2 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/02 17:09
おまえクリチコが前WBO世界ヘビー級王者ってまじで信じてんの?
そんなボクサー誰も知らないよ!
3 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/02 17:12
>>1は母ちゃんにチンポしゃぶってもらえw
ついでに本番もしてやれw バーカ!
4 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/02 17:15
本当に書いてあるなw
5 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/02 17:37
1=4
6 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/02 17:40
WBC、WBA、IBFがボクシングの3本柱他に色々協会あるけど
その協会が糞とは言わないが、少なくともWBAのベスト10の選手でもなれるレベルといっておこう。
8 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/02 17:54
セフォーは6回戦で秒殺くらう程度。
ペレも6回戦にも満足に勝てない程衰えてるが、
その辺がKの身の丈にあってると認めよう
9 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/02 18:07
元WBOチャンプって言ったって有名な団体じゃないし
そんなとこじゃーたいしたことないよ。むしろ弱いよw
10 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/02 18:14
質問なんですけどWBO王者とWBOインター何とか王者ってのはどう違うの?
11 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/02 18:14
ボクヲタって言い訳が多いなw
あれほどクリチコって騒いでたくせにw
おまえクリチコが前WBO世界ヘビー級王者ってまじで信じてんの?
そんなボクサー誰も知らないよ!
↑そうだたのか
13 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/02 18:17
14 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/02 18:18
>>10 これくらい違う
WBO王者 千代大海
WBOインター何とか王者 大善
15 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/02 18:19
>>12 そうだよ。
k-1側がでっちあげたんです。
16 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/02 18:20
17 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/02 18:26
>>16 そんなのに引っかかるか!
皆さんこれはウィルスですよー気おつけてー
18 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/02 18:37
191 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :03/03/09 11:26
本当に今年は番狂わせ多いな
正直、フォレストがマヨルガに負けた以上に衝撃だ
192 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :03/03/09 11:26
WBU王者だった南アフリカの白人
WBF王者ベルナルドに負けたようなもんだなw
193 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :03/03/09 11:27
−ドイツ、ハノーバー−
▼WBO世界ヘビー級タイトルマッチ
王者:ウラディミール・クリチコ(UKR) 対 挑戦者:コリー・サンダース(南ア)
結果:サンダース 2回2分33秒TKO勝ち
またも大番狂わせ。初回、サウスポーのサンダースが、
左フックでクリチコから2度のダウンを奪った。
サンダースは、続く2回にも2度のダウンを追加し、レフェリー・ストップ。
試合後、サンダースは、「スパーリング・パートナーのロス・ピュリッティ(米)から
色々なクリチコ攻略の策を受けた。自信もあったし、チャンスもあった。
そして、それをものにした」と喜びのコメント。
19 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/02 18:54
正直ミルコ対サップみて
畑山でもサップ倒せるんじゃないかと思った。
理由
・ステップワークはミルコより畑の方が上手い。
・パンチ力はカウンター、チン狙えばサップでも倒れる。
20 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/02 18:57
21 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/02 19:00
(::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
/::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
(::::::::::/ ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
(:::::::::/ 彡 ノ ノ :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡 ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
| =ロ -=・=- ‖ ‖ -=・=- ロ===|
|:/ ‖ / /ノ ヽ \ ‖ ヽ|ヽ
|/ ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ. ..| |
.( 。 ・:・‘。c .(● ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o )
(; 8@ ・。:/ / ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)
.\。・:%,: ):::|.  ̄ ̄ ̄ ̄ | ::::(: :o`*:c/
\ ::: o :::::::::\____/ :::::::::: /
(ヽ ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_ ノ潰したきゃ潰せば?
\丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::::: /
| \_::::::::::: :::::::::: ::: :::::___/|
22 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/02 19:29
てかクリチコってそんな突進するタイプじゃないしな。
カウンターとれたっての自体ミルコがいってることだしな。
まぁWBOランカーがKでも中堅のセフォーにパンチラッシュでKOされたんだからな。
情けないのは事実だ。
セフォーもオーバーウェイトで調子も悪かったみたいだし。
24 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/02 19:40
WBOランカーだったのは何年も前、最近では2勝8敗の選手にも勝てないくらいだった。
それにセフォーの体調のこというんだったらリードはK1初参戦で緊張したってのもある。
あとセフォーはパンチに関しては間違いなくKではトップレベル。
25 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/02 19:49
ていうかクリチコ相手にカウンターをとる練習したっていうだけで実際にとれたのか
どうかもわからないしスパー中にクリチコにダウンさせられてる可能性だってある。
まあ少なくともミルコはクリチコからダウンは奪ってないな、奪ってたら得意げに言ってるだろうし
K1が間違いなく公表してる。
Kはクリチコなんて一般人に知名度がない選手は宣伝に使わないよ。
TVや雑誌でもクリチコの名前なんて使わないしね
>>24 >WBOランカーだったのは何年も前、最近では2勝8敗の選手にも勝てないくらいだった。
今のWBOならの現役ランカーでまともな神経してたら、わざわざボクシング以外の
格闘技へ出稼ぎにいくヤツなんていない罠
勝てない。ではなく、引き分けだろ。
どんなドローだったかも分からないだろう。ドローなんて。
29 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/02 20:13
ペレはもともとがキックもやってた選手。
WAKOのタイトルをビタリから奪ったことがある。
その後ウラジミールと5Rまで戦ったやつを倒してるぞ。w
戦績なんて一概に参考にならない
32 :
コフィ(コヒ):03/04/02 20:19
4敗もしてんじゃん!
弱ww
33 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/02 20:21
デビューから13連続KO勝ちだったんだね。
世界を狙えるホープだったんじゃないの。
>>28 ドローってことは勝ってないってことだろ負けてもないけど、それと内容がどんな内容であろうと2勝8敗の
選手に勝てないのはすでに終わってる選手ってこと。
35 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/02 20:23
Kヲタはこんな事でよく熱くなれるなw
他にする事ないんかね?
36 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/02 20:24
まだ若いのにね。ヘビー級だったらこれからの年齢なのにね。
37 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/02 20:29
>>26 クリチコの名前はださなくても前WBO王者にスパーでダウンを奪ったとは間違いなく書く。
クリチコ 打撃ルール初の柳沢に判定
ミルコ 打撃ルールに適応した柳沢1RKO
39 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/02 20:40
>>37 いやどうだろう?
ミルコとクリチコは友達だからネタに使うかな!
40 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/02 20:47
>>38 打撃ルールに適応したってとこ間違い、柳沢は今も打撃ルールに適応してない。
柳沢のキックの試合はK1のも含めて結構みてるが全く上達してない。
それにミルコとやったときは始まるまえから完全にびびってたし。
41 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/02 21:04
クリチコはアマボクが本業で、小遣い稼ぎに出てただけなんじゃないの?
43 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹:03/04/02 21:17
ボクシングは試合数少な過ぎ。
他の格闘技並に試合をこなせばボロが出てくる
>>42 王者クラスが出ても一緒。
44 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/02 21:37
>37,
>>39 K側もスパーの中身まではわからないだろうからね。
結局ミルコの自己申告になってしまう。
ダウンと取ったかもしれないし。
45 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/02 22:38
>>44 いやK−1はスパーの中身も調べるよ、ていうか普通にミルコに聞くでしょ。
実際アビディがフランスのボクシングチャンピョンをぼこったとき(これもホントか分からんが)は何回もいってたし。
捏造してまでボクシングを利用するK−1がそんなこと見逃すわけがない。
それにミルコは自分からいいそう、クリチコからダウンとるってのはすごいことだから。
>>43 年間の試合数が少なかろうが総試合数自体は少なくないんだから関係ない。
まさかダメージを残した体で戦えとでもいうの?
47 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/02 22:51
>>43 試合数が少なかったら何なの?
ちゃんと練習してれば問題ないと思うけど?
48 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹:03/04/02 23:32
>>47 ランキングの変動が激しくなる。
権威が落ちる。
K1の選手が勝ったり負けたりしてるのを捉えてレベルどーこー
言ってる奴らがいるが、ボクシングでもそれなりの試合数を
こなせば、権威を維持するのは難しいんじゃないのか、と。
49 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/03 10:42
>>48 別に試合数は少なくないつーのに、何いってんの?
年間の試合数が少なかろうがボクシングの強いチャンピョンってのは
何年間も無敗なの、だから試合数が少ないから負けてないわけじゃない。
30試合以上こなしても無敗とか1敗しかしてない選手なんてチャンピョンクラスになれば珍しくない。
中には50戦こなしても無敗って選手もいるんだから。
K−1のレベルがどうのというよりK−1にはそういう明きらかに他の選手に比べて別格っていう選手がいない。
Kのトップレベルはみんな似たようなレベル、ホーストだって別格というほどの強さはない。
>>49 ランキングに入ってからはK1の選手なんかに比べて試合数少ないんじゃない?
K1の奴らだってK1noリングに上がるまでは何十戦無敗とかいるぞ。
それも選手しだい。ミルコなんかk−1試合数20戦いってないし。
53 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/03 13:18
そもそも一国に20人以上k−1の選手なんているのか?
>53
52を
>K1の奴らだってK1noリングに上がるまでは何十戦無敗とかいるぞ。
へのレスと勘違いした?
>ランキングに入ってからはK1の選手なんかに比べて試合数少ないんじゃない?
こっちへのレスだ。
55 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/03 13:30
>>54 そういうわけでもなくて、ただ聞きたかっただけ。
日本での決勝に出るために各国で予選があるのは分かるんだけど、
普段それ以外で日本のk−1が認可した興行はあるの?
それと、k−1ってライセンスあり?結局キックボクサー崩れが、
一攫千金を目論んで転向してきてるの?
56 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/03 13:35
スイス興行とかフランス興行とか単発で時折あるけど基本的に予選だけでしょう。
あと選手はほぼ全員キックボクサーです。ライセンスなし。
57 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/03 13:39
>>56 そうなんだ。
んじゃー育つはずもないね。
ボブサップみたいな素人に荒らされていくのを繰り返して
プロレスみたいになってくんだろうな。
58 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/03 14:07
ミルコならルイスになんて楽勝だろうな。
しかし、K1の底の浅さが露呈したな。ミルコのパンチで
ちょっと顔を触られて号泣してるような豚がスリータイムチャンピオンに
連勝してたんだからなw豚が泣きべそかいてるのを見ながら
谷川がミルコのパンチの強烈さをアピールしていたのにも笑えた
なんか谷川が必死だったなw
60 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/03 14:49
ミルコなんてルイスにもて遊ばれて痛烈KO負けだよ。
61 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/03 15:05
あの左ストレートははっきりいってそんなに強烈なパンチじゃないよな、
あくまでけん制って感じで出したパンチって感じ。
ミルコ自身も倒れて驚いてたし、何よりそこまで体重のってなかった。
62 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/03 15:10
やっぱド素人だと、いくら軽いストレートでも全く反応できず
受身もとれないから、実際の威力以上に効くんだろうな
サップはあまりに素人すぎるのとハートがなさすぎ
63 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/03 15:19
でもミルコのストレートのタイミングはバッチシだったよ!
あーゆーパンチは意外に効くと思う!
ま、サップが撃たれ脆い事なんて去年からボク板で言われたてたことだし、そんな
驚かなかったよねw
あれ見て驚いてる奴なんて本当の格闘技見たこと無い奴だよw
65 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/03 15:23
なあ・・・
ボクヲタはミルコはルイスには勝てないと言ってるが
一体、何ルールでの話だ?
66 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/03 15:24
67 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/03 15:30
>>65 K−1でミルコが勝って嬉しいか?
自分の種目で勝つのは当然だろ、喧嘩ならルイスかな・・・?
68 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/03 15:38
>>67 喧嘩ならルイス?ムリムリ。ミルコにタックル、マウントとられて終わり
69 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/03 15:39
>>68 圧倒的リーチ差いかして右打ち下ろしでKOだねw
70 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/03 15:44
>>69 喧嘩でリーチ差?
まぁ 体重軽い方が素早いから有利!と言っていた奴が居たよ。
ルイスのでかさを知らないな。みんな。
72 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/03 15:46
>>70 体重は変わらない、ルイスのパンチを喰らったらどんな人間でもKO必至!!
73 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/03 15:48
>>70 お前って馬鹿だねw
喧嘩なんて打たれ強さとかもう関係ないよ、先に当てたほうが勝ちだよ。
もしかして漫画の喧嘩とか信じちゃってるの?
ま、ルイスの右喰らって立ってたらそいつはもう人間じゃねーよ。
74 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/03 15:50
75 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/03 15:55
どーゆー状況で喧嘩を始めるかにもよる。
タイマン方式ならスピード&体格で上回るルイスが右を決めてKOだな。
ハッキリ言って攻撃を当てる技術は比べモンにならん。
いきなり取っ組み合いになったら総合で鍛えてるぶんミルコがマウントとって勝つ。
実際、ミルコだってルイスと素手喧嘩したいとは思わないだろ。
しかし、ルイスと素手喧嘩したがる馬鹿もいる。
タ イ ソ ン だ ッ ッ ! !
だからこそ、奴は強い。
喧嘩ならルイスといい勝負だろう。
いや、タイソンのほうが若干有利か?
77 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/03 16:02
ヤオなんだからどんなパンチでもサップは倒れていた
78 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/03 16:19
ただ喧嘩は体重が軽い方が有利!と豪語していた馬鹿が居たと言う事を言いたかっただけなんだが(´Д⊂
ちなみにそいつは90kと60kでは60kの方が有利と言いたいらしい。
>お前って馬鹿だねw
>喧嘩なんて打たれ強さとかもう関係ないよ、先に当てたほうが勝ちだよ。
>>70の俺のレスの何処から打たれ強さが来たのでしょうか?
喧嘩でタイソンに勝てる奴はそうはいないと思う。
だって奴は、1970年代から80年代にかけて、アメリカで一番殺人発生率が多かった危険地帯の
ブラウンズ・ビルで知らぬものは居なかったくらいの喧嘩屋だった。
度胸と場慣れの度合いが違うと思う。手が早いし、喧嘩馴れしてる。
ルイスはボクシングルールでタイソンKOするのに8Rもかかってただろ。
ボクシングでクリンチされる事は総合では=一本負け。
69の理論だとPRIDEではセーム・シュルトが最強らしいです!
84 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/03 17:38
85 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/03 17:48
86 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/03 17:54
喧嘩なんて先に攻撃当てたもの勝ち!!
こんなことも分からない奴がまだいるのかよ・・・
87 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/03 17:58
>>86 素人に百戦錬磨??w
骨のある奴とやりなさい
つーか、恥ずかしい事いつまでも言ってんな。
88 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/03 18:00
明らかに
81=82
89 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/03 18:01
>>87 お前が恥ずかしいよ。
実際ヘビー級のパンチまともに喰らったらベルちゃんのでもタイソンの
でも1発KOだよ。
もしかして耐えられる奴がいるとでも言うの??
90 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/03 18:06
>>89 ほーら始まったw
鯛損マンセー!マンセー!w
いつまでも喧嘩、とか言ってんのが恥ずかしいんだよw
>>もしかして耐えられる奴が・・・
鯛損が全部1パンチでKoしてる訳でもあるまい。
時には10R近くも闘う事あるだろが。
91 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/03 18:11
ペレリードは WBO世界王者じゃありません正式にはWBOインターナショナル王者です
92 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/03 18:15
>>90 素手拳でのこと言ってるんだけどな・・・
この馬鹿何勘違いしてるんだかw
93 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/03 18:30
>>92 素手でも一緒。喧嘩で相手死んだかよw
しかも拳痛めただろが。
94 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/03 18:33
>>93 先に当ててて戦闘不能にしたけどナw
実際に喧嘩の時に拳がどうとか考えないよ。
ていうか、ベルのパンチとタイソンのパンチなら、タイソンのパンチがの方が上。
威力、質、スピード、どれもね。
なにより、タフさが違う。
ベルのパンチもらっても、タイソンはKOされないけど
タイソンのパンチもらえば、ベルは失神KO。
96 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/03 21:47
>>94 組まれたら終わり。
鯛損を神格化し過ぎw
ま、強いのは認めるが。
97 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/03 21:53
界王拳つかえば一発だよ サップなんてナッパじゃん ほんとに強いのはベジータみたいな西岡さ
99 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/03 21:57
>ほんとに強いのはベジータみたいな西岡さ
生え際・・・・・
華麗に100ゲット
俺はね、世界チャンピオンになりたかったんだよ。
そんで中学2年からジム行ってたの。
ウェルター級の元四回戦です。
18でデビューして判定で2試合勝って、三試合目で負けた。
そのころはもうむちゃくちゃ練習してました。
リングで死んでもいいって本気で思ってたね。
んで、負けたのが19の時。相手に一発もパンチ当てられなくて
3ラウンドに倒された。あとでビデオ見たら右打ち下ろされてた。
これほんとに見えなかったのね。
気付いたら先生の顔が目の前にあってびっくりしたの。抱きかかえられてた。
もう、このときの相手は天才だと思った。なんどやってもかなわないな、と。
こいつに世界とって欲しいな、と。
んで、俺はそのあともジムには行ってたけど、試合はしてなかった。
俺に勝った相手は次の6回戦で負けた。
そいつに勝ったやつに勝った奴に勝った奴、わかりづらいけど、わかるよね。
その人が日本ランカーで、タイトルに挑戦して
ものすごい簡単に負けた。2ラウンド。もう大の字。
で、当時のチャンプは20回防衛して世界挑戦して1ラウンドKO負け。
チャンプになにもさせなかった世界チャンプのパンチは
ウィテカーにまったく当たらなかった。
バスケスがウィテカーに負けた日から俺は一度もジムに行ってない。
人生観が変わってしまった。
それからはまず努力目標を考える努力に時間を費やして生きてる。
だからボクサーのパンチって絶対見えないっすよ。
大雑把に言えばフィーリングでかわすんです。
ディフェンスってのは技術よりも感受性や先天的な動体視力の問題なんす。
生まれ持ったアンテナの精度の問題ね。
あと想像力か。
俺でもパンチが見えないのに、ましてやベルやミルコに
コンビネーションでうたれるボクサーのパンチは見えない。
102 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/03 22:42
104 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/04 07:31
WBO世界王者とWBOインターナショナル王者がどれくらい差があるのか
よく分からんが、要するに、メジャー通算で、35打数5安打とかの香具師を
元メジャーリーガーの肩書きで連れて来るようなものか?
105 :
a ◆7VC7q0UfdM :03/04/04 07:39
>>104 メジャーでの試合出場経験があるのなら、元メジャーリーガーってことで
いいと思いますよ、成績はさておいて。
でも、インター王者を15勝15K.O.のノーガード世界王者ってのはあきらかに
経歴詐称だと思います。
ガードしてたよねw
概出だったらスマソ!
107 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/04 08:12
108 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/04 08:17
ただリードにはこれからもK-1に参戦し続けてほしいね。
セフォーに良いパンチを当てるシーンもあったしね。
K-1のルールに慣れてくればそこそこやれるんじゃないか。
109 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/04 08:24
でもなんかチキンぽいんだよなぁ>リード
110 :
a ◆7VC7q0UfdM :03/04/04 08:30
>>109 僕もそう思います。
もうちょっと気合いのはいったボクサーがK-1にくると面白いかも、、
とくにインファイターだと、、、
111 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/04 08:50
ツア×マーク・ハント 似たもの対決!!
112 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/04 09:02
>>101 コピペか知らんけどホントにそんぐらいレベルが違うんだろーね。
113 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/04 11:39
ボクシングって、物凄い崇高なスポーツなんだと思ってたけど、胡散臭い
世界タイトルも結構あるんだね。
その辺り、結局、プロレスとかと変わんないじゃん。
くだらねえ。
114 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/04 11:51
モノわからんバカに説明すれば誤解しそうなタイトルってだけでしょ。
k−1とk−1ジャパン、サッカーのW杯とユース選手権と地域(欧州、南米)
選手権とかね。素人には権威の違いがわからないという。
故意に上位タイトルと勘違いさせた谷川はゴミクズだが。
115 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/04 11:54
K−1のためなら何でもするんじゃない?今の谷川は。
そのうち、自滅するよ、K−1も谷川も。
116 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/04 12:01
主要4団体っていう世界中で認知されてる認定団体が存在するからな
その辺が一応プロレスとかとは決定的に違う
というかそれ以外の「世界タイトル」ってやつは勝手にそう名乗ってるだけで
タイトルとしての有効性はゼロだからな
さいたま市が勝手に世界ボクシング大会とかを開いて俺がそれで優勝したとしても
誰も世界チャンピオンとは認めてくれないだろ?
117 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/04 12:08
インターのチャンピオンの上に世界ランカーがいて、その上に世界チャンピオンがいる。
インターのチャンピオンになったら、インターのベルトを返上して、世界を目指す。
もちろん強い選手はそこから世界ランカー、世界チャンピオンと駆け上っていく選手もいるが、
結局こいつは世界では200位(!!)にとどまったんだろ。
118 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/04 12:09
>>114 日本人がボクシングのそういったことに無知なことを利用した
詐欺行為なんだよな、そういうのは。
客をなめてんだよ。バカにしてんだよ。
119 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/04 12:12
120 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/04 12:17
正直ペレ・リードよりアダム・ワットの方がボクサーとして遥かに格上だろ
かませ扱い犬だったとはいえ一応は世界戦のリングに立ったんだからな。
(判定男ネルソンにあっさりKOされたのはいただけんけど)
121 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/04 12:20
ペレ・リードとミッキー・ロークだったら、どっちが強いの???
122 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/04 12:24
>>119 おお、アクションを起こした人がいたんだ
英語は苦手なんだけどWBO側は前向きに対処するって感じなのかな?
ペレはk−1向きではあると思うよ。キック知ってるし。
クルーザーですでにジョニー・ネルソンに体負けしてたワットとは
体が違うし。k−1初期ならなんとなく勝てそうだけど今はレベル上がってる
からロー対策しないとね。イングル門下生を日本で見れるのは嬉しいから
k−1JAPANレベルででも見たいね。
124 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/04 14:39
>>96 1発入れば終わりと言うこともお忘れなくw
総合ルールの人間を強いと思いすぎ。
ま、強いのは認めるが喧嘩と総合格闘技は別物。
125 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/04 15:14
文面読む限りではWBOからK1になにがしかのアクションがありそうだ。
しかし視聴率至上主義の日本のクソマスコミが、どう取り上げるかが問題だな。
日本ボクシング界とWBOの利害関係が無いこともどう影響するか。
まあK1の抱えた矛盾、違法性なんてのはクソマスコミと共犯だと俺は思うよ。
実際見てるやつらも明らかに思考停止が多いし。
126 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/04 15:29
ボクでは圧倒的に格下のセフォーにリードがボコられたのは事実。
127 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/04 18:33
て言うか、ボクサーで重要なのは、過去の実績よりも今の状況だろ?
かつて、ペレが強かった頃は確かに4流くらいのボクサーだったが、今の実力は8流だ。
つまり、K1は8流選手を2流選手くらいに報道したわけだ。
せめて、4流選手くらいの報道に抑えておけよ。
2流選手=WBOの並の世界王者(K1サイドによるペレの詐称報道)
4流選手=噛ませ犬相手には連戦連勝!ローカル・マイナータイトル保持(その昔、全盛時のペレ)
8流選手=大幅負け越し4回戦選手にも勝てるか勝てないかくらいのレベル(現在のペレ)
128 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/04 19:09
>>127 2,4,8・・・
初項2、公比2の等比数列か
129 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/04 19:09
その過去の戦績ってのも重量級のレベルの低いイギリス国内での戦績だからな。
昔はホープだったていうけどあくまでイギリスの重量級のホープだったってことだろ。
イギリスに限らずヨーロッパの選手、特に重量級の選手は何十戦もして無敗とかでも
全然たいしたことなかったりするからな。
130 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/04 19:10
16流選手=4回戦でも大幅に負け越しボク板で吠えるのが精々(コンショネ)
131 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/04 21:03
ボクヲタにも擁護されないペレって凄いな。
ただ、過去の戦績とかについて、これだけの情報が出る点から考えて、全く無名の
選手と言う訳でもないんだよね?
そう言った選手が負けたことを「所詮はローカル王者」「終わった選手だから」で
話を済ましてしまうのは、あまりに都合が良すぎる気がするが。
ま、戦績詐称は確かにイカンけどね。
132 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/04 21:23
>>131 このくらいのボクサーの情報ならBOXRECなら簡単に手に入るよ。
なんせバンナやベルナルドでも載ってるからねw
そしてその強さも対戦相手を見れば大体察しがつく、フランシス、ノリスに
アッサリ凹られてるようじゃチャンピオンクラスの人間ではないし、世界チャンピオン
に挑戦しても勝ち目のある選手じゃない。
リードはクリチコをKOしてますよ
134 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/04 21:51
>>131 リードなんてK−1にでるまでここのボクヲタでも誰もしらなかったって。
正直全くの無名。
135 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/04 21:51
>>132 言ってることは分かるんだけど、もしペレが勝ってたら、「あんな3流(それ以下?)の
ボクサーに負けるKは糞」だし、負けたら負けたで、この調子じゃない?
「元々がその程度の選手」とかね。
元々が逃げ道を準備した議論の仕方なんだよね。
リスクがないと言うか。
それにムキになって、反応するKヲタもどうかと思うけど。
136 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/04 21:56
ハンドスピードはセフォーよりリードの方がだいぶ速かった気がするし
2Rはダウンシーンまではリードのペースだったよな。
セフォーはやや効いていた。
そこで勝負をかけなかった(それどころかジャブで距離をとる作戦に変更した)理由は何?
ああいうハートの弱い選手だから物にならなかったのだろうか?
それとも……
>>135 ようはじっさいにペレが弱いってこと。
逃げ道ないようなボクサーを連れてくればいい。
138 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/04 22:11
k1は低俗!
以上!
139 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/04 22:16
あのさ、多分Kヲタは結果見てペレリードは弱い!つってると思うんだけどさ
多分この板の連中は結果見る前に1ラウンド半分見た段階でペレリード
が弱いなんてことは分かって失笑してたと思うよ。
ボクシング世界チャンピオンとやたら連呼する必死さに。
そしてあんなの相手にてこずってるK1トップファイターの一人を見て
さらに失笑したわけだが。
140 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/04 22:22
ルイスって喧嘩強いのか?
前にハシムなんたらと喧嘩になった時
すげー腰ギンチャクだったじゃんw
141 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/04 22:26
>>140 タイソンには右打ち下ろそうとしてたな。
ボクシングって弱いよね(wwwwwwwwww
143 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/04 22:29
ヒキコモリ君のお前は世の中でも最低レベルの強さだけどな(藁
セフォーの自爆でちょっとリード善戦しているように見えて
ラッキーだったね
145 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/04 22:38
あんな相手に言い訳するあたりがK1のレベルの低さの証明(藁
146 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/04 22:41
おいKヲタ、もっと論理的に言えよ(w
ボクシングは弱い。しか言えねーのか?(プ
148 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/04 22:43
なんでK1に出る元世界王者って、
WBFとかIBAやWBO(今はメジャーだけど)
っていう微妙なとこの選手ばっかなんだ?
雑誌とかに記録が載ってることが少ないからか?
149 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/04 22:46
世界最弱君が吼えてるな(w
150 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/04 22:47
>おいKヲタ、もっと論理的に言えよ(w
ボクシングは弱い。しか言えねーのか?(プ
それはボクヲタも同じだろ(ハゲワラ
151 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/04 22:48
>>148 WBOはいない。WBOインターコンチネンタル(しかも元)ならいるが。
K−1は強さを求めないんです。面白ければいいんです。
クリチコじゃミルコに勝てないだろ
153 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/04 22:50
>>150 ボクシングがイギリスにおいて完成創始されてから約100年の時がたつ。
NFLの選手は何十年もまえからボクシングに転向し、挑戦する選手も多々いた。
今現在にも元NFLの選手が何人かいる。
さすがに彼らは並の運動能力ではない。
4回戦クラスでは連続KO勝ちの山を築きあげ、マスコミの注目を集める。
将来どこまで上り詰めることができるのであろうか、と。
数年後、NFL上がりにしてそれなりに優れた選手、いわばクラブファイターの壁を乗り越えた選手は8回戦、運がよければ10回戦までに成長、プロのボクサーとしては生き残る。
ただし、そのころには自分より体がふたまわりほど小さい相手にすらボコボコにされるようになっている。早い話、将来の上位ランカーの踏み石、ためし馬選手になっているのが現実だ。むろんタイソンレベルどころの話ではない。
タイソンに1RKOされる程度の実力の選手に勝つか負けるかというレベルだ。
ひるがえってK−1では格闘技をはじめて1年にも満たないサップが大躍進。
ボクシングで言えば10回戦どころかタイトル戦そのものまで上り詰めてしまった。
しかも今年のGP王者には2連勝。それも1年未満の初心者が。
何かうさんくささを感じなくないか?昨年のGP王者は、やはり元ボクシング出身選手だが、4回戦で1勝すらできなかった。(2敗1引き分け)
世界ランキングどころか米大陸ランキング、州ランキングにすら入る能力がなくても、格闘技の才能がほんの少しでもあれば連続勝利できるレベルですら、1勝もできなかった。
ベルナルドはWBF王者でたいそうな宣伝をしたが、ベルナルドとタイトル決定戦を争った対戦相手の戦績は当時1勝5敗1引き分け、最終的に1勝12敗2引き分けの戦績を残し引退した選手だ。
ブーメラン・フックで異名を取るレイ・セフォーもかつてやはりボクシングに挑戦したが6回戦の段階で、無名の巨漢選手に41秒で失神。
ロープからたたき出された。その試合の前、セフォーは『あと1年半以内には世界タイトルに挑戦をする。』と大口を叩いていたがこの試合を機に引退した。全くお話にすらならない。
154 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/04 22:51
>>152 ミルコはアマチュアボクシングで五輪にさえ出れなかった雑魚ですが、何か?
155 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/04 22:52
K−1ルールではボクサーは通用しない
ってことでいいだろ
156 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/04 22:53
157 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/04 22:54
>>155 3流ボクサーしか出てないのになぜそう言いきれる?
論理的にどうぞ。
158 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/04 22:54
>>153 わざわざご苦労さん、でも読んでる暇ないからバイバイw
159 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/04 22:57
>>156 タイソンのアマチュア戦績、実績知ってる?
ミルコは米ゴールデングローブで2回戦止まり
160 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/04 22:57
>>158 2ちゃん初心者ですか?コピペなのに(w
161 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/04 22:58
>>157 三流にも遠く及ばない武蔵や富平がボクサーに対しては楽勝でしたんで
162 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/04 22:59
IBF4位に完勝した武蔵
163 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/04 23:00
クリチコもミルコとスパーできて嬉しいんだろうな
164 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/04 23:01
>>161 そうですか。武蔵や富平は何という名前のボクサーに楽勝したのですか?
論理的に話せるKヲタはいいね。
165 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/04 23:02
>>162 それってジョシー・デンプシーのことですか?
その件はK−1が捏造していて、IBF4位でも何でもないただのボクサー
だったことは知ってますか?
166 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/04 23:07
WBOチャンピオンがこれほどしょぼいとは・・・
167 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/04 23:09
結局ボクシングで落ち目になった選手がK1に逝く
しかしK1で落ち目になった選手はどこにも逝き場がなくなるということでは?
168 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/04 23:10
日本じゃボクシングって人気ないな
169 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/04 23:11
>>166 また根拠のない質の低い煽りか・・・。
まともなKヲタと話がしたいよ。
170 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/04 23:11
タイソンってアメのトップアマだったんじゃなかったっけ?
171 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/04 23:12
>>168 それは同意。アメリカでは凄いのに、日本では人気なさすぎです。
172 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/04 23:12
>>166 どうせ現WBO世界チャンピオンの名前なんて
一人も挙げられないようなショボイ知識しかないくせに
知ったかするなよ(プ
173 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/04 23:14
立ち技世界最強とやらを証明するために、k−1も必死だな。
174 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/04 23:16
K−1の一発のパンチキックで倒れる試合は面白いよ
175 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/04 23:17
WBOチャンピオンって誰なん?
いつの時代の?
調べてみるわ。
176 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/04 23:18
K-1はエンターテイメントなの
イベントなの
御祭りなの
楽しいの
演出も凝ってて派手なの
サバサバしてるの
ジメジメしてないの
陰気臭くないの
だから人気なの
177 :
ボクシングファン:03/04/04 23:18
ボクシング代表のペレリードがK−1選手のセフォーに完敗してしまって非常に悔しい
178 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/04 23:19
>>174 確かに。ボクシングの世界戦は12Rもあるから見ててしんどくなる。
プロボクシングはアマチュアボクシングみたいに3Rにしたら物凄い人
気出ますよ。
179 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/04 23:20
ペレ・リードという5・6年ほど前にWBOインターコンチネンタル王者だった選手を
K-1は15戦15勝(15KO)無敗のWBO王者として紹介していました
試合中も「無敗のボクシング王者」を連呼
180 :
コンスタンチン君:03/04/04 23:21
確かにもう壊れボクサーでもセフォーなんかに負けるのは悔しい。
しかもパンチで。
181 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/04 23:21
>>176 アメリカではボクシングもかなり派手です。ただ日本では地味ですね。
>>177 ボクヲタを装った煽りはやめましょう。
182 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/04 23:21
日本でボクシング人気ないのは単純にいい選手がいないってのが大きいだろ
183 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/04 23:22
184 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/04 23:23
俺が思うにk-1ファンってのはボクシングファンなら誰でも知ってる
ロイジョーンズやリカルドロペスすらも知らないわけじゃん?
逆にボクシングファンは普通にk-1もTVつければやってるわけだから、
選手のことは大体知ってる。だから、かなり公平な立場で判断して、
ボクシングの方が全然上って言ってるだけでしょ。だからk-1ファンの
言うことなんて聞くに値しないよ。ボクシングファンで荒らしてる奴もいるんだろうけど、
そいつはただの阿呆だからな・・。
185 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/04 23:23
>>179 それは本当ですか?K−1はなぜ1流ぶるのかわかりません。
186 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/04 23:23
ボクシングの選手達は何故あんなに輝いているのか?
187 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/04 23:24
今日本人チャンピオンがいないからなぁ。
3〜4人世界チャンピオンいれば盛り上がるな。
そして積極的にメディア露出しないと。
もちろんガッツ渡嘉敷具志堅みたいなバカキャラじゃなく。
188 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/04 23:26
>>182 レベル的にはなかなかですよ。友達は「ボクシングは長すぎる」と言っていました。
>>184 ほとんどのKヲタはちゃんとわかっていますよ。わかってて煽ってると思います。
>>487 佐藤修は期待したんだけどね。残念だよ・・・
190 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/04 23:26
k-1ってなんか品がないよな。
海外からただデカイ奴を連れてきて、
そいつらを殴り合わせて、客から金を毟り取るんだから。
191 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/04 23:26
日本にもティトみたいな選手がなんかの間違いで誕生せんかな〜
そうすりゃ花形の中量級戦線にもからめるのに
モーリス・ハリスつれてこいよ。
セフォーなんかなぶり殺しだろ。
193 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/04 23:27
ボクシングはスポーツなんだろ?
ならもっとオープンな感じにすれば良いのに。
195 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/04 23:28
>>186 日本人はともかく、本場の世界王者は輝いていますね。
196 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/04 23:29
ボクシングは爽やかじゃねーんだよな
スポーツとか言ってるのに爽やかに見えねーんだよな
197 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/04 23:29
>>187 1〜2年前に3人くらい同時に存在してたじゃん?
それに、ティトみたいなのが出てきたとしても、
結局一過性のもので終わる気がする。
198 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/04 23:29
トップの奴らはともかく底辺の奴らはほんとにクラブボクサーみたいだもんなぁ
なんだあのノルキヤとかいうやつは
199 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/04 23:30
もっとボクサーを優遇しないと良いボクサーは育たないかも
K1側からするとボクサーのままで勝たれたら困るんだろう。
一応K1戦士( ´,_ゝ‘)プッ になってからじゃないとおいしい役どころは回ってこないんだよ。きっと。
だからリードも第一戦は負けるという約束になってたんじゃないかな。
201 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/04 23:31
やっぱアマとの連携が重要なんじゃねーの?
202 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/04 23:31
>>193 上のほうのおっさんが頭が固いのです・・。
203 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/04 23:31
>>179 KO率100%かよ・・・
KO率100%だったら普通は話題になってもおかしくないのに
そんな選手聞いたことないわ。
俺が疎いだけか?
>>193 K−1とかに出るとライセンス剥奪されるんでしょ。どうりで強いチャンピオンが
出ないはずだよ。
リードはずっとK−1にでるつもり?
206 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/04 23:33
207 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/04 23:34
ピーターとベルナルドをやらせるべきだ
208 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/04 23:34
>>196 血みどろで殴り合うボクシングにそれを求めるのも違うだろ。
あまりにエグいから逆にこれはスポーツだってことにしてるんじゃないの?
選手全員鬼塚みたいな奴だったら困るけど。
209 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/04 23:35
旧共産圏・ヨーロッパ・北中米
アマの盛んな地域はコンスタントに強い王者を生んでるよな
210 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/04 23:36
ウィテカ様のボクシングはある意味凄いさわやかだな
211 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/04 23:36
>>208 全日本ミドル級チャンピョンの奴ならスポーツライクに見えるな
212 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/04 23:37
リードはデビュー以来15連続KO勝ちだっけ。
けっこうなホープだったんじゃない?
213 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/04 23:37
ボクサーの技術とかは未経験者には分かりづらいところがある。
その点K−1は素人にもわかりやすい。人気出るのもうなずける。
214 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/04 23:38
K1にでるとライセンス剥奪されるのか?知らなかった
215 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/04 23:38
質の低いKヲタが消えたらいっきに良スレになった
216 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/04 23:38
>>206 サンクス
・・・てか、確かにKO率100%だったけど、
インター王座取った13戦目までじゃん・・・。
14戦目からは全KOで三連敗しとるし・・・。
なんなんだK1・・・。
217 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/04 23:38
>>210 相手選手は試合後かなりムカつくだろうけどな
218 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/04 23:39
219 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/04 23:40
結論は、人気はK−1で実力はボクシングってことだな。
まあ海外では人気もボクシングだが。
220 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/04 23:41
K−1選手は人としてできてる
ボクサーなんて一歩間違えば犯罪者のようなやつらばかり
221 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/04 23:42
>>212 英国で連勝してるかませハンター、くらいの認識だったんじゃないかなぁ
ボクシング界にはそういう選手結構いるし
マクニーリーだってタイソンと戦うまでは無敗だった(信じられんが)
222 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/04 23:42
中野吉郎
223 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/04 23:43
>>219 実力ってボクシングでの実力だろ?
当たり前だ本業で劣ってたらボクサーの立場がねーよ。
224 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/04 23:46
>>213 その分k−1にはマニアックなファンが育ちにくいはず。
専門家っぽい奴ですら、「漫画の世界かよ?」と
突っ込みたいコメントばっかりだし。
始めからそういう大味な見世物を目指してるなら、
いいんだけど、どっちにしても今のままだと最終的に廃れていくと思う。
興味を持った奴が深く追求していくほどのものがないとね。
225 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/04 23:47
ボクシングじゃ10何戦して全勝の選手なんて世界中にいるだろ
問題は誰に勝ったのかなんだよな。相手を選べば無敗でいられるんだから。
タイソンだって最初は色眼鏡で見られることもあった。
226 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/04 23:47
>>224 ボクシングの解説も似たり寄ったりだが?
227 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/04 23:48
例えるなら、K1はファミレスみたいなもんかな。
馴染みやすいけど、飽きるのも早いみたいな。
228 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/04 23:51
ボクシングがK−1に見習った方が良い面って何だろう
229 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/04 23:52
13戦全KOで世界ランク7位ならかなりのものだと思うけどね。
その後の3連続KO負けで壊れちゃったんじゃないの。
230 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/04 23:52
ボクシングって分かりづらいんだよ
採点とか技術のすごさとか
そんなの見てて面白くない
231 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/04 23:52
>>226 そりゃTV局の奴の解説は大して変わらないだろうね。
盛り上げるためには大げさなことを言うからね。
ただ、ボクシング経験者の解説や、コメントなんかは、
k−1ほど酷くないよ。少なくとも、「山篭りの成果ですね〜」
みたいなことは言わない。
232 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/04 23:53
233 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/04 23:54
>>230 パンチ力やスピードの凄さとかもある。
みてて凄いと思うけど。
234 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/04 23:55
ホントに15連勝無敗ならわざわざK-1にくるはずないどす ボクシングで十分食っていけます
235 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/04 23:57
>>232 新規の客を獲得するためには重要だけど、
俺はカタギじゃない奴が大量に来る会場の雰囲気が
すごい好きなんだよな〜。
そういう奴等にとって、凝った演出はウザイかもよ。
まーそうも言ってられないのはたしかだけど、問題は人生かけてリングに
上がるボクサーの全てがそれを受け入れられるかどうかだと思う。
236 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/04 23:57
でも世界ランクったってWBOインター獲ったから入ったってのが微妙だよなぁ
まあいんちきじゃあないんだけど
それにWBOヘビー級はタイトルはともかくランキングはあんま価値ないんでない?
237 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/04 23:58
ところでその元WBO王者は現役だったのか?
238 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 00:02
>>231 ワラタ。
つーか今日日ボクサーでやってる奴もいないけどなw
でも、k-1とかプライドとかは山ごもりとか熊を倒したとか
平気で言いそうな雰囲気はあるね。
239 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 00:03
K−1では未知の強豪って言葉を使うことが許される
240 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 00:05
>>239 「あしたのジョー」でハリマオを連れてきたみたいな感じだな
241 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 00:06
>>233 P4Pランクに入ってる奴らの試合なんかは技術わかんなくても単純に
面白いよな。動き自体にアスリートとしての凄みがある。
それにボクシングは判定ばっかとか言う奴がときどきいるんだけど、
そうかねぇ。どの階級でも倒し屋はかなり豪快にKOすると思うんだが。
242 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 00:06
元でしょ?ならしょうがないんじゃない?
243 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 00:08
正確には元WBO王者ですらないんだよ
244 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 00:10
>>241 判定ばっかりなのは地上波で放送される日本人の試合のことじゃない?
逆にWOWOWの試合は判定でも面白い試合が多い。
やっぱり選手のレベルの差だろうなぁ。
245 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 00:10
だからK-1は精神力である程度名は売れるけどボクシングは技術もともなってないと上にいけない 山ごもりもK-1ではありかと
246 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 00:10
ボクシングのこと知らない奴に「お前採点つけられるの?」って聞かれて、
「もちろん」って答えたらビックリしてたよ。115とかすごい数字が
出るから計算も難しいと思ってたらしい。10−9でつけるのも、
知らないみたいだった。やっぱ全ての世界戦の解説に小泉を出すべきだな。
247 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 00:13
正直、ボクシングの採点方法って良いとは思わないな。
248 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 00:14
>>244 認識の違いだろうな
Kオタにとっての「ボクシング」=日本ボクシング
ボクオタにとっての「ボクシング」=日本+海外ボクシング(後者の方がメイン)
249 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 00:15
プッ、 オーリンノリスに負けてるし
250 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 00:15
ジョーはもう地上派の解説はしないのかな…
251 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 00:17
>>248 その後者の予備軍が減ってるのは、日本人ボクサーの落ちぶれが原因だろうな。
20代前半の奴ならほとんどの奴が鬼塚とかの試合を子供のころ見てたって
いうけど、今の子供が学校で「徳山がすげーな」とか言ってるとは思えない。
252 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 00:18
ボクシングってケーブルテレビでやってるんですか?
どうりで民放でやらないわけだ。
すいませんボクシング最近好きになったもので・・
ということでまずボクシング最強の人を知りたいのですが。
現在と過去の史上最強人物を教えて下さい。
253 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 00:22
K−1見た後だと、徳山の試合見ても全然凄いと思わない
もはやK−1が浸透した今となってはボクシング人気が復活するのは絶望的だろう
254 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 00:23
255 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 00:25
>>253 自分は見る目がないって言ってるようなもの
256 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 00:26
254 さんその人インファイトですか?
257 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 00:26
>>252 十数年ほど前から日本のボクオタにとってのメイン放送局はWOWOWになりました
最強の選手というのは、何分100年以上の歴史があるため人により考えが違うでしょうが
一般的には20世紀最高のボクサーはモハメド・アリかシュガー・レイ・ロビンソンと
されることが多いです
現役最強の選手といえばやはりロイ・ジョーンズ…でしょうか(異論はあるでしょうが)
ボクシングの歴史や選手などの情報はこのサイトなどが参考になりますよ
ttp://boxweb.hp.infoseek.co.jp/
258 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 00:28
>>253 ボクシングとK−1の人気は別物だと思う。
K−1は半分プロレス感覚でみてるんじゃないかな。
ボクシング人気は強いチャンピオンが出ればすぐに復活するよ。
259 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 00:29
>>255 なんとでもいってくれ
でもボクシングとK−1人気の違いは視聴率がすべてを物語る
260 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 00:29
>>252 ボクシングの最高峰が見たかったらWOWOWに加入しる!
現役最強はレノックス・ルイス
史上最強はマイク・タイソン
261 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 00:29
別にボクシングとK−1を比較しなくても良いんじゃない?
そもそもルールが違うし。ボクサーはボクシング界。K−1選手はK−1
の世界。別の世界なんだからさ〜たしかにK−1は派手だから
印象深く残るとおもうけど。ボクシングも別の迫力があるしね・・。
262 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 00:35
ありがとうございます。十数年前か〜。
う〜ん何があったんだろうか・・・。K−1はまだ生まれてないし。
スポーツ界でいうとJリーグ誕生だからそっちにもってかれたのか?
史上最強は皆さん別々の意見だけどマイクタイソンやレナードが強い
とは言わずとしれてますねw現役ではレノックスという人ですか〜
う〜ん強そう・・・。257 さんありがとうございます。いろいろ勉強したいと思います。
263 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 00:35
>>252 どっちもロイ・ジョーンズJrでしょうに。
なんでレノックスが出てくるんだ。
264 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 00:36
265 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 00:36
>>261 ボクヲタからすればそうなんだろうけど、
格闘技素人からすればボクシングもK−1も立ち技ってことで変わりないんだよ
266 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 00:36
地上波でやる世界戦なんて、軽量級でしかも塩試合が多いからな。
そりゃあ人気出ないだろ。
267 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 00:36
古い時代の話になるがファイティング原田の試合なんかはW杯並みの視聴率
を誇った。具志堅の試合も高視聴率だった。
もちろんその頃はK-1は無かったが人々はヘビー級の迫力は知っていた(地上派放送あったからね)
それでも軽量級の日本人選手の試合は高視聴率を獲った
結局は強い王者がいるかどうかだろうな。
268 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 00:38
もう強いだけじゃ無理じゃない?
畑山みたいにガンガンTV出るしかない。
269 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 00:38
>>266 塩試合ってどういう意味ですか?
前もどこかで見かけたのですがマジで分からないので教えてください
270 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 00:39
日本人が飛躍的に弱くなったの?
それか世界のレベルが上がったのかどっち?
271 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 00:39
てゆーか、K-1で結局勝敗を分けるのは、ボクシング技術の差。
ペレ・リードがどうこうじゃなくて、
K-1の中でミルコやベル、バンナといった3流ボクサーが
活躍しているだけということに早く気づけよ。
あいつらは向こうじゃボクサー相手にボクシングのトレーニングばっかしてるんだよ。
キックなんて頼まれてだしてるにすぎないw
純粋なキックボクサーだったアーツの最近のダメさ加減を見りゃわかるだろーが
272 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 00:40
今までボクサー自身がリング外での努力しなさすぎた
もはや強いだけで人気を獲得するのは無理
273 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 00:41
>>262 WOWOWがタイソン戦をメインとして海外ボクシングの独占放送するように
なったんですわ(それが開局当初から続くWOWOWの目玉商品)。
そのおかげで加入したボクオタは高品質な番組で世界中の選手を見れるように
なったけど、いわゆる一般の人々の間から海外ボクシングが消えたと。
タイソンや中量級四強くらいまでなら地上派放送があったから知ってる人も
結構いるんだけどね。それ以降は…。
274 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 00:42
>>270 日本人はハングリー精神がなくなったとも言われる
クリチコはペレ以下だったんだな。それでもボクシング界では
活躍できるんだな。
276 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 00:44
>>270 多分その両方だと思う。
どの階級でも体格はもちろん技術までかなりの差ができてしまった
277 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 00:44
ジョン・ルイスが本気出したら最強。
278 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 00:44
>>270 元々弱かった日本人が、ますます弱くなっただけ。
279 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 00:44
>>269 塩=しょっぱい
要はつまらん試合って事です。
280 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 00:46
K−1は未熟な選手同士がやるからKOシーンが多くなるんだよね。
形を変えたプロレス。
281 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 00:46
おい、真理をついてる
>>271にレスつけろやKヲタども!
282 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 00:46
283 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 00:47
三羽烏とかあの辺の黄金時代ならかなり強かったとおもうけどね>日本人
284 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 00:48
>>270 アーツは衰えきってる。強い時は史上最強だったと思う。
ホーストもいまだにグランプリ制覇してるし。
285 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 00:48
佐藤修がもーちっと強かったら女にも受けて人気出たんだろうがな。
286 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 00:49
佐藤はカリスマって感じではないのであまり人気でないだろ
287 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 00:50
K−1戦士とは武蔵などのことを言います。
他の上位選手は3流ボクサー。まぎれもない事実。
よって本来Kヲタは武蔵とかしか応援してはいけないのです。
288 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 00:51
日本人同士やベネズエラ人とばっか世界戦すんのもやめた方がいいな
あれがなんちゅうかショボショボ感に拍車かけてると思う
289 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 00:52
世界のボクシングを民放で放送しないのが人気出ない最大の理由だと思う
290 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 00:54
>>289 でも民放に任せといたらエキサイトマッチクラスの番組は
絶対にできないからなぁ。
291 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 00:57
最近の日本人も外人に劣らないと思う。
体型は年々外人と差がちじまってる。やっぱり食事かな?肉生活が
多くなってきたからね。それをいえば精神力は恐ろしく低下したと思う。
日本は恵まれた環境だからね。いくら才能があった人でもボクシングを
心底好きにならないと今時危ないことやらないでしょ。
畑山さんとかガッツ石松とか梅宮さんはやっぱり強かったんでしょうね〜。
アツーはやっぱり歳?むしろそれが当たり前でしょうホーストがおかしいよ!
もうすぐ40なのに!体どうなってんだよ!人間じゃないよ。
>>289-290 日本の芸能界というかTV業界が特殊だからね。
かなり地上波偏重だし、ろくな番組が無い。
WOWOWとかだといい番組ができる代わりに、視聴者が多くない。
困ったもんだね。
293 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 00:59
もうすぐ40のやつが優勝できるのがK−1のレベルなのです。
294 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 01:00
>>291 ホーストなんてとっくにガタ来てるじゃん。運だけだろ。
あと周りが弱すぎ。
295 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 01:00
自分は海外のK−1選手好きだし。
K−1はそんなにしょぼくはないとおもうよ。
K−1もいつか民放放送終わってしまうのかな・・
296 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 01:00
>>291 >畑山さんとかガッツ石松とか梅宮さん
あの−、一人変なの紛れ込んでるんですけど・・
297 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 01:01
ミルコがでたらだんとつで優勝でしょ。
298 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 01:01
30後半のルイスとかサンダースがヘビー級チャンピオンになれるのがボクシングのレベルなのです。
299 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 01:02
>>291 でも同階級の選手で比べた場合あきらかに外国の選手の方ががたいいいよね
それと畑山とガッツじゃちょっと格が違うと思う。
畑は世界的には普通くらい、ガッツは当時、そこそこ強いチャンプだったと思う
300 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 01:03
ミルコも国に帰ればボクシングの練習ばかり。
その他の映像は格ヲタ、Kヲタへのサービスです。
301 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 01:04
たしかに複雑だよね。なんでボブサップみたいな新人が四回も
優勝してるヤツに勝てるんだ?性質の違いなのかな。
でもK−1選手の日本人はちょっと弱いかな・・バンナとか強いと思うよ。
ホーストはホントにおかしい。俺の好きなバンナが〜。なんで40近いヤツに!
わいろとかもらってんじゃないどろうなと思ってしまう。
302 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 01:04
>>268 >もう強いだけじゃ無理じゃない?
>畑山みたいにガンガンTV出るしかない。
その畑山のテレビでのトークは、とてつもなく寒いわけだが。
303 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 01:07
>>298 ルイスやサンダースがK−1でやってりゃ、興行にならない。
サップに荒らされる程度ではすまない。
バケの皮が剥がれるのを危惧して、
わざわざペレ・リードのような半分廃人のようなやつを探してくるのです。
304 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 01:09
ボクシングが発展しない理由は最大に民放放送しないのがげいいんだね
そもそもオタクでもないのにわざわざケーブルひいてボクシングを見るかな〜?
民放でやればK−1に負けない視聴率もでると思う。
305 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 01:11
ルイスはともかくサンダースは完全なフロックだろ。
ルイスは元々体力に過度に依存しないスタイルだから年くっても
大丈夫なんだな。ガタイも2メートル近いから頑丈だし。
306 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 01:11
>>298 Kヲタって楽しいよね。
普通の人間の精神構造ならK−1がガキの遊びだってわかりそうなものだがW
>>303 半分廃人って言う身体じゃなかったよ。むしろセフォーの方がウエイト
オーバーだった。でも15勝15KOとかいうのはほんとなの?
ローは効いてたみたいだけど。
308 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 01:13
>>304 WOWOWはケーブルいらんわな。(ケーブルでも見れるが)
民放はもう信用できん。特にテロ朝。
309 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 01:13
>>304 視聴率はわからないけど、海外のビッグマッチは民放でやったら
だいぶボクシング人気上がりそうだね。
310 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 01:13
サンダースはながーーーーい低迷期を抜けたのかもしれない
8年ぐらい前はめちゃくちゃ注目の選手だったんだよ
その間に歳はくったわけだが
311 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 01:14
サンダースの試合見たことないので何とも言えない
312 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 01:16
>>307 デビュー以来15連勝だったが、その後かなり負けてる。
313 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 01:16
海外のボクシングを放送して、視聴率が30%近くも行くわけ
ないって。そんなK−1並の数字がでるなら、各社挙って放送
しているよ。
314 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 01:16
>>310 遅咲きの名選手になってくれれば面白いんだけど…>サンダース
アーチー・ムーアなんかそうじゃなかったっけ?
まあ史上最多KO男とサンダースくらべちゃあかんか
315 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 01:17
>>310 最近のサンダースの試合見てから言った方が良い。
316 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 01:17
>>307 最近は、2勝8敗の4回戦ボクサーにも勝てなかったりしてるし、ボクサーとしては半分廃人同然だよ。
317 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 01:17
K−1は立ち技総合格闘だからガキの遊びではないでしょう。
別にオタクでもないし・・・
セフォーは明らかにあわせられたね。そのホーストのテクニックは
正直驚いた!
318 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 01:18
>313
はげどう
放映権料高いし。
319 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 01:18
サンダースはあの巨体で、中量級並の動きのできるサウスポーだったんだよ
負け始めてからは見てないが。。。
南アでなかなかチャンスはまわってこなかったが、
次期チャンピオン候補と呼ばれていた
320 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 01:20
別に俺はテレビ局に働いてるわけじゃないから視聴率なんてどうでもいい。
でも世界のボクシングを放送すれば確実にボクシングファンは増える。
結果日本人の世界戦の視聴率もあがるだろう。
321 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 01:21
K−1にあってボクシングにないものって何でしょう。
それがないから民放放送しないんでしょう?
322 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 01:22
華
323 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 01:22
提案!次のK-1はキックなしにしよう
普通に4回戦レベルのヘビー級試合が見れるよ
324 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 01:23
>>321 足りないっていうか馬鹿が多いってだけだよ
325 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 01:23
320さんに同感!
326 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 01:23
327 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 01:24
328 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 01:24
捏造
329 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 01:25
323さんなんか面白い提案ですね。
じゃあ誰と誰なら世界戦並みが見れますか〜?
330 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 01:25
というかK-1てほんとに迫力あるか?
中量級のティトの方が派手な倒し方するぞ
ペレ・リードはフランシス、ノリスとの試合のあとにJacklord Jacobsという
選手にTKO負けしています
ところでこのJacklord Jacobsという選手は何気に2月18日にマット・スケルトンと
戦って4回TKO負けしています
3段論法になっちゃうけど既にボクシングルールでもリードはスケルトン以下と
言えるかもしれない
332 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 01:26
>>329 K-1に来てる選手同士じゃ、世界戦並みはありえないよ(w
333 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 01:27
>>326 確かに格闘技においては胡散臭さの配分が人気を決めかねない
>>331 えっ!、スケルトンはボクシングに出てるの?弱いでしょ。
>>329 それを彼らに望むのは酷です。
逆にボクシングヘビー級選手たちに
みっちりキックを教えてリングで闘かわせます。
彼らは一発もキックをださないでしょう。
336 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 01:29
でもなんだかんだ言ってK−1もほとんどヘビー級しかやらんしね。
日本代表決定戦はしょぼかった・・最後ぐらいケーオーしろよ。
ま〜それだけ難しい試合だったというだけかな。
337 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 01:31
結構辛口ですねw
う〜んやっぱりただの喧嘩にしか見えないのかな・・・
338 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 01:32
日本での知名度の差だよね。
ボクシングのヘビー級のランカーなんてふつう誰も知らんよね。タイソン以外。
339 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 01:33
>>337 ぶっちゃけただの喧嘩に見えた方が一般受けする
340 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 01:33
タイソンですら10代の若者はほとんど知らないだろう
真剣勝負におけるキック胡散臭い。派手なKO胡散臭い。
一流ボクサーと称してリードのような選手を連れてくる胡散臭い。
石井館長胡散臭い。
数々のフィルターを通り越した心の純粋な人のみがKヲタになれます。
342 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 01:33
軽〜中量のキックとかだとほんとに「異なった技術体系」て感じがするんだけど
K-1はなんか中途半端にみえるんだよなぁ。
ちょっと油断するとノロノロしたボクシングをやりだす選手もいるし
>>336 武蔵とかは弱いけど武田と魔裟斗はマジで強いよ。世界のキックボクサーの
なかでも5位には入る。当然ムエタイのランカーは抜かして。
344 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 01:34
あのさー、国内ボクシングを見てショボイと思うのは仕方ないと思うけど
K1が本当に凄いんだったら、何で国内の中量級以下選手でも人気でるはずでしょ?
何で、人気選手は最重量級の外人ばっかなの?
346 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 01:38
>>344 日本人の試合はつまらなかった。
あれなら日本のボクシングとかわらないんじゃない?
347 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 01:38
なんだかんだ言っても俺はK−1が好きだ〜。
ボクシングも好きだ〜。格闘技好きだ〜。そんなんです・・・。
348 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 01:40
>>342 セフォーのノーガードパフォーマンスなんか全然のれないしな
全部よけきれよと思っちゃう。
アリやハメド・ロイの曲芸パフォーマンスに慣れちゃうとね
349 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 01:40
344さんやっぱりヘービー級ぐらいしかやらないカラじゃない?
350 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 01:42
ノーガードって意味あるのか?明日のジョーみたいw
351 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 01:43
>>349 つまり、国内発祥のイベントでありながら、人気を外人選手に依存し
それをもって、「日本のボクシングよりも人気があるぜ!」
って吠えてるってことでしょ?
352 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 01:44
ノーガードなんてラピュタの世界だな
353 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 01:44
>>348 セフォーのノーガードって明きらかにハメドのパクリだろ、ほんとハメドのとは
天と地ほどの差があるよな。
354 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 01:44
目が良くて上体の動きで相手の攻撃をよけきれるんならかなり有効。
ハメドみたいに上下左右、相手の予期しない角度から三次元的に
パンチが出せる。
355 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 01:46
まさとと武田は強いでしょう。ムエタイチャンプはダテではないでしょう。
それを負かしたまさともつよい!ホントにすごい一戦だった。
ただケーオーがなかったからインパクトが欠けてたってことでそういうのを求めてる人が
おおいからそういう人にはあまり面白くなかったんじゃないかな?
自分は面白かった〜。
356 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 01:46
>>350 ハメドの試合見たことある?見たら分かると思う。
357 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 01:48
>>354 潜り込むようにパンチが打てるからな
ただ下手にまねするとケージになるわな
358 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 01:50
モハメドアリのビデオがレンタル屋にあったから見てみますw
う〜んやっぱり自分の歳になると(10代です)クラスでも
ボクシング好きなんて全然いないので知ってる人もいません・・。
K−1はさすがに皆さん知ってましたが・・。歴代チャンプの映像が見たいですよ
とほほ・・・。
359 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 01:51
ノーガード戦法はうまく機能すると攻防一体のスタイルになる
見た目も華やかだから人気も出る
ただ素質の無い選手がやるとなぜかひどく見苦しいんだよな
360 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 01:52
ミルコのキックは強い!!!自分がくらったら首の骨が折れますなw
361 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 01:53
はじめの一歩でいうブライアンホークだなw
362 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 01:54
ボクシングみないでK1みるなんて、カレーライスが目の前にあるのに、それを無視してウンコを食うようなもの
363 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 01:54
>>358 モハメド・アリよりもナジーム・ハメドのほうがビデオ手に入りやすいですよ
最近のボクサーですから。大きな本屋とかには置いてあるとおもいます。
アリ以上の超変則でしかもハードパンチャーですから観てて派手で単純に面白いです
364 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 01:55
アリの試合自体はあまり凄みが感じられない
365 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 01:56
一時は辰吉VS薬師寺のビデオはツタヤにも置いてたけど
今はないのかなー。
あれは技術的には物足りないけど、面白いことは間違いない。
あと、オススメなのはfabulous fourってビデオ。
(日本版は「チャンピオン伝説」たぶん廃盤)
80年代の中量級ウォーズのビデオ。
英語だけど、試合シーンがほとんどなので問題ない。
アマゾンで買えるよん。
366 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 01:58
試合の面白さならアリよりハメドだろうな
わけのわからん動きを見てるだけで楽しいのに
おまけで相手をタイソンばりに倒すしね
367 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 01:58
ボクシングしないでキックやるやつは
中学で野球部、サッカー部で活躍できなかったのが
高校入ってラグビーはじめるようなもの
368 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 01:59
>>366 でも、ここ数年のハメドは冴えない試合も多いよ
369 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 02:00
>>359 ノーガードスタイルはいっぱいいっぱいの表情でやると見苦しいね
「必死だな」と観てるほうが心配しちゃう。
ハメドみたいにニヤニヤして相手が泣いちゃうくらいバカにしながら
やるのが正しい作法
370 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 02:02
すいません生まれるが遅かったか・・・。
ボクシングを民放でみてみんなと語りたかったよ〜。
やっぱりボクシング見ないなんて邪道でしたね。見ようとは思ってるんですが
なかなかビデオが無くって。最近見つけましたw
同じ棚に空手やらプライドやら何やらが・・。めっちゃ格闘技って感じでしたw
ほんとに発掘して見つけたって感じです。しかもボクシングは数本しかなかったです・・。
しかも最近のは見るからになかったです。やっぱり買うしかないか・・。
お金ないから探すぞ〜〜
371 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 02:03
>>368 というより試合をしていないな
もう稼ぐだけ金は稼いだからこのまま引退かもな
イングルと別れてからは野性味も減っていったし
372 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 02:07
ボクシングジムにはビデオとか置いてないのかな?
練習&ビデオ見放題で月1万円は高いか安いか。
373 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 02:08
とりあえずユーモアというより手に汗握ると言う試合が見たいんですが・・。
おすすめは誰と誰のですか?
ガッティ×ウォードTこれ最強
375 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 02:13
強さで興奮したいなら>タイソンやハメドのKO集
いわゆる名勝負ならレナード対ハーンズ(第一戦)なんかは
どうだろう。これも大きな本屋ならあるんじゃないかな?
リングジャパンのHPから通販もできたはず。
ただ間違って第2戦のほうを買わないように
376 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 02:13
ベン×マクラレン入手は困難だが
同時にボクシングの怖さも学べる
377 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 02:14
>>373 取りあえず、ベタなのを揃えてみた
81年のレナードvsハーンズ第1戦
85年のハグラーvsハーンズ
90年のチャベスvsテーラー第1戦
91年のタイソンvsラドック第2戦
92年のホリイvsボウ第1戦
94年のホリフィールドvsボウ第3戦
378 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 02:15
いまは全部絶版ですが。
379 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 02:15
380 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 02:16
本物のハードパンチャーを見たいなら
ジュリアン・ジャクソン
ジェラルド・マクラレン
でも、商品としては入手困難だろうな
381 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 02:17
あ!それならあったようなきがします!でも一戦か二戦か解らないけど
たぶん一戦だと思います!よかった〜あったよw
タイソンあったかな〜。アリならありました。個人的にもタイソンは
みたいですね〜。言わずとしれてますからね!
382 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 02:18
>>381 81年のレナードvsハーンズ第1戦は名勝負だが
89年の第2戦は、両者とも老いてイマイチ
注意
383 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 02:20
今まで見たボクシングの試合で、最もスピーディーに感じた攻防は
メルドリック・テーラーvsグレンウッド・ブラウンの第3ラウンド
384 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 02:21
タイソンの試合は面白さ的には今一つ。
タイソンが強すぎだから。
しかしタイソンのKOシーンのダイジェストを見ると気分爽快
386 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 02:22
>>385 俺も見たいな〜。ボクシングも興味あります。
388 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 02:25
>>379のサイトにある5〜10Rの動画をとりあえず観てみては。
ボクシングの原点が殴りあいであり、そしてそれは血がたぎるものだと
いうことが再認識できる試合だよ。
技術はそんなレベル高くないけどね
389 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 02:29
>>373 普通にハメドのKO集でいいんじゃない、ユーモアもあるし迫力もある。
とりあえずセフォーのノーガードしか知らないのなら衝撃受けると思う。
俺的にはハメド対トム・ジョンソン戦がお薦め。
しかしK−1でセフォーのノーガードを見て湧いてる人たちはハメドを見たことないんだろうな。
390 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 02:29
ムエタイ信者さんに聞いてみたかったんだけど、
おさるの勝った選手って強かったの?
391 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 02:30
392 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 02:30
ハメドってそんな騒がれるほどトリッキーには感じんと思うの
ってヲレだけ?
394 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 02:34
>>392 いや十分トリッキーだと思うが他にあんな動きの選手いるか?
395 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 02:36
396 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 02:39
たしかに技術はあまり興奮しませんでしたね。あれならK−1の方がもえますw(全部は見ませんでしたけど)
貼ってくれたのにすいません。次は時間をかけて見ます。
ちょっとsage進行したほうがいいかもしれない。
つーか、どうやって見つけてきてるの?
>>395 をを、サンクスです
その試合は見ていないので・・・
399 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 02:41
395 さんみれません〜。
右クリック→保存で見れるんじゃないかな
あとなるべくsage進行でね
つうか往年の名試合を再放送してほしいよね。
いまG+でやってるけど、海外の試合も。
リングジャパンのビデオは高いし。
特に90年代の海外選手たちなんか観る手段が全くないからね
WOWOWで再放送してほしいんだけど、やっぱ金がかかるのかなぁ
403 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 02:49
404 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 02:51
300Mあるのか
でかいな
>>403 hは半角にしないとだめですよ。あと書き込むときにE-mailの覧に
半角でsageと入れてくれるとsage進行できます
406 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 02:53
う〜んやっぱりボクシングのおもしろさ、K−1のおもしろさ
異なるけどどっちも面白いですね!
格闘技最高です!!
みなさん今日は参考になりました。ありがとうございます!では寝ます〜w
>>407 うーん、やっぱり色々事情があるんですね。無理なのか。残念。
でもこういった誠意ある返事をしてくれるのは良いですな>WOWOW
410 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 04:32
amazon.comの方にはけっこうビデオがあるみたいだが、
最近のは無し。アリがらみの試合が多い。
珍しいところではシドニー五輪のビデオもあるね。
412 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 07:05
>>391 >>408 重いけど、落とした。
新人時代のタイソンの試合がダイジェストでいくつも見れて見たことない人なら得だね。
でも、「これから面白くなる!」って感じの凄く中途半端なところで終わってる。残念。
昔のタイソンを見たことがない人は必見!!
413 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 07:08
>>391 最初の方で、アリがクーパーに倒されたシーンがちょっとだけ映るねw。
414 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 07:12
今まで見てなかったんだがモラレス対バレラの一戦目はおもしろいな。
バレラの試合はハメド戦からしかみてないが今まで見た中では一番強く感じた。
まあこれは単にスタイルが変化したせいもあると思うけど。
確かにこの試合はバレラが勝ってたな、2戦目はモラレスが勝ったと思ったけど。
あげ
419 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 07:44
ボクシングの世界チャンプは極真の215番目に強いやつに極真ルールじゃ勝てんだろ。
421 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 08:46
>>420 勝てます。極真は世界的にボクシングと比べて層が薄すぎる。
422 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 08:47
423 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 08:48
痛くて笑われてるんだよ。
425 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 08:57
420=422=424
メール欄を変えたりして必死ですね。もっと論理的に反論してください。
426 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 09:10
ボクヲタってホント妄想の中で生きてるんだね。
427 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 09:18
>>426 結局論理的に言い返せないんですか。
頭の悪い人は困りますね。
428 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 09:19
>>427 結局妄想発言しかできないんですか。
頭の悪い人は困りますね。
429 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 09:22
ビデオではなくDVDで無いですかねボクシング?ビデオデッキ無いから見れないでつ。
とりあえず「永遠のチャンピオン」は持ってるんですが・・・
431 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 09:23
432 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 09:27
>>431 421 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :03/04/05 08:46
>>420 勝てます。極真は世界的にボクシングと比べて層が薄すぎる。
433 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 09:30
別に論理的にならなくても、極真がおままごとなのは
5歳の女の子でも知っている
434 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 09:32
他スレよりコピペ
極真からの転向組、うちのジムに何人かいるがスパーしても弱いよな
スタミナもパンチスピード、デフェンス技術もない。
しかし競技が違うわけだから仕方ないか…
まっ俺も空手したら弱いだろうし、蹴り方わからん
あー喧嘩は知らん! そんなものアホのすることじゃ
だそうです
435 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 09:34
431は逃亡?
436 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 09:36
極真の世界大会に出るレベルのやつにボクサーが極真ルールで勝てるわけがないだろ
ボクサーの足が蹴りを受けたりできように見えるか?
ただのボクシング妄信ヲタクには分からないかもしれないが、極真ルールでボクサーが下段に耐えられるわけないだろう。
顔面もなくて素手での殴り合いがボクサーにとってどれだけ違う世界か分かるか?
めんどくさいから元日本バンタム級チャンプ尾崎の言葉を教えてあげよう。
「拳自体を鍛えてないから同じぐらいレベルの空手家と喧嘩しても勝つ自信
はない。」(ワールドボクシング
ボクサーが強いのはボクシンググローブを付けたボクシングの試合の中でだけなんだよ。
これは畑山も言っているようにボクサーならみんな分かっている事。
分かったかい?
知ったか妄想君。
つうか、ボクシンググローブを付けたボクシングの試合
に出る人間にならないとね(w
438 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 09:40
>>436 >極真の世界大会に出るレベルのやつにボクサーが極真ルールで勝てるわけがないだろ
微妙に話がすり変わってるんですが・・・
まあなんにしてもサタデーモーニングにふさわしい電波ですな
天国のマス大山もあなたのような弟子を誇りに思うでしょう
439 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 09:42
>>436 確かに同じくらいのレベルの選手なら極真ルールなら極真側が圧勝でしょう。
それは認めます。尾崎も「同じくらいのレベルの」と言っている。
ただ、あなたはボクシングの世界の層の厚さを知らない。極真は世界的に層が
薄すぎるんです。よって、極真で215位の選手がボクシングの世界王者に
勝てることはありえません。極真の世界王者なら勝てると思いますが。
440 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 09:44
極真世界大会に出場する人数は200人前後。
世界各地から集めるから必ずしもトップ200というわけではないけどね。
441 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 09:44
ボクヲタの勝ちだな。Kヲタは論破されますた。
443 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 17:25
極真対ボクシングは藤田VS本望で決着がついてるのでは?
途中なにげに良スレになっててなんかワロタ。
別にボクシングは世界的にも層は厚くないと思うんだが、、。
やってる人数比べたら、空手の方が多くないか?
446 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 20:52
447 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 23:03
ルイスvsタイソンは無い?
449 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 23:13
どうやって見つけてきてんの?
チャベス関係はない?
450 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 23:19
>>449 漏れはアドレスを色々加工してみたらたまたま出てきたよ
451 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 23:34
452 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 23:35
バレラ対ハメドもあったぞ、アドレス加工したらでてくるんじゃねえの
453 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 23:36
選手名入れて検索するとときどき動画がひっかかったりするな
>>391のタイソン特集みたいな動画、なんか前半だけで後半が切れてるって感じなんだけど
後半の部分は見れないの?
455 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/06 00:05
前の方で出てたやつにティトと相手の名前を色々入れてたら出てきた
上の人がどうやって見つけたのかはっちょっとわかんないな
神キタ━(゚∀゚)━!!!
460 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/06 23:32
あまり広めるな。
消されるだろ。
けっこう前からあるおいしいサイトなんだから。
勘弁してくれよな。
\キタ━━━━━━━━━!!! / /:::::::ヽ___
━でお待ち下さ\ \●ノ\●ノ / 丿 ::.__ .:::::::::::::
∧_∧(\へ■ ▼へ / / /。 ヽ_ヽv /:
ち下さい( ゚∀゚) \ > < / / / ̄ ̄√___丶
∧_∧( つ つ \∧∧∧/━━ | .:::::::::: / / tーーー|ヽ
( ゚∀゚)そのままキタ━< 激 > | .:::::. ..: | |
( つ つ < し > | ::: | |⊂ニヽ|
そのままキタ━でお待ち < く >/ /| : | | |:::T::::|
──────────< キ >──────────
キタ━━━━(゚∀゚)━━ < タ > ┏┓ ┏━━┓
キタ━━━━(゚∀゚)━━ < │ >┏━┛┗━┓┃┏┓┃
キタ━(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚) < !!!! >┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏
キタ━━━━━(゚∀゚)━/∨∨∨∨\ ┛┗━┓┃┏┓┃┃
キタ━━━━━(゚∀゚)/ _∧ ∧ \ ┏━┛┗┛┃┃┗
キタ━(゚∀゚)(゚∀゚)(/( ゚ ∀゚ )━ ( ゚ ∀゚\ ┃┃
キタ━━━━━(/━∪━━∪━∪━━∪\ ┗┛
キタ━━━━ /┃ しばし キタ━━(゚∀゚)━!!!\
462 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/06 23:37
463 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/06 23:59
>>460 一人で良い思いするなよ。
皆で共有しようよ。
クソスレのくせに、素晴らしい展開になってきた
465 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/07 01:36
確かに素晴らしい展開だな・・・
あそこを知らなかった奴には・・・
阿呆が・・・
466 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/08 01:39
465>>
結構有名なのか?
467 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/08 01:44
hage
468 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/08 01:44
つーか、消される気配もないようだが。
469 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/08 01:45
いつ消えるかわからんのです。
油断できません。
そもそも誰の試合があるのかもよくわからん。
ぼく威信愚なsvcbsgdsんgdbんf
ボクシングbなん多妻弱
473 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/09 11:13
474 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/10 00:04
ハメドVSケリー戦は面白いなぁ
ボクシングなんか最弱
478 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/10 10:24
極真→ボクシングは厳しいと思うが、逆は結構いける
自分がそのクチだけれど、ボディに左ジャブを連発するだけで黒帯が当時空手3日目の自分に相当戸惑っていた
顔面付きなしのルールだったけれど、ありなら格段に左が有効に作用すると思う
左を制するものは空手も制す???
479 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/10 11:39
>>432 ボクシングが空手世界215位(大体世界大会出場クラス?)に勝てるっていう事の論理的根拠がボクシングの方が層が厚いからって?
その理論でいくと選手層の厚いキングオブスポーツの世界チャンピオンのジダンはボクサーより強いって事になるの?
論理的に考えて空手ルールでジャブなんて使えない(効かない)と思うよ。接近戦の顔へのフックも。パンチはボディへのモノ以外は有効じゃないだから。
その証拠に極真にはボディ以外のパンチはガードせずに無視するって人が多いじゃん。おまけにジャブ打つ時ボクサーの人って前足前に出すけど空手ではその足にカウンターのローキック入れるのが有効な技術の一つとして訓練されているんだよ。
ローガードできないのにジャブ出したら効かない上に大変なキック足にもらうよ。
まあ、ここで言っても全部妄想の話って事になるから結論は俺は出せないが。
480 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/10 23:33
age
481 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/10 23:50
>接近戦の顔へのフックも。パンチはボディへのモノ以外は有効じゃないだから。
これがすでに妄想だろ(w 至近距離でフックは脳震盪起こすよ。
あと、空手ってそもそも顔面無いだろ。
482 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/11 00:11
>>481 あくまで極真空手のルールでの話だから。顔面なしじゃ脳震盪おこしようが無いだろ。
483 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/11 00:30
まぁ極真空手のルールならボクシングの世界チャンピオンでも極真空手の中堅レベルの
選手には勝てないと思う。
逆に極真空手の世界チャンピオンもボクシングルールならOPBF王者にすらかなわない。
K−1だったら互角に戦ってるけど。
484 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/11 01:12
君ィ最強の格闘技は何でもない。それはね、極真だよ。証明なくば信頼なし。極真は他の格闘技の挑戦をいつでも受ける。
極真のオープントーナメントで待ってるよ。
485 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/11 01:13
>>484 受けて立ってるけどいっつもK−1では負けてるじゃん。
局新のオープントーナメントか
出場するメリットがないよな
487 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/11 01:18
>>484 なんで極真ルールなんだよ。
自分の庭じゃねーか!!(w
488 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/11 01:20
君ィ!手はねえ、足の力の3倍から5倍あるんたよ!だから空手は最強なんたよ!
足が手の間違いでした。
490 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/11 01:24
>>490 わざとボケてるのかと思ってあえて突っ込まなかったけど素だったんだねw
ハイキックは当たらないよなぁ
492 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/11 02:27
>>491 ハイキックなんて当たらなくてもあるってだけで恐いだろ。一発の破壊力のあるボクサーを恐れるのと似てるね。
493 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/11 08:51
>>492 似てない、似てないw
破壊力のあるボクサーのパンチは、灰キックよりも断然
当たる可能性が高いから。灰キックはほんとに見せかけでしかない
495 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/11 11:38
>>493 見せかけだと舐めてかかるせいか前K-1に出てたボクシングジム出身の人が中迫ごときのハイに沈んでたよ。
俺も経験あるけどボクシングやってる人ってパンチのフェイント入れてからハイ蹴ると以外と簡単に決まる。だからそんな見せかけってほどひどいもんでもない。
あと破壊力のあるボクサーのパンチはまともに入っても耐える人いるけど、ハイキックはまともに入って耐えられた奴は見たことないね。まともに入ってね。
>>1 だが軽量級の統一王者より100倍強い。
そして100倍価値がある。
497 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/12 07:38
>>491>>492>>493 アホか、おまえらは!志ね、カス!ハイキックが来るのがわかってってれば、
そりゃ当たらんよ。見せ掛けだけで技がここまで生き残るかよ。
そう言えばトレバーバービックも高田のハイもらってたなw
おまえら掲示板でウジウジやってんのもいいけど、少しは体動かせゴミクズ。
498 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/12 08:52
>496
何の根拠があるってんだ?バカかおまえは?
>>495 ボクシングジム出身ってwwww
マサトもヨネクラ出身ですが何か???
ホントにKヲタは頭が悪いね。絶望的なほどに
500 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/12 09:51
アホなボクヲタに500t!!
ageeeeeeeeeeee
502 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/15 12:02
ボクシングジム出身でボクサーになるんだ?
ま、ボクサーと言ってもピンキリだから
ところで日本人は100年間一度もWBCの30位以内入ったことないの
このスレを終わらせます
K1 は ヤ ヲ
終了。
K-1石井容疑者が検察や国税局にびびって思わず口走った
裏ファイトマネーと呼ばれるものこそヤヲマネーです
>>504 違います。
普段の試合のために払ってたのがヤヲマネー
珍しいガチ試合の際に払ったのが裏ファイトマネー
>>505 子供ですねW
そんな言葉にだまされてて恥ずかしくないですか?
507 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/15 13:06
>>506 505が言いたいのはTVで見てるほとんどのK1の試合がヤヲってことですから
つっこむ必要はありません
509 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/15 13:10
まぁどちらにしてもK-1はヤヲってことでよろしいか
わたしは霊界を見たんだから仕方がない
Kはヤヲと主催者自ら認めたんだから仕方がない
511 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/15 15:07
例のサイトでアリVSフレジャー動画を落としたら娘の試合だった・・
クラシックの場所に置いておくなよw
512 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/15 16:33
K1向け選手のご紹介
スレーン・マリンガ
1.練習しなかったらちょうどいいぐらいのウェイト
2.かりにも元WBC世界王者なのでペレ・リードのときのような苦労がいらない
3.南アの選手なので、K1出演が母国にばれなさそう
4.最近負けがこんでいる
5.半引退状態
6.ギャラは高くなさそう
7.もしもの場合裏ファイトマネーで転んでくれそう
最大のメリット=WBC王者に勝ったK1と宣伝できる
K1関係者の方たち、いかがですか?
513 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/15 16:52
テレビ局はこのまま緩やかにK1を消滅
させていき自分達の過失報道をうやむや
にする気なのだろうか?
514 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/15 17:19
K−1主催者の方へ
ルーサバリースいかがですか?
1・K−1のファンの人たちが好きな白人ですよ。
2・タイソンをKOしたダグラスを1Rで沈めてますよ。
3・タイソンと戦った経験がありますよ。
4・ギャラは1000万も積めば来てくれますよ。
515 :
◆w1Iky3c.ig :03/04/15 17:22
げれgれ
517 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/17 07:45
K−1主催者の方へ
いかがですか?
1・K−1のファンの人たちが好きな白人ですよ。
2・(IBOの)世界ヘビー級王者ですよ。
3・元五輪銀メダリストですよ。
4・ホームズに勝ってますよ。
5・ウィザスプーンにも勝ってますよ。
6・タイソンと戦って、しかも中盤まで生き延びてますよ。
7・戦績も64勝2敗と立派ですよ。
8・ホンモノの元世界ランカーですよ。
518 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/17 07:46
K−1主催者の方へ
ブライアン・ニールセンはいかがですか?
1・K−1のファンの人たちが好きな白人ですよ。
2・(IBOの)世界ヘビー級王者ですよ。
3・元五輪銀メダリストですよ。
4・ホームズに勝ってますよ。
5・ウィザスプーンにも勝ってますよ。
6・タイソンと戦って、しかも中盤まで生き延びてますよ。
7・戦績も64勝2敗と立派ですよ。
8・ホンモノの元世界ランカーですよ。
9・たぶん、ギャラはあんまり高くないですよ。
(^^)
K−1主催者の方へ
ディンガン・トベラはいかがですか?
1.練習しなかったらちょうどいいぐらいのウェイト。小柄なので武蔵選手にもおすすめ
2.なんと元WBA&WBC世界王者で、かつ2階級制覇。リードの時のような苦労はいらない
3.南アの選手なので、K1出演が母国にばれなさそう
4.あだ名は「ソウェトのバラ」。カッコいいでしょう?
5.最近負けがこんでいる
6.半引退状態?
7.ギャラはかなり安そう
8.もしもの場合裏ファイトマネーで転んでくれそう
最大のメリット=WBA&WBC世界王者に勝ったK1と宣伝できる
K1関係者の方たち、いかがですか?
ボクシングってなんであんなに弱いの
522 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/18 11:59
1.練習しなかったらちょうどいいぐらいのウェイト。
つか、今練習してない状態でああなんじゃないの?
523 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/18 12:06
K−1主催者の方へ
ロベルトデュランはいかがですか?
1・初代K−1チャンプの石の拳の元ネタですよ。
2・4階級制覇の伝説のチャンピオンですよ。
3・異種格闘技経験が1度ありますよ。
4・引退してますが金使いが荒いらいしく、500万もあれば来てくれますよ。
5・今、れっきとしたヘビーウェイトですよ。
いかがでしょ?K−1主催者の皆さん、武蔵あたりとぶつけて石の拳を圧倒!
なんてサンスポの見出しにしては?
八百長大国ボクシング
525 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/18 13:48
>>514>>518>>520>>523 スレーン・マリンガを紹介させてもらった者です
もっとご紹介してさしあげましょう!
この中からほんとに選ばれたら祭り決定ですねw
てゆーかニールセンあたりマジで連れてきそうなのだが・・・
526 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/18 13:50
>>524 ねーねー、石井浣腸が検察に話した裏ファイトマネーって何ー??
おせーて、K1ファンの人
>>523 それは無いでしょう。
去年、交通事故で大怪我したんじゃなかったですか?
>>527 コンショネさん魔裟斗とどうですか? K-1ミドルで。
529 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/18 21:59
なんでパンチの話になってんの?
ボクシング最弱
>>528 マサトがコンショネの領域に達したら、コンショネもK−1に姿を現す
でしょう。
ボクシング最弱
pu
まあ、プロレスには勝てないね
WBOチャンピオンって本当にレベル低いね
WBOチャンピオンって本当にレベル低いね
WBOチャンピオンって本当にレベル低いね
WBOチャンピオンって本当にレベル低いね
WBOチャンピオンって本当にレベル低いね
WBOチャンピオンって本当にレベル低いね
いやあ〜これを見てボクシングはレベル低すぎますね(ww
545 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/19 22:48
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
ひつしだなfrc
たいしたことない
ペレってでもWBOのランキングに入ったのは事実だろ?
そうだな
あげ荒らし
558 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/22 23:14
アリに勝ったレオン・スピンクスという元ヘビー級王者は大仁田に負けたよねw
ボクサーよわっ!
何言ってんですか?スピンクスは大仁田を二度KOして三度目に負けたんだよ。しかも当時引退同然ですよ。トニーホームも橋本に二度勝って三度目で負けた。初戦で負けたら勝つまで対戦し続けるのがプロレスの常とう手段。
560 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/25 13:45
障害者アリ
561 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/25 17:19
ありんこ
562 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/26 00:27
ボクサーでK1に出てる人たちはみんな頑張って欲しいです!
563 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/26 21:00
>>563 流石に全プロボクサーが入っているわけではないですよ。
戦績も良く見ると欠けているところもあるし。
俺が醜いデブということは周知の事実だが、心の中で指摘するに留め
触れてはいけないことなのだよ。
それは言ってみれば、世間で可愛い扱いの`ともさかりえ`に
顔が曲がっていますねと指摘してはいけないのと同じである。
566 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/28 01:54
笑
マニアックだなぁ
567 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/03 20:37
ベルなるドン
awwwddddhgeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeddddddddaswwwwwwwwww
vb
570 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/20 01:31
ボクシング弱すぎ
571 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/20 01:38
>>563 K1戦士って、今までの選手を全部合わせても18人しかいないんだってさw
572 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/20 01:57
その18人に勝てないボクサー達
573 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/20 07:42
んなわけねーだろ、よいこのサイトで250人以上いるって書いてあるよ
574 :
bloom:03/05/20 07:43
ホプキンズってデビュー戦ライトヘビー級?クルーザー級?
177ポンドって中途半端な体重だなおい。
誤爆った
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
age
579 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/15 17:19
また、今日負けたらしいね。
逃げまくって判定らしい…。
580 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/15 17:39
てゆーか、K-1で結局勝敗を分けるのは、ボクシング技術の差。
ペレ・リードがどうこうじゃなくて、
K-1の中でミルコやベル、バンナといった3流ボクサーが
活躍しているだけということに早く気づけよ。
あいつらは向こうじゃボクサー相手にボクシングのトレーニングばっかしてるんだよ。
キックなんて頼まれてだしてるにすぎないw
純粋なキックボクサーだったアーツの最近のダメさ加減を見りゃわかるだろーが
581 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/16 00:51
582 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/16 01:41
ボクヲタって真性のバカだな。
584 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/16 01:51
ぺレに勝った選手が二回戦でアビディーに倒されそのアビディーは決勝でKO負け。ペレ.最弱決定だね。これではタイソンもルイスもクリチコもK1では勝てないのは目に見えてますね。残念でしたボクオタ
585 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/16 01:57
K-1の危機感を感じる。
今年、失敗興行の連続だろ。
面白味がまったくなくなってしまった。
今、完全にPRIDEに押されてる。
586 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/16 01:59
ボクオタってkチェックしてんだね
というか格板荒さないでくれるか?
587 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/16 02:00
以後放置で
588 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/16 02:01
PRIDEって収入どのぐらいかね?
589 :
サムコー小林 ◆TMp6.3umQk :03/06/16 02:02
K-1を貶める発言をしてもボクシング人気は回復せんで。
590 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/16 02:03
以後放置で
591 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/16 02:03
>>589 意外にも人気あるみたいよ
http://www.asahi.com/sports/update/0613/089.html ボクシングが好きなスポーツの調査で5位だって。
615 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :03/06/14 16:08
好きな選手1位は松井 大相撲人気は低落
--------------------------------------------------------------------------------
プロスポーツの人気調査(5月実施)が13日、中央調査社から発表され、最も
好きな選手で大リーグ・ヤンキースの松井外野手が93年の調査開始以来初の1位
になった。
全国の20歳以上が対象で、有効回答数は1070。松井外野手は昨年まで2年連続
1位のマリナーズのイチロー外野手を抜き、22.3%の支持を得た。サッカーW杯
効果で、ベッカム選手(英)が昨年のランク外から8位(2.1%)に登場した。
好きなプロスポーツ(複数回答)は、1位が60%の支持を集めたプロ野球。この項目
の調査を始めた96年以降2位を維持していた大相撲は22.9%で、初めて3位に
転落した。好きな現役力士は「1人も浮かばない」が半数を超え、スター待望の声が
大きかった。代わってプロサッカー(Jリーグ)が28.6%で初めて2位に。
4位以下はプロゴルフ(14.2%)、プロボクシング(12.4%)、カーレー
ス(F1など=10.4%)と続いている。
592 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/16 02:04
俺は格闘技全般が好きだから総合もK-1もボクシングも見てるが、
(別に何が一番すぐれてるとか言うつもりもない)
ここ最近のK-1はまずいだろ。それはK-1ファンも分かってんだろ。
593 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/16 02:04
以降放置で
594 :
サムコー小林 ◆TMp6.3umQk :03/06/16 02:08
確かに最近のK-1はプロレス化してきたな。石井が見たら泣くで。
595 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/16 02:08
ボクオタに聞きたい今日のイグナショフのパンチどうだったよ
>>595 キックとボクじゃ違うから単純に比較できないよ
597 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/16 02:13
598 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/16 02:13
>>597 いや、見てないからわからないっす。
自分の目で確かめたら良いと思いますよ。WOWOW加入するなりして。
俺は別にK1嫌いじゃないし。最近はつまらないと思いますが・・・
↑は596です。失礼
601 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/16 02:18
601は頼んだで
602 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/16 02:23
テレビではK-1にしてたけど、ネットやりながらだったから
半分以上は試合見てない。てかほとんど音声中継しか聞いてない。
>>602 俺も同じですね。しかもヘッドフォンして音楽聞いてたから横でチラチラテレビ映ってるのしか見えなかった。
気づいたらF1やってるし
604 :
浣腸 ◆bSC.08ZU4o :03/06/16 02:29
今年が正念場。
これからも続々と元ヘビー級世界王者出しますよ。
まずは西島君から逝ってみますか?
605 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/16 02:29
プロゴルフより人気ないって喜んでいい数字なのか?
606 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/16 02:30
やっぱボク板見るのやめよこけにすることしか言わない
607 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/16 02:38
日本でのプロスポーツって以外と少ないから。
その数時にはK1もカウントされてるそうですよ。
609 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/16 02:50
>>608 俺もそうじゃないかなって思ってた。素人には、ボクシングも
K1も似たようなものに見えると思う。調査もそれを見込んで
行っているんだろう。
611 :
( ´∀`)“笑い男”:03/06/16 04:31
ボクシングなんて雑魚
612 :
( ´∀`)“笑い男”:03/06/16 04:32
所詮プロレスだよ
613 :
↑こいつはアニヲタ:03/06/16 04:39
草薙素子がおかずだって
614 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/16 09:12
ぼくしんぐ人気ないよね。
視聴率取れないし。
615 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/19 19:19
ボクシングが弱いって事が一般人にも浸透したからね。
いまだにボクシング最強!なんて思ってるのは痛いボクヲタだけと思われ。
617 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/23 19:09
うんうん^^
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄