロ。
でもやつのオヤジはうざい。あの早稲田のOBの世界に届かなかった
根性だけの禿を思い出す。
レス遅いよ>>1
27名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/10/30 01:20
実は何より>>1のタイピング速度が遅(ry
28名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/10/30 01:21
>>25
サンクス。徳山スレがダメになってるからここで聞いてみた。
佐藤と粟生はなんとなく。
29:03/10/30 01:21
>>22
野球びみょー。
たしかに一流選手はメチャ運動神経いいしね。
でも「世界の王」の運動神経は・・・。
30名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/10/30 01:21
>>27
じゃあ>>1は筋トレに走ってるわけか
>>29
OHは3歳まで歩けなかったらしいしね。
でそれでも世界の王とまで言われるようになったんだから無問題ジャン。
32名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/10/30 01:25
どのスポーツの世界にも運動神経イイヤツもいれば悪い奴もいる。

ようは>>1が頭が悪いってことで。
33:03/10/30 01:26
 まあボクシングは運動神経(あるいは反射神経)だけの
スポーツではないんだけどね。
 体育がずっと5でもスパーやると弱い奴いるし。
>>3
FA
35名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/10/30 01:26
そのとおおおおおり
3634:03/10/30 01:26
>>32
のまちがい
37:03/10/30 01:27
なんか1を煽る展開になってきたな。
お前らもジムでの鈍い奴とできる奴の特徴を語れよ。
ずっと通ってると一つや二つは思うところもあるだろ。
38名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/10/30 01:27
>>32
>1は自分の例を示して「頭が悪ければどうにもならん」
てことを示してくれたわけですね。
39名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/10/30 01:30
>>33
じゃあこんなスレ立てんなや(藁
4031:03/10/30 01:34
運動神経いい人って、運動で飲み込みの早い人のこというんだろ。
ほんとに運動神経よければ、パワーなくてもある程度いろんな運動できるよ。
とりあえず昔バスケットやってたけど、バスケできる人はたいていバレー
もうまかったよ。使うところが似てるから。
俺の友達にスポーツに関しては、1教えれば10できるような(例えば、ボーリング
はじめてやって最初は100だったのに、2回目いったら何故か頼んでもいないのに
200だすみたいな(笑)。まあうまい人のよく見てるからかもしれないが)
運動神経いいやついたけど、結局どれも長続きしないでプロスポーツ選手になれなかったな。
そもそも、運動神経が要求されないスポーツなんてないんじゃないのか。
41名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/10/30 01:36
俺、最初のほうからマスすごいやらしてもらって
スパーもしてるけど、2rが限界。
ジムは週4,5で行ってるけどスタミナつかない。
走ってないし、タバコも吸ってる。
運動神経は中の上くらい。
運動神経より根性努力だと思うが…
持久力にも個人差があると最近感じる。
技術的に上達するには
スパーORマス>シャドウ>筋トレだと思う。
>>37
まー最初はなんか「けっこう動きいいな」と思う奴入ってくるね。
だけど威勢いいのは最初だけでスパーの段階になるとフェイント見極められないわ
無駄な動き多いわアクションパターンの固定化で簡単にパンチあてられるわで
いい動くサンドバックにできるけどね。それでやめてくやつ多い。
でも最初「鈍いやっちゃなー」て思う奴は必死にデフェンス覚えるしフェイントも上手くなるし
強くなる奴多いな。
43名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/10/30 01:38
>>40
>>31俺なんだけど
44名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/10/30 01:39
ボクシングは筋肉なくてもいいの?
45名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/10/30 01:39
>>41
そりゃあー
4641:03/10/30 01:41
俺も筋トレは全然するほうではないが
マス、スパーさせてもらえない人に限って
ダンベルシャドウ、腕立て、腹筋背筋を一生懸命してる傾向はたしかだと思う。

しかし俺もトレーナーにスタミナなさすぎてあきらめられがち…
4741:03/10/30 01:44
シングルボールうまいのは運動神経と関係あるか?
筋トレ好きな人はシングルボールうまい傾向もあると思う。
48名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/10/30 01:45
>>41
あんた>>1だろうw
49名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/10/30 01:49
君達・・・
釣ってるのか 釣られてるのか はっきりしたまえ
5041:03/10/30 01:49
>>44
タイプによるよ。
背が高くリーチあるタイプの選手はそんなにいらないと思う。
ストレート主体の選手ね。

身長のわりに体重がある人は必要。
これでパワーなかったらボクシングするべきではないと思う。
筋肉=パワーとも言えないよ。

でも一番大切なのは持久力だと最近思い知らされたよ。
毎日、走る根性!
51:03/10/30 01:49
>>48
ちがうよ〜ん。
すまんけどもう寝る。
5241:03/10/30 01:50
>>48
違うよ。
53名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/10/30 01:51
>>1は別窓開いて同時にカキコする術を使いました
54名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/10/30 01:51
運動神経の鈍いやつはボクシングをやる。
>>48
ワロタよ。
>>48のあと>>1必死に準備してたんだなw
56野茂英雄:03/10/30 01:53
日本チャンピオンとかも運動神経の悪いやつでもなれる世界だからな〜
57名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/10/30 01:53
>>53
急に1出てくるしな(藁
58名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/10/30 01:55
運動神経云々より
まずボクシング人口が卓球人口より少ないところから見直せ
サッカーや野球を比べるのは愚の骨頂よ。
ここまで清々しい自演は久しぶりだ。
6041:03/10/30 01:56
本当に違うよ。
俺は1に反論があるよ。
シャドウは大切だけど、所詮相手がいない。
マス、スパーが一番上達する秘訣だと思う。
シャドウだけ1年した人とマス、スパーだけ3ヶ月した人が
闘ったら後者のほうが絶対強い。
実戦慣れが一番大切だと思う。
独特の改行癖
6241:03/10/30 02:01
> 元空手家って弱いよね。
極真とか顔面打たないから全然よけるのへタ。
俺、練習生だけど同じ体格の極真の日本チャンプとなら
いつでも試合やっていいよ(ボクシングルールで)。

これは自信ありすぎだろ?
ジムで極真空手出身の人いるけど、最初は顔面慣れてないから
そんなだけど、すぐ強くなったよ。
何もしてない人よりパンチは早いし体力もあるし上達早いよ。
63名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/10/30 02:03
ボクシングって体重と身長ある方が強いよな
6441:03/10/30 02:03
俺は持久力のつけかた聞きたくてきたのに
こういうスレならジム通ってる人いるかなと思い来てみたのだが…
65名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/10/30 02:07
>64
自演の末に泣きかよw

【頭悪い奴って自作自演にはしるよね】
6641:03/10/30 02:10
>>65
本当に違うのですよ。
あんだのスレ。
結局「自分で運動神経良いと勘違いしてる」体力なしの下手れ1=41が
オナニーのために立てたのかぁ??
あんだこのスレの間違い。
>>65
【頭悪い奴って自作自演にはしるよね】


禿しく藁タ。
でこのスレはこれから自作自演野郎を笑うってことで。
7041:03/10/30 02:17
>>67
違うって!
俺は、努力>運動神経だと思う。
ある程度の運動神経は必要だけど、上にあがる人ほど走ったり
ジム休まないって言いたいのだけどさ。
保住、金山のような天才肌は別だけど…

だめな人ほど筋トレするというのに同意しただけ。
7141:03/10/30 02:18
走らない以外でスタミナつける方法ないですか?
>>71
はいはい、もういいって。
自作自演じゃないって示すために連続カキコしないでも。
73名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/10/30 02:20
氏ねよ
>>71
もう少し落ち着いてカキコすれば自作自演もばれませんよ(・∀・)
(^Д^)ギャハ!↑みなさん、>>73のレス「氏ねよ」どう思いますか♪なんてありきたりなんでしょうね♪
誰もが皆、一瞬つけてみたくなる発想のレスです♪
しかし、賢明な人はその自らの短絡的思考を野放しにする事を嫌がり、
こういうレスは控えます♪しかし、この人はしてしまったのです(^^;
「誰もが思い付くような事」を堂々と♪
この人にとってこのレスは何なのでしょうか♪
このレスをしている間にも時間は刻々と 過ぎ去っているのです♪
正にこの人のした事は「無意味」「無駄」でしかありません♪ああ・・・何ていう事でしょう(^^;ワラ
図星で泣いちゃうかも(^^;ワラ
76名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/10/30 02:29
【頭悪い奴って自作自演にはしるよね】
で、>>1は逃亡か
78名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/10/30 05:04
1のアフォ丸出しのスレだな。
79名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/10/30 10:18
日本の7割以上の男は、自分が運動神経いいと思ってるそうだ(w
よって、勘違い&パワーナシ男の>>1は、トンマ決定
80:03/10/30 13:00
うるせーバカ!
81名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/10/30 13:16
>>79
死ねよ素人童貞野郎
82名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/10/30 14:20
>>1=41は、多分、脳内ジム生。
それか、1ケ月位通って、根性なくて辞めたヒッキーくんw
でも2ちゃんねるじゃ神のごとくツオイ!
なんとな〜く顔が思い浮かぶなwww
83名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/10/30 14:56
俺の印象では

>>1
  筋トレしない。ガリで虚弱。怠け者。
  へっぴりシャドーが好き。下手糞だが自分に酔ってるため気づかない。
  中学OR高校ではサッカーやってたが下手糞。「サッカーやってた」ことが自分が運動神経への自信に繋がっている。
  根拠ないのにW
  よく(つまらないことを)しゃべる(誰も相手にしてない)。会長の言うことをきかない(我が強い=ただの我儘)。
  


84名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/10/30 14:58
逃亡スレhttp://sports.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1065791423/
前略。母さん。>>1=41が、この上スレの83〜84でもトンマを始めました。
速攻でこのスレの住人にバカにされているわけで。。
多分、幼少の頃からこういうキャラだったと思われ。
あと、自演否定等の虚言癖も、幼少からのクセと思われ。
母さん、1=41は、すーぱートンマ君でした。
85名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/10/30 15:08
>>83
>>よく(つまらないことを)しゃべる(誰も相手にしてない)。

これ、絶対当ってるよなw
ありとあらゆる面で香ばしい男だ
8741:03/10/30 17:44
俺は1ではないって。
筋トレはボクシングをする上ではそんなに必要ないとは思う。
必要な筋肉はバック打ちで十分だろ。
俺は1と違い同じ体重なら極真のチャンプに勝てるなんているほど
強くないぞ。

ボクシングは階級性だから筋トレは必要ない。
筋トレはサンドバックで十分。それにロードワーク。
極真の選手のようにウエイトトレーニングで体重増やす必要はない。

ボクシングで強くなりたいのではなく、喧嘩で強くなりたいなら
ウエイトして体重あげればいいだろ。体重増えればパンチ力はあがるのだから。
88,:03/10/30 17:50
はじめの一歩の幕の内なんて鈍そうだけどな
8941:03/10/30 17:51
>>1
に反論
徳山はパンチングボール全然やらないだろ。できないらしいぞ。
シャドーうまいヤシが強いか?
シャドウはぎこちなくても強い選手はいっぱいいるぞ。

マス、スパーの重要性を何故、言わない。
距離感、慣れ掴むのは、一番だと思う。ジムで一番重要な練習だ。

だいたいな運動神経がないヤシはマス、スパーをさせて貰えないから
筋トレやシャドーやパンチングボールに時間費やすのだろうが。
9041:03/10/30 17:53
>>88
パンチ力がずばぬけている。打たれ強い。
練習も真面目にやる。サボらない。
でも漫画
9141:03/10/30 17:59
体力があるヤシはジムでマス、スパーさせて貰える時期が早いのは事実。
ラグビー、極真、野球してて入門してきたヤシは上達はやいし、
体力あるからトレーナーも熱心に教えるよ。
よほど運動神経が悪くなければ、体力でものをいわせるのも事実。

ボクシングするまえに筋トレで体作っておくのもいいと思う。
92名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/10/30 18:02
自作自演
93名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/10/30 18:16
おれ運動神経あるけど筋トレもやってるよ
94名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/10/30 19:32
自演がばれて自分をたたき始めましたW
あほですか>>41
96名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/10/30 19:44
>>87
>俺は1と違い同じ体重なら極真のチャンプに勝てるなんているほど
>強くないぞ

妙に>>1を高く評価してるようですなW
>>1>>41・・・・・・もういいんだよ
98名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/10/31 00:18
>>41まだかしら?
99名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/10/31 00:47
>>1=>>91
言ってることが全然違うんですけど
100
101名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/10/31 03:31
レスリングやバレーボールに運動神経が必要ないと思っている>>1は頭が鈍い
体操も運動神経悪くちゃできねーし。
糞スレ立てた糞以下の>>1は死んどけ。
102:03/10/31 15:57
おお、41が俺になり代わって叩かれている。すまんな。
ID制じゃない板の辛いところだね。

 ところで、俺の考えではボクシング上達にとって大切な練習は
スパー・マス・シャドーだと思う。パンチングボール(シングル、ダブル共)
を使った練習も有効だと思う。
 要は受身ではなく自分で考えながら練習することだど思う。目的意識と
言い換えてもいいかな。

 ボクシング下手な奴は、一生懸命だが漫然と同じことを反復するだけ。
自分で考えて練習をしていない。だから進歩しない。

俺はこれが一番言いたかった。 
103名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/10/31 18:40
はいはい、大変だな自演君w
ID制じゃなくてよかったね(ギャハ
>>102
何の中身もない理論だ。
>>102>>1>>41
煤i;゚Д゚)<まだばれていないと思っているのか!?
106インテリ格闘技評論家:03/10/31 22:21
筋肉ムキムキのマッチョはやっぱひくよな。そういうのってホルモンバランスが
おもいっきり男側によっちゃって、たいてい顔がでかくてニブそうで、美形とは
程遠いところにいるよな。
おお、>>1が未だに見苦しいレスして叩かれている。つまらんな。
ID制じゃない板の辛いところだね。

 ところで、俺の考えではジサクジエン上達にとって大切な要素は
最低限の臨機応変さだと思う。何故か入れ替わり立ち代わりに出てきた香具師とお互いにかばいあう、
自分の文章のクセをまるで自覚していない、こんなジサクジエンは厳禁と思う。
 要は受身ではなく自分で考えながらカキコすることだど思う。目的意識と
言い換えてもいいかな。

 自作自演下手な奴は、一生懸命だが漫然と同じことを反復するだけ。
自分で考えてカキコをしていない。だから進歩しない。

俺はこれが一番言いたかった
108名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/11/01 01:57
>107
wara
10941:03/11/01 14:54
>>1=>>102
俺の登場で自作自演疑惑をかけられてすまない。
俺は真実を知っているから〜自作自演と騒いでいるヤシは放置する。

1とは見解が違うところもあるが大体は同意できるし、他にも練習生やプロの
住民がいるなら、練習について話をしたいところだ。
1はスタミナの強化はどうしている?やはり走りこみか?
俺はスタミナが極度にない。
スパー後のバック打ちはおもいっきりできるが、ジムでのスパーはいつ呼ばれるか
わからないからバックも疲れないように打っている。
それで呼ばれなくスパーがない日は、くたくたになるまで全力シャドーをしている。
110 ◆rDGuVmz79Q :03/11/01 14:59
雄二ゴメスは、元ウェイトリフティングの選手。
11141:03/11/01 15:24
>>110
ああいうケースはいいと思う。
ボクシング並行筋トレは効率的に悪いが、
ウエイトや柔道や極真やラグビーで体作ってから、
ボクシングするのは有利だと思う。
筋肉で70キロぐらい作ってそれからボクシングして体重減らせば
みたいな感じがいい。
112 ◆rDGuVmz79Q :03/11/01 15:27
>>111
そうですね。
彼を否定したら、ゴメスに負けていった選手はなんだったのかということになるかも。

成果の出ることをめいっぱいやって、成功する例があるんだから体つくりの部分では認める。
113名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/11/01 15:42
もういいって
>最低限の臨機応変さだと思う。何故か入れ替わり立ち代わりに出てきた香具師とお互いにかばいあう、
>自分の文章のクセをまるで自覚していない、こんなジサクジエンは厳禁と思う。

>>41
よく嫁
 
115名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/11/01 15:53
痛々しい>>1やな・・・・・。
116名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/11/01 15:54
きのこのこのこ元気な子ってさあ
きのこの孫じゃん
なんで孫なんだよ
元気なのは良い事だけどさあ
きゃおー
11741:03/11/01 16:10
>>112
うん。運動神経もそうだけど、
筋肉もイージーゲイナーとハードゲイナーがあるから
雄二ゴメスやシュワルツネッガーはイージーゲイナーね。
体質によって筋肉のつきかたが違うのもあるが
ボクシングの上達と違って筋トレは体質の云々もあるが努力を裏切らないのである。

雄二ゴメスなどは自分の筋肉の素質を生かして成功したのだろう。
118名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/11/01 16:16
名前欄に「山崎渉」っていれれば自演じゃないって証明出来るよ。
119:03/11/02 04:15
>>109
41さん、どうも。自作自演がどうのこうのって叩かれてますが
僕は気にしません。ボクシングが好きですから。
 
 さてスタミナのことですが、ぼくも特別スタミナがあるわけではないので
とっておきの方法があるわけではないですが、さしあたり
 ロードワークにダッシュを取り入れる(インターバルトレーニングですね)
とか、ジムでは必ずミット打ちをやる(僕にはミットが一番疲れる練習だと
感じられるのです)ことくらいですかね。
 会長が「スタミナつけるにはとにかく息が切れるようなハードな練習を
することだ」と理論もへったくれもない指導をしてくれましたので、それに
従ってます。
120名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/11/02 04:58
119
そだよね
ミット程苦しい練習はないよね
バッグやシャドーは的がない分まだ楽だし、スパーもしんどいけど
クリンチという手があるw
フェイントで休む事も出来る。

ミットとスパーが一番いいんじゃないかな。
ただ、会長さんが言ってるのは間違いじゃないでしょう。
なんだかんだ言って苦しまないとスタミナアップしないからね。
121名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/11/02 05:03
1 :1 :03/10/30 00:44〔C7p6rJ2o〕


41 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :03/10/30 01:36〔C7p6rJ2o〕


ま、程々にね。
122名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/11/02 05:07
あのー

筋トレとウェートトレって別ですよね?
恐ろしく初歩的ですいません
123名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/11/02 05:09
SBユーザにはIDない板でも自演通じないからね、ま、一応>>1w
124名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/11/02 05:12
>>122
>>1さんにきいてごらん?
12541:03/11/02 15:46
>>1>>119
やはり走りこみ+ダッシュが基本みたいですね。
うちのトレーナーにも10キロ走れと言われますわ。
追い込めるかが問題ですね。自分のペースだから手を抜くこともできる。
ミットは相手に合わせるので良い練習だと俺は思います。
12641:03/11/02 15:51
>>120
>スパーもしんどいけど
クリンチという手があるw
フェイントで休む事も出来る。

スパーでこれやってたら怒られません?もっと手をだせと・・
ジムによって違うのでしょうが。。
スパーは相手によって疲れ方が違いますね。
自分より強いと向こうのペースでやるので疲れるし
格下だと自分のペースで疲れない。
127倉本 チトセ ◆MOR9kE1xE6 :03/11/02 15:57
>>112
腹筋も筋トレだよ。
128名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/11/02 15:59
>>12
俺は120じゃないけど、怒るのは古いんじゃない?
ウチのジムは常に試合感覚でやるから、クリンチなど
スタミナ温存の方法も教えてるよ。

もちろん、基本が出来ての話だけど
12941:03/11/02 16:09
>>122
呼び方の分類はあるでしょうが、
ウエイトと自重トレに分かれます。筋トレはどっちもさすのかな。
ウエイトトレというのは、マシンバーベルなど10回で限度を3セットのような
短くて辛い運動です。有名なのはベンチプレスですね。
これは速筋を鍛えます。速筋とは力はあるが、持久力がありません。
とにかく力はつきますが、筋量も増え、もちろん体重も増えます。

自重トレ、これは器具を使わず自分の体でできる運動。
腕立て、腹筋背筋、スクワットなどです。
これらは負荷がないので何回もできるようになりますが、
パワーはつきません。持久力がつきます。
仮に腕立てを100回できるようになってもパワーはあがりません。
器具でも例えば、3キロダンベルでカールを100回してもパワーはあがらない。
ボクシングをする上ではバック打ち、シャドウなどで必要な筋肉の
瞬発力、持久力をつければいいのでこれらの運動は必要ないと俺は思います。
しかしロードワークとジムワークで補えない腹筋背筋と首は鍛えれる必要があります。
背筋は腹筋とのバランスをとるため(腰が悪くなる)で必要。
腹筋の場合はボールを落としたり、打ってもらうほうが効果的ですが。
13041:03/11/02 16:14
>>128
ジムの方針でしょうね。
うちはスタミナをつけさすためにがんがんやらせる方針です。
クリンチをする場合はありますが、すぐに離れてみたいな感じです。
13141:03/11/02 16:16
それと持久力は遅筋です。
132名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/11/02 17:16
独り言?
遅筋だけ鍛えてどうすんだよ。
心肺能力の方が重要や。
134名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/11/03 11:19
元選手です 私も運動神経はいい方ではありませんでしたが筋トレには走りません
でした 下手なりにスパー バッグ打ちなどのジムワークを 他の選手があまりいない
時間(トレーナーによく見てもらえるから)にみあだらっちりやりました 筋トレはほとんど
なし 私が重点的にやったのはロードワークです 毎日毎日 場合によっては脚力のある先輩
と一緒に ロードワークでスタミナがつくのは実感できますし 技術面の向上にもプラスでし
た デビユー連敗したけどだんだん勝てるようにもなりました
自作自演とか方針の違いだとか書きこありますが まずはこの競技中心の生活と節制 密度の
濃いジムワーク ロードワーク が強くなる近道では 筋トレはジヨー小泉氏もその是非について
悩んでいたようですし 100点満点の練習はありえないので 通常練習をこなしたのち 指導者
専門家と相談すべきでは 
135名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/11/03 12:34
全盛期のタイソンてシャドーばっかやってたってホント?
136名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/11/03 13:31
>>1>>41
migurusi〜zo!
137名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/11/03 17:57
運動神経鈍いけど筋トレ始めたら新人王になったよ
138名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/11/03 18:17
ウェイトのみならず筋トレまで否定するのかよw
139名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/11/03 18:18
腕立ても腹筋も禁止っすよ!
140名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/11/03 18:30
んなこたぁ〜ない
141名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/11/03 18:32
運動神経悪くてもボクシング神経ある奴はいるよ
運動神経とかだけでいきなりボクシングの実力など判断できないよ
142:03/11/04 02:32
>>134
元選手の方の意見、参考になります。ありがとうございます。

>>141
確かにそのとおりです。でもボクシングうまい奴は他のスポーツもうまくて
運動神経が良く、運動神経が悪くてもボクシングだけはうまいという奴より
も圧倒的に多数なのではないでしょうか。

あ、それから腹筋・背筋・首の筋トレは俺も必要だと思います。
でもそれ以外にある特定の部位の筋肉を殊更に重点的に鍛えるメリットは
薄いと思う。時間と労力に見合う効果があるのかどうか。むしろそこだけ
負荷をかけることで、その部位に筋肉痛や疲労が生じ、その結果、思うように
普段のジムワークができない、なんていうマイナスがあるのでは。
 パンチ力はサンドバックを必死に打つことで十分高められると思うけど。
>>1
柱ねーだろ。バカがはしるんだろ
144名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/11/04 12:26
1 :1 :03/10/30 00:44〔C7p6rJ2o〕


41 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :03/10/30 01:36〔C7p6rJ2o〕

145名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/11/04 12:54
結論言っちゃうとシャドーだけじゃダメだし筋トレだけでもダメ
本当に強い奴は両方やってるんだよ
それが一番強くなる
146名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/11/04 13:01
本当のこと言っちゃうと1は貧弱な自分の体にコンプレックス持ってるだけ
筋トレしろよよ
ボクサーは反射神経と同時に体も逞しくなきゃやってけない
両方なくちゃだめなんだよ
147名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/11/04 14:12
当たり前田のクラッカー
148名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/11/06 02:32
>>1>>41の使い分けをしているうちにわけがわからなくなった


>>1
149名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/11/06 19:03
再び元選手です。
筋トレははとんどやらなかったと言ったけど、腹筋 背筋 首 のトレーニングは
早い反復運動を毎日やっていました
バーベルやベンチプレスなどはやりませんし、周りでもやっている人はほとんどいなかったですね 
ですがかつての具志堅選手と渡嘉敷選手の違いのように、ハイレベルなところでスピードとスタミナに共に
優れていながら、KOバンチの違いがあるということもありますので、上を狙う人はやはり通常練習を
やるだけやって努力したのち、専門家の指導を受けるべきでは。
スピード スタミナ テクニックがそろってその上科学的な筋トレ等によってハードパンチが身につけ
ば楽しみですね
150名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/11/09 21:57
>>1=>>41
逃げた
151名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/11/19 03:09
>>1>>41
同時に消えました
152名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/02/19 11:38
筋取れしてキンタマきたえなさい。
153弱い高校アマボクサー:04/03/28 10:00
俺運動神経悪いから金取れに走ります
誰か金取れメニューキボンヌ
154名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/05/25 06:19
ども。どうでも良いんだが、このスレ、タイトルが馬鹿杉。

“筋トレに走る人間の中に運動神経の悪い奴がいるだけ”で、筋力トレーニング自体はボクシングも必要。
つーか、していない非力な奴は話にならん。

>>7 レスリング や バレー を舐めすぎ。彼らのBodyバランスには目を見張るものがある。
空間での姿勢コントロールはボクシングのディフェンスにも参考になるところが多い。
オスカー・デラホーヤの3次元ディフェンスも余暇にバレーの練習を遊びで取り入れて磨いた。

このスレ立てた >>1 よ。 おまえは、アホか、マジで運動神経がないか、どちらか。
他分野から学ぶ姿勢のない奴はどんなスポーツや格闘技をやっても伸びない。

ジムでシャドーやサンドバック打ちを必死にやるのは当たり前。
その上で、週2ぐらいで筋トレするんだよ。本当に、アホじゃないかと思うぞ,>>1


155名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/05/25 06:25
>>153 ウェイトのジムに行くのが一番効率が良いが、高校生なら身体ができていないので、
器具を使わない方が好ましい。

ボクサーなら取りあえず、懸垂をする。最初は20回X3 インターバル 1分間で。
できるようになったら、30回X3 にする。
懸垂は僧房筋,肩の三角筋,ヒットマッスルの広背筋を効果的に鍛える。
しかも、サンドバックは押して鍛えるが、引く筋力を鍛えることになるので、打撃力は格段に向上する。
ただし、筋トレと平行してシャド−をすること。
脱力と硬直した筋肉を和らげ、動きを覚え込ませるためにね。

最後に、>>1よ。
高校生ぐらいなら仕方がないが、少しは運動生理学でも勉強してから物言えや。
本ぐらい読めるやろ。
156名無しさん@腹打て腹。:04/05/31 00:06
>>155
懸垂20回もできません・・・
15回で精一杯っす。
学校の体力テストでも10回できるヤツはあんまりいませんでした。
157名無しさん@腹打て腹。:04/06/22 20:47
運動神経は後天的な要素の強いものだそうです。
アスリートを目指すのでなければ、誰でもある程度はいくはずです。
158名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/02 06:44
>156 遅レス、スマソ。書き方が悪かった。腕をロックせずにやっているんだろう?
それで、高校生なのに15回もできれば凄いと思うヨ。俺は高校のころ、8回ぐらいしかできなかった。
腕をロックしないとは、伸ばしきらないこと。90度から120度くらいまで曲げて、背中の筋肉だけで身体を持ち上げる。
こうすることによって、上腕2頭筋,3頭筋を使わず背中の筋肉に集中してできるはず。
回数も増えると思う。欠点は、広背筋の可動域が狭くなるのでビルダーの様に大きくはならない。
MAXで15回なら、その70%の10回を1セット。まあ、最初は少なめに7回1セットを3セットやってみたら。
週3回、だいたい2週間強で1セットを10回に増やせるレベルに上がると思う。
理由は、可動する筋繊維の数が増えるから(身体が目覚めるものだと思えば良い)。
後は、地道に練習の後に筋トレして、回数を少しづつ増やしていけば良い。
ちなみに、K−1の武田選手は 50回X2 しているそうだ。
ここまで、できる必要はないが(^^;、同じ人間だよ? 大丈夫。君の目標も達成できる。
159名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/02 06:56
>157 失礼だが、間違っていると思う。

運動神経という言葉の定義自体があいまい。
競技を上手に行うという意味ならば、その要素はあまりに広い。
一般的に運動神経は、
1大きく、筋力を含めた身体能力,2 反射神経・バランス等の神経系,3空間認識・伝達等の脳神経系にわけられる。
1、2はトレーニングで鍛えることが可能。
そして、狭義では、3を運動神経と言うことが多い。
脳の発達は幼少期に飛躍的に伸びるので、後天的な要素だと考えられ続けてきた。
しかし、ここ数年の研究で30代,40代になっても伸びることが解った。
メンドクサクなってきたので仔細は省くが、トレーニング方法でいくらでも伸びる。
どうみても、グズ,運動音痴,リズム感ゼロも標準以上のアスリートに努力次第でなれます。

高校生なら、取りあえず、数学等、学校の勉強もしっかりとすることを勧めるヨ。
数学の空間認識,語学の論理構築など脳の開発は実は運動能力と大きく関っている。

ボクシングに限らず、すべてのSPORTSに言えることだが、日々の生活姿勢がアスリートを伸ばすと
考えて間違いない。
「運動神経が悪い」と思うなら、その人は資質を理由にする前に、自分の生活から見直そう・・・というのが、
コーチングの基本です。
160名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/02 06:57
ロックして高回数できるのは当たり前だろ
普通懸垂というのはロックしないで通常のやり方で回数を言うもの
それにこっちの方が効果がある
161名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/02 07:08
>良く読め。だから、稼動域が狭く、大きくはならないと書いている。
完全に伸ばしてすると、上腕の筋肉を動員するため、回数がどうしても少なくなる。
しかし、手始めに、ソウボウキン,サンカクキン,ダイエンキンを含め、背中の筋肉を
効果的に鍛えるには明らかにロックする方が効果が高い。
トレーニングはその主眼に応じて、方法は変るんだぜ。
おまえが書いているのは、基礎本に書いてある一般論。

それとな、“ロックして高回数できるのは当たり前”じゃなく、“回数が増えて当たり前”って書けよ。
ロックしても、おまえが、“高回数”できるかは知らねーしな。

まあ、トレーニングをどうするかは、本人の問題。参考になる人だけ、試してちょーだい。
162名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/02 07:22
ちなみに、サムレス(親指をかけない)でするのが良い。

理由は上腕クッキンシンキン群を使わないため。

バイバイ。
163名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/02 07:40
>>162 手は逆手、順手どっちがいいの?
164名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/02 07:44
他にボクサーにいい筋トレないすか?
165名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/02 07:48
懸垂で「オレは50,60軽いよ」なんて言ってる奴に限ってちゃんと
ロックしてんだよなーw
それじゃ意味ねーっての
そんなの凄くもなんともない
通常の懸垂で50、60軽くできるって言ったらロッククライミング
やってる奴かアームレスラーくらいだ
ボクサーなら20回もできれば十分
それから強打者が2次的に、結果的につく背筋をはじめから鍛えても
強打にはあんま効果ないよ
んなことやるくらいなら膝鍛えて、サンドバックを全力で叩くほうが
効果的だ
166名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/02 07:57
>>164
砲丸投げトレーニングやれ
階段ダッシュしろ
腰周り、腹周りを徹底的に鍛えろ
167名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/03 23:52
>163 最初は順手から。順手−上腕二頭筋 逆手−三頭筋 を主に使うことになる(ロックしてやってもね)。
前述のトレの主眼は
1:体幹の安定性を高める
2:椀部に頼らず背部の筋肉に集中して筋トレする(だから、回数を重視してロックした方が良い)
です。逆手でやると大胸筋(胸の筋肉ね)の上部が発達しやすいんだけれど、ストレートが伸びなくなるので
つけすぎには気をつける。まあ、ラットプルなどのマシーンを使ったトレーニングではないので、あまり気に
しないでいいと思うよ(^^)。

168名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/04 00:01
>>165 おまえ、本当にアホだな。いや、まいったよ。マジで、アホゥ。
日本語、ちゃんと読めるのか?
それとな、携帯から打っているのだろうが、句読点ぐらいちゃんと打てヨ。

まあ、国語力ゼロのアホゥに少しだけ。物の道理を説いてやるよ,ハァー。

>懸垂で「オレは50,60軽いよ」なんて言ってる奴に限ってちゃんと
>ロックしてんだよなーw

「オレは50,60軽いよ」,誰もそんなこと言ってない。

ちなみに、練習後の武田選手もロックして懸垂している。理論は上記の通り。

>それじゃ意味ねーっての
>そんなの凄くもなんともない

“凄い”かどうかを競っているのではない。
筋トレのためにジムに通う余裕のない学生が手近にあるもので、練習と併用してできるメニューを
提案することが目的。
“ 力自慢 ”の話はおまえの脳内だろう?

それとな、嘘を書くな。膝は鍛えられません。理由は軟骨と靭帯で構成された“関節”だからです。
なぁ、いから“アホ”でも解るだろう?
筋肉は鍛えられても関節は鍛えられない。どれだけ多くの選手が膝の故障と向き合いながら試合を
していると思う? 大切なことは、REST。良く覚えとけ。

169名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/04 00:07
負荷がかかるのでミットもサンドバッグもこのスレ的に禁止。
シャドーやるときは空気抵抗の少ない高地推奨。
170名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/04 00:14
それと、アホ君の提案したトレーニング。これは適切だと思う。

>階段ダッシュしろ
>腰周り、腹周りを徹底的に鍛えろ

正しい。しかし、高校生相手なんだから、きちんと理由と方法も書いてやれ。
腹筋なら、クランチ,シットアップでつく筋肉の違いとかな。

>砲丸投げトレーニングやれ

どこででも手軽にはできない。坂本選手が畑との試合に供えてこのトレーニングをしたが、
高校生に勧めるものではない。身体ができてから,また、投擲のホームを教える人間がいないと
腰を痛める恐れがある。

>>166 おまえの文章には責任感が伴っていない。真に受けた人間が怪我をしたらどうするんだ?
腰は下手したら一生引きずることになる(ヘルニアとかね)。
そういう洞察力がないから、アホなんだよ。
おまえ、何のスポーツやっても状況に応じて対処する能力がないだろう?
思い込みの激しいところとか、文章に表れてるぜ。

まあ、正直、アホがどう生きようが、どうでもいいんだがな。興味ねぇし。
でも、おまえ、選手としては言うまでもなく、人生でも転びそうよ。

時間がもったいないんで、以後、シカトする。
好きなだけ、低能をさらせや、ボ.ウ.ヤ.。


171名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/04 00:18
運動神経の鈍い奴に限って筋トレを否定する。
172名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/04 00:21
とにかくみんなでボール遊びをしましょう。
173名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/04 00:28
運動神経鈍いんなら真面目に体操やっとけ
マットとか逆立ちとかの運動ね
174名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/04 00:32
そういや、アホは死ぬまで直らないんだったな。

不治の病を持つ者に、かわいそうなことを・・・。

175名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/04 00:34
>運動神経鈍いんなら真面目に体操やっとけ
>マットとか逆立ちとかの運動ね

体操に運動神経がいらないと思っているあたり(笑)、ド.ア.ホ.。
176名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/04 00:42
>>175
素でワラタ
体操で運動神経獲得するんだよ、ヌケ作君
スレタイ見て驚いてスレ内全部見てみたけどちょっとほっとしたよ。
俺運動神経無いだろうからな、筋トレして少しでも自信つけたかったから驚いたよ
毎日やるよりは日ごとに違う部分を鍛えていけばいいんだよね
筋肉痛になった方がつきやすいとか聞いたけどその辺はどうなんだろう
178名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/10/24 16:39:09
タイソンって運動神経悪そう
179名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/10/25 01:00:02
筋トレによって鋭い運動神経を獲得できます。
180名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/11/24 12:55:02
sそうね
181名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/11/25 10:21:08
そうか?
182名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/11/25 11:20:36
直りにくい短所をなくすのに時間かけるより
短所をカバーする別の部分を伸ばそうとするのも一つの手。
間違っちゃいないだろ。
183名無しさん名無しさん@腹打て腹。
結局ウェイトはやったほうがいいのか?
賛否両論でどうなんだろうか?