史上最強のライト

このエントリーをはてなブックマークに追加
879名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/09/28 16:48
ガッツにデュランとやらせてみ。
絶対KOするから。
880名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/09/28 16:55
ウィテカーの究極のスタイルが、デュランを打ち破る可能性は高い。
ちょうど、レナードUのように、デュランは突進するが、巧みな
ボディワークでかわされ続けるという、究極の試合になるような気が
してならない。観戦する側としては、ストレスがたまると思うが・・・
881名前なし>:03/09/28 18:27
確かにウィテカ、メイみたいのが徹底的なアウトボクシングに徹すれば
デュランをアウトポイントできる可能性はある。

でもそれじゃ最強というにはさびしいよね。例えばデ・ヘススだってアウトボックスに
徹すれば、第一戦のようにデュランをかわせたけど、2、3戦と結局は中間距離での打撃線
に応戦してデュランに敗れた。

つまりウィテカタイプも一回くらいはデュランをかわせても、デュラン以上とはいえない
んじゃないか。

ちなみにウィテカ、メイ、デ・ヘスス。3人が誰とやってもハイレベルな試合になりそうだな。
あとモズリーも。
882名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/09/28 22:27
デュランに勝てる可能性が一番高いのはやっぱりウィテカーかな。
でもライト時代の絶好調のデュラン相手だとウィテカーも攻撃を
凌いでKOを免れるのが精一杯だろう。
ウィテカーといえどもデュランをアウトボックスしきれるとしたら
デュランがやや調整不良のときでないと無理だろう。
ヘススとの初戦のころならともかく、ライト級で防衛を重ねるにつれ、
アウトボクシングを試みる相手をインファイトに持ち込む巧みさも
どんどん向上していったからね。
ヘススが2,3戦目に中間距離での打ち合いに応じたのは、ライバル意識
もあったろうが、むしろデュランに巻き込まれていった観もある。
883名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/09/29 01:01
俺はウィテカじゃデュラン攻略は難しいと思うよ。
なんかウィテカ=アウトボクサーみたいなイメージが当たり前みたいになってるが、
ウィテカは完全なアウトボクサーではないだろ。アウトボクサーってのはレナードや
カマチョみたいなのをいうんだと思う。ウィテカはそれほど足を使わない。
ライト級デュランを苦戦させるのは終始距離をとって動き回れるボクサー。
カマチョなんかが最右翼だと思う。へススに喫した敗北、ブキャナン戦の苦戦を見ても
それは分かる。ただカマチョでは後半つかまると思うが。
ウィテカみたいな、両者のパンチが当たる綱渡りの距離で戦うボクシングではデュランを
攻略するのは厳しいと思う。パンチの当たる距離でのデュラン攻略は不可能だよ。
デュランはウィテカ並にテクニシャンだし速い。そしていずれパワーのあるプレッシャー
につかまると思う。
884名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/09/29 02:13
>>881
オマエ言ってる事いつもおかしいyo
>例えばデ・ヘススだってアウトボックスに徹すれば、
>第一戦のようにデュランをかわせたけど、2、3戦と結局は中間距離での
>打撃線に応戦してデュランに敗れた。
ヘススとの2戦目、3戦目なんてのはタイトルが掛かってるからデュランが
本気になっただけ。そんでヘススが通用しなかった。ソレダケ
ヘススがデュランの打ち合いに応じなかったら勝てた?
だったらなんで1戦目のように勝ちに徹しなかったんだよ
負けるよりかはアウトボクシングに徹して勝てるならヘススも当然
アウトボクシング徹したに決まってる。特に3戦目ではそうするはず
デュランの猛烈なプレッシャーに飲まれてアウトボクシングどころではなかった
それが真相。ペースの奪い合いに負けたんだよ。
オマエの言ってる事アウトボックスに徹すれば〜はヘススがペースを取れば
ってことだ。それがデュランの本気のプレッシャーを前にして
できなかったからヘススは負けた。デュランがペースを勝ち取ったということ。
ヘススが打撃戦に応じたのではない。ヘススがペースの奪い合いに敗れたと
いうことだ。
それからメイではアウトボクシングに徹してもデュランに勝てない。
それはメイが精度の高いアウトボクサーではないからだ。
スピードはあるがアウトボクシングのテクニック面で言えば駄目駄目。
はっきり言って巧くない。カスティージョ戦でもすぐに詰められる。
メイのスピードで精度の高いアウトボクシングができれば勝てるかもしれない
がアウトボックスのテクニックが駄目だから勝てない。
885884:03/09/29 02:29
デュランに勝てるとしたら、条件つきでデラかなと思う。
デュランに勝つとしたら同じ距離同じような体格でははっきり言って厳しい。
デラのように身長リーチがあってハンドスピードがありかつアウトボックスが
できるボクサーが遠くから自分のパンチだけが届く距離で徹底した
アウトボックスをする。一切デュランの距離に入らない。
ようするにデュランの距離に入らないと自分のパンチが届かないボクサーでは
リスクがあり厳しい、デュランは強力なカウンターパンチャーでもある。
遠くから自分のパンチだけが届くという体格と距離のアドバンテージを持った
ボクサーが徹底したアウトボックスを展開させる。
ライト時代のピークのデュランにはこのくらい徹底しないと勝てない臭い。
886正宗:03/09/29 03:00
ヘナロ戦のデラは良かった
確かにあのデラならデュランとやったら少差で判定までいけそう
勝つとは断言できないが苦しめる
メイは無理っぽい
ウイテカは判定までいけるな
進化した現在の選手・・つまりモズリーは回転勝ちはできそうだが、
判定勝ちまでは保障できない。けど接戦にはなると思う
887名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/09/29 10:14
>>885
デラだとどうもミス犯しそうなんだよね
ライト時代のデラなんてコロコロダウンしてたし打たれ弱いし不安要素も
いぱーいある
徹底して距離をキープするのも口でいうほど簡単じゃないし
デラのちょっとした隙からデュランが切り込んで一気にインファイト展開に
持ち込まれてケチョンケ(ry
888鈴木有二:03/09/29 22:14
あのね、ぼくはね、ボクサーなの。
889ウィルフレド・ロサリオ:03/09/30 00:34
なんだかんだいって、ライトじゃデュランが一番強い。

デラ、モズリ、メイ、チャベス。みんなかなわない。もちろんロサリオも。ヘススも。
(ヘススは結果のでいまさらだが)

でも、プエルトリカンのファンから見ると唯一ウィルフレド・ゴメスがデュランを倒す要素あるかなあ。
890名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/09/30 00:44
ねーよw
891名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/09/30 08:01
ヘクター・トンプソン戦を見たがデュラン速いねえ
キビキビと速い、こんなに速くて軽い動きだったとは・・って感じ
いや知らなかったんだよ、こんな動きもできるとはね
これはライト級最強と言ってもおかしくないね
接近戦でのボディワーク、ヘッドスリップ、ダッキングもパンチも全て速い
ハンドスピードも速いし強打だしコンビネーションがまた速くて切れてる
凄いよデュランマジで
デュランが遅いって言ってる奴はヘクター・トンプソン戦を見ればデュランの
本当の動きが分かるよ速いし軽い動きにキビキビとカコイイボクシングだ

892891:03/09/30 08:04
デュランて試合によって相手に合わせてスピード調整してるよ
これに気づいた
実際の本気スピードはかなりのもんだな
893名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/09/30 09:00
「デュラン栄光の記録45番勝負」のビデオはKOシーンの連続なんだが、
何戦かあり得ないスピードで相手をKOするシーンがある。
レナードやカマチョ、モズリーやメイなんかも真っ青のスピード。
しかも彼らより迫力、パワーがある。
894名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/09/30 10:54
デュランはダラついてるときもチョッパヤのときもあるね
あの差はなんなんだろ
好不調の差なんだろうか
895名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/09/30 11:21
このスレ見て改めてデュランのビデオ見返したがデュランは隙の
無い速くてしつこい攻めを延々と繰り返すね
よく腕肩のスタミナが持つなってほどしつこく続く攻撃
相手がどんどん詰まって打つ手なしに追い込まれて行く
瞬間の動きは鋭いし防御勘も抜群だし兆戦する側にしてみれば厄介この
上ない存在
昨日のフレイタス、ボハドの試合見たけどデュランのほうがどう見ても
強い、完成度が違うというか特に接近戦と防御勘に決定的に優れてる
ここら辺がやはり天性のものなんだろうね
現代トップボクサーでもものにできてない
フレイタスにしろボハドにしろデュランと比べてしまうと危なっかしい
896名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/09/30 11:34
でもボクシングって進化してるからなあ
レナードにしろ、ハーンズにしろ、デュランにしろ
今みると身体能力に比重がある
今の方がテクニックは洗練されてるよ(フレイタスやボハドのことではなく、カサマヨルとか
モラレス、バレラのような選手)
まあマヨルガみたいなのがテクニックに優れたフォレストを倒しちゃう以上、一概にテクニッ
クが進歩してるから強いとは言えないんだが
897名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/09/30 13:36
昔と現代のボクシングを比べたときにボクシングの実力の比重はテクニックに
あるとは思えない。
テクニックの進歩といっても所詮昔から2本の腕で殴りあうことに変わりは無い
テクニックの進歩による実力向上には限界がある。
ボクシングの実力とはそのテクニックを使いこなす能力にある。
つまり身体能力(センス)に行き着く。
テクニックは武器に例えられる。
昔の武器が刃こぼれした短剣だとすると現代の武器はなんだろうか?
銃とまでは行かない。
せいぜい刃こぼれした短剣に対し良く切れるコマンドナイフてとこだろう。
つまりどっちの武器だろうと殺傷能力にそれほど変わりは無い。
それを使いこなす人間の能力に比重が行く。
テクニックも所詮一つの武器に過ぎない。
武器(テクニック)にそれほどの差が無いのなら最後には身体能力だ。
筋力の強さ、反射神経、目のよさ、頭のよさ、全てこれ身体能力。
ボクシングは身体能力勝負の競技だ。
898名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/09/30 13:47
昔はトレーニングや栄養学も稚拙だった。肉を食ってスタミナをつける、といって
計量後にステーキを食べたりしていた時代の選手が、今の選手と伍して
闘えるだろうか?
899名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/09/30 13:51
>>898
キミ素人?
900名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/09/30 13:53
ハーンズ最高!
他のはどうでもよかです。
901名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/09/30 13:58
>>898
そんな栄養学のことなんて持ち出して無駄なことするな
栄養学くらいで強く慣れるならみんなやってるよ
そんなの気休め程度にしかならない
本当に強い奴は食事がなんだろうと勝つ
本当の意味でのボクシングの実力向上を目指すなら実力者の身内同士で
子供生ましてサラブレッド化させるのが一番の近道
デュランとレナードの妹などから生まれた子供はそれこそバケモノだろう
902名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/09/30 13:59
ハーンズはライトじゃないですね
しっし、あっちいけ
903名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/09/30 14:05
うん。素人だけど。君は栄養学の専門家?
904名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/09/30 14:06
>君は栄養学の専門家?
違うよだからなに?
905名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/09/30 14:09
普通、人を素人呼ばわりする人は玄人でしょ?
違うのか がっかり。
906名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/09/30 14:12
畑山最強
907名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/09/30 14:13
>>905
ボクシングに関して素人と?と聞いてるのに対し栄養学の専門家として
切り替えしてくるとはw
ボクシングを知ってればボクシングの実力差など栄養学ごときでどうにも
ならないことくらい知ってるはずだからね
908名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/09/30 14:14
石松最強
909名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/09/30 14:18
カマチョ最高
息子はどうでもいい
910名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/09/30 14:34
試合前に炭水化物とるのとタンパク質取るだけでも随分パフォーマンスに
差が出ると思うけど?
これが普段からの肉体つくりの為のサプリメントなんかを含めた食生活、
あとは合理的なトレーニングでかなりの差がつくように思うんですが。
まぁ、そこまでやってるのはトップ選手だけでしょうが
911名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/09/30 14:50
>>910
んなことやってもボクシングは強くならない
912名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/09/30 14:54
実際、試合前にステーキ5枚喰ってノ・マスしてるじゃん。 
ま、それは極論として スタミナ面だけでもマラソンなんか
飛躍的に伸びてるだろ。俺は素人だからそんな詳しくないけど。
スタミナは直前に何食べるか、だけでも全然違うよ。
ボクシングにスタミナは関係ない、とは言わないよねw
913名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/09/30 15:09
>>912
なにを持ってボクシングの実力を判断してるのやら・・
試合前のステーキだか炭水化物だかでボクシングの実力が大きくかわるのか?
そんなのは微々たるもの気持ち程度にしかならない
その程度だ、肉がどおしても食いたければ肉を食うべきだ
ストレスを感じてまで炭水化物やらリンゴやらで済ませるほうがよほど
精神衛生上よくないこと
栄養学とかそんなこといってる奴に限って弱いw
そんなことまでしないと勝てないという自信のなさの現われ
神経質な奴はボクシングには向いてない
大体ボクシングの実力など生まれ持った素質でほぼ決まっている
そういうレベルでの実力の話をしてるのにいきなり栄養学とか細かい
ものもち出してきてアフォかとw
でデュランは試合の度に毎回肉食って調子悪かったのか?
ノーマスのときはたまたま時と運が悪く偶然そうなっただけだ
なるほど、デュランオタは痛い、話が出来ない、と分かった。
915本物倉本 チトセ:03/09/30 16:51
>>914理屈っぽいイヤなヤツだなあ!創価学会か?オウム?強い物は強いの!
栄養学やらなんでもいいが他に30年以上現役で45歳で世界王座に挑戦してる
ボクサーいるなら教えてくれ!現代のその栄養学で鍛え上げてる君の言う
お上等なボクサーたちは17から30年以上現役で45歳で世界王座に挑戦して
52歳でもまだ戦おうなんて出来るのか?
答えられないなら君の言ったことなんて全くタワ事といわれてもしょうがないね。
君の”なるほど、デュランオタは痛い、話が出来ない、と分かった。 ”これは
そのまま君自身に言ってることだぜ。

916本物倉本 チトセ:03/09/30 23:06
レナードがアウトボクサー?何書いてもいいけど
少なくともウェルター時代の王座とる前からその後
の10試合はフルラウンドで試合見てここに好きに
書け!最低でもデユラン第一戦だけとったって
ファイターだぞ!グリーンとか見たのか?
917名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/09/30 23:19
まず進化してるから今の選手の方が強い、という奴は、具体的に何がどう進化して、
だから今の選手の方が強い、というのを書かんと何も説得力がないわな。
記録競技の陸上を例に出して、だから対人競技のボクシングも、と言っても意味がない。
パンチ力、技術、スピード、タフネス、リングジェネラルシップといったボクシングの能力で
比較しないと。ちなみに全体のレベルが上がったから、突出しにくくなっただけ、というのも
何の説明にもならんよ。全体のレベルが具体的にどう上がったかを書かんとね。
栄養学や科学的トレーニングがボクサーをどれだけ強くしたか、も議論の余地がある。
既にカキコされているが、デュランは47歳でベストウェイトよりはるかに重い
ミドル級で世界タイトルに挑戦した。デュランを見ていると栄養学に基づいた
食生活を送っているとも思えんが、そんな選手でも現代の選手相手にそこそこやれた。
もっと極端な例を挙げればパロミノ、アヤラのケースもある。この二人は15年以上の
ブランクの後カムバックした。トレーニング方法や栄養学が進化し、それが選手の実力の
向上に直結しているなら、そんな長期ブランクのある中年ボクサーなど、
現代の世界の中堅どころにすら歯が立たないだろう。だが、現実には彼らはリベラやカンパス
といった現在のトップボクサー相手に善戦した実力者に善戦した。
少なくとも進化=強さの向上と言い切れるのかどうかも検証が必要ってことだ。
918名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/09/30 23:33
デュランのようにワイン好きでも、チャベスのようにビール好きでも、
マヨルガのようにタバコ吸う奴でも、タフでスタミナのある奴はあるし、
デラのように徹底的に科学的トレーニングで体を作り上げても、ボディ
の弱い奴は弱い。
919名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/10/01 00:26
>>896
身体能力でいうならむしろ現代のハメドやジュダーほど身体能力に
依存する度合いの大きい選手は昔はいなかったぞ。
テクニックの洗練についても、これはボクシングの採点傾向の変化に
伴うもので単純に比較できない。
それに897氏のいうようにどんな武器を持っているかより
どれだけ使いこなせるかの方がはるかに重要。
習熟度の低い多彩なコンビネーションより、シンプルながら精度
が高いワンツーの方が実戦では有効だ。
また過去のトップボクサーと同じテクニックが使えることと、
同じレベルで使いこなせるかどうかも話は別だ。
栄養の話とかする奴はメチャウザイ。
結局デュラン最強にまともな異議を唱えられる奴はいないようだな。
922名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/11/17 00:20
デラ・ホーヤをひきあいに出す時点で
ふしあなさん
923名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/12/31 18:46
>>897
その通り。そしてその筋力の強さ、反射神経、目のよさ、頭のよさ、
さらにスタミナや獲物を狙う肉食獣のような冷徹な狩猟本能等、
全て高いレベルで備えているのは、やはり、ライト級時代のデュランと思いますが。
924名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/12/31 19:03
デュランでしょ。スピードあってテクがあってスタミナあって投資があって実績を
残してんだからこれはもうしょうがない。
あっ、へススは戸かいう奴は思いっきりぶん殴る。
3回くらいやって殆どデュランがかってるからね。
925名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/01/05 23:14
たしかに、ヘススも強豪ではあったわけだが
デュランを語る上で外せない選手という位置づけが正解かもね
926名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/01/11 06:33
メイはどの辺りに来るのかな?
>>897
同意。デラを見ているとつくづくそう思う。
デラも間違いなく素質はあるが、才能という点ではやっぱり
レナードには遠く及ばなかったと思うね。デラ陣営もそのことは
自覚していただろうし、及ばない部分を徹底した科学的トレーニングで
補おうとしたんだと思う。ただ本当に超一流中の超一流になるためには
そこに到達できるだけの素質を持っていなければ、限界を超えられない
という気がするな。その限界を露呈したのがティト戦やモズリーとの
2連戦だったように思う。
928名無しさん名無しさん@腹打て腹。
限りなく正解です