【マナッサの拳】カコイイあだ名をあげるスレ【蘭の男】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アルフォンソ拳王 ◆BGzm7IVbE6
カコイイのキヴォンヌ。
できれば由来モナー
2名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/15 17:56
2
3アルフォンソ拳王 ◆BGzm7IVbE6 :03/06/15 17:58
例)オスカーデ・ラ・ホーヤ
  ”ゴールデン・ボーイ”
  由来:知らん
4アルフォンソ拳王 ◆BGzm7IVbE6 :03/06/15 18:59
例2)バーナード・ホプキンス
  ”エクスキューショナー(死刑執行人)”


だれか書いてクレヨン。
5名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/15 19:11
橋本真也最強
”ボク板のアイドル”
由来:かわいいから
6アルフォンソ拳王 ◆BGzm7IVbE6 :03/06/15 19:15
>>5
異論はないが、できれば「リアルボクサーのリアルニックネーム路線」
でおながいします。
7名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/15 19:19
シエンピッチャ・シッチャセイ
”1RKO請負人”
由来:カウント終了後は何事もなかったかのようにすくっと立ち上がる。
まさにプロの仕事。
8名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/15 19:23
ちなみにサムエル・ベントゥーラという新鋭もいる>1RKO請負人
9アルフォンソ拳王 ◆BGzm7IVbE6 :03/06/15 19:23
>>7
自分がKOされるのかyo!
10酔狂亭拳闘 ◆Boxoi9HesM :03/06/15 19:24
では、韓国版ということで
張正九
韓国の鷹
アーロン・プライアーのファイトスタイルに似ているところから
KBS(韓国放送公社)のアナウンサーが使って張正九の呼称となった。
リングの喧嘩師
雑誌などでよく見かける張正九の呼称
>>1
つーか「マナッサの殺し屋」だろ
12アルフォンソ拳王 ◆BGzm7IVbE6 :03/06/15 19:32
>>10
おお、酔狂亭氏!
やっとマトモなレスが!サンクスコです。

>>11
正しいのはそっちですか?
漏れは”拳”と”殺し屋(殺戮者)”の両方みたこと
あったので。
13酔狂亭拳闘 ◆Boxoi9HesM :03/06/15 19:39
洪秀煥
「四転五起」
1977年11月16日パナマ市で行われた、初代WBA Jrフェザー級王座
決定戦(フリーノックダウン制)で行われた試合でエクトル・カラスキリャ
から4度ダウンを奪われながら3R逆転KOで王座獲得したことから洪秀煥の
呼称として使われるようになった。
14名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/15 20:28
マイク・マッカラム
「ボディ・スナッチャー」

ボディ打ちがうまいから。snatchとは、つかむという意味。
15名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/15 20:32
>>1
スレタイの「マノッサの拳」「蘭の男」ってだれのこと?
16名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/15 20:34
チェヨンス 韓国の虎
それに対抗して畑山 日本の狼
狼じゃ虎より弱いよな
17酔狂亭拳闘 ◆Boxoi9HesM :03/06/15 21:18
柳明佑
「ソナギ パンチ」
柳明佑のしつこい接近戦の連打攻撃の呼称。
日本では、「ソナギ ラッシュ」と表現されているようですが、
現地では「ソナギ パンチ」ですね。
ソナギとは韓国語で夕立のことです。
18名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/15 21:19
>>16
コリアン・フェニックスってのもあったね。
かっこよかった〜。
19名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/15 21:25
>>17 酔狂亭拳闘さんに敬意を払い・・・韓国ボクサーのニックネームシリーズ
柳明佑には、もう一つ、“小さな狼”っていうのもありますね。
20名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/15 21:28
朴永均
韓国の“ブルドーザー”
無尽蔵のスタミナで12R常に突進していくことから
21名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/15 21:28
>>18
それはだれ?
22名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/15 21:29
文成吉
“韓国の石の拳”
23名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/15 21:33
次は、日本が生んだ世界王者シリーズ
海老原博幸
“カミソリ・パンチ”
抜群の切れ味を持つパンチから。世界奪取試合のポーン戦の
1RKOは圧巻。
24名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/15 21:34
藤猛
“ハンマー・パンチ”
アラーデ戦のKOパンチは圧巻。
25尊慈 ◆MOR9kE1xE6 :03/06/15 21:35
ウィラポン・ナコンルアンプロモーション
デスマスク(死に顔)
26名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/15 21:36
>>25 んもー!
シリーズで言ってyo
27尊慈 ◆MOR9kE1xE6 :03/06/15 21:41
>>26
ハッ!しまった。そうなっていたのか・・・・。
具志堅用高
“カンムリワシ”
28尊慈 ◆MOR9kE1xE6 :03/06/15 21:43
辰吉丈一郎
“不死鳥”
何度でも蘇る。
29酔狂亭拳闘 ◆Boxoi9HesM :03/06/15 21:45
輪島功一
「炎の男」
歌までありましたね。
30名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/15 21:47
“不死鳥”“フェニックス”
は大橋秀行のニックネーム
辰吉は浪花の“ジョー”
31名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/15 21:49
沼田義明
“精密機械”
現代の精密機械はロペスだが、当時はこの人。
精密ぶりはその後解説に生きる。
32名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/15 21:50
西城正三
「シンデレラ・ボーイ」
無名の米国修行ボクサーが、ノンタイトル戦の勝利を経て
海外で王座奪取したことから。
33尊慈 ◆MOR9kE1xE6 :03/06/15 21:51
浪花の“ジョー”
そういえばそんな事言われてたな。
千堂のニックネームは辰吉からきているのか。
34名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/15 21:53
大橋秀行は
「150年にいちどの天才」
ともいわれた。
35尊慈 ◆MOR9kE1xE6 :03/06/15 21:53
ファイティング原田
“狂った風車機”
無尽蔵のスタミナ 、不屈の闘志。
36尊慈 ◆MOR9kE1xE6 :03/06/15 21:55
>>34
そうだったな!
ミニマム級にしてウェルター級のパンチを持っていると言われた。
37名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/15 21:56
>>33
浪速のロッキー、赤井からだろ
38名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/15 21:57
辰吉の綽名は“浪速のタイソン”ですが何か?
39名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/15 21:59
小林弘
“雑草”の男
タイトル奪取までの苦労から
40名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/15 22:00
大場政夫
「逆転の貴公子」
説明不要
41酔狂亭拳闘 ◆Boxoi9HesM :03/06/15 22:01
ロイヤル小林
「KO仕掛人」
必殺の左フック。
42尊慈 ◆MOR9kE1xE6 :03/06/15 22:01
次は海外の「ハードパンチャー限定特集」
ジョー・フレイジャー
“スモーキー”
43名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/15 22:02
>>42 拒否。まだ日本特集
44尊慈 ◆MOR9kE1xE6 :03/06/15 22:03
アレクシス・アルゲリョ
“爆裂するやせっぱち”
説明不要。
45名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/15 22:03
柴田国昭
天才パンチャー
日本人には珍しいKOパンチャー
46酔狂亭拳闘 ◆Boxoi9HesM :03/06/15 22:03
ラファエル・リモン(WBC SFe級)
バズーカ(Bazooka)
王者戴冠前のほうがぴったり来る感じがします。
47名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/15 22:05
>>44 “エクスプローシブ・シンマン”
と、英語で言え。  
48名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/15 22:06
>>44
ちなみに、何故か日本でのあだ名は、
「ニカラグアの貴公子」だったな。
49名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/15 22:07
ガッツ石松
“幻の右”
幻の割には何度も出たが。
50尊慈 ◆MOR9kE1xE6 :03/06/15 22:07
ザブ・ジュダー
“ザブ・スーパー・ジュダー”
51名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/15 22:07
アイク・クォーティーも
「バズーカ」
だったね。
52名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/15 22:08
トカちゃん
「ヤンバルクイナ」
ジムの先輩具志堅のカンムリワシに対抗して。
53名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/15 22:10
マイナーどころで、
小林弘二「槍の左」
ロイヤルとともに短命小林王者
54尊慈 ◆MOR9kE1xE6 :03/06/15 22:11
フリオ・セサール・チャべス
いくつかあるだろうが敢えて“生きた伝説”
55尊慈 ◆MOR9kE1xE6 :03/06/15 22:14
リカルド・ロペス
“フィニート(素晴らしい)”
リカルド〜“フィニート”ーロペース、とコールされるのは
結構しびれる。チャべスもそうだな。
56酔狂亭拳闘 ◆Boxoi9HesM :03/06/15 22:15
>>51 あと、ウイルフレド・ゴメスもアメリカでは
バズーカ(Bazooka)が冠せられますね。

エドウィン・ロサリオ
"El Chapo"(ビリヤードのキュー)
ピッタリ!!
57名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/15 22:16
新井田豊
「未完のアクセサリーショップ経営者」
58アルフォンソ拳王 ◆BGzm7IVbE6 :03/06/15 22:16
>>15
放置してたんじゃなく出かけてたんよ。
えっと「マナッサの拳」はジャック・デンプシー、「蘭の男」
はジョルジュ・カルパンチェというボクサーです。1921年
に行われたヘビー級タイトルマッチでの組み合わせの二人です。

デンプシーは圧倒的な破壊力をもち、カルパンチェは美男子振り
と華麗な戦いから「蘭の男」と呼ばれました。
59尊慈 ◆MOR9kE1xE6 :03/06/15 22:16
トーマス・ハーンズ
トーマス“ヒットマン”ハーンズ
60名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/15 22:17
>>56 日本では、スガマがバズーカ!
だれか
スパンキーK

といってやれ。
フェニックス大橋秀行

ものはいいよう。
63名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/15 22:19
>>58
だーかーら、ジャック・デンプシーは、「マナッサの拳」
じゃなくて、「マナッサの暗殺者」もしくは、「マナッサの殺し屋」だ。
英語で言うと、「マナッサ マーラー」だったかな?
64酔狂亭拳闘 ◆Boxoi9HesM :03/06/15 22:19
ロジャー・メイウェザー
"Black Mamba"(黒魔術師)
自分が黒魔術かけられたように叩きのめされていたから?
6563:03/06/15 22:20
ちなみに、なんでそう言われるようになったのかは、
ジェス・ウィラードとの王座奪取戦で、無慈悲なほど、
完膚無きまでに叩きのめしたからだ。
>>65
トレドの惨劇
67尊慈 ◆MOR9kE1xE6 :03/06/15 22:25
ナジーム・ハメド
“悪魔王子”
>>63
殺し屋ならマーダーじゃないっすか?
マナッサ魔羅でもそれはそれでいいけど(ワラ
69アルフォンソ拳王 ◆BGzm7IVbE6 :03/06/15 22:26
>>63
マナッサ・マーラー・・・
幕ノ内一歩みたいな(ry
70尊慈 ◆MOR9kE1xE6 :03/06/15 22:27
アセリノ・フレイタス
“ブラジリアンボンバー”
71名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/15 22:28
ドン・ラロンデ
「ブロンド・ボンバー(金髪の爆撃機)」
72名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/15 22:28
ジュリアン・ジャクソンのニックネームってなんていってるんすかね。

ホーク?フォックス?フォッグ?
73尊慈 ◆MOR9kE1xE6 :03/06/15 22:29
ティム・オースティン
“シンシナチ・キッド”
7463:03/06/15 22:30
75尊慈 ◆MOR9kE1xE6 :03/06/15 22:30
ネストール・ガルサ
“エル・ティグレ(タイガー)”
76名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/15 22:31
デビッド・リード
「グリムリーパー」
死神

この人フリッカー使ってたっけか
77名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/15 22:31
>>72 ザ・ホーク(鷹)
78尊慈 ◆MOR9kE1xE6 :03/06/15 22:31
エリック・モラレス
“テリブル”
79名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/15 22:32
[カミソリ]海老原博幸
80名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/15 22:32
>>79 ガイシュツ
81尊慈 ◆MOR9kE1xE6 :03/06/15 22:33
マイケル・カルバハル
“小さな石の拳”
リトル・デュランとも言われた。
82名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/15 22:34
パーネル・ウィテカー
@スィートピー

何故?
83名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/15 22:34
>>81 “ラズ・マニタス・デ・ピエドラ”と言え。
84尊慈 ◆MOR9kE1xE6 :03/06/15 22:34
フェリックス・トリニダード
フェリックス“ティト”トリニダード
85名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/15 22:35
ハーンズはモーターシティコブラ
尊慈調子に乗ってきたな。
87名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/15 22:36
川島敦志
アンタッチャブル

88尊慈 ◆MOR9kE1xE6 :03/06/15 22:36
ディエゴ・コラレス
“チコ(小さい)”
89名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/15 22:38
尊慈
「リトル・マサル・オブ・カトー」
小さな加藤☆まさる
90尊慈 ◆MOR9kE1xE6 :03/06/15 22:38
フェルナンド・バルガス
“バッド・ボーイ”
91名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/15 22:39
>>90 馬鹿!バルガスは”フェロシアス””残忍な男”だ!
92尊慈 ◆MOR9kE1xE6 :03/06/15 22:40
ハビエル・カスティリエホ
“リンセ・デ・パルラ(パルラの山猫)”
93酔狂亭拳闘 ◆Boxoi9HesM :03/06/15 22:40
ちょっと地味に
へスス・サルード(元WBA SB級王者)
"Hawaiian Punch"
フィリピン系米国人でハワイが主戦場。
まだまだ現役?(もう40歳)
>>91
おお、フェローシエスの意味を実はずっと
判らなかったんだよ、アリガト!(´▽`)
95名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/15 22:41
毛利昭仁
“ボク板の元四回戦”
96尊慈 ◆MOR9kE1xE6 :03/06/15 22:42
>>91
悪かった。

マルコ・アントニオ・バレラ
“ベビーフェイス・アサシン”
>>96 “ベビー・フェイシト・アサシン”です。
98名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/15 22:43
プリンス山口ケージ
99名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/15 22:44
アマデウス大阪(元日本王者)
“ボク板の狼少年”
100尊慈 ◆MOR9kE1xE6 :03/06/15 22:45
レイ・ロビンソン
スイート・アズ・“シュガー”
砂糖のように甘いと言われた。
101名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/15 22:45
「天上天下唯我独尊」佐々木基樹
102名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/15 22:46
ジュニア・ジョーンズ
「ポイズン」
毒をもったパンチ。
103尊慈 ◆MOR9kE1xE6 :03/06/15 22:48
レイ・ロビンソン
スイート・アズ・“シュガー”
殴りあいをする猛者どもの中、一人だけ「砂糖のように甘い」と言われた。
104名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/15 22:49
水谷豊
「蘭の男」
105尊慈 ◆MOR9kE1xE6 :03/06/15 22:50
ジョー・ルイス
“褐色の爆撃機”

106名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/15 22:50
>>105 一人でやるなw空気嫁
107名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/15 22:54
レイ・ブンブン(BoomBoom)・マンシーニ

ブンブン連打とブームと掛っていた。

108名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/15 22:55
“広島の粗大ゴミ”
竹原慎二
109尊慈 ◆MOR9kE1xE6 :03/06/15 22:55
イベンダー・ホリフィールド
“真実の男”
110名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/15 22:56
>>109 ホリーは「本物」だろ?  
>>110
いや、いいんじゃないのかな?
112酔狂亭拳闘 ◆Boxoi9HesM :03/06/15 22:58
ドナルド・カリー
"Lone Star Cobra"
コブラの舌だしのようなジャブを打つところから。
Lone Starは、カリーのホームタウンのテキサス州のシンボル。
113尊慈 ◆MOR9kE1xE6 :03/06/15 22:58
ジェームズ・ダグラス
“バスター”


筋トレ休憩しよう。
114名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/15 23:00
オスカル・チョロロ・ラリオス
115名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/15 23:00
>>109 >>111 ホリフィールドのニックネーム、
”リアル・ディール”とは、
デュバが彼を見たとき、「こいつは本当に商売になる男だぜ」
と思ったことからついたあだ名です。
だから、リアル(本物の)ディール(商売人)と、ついたのです。
日本では、単純に略して。「本物」と訳されています。
116名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/15 23:02
“2ちゃんねるの避暑地”
ボクシング板
117名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/15 23:02
>>114 補足

父の名テオドロを幼い時発声できずチョロロと言っていたから
>>115
サンクス。
「真実の男」って書いてある出版物もありますが、
由来はそうだったのか・・・、イメージと違って
少し残念カモナー
119名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/15 23:08
「ミスタークイック」
  内藤さん
120名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/15 23:13
チャベス、JCスーパースターってのはうまいニックネームっすね。
実像以上にスターという感じを演出
121名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/15 23:20
>>120 ちなみに、JCは、ジーザース・クライストの“JC”
とかけている。
122酔狂亭拳闘 ◆Boxoi9HesM :03/06/15 23:21
ジェフ・チャンドラー
"Joltin"(揺さぶり屋)
ピッタリ!!
Jolt=馬具などがゆれる様子、薬物常用でふらふらするの意
>>120-121
目からウロコ。何でだか知らなかった。イエス・キリストだったとは。
ロックミュージカルでしたっけ?
ディープ・パープルのイアン・ギランがライブで一節を歌った。

セカンド・トゥーは既出?
>>115
雑談スレでも書きましたが、the-real-deals.netつードメインのメールサイトから
毎日SPAMが着ます。被害に遭われた方は受信サーバーのホスト上のSMTPサーバで対処すべし。
ドメインごとバッサリとね。
125酔狂亭拳闘 ◆Boxoi9HesM :03/06/15 23:50
>>123 コーン・ショネリーさん、始めまして。
マイケル・ナンは、まだ出ておりません。
彼の"Second to"って誰よりも優れているの意ですか?
126名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/15 23:53
>>125 並ぶ者なし、つまり右に出る者はいない、の意味です。
127名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/16 00:12
マーク・ジョンソン
「トゥー・シャープ」
128名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/16 00:17
徳山
「祖国のこぶし」

マジで氏ね、徳山!
>>74
ゴロゴロしてた。遅レスすんません。
それだとモーラーって発音が近いと思います。
多分、Maulの形容詞だと思う。
Maulだと、意味はそのまま「袋だたきにする」「ひどいめにあわせる」・・・ラスイです。
Maulerだと「拳」って意味になるみたいだし、
スレタイもどちらも正解になるんでしょうね。

殺人者ならmurderだからマーダーですよ。
あ Maulは名詞だと「木槌」って意味がありますね。転じて「拳」なのかも。
>>129
さって、寝る前に漏れの大好きボクサーを一発・・・・
いくぜ!!

ヘクターーーー(ちょっと沈黙)”マッチョ”、カマーーーチョーーー!!!!
俺、太ってダルファイトするカマチョしか見た事無いからマチョの意味わからん。
昔はフレイタスみたいな倒し屋だったの?
134JJ:03/06/16 05:59
>>133
カマチョがリモンをKOして最初の王座を取った時には22戦全勝12KOですから、
倒し屋ってほどじゃなかったみたいです。ただ、とんでもなく回転力のいい
派手なコンビネーションを打ってました。パパパパパパーンみたいな。
135桃太郎 ◆qkn4VkhPp. :03/06/16 07:38
眞鍋顔り
【伝説のダッシュ・アッパー】
136名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/16 07:39
>>132
エクトーーール・マチョーーーー........って発音の方が多くない?
ジミーレノンJrはハッキリそう発音してるよ!
137フッカーH ◆QH1i5fbWXY :03/06/16 07:43
>>135
桃君ナイス!!
138名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/16 15:21
>>115 リアル・ディールは俺の知ってる話ではホリィがアマの頃だったか職場(飛行機の給油係)のオッサンに 「オレはボクサーなんだ」と言ったら「本当か?」と言われたんで後日試合の写真を持ってきて見せたら 「おお、本物だ!」と言われたことから来てるはずたが。
139名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/16 16:27
 ソムデス・ヨントラキット
 (タイ:東洋ウェルター級・ミドル級王者)
 来日のたんびに日本ミドル級王者辰巳八郎をはじめ、日本重量級選手を片っ端から倒しまくり、
 「損です、読んだらきっと」とボクシング関係者を嘆かせた。 
 
ファン・ホセ・“ダイナマイト”・エストラーダ
141名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/16 18:18
"ハチェット”(手斧)ってのもいたね。
だれだったか忘れた。
ドノバン・“レーザー”・ラドック
143名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/16 18:24
いいね、”レーザー”。
”ハチェット”は、チャールズ・ブルーワーだった。
144名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/16 21:37
武器、弾薬系って多いよな、 “バズーカ”とか“ダイナマイト”とか てなわけで “ライフル”カルロス・モンソン オスカー“ショットガン”アルバラード “キッド・ディナミッタ(ダイナマイト)”ダニー・ロメロ。
145_:03/06/16 21:38
>>136
スマソ、俺の脳内ならジミー・レノンJrは132で書いたとおり
なんだけどなw でもアメリカ育ちの釜著も今はプエルトリコ籍
なので確かにスペイン読みでコールされる方が多いだろうな。
147名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/16 21:40
”ポケットロケット”ウェイン・マッカラー
>>133
言われて思ったけど、釜著は外見はフレイタスに
似ていた気もスル。
149名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/16 22:00
“トシオカ”西岡ってまだでてないよね?
150名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/16 22:16
>>82
“スウィート”は「華麗な」という意味。
ロビンソンの“シュガー”も記者が「スウィートだな」と言ったのを
駄洒落好きなマネージャーが「ああ、シュガーの様にスウィートさ」
と言ったことから来ている。
“ピー”は確か「サウスポー」だったと思う。
151名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/16 22:25
ホセ・ナポレス
  マンテキーヤ(バターのようになめらかな)
 これは日本人には絶対思いつかないな
152名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/16 22:27
ホセ’ピピノ’クエバス
153名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/16 22:32
カルロス・モンソン
 マンテキーヤを倒した右の「ライフル」
154名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/16 22:32
>>151
類似で“マンテカス(油のように滑らかな)”マヌエル・メディナ
155名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/16 22:34
>>153
ガイシュツ
156153:03/06/16 22:40
スマン 
それじゃ ミゲール・カント 「リングの大学教授」で許せ
157名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/16 22:45
>>152
ピピノってどういう意味?
158名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/16 22:47
アーロン・「ザ・ホーク」・プライアー
159名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/16 22:50
ジョン・ムガビ
「ビースト」
160155:03/06/16 22:54
>>156

許さん。

動物の名前の入ったニックネーム3つあげたら許す。日本人&ガイシュツ除く。
161コンスタンチン君 ◆BBKINGwXWo :03/06/16 22:55
わんだーなんだーだーんぱんだー!(←サンダー・フロム・ダウンアンダーっていうてるらしー。)
コスタヤーーーーヅーーーーーッ!

BYじみーれのん.jr
162桃太郎 ◆qkn4VkhPp. :03/06/16 22:57
石の拳!
ロベルト・カルロス( ゚Д゚)y−~~
163尊慈 ◆MOR9kE1xE6 :03/06/16 22:58
>>161
ジューは最近オレの中で、どんどん大きな存在になっていくオレが
中年になった時ジューを懐かしむ日が来るのだろうか。
おお!!
高名なコーン・ショネリー氏とコンスタンチン君氏が!?
はじめまして、宜しくドゾー!
165コンスタンチン君 ◆BBKINGwXWo :03/06/16 23:00
>>159
ジョン・「ザ・ビースト」・ムガビ やなかったっけ? ウルオボエスマソ。

ボーンクラッシャー・スミスってフルネームで言うたら何やっけ?
ジェームス・スミスでございます!
>>164
良スレをサンクスコ。
こちらこそ宜しくだピョン。
>>166 三級ー!
「マーベラス」マービン・ハグラー 出た?
「シュガー」レイ・レナード 出た?
ありきたりすぎ?
>>169
意外と出ていない気が・・・・
「シュガー」はロビンソンならでましたが
171名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/16 23:10
>>166
ボンクラって誰の骨を砕いたの?それとどの部分の骨?
172桃太郎 ◆qkn4VkhPp. :03/06/16 23:12
ファン、マルケスはどうなんのかな??
173酔狂亭拳闘 ◆Boxoi9HesM :03/06/16 23:15
ファン・マルチン・コッジ
"Latigo"=鞭
174名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/16 23:15
>>169
レナードの“シュガー”はむしろリングネームじゃないかな、向こうはその辺曖昧だけど。
ニックネームは“スーパー・エクスプレス”かと。
175酔狂亭拳闘 ◆Boxoi9HesM :03/06/16 23:17
ファン・ドミンゴ・ロルダン
"Martillo"=ハンマー
ピッタリ!!
176名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/16 23:19
このスレいいね。
“キャンディ・キッズ”
ガブリエル&ラファエル・ルエラス
177名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/16 23:21
アルツロ・”サンダー”・ガッティ!
178桃太郎 ◆qkn4VkhPp. :03/06/16 23:24
ダニー・ロメロ
キッド・ダイナマイト
>>171
ご免、知らない。スマソ
180尊慈 ◆MOR9kE1xE6 :03/06/16 23:28
>>174
>レナードの“シュガー”はむしろリングネームじゃないかな
確かシュガーというシンガーの名前から取ったんじゃなかったかな?
181152:03/06/16 23:30
>>157
忘れた
182名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/16 23:31
和製アリ
柏葉守人
>>180
いや、名前のほうがレイ・チャールズからとったんだよ。
確か・・・な
184160:03/06/16 23:33
>>178
ガイシュツ
動物の名前の入ったニックネーム3つ(略

>>177
ジョー“ライトニング”ガッティ
185桃太郎 ◆qkn4VkhPp. :03/06/16 23:38
タイガー!ミハエルゾウスキー。
186174:03/06/16 23:38
>>183
合ってる。親父がファンだったから。
“シュガー”はロビンソンのファンだったのと「レイ」がかぶってるから。
187名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/16 23:38
☆皆さんの応援が頼りです。頑張ってまーす!!☆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
188名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/16 23:41
先日初勝利をあげたトーニャ・ハーディングに
早くもニックネームがついた!
“アメリカン’ズ・バッド・ガール”“米国の悪女”だ!
189184:03/06/16 23:41
>>185

ナイス
あと2つ
190名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/16 23:44
レナードの“シュガー”とハグラーの“マーベラス”は
ニックネームでもるけど、リングネームでもある。
日本の、“トラッシュ”中沼とか、“ファイティング”原田みたいなもの。
ちなみに、日本のこれらのボクサーは、米国の文献では“ ”が
入って、ニックネームのようにあつかわれてるよ。

あと、レナードは“スーパー・エクスプレス”、ハグラーは若い頃
“ボストンの稲妻”なるニックネームをもってたこともある。
191153:03/06/16 23:46
アーチー・ムーア 不死身のマングース
キッド・ギャビラン キューバの鷹
ジェイク・ラモッタ  ブロンクスの猛牛
192酔狂亭拳闘 ◆Boxoi9HesM :03/06/16 23:50
>>184 動物ですか・・
ウーゴ・「パストール」・コーロ
"Pastor"は確かシェパードだったと記憶してます。

ヴィニー・パジェンザ
"Pazmanian Devil"タスマニアンデビルと自分の苗字をかけて。

フランシスコ・モンティエル(仙台モンティエル)
"Cochulito"=小さな狼
193桃太郎 ◆qkn4VkhPp. :03/06/16 23:51
クマ
だいのしん
194タマちゃん ◆m8B7mB7JoI :03/06/16 23:56
とういつちゃんぴおん、おっとけ選手のにっくねーむは、
(ふぁんとむ・幽霊)だよ〜♪
 ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ?
    ⌒ ヽ∩ヾ__
  (`・ω・´     \
 (人____・_ン3
195桃太郎 ◆qkn4VkhPp. :03/06/17 00:00
あ〜おもいつかねぇー!

柳光和博

ナマケモノ
196尊慈 ◆MOR9kE1xE6 :03/06/17 00:02
>>186
そうだったのか。
しかし分かるだけで嬉しいな。
197名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/17 00:05
筑豊のピエロ  丸山大輔
198名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/17 00:06
限界のリュウ 越本隆志
>>196
>しかし分かるだけで嬉しいな

みんなのレスを読んだ漏れの感想と一緒。
ビセンテ・サルディバル メキシコの赤い鷹

原語でどう発音するかは知らないけど、日本語として
収まりが良くて好き。
201桃太郎 ◆qkn4VkhPp. :03/06/17 00:07
大嶋 宏成
刺青ボクサー
202名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/17 00:08
オルズベック“グッシー”ナザロフ
ただたんに具志堅に似てたから。
203名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/17 00:09
”スピードキング”利岡西晃
204桃太郎 ◆qkn4VkhPp. :03/06/17 00:10
ドン・キング 黄桜

スマソ
205名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/17 00:11
「桃から生まれた」
↓ ハイ!
>>153
許す
207184:03/06/17 00:16
>>193
>>195
ワラタ でも却下。あと2つ
208186:03/06/17 00:19
>>196
ちなみに本名はそのまんまレイ・チャールズ・レナード
209名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/17 00:19
>>208 エリー・マイラブの?
210名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/17 00:20
大嶋 宏成
噛ませ犬ハンター
211208:03/06/17 00:22
>>209
そう
212名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/17 00:22
四試合だけ使われた、“マイティ”マイク・タイソン
19世紀末にヘビー級を含む3階級を制覇した伝説の王者
ボブ・フィッシモンズ。

レノックス・ルイスを抑えて史上最高の英国ヘビーウェイター
とも呼ばれる。ニックネームは・・・・・・






そばかすボブ
214名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/17 00:25
ラクバ戦でだけ使われた
畑山“サンドバッグ”隆則
215153:03/06/17 00:28
>>206 ご赦免感謝
 かわりに笑えるニックネーム3つ所望
216名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/17 00:30
>>215 辰吉に負けたリチャードソン。「のみ」
217桃太郎 ◆qkn4VkhPp. :03/06/17 00:34
>>207
チキン・ハート
薬師寺 保栄
218名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/17 00:35
>>217
薬師寺は「スプレンダー」
219名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/17 00:38
ジム・コーベットの“ジェントルマン・ジム”
ボブ・ディランの「ハリケーン」(映画「ザ・ハリケーン」のルービン・カーターの歌)
の中にジェントルマン・ジムって言葉が出てきて単に「紳士」って訳されてて
コーベットは全然関係ないんだけどこれって一般名詞になっちゃってるの?
220名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/17 00:44
“TOKIO SANTA(東京の聖人)”ミゲル・アンヘル・ゴンザレス
221155:03/06/17 00:45
>>153
カウンターくらっちまった。てか、そのお題厳しいな・・
とりあえず
ジェローム“インスタント”コフィー
222名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/17 00:45
“サンダー・フローム・ダウン・アンダー”
(オーストラリアからやってきた稲妻)
コスタヤ・チュー
223桃太郎 ◆qkn4VkhPp. :03/06/17 00:47
>>207 
パンサー    柳田
ピューマ    渡久地
224名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/17 00:48
>>223
ピーチ    太郎
225名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/17 00:51
“オレンジ色の憎い奴”
夕刊フジ
226207:03/06/17 01:09
>>223
日本人不可。てか、それリングネームだしくさる程あるから。
ライオン古山 ジャッカル丸山 レパード玉熊 ウルフ時光 イーグル奥田
あと2つがんがれ。おれも笑えるリングネーム必死で考えてるから。
227名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/17 02:15
カルロス・モンソンって、「パンパの拳雄」ってニックネームもあったような気が汁。
228名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/17 02:16
カルロス・モンソンって、「モソンソ」ってニックネームもあったような気が汁。
229名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/17 02:21
ブレードってかっこいいな。
230名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/17 02:22
アイラン!”ザ・ブレード!”バークリェー!
231名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/17 02:24
リビングストン・「ココナッツ」・ブランブル
232名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/17 02:24
三大プリンス
1.“プリンス”ナジーム・ハメド
2.“プリンス”チャールズ・ウィリアムズ
3.“プリンス”ヤマグチ・ケージ
レオ”バカボンのパパ”ガメス
>>232
ハメド以外はプリンス似合わないなー。
ハメドはなんで日本だと悪魔王子なんだろうな。どろろんえんま君じゃないんだから。
235名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/17 02:28
“美とん さくらい”
星野敬太郎
236名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/17 02:30
三大シュガー
1.シュガー・レイ・ロビンソン
2.シュガー・レイ・レナード
3.シュガー・みゆき
237名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/17 02:30
プリンスと言えばケージ様が一番似合うな 
238名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/17 02:31
一堂・零・レナード
239名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/17 02:35
三大テリブル
1.“テリブル”テリー・マクガバン
2.“テリブル”テリー・ノリス
3.“テリブル”ティム・ウィザースプーン

番外 エリック“エル・テリーブレ”モラレス(スペイン語)
240名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/17 02:41
俺が一番カコイイと思うニッt\クネームはやっぱり、
“ザ・グレイテスト”モハメド・アリ
これしかないでしょ。
241名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/17 07:05
>>233
倉敷守安の会長もパパソクーリ
242名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/17 09:30
バージル・ヒル
”クイックシルバー(水銀)”
由来:そのすばやい動きとオリンピック銀メダルから

>>1
古楽好きなのか?
銀盤の妖精・トーニャ・ハーディング(w
244名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/17 11:12
ホルヘ“マルメロ”パエス
マルメロはスペイン語で道化師の意味。
パエスは若い頃、サーカスの団員だったらしい。
245名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/17 11:25
ジェームス“ライツアウト“トニー
ラウル・“ヒバロ”・ペレス
ウンベルト・“チキータ”・ゴンザレス
248名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/17 12:28
“チャイナクック”渡辺
京都の大ホラ吹き、モハメド・アマデウス大阪
250名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/17 13:04
“マノス・デ・ピエドラ”ロベルト・デュラン
251名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/17 13:05
“ガロ・デ・オーロ”エデル・ジョフレ
252名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/17 13:11
何故かいまだにでてないのが、俺凄い好きなのに
ジョニー”ミ・ビダ・ロカ”タピア、さすがタピアぴったりです
253名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/17 13:16
ミゲール”ハッピー”ロラ
254155:03/06/17 19:29
あ゙ー!思いつかねえー!
だいたいまわりや本人が笑えるニックネームなんてつけないんじゃないか?







阿部“ボーン・クラッシャー”元一
255155:03/06/17 19:36
ところでラウル・ペレスの“ヒバロ”と
トミー・モリソンの“ザ・デューク”ってどういう意味?
ヒバロは“やせっぽち”だったような。
識者の意見待ちましょう。
257仮面ボクサー555 ◆ZtN8ay265w :03/06/17 19:42
>>255 デュークは直訳すると“公爵”
つまり、ジョン・ウェインのおいということから、
貴公子的な呼び方でついたものです。
258仮面ボクサー555 ◆ZtN8ay265w :03/06/17 19:46
>>255>>256 あと、“ヒバロ”とは、プエルトリコの山間部に
住む農民のことです。
恐らくペレスはそういうところの出身なのでしょう。
ラバナレスの“ラ・カンドン”(メキシコの原住民族、ラ・カンドン
族の出身)みたいな使われ方なのでしょう。
ソース
ttp://www.rizken.com/vocaan/Cariente/backnumber/cariente018.html
259名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/17 20:02
>>155
 プリモ・カルネラ「動くアルプス」は、どう
260155:03/06/17 20:40
>>257
>>258
サンクス
でも今思いだしたけど>>256の話も聞いたことあるな。
ちなみにカンパスも原住民の部族の出身だね。
てなわけでルイス・ラモン“ヨリ・ボーイ”カンパス
意味は白い少年。子供の時から部族内では一際色白だったから

>>259
どうってどういうこと・・?
261名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/17 20:50
マイケル”ジンクス”スピンクス
262名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/17 20:51
ロイ“マトリックスの脇役”ジョーンズ
263コンスタンチン君 ◆BBKINGwXWo :03/06/17 21:14
リカルド "フィニト" ロペス 出た?
ジェラルド "G-MAN" マックレーラン 出た?
"スモーキン" ジョー フレージャー 出た?
"アイアン" マイク タイソン 出た??
264コンスタンチン君 ◆BBKINGwXWo :03/06/17 21:21
エリック "バタービーン" エッシュ
265コンスタンチン君 ◆BBKINGwXWo :03/06/17 21:22
ジョージ フォアマン = ビッグ ジョージ
>>242
古楽ってなんだい??
>>263
マクレーランが出ていないですな
267桃太郎 ◆qkn4VkhPp. :03/06/17 22:21
>>226 はい。必死にがんばりますんで!
首を長くして待っててくらさいな!
俺は鼻の下を長くして考えますんで・・・( ゚Д゚)y−~~
268酔狂亭拳闘 ◆Boxoi9HesM :03/06/17 23:08
この人を忘れてました。
元祖アンタッチャブル
ニコリノ・El Intocable・ローチェ
269酔狂亭拳闘 ◆Boxoi9HesM :03/06/17 23:38
センサク・ムアンスリン
「サブ」
確かタイ語で悪ガキの意味だったと思います。
自由奔放な彼に相応しいと思います。
270名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/17 23:40
>>269 「さぶ」?ホモなんですか?
271名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/17 23:45
センサク・ムアンスリン
日本ではケロヨン(木馬座)体型と剽軽なところが似てた
272酔狂亭拳闘 ◆Boxoi9HesM :03/06/17 23:48
>>270
ホモではないと思いますよ。
調整と称してソープランド3軒ハシゴの話も有りますから。
>>272 拳闘さん!ネタデス!!
「さぶ」ってホモの専門誌ですよ!!
274名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/17 23:52
ウィラポンは「デスマスク」
シリモンコンは「何とかの美少年」だった気がする。
275名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/17 23:53
ラタナポン「カオサイ・ノーイ」
小型カオサイ
276155:03/06/17 23:54
>>264
>>265
コンスタンチンはデブ専なのか?
277名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/17 23:55
キッド“リアル”マッコイ
今では正真正銘の本物を指す言葉として
「リアル・マッコイ」(革ジャンメーカまである)
という言葉まで定着した。
278名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/17 23:55
ジョー・メデル「ロープ際の魔術師」っていうのは、
日本オリジナルのニックネームのようだ。
279名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/17 23:56
>>278 アルゲロ「ニカラグアの貴公子」やゴメス「KOキング」と
同じたぐいなんでしょね。
280酔狂亭拳闘 ◆Boxoi9HesM :03/06/17 23:57
>>273
もちろん存じております。w



281名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/17 23:58
あだ名じゃないけどヘスス・チャベスのファンが
「ロード・オブ・ザ・リング」ってプラカード持ってたのは
上手いと思った。
282名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/18 00:01
徳山昌守「ホン・チャンス」
283155=226:03/06/18 00:02
>>267
がんがれ
見事クリアしたあかつきには君の鼻の下を次の冬期オリンピックの
ボブスレー会場に認定するから
284名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/18 00:02
大橋秀行“リングの渡辺徹” 
285名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/18 00:03
ウェイン・“ポケット・ロケット”・マッカラー
286名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/18 00:05
フランク“ハナ肇”ブルーノ  
287名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/18 00:05
スティーブ・“リル・バット・バッド”・ジョンストン
日本での試合では語呂が悪いためか、“リトル・バッド”って
呼ばれてました。
288名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/18 00:06
シャンバ“オロナミンC”ミッチェル
289酔狂亭拳闘 ◆Boxoi9HesM :03/06/18 00:06
>>278
トーマス・ハーンズが「ヒットマン」を冠せられる前
12チャンネルで"Motor City Cobra"と放送で使われていましたが
これも日本だけなのでしょうか?
290名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/18 00:07
「ハッタリ」小畑はだめでつか?
291名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/18 00:08
>>289 ハーンズの初期のニックネームは、
”モーターシティ・コブラ”もしくは、”デトロイト・コブラ”
と呼ばれてましたから、日本独自のものではないですよ。
>>288 意味わからん
293“ガイシュツ・チェッカー”155:03/06/18 00:09
>>263
ロペス フレージャーガイシュツ
動物の名(略

>>274
シリは“天使のような美少年”
294名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/18 00:10
“エンドレス・ファイター”六車卓也   
295名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/18 00:12
“東海のロッキー”畑中清詞
296酔狂亭拳闘 ◆Boxoi9HesM :03/06/18 00:13
日本で名づけられたといえば。
チャチャイ・チオノイ
「稲妻小僧」もありますね。
297名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/18 00:15
”拳聖”ピストン堀口
298名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/18 00:17
三大ベビーフェイスアサシン
1.マルコ・アントニオ・バレラ
2.ジョニー・タピア(別名:ミ・ビタ・ロカ)
3.荻野菜緒美
299名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/18 00:19
>>291 motor city cobra て車の名前?
”球聖” タイ・カップ
301名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/18 00:19
300ゲット!
そしてボクサーのニックネーム最強の証明!!
302301:03/06/18 00:20
最弱の証明・・・
303名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/18 00:20
“デビル”エンジェル・マンフレディー
どっちやねん。
ヽ(´ー`)ノ漏れが最強だーい
305名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/18 00:20
松井”ゴジラ”秀喜
306名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/18 00:21
デトロイトが自動車産業の街だからじゃない?
コブラはスタイルからの連想かな?
307酔狂亭拳闘 ◆Boxoi9HesM :03/06/18 00:22
>>291 やはりそうでしたか。有難うございます。

土地名や出身地を入れている選手といえば
バリー・マクギガン
"The Clones Cyclone"
308名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/18 00:24
「ニカラグアの軍艦」アレクシス・アルゲリョ  (ガイシュツ?)
309名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/18 00:24
アイルランド系アメリカ人はそのままアイリッシュって入れることが多いね。
オーバ・カーもデトロイト出身で
”モーター・シティ”
>>304 前から気になってたんだけど、あんた奈々資産とちゃう?
>>311
だれだね奈々資産って?なんでそう思うの?
313名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/18 00:25
>>309 ”ケルトリック・ウォリアー”(ケルトの戦士)
アイリッシュ・スティーブ・コリンズ
314名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/18 00:26
ボクマガで紹介されてた北欧で活躍する日本人とのハーフのボクサー。
本名は忘れたけどあだ名はJappe、またの名は“バイキング・サムライ”
315名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/18 00:26
>>312
ヽ(´ー`)ノ←彼、このAA好んで使ってたから、ただそれだけw
316酔狂亭拳闘 ◆Boxoi9HesM :03/06/18 00:29
>>309 そうですね。
あと緑色のガウンやトランクス、あと四葉のクローバー。

こいつは変わり者だけど。
リロイ・ヘイリー
アフリカ系アメリカ人なのに"Irish"
そして信仰する宗教がユダヤ教って?
317名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/18 00:32
三大TNT(トリニトロトルエン)
1.トニー“TNT”タッカー
2.メルドリック“TNT”テーラー
3.トニー“TNT”タッブス
318名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/18 00:33
motor city cobraでググッたらこんな立派な車が出てきた。
トミーハーンズのカッコよさとスピードかな
ttp://www.saac-mcr.tv/cobras/
319名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/18 00:36
320酔狂亭拳闘 ◆Boxoi9HesM :03/06/18 00:42
別スレで既出ですが
リング禍で亡くなってしまった
ジョニー・オーエン
"Merthyr Matchstick Man"
Merthyrはサウスウェールズの海岸沿いの町
マッチ棒男・・・・
321155:03/06/18 00:44
>>310
あとOba CarrのCarrとcarがひっかかってる
>>313
ケルトはケルトリックじゃなくケルティックだと思う


地名シリーズいいね

“フラッシング・フラッシュ”ケビン・ケリー
322名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/18 00:46
地名シリーズ
ディンガン“ローズ・オブ・ソウェト”(ソウェトの薔薇)トベラ
おっしゃ、地名ね?
ブルース・セルドン
”アトランティックシティ・エクスプレス”
324名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/18 00:47
ちなみに、星野は初防衛戦の時、
リックに“スター・オブ・YOKOHAMA”とコールされていた。
325155:03/06/18 00:51
>>316
アイリッシュのトランクスはむしろタータンチェックかと
それとクローバーは四つ葉でなく三つ葉だったと思う

なんにせよ

タータンチェック

クローバー

この3つがアイリッシュのシンボル
326名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/18 00:58
>>323
それ言おうと思ってたのに・・・

“ベガス・キッド”オーギー・サンチェス
>>326
悪いw
スレ立て本人だから漏れも他のヒトに言ってもらった方が
うれしかったんだけどなー
今日ははしゃぎすぎたカモナーw
328155:03/06/18 01:35
>>327
あ、スマソw別にせめたわけではないんだがw
てかスレたてたからって遠慮する必要ないよ
むしろ盛り上げる義務があるしね
ドンドンカキコミキボンヌ!!
329名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/18 06:50
バルバドスの悪魔はジャージージョーウォルコットだっけ?
330フッカーH ◆QH1i5fbWXY :03/06/18 09:05
172 :桃太郎 ◆qkn4VkhPp. :03/06/16 23:12
ファン、マルケスはどうなんのかな??
フアンは El Dinamite
ラファが El Exprosivo
331名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/18 09:54
>>329
違う。オリジナル・ジョー・ウォルコット。

ジャージー・ジョーはニュージャージー出身だから。
これも言わば、地名シリーズだな。
ちなみに、ジャージー・ジョーの本名はアーノルド・レイモンド・クリーム。
332名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/18 10:24
“ブロックトン・ボマー”ロッキー・マルシアノ
333名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/18 20:47
age
334名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/18 20:57
“スリーピング・ダンディー”佐竹
335名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/18 21:03
>>332 マルシアノのニックネームは、
“ブロックトン・ブロックバスター”
つまり、日本流で言うと、“ブロックトンの高性能爆弾”です。
336155:03/06/18 21:23
地名シリーズ

“ヨークシャー・ハンター”

誰だっけ、あのフェザー級のハゲ
337名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/18 21:25
ポール・イングル?
338155:03/06/18 21:30
そうそうポール・イングル!
リング禍にあっちゃったんだよね。
ご冥福をお祈りします。
相手は誰だったっけ。
339名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/18 21:35
死んではないだろ?!

340名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/18 21:48
某HPで、マルコ・アントニオ“バレッタ”バレラと
書かれてるのみたけど、専門誌などでは見たこと無いなあ・・・。

語呂合わせっぽいけどどういう意味か知ってる人いる???
341名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/18 21:49
>>340 あれは茶紺氏の間違いでしょ?
よくバレラのトランクスに書いてあるから間違えちゃったんじゃない?
342名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/18 21:58
トランクスは前が「バレラ」で後ろが「タピア」じゃなかった???
343名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/18 22:02
>>342 それもあるけど、バレッタバージョンもある。
344名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/18 22:28
ビデオ確認してみる。
誰との試合???
345名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/18 22:54
プロ2戦目
346酔狂亭拳闘 ◆Boxoi9HesM :03/06/18 23:33
未だこの選手は、出ていませんでしたね。
マーロン・スターリング
"Magic Man"
347名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/18 23:38
アンドリュー・ルイス
”シックス・ヘッズ”
奇抜でいいね。
348酔狂亭拳闘 ◆Boxoi9HesM :03/06/18 23:49
本当は、噛ませ犬(Under Dog)のつもりで
ジョニー・"Bump City"・バンファスは
挑戦者に選んだはずが・・・・
ジーン・ハッチャー
"Mad Dog"
349名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/18 23:50
つーか、この手のネタって酔狂さん最強やねー!
350名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/19 01:36
マリオ“アサバチェ”マルチネスの「アサバチェ」ってどんな意味か分かる人いる?
351アルフォンソ拳王 ◆BGzm7IVbE6 :03/06/19 02:59
知らない。”ミ・ヴィダ・ロカ”も誰か教えて( ゚д゚)ホスィ…

本日のカキコ
ジョン・L・サリバン
”ボストン・ストロング・ボーイ”

お休み!
352名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/19 05:14
>>351 私の愚かな人生 だったように記憶してるよ
リッキーマーチンの大ヒット曲 リヴィンヴィダロカ からとったんだろね

ヘスス“キキ”ロハス
アレックス“ネネ”サンチェス

ガルベストンの巨人て誰だっけ?
あとスパンキーKが出てないような・・・w
353名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/19 06:50
>ガルベストンの巨人て誰だっけ?

黒人初のヘビー級世界チャンピオン、ジャック・ジョンソン。
354155:03/06/19 06:54
“キキ”“ネネ”ときたらこれだな

アセリノ“ポポ”フレイタス
355名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/19 06:55
「マイティアトム」、「ウェールズの怪人」、「ハンマーを持った幽霊」、「人間ヘアピン」
ジミー・ワイルド。
由来:やせっぽっち(159センチ33キロ〜45キロ)で青白い顔なのに無類の強打でKOの山を築いたから。
通産99KOは歴代9位。
356名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/19 06:56
ジョン・L・サリバン
「ボストン・ストロングボーイ」
これも地名シリーズ。
357155:03/06/19 06:57
“マーシレス”レイ・マーサー
358155:03/06/19 07:01
地名シリーズまだ続いてたのかw
言い出しっぺの折れがいうのもなんだがw
359アルフォンソ拳王 ◆BGzm7IVbE6 :03/06/19 07:02
>>356
そのつもりで書いたんだぴょん。
>>353
正解を書いてくれてTHX、さもなくば
うっかり「ガルベストンの巨人はバルビーノ・ガルベス」
って書くところだったyo
360アルフォンソ拳王 ◆BGzm7IVbE6 :03/06/19 07:05
>>352
カコイイあだ名とは思っていたがそんな意味ダターとは。
ありがd
361353・356:03/06/19 07:13
会社行く前にもうひとつ。
「ピッツバーグの人間風車」ハリー・グレブ
また地名になってもうた(w
362155:03/06/19 07:23
地名シリーズ

“プライド・オブ・ブリテン”
レノックス・ルイス、その他大勢
363アマデウス若松 ◆KK7nC4pXzc :03/06/19 07:49


“神様・仏様”アマデウス若松様
364155:03/06/19 08:04
>>363
さっさと学校逝け
365 :03/06/19 10:33
タイソンのニックネームはアイアン(鋼鉄)よりもマイティ(強大な・恐るべき)の方が合ってるよな。
366名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/19 11:41
>“キキ”“ネネ”ときたらこれだな

>アセリノ“ポポ”フレイタス

“ボボ”ブラジルは?
367155:03/06/19 22:57
>>366
折れもそのオチにしようかと思ったんだが恥ずかしいからやめた
君の勇気に乾杯!!
368名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/19 22:59
ファン・ジョンジョン・モリナ。
369名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/19 23:01
ファン・ジョンジョン・パクイン
370桃太郎 ◆qkn4VkhPp. :03/06/19 23:06
ミッキー・ウォーカー!
トイブルドック
371桃太郎 ◆qkn4VkhPp. :03/06/19 23:15
エザート・チャールズ!
シンシナティコブラ
372酔狂亭拳闘 ◆Boxoi9HesM :03/06/19 23:19
>>350さん
マリオ・"Azabache"・マルチネスの
Azabachehaとは黒玉の意味です。

グレグ・ホーゲン
"Mutt"とは「のろま」なんですけど
もうひとつの「野良犬」の方がしっくり来ます。
373桃太郎 ◆qkn4VkhPp. :03/06/19 23:20
155さん!
ボブスレー会場より、上村愛子たんに滑ってもらいたいでつ( ゚Д゚)y−~~
374155:03/06/19 23:51
おおっ!桃タン、見事クリアーだね!
しかも“シンシナティ・コブラ”は地名シリーズにもひっかかってる。
折れは愛子より恩田美栄タンがいいな
あ、桃タン、次は犬、猿、キジを含んだニックネームね。
375名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/20 19:56
age
376名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/21 07:37
アルベルト“ラトン“ヒメネス 確か山猫って意味
“北欧の雷神”インゲマルヨハンソン
“ワンダーボーイ“アズマーネルソン
377尊慈 ◆MOR9kE1xE6 :03/06/21 07:42
キッド・キャビラン
“ボロ・パンチ”
378尊慈 ◆MOR9kE1xE6 :03/06/21 08:25
サム・ラングフォード
“無冠の帝王”
379名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/21 09:27
>>377
“ボロ・パンチ”はニックネームじゃなくて得意技だろ??
380コンスタンチン君 ◆BBKINGwXWo :03/06/21 10:15
キッド・ギャビランのパンチって鎌で草かるのを発想にたフックやったっけ?
ウルオボエ・・
【カノッサの屈辱】・・ヘンリー4世
382名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/21 10:34
【カノッサの屈辱】・・・中谷昇
【ドーハの悲劇】とか【恥辱の団地妻】とか【金のシャチホコ】とか
・・色々できそう
384名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/21 10:49
ジョニー“バンプ・シティ”バンファス
385名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/21 10:54
ジーン“ザ・マッド・ドッグ”ハッチャー
386名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/21 11:29
>>376
ネルソンは「マイティ・ウォリアー」「プロフェッサー」とも言われてたよね。

387名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/21 12:11
オスカー“リンゴ”ボナベナ
388JJ ◆Rq0zzvWJJ. :03/06/21 21:09
>>377
ギャビランは“キューバの鷹=The Hawk”とも呼ばれてましたね。
本名はヘラルド・ゴンザレスと言うそうです。なんでギャビラン
なんだろう??
389酔狂亭拳闘 ◆Boxoi9HesM :03/06/21 23:48
ミルトン・マクローリーは未だ出ていませんね。
"Ice Man"
この選手もクロンクジムで期待されていましたね。
390155:03/06/21 23:48
ヘナロ“チカニート”エルナンデス
391名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/21 23:49
>>390 チカニットの意味は?
392155:03/06/21 23:57
>>391
チカノ(メキシコ系アメリカ人)の2世
393酔狂亭拳闘 ◆Boxoi9HesM :03/06/21 23:59
>>391
チカニートとはメキシコ系アメリカ人のことです。
394名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/22 00:01
>>392 ピンポーン!
>>393 酔狂亭さん。メキシコ系アメリカ人の通称は、単に「チカノ」
で、その子供の意味が”チカニット”(チカニート)です。
395酔狂亭拳闘 ◆Boxoi9HesM :03/06/22 00:03
"School Boy"を付けられた選手は何人かいますが、
元祖はこの人。
ボビー・チャコン
396秘密戦隊ボクレンジャー ◆ZtN8ay265w :03/06/22 00:05
>>395 私は、
ダーリン“スクール・ボーイ”バン・ホーンを思い出します。
397酔狂亭拳闘 ◆Boxoi9HesM :03/06/22 00:09
>>394 そうでしたか。これは失礼。

この選手も未だ出ていませんね。
ダニー・"Little Red"・ロペス
兄貴のアーニーは"Red"
アメリカインディアンの種族名
398名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/22 00:15
こんな夜にはコノサイト!オススメだよ!
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
399酔狂亭拳闘 ◆Boxoi9HesM :03/06/22 00:18
竹原選手にミドル級王者を奪われましたが、
まだまだ頑張る
ホルへ・"Locomotora"・カストロ
Locomotoraは蒸気機関車
400アルフォンソ拳王 ◆BGzm7IVbE6 :03/06/22 00:33
わははは、ボク板の空気コテ、アルフォンソが400ゲトーだ!!












(自分で立てたスレで・・・虚しくなってきた。・゚・(ノ∀`)・゚・。)
401名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/22 00:36
これまだでてないよね

“モンストルオ(怪物)”
ルーベン・オリバレス、アルマンド・カストロ
他にもいたよな
402アルフォンソ拳王 ◆BGzm7IVbE6 :03/06/22 00:41
”アトミック・ブル”
オリバー・マコール

今は特に特集はやっていないようですね
403酔狂亭拳闘 ◆Boxoi9HesM :03/06/22 00:42
タイトル奪取したビル・コステロ戦は計量に失敗しながらも
見事なKO勝ちしたことでこれを冠せられようになりました。

ロニー・"Lightning"・スミス
Lightningは本来「稲妻」の意味ですが、
レネ・アルレドンド戦を見る限り
「思いがけない幸運」だったのかな?
404尊慈 ◆MOR9kE1xE6 :03/06/22 00:42
>>399
竹原に“負けた”方なのにまだ現役で世界戦したりしてるなんて凄いと
思う。
405名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/22 00:42
>>401 オリバレスはエル・プアスというあだ名もありますね
406名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/22 00:44
ファモソってーのもあったね。「有名な」

クワテモク・ゴメスのとうちゃん。
407155:03/06/22 00:51
>>405
“プアス”っつったらカルロス・ムリージョもそうだね。
意味は「針」とか「有刺鉄線」だったな。

>>402
なんかネタ考えて。
408名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/22 00:53
>>407 桃太郎にいってたけど、キジのあだ名のボクサーなんか
いるの?全然わかんないよw
409155:03/06/22 00:57
>>408
“歩く三面記事”渡辺二郎
>>409 そっちの「キジ」かいw
411名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/22 01:01
それじゃ、武器シリーズ行こうか!
まずありきたりのところで、”ブラウンボンバー”(褐色の爆撃機)ジョー・ルイス
412酔狂亭拳闘 ◆Boxoi9HesM :03/06/22 01:03
輪島功一選手からタイトルを奪った
オスカー・"Shot Gun"・アルバラード
413名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/22 01:04
トミー"ザ・マシン"ガン(トミー・モリソン)
414名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/22 01:09
【名刀正宗】関光徳
415名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/22 01:10
炎の男

輪島功一
416アルフォンソ拳王 ◆BGzm7IVbE6 :03/06/22 01:17
>>411
提案してくれてありがd。


”ダイナマイト”マイケル・ドークス
417名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/22 01:19
マッカラーの「ポケットロケット」もOK?
418名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/22 01:23
来日フィリピン選手のノエル”ハンマー”パンはOK?
419名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/22 01:26
”チェーンソー”プルンチット



冗談です・・・(恥)
420アルフォンソ拳王 ◆BGzm7IVbE6 :03/06/22 01:30
↑  でも面白いから許すw
421名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/22 01:31
ありがとう!

良スレなので荒れたらどうしようかと思いました・・・
422155:03/06/22 01:43
じゃあ“コーンスターチ”チューっていうはあり?
つけられてうれしいかどうかは別にして
423名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/22 01:45
“ルイビル・リップ”カシアス・クレイ
424名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/22 01:55
トーマスハーンズのまだ出てないニックネーム
“マシンガンを持った哲学者“
425アルフォンソ拳王 ◆BGzm7IVbE6 :03/06/22 01:57
>>422
そ、それがボクサーのニックネームでつか??w

食べ物ニックネームシリーズだったらアリでしょうw




ソニー “The Drummer Boy” リストン
対戦者をボンゴのようにたたきのめしたから。
それにしても、リストンにも若いころがあったんだな。想像つかんが...
>>388
キッド・ギャビラン 
El Gavilan=The Sparrow hawk(ハイタカ 小型のタカ)
  で元々はキューバの果物屋の名前だったらしいです
428酔狂亭拳闘 ◆Boxoi9HesM :03/06/22 19:25
武器関係は、何かで尽くしてしまったような・・・
この選手は未だ登場してませんね。

アントニオ・"Kid Pambele"・セルバンテス
この"Pambele"の意味を居酒屋で知り合った
コロンビア人ストリッパーの女性に聞いたところ
「折れにくい、しなる樹木」だと解説されたことがあります。
これって本当?
429名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/22 20:36
ファン・マルチン‘‘ラティゴ‘‘コッジ

これOK?

430名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/22 22:55
武器シリーズ
"ボンバー"岩田 
431酔狂亭拳闘 ◆Boxoi9HesM :03/06/22 23:23
この選手も未だ出ていませんでした。

ロイド・"Ragamuffin Man"・ハニーガン
"Ragamuffin Man"とは、英国でジャマイカから移住した人の
蔑称に近い意味だったようですが、英国でのレゲエミュージック
ブームの影響で「ジャマイカの」の意味に変わってしまいました。
432名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/22 23:25
ポケットロケット
ウェイン・マッカラー
433名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/22 23:30
トニー「TNT」タッカー

トリニトルトルエン、ダイナマイト。
>>432
既出すぎw
4回目かな。
435155:03/06/22 23:33
“ダーク・デストロイヤー”ナイジェル・ベン
“ダンシング・デストロイヤー”ハービー・ハイド
436酔狂亭拳闘 ◆Boxoi9HesM :03/06/22 23:44
地球の裏側まで遠征した上山選手を
1Rでノックアウト。

フリオ・セサール・"Zurdo"・バスケス
"Zurdo"とは「ぎっちょ」左利きの人の意味です。
437155:03/06/23 00:23
ルービン“ハリケーン”カーター
ピーター“ハリケーン”マクニーリー
他にもいる?
438名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/23 00:25
ダイアモンドって誰だっけ?
439名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/23 00:39
>>438
ラウル“ディアマンテ”マルケス

ダイアモンドの意味ね!
440名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/23 01:27
>>437
ハリケーン照
441名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/23 06:01
“バイオティックライト”
ゲーリーコーツィー
442名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/23 06:03
必殺大ホラ吹き西岡!最大の武器は左ストレートではなく、大口か!
443名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/23 18:58
もしかして鹿児島県大口市出身かも知れんな?
444名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/25 00:47
age
445アルフォンソ拳王 ◆BGzm7IVbE6 :03/06/25 01:52
”ザ・シンデレラマン”
ジェームス・J・プラドック

由来は・・・・
クリチコに勝ったサンダースにもつけてあげたいw
446名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/25 05:17
タイガーもう一人
トニー“タイガー”ロペス

さて次はロッキー特集〜
思い付くままカモン!

ロッキーバルボアは本名?
ロッキーフアレスはリングネームにを本名から変えたねぇ
447名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/25 19:46
ハイメ“ロッキー”バルボア
レイ“ロッキー”マルチネス  は共に元世界ランカー。


ロッキー“リッキー”ロックリッジは逆パターンか?
448酔狂亭拳闘 ◆Boxoi9HesM :03/06/25 22:50
ロッキーか・・・
フランシスコ・ロッキー・フェルナンデス(パナマ)
WBA Sフェザー級でブライアン・ミッチェルに挑戦したものの
映画のようにはいかず・・・
449名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/25 22:51
ちなみに、ロッキーのニックネームは、
"イタリアン・スターリアン"イタリアの種馬ですね。
450名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/25 22:52
>>448 ブライアン・ミッチェル・・・”ジプシー・キング”
全ての防衛戦は適地もしくはよくて中立国でしたね。
451酔狂亭拳闘 ◆Boxoi9HesM :03/06/25 23:19
>>450 ブライアン・ミッチェルは対立王者が派手だったので
地味な印象がありますけど、堅実なボクシングで王座を守り抜いた
名チャンピオンだと思います。

もう一人、ロッキーで
ロッコ・ロッキー・マッチョーリ(イタリア→オーストラリア)
WBC Sウェルター級チャンピオン
激しいインファイトとハードパンチ!
452酔狂亭拳闘 ◆Boxoi9HesM :03/06/26 00:50
この選手もまだ登場していませんね。

レオ・"Torito"・ガメス
Torito=オスのカブトムシ
ピッタリ!
453坊 ◆MOR9kE1xE6 :03/06/26 00:59
>>452
ガメスは好きさ〜。身長の不利があっても根性あってパワーあって
いい選手さ。
454酔狂亭拳闘 ◆Boxoi9HesM :03/06/26 01:04
本日最後にもう一丁!!

サントス・ベニグノ・"Falucho"・ラシアル
Falucho=地中海の三角帆の小型帆船
455アルフォンソ拳王 ◆BGzm7IVbE6 :03/06/26 01:08
>>坊
それって漫画の「たけし」の話し方?
456名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/26 01:16
グラシアノロッシジャーニは仇名ロッキーだっけ?
なにげに兄弟王者w

ロッキーリンはリングネームバージョン
457名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/26 07:37
トリトってニックネーム多いけど「小型の牛」って意味じゃなかったか?
458オヤジ晩酌妻 ◆EWjyEmjHhw :03/06/26 14:27
          __          __
         ⊂ ヽ        / ⊃
          ヽ \ ∧_∧ / /′
ゼンカイチャ━━━━\ (´∀` ) /━━━━━━ソ!!!!!
             \     /
                \   ヽ  彡
                 )    )
                / 人 (
               (_ノ (_)

記念パピコ〜
ボクサーか・・・。畑山と具志堅ヨーコーとアリしか分からない・・・・。
スレ汚しごみんなさい・・・・。
459155:03/06/26 15:14
レオ“WBA”ガメス
460酔狂亭拳闘 ◆Boxoi9HesM :03/06/26 22:17
>>457 メキシコ人選手なら「小型の雄牛」ですが、
南米大陸まで行ってしまうと「かぶと虫」になってしまいます。

元WBAウェルター級王者のアーロン・デービスは
"Superman"を冠していましたが、元祖はこの選手。
ハワード・"Superman"・デービス
モントリオール五輪のライト級金メダリストで
ライトウェルター級のレナードより評価は高かったのですが
タイトルには縁がありませんでした。
461名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/26 22:31
じゃあ、メキシコではタクシーのことをトリトって言うのかなぁ?
462酔狂亭拳闘 ◆Boxoi9HesM :03/06/26 23:12
>>461
確かに、緑色のビートルのTaxiは良くみかけますが、それは聞いたこと
無いです。

WBAバンタム、Sバンタム、フェザーで3階級制覇。
早熟な名選手が多い中で30歳を超えてから実力を発揮したプエルトリカン。
ウイルフレド・"Orgullo de Puerto Rico"・バスケス
Orgullo de Puerto Rico=プエルトリコの誇り
463ボクサー電撃隊 ◆ZtN8ay265w :03/06/26 23:28
ルイシト"リンドール"エスピノサ
リンドールとは、タガログ語で地震のこと。
ttp://www2.winsphil.co.jp/tagalog.html

ルイシトが生まれた時に地震があったことから
464名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/27 00:25
フイリピンでの凱旋試合のとき、そうコールされてたね。

「コイズミ」と全く発声されなかったジョーさんの気持ちは?
465155:03/06/27 00:28
>>463
世界とった年じゃなかった?
ジョーはそう言ってたよ

“ハーキュレス”って誰だったっけ?あのヘビー級の
466酔狂亭拳闘 ◆Boxoi9HesM :03/06/27 00:33
>>155
マイク・ウィーバーですね。
467オールドタイマー:03/06/28 20:43
Brockton Brockbusterて誰だ?
468オールドタイマー:03/06/28 20:55
BBはもう2つ。 Brown Bomber と Bronx Bull.
469酔狂亭拳闘 ◆Boxoi9HesM :03/06/28 22:17
あれ?誰も答えませんか・・
>>467 ロッキー・マルシアノ
>>468 Brown Bomber=ジョー・ルイス
   Bronx Bull=ジェイク・ラモッタ
470ボクシンフィーバーJ ◆GsUKjYrPxE :03/06/28 22:31
酔狂亭拳闘氏に補足。
ブロットン・ブロックバスター=日本語流のあだ名では、「ブロックトンの高性能爆弾」
ブラウン・ボンバー=同「褐色の爆撃機」
ブロンクス・ブル=同「ブロンクスの猛牛」別のニックネームだと、
「ブロンクトン・“レイジング・ブル」
471ボクシンフィーバーJ ◆ZtN8ay265w :03/06/28 22:33
書き間違え
ブロンクス・ブル=同「ブロンクスの猛牛」別のニックネームだと、
「ブロンクス・“レイジング・ブル」
472ボクシンフィーバーJ ◆ZtN8ay265w :03/06/28 22:34
オールドタイマーで思い出しました。
「オールドマスター」
ジョー・ガンス
473酔狂亭拳闘 ◆Boxoi9HesM :03/06/28 22:47
では、私も古いところで
Lヘビー級の故アーチー・ムーア
"Ol' Mongoose"
Ol'=Oldの意味で老獪なマングース。
474ボクシンフィーバーJ ◆GsUKjYrPxE :03/06/28 23:01
>>473酔狂亭拳闘様、
では、ムーアの娘さん(ボクサーデビュー)のあだ名が、
「レディ・マングース」というのは知ってましたか?
475酔狂亭拳闘 ◆Boxoi9HesM :03/06/28 23:08
ボクシングフィーバーJさん
女子ボクシングの方は、よく知らないので初耳です。
しっかし、"Lady Mongoose"って恐ろしい猛女
(うちのカミさん)のイメージになるな。
476名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/29 00:42
「ハマの狼」 畑山 隆則
「平成KOキング」・「和製デュラン」 坂本 博之
「浪速のジョー」 辰吉 丈一郎
「スパンキー・K」 鬼塚 勝也
「狂乱の風車」・「ラッシュの鬼」 ファイティング原田
「浪速の勝負師」 渡辺 二郎
「アンタッチャブル」 川島 郭志
「お江戸のタイソン」 渡辺 雄二
「東海のロッキー」 畑中 清詞
477ぼん ◆MOR9kE1xE6 :03/06/29 00:45
>>476
オモシロイさ
478名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/29 00:55
畑中は「東海のカマチョ」ともいわれてました。
479名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/29 01:04
「鉄の拳」浜田剛史
「シンデレラ・ボーイ」西城正三
「精密機械」沼田義明 
480476:03/06/29 02:29
「エンドレス・ファイター」 六車 卓也
「栄光のカンムリワシ」 具志堅 用高
「炎の男」 輪島 功一
「歌って踊れるチャンピオン」 薬師寺 保栄
「ハマのスーパーモンキー」 星野 敬太郎
「帝拳の御曹司」 葛西 裕一・八尋 史朗
「逆転カウンターの貴公子」 高橋 ナオト
「元祖サラリーマン管理職ボクサー」 横田 広明
481名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/29 02:35
「拳酔」 辰吉丈'一郎
482476:03/06/29 02:36
「韓国の鷹」 張 正九
「ソナギ(夕立ち)の連打」 柳 明佑
「韓国の石のコブシ」 文 成吉
「韓国の虎」 崔 龍珠
「コーリアン・ブルドーザー」 朴 永均
「黄金の鷹」 崔 堯三
483476:03/06/29 02:47
「シンシナティの荒鷹」 アーロン・プライアー
「石のコブシ」 ロベルト・デュラン
「スーパー・ドリーム・エキスプレス」 
      シュガー・レイ・レナード
「ヒットマン」・「モーターシティー・コブラ」
      トーマス・ハーンズ
「ニューアークの壊し屋」・「ボストンの稲妻」
      マーヴェラス・マーヴィン・ハグラー
484ぼん ◆MOR9kE1xE6 :03/06/29 02:52
プライヤーいいな。何処かで聞いた事あるさ。
485476:03/06/30 01:31
「J.C.スーパースター」・「ミスター・パーフェクト」・
「生きる伝説」 フリオ・セサール・チャベス
「エル・フィニート(極上の、非のうち所がない程素晴らし
い)」     リカルド・ロペス
「エル・トリート(猛牛)」 ロセンド・アルバレス
「小型カオサイ」 ラタナポン・ソー・ウォラピン
「小さな石のコブシ」 マイケル・カーバハル
「チキータ(小さな少年)」 ウンベルト・ゴンサレス


486名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/30 08:34
>>476 ガイシュツの嵐だよ・・・
「2ちゃんのプリンス」 山口圭司
488名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/30 21:03
アルバレスは「ブファロ」。「トリート」はガメス他。
489名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/30 21:26
BEST BOXING NICKNAME ALL- TIME
Espn page2のファン投票結果
1. "Iron Mike"-- Mike Tyson
2. "The Greatest" -- Muhammad Ali
3. "Butterbean" -- Eric Esche
4.Ray "Boom Boom" Mancini
5.James "Bonecrusher" Smith
6."Sweet Pea" -- Pernell Whitaker
7. "Marvelous" -- Marvin Halger
8."The Hitman" -- Tommy Hearns
9."The Italian Stallion" -- Rocky Balboa
10."Hands of Stone" -- Roberto Duran
いま話題のバタービーンやロッキー(イタリアの種馬)が入っている(笑

よりまじめなEspn page2のスタッフのベスト
1. "Hands of Stone" (Roberto "No Mas" Duran)
2. "The Hitman" (Tommy Hearns)
3. "The Greatest" (Muhammad Ali)
4. "The Bayonne Bleeder" (Chuck Wepner)
5. "The Golden Boy" (Oscar de la Hoya)
6. "The Mongoose" (Archie Moore)
7. "Sugar Ray" (Robinson or Leonard)
8. "Smokin' " Joe Frazier
9. "The Living Death" (Lew Jenkins) 
10. "The Brown Bomber" (Joe Louis) 

9位のルー・ジェンキンスは「生きた屍」という意味?
由来を知っている人教えてください。
490酔狂亭拳闘 ◆Boxoi9HesM :03/07/02 00:18
ルー・ジェンキンス
1940年代のライト級とウェルター級で活躍した選手ですね。
現役時代のニックネームは"Sweetwater Slinger"
だったはずなので、恐らく晩年の彼を指してのことだと
思います。
491476:03/07/02 02:57
「ディナミタ(ダイナマイト)」 ファン・ホセ・エストラーダ
「東洋のモハメッド・アリ」 ソット・チタラダ
「比国の閃光」 ガブリエル・フラッシュ・エロルデ
「比国のゴールデン・ボーイ」 ルイシト・エスピノサ
「比国の辰吉」 ジュン・ゴーレス
「比国の石のコブシ」 ランディ・スイコ
「アジアの怪物」 カオサイ・ギャラクシー 
492476:03/07/02 03:06
「魂のショート連打」 レパード玉熊
「マエストロ(教授)」 ヒルベルト・ローマン
「リングの兵法者」 矢尾板 貞雄
「幻の右」 ガッツ石松
「ウチナーチャンプ」・「沖縄のデュラン」・
「南海のハードパンチャー」 平仲 明信
「タイの美丈夫」 シリモンコン・ナコントンパークビュー
493476:03/07/02 03:12
「黄金のバンタム」 エデル・ジョフレ
「ミスター・ノックアウト」・「怪物」
          ルーベン・オリバレス
「K0アーティスト」 カルロス・サラテ
「アステカの戦士」 ルペ・ピントール
「無冠のチャンピオン」 村田 英次郎
「ジョルティング(揺さぶり屋)」 ジェフ・チャンドラー
494名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/07/02 04:00
グ、いらねえよw
495489:03/07/02 23:49
>>490
 情報ありがとうございます。
"Sweetwater Slinger" は「スィートウォーター(地名?)の投石機」ですか。
私もあれから調べたらルー・ジェンキンスは凄い人でした。
ベニー・リンチ、マイク・タイソン、トニー・アヤラと並ぶ破滅型ファイターとのことです。
あの奇行で知られた(ハリー)グレブなんか俺に比べればがきのようなもんだとうそぶいていたそうです。
練習はせず、煙草、酒、女が好きの夜遊び男、スピード狂で車、バイクでの事故も起こしています。
1940年にはライト級の世界タイトルをとり、敗れましたがあのヘンリー・アームストロングのウェルターのタイトルにも挑戦しています。
バイク事故で首の骨を折ったあと、ろくに治療せずに一ヶ月もたたずに試合を始めています。
当然以前のようなファイトはできなかったようです。
多分"The Living Dead"はこのような彼の生き様を指した仇名だと思うのですが。
とても興味深いボクサーですので他の情報があったら教えてください。
参考ttp://www.cyberboxingzone.com/bawli/bawli64.txt
496酔狂亭拳闘 ◆Boxoi9HesM :03/07/03 00:25
>>489さん
説明不足ですいません。
Sweetwaterは、お察しのとおりテキサス州の町です。
497_:03/07/03 00:25
498オールドタイマー:03/07/06 04:04
495さん
ルージェンキンスはキャリアの後半からはボクシングよりも陸軍の兵隊が好きになってしまったようですね。
第二次世界対戦では、欧州、ノルマンディ上陸作戦、日本軍とのビルマ戦線に参加して、さらに朝鮮戦争でも参加しているようです。
1916年生まれですので、生きていれば87歳ですか。。。。。。
499489:03/07/06 08:39
>496
わざわざご丁寧にレスありがとうございます。
>498 ありがとうございます。
 朝鮮戦争では多くの仲間の命を救ったとして勲章をもらったみたいですね。
 1981年に亡くなっています。
 495の彼の簡単な伝記の最後には「彼は地獄のような生涯を生きた」みたいに書かれています。
 彼の墓には 世界チャンピオンやボクシングのことは一切書かれておらず、
  「ルー・ジェンキンス 一等軍曹 米陸軍 第二次世界大戦 朝鮮戦争 生まれた日 亡くなった日」しか
 刻まれていません。

495でアームストロングに挑戦したと書きましたが、現役王者同士のプライドをかけたノンタイトル戦の間違い
でした。さすがこの時は酒、女を断って試合に臨んだそうです。
500名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/07/06 10:51
500get!!
『スピードキング』 西田敏行
501酔狂亭拳闘 ◆Boxoi9HesM :03/07/06 21:20
>>489さん
なるほど、彼の墓が何故アーリントンにあるのか分かりました。
亡くなった場所はカリフォルニアのオークランド
治安のあまりよろしくない場所だったので晩年の事を考えてしまいます。
チャールズ・ブコウスキーの小説の主人公みたいだったんでしょうか?
502オールドタイマー:03/07/13 03:48
ホセナポレスのマンテキヤというネームはどこから来たのでしょうか?
スペイン語で「バター」という意味ですが、彼の肌色がバター色だったのでしょうか?

そういえば、ナポレスは日本で試合をしているんですね。 殿堂入りをしてボクサーで日本で試合をした人は多くないから。。。
>>502
バターのようになめらかということらしいです。
504名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/07/13 04:21
エドウィン504
マンテカスがフエザー5度目の王座獲得!
506489:03/07/13 11:59
>>501さん 遅レスすみません。
ブコウスキーの小説は残念ながら読んだ事がありませんので・・・
ただジェンキンスは死に急いでいた、または死に場所をいつも探していたような気がします。
ボクマガに「昔こんなボクサーがいました」というコラムがあったと思いましたが(もう十年近くボクマガ を読んでいないので最近のことはわかりませんが)、それに載ったことがあったのかは気にはかかります。

いずれにせよ、もう十分スレ違いになってしまいましたので、これで失礼します。
>>1さん 良スレありがとうございました。)
507参考までに・・:03/07/28 04:48
      
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1056835953/l50
↑スレ
【帝拳・関口ヲタ】乞痔魔 爬留汚=関口応援団(プw
で叩かれている
関口応援団◆Q7o4XvwAr6(=2ちゃんのコテハン)= box1955(Yahoo!のID)
こと 小嶋治雄(通称オッサン)は、

http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1053313004/30
↑での削除依頼の際に、名前欄とメール欄に
「自分のメアド&本名を晒しちゃうw」という
「アタマの悪いコトこの上なしの行為」
を、他ならぬ自分自身がやらかしちゃったくせに、
超弱気になっちゃった挙句、
自業自得以外の何物でもないというのにも関わらず
被害者ヅラしてたぞ。

でも、結局ビビッて最近一切出て来ないけどなw
508参考までに・・:03/07/28 04:49
  
ちなみに、このオッサンが「2ちゃん以外の荒らし行為の場」として活用していた
Yahoo!掲示板の書き込みによると、
オッサンの息子は 帝拳→JB→帝拳で練習している(していた?)らしく、
その影響からか、よりによって「息子がお世話になっているジム」
を叩くことを けしかけるようなスレを乱立していた。

JBスポーツジムってどうなの?? -V-
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1042794010/l50
 1 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :03/01/17 18:00
 糞野郎 対 その他大勢の飽くなき戦いは第3ラウンドへ。
 さぁ、みんなで語ろう。

【そこっ】帝拳の鈴木トレーナー5容疑目【どけっ】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1055689184/l50
 1 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :03/06/15 23:59
 鬼畜、指導者失格の鈴木のスレである。
 さあ語ろう

でも、結局ビビッて最近一切出て来ないけどなw
509酔狂亭拳闘 ◆Boxoi9HesM :03/07/28 22:44
ずっと沈んでいたこのスレが
ではひとつ。
フレディー・"Lil Hagler"・ノーウッド
憧れのハグラーを入れちまうとは・・
510名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/07/29 06:21
"ベイビー"ジェイク・マトララ
"ベビーフェイスアサシン"マルコ・アントニオ・バレラ
511_:03/07/29 06:30
512山崎 渉
(^^)