なぜペレリードってむちゃくちゃ弱いんだろう
ボクシングで無敗のWBOチャンプでしょ?
実際の戦績とかどうなん?
2 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/19 18:28
/ / ゙i, ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
j ,ィ/ | | <私はムスカ大佐だ。
lィ' ,ィ/j/ | iリ |緊急事態につき私が2getする!
| /l / '"` | j |
リ! /,ノ _,、-''''` /リ |
>>3事を急ぐと、元も子もなくしますよ。
| _.._ l/ ,.--;==ミ 、 ___,.ノ /{.○-゙‐rV |
>>4これは、私の機関の仕事です。
ヽ,/`ヽヽト、 ´ {,.○-`‐‐ 、,.-ト| ,ノ |
>>5バカどもには、ちょうどいい目くらましだ。
∧ ゙i, `ヽ,r'´ ノ. ゙、--‐''´| |
>>6・・・言葉をつつしみたまえ。
,,.く ヽ ゙i ヽ、 __,,、-'" 〉 / | 君はラピュタ王の前にいるのだ。
ハ'´ | ゙i | ' ' iヽ'" ̄|
>>7君のアホ面には、心底うんざりさせられる・・・。
゙、゙i,_r'シニZ`ー┬ト'i _____ , | \ |
>>8ひざまづけ!
_゙V ヽ,.レ''ヽヽ `ー─''''"´ / |
>>9命ごいをしろ!!
/./ ヽ/ ,」ヽ __,,、-─‐-、j |
>>10小僧から石を取り戻せ。
/ r'´ --‐‐'''"´ ヽ \ (.r‐'''""゙゙`ヽ,`) |
>>11 3分間待ってやる。
l .| __,,、--`ヽ \ ___ヽ /´| |
>>12 時間だ
j | ,⊥`ー 、 ゙! レ' | |
>>13-1000 あぁ〜、目が・・目がぁぁぁー
| | -‐''"´ ヽ、⊥ヽ| |彡'| |
3 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/19 18:29
ネタスレですか?
4 :
さすらいの2ゲッター:03/06/19 18:33
俺としては疾風のごとく立った瞬間に2ゲットすることも容易い。
だがしかし、俺も大人だ。
貴様らにも「もしかしたら、俺でも2ゲットできちゃうかも〜?!」って期待をさせないと可哀相だしな。
2ゲッターは1日にしてならず。
厳しいナローバンド時代は、そりゃ苦労も多かったさ。
>>4あたりに( ´,_ゝ`)プッ とも笑われたこともある。悔しかったなぁ
だがそれを乗り越え、心の傷を背負ってみんなが尊敬する「2ゲット」のレスができるわけだ。
しかし、俺はそんな素人には「2」は譲れない。なんせ2ちゃんねるの2ゲッター暦は13日になる。
ここまでの長文を書いても余裕でみんなの憧れ「2」はゲットできる。
2ゲット!
5 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/19 18:35
わざとらしすぎるw
6 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/19 19:01
とりあえずマジスレと判断して、
ペレ・リードの「正式な」ボクシング戦績及び経歴
ペレ・リード
22戦16勝(15KO)4敗2分
元WBO「インターコンチネンタル」王者
(世界挑戦件を持たないランキング下位〜中位の選手のみで争う、
2軍タイトルのようなもの。
また、このタイトルを持っていれば、世界挑戦件を持てる。
したがって、ペレは元世界王者ではない)
7 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/19 19:07
また、ペレは15戦全勝とアナウンスされていたが、
15戦目の戦績は13勝(13KO)2敗(2連敗)。
さらに16戦目でも敗北(3連敗)、しかもその全てがKO負け。
その後2連勝し、1度引き分け、再び敗北。
次の試合で引き分け、22戦目で勝利を収めた
2002年10月15日以来、ペレはボクシングの試合には出ていない。
9 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/19 19:12
去年まで出てたというのが意外
ペレと試合した選手の戦績(注:カッコ内はペレと試合をした当時の戦績)
1 Gary Williams 〇1回TKO (5戦14敗3分)
2 Joey Paladino 〇1回TKO (3勝8敗)
3 Vance Idiens 〇1回TKO (10勝12敗)
4 Keith Fletcher 〇1回KO (8勝5敗)
5 Andy Lambert 〇1回KO (2勝無敗)
6 Eduardo Antonio Carranza 〇2回KO (17勝21敗)
7 Rick Sullivan 〇2回TKO (6勝12敗)
8 Michael Murray 〇1回TKO (15勝12敗)
9 Ricardo Kennedy 〇1回TKO (14勝3敗1分・WBOインター王座獲得)
10 Eli Dixon 〇9回KO (17勝2敗1分・WBOインター王座防衛@)
11 Albert Call 〇2回TKO (8勝9敗5分)
12 Wayne Llewelyn 〇1回KO (16勝無敗・国内王座獲得)
13 Biko Botowamungo 〇4回TKO (10勝8敗1分)
14 Julius Francis ●3回TKO (18勝7敗)
15 Orlin Norris ●1回KO (49勝5敗)
16 Jacklord Jacobs ●2回TKO (3勝1敗3分)
17 Mal Rice 〇4回判定 (5勝7敗)
18 Derek McCafferty 〇3回KO (2勝4敗)
19 Luke Simpkin △4回引分 (4勝15敗1分)
20 Michael Sprott ●7回TKO (16勝5分)
21 Derek McCafferty △4回引分 (2勝8敗)
22 Joseph Chingangu 〇3回KO (20勝6敗)
以上
13 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/19 19:28
>>7 重要な事実が抜けている。
近年のペレが、大幅負け越しの4回戦ボクサーにも勝てなくなってしまっていたと言うこと。
つまり、元々たいして強くなかった彼が、近年は、本当に箸にも棒にもかからないようなボクサーに落ちぶれてしまい、その矢先のK1転向だったと言う現実。
14 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/19 19:30
WBOインターコンチネンタル王者ってたいしたことないんだね。
15 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/19 19:31
20勝6敗って4回戦?
16 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/19 19:34
インター王座自体は決してレベルは低くない。
しかし問題は、ペレがインター王座を獲得したのが、
今から6年も前だということ。
17 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/19 19:42
20勝6敗って4回戦?
18 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/19 19:45
>>17 前後の戦績を見ろ
4回戦ばかりやってるわけじゃないだろ
日本でもA級もってる選手が8回戦やったり6回戦やったり
場合によっては、4回戦やったりしてるだろ。
19 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/19 19:59
>>17 取りあえず、この選手はボクシングレコードサイトで292位にランキングされている選手のようだ。
ちなみに、ペレのヘビー級ランキングは210位になっている。意外とマトモ。
20 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/19 19:59
>>18 要はソースないんだろ?
適当に言ってろボケ。
21 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/19 20:00
>>20 何を怒ってるの?
正直、意味不明なんですが。
22 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/19 20:01
23 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/19 20:01
>ペレのヘビー級ランキングは210位になっている。
おいおい、どこの団体だよ?
そんなの意味があるのかよw
24 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/19 20:02
>>19 しかし、ランキング210位の選手を”無敗の元世界王者”と紹介するフジテレビは勇者といえる。
25 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/19 20:02
>>17 A級でも相手が4回戦の場合は4回戦でやる。
26 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/19 20:02
要するにボクサーとしてのペレはレベルが低いわけじゃないが、
ボクシングじゃk1では勝てないってこと。
27 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/19 20:03
中野吉郎さんは世界何位ですか?
28 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/19 20:03
>>21 20戦6敗との試合が4回戦であることのソースを出せってこと。
29 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/19 20:05
210位はどこの団体が認定したのですか?
30 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/19 20:05
>>28 何言ってんだ?
誰もそいつと4回戦でやったなんて言ってないだろうが。
まさか、一度4回戦でやったら、
また1から4回戦でやらなきゃいけないなんて思って・・・
31 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/19 20:06
>>30 じゃあ、4回戦に勝てないのは嘘ってことですね?
32 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/19 20:07
210位はどこの団体が認定したのですか?
33 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/19 20:07
白痴が1匹紛れ込んでいるようです(ププ
34 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/19 20:08
ボクヲタまた論破された?
35 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/19 20:08
>>31 >>12をよく見ろ!
19 Luke Simpkin △4回引分 (4勝15敗1分)
21 Derek McCafferty △4回引分 (2勝8敗)
思いっきり負け越し選手に、4回戦で引き分けてるよ。
36 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/19 20:10
37 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/19 20:10
>>32 団体で認定したのではなく、レコードのデータベースを作ってるサイトで勝手に認定している。
どこが認定しようが、210位なんかにランキングされる選手がカスであることは間違いない。
38 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/19 20:12
>>37 じゃあ、そこらのヲタがサイト開けば高位にランキングされるんですね?
そんなのWBFにも劣りますねw
39 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/19 20:13
>>36 まあ、その20勝6敗が、数字だけの作られたようなレコードだったってことだろうな。
どっちにしろ、その20勝6敗の無名選手はランキング292位査定なんだし。
40 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/19 20:15
>>38 マジレスるのも馬鹿らしいが、そのサイトはボクシングのマッチメークのさいにも利用されている、海外で権威あるサイトだよ・・・。
むしろ、ボクシング団体が作るランキングの方が胡散臭いものが多い。政治的な背景が絡んでることが多いから。
41 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/19 20:16
ボクサーってほんとに弱いよね…
42 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/19 20:16
>>38はBoxrecとその辺のヲタのサイトが同レベルだと思っている知障
43 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/19 20:18
>>36 K1では腕相撲王者がベルナルドをノックアウトしたことがあるが、似たようなマグレが起きたんじゃないの?w
44 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/19 20:20
馬鹿だね〜。
権威なんてあやふやなもんでごまかすんじゃない。
そんなに立派なら、団体のランキングなんて意味ないじゃねえか。
団体のランキングと一サイトのランキング
一般人はどっちを信用するかね?
45 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/19 20:22
>>44 おまえ、ボクシング界の知識、全くないだろ?
46 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/19 20:22
ちょっと調べてみますた
Joseph Chingangu(20勝6敗)は97年、国内タイトルに挑戦し、
12ラウンド戦っています。つまり、日本で言うことろのC級選手ではない。
しかし往年は6回戦を主戦として戦っています。
ついでに「Michael Sprott」は国内タイトルにも挑戦したことのある古豪。
現在は8回戦をメインに調整をし、タイトル再挑戦を伺っている「現役」選手。
「Jacklord Jacobs」はデビューから2連勝(1分)で6回戦に進出していますが、
それ以降は負けが込んでおり、レベル的には4回戦以上、6回戦未満かと。
「Orlin Norris」は戦績が示すように、なかなかの強敵。
2001年にはマイナーでありながら、IBOタイトルにも挑戦しています(判定負)。
その後、一年のブランクを作り、今年3月に再起、2連勝しています。
「 Julius Francis」も決してレベルが低い選手ではないようです。
勝ったり負けたりの戦績ですが、調整試合を行いつつ、現役でタイトルに挑戦するなどしています。
47 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/19 20:23
>>44 どっちにしろ、リードがどこの団体だろうが、ランキングに全くカスリもしない選手であることは間違いないわけではあるが・・・。
48 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/19 20:24
>>45 おまえ、実は何もわかってないだろ?
>>46 ちょっとまともそうなのが出てきたね。
49 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/19 20:24
>>44 煽りに来るなら最低限の知識くらいはつけてこいよ
低脳(ププ
50 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/19 20:25
>>48 てかさ、マジに聞くけど、君のボクシング知識はどの程度?
51 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/19 20:25
>>47 20所6敗には勝てるけどなw
誰ですか?
4回戦に勝てないと断定したアフォは?
52 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/19 20:26
>>51 はあ?
「4回戦に勝てない」って誰も断定してないでしょ?
53 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/19 20:27
て言うか、大幅負け越しの4回戦選手とマッチメークされてる時点で、ヤバイ選手だって事に気づけ・・・。
54 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/19 20:28
BOXRECって誰がランキング出して、どこに了解得てるの?
団体が参考にしてるとか言ってるけど、すべて鵜呑みにしてるとは限らんじゃないの?
55 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/19 20:29
56 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/19 20:29
>>53 4回戦じゃないよ。
正確には、6回戦だけど「レベルは4回戦以上・6回戦未満」の選手だよ。
57 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/19 20:31
>>54 わかったから、あと5年間くらいはボクシング界を勉強してから出直せや・・・。
どっちにしろ、ペレリードのレコードを分析して、ランキングが云々以前の問題だってことに気付け。
58 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/19 20:31
そのレベルは4回戦以上・6回戦未満の選手にKO負けしている元WBO王者
59 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/19 20:32
※ク ソ 煽 り は 放 置 で お 願 い し ま す
60 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/19 20:32
>>52 >重要な事実が抜けている。
>近年のペレが、大幅負け越しの4回戦ボクサーにも勝てなくなってしまっていたと言うこと。
書いてるじゃん。
文読めないの?
61 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/19 20:33
62 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/19 20:34
>>57 だからわからないならわからないっていえや。
63 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/19 20:34
>>60 実際、勝ってない試合もあるでしょ?
そう言うニュアンスだよ。
64 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/19 20:35
>>60 俺はそいつじゃないがスマンカッタ
じゃあ言い直そう。
ペレは、4回戦では勝てたが6回戦では大幅負け越しのボクサーにも
勝てなくなってしまったと
65 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/19 20:36
ペレの戦績を見てて、名護を思い出したヤシは挙手しる
66 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/19 20:36
67 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/19 20:36
※無 知 な K ヲ タ は 放 置 で お 願 い し ま す
68 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/19 20:38
大幅負け越し選手に勝っただ負けただのを議論されてる時点で、ペレ・リードが終わってる選手であることに気付け。
69 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/19 20:39
70 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/19 20:40
>>64 20戦6敗(現在6回戦が主戦場らしい)に勝ってるよ。
71 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/19 20:41
>>70 言葉のキャッチボールが出来ない方ですね。
72 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/19 20:41
※無 知 な K ヲ タ は 放 置 で お 願 い し ま す
73 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/19 20:43
>>71 馬鹿?
実際そうだろ?
BOXRECの単純な疑問に誰も答えてねえ。
74 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/19 20:45
>>72 実は意外に無知なところをさらけ出したボクヲタに乾杯
75 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/19 20:53
補足・20勝5敗くんが国内タイトルに挑戦したのは、
ペレがWBOインター王座を獲得したのと同じ、今から6年前。
その当時の戦績は、17勝(13KO)4敗(1KO)(タイトル挑戦戦績含)
という好戦績の選手でした。
しかし、挑戦失敗後の戦績は3勝(1KO)5敗(5KO)。
現在、6回戦で4連敗。
はっきり言ってしまえば、かつて王座に挑戦したことがあるとは言え、
現在の戦績、内容を見ると、おせじにも強い選手と言えない気がします。
訂正
おせじにも強い選手と言えない気がします。
↓
おせじにも「今は」強い選手と言えない気がします。
77 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/19 20:59
クリチコはK-1に参戦する実力も無かった落ちこぼれキックボクサー
でもボクシングでは世界チャンプになれました
78 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/19 21:00
79 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/19 21:01
マイク・ベルナルドは(以下略
あ、ベルナルドよりハントのほうがいいか
81 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/19 21:02
ポールブリッグスは出世頭?
82 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/19 21:03
ボクシングはK-1よりも10ゲーム差以上弱いことがクリチコによって証明されました
83 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/19 21:05
1よ、82レスもついたぞ。
こんな枯れたネタで。
84 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/19 21:07
ベルちゃんなんて、ペレより酷いだろ。
マイナータイトルのWBFを、1勝5敗(現在は4勝12敗)
の選手と王座決定戦を行って勝った挙句、
そのウンコタイトルをメジャータイトルのように言ってるんだからな。
85 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/19 21:08
ボクシング=横浜ベイスターズ
K−1=阪神タイガーズ
86 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/19 21:10
これだけは言える
Kヲタが何と言おうとも、ベル、ペレ、デンプシーの経歴詐称は
紛れも無い事実
87 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/19 21:13
ベルはWBFって名乗ってるだろw
ペレもWBO「の」チャンピオンって言われてなかった?
まあ、WBOは日本なんかどうでも良いんだけどね。
88 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/19 21:14
ボクシング=オリンピック
K−1=岸和田だんじり祭り
89 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/19 21:15
>>87 ペレ本人は「私はWBOのインター王者」って言ってた。
インターを抜いて言ったのは興行&テレビ側
自作自演っぽいほどのレスの回転率だな(笑
91 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/19 21:19
ベルって17章6敗くらいとやってなかったっけ?
前哨戦あたりで。
92 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/19 21:19
ボクシング=ウンコ
K−1=チンカス
PRIDE=耳糞
ボクシング=ステキ、ロマンチック
K−1=チンカス
PRIDE=耳糞
94 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/19 21:24
95 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/19 21:32
ルナルドはWBFタイトルを獲得した後、ジャスティン・フォーチュンという
元OPBF・PABAヘビー級王者と戦い、引き分けています。
しかし、なぜか1ラウンドで試合が終わっていますけどね。
96 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/19 21:38
47勝6敗に勝ってるね一応。
>>95 日本でやってるね・
97 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/19 21:41
99 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/20 03:32
>>1 ペレ・リードは最強のwBo王者だよ
前王者のクリチコにもKO勝ちしてる。
100げとずざ
101 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/23 19:05
ボクヲタって頭悪すぎ
>>81 ワラタ
はなしは変わるけど、携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)
このPSPは、新規格UMD(ユニバーサルメディアディスク)というディスクを利用しており、そのサイズは直径6cmととても小さい(CDの半分程度)。 容量は1.8GBとなっている。
画面は4.5インチのTFT液晶で、480px x 272px(16:9)。MPEG4の再生やポリゴンも表示可能。外部端子として、USB2.0とメモリースティックコネクタが用意されているという。
この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。
突然へんなこと言い出してすまそ・・・・
GBAと比較してみてどうなんですかね?(シェアのことは抜きで)
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄