さっさと引退せーや!レオ・ガメスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
ボクマガで戸高に「ガメスはWBAの申し子」って言われてた
129名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/09/14 07:04
戸高もガメスも世界挑戦する資格なし。
ベネズエラ人優遇のWBAだから挑戦できるガメスも、前哨戦でヘロヘロだった戸高も、
世界王者になって欲しくない。
130名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/09/14 09:30
ブレダルはウィラポンとの統一戦でないと試合しないと言ってるから、暫定は自動的に正規王者に。
ガメスが勝った場合、もしヨックタイが本気で調整して挑戦すればやられちゃうよな。
ベネズエラがそんな選択するはずはないけど。
(〜'ヮ')〜
132名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/09/14 19:12
>>128
それって嫌味なの?
それともガメスを讃えて逝ってるの?
ミドリガメス荒らしちゃダメだよ・・・。
ぜひ、来年までやって欲しい。そしてこの曲で入場したら神決定なのに

よんじゅーういっさいの はーるだーったー 
元祖 てーんさーい ばかぼーんのぱーぱーだーからー
135名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/09/27 15:45
あと1週間あげ
136名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/09/28 00:08
期待します。
引退期待age
がめすがんばれー
139名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/10/01 00:53
ガメスだけは勝ってほしくない。
レナード、ハーンズ、デラと並んで5階級制覇なんて・・・。
東洋人が頻繁に挑戦できる5階級だからなあ。
先にリカルド・ロペスとかがやってくれればよかったんだが。
141:03/10/01 03:20
e
142名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/10/01 07:56
ロペスもデラ並に肉体改造してたらミニマムからスーパーバンタムまでの
6階級制覇もできたんじゃないかなぁ
143名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/10/01 09:17
公開見たけど今回のガメスはいい出来だぜ
戸高はあまり調子よくないと思う
ガメスの勝ちだな
144名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/10/01 09:55
>>139
>ガメスだけは勝ってほしくない。
> レナード、ハーンズ、デラと並んで5階級制覇なんて・・・。

レナード、ハーンズ、デラ。
3人とも5階級制覇はインチキみたいなものだが。
レナードなんてラロンデ戦で水増ししただけじゃん。
そもそもライトヘビー級で1度も試合したことがないボクサーが、
ライトヘビー級の世界王者として認められるものか甚だ疑問。
ハーンズも新設されたWBOのSミドル級の初代王座決定戦を入れての5階級だし、
(当時のWBOは団体としての権威も何もない)
レナードもハーンズも実質的には4階級制覇だよ。
デラホーヤに至ってはJライトに下げてのセコいWBO取りに始まって、
ピークを過ぎたボクサー達を選んでの多階級制覇。
まともに5階級制覇した奴なんか1人もいないよ。
145ななし:03/10/01 10:23
いや、レナードは実質3階級.
ラロンデに無理に減量を強いて試合を組み、それに勝ったからって一気に2階級制覇というのは酷い話し.
146名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/10/01 12:37
オレは25才だ!

だってさw

年齢の事言われて熱くなってそんな返ししか
出来ないガメスは試合前に既に負けてる。
こら
ガメスがんばれーvv^^vv   
149名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/10/03 20:12
ガメス死ぬなよ!
150ミドリガメス:03/10/05 07:38
ガメスが勝ってたよな。インチキ戸高氏ねvv^^vv  
151名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/10/05 10:08
>>150
ケケケ クソが! 残念だったなw
ガメス最高!
153名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/10/05 17:37
また来年会おう!それまで元気でね
154名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/10/05 17:43
>>152
来年までちゃんとガメス応援し続けろよ!
155名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/10/05 17:44
ホリフィールド負けたね。
156名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/10/05 18:06
何故ゆえにガメ公を応援すんだ
何処にも魅力を感じん。
むしろ憎悪さえ感じる。
157名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/10/05 18:08
ホリフィールド負けたの?
158_:03/10/05 18:08
159名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/10/05 18:56
足長いよね
ガメス40歳
ブレダル35歳
戸高30歳
ウィラポン35歳
辰吉33歳

バンタム級は30過ぎてからでなきゃ活躍できないのかもしれない。
西岡も30過ぎた頃にきっとチャンプになれる。
161名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/10/05 19:26
>>160
書いてて気付いたかもしれんが、その5人とも
20代で一度は世界チャンプになってます。
何故ベネズエラ人は若作りしたがるのだろう??
今回の戸高戦に対し「体は25歳」と言い張るガメス。
戸高にタイトルを取られる前には「体は少年のようだよ」と言い張ったロハス。
ベネズエラ人って一体??
163名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/10/18 11:49
ガメスまだ引退宣言しないの?
164名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/10/18 22:23
ガメスは八尋戦の頃と肉体が変わっていない気がする。
節制のたわものですな
165SEボクサ ◆L.FKH4m80k :03/10/18 22:36
>>160
書いてて気付いたかもしれんが、1人場違いが・・。
166名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/10/18 22:56
>>160
ブレ以外はバンタムではなくとも20代で一度タイトル獲ってるじゃん。
167160:03/10/18 23:00
うるせーバカ
168名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/10/18 23:45
ブレダルWBO獲ったの20代じゃなかった?
169名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/10/18 23:46
WBO獲ってるんだ?
弟だか兄貴だかだと思ってた。
170名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/10/18 23:50
兄がJライト、弟がJバンタム
171名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/10/18 23:52
↑弟がジョニーってことね!
172  :03/10/19 00:15
なんでも良いからジョニープレダル見たい。
川島の防衛候補だった。
欧州の軽量級なんてめったに見れないからね。
海老原とやったフリッツシュルベ(スイス)以来かね?
173名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/10/19 00:19
>>172
ついこないだメジクンヌさんが来たでしょうに
174名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/10/19 00:19
サジはなし?
175  :03/10/19 01:05
>>173
メジクンヌって北アフリカ系の仏人だったっけ?
うーん何かがちがうんだよね。
軽量級欧州人のイメージとは・・・。
来日したテリーアレン、アランラドキン、ウェインマッカラーみたいなの。
176  :03/10/19 01:13
来日した欧州人ボクサー(私の記憶に在る限り)
エミールプラドネル(仏)アランラドキン(英)テリーアレン(英)
ウェインマッカラー(アイルランド)フリッツシュルベ(スイス)
ケンブキャナン(スコットランド)ジュリアンロルシー(仏)
サンドロロポポロ(伊)ウィリークワルトーア(西独)ドメニコチベリア(伊)
マルティーニ(伊)ホセデュラン(西)アユブカルレ(デンマーク)
長い歴史でもこれだけかぁ。
177名無しさん名無しさん@腹打て腹。
きゃーーーーーーーーーーー


レオ様ぁーーーーーーーー