【クリンチ】★ ク リ ン チ ☆【クリンチ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
55名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/07/26 17:06
クリンチ多用する奴たのむから辞めて。
56名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/07/26 17:10
一発パンチ当てて すぐクリンチ そして離れ際にパンチ

こういう小細工で結構やってる奴は多いだろうね。
57山崎 渉:03/08/02 02:01
(^^)
58山崎 渉:03/08/15 15:32
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
59名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/09/12 22:19
>>54 >>57 >>58
死ね
60名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/10/16 08:29
三谷スレ
肩口から二の腕にグローブをスライドさせて押さえ込む。
片手で腕を抑えながら、もう一方の手を脇に差し込むという
基本的な2種類のセイフティ・クリンチ

グローブを開いて相手の腕を押さえるグラビング
グローブを開いて上腕を押さえるビセップス・クリンチ
両腕をボディに巻きつけるアーム・エンサークルメント
相手の腕をかんぬき状態に決めるダブルロック

クリンチにくる相手の力のベクトルを逆利用して腕を引っ張り、
さらにもうひと押しして回転させてしまうスピニング・アウト・オブ・クリンチ


参考

ボクシングマガジン 1998年11月号 『クリンチ&ホールドを検証する』
62名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/12/05 11:27
伝説のクリンチマスター西澤ヨシノリ
63名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/12/29 03:31
西澤さんのクリンチは、もはや神の領域。
そしてヒゲは伝説に残るであろう逸品。
川嶋陣営が徳山に挑戦するときに
「ボディ打ちに活路を見出す」って、
他には何の考えもなしに言ってたことに呆れた。
中途半端な距離は(頭頂部をこすり付けるように)くっつく、
近い距離ではむやみにボディを打たせない
(思いっきり密着したり、すぐに体を入れ替える)
接近戦での強いパンチがない代わりに
クリンチワークのうまい徳山のことが
分析できていないのがみえみえだった。
65名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/12/29 05:31
川嶋が思いっきりパンチをぶん回しまくって、
バランス崩してスッテンコロリんしてたのはマジでワロタ。
川嶋がタイソンに見えた。
いや、ルイス戦のトゥア?w
川嶋はジム移籍した方がいいよ。w
66名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/01/11 05:39
クリンチをすぐされるボクサーはダメ。
67名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/01/11 12:14
クリンチだけで勝てる?
68名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/01/12 01:15
クリンチから殴るコツを教えてくれくれ
69名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/02/05 02:41
>>68
上山仁戦のフリオ・セサール・バスケスを見てくらさい。
クリンチされるも体を半身にしてショートで強烈なストレートを顎へ連打。
上山はグロッギーになって成すすべなくロープに詰まる。
一気の詰めでフィニッシュ。
あのパターンを得意にしてたんだと思われ。
70名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/10 20:13
相手がクリンチに来るところにショートの
フックやアッパーを合わせてつるべ打ちにする選手が好き。
ヘナロ・エルナンデスはメチャメチャ上手かった。
71名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/05/01 23:43
これの対処はボクサーなら重要ですよ
72名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/05/06 12:27
西澤さん>>>川益=三谷
73 :04/05/06 12:31
クリンチするとORされると、アマレステクニックを駆使して相手を崩すKID最強
74名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/07 03:30

809 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 投稿日:04/06/04 23:25
もしマグレでボタがボンヤスキーに勝ったら、ボクシング最強!!K-1雑魚www
って格板を荒らしまわってやる。ボタが負けたら普通にスルーだ。
待ってろよKオタwwwww

75名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/07 04:17
>>69
クリンチ際で右腕は掴まれてたけど
左腕は脇を絞ってインサイドからショート気味のストレート連打。
あのシーンはかなり参考になると思う。
76名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/07 00:39
クリンチ際の左アッパー
77名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/09 17:04
クリンチさせないのが上手い選手は誰?
78名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/11 23:47
相手のクリンチを止めさせるには足を踏むのが効果的です
私等が若い時は練習してました
79名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/11 23:51
禿三谷最強!
80名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/26 11:04:45
チャベスのように位置取りがしっかりしてて
強いショート連打ができるとクリンチされ難い。
81名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/11/14 20:27:08
クリンチをされないように練習してる選手は大概上手い
82名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/11/27 23:29:08
クリンチ研究あげ

トニーの相手のクリンチの捌く技術は凄い。
ボクサーは参考にしよう。
83名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/02 01:16:22
日本人でクリンチ際がうまい選手は少ないね。
84名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/02 07:54:27
徳山「僕は嘘をつきたくないだけだ」。
おもいっきり嘘ついとるやなけー。おまえは人間として最低だ。
↑ボクシングでは勝てないくせに
86名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/01/13 03:20:10
クリリンあげ
87名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/12 05:31:19
ポジション取りが巧いとあまり相手にクリンチさせないね。
相手がクリンチに来るような展開では
ボディーワークを使いながらショートで迎え撃つ。
88名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/12 05:43:48
こんなとこでチョソがわめいているようだな。
89名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/12 06:02:07
ぴんちにくりんち
90名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/03/25(金) 09:34:15
エウセビオ・ペドロサのクリンチ際の狡すっからさ
91名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/03/25(金) 09:43:40
男が女ボクサーと練習でスパーするときコーナーに追い詰めて わざとクリンチしかけて興奮する奴いるんかな?
92名無しさんは名無さん@腹の打て腹。:2005/03/25(金) 09:54:56
>>83
西澤さんがいるだろ
93名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/03/26(土) 02:00:07
西澤さんのガゼルクリンチってそんなにすごいの?
94名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/03/26(土) 03:17:51
男同士上半身裸で汗だくのクリンチはなんか卑猥だな
95名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/04(水) 17:20:31
過剰クリンチ防止
減点しろ。
96名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/16(月) 15:59:14
クリンチ
97名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/06/07(火) 11:09:37
クリンチ対抗教則本がほしいな。
つうか真面目にもっと研究すべきだと思うんだが。

クリンチさせなかったり際でいいパンチを叩きこんだり
クリンチ際の巧い選手がもっと増えてほしいよ。
そうしたらもっと目を離さずに面白くなるしペース掴むのも上手くなる。
98名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/06/23(木) 23:00:06
スレにクリンチ。
99名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/06/23(木) 23:07:16
アマは禁止なんでしょ?
普通にプロも禁止にすればいい
100うんこ:2005/06/23(木) 23:09:20
うんこで100ゲット!!
101名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/06/23(木) 23:12:34
クリンチもテクだよ
レナード、デュラン、モンソン。。。歴史に残るような強豪はクリンチがうまい
102名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/06/23(木) 23:22:54
過剰なクリンチは減点、
ってかホールド即減点。
これしかないよ。
103名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/06/23(木) 23:26:27
これしかないって書いたけど他にもあるな。
肝心な所でのクリンチはテク。
それ以外ですぐやる選手は減点して
クリンチを含む悪質・サボタージュ行為罰金として
コミッションが罰金を科せばいい。
104名無しさん名無しさん@腹打て腹。
クリンチはテクってのがまかり通ってるからボクシングは廃れてる。何がテクだよ。おれは自分からクリンチをしたことはないし、ボクシング辞めるまで絶対にしないと決めてる。